2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おすすめの電動工具 33

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 22:57:09.68 ID:5wkuaOhO.net
このスレッドは、DIYや作業現場で使う電動工具について語り合うスレッドです。
エア工具、手工具などについては扱いません。
素人の質問にプロが応えても結構。変な区別はありません。
充電、交流、それぞれメリットやデメリットがありますので、皆さん仲良くこのスレッドを使って下さい。
煽り、絡み、粘着する人に対してはレスせずにスルーしましょう。


家庭用電動工具の使い方に注意!- 国民生活センター
 http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20111208_1.html
 http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20111208_1.pdf


■前スレ
おすすめの電動工具 32 
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1511495342/

■過去スレ
おすすめの電動工具 30
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1497730207/

[素人から]おすすめの電動工具 29 [玄人まで]

http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1494544062/
[素人から]おすすめの電動工具 28 [玄人まで]
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1488100308/
[素人から]おすすめの電動工具 27 [玄人まで]
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1475067421/
[素人から]おすすめの電動工具 26 [玄人まで]
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1464218218/
[素人から]おすすめの電動工具 25 [玄人まで]
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1454212544/
[素人から]おすすめの電動工具 24 [玄人まで]
 http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/diy/1446647305/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 22:59:47.82 ID:5wkuaOhO.net
前スレ>>997
衝撃的画像は余裕のある時にお願いしますw

以下転載
997 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/03/03(土) 22:07:15.84 ID:VCMnJZQE
https://i.imgur.com/EuYKMGI.jpg

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:00:57.45 ID:5wkuaOhO.net
■関連スレ

総合充電式工具 4
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1471821859/
職人の電動工具 買い増し3台目 (建設住宅業界 板)
 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/build/1503657711/

パナソニック電動工具スレ 3
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1449325693/
ヒルティの工具ってどうよ
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1224981057/
【HITACHI】 日立工機スレ 1
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1486435244/

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:01:00.16 ID:RkxyzWU6.net
職人の馴れ合いスレ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:01:46.37 ID:5wkuaOhO.net
木工総合7
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1482229363/
DIYちょっと便利工具スレ
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1047641182/
◆◆おすすめのエア工具◆◆
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1049938310/

プロ用ジグソーはどこがいい?
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1169006838/
【テーブルソー】何使ってる?【丸ノコテーブル】
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1181457482/
オススメのボール盤について語るスレ
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1353856343/
【旋盤★フライス盤】その3
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1462190723/
アマでもプロでもミニ旋盤 part3 (機械・工学 板)
 http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1462721330/
海外ブランド電動工具、木工機械教えてください。
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1078300419/
レシプロソーが好き
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1160497308/
バンドソーってどうやって使うの?
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1134357113/
実際、どこのチップソーメーカーが(・∀・)イイ?
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1073439510/
ディスクグラインダ、ミニルータ総合スレ
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1448822420/
【切断】ディスクグラインダー【切削】Part.1
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1486996372/
ドレメル DREMELをかたろう。
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1126856096/
ES POWER
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1189475997/
角ノミ
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1224640364/
【砂】 サンド・ブラスト 【投げまくり】
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1080287807/
 
電動工具の変わった使い方
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1139714928/
電動工具簡単な奴は自分で直そう
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1105623624/
■自作・改造 電動工具■
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1143962509/

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:02:28.46 ID:5wkuaOhO.net
おすすめの手工具
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1047620348/
大工道具を使う
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1234050874/
 
こだわりの工具について語るスレ@車板 (47) (車 板)
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1510004920/
☆工具について色々と語ろう!その99 (バイク板)
 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1509432593/
自転車工具スレッドその42 (自転車板)
 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483867792/
工具について語りません? その22 (模型板)
 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1505135734/
工具総合スレッド2 (電気・電子 板)
 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1285897981/

【プシュー】 コンプレッサー総合スレ10 【ボン!】
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1495164611/
エンジン発電機 14
 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1475761809/

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:03:07.94 ID:A+BH/cs0.net
■おもな電動工具メーカー リンク

マキタ http://www.makita.co.jp/product/index.html
パナソニック http://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/
日立工機 http://www.hitachi-koki.co.jp/powertools/

リョービ http://www.ryobi-group.co.jp/powertools/
マックス http://wis.max-ltd.co.jp/kikouhin/
シンダイワ(新ダイワ工業) http://www.yamabiko-corp.co.jp/shindaiwa/
東洋アソシエイツ http://www.toyoas.jp/
MITACHI(サンコーミタチ) http://www.sanko-mitachi.com/
キソパワーツール(PROXXON プロクソン) http://www.kiso-proxxon.co.jp/
浦和工業 http://www.urawa.co.jp/

BOSCH(ボッシュ) http://www.bosch.co.jp/pt/
DEWALT(デウォルト) http://www.dewalt-jp.com/
STANLEY BLACK & DECKER(ブラック&デッカー) http://www.blackanddecker-japan.com/
FESTOOL(フェスツール) http://www.festool.jp/
HILTI(ヒルテイ) https://www.hilti.co.jp/
DREMEL(ドレメル) http://www.dremel.jp/

東芝電動工具(日本電産テクノモータ:2012年3月 生産終了)
 http://www.nidec-tecnom.com/Products/tool/product_tool.html
 http://www.nidec-tecnom.com/Products/tool/TOOL_PUMP/power_tools/power_tools_top.html


■商社:いわゆるホームセンターブランド (各ブランド DIY工具のHPなし)

SK11 / E-Value (藤原産業) http://www.fujiwarasangyo.co.jp/
RELIEF (ミツトモ製作所) http://www.toolnavi.co.jp/
HOMETOOL(ナカトミ) http://www.nakatomi-sangyo.com/
EARTH MAN (高儀) http://www.takagi-plc.co.jp/
HARD HEAD / H&H (三共コーポレーション) http://www.sankyo-tools.co.jp/
シンコー (新興製作所)
Power sonic (※米国のバッテリーメーカーPower-Sonicとは多分無関係)
EIGER TOOL / TOOL×2 (アイガーツール) http://www.eigertool.com/
EXCELLENT KOBO / MEISTER KOBO
ES POWER / ES Powershop (エイシン)→2008年倒産

最寄りのホームセンターに電動工具レンタル、カットサービスなどがあるかも

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:04:28.71 ID:RkxyzWU6.net
職業板にちゃんとあるじゃんDIYと棲み分けようぜ
職人の電動工具 買い増し4台目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1520069430/

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/03(土) 23:17:51.81 ID:MwFzwc5H.net
マキタ

世界的に見て、評価もシェアも高くはないけれど、
5ちゃんのこのスレでは大人気!!


【スレ心得】
・初心者の質問には、とりあえずマキタと答えること
・マキタ以外のメーカーを使う人がいたら、頭ごなしに否定してやること

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 00:23:49.97 ID:jZUGrAyW.net
 
>>1-9
以上テンプレ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 08:10:43.26 ID:AfKyhn2D.net
おつ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 14:56:39.04 ID:SW8h9/zy.net
マキタのインパクトは伝統的に、満充電のとき瞬間最大性能(最大パワー)となる。
満充電から使い続けていくと、どんどん性能が変化して、パワーが落ちるのが判る。
もちろん充電しなおせばまた最大性能を発揮するけど、1回の充電で沢山作業する場合はその点が不満。
少ししか作業しない・・・マキタ最高!
沢山作業する・・・正直言ってしょっちゅう電池を交換しないとストレス感じる
マキタ営業マンには何回も言ってるけど、一向に改善する気配なし。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:24:18.92 ID:MrGb2BUx.net
そういうのはこっちで言えばいいのに
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1520069430/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 15:37:23.04 ID:JcFlvaRa.net
俺の日立のインパクトでも同じだけどなぁ
マキタの方が差が大きいって意味かな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 17:26:48.18 ID:3oKtFTYV.net
あくまで日曜大工の板だしな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 19:49:56.34 ID:eQ2Pu5YE.net
安定化電源が組み込まれてないってこと?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 20:46:24.67 ID:X28LyPVB.net
えっ普通はそんな物が組み込まれているのか?
損失あるから効率悪くなるだけじゃないの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:26:47.44 ID:YGY3Z2HX.net
電池ってそういうものでしょ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 22:51:28.83 ID:SW8h9/zy.net
>>12 それは制御の問題。
マキタや日立は、電池のそのときの状態を目一杯使う制御になっている。だから電池の状態が性能にダイレクトに反映される。
フル充電の時は、18V電池は実際には20Vちょいあって、使っていくうちにどんどん電圧は落ちていくからその分性能が落ちる。
それが嫌で俺はMAX使ってる。MAXは制御の方法が違って、電池使いきりの少し前まで性能変化がほとんど無いのを実感できる。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:01:23.30 ID:SW8h9/zy.net
自分の書き込み見て誤解を招きそうだったので予めはっきりさせておくが、12と19は両方とも俺が書いてる。
まるで12への回答みたいに書き込んでしまった。そのように読んでしまった人が居たらゴメン。
俺は大工で、インパクトはマキタもMAXも最新を使ってて、前は日立も使ってたので、使ってるうちの性能変化の実体験を書いてみた。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:10:41.00 ID:/OgX7Tba.net
>>20
で、MAXがベストって事?
ならマキタの最新版も持っているのは何故?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:19:32.91 ID:SW8h9/zy.net
インパクトは本体だけなら安いので、新しいのが出ると買って試してみたくなる性分なので。
マキタの171も性能の落ち方は170と同じだった。
もう少し使ってみて何かよい部分を見つけられなかったら多分手放す。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:27:21.95 ID:YGY3Z2HX.net
軸が強くなったのは良いよな 

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:41:07.71 ID:/OgX7Tba.net
>>22
熱心やね。
ちなみに170と171ってLED以外に実感として違いありました?
トリガの応答とか騒音とか、

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/04(日) 23:49:30.37 ID:SW8h9/zy.net
>>24
打撃の感触が変わった感じ。
満充電のスピードだけなら170の方が速いけど、171の方が打撃が細かくなって打感が良いかも。
トリガの感じとか音とかは変わってないと思う。
LEDは見やすくなったけど、あの位置だと先端が太くなって邪魔になりそう。
片手モード切替は、わざわざあの位置に指を持っていくのが面倒。ただこれは俺の手が小さいからかも。

26 :宮脇庭:2018/03/07(水) 08:01:00.41 ID:BpQmoOjb.net
前スレ最後でで14vインパクトで迷ってた者だけど、あの後ですぐにポチった
ついでにマキタ14v震動ドリルドライバーも一緒に購入
やっぱ新しいせいもあるけどインパクトはパワーが全然違って15年前のモノとは全然違う
震動ドリルドライバーも木工ネジ40mm以内なら普通に締め込みで使えるんでビックリ、今まで15年前のパナの12vだったから当たり前だけど

今使ってるサンダーも10年以上前のホムセンオリジナルだから、マキタランダムオービタルサンダーにするつもり

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 08:10:54.02 ID:lDnzmY+G.net
>>26
おめ、いい色買ったな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 17:52:18.50 ID:pl+cr3Oo.net
>>26
今時14.4とか情弱なの?w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:33:44.56 ID:+eJ7KfhP.net
>>28
本人が満足してるんだからいいじゃないか。
18が欲しくなったらその時に買えばいいだけ。
世の中貧乏人だけじゃ回らんよ。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 18:35:54.78 ID:8Z4MgLL4.net
>>28
マルノコとか掃除機とか草刈り機のコードレス導入するなら18Vの方がいいけど
そうでないなら14.4Vで十分だしなあ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:41:40.22 ID:BmGs91vF.net
>>26
沼へ一歩目踏み出しちまったな…

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 19:53:14.41 ID:smSzqiLR.net
もう俺はどっぷり池沼

33 :宮脇庭:2018/03/08(木) 21:20:35.95 ID:5WVsSdrM.net
まあ所詮はDIYだからな、、、
14vで必要十分だしバッテリーも1.5Aがで全然事足りてしまう
丸ノコはこれも20年くらい前のマキタAC165mm使ってたけど、使いやすさを求めてマキタの125mmを買ってしまったw 勿論ACだけど
ディスクグラインダーもかなり古いホムセンオリジナルだから買い替えようとしている俺がいるw


今日は午後から自作サイクロン掃除機を作ってた、雨なんで軒下をブルーシートで伸ばして作業するのに色々大変で完成にはまだまだかかる
ペール缶に木製の取り外し式の蓋を作るので苦労して乾燥待ち
次はバヤシ23の万力台を作ってみようとバイスをさっきポチったぜw

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 00:05:08.47 ID:4F3sLayO.net
マキタの掃除機、ラジオ通販でもやってたぞ。
いろんなとこで強力プッシュしてるな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:08:47.97 ID:n2XIdbun.net
サイクロンアタッチメント好評らしいね

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 07:53:51.44 ID:I1OQc6e4.net
>>35
吸入力が強くなるの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 09:22:57.16 ID:OkarVi+8.net
>>36
どこかのCMではないが吸引力が落ちにくい。
ハンディタイプ用なのでゴミ捨て&内部の清掃をこまめにしないとすぐに吸引力が落ちるので
それを防ぐ効果があるそうだ。

マキタはやっぱり集塵機 DIYだと切断系やサンダー ルータなど削りくずが山ほどでるので
集塵機があるとないとでは劇的に違う。

38 :宮脇庭:2018/03/09(金) 10:00:37.17 ID:J48vFIlG.net
>>35
俺が作ろうとしてるのはサイクロンアタッチメントを使わないで円筒部分を省力したヤツ
あれがあると背が高くてかさ張るし安定性も悪そう
要は古い小型掃除機にゴミを吸わせたくないだけで吸引力もそこまで必要としてない、吸引量と設置性と保管性を重 視

40ф塩ビパイプ500円、ジョイント計500円、洗濯排水ホース1000円、コンパネは端材

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 12:34:36.05 ID:6NmZmRxp.net
工具じゃないけど東芝のコードレスキャニスターが吸引力強くて静かで良いわ
マキタの新しいクリーナーには期待してる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 13:45:56.16 ID:gT9OHIw8.net
>>38
おれも最初省略してたけど
中で飛散したクズが掃除機に侵入して手間かかるから
結局上に小さいなんとか(名前忘れた)取り付けたよ
工事現場に置いてある 三角コーンみたいなやつ

41 :宮脇庭:2018/03/09(金) 22:06:24.90 ID:QTbVS/Uf.net
>>40
やっぱり粉系は飛ぶから吸いこむのは仕方ない
それは覚悟の上
完璧な集塵を求めるなら自作じゃなくメーカー品を揃えるのがベスト、これ以上の正解は無い
俺の場合は水洗い出来るけど集塵量の少ないフィルター式の古い掃除機を吸い込みに使うから多分だけど問題はなさそう
電ノコやジグソーからは直接的に集塵もするしケースバイケースで考えた上でベターであろう選択をしたつもり
所詮はDIYだし、作業スタイルや作業能力に合わせる事が大事で、完璧な集塵システムを作るよりは自分の作業スタイルに合わせた集塵システムを構築するのが大事なんだと思ってる

やっぱDIYって面白いw

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 22:52:34.65 ID:d6NOu/jz.net
素直にパック式の掃除機でよくないか。
結構入るよ。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/09(金) 23:35:37.10 ID:NyLdEokP.net
俺はゴキブリ、蛍光灯に群がる羽虫、ヤモリの糞なども吸い込むので紙パック一択

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 00:12:12.58 ID:/myOLGXK.net
家の中で使う前提で小さいの作りました
性能は申し分なく、ほぼ自作サイクロンにたまります。ごみ捨て諸々すごい楽
改善点は本体が軽すぎて転びやすいことと、ホースを細目にしてるのでカンナクズとかがつまりやすいこと
DIYは面白いね

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 15:51:49.23 ID:urQ0qJtI.net
リョービが電動工具部門を京セラに売ってしまったが
今後どうなるか心配と期待が半々

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:09:54.48 ID:+bZ6ZDED.net
>>45
最近?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 16:44:48.93 ID:urQ0qJtI.net
>>46
2018年1月10日に京セラインダストリアルツールズ株式会社となった。
https://www.kyocera-industrialtools.co.jp/news/2018/01/006010.php

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:26:15.79 ID:RGFW8bPJ.net
ID:urQ0qJtI
2か月以上も前のことを、唐突に「最近」とか話出されてもな

友達いないと、こんなふうになっちゃうんだろうなあって

49 :宮脇庭:2018/03/10(土) 21:32:55.50 ID:E0EEbqpV.net
俺も友達いないから(笑)リョウビがどうたらとかD2がヤバそうとか何も知らなかったわ

口笛吹いて空き地に行けば友達出来るかな?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:34:20.57 ID:EBQVnUhD.net
>>48の頭がおかしいことはなんとなくわかる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:34:29.30 ID:pElNxrEb.net
>>48
最近と書いたのはID:+bZ6ZDEDだぞ。
ID:urQ0qJtIはそれに答えただけだぞ。

52 :宮脇庭:2018/03/10(土) 21:45:24.13 ID:E0EEbqpV.net
口笛吹いて〜空き地へ行った〜
知らない子がやってきて〜 遊ばないかと笑って言った〜
ひとりぼっちはつまらない〜
だれとで〜も仲間になって 仲良しになろう〜
口笛吹いて〜空き地へ行った〜
知らない子はもういない〜 みんな仲間だなかよしなーんーだ〜♪

DIYって面白い

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 21:59:38.16 ID:rPIRgEf4.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/kinisoku/imgs/a/9/a98a48b9.jpg

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:12:20.32 ID:9d8X2pP6.net
パペラキュウが読みたくなった

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/10(土) 22:39:30.72 ID:sv75qu8s.net
>>48
何言ってんの?(笑)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 12:51:57.67 ID:3JgM7FDe.net
>>54
石ノ森章太郎?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/11(日) 13:36:33.14 ID:mNj3Hq72.net
>>56
頭がカニのまんが
松永豊和って人の作品らしい
見た目がキモくて友達がいないから、口笛吹いてを歌いながら
寄ってきたシーンがシュールすぎて笑えた

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 09:53:37.71 ID:+99AkCre.net
分離機は掃除機モーターや有圧換気扇モーターも含めて部品は集めたけど
集塵機で粉だけ集めて後は普通の掃除機と箒で用が足りちゃうんで制作が止まってる
ぶっちゃけ4万もあれば普通にバルーン型集塵機が買えたんだよな…失敗したきがする

59 :宮脇庭:2018/03/12(月) 17:38:09.19 ID:mho7b2Yf.net
サイクロンが完成した
砂や小石なんかもへっちゃらだしペール缶なのでかなりの水もぐんぐん吸い込むので超便利
粉塵も完全分離しているし、何しろ2000円もかからずに出来たから満足
せっかくだから余ってるペンキで塗装する

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:20:34.87 ID:69oAhVE9.net
>>59
うpうp!

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 18:56:35.20 ID:ILkX61Y+.net
>>59
ペンキも吸い込んでみようぜ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/12(月) 22:13:08.10 ID:G8LrNLZM.net
サイクロンアタッチメントってハンマードリルの削り粉も分離してくれる?
あれ吸ってるとすぐフィルターが目詰まりするのよねー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 09:01:02.62 ID:+RB3mD5H.net
>>62
分離してるのは見えるけどフツーに目詰まりする
細かすぎるゴミにはあんまり効果ない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 18:40:31.53 ID:UyRavy22.net
>>62
小麦粉みたいな粉メインだとすぐに目詰まりしたよ
でもゴミ捨て5〜6回で1回のフィルター手入れになるからないよりあったほうがまし
サイクロンアッタチメントの筒のフィルターになにか巻くなりして工夫すれば本体側の侵入は防げるかもしれないね

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/13(火) 21:12:40.08 ID:SsBdZOne.net
>>63-64
ありがとうやっぱそんなもんだよね
安いから買ってみて試してもいいんだけど、車の中に積みっぱにするからかさばりそうで躊躇してる。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 00:08:17.24 ID:DvNYIs8H.net
こんな感じ
9割以上分離するから切屑メインならつけたほうがええとおもうけどな
https://youtu.be/HDawW9me6a0?t=60

67 :宮脇庭:2018/03/14(水) 19:57:19.09 ID:Z8DA8BFz.net
ハンマードリルの削り粉の場合は量的にそれほどじゃないだろうし、作業箇所も室外っぽいしサイクロンは要らない気もするけどな
普通に作業終わってホウキで掃いてお仕舞いじゃまいか?
つーかハンマードリルに集塵機能なんて有るのかね?
穴開けてる時に集塵ホースくっ付けるてやるとかかな?

68 :宮脇庭:2018/03/14(水) 20:08:02.93 ID:Z8DA8BFz.net
番手の高いサンダの粉屑の方が厄介w
これも目詰まりの原因だからね
明日はガレージに置く物置の仕上げでコーナーサンダー使いまくる、ホムセン仕様の安物だけど一応集塵機能が付いてるから自作サイクロンでどれだけ吸うのか楽しみ

つーかAmazonでマキタ変速機能付きのオービタルサンダーをポチったけど配達が10日以上かかる(怒)
よく見たら米国から発送だとさorz

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/14(水) 22:19:02.59 ID:CUAajp9w.net
で?
 

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 09:10:10.59 ID:uBzu0kQz.net
>>68
サンダの細かい粉塵だとフィルター通過してファンに悪影響なんじゃないの
サイクロンである程度分離してても掃除機壊れそう

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 10:40:30.21 ID:FRQfL9pX.net
>>70
サンダーの粉塵ってマルノコの粉塵と変わらん気がする。
問題ないのでは。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 11:37:16.90 ID:8bDSVIgc.net
>>71
多分ディスクグラインダーじゃなくてランダムサンダーとかの粉塵の事を言ってると思うぞ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 12:21:07.50 ID:/4WPiLfK.net
リョービの集じん機を使っているが、別売の粉塵用フィルタという布袋を、本体ホース差込口の内側に装着している。
これがあると、本体のフィルターに付着する粉塵や埃状のものがかなり減る。
丸鋸屑、サンダーの屑や砂など。
袋の中に粉塵が溜まるから、早めに捨てないといけないけど。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 13:41:42.89 ID:p2dxAYxg.net
ドリルドライバーの購入を検討しています。
ドリルドライバーの先端形状(取り付け方式)について質問です。

ドリルチャックとスリーブ(六角軸ビットスリーブ)でどちらがいいか迷っています。
普段使うドリルの刃や工具のビットが全て六角軸であれば、(用意できれば)
スリーブでも問題ないでしょうか。
スリーブの方が小さくて軽いので、良さそうなのですが、
ドリルチャックと比べて、ビットの問題以外で何かデメリットはあるでしょうか。

今のところ、丸軸ビットの先端工具を使いたい予定はなく、
必要になった時は六角軸ドリルチャックを購入すればいいかなという考えで検討中です。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 14:32:10.12 ID:yebLEgjM.net
ドリルチャックは汎用
スリーブやコレットの類は
合う物が限られますが合えば軽く小さい上 チャックより保持も優れています。
(汎用 専用と考えれば良い)

76 :74:2018/03/15(木) 16:52:20.22 ID:p2dxAYxg.net
書きそびれましたが、
用途はDIYで、穴あけ,ネジ締め両方です。
インパクト的な数を打つ作業はしないので、ドリルドライバー1本で済ませたいです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 17:05:45.17 ID:+RIlCUGy.net
細い穴を開けるのとかはチャックの方がブレが少なくていいよ
どっちでも開けられないわけじゃないから好きな方買いなよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 17:20:51.47 ID:FRQfL9pX.net
まぁ、六角に合わせた方がプラスビットとの交換時に抜き差ししやすいとは思う。
けど今後いろいろやりたいならドリルチャックを経験してみるのもいいぞ。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 20:38:17.54 ID:3CsdennS2
>>73
あれは本当に便利だわ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:17:53.26 ID:PJ2ksj1X.net
RYOBIのチェーンソーがテレビで大活躍してる
素人女でも扱える手軽さのRYOBI

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:45:33.30 ID:xHbW+XpB.net
チェンソー振り回してると万能感あって楽しい
30cmぐらいの丸太を刻んで片付けてるだけなのに

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/15(木) 22:47:27.97 ID:vP52J+F6.net
>>81
ジェイソン乙

83 :宮脇庭:2018/03/15(木) 23:38:40.18 ID:n0MoisuS.net
>>70
今日の結果
500×1200×900の物置全体をコーナーサンダーで2度削って集塵、丸ノコなども使ってサンダーで面取りとかもしたけど
サイクロン側に溜まったゴミは容量的に1リットルくらいかな?
吸引に使った小型掃除機(フィルター二重+一重の丸洗い式)は予め完全に水洗いして綺麗にしておいた、勿論サイクロン側のペール缶も水洗いしておいた

掃除機の二重フィルターの方ははサンダーの細かい粉塵がビッシリだった、もう掃除しないとダメなレベルに近い
サイクロンで吸った粉塵と小型掃除機で吸った粉塵との割合は完全に97対3以下くらい
つまり3%以下の細かい粉塵はサイクロンをすり抜けて吸引機の方に吸われるという感じかな?
丸ノコやジグソーで出る通称オガクズと言われる大きさの屑は掃除機側フィルターには一切無しで、いわゆる小麦粉レベルの粉塵のみが掃除機に吸われていたという感じ
この結果に関しては、自分では驚くべきくらい成功の結果

掃除機の水洗い式フィルターにはビッシリ粉塵が張り付いていたけど、量的には大さじ1パイくらいで容量10cc以下くらいなもん
これなら屋外作業の場合は吸引にブロアの集塵を使っても良いと思った
そもそも今日は風が強かったから屋外作業の俺の場合は1/4〜1/5くらいの粉塵やオガクズは空中に飛散されてるかもってのもある
室内作業の人とはまったく違う認識なるかもしれん、けど自分の作業場は荒いコンクリで凹凸が凄く砂混じりなので作業後の掃除で細かい粉塵が減るのはスゴく楽になると感じた

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 01:58:01.66 ID:EovQ0RkQ.net
電動工具のバッテリーは何個ストックしていますか?

各工具に一個ずつ?それとも二、三個で使い回し?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 04:59:46.35 ID:Sf94LNmk.net
用途と使用時間による
おれは全メーカーの電池を2〜3個持ってるよ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 06:13:25.13 ID:ZoKD2wkG.net
マキタの18Vしか持ってなくて11個

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 08:07:26.59 ID:TniqIFvJ.net
diyなら1個でもいいぞ。
充電して使えばよい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 14:38:44.24 ID:7/uRffC7.net
【画像】100均の「今風になる」電気スイッチが大好評 格安リフォームする人が続出
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1521254484/

キャンドゥ らくらくスイッチ
https://image.enuchi.jp/upload/20180312/images/IMG_5625.JPG
https://image.enuchi.jp/upload/20180312/images/IMG_5637.JPG
https://image.enuchi.jp/upload/20180312/images/IMG_3562.JPG
https://image.enuchi.jp/upload/20180312/images/IMG_3565.JPG
https://image.enuchi.jp/upload/20180314/images/2018-03-14_08.08.44.jpg

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:19:59.52 ID:/fILi5E2.net
そういうのリフォームって言わないから

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 15:57:50.24 ID:RxLufIiB.net
ダイソーでも見たな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 21:15:41.02 ID:EovQ0RkQ.net
>>85
>>86
>>87
ありがとう
個数はそれぞれだね

バッテリーを多数持ってる人はバッテリー残量管理はどうしていますか?
たくさんあると使わずに長期間放置してしまいそう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/17(土) 23:38:43.09 ID:Vow3g7gW.net
バッテリーに使い始めた日付と番号をマジックで書く
一番パワーの要るやつに充電したてをセット
それまで嵌っていたバッテリーをお下がりしてく
で、使った時や1ヶ月に一回最弱を充電してローテ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:02:59.42 ID:M4e01bpR.net
DIYなら100vがいいよ、コードがあっても。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:13:16.20 ID:lALOPwmX.net
>>93
固定場所なら100v。スライドマルノコ、サンダーなど
いろんな場所でなら充電式。インパクト、マルノコなど

コードは繋ぐ行為が面倒だな。
今の充電式は1ヶ月くらい平気で持つし。
なので予算があれば充電式がお勧め。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:36:33.74 ID:M4e01bpR.net
ぽちっとプラグ挿す、そんなに面倒か?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:38:48.74 ID:M4e01bpR.net
自分はバッテリーの心配(残量、寿命、長期未使用)から解放されて幸せだけどねぇ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 00:39:10.03 ID:x7rSMWJz.net
そこで私は発電機を買った

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 05:54:36.19 ID:5bd0Y7ii.net
>>97
おまおれ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 06:13:23.07 ID:qIOFibfe.net
100v機はパワーもあるし小さくて安い
コードリールや延長コードがあればなんとかなる。

バッテリー機を2〜3種類揃えるなら発電機に走るのもありだ。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 15:09:08.22 ID:rXly8Gl+.net
発電機はうるさいからな。 AC100Vのバッテリーはどう?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:53:08.05 ID:/WNDz/W5.net
>>100
w数が足りないのでは?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:53:53.73 ID:0zsrbqB1.net
>>101
wwwwwwwwwwww

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 17:57:34.51 ID:KNWXLCgO.net
>>102
いくら笑ってもW数は上がらんw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 18:18:24.13 ID:LfH/tcFb.net
∀は許されたのか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/18(日) 22:54:15.67 ID:x7rSMWJz.net
畑で使うこと考えて発電機買ったけど、快適だわ
今のところチェンソーとガーデンシュレッダーぐらいしか使ってないけど
そのうちブロアバキューム買って落ち葉片付けに使う予定
落ち葉回収は充電では無理だと思う

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 10:49:24.77 ID:2yyjncHe.net
なんかツイッターでマキタのコーヒメーカーが微妙にバズってて笑った

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:32:35.85 ID:wtKSaOhe.net
>>106
マキタのラジオやBluetoothスピーカーもバズってた

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 14:47:51.04 ID:WRZvUU3O.net
>>105
何ワットのを買ったの?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 15:05:50.01 ID:SxFmSSsO.net
1.21ジゴワット

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 19:51:41.02 ID:loFwmkJ0.net
マーティ!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/19(月) 23:55:41.45 ID:2aejtHPh.net
>>108
2600VA
1500Wのシュレッダーが限界一杯
枝が詰まると過負荷で出力が止まる
一旦エンジン停止して再始動する必要がある

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/20(火) 19:35:55.65 ID:I208r3FDo
マキタの充電丸ノコ165 hs631使ってるやついる?
タモ集成板とかクソ硬い赤いラワンベニヤとか切りきれるパワーある?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 08:10:18.23 ID:JdIiU+rT.net
マキタの新しいインパクト見た。LEDの分でかくなってないかと心配したけど思ったよりコンパクトで良さげ。
ただ切替ボタンが増えたねー。
使いこなせる自信が無い。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/22(木) 16:31:32.13 ID:YSsfCaqM.net
唐突なマキタ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/23(金) 13:46:58.27 ID:mzAv/onV.net
語呂の良さと、言葉のキレが良すぎてフイタw

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/24(土) 01:23:35.77 ID:+1Xc6N/k.net
アマゾン価格設定壊れる
https://www.amazon.co.jp/dp/B00GGKMNTO
Keepaで見ると笑える

117 :宮脇庭:2018/03/24(土) 23:51:31.97 ID:m6w1SdO3.net
やっとAmazonで頼んだマキタのランダムサンダーが届いた
米国からの発送だったからポチってから2週間かかった
USマキタの製品みたいで箱の文字は英語、取説は無いしコンセントの形状も日本と若干違うからディスクグラインダーで削ってようやっと使える様になった
けど、使い勝手はホムセン仕様のコーナーサンダーとは比べ物にならないくらいに良い
削り屑も相当吸ってくれるし音が静かなのに仕事量は全然優れてるんでビックリ
届いて使ってしまえば大満足な13000円だったね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:15:58.93 ID:VQnwTM2z.net
>>117
コンセント取り替えれば良かったやん

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 06:16:54.90 ID:VQnwTM2z.net
ごめん、差込プラグだよね?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 16:13:39.53 ID:G30+U2uw.net
なんで勝手に充電式じゃない機具のことを書いてるんだよ!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 16:16:28.39 ID:57a5Td2z.net
>>111
過負荷でブレーカーでなくエンジンが止まるの?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/25(日) 21:36:51.91 ID:0/4XcROm.net
>>121
赤ランプ点いてコンセントに出力されなくなる
ブレーカーというわけじゃないみたい
エンジン切って再始動の手間がかかる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 18:57:31.37 ID:S8HJtBuY.net
ちょっとくだらない事で相談なのですが、
電動道具をいくつか持ってて都度コンセントに繋いでたけど、面倒になったのでテーブルタップを使おうと思う。
調べたら防塵対応とかスイッチとかあって良さげ。

ここから相談なんですが、皆さんテーブルタップはどこに置いてます?
机の上は木屑だらけになるし壁に付けるのもコードがにょきにょき出てカッコ悪い。
何かクールな方法ないですかね。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 20:22:06.88 ID:QZwsHdUa.net
天井から吊るせば?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/27(火) 22:48:00.19 ID:6sq7Ry8h.net
>>123
作業部屋ではテーブルタップ使わない。
全て壁コンセントで済むように多く配置してある。
便利さより安全性重視。工具のケーブルが差してあることが一目でわかるようにして、作業が終わったら
すぐ抜く癖をつける。
スイッチ付コンセントは便利だけど、これに頼るのは危険だから使わない。
作業していると知らないうちにスイッチが入っていたりする。(手足が触れたりして)
例えば半田ごてなど、中間スイッチがあれば便利なのに、何で付いていないんだろうと思った事はない?

作業するテーブルも、天板の上と縁を合板と角材で覆って、傷ついても汚れても気にしなくて
いいようにしてある。

専用の部屋だからできるんだけど。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 00:31:39.22 ID:WWqSmM80.net
どういうのがスマートとかクールか、ちょっと頭を切り替えたほうがいいと思うよ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 00:45:20.98 ID:caMizld3.net
>>124
面白いな、それ。
真面目に考えてみる。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 04:34:31.80 ID:ux+NCSzn.net
前はコードがいっぱいあって鬱陶しかったけど殆どバッテリーのにしてスッキリしたわ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 06:59:02.65 ID:/H+oMUhF.net
>>126
おま、半田の切り忘れで専用の部屋燃えちゃってもそんな事言えんの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 07:01:11.07 ID:caMizld3.net
>>128
それでも充電器はコンセントに繋げる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 08:09:49.03 ID:Ji61PSOo.net
オレは充電器は棚にセットしてる。作業台の上には置かないな。
テーブルタップも使わないわけじゃないが作業台周りにコンセント増設済みなので不自由は無い

132 :宮脇庭:2018/03/28(水) 08:10:04.51 ID:y0gg1fYg.net
みんなDIY専用部屋があるのが羨ますい
青空作業の俺はまず馬を並べて作業台を作る事から始まる
しかも下は荒いコンクリで作業台の水平すら取れない

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 09:19:13.72 ID:W3WRF5Wi.net
>>132
だれも君の行動や行為を禁止してないんだから羨む暇があったら作業小屋建てるなり
作業治具の可変レベリング改造したりやることが山積みで逆に羨ましい限りだよ。
無から造り上げられるわけだろ。
身の丈にあった資金力と時間配分で土地の用意、作業後屋から作業設備まで自分のベストオブDIY環境を
造ろうぜ、金で買う要素もあるが資金繰りも含め、みんなその過程を経て楽しんでるんだぜ。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 09:20:31.17 ID:W3WRF5Wi.net
>>129
数年前半田ごて切り忘れて1ヶ月ぶりくらいに小屋に入ったら半田ごて溶けて
断線して大事には至らなかったよ。
コテスタンドは重要

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:57:03.94 ID:lCQke4t6.net
工場だと天井からコンセントよくあるよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 12:57:53.23 ID:bthm/ooG.net
コテスタンドの周りにもし可燃物があったと思ったら…

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 13:16:37.03 ID:W3WRF5Wi.net
>>136
運だよね。
1ヶ月近く作業後屋の暖房として機能していたかもしれないし。
今回のように断線故障しただけでなく中途半端な短絡故障で樹脂筐体が炎上したかもしれないし。
一応防止策として常時通電の電力を極力使わず、作業小屋配電盤から庫内照明の一部をブレーカ連動させて全通電停止に
しないと灯りが消えないようにはしたが。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 14:35:38.17 ID:gCGbqNcJ.net
>>135
天井からコンセントっていいよね
巻き取り式で使うときに下ろせるやつ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/28(水) 15:03:32.86 ID:DTg+cWah.net
テーブルタップの件コメントありがとうございます。
以下に決めました。
・防塵対応のテーブルタップ2つ用意する
・壁のコンセント2つにそれぞれ繋げる
・ひとつは作業台の天板より30cm上くらいの正面壁に取り付ける
・もうひとつは天井付近に取り付ける

天井からの電源はオービタルサンダーと電動カンナを想定してます。どちらもケーブルが机の上を徘って鬱陶しかったので。

使わない時は抜いておきたいので天井のリールは不要かも。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 03:06:09.46 ID:uhUdCVrr.net
昔からあるこんなの下げるかhttps://i.imgur.com/KhVUcWI.jpg

エアーホースリールみたいに伸びる奴付けとけば作業捗るよ
https://i.imgur.com/nozfgjU.jpg

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 19:19:31.10 ID:3MfQ3wsM.net
>>140
真っ先に出てる。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/29(木) 21:45:09.36 ID:SorrETyW.net
おれも作業台のあたりにエアホースリールとコードリールがぶら下がってる

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/30(金) 21:39:19.42 ID:THx5qFqn.net
和室で作業してるのおれだけなの

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 07:29:20.26 ID:WR67nO+s.net
畳が…

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 07:48:15.79 ID:MqKMilLa.net
家の中でできるなんて贅沢。
車庫の奥に作業台置いてやってるよ。
モンキーのレストアやりたいのに木工ばかりやってるわい

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 12:41:41.09 ID:WW9xtNke.net
納屋の物置状態の部屋を作業所にしようと畳はがしてたら
囲炉裏みたいなの出てきた
復元して火も使えるようにしようかと思ったけど
よく考えたらDIYで火まで使う事無いよな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:19:41.96 ID:Lo3v2FER.net
>>146
鋳造やれ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 13:28:01.32 ID:7Vi8SqXP.net
>>146
竹細工

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:54:07.05 ID:xZ6Woexm.net
火をおこしてチゼルをたたけ!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 16:54:47.02 ID:xZ6Woexm.net
ちなみに現場に七輪持ち込んでやってるはつり屋さんがいたなぁ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 18:06:49.91 ID:TvsHtH8m.net
>>146
鮎を釣って来てDIYの合間に焼いて食べよう。
俺も呼んでくれ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:01:43.12 ID:WR67nO+s.net
現場に牡蠣の差し入れがあって一斗缶と番線網で即席コンロ作って食べたの思い出した
その日の夜から三日三晩上から下から…

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:12:38.64 ID:3xaNnqLr.net
命があって良かったじゃないか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/31(土) 19:18:22.69 ID:K7KxNTHI.net
>>146
画像アップして

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 07:19:00.17 ID:M9IKuHjx.net
>>154
http://www.fnn-news.com/news/jpg/sn2018033104_50.jpg

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:33:00.20 ID:GtjzVm7z.net
>>155
グロ注意

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 08:35:58.47 ID:zchwD889.net
>>154

https://i.imgur.com/f2yJ9QO.jpg

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 11:07:21.11 ID:s+AIfMv/.net
レジェンド手マン

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:22:34.96 ID:ceHxe3cU.net
葛西鷹

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/01(日) 16:54:53.60 ID:RpdvGWA0.net
びっくりするくらい似てるな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 15:19:17.98 ID:j305R+MR.net
葛西の兄弟?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 17:55:44.94 ID:N4KoJDWi.net
日立の互換バッテリー18vをコードレスブロワに使ってますけど、満タンに充電したときだけ電源途中で切れたりします。
ある程度電池減ってきたら普通につかえます。
純正バッテリー14.4vで試しましたが普通に使えました。
あとコードレス掃除機に使ってみましたが大丈夫でした。
互換バッテリー使って
同じような症状になった方いませんか?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 19:16:46.96 ID:10lCZaup.net
なんで互換やねん
発火して火事になるよ
先日もマキタの互換バッテリーが発火して火事になってただろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/05(木) 22:23:32.30 ID:qzqfU7E+.net
>>162
黙って純正使えよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 01:14:57.98 ID:m0hfGXvu.net
互換バッテリーなんてよく使えるなあ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 12:54:57.76 ID:13KCXag5.net
>>162
その状態やべぇからすぐに使うのやめろ
充電して無くても爆発するから身近に置くな
工具バッテリーサイズのリチウムは爆発の威力すげぇからメーカーに送り返せ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/06(金) 13:46:42.60 ID:XU7/dbdU.net
>>162
どこのメーカーですか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 02:08:37.33 ID:ibgyPzrT.net
>>162
既に繋げた工具や充電器が
ゆっくりと壊れてる可能性あり

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 07:08:42.88 ID:7qmmMOOM.net
互換てだめなんだな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 07:21:29.04 ID:f9U/VLFo.net
>>169
そりゃまあ安全のための回路とか部品の精度とか
いろいろ削ってるから安く出来る

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 07:44:59.48 ID:DfXv/b9l.net
世界中でGalaxyが爆発した件で
リチウム電池のヤバさが伝わったからな。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 08:25:30.54 ID:gvECBT8e.net
>>169
性能や寿命ははさておき

使えなくなった時に処分できないのが大きい
ゴミ収拾所でも爆発や炎上してて今はゴミとして出せない
基本的にリサイクルしてる店に持ち込む事になるんだが互換バッテリーは引き取ってくれない。
買ったとこに送り返すしかないんだが
数年後に残ってるわけない

リチウムは充電されて無くても爆発するから互換工具バッテリーの容量だといつか爆発する手榴弾でしかない。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 13:50:45.23 ID:sRAvOOc7.net
リチウム電池はkg単価で売れるから、家電量販店とかのリサイクルボックスにぶち込んでくればいいんだよ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 14:17:49.37 ID:QO5gx7gY.net
ゴミ箱爆弾

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 14:55:47.07 ID:iZiV1haI.net
長い目で見ると純正買ったほうが得なのに

低所得と無能の証「互換バッテリー」

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 16:55:35.04 ID:REzgdKdb.net
全部で10個くらい持ってるけど、まぁ今の互換バッテリーは昔より全然いいけどな
純正バッテリー売っぱらって互換バッテリーにほとんど変えたわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:05:12.87 ID:g9esteIt.net
>>176
メーカーによるんだろうが、どのメーカー(ブランド)がいいのかわからないのが怖い。
中国製とか、いい加減なのも多そう。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 17:47:27.78 ID:xQ2Vc/g6.net
>>176
純正売る意味ないだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:49:23.68 ID:U8JmXRKn.net
人それぞれだな
長い人生たった一度ハズレに当たって火事になったら取り返しが付かないから
俺は互換は使わないけど余程運が悪くない限りそんな物に当たらないもんな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:53:09.39 ID:KFKwp2vJ.net
互換バッテリーって純正より割高だぞ持ちも悪いし容量も同スペックなのに明らかに速く減るし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 18:56:11.83 ID:sRAvOOc7.net
amazonのレビュー見れば、良い悪いわかりやすい。
ヤフショなんかにも店舗持ってたりして、そこでもレビューあるし。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:23:13.26 ID:xQ2Vc/g6.net
>>181
Amazonのバッテリーレビューとかあてにならないと思うよ。購入してちょっと使ってレビューされてるから年単位で使用したレビューないし

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:51:09.94 ID:keV4RN2v.net
まだ届いてませんが期待を込めて星5つ!

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 19:56:23.45 ID:U8JmXRKn.net
>>180
友達の借りて充電集塵機何分動くか試した事あったけど
同容量で純正とほぼ同じ時間動いてたぞ
勿論酷いのもあるし一年後二年後どうなるかわからんけど
友達の互換バッテリーは3年前に買った奴だがまだ純正と遜色ないレベルで使えてるとは言ってたわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 20:08:15.96 ID:keV4RN2v.net
Ankerみたいなメーカーが互換バッテリー出さないかぎりは
俺は純正以外使わないな
たぶん訴えられるから出来ないんだろうけど

186 :>>160:2018/04/07(土) 20:45:55.92 ID:niupfXqw.net
みなさんレスありがとうございます。
爆発したり燃えたりびっくりです。
本業大工でメインで使っていたのでお恥ずかしいかぎりです。
楽天のPGmarketてところで買いました。

187 :宮脇庭:2018/04/07(土) 21:03:49.99 ID:xfu0X54z.net
自分自身は所詮DIYだし予備で互換バッテリーの必要性を感じないからは買ってないけど、職人の友人(後輩先輩ふくめて10人くらい)は使ってる人が殆どだったりする
今は職人も日当低くて大変なのかもしれんけどね
俺は所詮DIYだからって考えてるけど、DIYブームの昨今で、趣味に金を使う美学に酔ってる連中は、感覚的にニセモノバッテリーは許せんのもかもしれんね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:21:23.05 ID:7qmmMOOM.net
GALAXYのはともかく、マキタ互換が爆発した事例あるのか?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:24:41.71 ID:9+dMqpr1.net
>>187
日当とかうなぎ上りじゃないの?

毎年単価が上がるから見積もりのしがいがあるけどな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/07(土) 21:51:52.98 ID:REzgdKdb.net
4,5年くらい前の互換バッテリーは半年で半分がダメになって 1年後にはもう半分がダメになってどんどんダメになっていったけど 今のは全然大丈夫だな
LENOGEってとこのばかり買ってるが、差し込みも柔らかいし 14.4に18を加工無しで差せるし値段的にも満足してるわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 05:49:26.91 ID:ahisGl0O.net
ANKERですら爆発してるからリチウム選びは慎重にな。
https://i.imgur.com/dR8N8vO.jpg
https://i.imgur.com/VCFGm24.png

https://i.imgur.com/5MkI1Po.gif
https://i.imgur.com/H0ngq1N.gif
https://i.imgur.com/giOysS1.gif
https://i.imgur.com/4aXQumE.gif

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 15:01:33.61 ID:1ivRZ67Z.net
>>188
最近だとLENOGEのが爆発して家が燃えてたよ
あまぞんのレビューに写真がはってあった
でも業者が商品リセットして過去のレビューを消してまた再販してる
一流メーカーは保証弁償してくれるけど、中国の業者は何かあったら知らんぷり

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 18:40:20.88 ID:KQwCecGT.net
どこのメーカーのモバイルバッテリーが悪いというわけでもなくて
今は中で使われてる18650や21700の粗悪品が世界中で出回ってて問題になってる。
https://youtu.be/ZTzEHsJVZhA

安かったり容量が大きかったりしたら
もはやアウトというのが基本的な考え方。

モバイルサイズでもヤバイヤバイと言われている
工具バッテリーの容量だと小型爆弾身につけている状態だから。
身を守ることを考えて買い物しろよという。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 19:10:18.41 ID:1ivRZ67Z.net
1本10A出力のセルを並列にしてギリギリ20Aとか抜かしてるバッテリーだぞ
LENOGEはハイドレインを使わずに1セル20A出力
こんな手榴弾みたいなバッテリー怖くて使えるか
馬鹿は火と水の恐ろしさをわかってないから爆発してからでないと分からない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 20:36:53.52 ID:awrVrjYY.net
マジかよ。
リチウムやべぇな。

自分は純正しか使わわんけど老朽化したらどうなるかわからん。
ジュラルミンケースとか丈夫な箱に保存した方がいいかな。
充電も離れた所でして外出はしないようにしないと。
面倒いね。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:19:07.05 ID:BI4n0gZ0.net
そんなに危なかったら国が規制するんじゃね?
通販でかなりの数が出回ってるんだし
5年くらい前の互換バッテリーの中身出して 充電しなくなった純正の基盤付けようとつないだら かなりの高温になって煙出た時は焦ったわ…

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 21:44:13.23 ID:vxPAM0iQ.net
国と経団連はズブズブだからな
バッテリーは国策だから規制できないんじゃない
そのあたりはヨーロッパ見てるとわかりやすい

198 :宮脇庭:2018/04/08(日) 22:02:19.12 ID:qer9FJi0.net
宝くじで10億円当たる確率より低い爆発事案を持ち出して純正マンセーするのもな、、、(笑)
つーかニセモノバッテリー買ってどんなもんだか確かめたくなってくるわw

道具のメンテを含めた管理保管はDIYのテクニックだからな
ニセモノ否定派はそういう知識やテクニックに欠けてんじゃね?(爆)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 22:05:39.26 ID:vxPAM0iQ.net
まあ低所得の人達がうまくやりくりするのを否定はしないけど
事故には気をつけてくれ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/08(日) 23:50:20.59 ID:1ivRZ67Z.net
よく当たる宝くじだな
互換やモバイルバッテリーは
去年に入って何件見たのやら
最近でも大きな現場だと互換バッテリー使用してると入れないとこもちらほら

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 06:42:32.24 ID:MpYzkN8F.net
DIYならいいんじゃないかな?
仕事でも使えたら助かるけど怖いから使ってないわ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 07:00:33.29 ID:DO0m8vSR.net
DIY初心者だからセットが良かろうと
電動ドライバー 20.4V 96点セット
楽天で4,880円と安かったから買った。
初心者だから良いのか悪いのかわからない。

椅子の修理はできたけど、今はまだホムセンで買った
50円前後の端材使ってどのドリルの練習中。

ドリルについた木くずは洗って拭いとかないと錆びそう。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:02:18.65 ID:rEhkboFr.net
>>202
椅子の修理が出来たらもう元取ってるよ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:20:21.20 ID:T5OmBBCY.net
>>202
ドリルって洗った事ないな。
キッチンペーパーとかでさっと拭くだけでは。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:34:51.65 ID:2v2P8XrK.net
逆に水分を付けたくないな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 12:38:16.54 ID:T5OmBBCY.net
確か薄く油が付いてるよね。
洗うと油の膜が無くなってかえって錆びそう。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 15:47:04.58 ID:Mtya9QY3.net
やるならパーツクリーナーで洗浄して乾燥させて油付けるだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 16:09:59.56 ID:T5OmBBCY.net
脱脂してCRC?
面倒だがそれが正解?

まぁプロは使い捨て感覚だろうから参考にならんが。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:26:38.89 ID:2v2P8XrK.net
濡れたら水分拭き取ってオイルなんかをウエスに付けて拭いてる
木くずは気にしてないな
CRCって乾かない?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:29:47.96 ID:T5OmBBCY.net
ベトベトが嫌だから木屑取るだけ。

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 19:37:31.06 ID:QA1mnnaf.net
買って8年ドリドラにオイルなんて一度も刺した事ねぇな
それでもほとんどサビもなく動いとるわ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:07:38.83 ID:VzqUDQ/V.net
プロ(木工)だけど材料に油つくからそのままだな
殆どサビなんか出ないよ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:21:43.46 ID:2v2P8XrK.net
ドリルビットの話じゃないのか

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 20:46:40.95 ID:T5OmBBCY.net
です。

215 :宮脇庭:2018/04/09(月) 22:02:55.20 ID:04EXCsfZ.net
ノコもドリもグラインダーもサンダーもブロワで念入りに吹いて終わり
気が向いた時にCRC染み込んだウエスで吹くくらいかな〜
木工だとそういうウエスって使わないけど、バイク整備とかだと結構使うから油染みたウエスは常備してる
木工の場合はウエス系使うのははボンド使う時くらいかな?
俺は塗装前も木材乾拭きするウエスは使わないでハンドホウキだけ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 23:18:35.46 ID:T5OmBBCY.net
ウエスってどんなの使ってる?
油まみれの布をそのまま常時使ってる感じ?
ガレージ内が匂いそうだけど気にならないのかな。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/09(月) 23:55:32.71 ID:mf9ewmJC.net
>>211
ビットから本体に話しかえるな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 00:40:35.70 ID:5xVKCxT1.net
俺はたいていなんでも556

219 :宮脇庭:2018/04/10(火) 00:53:56.68 ID:Z3Fxes/A.net
>>216
ガレージならウエスの匂いなんかよりブロワで吹くなんて出来ないんじゃね?切り粉をガレージ内に飛散させる訳だからな(笑)
俺は青空ガレージだから関係ないけど

ウエスなんて使い古したTシャツやらパンツやらを切って使うだけ
今はトノコ使うってのもやらんからウエスの素材もたいして気にしてない
吸水速乾系の生地は使いにくいけど

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:03:25.00 ID:1q81l62Y.net
>>219
まぁそうなんだけど、
使ったウエスを洗って干すか、そのままほっとくかちょっと迷うんだよね。
大した話じゃないけど。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:26:30.14 ID:ypS8Be4p.net
捨てろや
100円で1000枚くらい入ってる商品だぞ
春がきたんだからいらないトレーナー適当なサイズに切ってつかったらいいだろうが
貧乏くさいことすなころすぞ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:41:08.74 ID:C1tg+6rS.net
>>221
100円で1000枚ってどこの発展途上国の話?

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 04:54:00.23 ID:FOD54mh5.net
ウエスって案外高いぞ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 05:30:17.55 ID:YPH9niVo.net
そりゃ色んなモンが混ざってるからなぁ〜
若きし頃に工場で働いてた時に明らかに女性物の肌着の切れ端が混ざってた
キャミやらボディスーツやらパンTやら・・・

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 08:25:12.59 ID:6mOzBg/Q.net
使い古しの油じみたのは過剰に拭き取ったりせず油分が残るからいいよね

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 12:24:18.40 ID:emb1Ecou.net
この間買ったウェスが布団のシーツだった
これって使用前だよね
だよね、そうだと言って

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 16:38:33.14 ID:YMmkyVej.net
>>224
「若かりし」な

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:02:03.63 ID:JkD0JXOf.net
>>226
いやいや新品の訳は無い
俺が買った分にもシーツ入ってたが
錆とか灰色のシミが漂白しきれてなかった
ステテコの股部分も混じってたし

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 21:59:06.89 ID:iHqfcIQP.net
最近日立が36vの新作をガンガン投入してる
100vと遜色ないから色々できるな
このままいくと一気にシェア取りそうだ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 23:03:18.20 ID:Jdq4YM3J.net
>>226
ホテルとかのお古だな
普通のホテルかどうかは知らん

231 :宮脇庭:2018/04/10(火) 23:50:38.60 ID:Z3Fxes/A.net
ウエスを買ったことがない
お前らどんなにリッチなDIY生活なんだよw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 01:12:23.45 ID:BAApURRD.net
ウエスは古くなった綿のTシャツや下着を使う

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:48:29.46 ID:9H+8uLhf.net
ウエスならワークショップで1kg 300円ほどで売ってる
中古だからパンツとか入ってたら儲けものよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:52:48.95 ID:Q7PdyLEI.net
>>233
当たりなのかハズレなのか

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 18:55:31.21 ID:T6G9kImG.net
バックプリント付きパンツは当りですかハズレですか?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 19:30:08.61 ID:hu83ZhBV.net
>>234
そんなの妄想力や人によるとしか言えんだろ。
ただ、女性のパンツは生地や形状からしてウエスには向かないだろうからアッ(ry

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 19:46:25.29 ID:Cy+Jrp9p.net
下着がウエスになるルート考えると施設系が濃厚

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/11(水) 20:26:26.67 ID:ZANlHnJO.net
695 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM02-RynM) sage 2018/02/23(金) 10:32:09.96 ID:hOsDhWcDM
ロシア人ってなんでみんなTバックなんだろうな
うちのマンションロシアンクラブの寮みたいになっててロシア人のオネーチャン大量に住んでるんだけどごみ捨て場から回収した下着数百枚ほぼ全部Tバックだぞ

700 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MM02-RynM) sage 2018/02/23(金) 11:11:36.11 ID:hOsDhWcDM
>699
今朝も収穫してきたお

https://i.imgur.com/YaE9THf.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 03:51:12.52 ID:ojQTb9C0.net
>>237
ウチの自治体ではゴミ分別に布があり布だけで出すようになってる

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/13(金) 08:15:16.68 ID:aV7LZtTp.net
ほぞ加工できる電動工具は高い。デカい。うるさい。
狭いマンション住まいだから手作業の比率が高くなる。

途中までは電動工具使う方法が動画サイトでいろいろあったけど
うちはジグソーもないしなぁ。
ドリルでおおまかに彫って仕上げはゴンゴンのみを叩くしかない。
どうしても誤差が出るから出来上がりは歪みがある。。

廃材で便利な手作り治具作る人すごいね。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 02:23:56.01 ID:iac+PTVC.net
テーブルソーの手鋸バージョン買えばいいんじゃね?
結構値段は張るが

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:14:29.19 ID:TojC4D09.net
ぐぐったけどわからない
テーブルソーの手鋸バージョンってみてみたいw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:23:16.20 ID:ZocLXsS+.net
テーブルソーの手のこバージョンって何?ゼットソーの替刃みたいのがテーブルから生えてて上下動するのか。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/14(土) 20:28:17.72 ID:zM0tsrYv.net
ジグソーをテーブルにセットしたやつのことかな

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 01:16:14.09 ID:eq/R5i4X.net
電動工具はネットレンタルできる。
やったことないけど。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 02:16:27.48 ID:tU7DvGqF.net
>>242-243
これこれ

https://youtu.be/3ruwZdaPjbs

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/15(日) 05:25:59.02 ID:5UOKjVqX.net
おもしろい
縦斬りできれば最高だったな

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/16(月) 23:08:45.99 ID:TVO1VErT.net
今日びの釣りはリョービだね〜

249 :>>160:2018/04/18(水) 20:05:44.17 ID:M/V1QGO7.net
日立リチウムイオンバッテリーのUSBアダプタでニンテンドースイッチの充電できますか?こわれませんか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 21:51:09.73 ID:Y+jyow4S.net
ビット類はヤフオクで買うのが安そう。
送料書いてないと正確な額は分からないけど。。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/18(水) 22:08:07.50 ID:dJAA0tPx.net
>>249
スマホの充電は良くやってるがまだ壊れてはない
スイッチは持ってない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:37:31.10 ID:8xYJHIjc.net
>>5Vだろ?
アダプタにOutputって書いてるからそれ書いてみ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 19:45:00.82 ID:8xYJHIjc.net
>>249
スイッチ:5.0V 1.5A
日立:USB 5V 2.0A

だから大丈夫
電圧は5V以上あげたらいけないけど電流はいくら流しても1.5Aまでしか受け取らないから壊れない
騙されたとおもってやって味噌

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/20(金) 04:21:28.93 ID:ODCbStyh.net
燃え上がれ〜♪
https://www.amazon.co.jp/Quik-Drive-PROSDDM35K-Multi-Use-Fastening/dp/B002U0L5GG/
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61Vi9EiAbTL._SX679_.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=Fn8CWHQdNQo

255 :宮脇庭:2018/04/23(月) 20:51:52.93 ID:KFyz399m.net
電動カンナ買うか迷いだした
これはイカン傾向
アースマン5000円にするか?
マキタの20000 円にするか?

やっぱり110mmのマキタかな〜

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:00:15.25 ID:OLfNE1xw.net
電動カンナは1日使って売ったわ
幅広の材料だと段差がでるから仕事が増える
おれの腕が悪いんだろうが、結局手押しカンナと自動カンナ買った

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 21:22:14.98 ID:/F6tW3kp.net
ドンマイ
用途に合わなかっただけ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/23(月) 23:05:56.93 ID:v0zfTk9T.net
オクで30年くらい前の電動かんなも普通に売れてるね

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 09:53:17.75 ID:axmWIGw9.net
https://toyokeizai.net/articles/-/217531
家造りから「大工」が消える?効率化の光と影

プレカット工法が普及して大工の腕が落ちて工具も売れなくなってリョウビが身売りされた話

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:17:45.82 ID:8c11kR1M.net
日立もリョービもいい判断だったとおもうよ
一階建ての家ならもう3Dプリンタでいいとおもう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 10:39:03.32 ID:KKlX+fM8.net
日立工機は、日立グループの中でも下位で、開発と広告が抑制されてた。
今はその制限が減ったから、日立工機にとってはいいこと。
むしろ、日立の赤字がやばすぎて、グループにいるメリットが減ったというのもあるな。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 11:43:13.98 ID:y71sn+/o.net
マキタは園芸とかコーヒとか異業種方面に手を伸ばしてる。
日立は36v化推進で工具方面を突き進んでる

結果が出るのは数年後かな。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 12:39:52.70 ID:8c11kR1M.net
コーヒーメーカー作った意味がいまだにわからん
需要あるのかw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 14:22:22.61 ID:wQV3cB2T.net
>>263
建築現場でコーヒー飲みたいんだろ。
電気が通じているとは限らんし。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 18:03:58.08 ID:q6jkWaws.net
電気で湯沸かしというのはポイント高いかもしれん
電源無しでそれやるとガス器具とか必要だけど現場でそんな物に許可下りないだろうか

コーヒーをポットでもってこいと言われるか…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:10:44.49 ID:+gqmSB+M.net
そんな底辺どもは水でも飲んでればいいのに

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:17:29.89 ID:8+fQSMTa.net
>>262
マキタは掃除機で一気にすそ野が広がったんだろうな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:20:36.61 ID:8+fQSMTa.net
次にマキタが出すべきなのは車のDC12、24V電源で使えるバッテリー充電器

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 20:56:42.24 ID:/QV43kM5.net
>>252
マキタとアイリスオーヤマは家電メーカーになりたいんだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 21:55:43.40 ID:AmnmmZtD.net
マキタ18Vコードレスクリーナー新型マダァ?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:06:42.00 ID:reXbzWy/.net
>>268
すでにある。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:31:47.03 ID:8c11kR1M.net
>>264
それがわからん
山奥が現場ならコーヒー買っていけばいいだけだし
温かいのがのみたいなら水筒に入れればいいだけ
また短い休憩中に手間がかかり、ゴミがでる珈琲を1杯10分もかけてつくる意味がわからん
カップラーメンつくるほどのタンク容量でもない
しかも2杯つくったらバッテリーを1つ消費する

中には作りたての珈琲を現場で飲みたいって人がいるのかもしれないけれど
市場になるほど需要はないと思うし競合も真似すらしない
どうかんがえてもマキタがネタで作ったとしか考えられないw

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/24(火) 23:52:10.76 ID:2pUI2pBT.net
>>272
現場の休憩ですごいコミュニケーションとれるんよ
お前みたいな打算的なやつには分からんよ

274 :宮脇庭:2018/04/25(水) 00:16:04.89 ID:hn03Njt0.net
山奥で電気ないなら普通に発電機持っていくし、騒音も関係ないからな
ネタというかマキタヲタの為のアイテムだとは思うw
開発部署を休ませる訳にいかないからな(笑)

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 01:02:50.80 ID:itDReRzP.net
>>268
ずーっと前から販売されてる

時間かかりすぎで、実用的じゃない

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 02:11:23.73 ID:H7XfAFmX.net
>>273
別に批判してないよ
需要が少ないと言ってるだけ

それにネタでつくってネタで買っておまえがコミュニケーションとってるのなら俺の意見同じじゃんw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 09:41:27.09 ID:giY+NSO0.net
>>272
マキタのBTスピーカーがヒット商品だった
若い大工さんがこぞって買って建築現場に溢れかえった
各メーカーからもこぞって発売された

そして建築現場の意見を取り入れてコーヒーメーカーを作った
日立は対抗してバッテリー式温冷蔵庫を出した


というのが流れ。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 12:20:51.49 ID:H4PwH7sd.net
だから新築なのにコーヒー臭が凄まじかったのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:25:04.10 ID:Nv1PVHny.net
DIYデビューに向けて電動ドライバー買おうとしてるんだけど
BOSCHのixo5って木に穴空けたり出来ます?
本格的なのはいらないんだけど、他にオススメとかあれば教えてください

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 17:39:05.21 ID:9b1FNevB.net
>>279
予算とかとりあえずの目的とかある?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:12:56.24 ID:Ot+lDsUU.net
>>272
淹れたてと時間が経ったコーヒーって全然違うんだが味覚音痴かな?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:14:13.11 ID:Ot+lDsUU.net
ああでもアイスコーヒーだったら水筒でもそんな変わらないかもしれない

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 18:44:15.49 ID:k9y/Xa3b.net
>>279
ixo5はニトリの家具を組み立てるには使えるがDIYには向かない。
ホーム用でもいいから14V以上のドライバードリルにしとき

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 20:13:09.15 ID:g8Wn67ym.net
>>279
コンセントあるところでやるならACドリルでもいいかと思います
大物を作るならバッテリーがいいけど

285 :宮脇庭:2018/04/25(水) 20:56:04.67 ID:oQq8HUMD.net
DIY始めるにあたって電ドリを使うならまずはDCとACの選択
次にパワーだけど木工ならマキタや日立あたりのDC10Vで特に問題は無いと思う、安いACもパワー無いのはマジで木工でも経年劣化すると使えなくなってくる
とにかくドンキホーテとかで売ってる格安電動工具はACであっても止めた方がいい

つーか、入門ならDCMブランドの充電式電ドリで十分な様な気がする
DCMが充電式工具を充実させてるって事は、例えDIYでもコンセント配線が邪魔だっての物語ってる
俺は使った事ないから解らんから断言は出来ないけどね
DIY専用のDCMブランドだって、電ドリ買うなら本体+バッテリー+充電器で1万円くらいはするでしょ?
つまりストレスが無い電ドリの最低レベルは1万円はだせよって事だと思う

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:33:28.37 ID:Ns6Qaue8.net
dcm押しがえげつないw

287 :宮脇庭:2018/04/25(水) 21:36:52.03 ID:o+9CvH24.net
>>286
DCMは使った事が無い俺が言うんだから問題ないだろう(笑)
俺も随分昔だけど最初はD2オリジナルを使ってた経験はあるしね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:45:21.03 ID:IR39NBiJ.net
>>279
お勧めしない。
普通に10.8vや14.4vを買ったほうがいい。
ネットの評価が不当に高杉。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:48:44.99 ID:IR39NBiJ.net
>>285俺は初めからプロ仕様が良いと思う。
素人でもすぐに中級になるし中途半端な工具はすぐに飽きるよ。
工具はなかなか壊れないし一生ものとして手に入れるべし!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:50:58.61 ID:Ns6Qaue8.net
ixo5ってモグタンか
ひ力すぎてテンコもすぐに買い換えたもんな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 21:54:17.05 ID:IR39NBiJ.net
iox5はクラッチが無いから手首を持っていかれるよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 22:07:48.55 ID:V5Mxbwga.net
>>291
クラッチアダプタ付けるなら10.8V買うわというあれか
回転数固定という罠も付いてる

293 :宮脇庭:2018/04/25(水) 22:52:56.88 ID:hn03Njt0.net
>>289
本人の経験上だけの話ならこのスレにいる人は最終的には全員そういう意見になるんだと思う
DIYを始めてから飽きる事なく続けてる人しかいないからね
けど最初に安いの買うよりプロ仕様の方が良いに決まってると決めつけるのも間違い
電動工具に限った話じゃないけど、使用頻度が極めて低いとか精度をあまり求めないモノに関しては、DIYではこれで充分というのもあるからね
つーか刃物系の大工道具の使い方や維持管理の仕方が満足に出来ない人はどんなに高い電動工具を使っても満足な仕事は出来ないからね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:16:11.47 ID:V13nUeJE.net
DIYに必要なのは高い工具じゃなくて安い工具でも創意工夫して使いこなせる頭脳って事だな。
高い工具自慢してるヤツは高い工具買える金持ってるってだけで本人は大したことが無い場合が多い。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/25(水) 23:19:37.03 ID:PUQ2Z7ud.net
ホムセンのPBで一番まともだったD2の電動工具が
DCMになってポンコツ化した

296 :277:2018/04/26(木) 00:04:57.14 ID:JCesoubw.net
>>280
こういう道具の値段全然知らないんだけど
5,000円ぐらいかなぁ?安すぎかな
目的は木買ってきて、何ヵ所かビス打って本棚とか作るぐらい…その後は何かあった時に手元にあるといいなぁぐらいで、当分は押入れ行きかな……
>>283
参考になります
>>284
線邪魔なんでバッテリーのがいいです
>>288
まさにw情弱だからどっかのランキングで好評だったから考えてました

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 00:44:06.55 ID:ZV9JdCss.net
>>296
敢えて意地悪く言えば、
経験が浅い人は安物を買ってもこんなものだととしか思えないから、結構満足してたりする。
何かの折に良い工具を使う機会があったりすると、その差に愕然とする。

だからどうだとは単純には言えないけどw

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 02:38:21.62 ID:lZT//6WD.net
高儀 アースマン 3WAY TOOL STAND
パオック 3WAYワークテーブル WT-TJC

この類の作業台って小さいけど電動工具と相性良さそう。
場所も取らないし。

丸のこ・ジグソー・トリマが固定できるならほぞ加工もしやすそう。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 07:15:22.85 ID:vHO+EThA.net
>>296
自分も半年前に始めた初心者で気持ちよくわかる
ベンチとか棚作るくらいにしか考えてなかったけど、結局日立の'14.4vのインパクト買ったよ
本当はマキタ欲しかったけどバッテリーの汎用性とか考えて日立にしました
ホムセンのPBもいいかもしれないけど、そうそう買い換えるものじゃないと思うからその辺はお財布と相談かな

300 :宮脇庭:2018/04/26(木) 08:10:51.94 ID:11+nTNvW.net
DIYっておっさんの趣味だから長続きする場合が多い
続けてると技術も上がり道具も増えていく
安いPBから始めるのも有りだけど、工具が増えてく過程でいつ高価な工具の良さに気づけるかっては大事だと思う

まあ自分で作ったもんが他人に見せて恥ずかしくないレベルでいいのか、プロに見せて恥ずかしくないレベルにしたいかでかなり工具の選択に違いは出るとは思うけどね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:15:38.04 ID:xCM/s5Gp.net
>>281
だからなんだ?
わかったうえで需要が少ないといってるだけ
別につかってるやつ否定してないのになんでつっかかってくるの?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 09:30:23.97 ID:Cg/WK43y.net
ネタ商品も出すことができるのは経営が安定しているということでしょうか
ピンク色のクラウンみたいに

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 11:40:58.07 ID:9cDhZh+8.net
日立の防水インパクトWHP18DBL欲しいなぁ
たまに雨天の屋外作業もするもんで

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:07:42.90 ID:97XvLa4k.net
勝手に買えよ
それともここに書けば、誰かがプレゼントしてくれるとでも思ってるのかこのクズは

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 16:34:57.52 ID:xCM/s5Gp.net
今回は特別に私がプレゼントしてあげましょう

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 18:19:30.24 ID:wRjjMAoG.net
いや、私が!

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:11:55.93 ID:G/SWrl2U.net
いやいや私が

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 19:49:56.05 ID:B8ZNAqEz.net
使える金を気にするなら中古という手もある。
自分はネジ系のインパクトやドリルは中古。最近は信頼できるショップもあるし。
但し切る系や削る系の丸の子、サンダーは酷似されてる可能性があるので新品にしてる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:13:58.13 ID:rLmNftWn.net
軽作業に乾電池式の電動ドライバーって使い物になります?
コード式のインパクト持ってるから、ザブにちょっとしたネジの締め緩めに便利かなぁと気がしてきた
本格的なことはしないです

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:14:41.64 ID:rLmNftWn.net
×ザブ
○サブ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 20:57:53.52 ID:iBVdjtzk.net
>>307
どうぞどうぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/26(木) 23:53:27.07 ID:rdMtXPil.net
>>309
ならん
素直に充電ドライバーか、本締め可能なラチェットドライバーを買うべし

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 14:57:21.60 ID:2Xy3TRCp.net
>>298
この手の作業台欲しいと思っていたけど、固定しないで使えるもんかな?
もう少し大型のでもいいかと思っているんだけど。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:18:45.60 ID:oqllU6sy.net
>>313
作ったら?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/27(金) 15:22:30.63 ID:W6aSXF9y.net
自作でもわりとハードルは低そうなかんじ
https://youtu.be/rZr1YHcb45A

316 :宮脇庭:2018/04/27(金) 21:38:41.10 ID:cNrroEVh.net
俺も自分の作業部屋を手にいれたい
そんな環境を手に入れた日には、、、
マジで休みの日は家とホムセンの往復だけになる(笑

作業台を買うなんてぜってぇしないな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 04:29:03.23 ID:dguXMwK0.net
>>315
マイタースロットやマイタートラックの入手が面倒
殆どが海外通販で国内モノは種類に限りがあり
スロットやトラックのサイズに合わせた台の大きさで考えなきゃならん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:04:21.29 ID:inbCeoTE.net
誰が山口メンバーも代役をするんだ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 09:07:33.55 ID:YZ5ETpjq.net
>>317
それだよな
一時期、作業テーブルに丸鋸とルーター据え付けてスロット装備させようとしたんだけど
ほんと国内入手が厳しい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 11:08:23.79 ID:38jOfjU1.net
>>318
ヒロミでもいいと思ってる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 21:24:01.45 ID:PxbVc88a.net
>>319
トルコでは簡単でも日本では入手困難なモノなんてあるんだな

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:15:08.74 ID:qclFRYFK.net
日立工機インパクトドライバー14vポチった

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/28(土) 22:41:41.04 ID:rkx5LjwE.net
昨日、マキタの18VインパクトTD171が届きました。
今まで9年前に買ったパナソニックの14.4Vを使ってましたが、使いやすさが全然違いますね。
ビットのブレもなくモードを切り替えたらその作業毎に凄く使いやすいです。
丸ノコとディスクサンダーも買い替えこれから使っていきますので、使用感をレポできたらしたいと思います。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 14:28:20.05 ID:qhh3w+1H.net
>>303
日立のインパクトはただのIP56。
正直、雨中作業するとすぐには壊れないけど何回現場目かで壊れる。
あと、WHP18DBLは静かだけど、性能が大分残念。
遅いしすぐに熱くなって使えなくなる(実体験済み)。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 15:20:10.87 ID:k+uxjftg.net
完全防水じゃないからな〜

雨の中で使うなら防水カバーを付けた方がいいよ
それかジップロック被せてビット部分に穴開ければ大丈夫

雨の中の工事は大変だよね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 18:41:58.01 ID:20jr11ss.net
動画
https://youtu.be/c4YRloihfg0

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 21:42:11.56 ID:H3fIvtG3.net
( ^ω^)この病 院は危ない

札 幌 ひ ばり が丘 病 院が起こした事件が謎すぎる
http://jikenjiko.site/?p=5096

328 :宮脇庭:2018/04/29(日) 22:15:03.74 ID:XsGf+dfH.net
DIYの世界で電動工具の防水なんて無意味だな
そこのクオリティを求める必要すらない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/29(日) 22:56:55.42 ID:Hc8Ji62r.net
防水というか防滴で十分だろ。
勿論水中で使うとかでなければだが。

330 :宮脇庭:2018/04/29(日) 23:51:19.31 ID:bDrJJRU5.net
木工の場合は室内じゃない場合は雨の日はやらないに限るけどね
コンパネ系とか集成材を使う作業以外は、電動工具を水分から守っても、肝心の材木が濡れたら意味がない
精度出して作ったつもりが乾燥して歪んだりする、、場合があるんだよね
室内作業ならさほど気にならないけどね

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 01:23:01.51 ID:IcvRHVcl.net
ばあい。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 08:44:17.21 ID:Ytk1y+gJ.net
型枠大工は結構な雨でもインパクト使ってガンガン作業するで。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 08:54:27.99 ID:p+ZngLD4.net
>>324
IPx6の次の7は水中でも使えるレベルじゃん
電動工具は6がmaxでいいんじゃないの?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 09:59:17.83 ID:Ytk1y+gJ.net
通常、電動工具のIPの試験は「動作していない状態」で行い、試験後に動作上問題ないかなどの確認を行っている。
電動工具では、「濡れた状態で」動作していないときと動作しているときとでは、電装部への負担が全然違う。
動作中(通電中)に濡れると、電装部の防水が不十分な部分で「マイグレーション」が発生して故障の原因になる。
つまりIPがどんなに優れていても「雨の中に放置しても壊れない(壊れにくい)」ことを意味するだけであり、「雨中で使っても壊れない(壊れにくい)」ことを表すものではない。
これは仮にIPX8(水中型)であっても同じことで、「水中で使っても壊れない(壊れにくい)」とは異なる。
電動工具で「IP56でスゴイ!」的なことを言うのは、実は的外れ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 17:46:02.03 ID:wrnX/CFm.net
>>334
日本語でおk

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:17:25.55 ID:5kLHXdMF.net
エコ丸石膏ボード用使ったことある方いますか?充電式防塵丸のこに集塵機なしで使おうと思ってます。

337 :宮脇庭:2018/04/30(月) 20:22:04.23 ID:nBCzJxYS.net
集塵機無しは止めた方が良いような、、、

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 20:44:11.28 ID:ZX7dcuNi.net
石膏ボードを集塵なしの丸鋸で切る人は見たこと無いな
カッターか手引きのがいいと思うが...

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 21:20:21.36 ID:p+ZngLD4.net
カッターナイフで切れ目入れたら簡単に折れるのって、あまり知られてないの?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 00:35:08.26 ID:WJvMum3X.net
何枚かまとめて切るんじゃないの?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 01:13:27.60 ID:TnQeOqy5.net
数こなす時とか
180×90を180×85に詰めたい時とかは
丸ノコ使ったほうが圧倒的に楽やん

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 02:17:48.17 ID:J7OuhsV/.net
>>341
粉塵を処理出来るならねwww

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 02:40:31.47 ID:yIkDdQSP.net
ジグソーが良いよ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 05:02:47.29 ID:Ut5KYYjw.net
強化せっこうボードとか

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 05:15:55.79 ID:UXacOZn9.net
石膏って肥料にもなるのね

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 05:32:47.99 ID:6AJOcaI3.net
Zソーガイドミニでぎこぎこ切っているけど手がもうしんどい。
切れ味の良い手のこを買うよりもジグソーや電動のこぎりでも買った方が良いかと
アマゾンで探してしまうけどたいしたもの作らない自分には過ぎた買い物。
物欲に負けても使いこなせなかったら虚しいし
電動のこぎり系を買ってしまったら固定治具も揃えたくなるに違いない。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:39:38.49 ID:WPHf7VkN.net
>>346
10年前のおれだな
現在村では大工と呼ばれている

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 09:45:09.91 ID:bPX2EZv4.net
手工具でどうにもならなくなってから電動工具に行くのって、かなり上達に貢献するよ。
手工具の仕込みや使い方、冶具の使い方や作り方とか知恵があるていどわかってると、
電動工具のパフォーマンスをかなり発揮できる。 そこらの大工より見込める可能性もある

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 11:23:19.72 ID:+3cY8n4/.net
>>346
直角に切る為にソーガイド使ってるなら、ジグソーは候補から外した方がいいですよ。

350 :宮脇庭:2018/05/01(火) 21:15:15.66 ID:n8O4w+rS.net
ジグソーって使わなくなった
角を曲線にしようとするんでも電ノコで斜めに何回かカットして角をサンダーで仕上げるってのに逃げてしまうw
円切るってのもなかなか無いしな〜

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 21:29:50.97 ID:P1KFqAXs.net
車庫とか玄関の土埃を掃除したいんだけど、まわりはどうせ自分ちの庭なので
吸ったらタンクに溜めるんじゃなくてそのまま吐き出すような集塵機が欲しいんだけど、
マキタの450P
https://www.makita.co.jp/product/syuuzin_series/450p/450p.html
の集塵袋外したらそんな風に使えるかな?
床用ノズルとか使えるのかが心配だけど。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:26:19.66 ID:ZfNwMU4A.net
>>351
飛ばすだけならブロアーでいいじゃん

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/01(火) 22:33:22.34 ID:Yoj+Ahxg.net
ブロアーで土埃飛ばしたら大変なことになるのでは?
そこら中埃まみれになりそうです。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 07:55:57.08 ID:HaQFfMjo.net
>>353
ブロアーで吹き飛ばすのも
ブロアーの排気でまき散らすのも結果はそう変わらないのでは

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:05:01.04 ID:RrtLOp+V.net
ブロワーでいいだろ
吸って吹きとばすっていみわからねw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 11:32:31.42 ID:RrtLOp+V.net
マルノコで切ってたんかなw

電動ノコで過って自分の足切り死亡 安中
1日午前9時10分ごろ、安中市安中の隣人の女性方で庭木の伐採を手伝っていた
無職、中沢武夫さん(77)が電動ノコギリで足を切り、大量出血により死亡した

安中署によると、隣人女性から連絡を受けた中沢さんの内縁の妻(73)が119番通報した
ノコギリは刃渡り20〜30センチで円盤状。同署が詳しい事故原因を調べている

産経ニュース
http://www.sankei.com/region/news/180502/rgn1805020021-n1.html

357 :349:2018/05/02(水) 12:22:25.19 ID:1iLkgBot.net
長いホース付けて排気は屋外にしたいんだよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 12:33:19.20 ID:1gzjiSNm.net
>>356
丸鋸で切ったとしたら相当なアホだな

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 13:58:07.46 ID:RrtLOp+V.net
http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/sai/image/sai15/sai15-64-44-1.gif

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:19:27.33 ID:1gzjiSNm.net
>>359
悪い予感しかしないのぉ(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 14:36:41.49 ID:R4Zc8OlB.net
キックバック→太ももギュイーン→大腿動脈パカー→血液ドッパー→死〜〜ん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:03:06.16 ID:UhlbsRUn.net
レシプロソーにしとけば

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 15:45:38.42 ID:2Rqvor43.net
想像しただけで血の気が…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:23:02.27 ID:TePxDvLO.net
>>361
これだな…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:27:31.69 ID:19RSq6DK.net
>>361
そういう動画どっかで見たな。グロ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 18:33:44.09 ID:+6VXnrRk.net
>>359
自殺志願者

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 19:59:54.36 ID:RrtLOp+V.net
>>365
これじゃね?グロくはないがびびる
これなんで刃が左に向かって走ったんだ?
上下逆に使ってたのかな
https://youtu.be/glFYg0fmI4I

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:28:14.93 ID:qv+yIc8i.net
丸鋸で同じような事をして重傷を負った親戚の爺さんがいる。
無茶な使い方をするなよな。
ホントに。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 20:49:38.40 ID:lS5grWCS.net
>>356
> 刃渡り20〜30センチで円盤状
でけえ
190mm径の1/2でも30cm行かないんだけど

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:08:03.02 ID:CoxPkg0V.net
やっぱり素人はジグソーが良いよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:40:33.74 ID:lS5grWCS.net
丸鋸よりチェンソーの方がまだ安全という闇

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:55:16.92 ID:9IOcEh58.net
丸ノコはちゃんと使うので怖くないけどチェーンソーは
バイオハザードのトラウマで使えない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 21:56:41.23 ID:254Wn7KA.net
昔のブレーキすら付いてない丸鋸やサンダーはキックバック事故は多かったものな
ブレーキは無いのにスイッチ固定ボタンは付いてたりするし

DIYでも最初から電動工具ではなくて、手引き鋸で材料に食われない術を理解すれば防げるはず

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/02(水) 22:14:59.14 ID:uPqwqKFH.net
77の操る回転工具なんて恐ろしすぎる
キックバックしようものなら衰えた握力で工具そのものが飛んできそう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 08:19:13.36 ID:CInSQzdR.net
実際手に力いれてたらキックバックなんて女の腕力でも抑えられる
歯が〜300mmと書かれているから柱や丸太挽くような大型かつパワフルなマルノコで切ってたと思われる

https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/e/c/o/ecoecomakistove/DSC_0399_thumb.jpg
https://blog-imgs-44-origin.fc2.com/e/c/o/ecoecomakistove/DSC_0402_thumb.jpg

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:26:09.99 ID:bX+KcTl/.net
昔高速カッターにつけるチップソー持ってたが
ブレーキがないのでなかなか回転が止まらず
止まりかけたとこに触っただけで危なく指飛ばしかけたので捨てた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:43:52.40 ID:AO3veZM6.net
>>376
完全停止してないのに触るのがどうかしているw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:48:19.67 ID:sd1EZk2z.net
>>376
知り合いの職人がディスクグラインダーにチップソー付けてバリバリ解体してるの見て欲しかったけど
買う前にその知り合いがそれで大怪我したのを知ってやめた

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:49:28.90 ID:D4oI5gTy.net
初めてインパクト使った時に打ち込んだあとにすぐにネジ触ったわw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 17:52:58.95 ID:AO3veZM6.net
>>378
それでも、この組み合わせで木が切れると威張って勧める馬鹿がこの辺りにも結構いるんだよな。
笑えない。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:07:39.29 ID:F99Qhku1.net
>>380
デュアルソーをディスクグラインダーと見間違ってる人多い。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:12:01.03 ID:sd1EZk2z.net
>>381
TVCM以外で観たことないよ
あんなの現場で使ってる人はいないだろう

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 18:21:22.33 ID:/in9CmJX.net
アングル切ってて鉄くずが目に入った奴がいたな
そいつは注意しても捻り鉢巻きの素手で作業してるんだよ
仕事は早いんだけど怪我は多かった
最後は屋根から落っこちて撃沈したけどな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 19:01:53.59 ID:6fyYd7Dm.net
>>379
あちち

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:19:17.90 ID:r0EEJi76.net
>>378
今はその組み合わせゼネコンだと禁止なってるね

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 20:25:19.93 ID:Ob0J0toU.net
ゼネコンで禁止というより、それやってるやつは素人か、バカ。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 21:20:37.11 ID:Qabjas+6.net
>>378
まぁそんな事するやつはアレだよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 22:11:52.24 ID:BTKRCklR.net
打ち込んだらネジ触れなくないか?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/03(木) 23:01:24.50 ID:RvUDfde4.net
>>383
俺も素手で作業するなぁ
素手感覚で判断する事が多いから
もっと薄くて丈夫で通気性のいいグローブがあれは使いたいけどなかなか

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 06:45:24.25 ID:sxiWBFJr.net
>>389
俺はこれがしっくりくるな
ネジも掴みやすいし乾きも早いよ
面倒臭いからモルタルから電工まで使ってるわ

でも火には弱いから溶接や切断の時は皮手袋に変えた方がいい
最近じゃ色が黒に変わったみたいね

https://i.imgur.com/sOKnH2Y.jpg

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 07:39:04.17 ID:XR3+Hj9i.net
回転工具使うときは素手でしような

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 09:28:27.67 ID:FtTcgQaf.net
軍手でNCフライス使ってるわ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 11:10:17.74 ID:I+5fDYJ5.net
ブレスグリップは蒸れなくて良いぞ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 13:43:04.02 ID:iWjyuqLr.net
>>391
最近この考えは古くなってきてるな
もちろん巻き込んでしまう危険な手袋もあるけど
工具に合わせて適した手袋をつけたほうがいい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 14:02:07.34 ID:5E9XvAyd.net
昔大手町の消防の施設で売ってたケブラー手袋を思い出した
耐切創レベルというのを定めた規格があるんだね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 16:09:02.18 ID:lf2yESTM.net
前に竹中工務店の現場行ったら
カッター使う時はケブラー手袋して
刃は1クリックだけ出せとか言われて困ったな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 17:34:16.17 ID:8onEJHL8.net
あぁ 竹中の現場監督は
八割 池沼だからな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/04(金) 18:26:16.77 ID:nGDW1uHu.net
ケブラーの下着を着れば、鎖帷子になる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 06:22:16.55 ID:i5beRqQR.net
>396
工務店のくせにすごい偉そうだな
零細がごちゃごちゃうるせえんだよって怒れや

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 07:19:40.66 ID:MLLknQuW.net
>>399
ネタかマジか分からんけど、レスして欲しい?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:35:31.84 ID:c/P+rGla.net
diyレベルなんだけど倉庫利用の土間の掃除するのにブロアってあったほうがいいかな?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/05(土) 20:45:25.09 ID:1/tex8cD.net
俺は日立のブロワ使ってるけど便利だぜ

インパクトのバッテリーが使えるから本体だけ買ったよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 00:11:19.68 ID:ChWaHYuC.net
木屑や埃とか落ち葉位な軽いゴミなら使えるよ!

ブロアはキャンプやバーベキューの時に一番役に立つ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 17:44:20.17 ID:zBy9PEwo.net
みなさんありがとう

diyレベルで充電池を統一して揃えていくと日立の14.4だと物足りなくなるかな?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:03:02.30 ID:SKS76Sxv.net
どこまで揃えてどんな作業をするかによるからなぁ
丸のこで厚物ガンガン切るなら当然18Vや36Vの方が良いのは間違いないし
ちょい切りで良いなら14.4Vでも使えない事もないし

406 :宮脇庭:2018/05/06(日) 18:21:34.11 ID:kuCdIoJV.net
電ノコやディスクグラインダーはACでええんでないの?
俺はドライバー系以外は全部AC
所詮DIYなんだしね
ブロワはDCにしとけばとちょっと後悔してるけど

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 18:33:30.40 ID:lEpFBD2P.net
掃除機以外は全部ACです

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 19:35:40.79 ID:NCyFPBjs.net
日立はプロ用とDIY用に互換性があるからいいね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 19:43:26.83 ID:XVYzqFCc.net
パナのデュアルなら18と14に互換性があるよ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:01:54.42 ID:WuUBxTbj.net
パナのデュアルは実際のところ「18V電池でも使える14.4V電動工具」であり、18Vを挿しても14.4Vを挿しても14.4Vの性能で使えるというもの。
ちなみにMAXのインパクトは制御の工夫で、14.4Vでも作業量以外は18Vと同じ性能が出せるというもので、パナのとは似て非なるもの。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:13:54.96 ID:FLZew5Pa.net
コーヒーメーカー以外はACでいい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:15:33.60 ID:NCyFPBjs.net
>>410
そうなんだって思ってカタログ見てきたけど
18Vの場合と14.4Vの場合でトルクや回転数、開けられる径が違ってたよ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:52:02.43 ID:DSCMzp6n.net
18vに手を出す言い訳がほしいんだけど、ACと比べて18vのハンマードリルとかレシプロソーって使える?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 21:55:25.32 ID:hmdmi+VE.net
つか今から買え揃えるなら18v一択で良いんだよね?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/06(日) 22:03:11.47 ID:SKS76Sxv.net
マキタの18Vの丸のことハンマードリルとレシプロソー買ったけど
買ってから100Vはほとんど使った事ないな
仕事内容にもよるんだろうけど

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 05:09:14.32 ID:QTTpRaHi.net
もう全部ACでいいわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:43:06.79 ID:5lJCKEhI.net
板金屋がバッテリーのレシプロソーを使うの見てたけど性能的には全然問題ないよ
倉庫の屋根材をぶった切ってた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 09:48:54.22 ID:CFzBO2UV.net
使い勝手はバッテリーのほうがいいに決まってる。
ただ、価格やバッテリーの寿命(結局これもお金)を考えて自分で判断するしかない。
俺は、丸鋸などは今でもACだが、特に問題はない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:40:13.31 ID:4NN7naIc.net
丸鋸はしっかりと固定された安全な場所じゃないと危ないから電源でやろう。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 10:41:24.66 ID:VR4Lyfl4.net
例えば、スライド丸の子、電気カンナ、オービタルサンダーはそこでしか使わないからACでよい。むしろ充電不要だし安全。
インパクト、ドリル、レシプロソー、ブロア、掃除機はあちこちで使うから充電式がよい。
丸の子はどこで使うかその人次第だから意見が割れる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 11:34:30.02 ID:u4EBh/fO.net
嫁を騙してマキタクリーナーを買ってやればいいだけ
そして休日にバッテリーを拝借して日曜大工する
コードなんてじゃま

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 12:33:28.24 ID:IJHXMADk.net
そして嫁はバッテリー内蔵を買ってきたのだった

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 13:12:58.69 ID:JpbG0QEx.net
>>420
サンダーもACがお勧めなのか。

いまサンダー買おうと考えてるんだが
ランダムorオービタルのどちらにしようかとか
コード式or充電式のどちらかにしようかとか
いろいろ考えすぎてて買えないんだよなあ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 13:35:35.66 ID:CFzBO2UV.net
>>423
どこでサンダーを使うかによる。
AC電源がない所で使う可能性があるならバッテリー式一択になる。
そもそも以前はみんなコード式を使っていたんだから、電源さえ取れる所ならコード式でも
別に支障はないよ。
サンダーの使用頻度がかなり高いのなら、便利さを重視してバッテリー式にするのもあり。
たまにしか使わないのならコード式でいいと思うけど。
俺はコード式を2台使っている。(ディスクの取り替えが面倒だから、研磨用と切断用)

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 13:38:43.84 ID:CFzBO2UV.net
>>424
あ、ごめん。
書いてる途中で席を離れたから、ごっちゃになってしまった。
最後の1行はディスクグラインダーのことだったから削除してね。

426 :宮脇庭:2018/05/07(月) 14:20:20.28 ID:1Ans+LM7.net
年配の職人さんの中にはディスクグラインダーの事をサンダーって呼ぶ人がいるよね

マキタのランダムサンダーをこないだ買ったけど吸塵能力も高いし研磨力も高くて大満足、車のワックス掛けにも使ったけどいい感じ
ただ、俺の場合は元々持ってたD2ブランドのコーナーサンダーと使い分けてる
サンダーに関してはACで十分だと思う、結構使う時間も長い場合も多いし、それなりに粉塵も出るし使える場所も限られる
DCコードレスで便利になるというメリットが無いに等しいとおも

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 15:22:30.53 ID:JpbG0QEx.net
>>424-426
ありがとうございます。AC式で検討してみたいと思います。
もう一つ聞きたいんですが
ランダムとオービタルどちらか一台ならどちらをお勧めしますかね?
それとも用と違うんだから2台とも買えよって感じですか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 18:17:48.84 ID:VR4Lyfl4.net
>>426
マキタのランダムサンダーって車のワックスに使えるの?
リョービの専用のやつを買おうと思ってたけど迷うな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 20:56:46.36 ID:PTRnxPSr.net
>>412
電池の内部抵抗の差が効いてると思われ。
18Vの方が内部抵抗が小さいので、14.4V相当で使ってもモータに引ける電流が大きくなって、純粋な14.4V よりも多少の性能差が出るものかと。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:09:18.79 ID:jiXH5jXS.net
いつまで妄想続けるんだろう?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:30:21.96 ID:YDfTlbLt.net
ジャンプスターターのアダプター作ってくれねーかな?
マキタの開発の人このスレ見てねーよなぁ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/07(月) 21:37:43.60 ID:AV1UgMbb.net
>>431
12V以上なら行けそうだな
モバイルバッテリー兼用のが4000円ぐらいで買えるけど、車に入れっぱなしにするとちょっと怖い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 01:48:55.22 ID:s481lfuZ.net
いつも使ってる投光器をLEDに変えたら快適過ぎてワロタ

434 :宮脇庭:2018/05/08(火) 07:24:19.96 ID:G/tvvZY8.net
>>427
こればっかりは本人の考え方次第だからね
俺ならどっちか1つならランダムサンダー、けど安い3000円くらいで買えるコーナーサンダーもあった方が絶対に便利
オービタルを選んでもこれは同じだと思う

>>428
普通に使える、というかなんで使えないと思うのか不思議
でも買うなら出力可変式のタイプの方が良いと思う、ワックス掛けの時はメモリを最大5じゃなく少し落とした方が使いやすい

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 09:00:21.26 ID:FtkdLNct.net
>>427
サンディング目的なら素直に仕上げもできる切り替え機能付きランダムサンダー。
オービタルサンダーは仕上げにはほんとに重宝するけど振幅幅が小さいので削りには向かない。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 10:00:02.65 ID:UzgMuJTZ.net
ランダムサンダー一択だろ
今のは仕上げも荒削りもできるしな
オービタルだと手押しの跡はなかなか消さなかったけどランダムだとすぐ消せて驚いた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:27:52.58 ID:NQehRq3T.net
静かなのはオービタル

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 12:52:36.48 ID:qzVAg+5H.net
表面の平面性を保ちたい場合はオービタル

439 :宮脇庭:2018/05/08(火) 13:23:02.63 ID:D8Tk/xSo.net
軽くてちょっとした時に使いやすい安いコーナーサンダーは持っていて損はない
角材を切り揃えてちょっと切断面を慣らしたい時なんかは重宝する
軽いってのはそれだけで武器になる

この前電動カンナを買おうとしたけどマキタ110mmは現物を持ってみてやめた、こりゃ重すぎて使いにくいと思ったから
結局使用頻度とか考えてアースマンにしたよ、無駄に高い工具を持ち腐れするのはバカらしいからね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:08:42.41 ID:rC0DZXj5.net
車のワックスに使うならバッテリー式のほうが便利だよなぁ
悩むなぁ

441 :宮脇庭:2018/05/08(火) 18:39:25.48 ID:EZ4Rid7j.net
>>440
そうなんか?
君は水で洗い流す時のホースも充電式使ってんの?(笑)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 18:53:21.89 ID:NQehRq3T.net
電気カンナとかサンダーとか、ある程度重い方が使いやすいと思っているのは俺だけ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:04:40.17 ID:KiRPxXfF.net
作業範囲が狭いならACの方がいいと思うな
安いし電池の寿命も心配しなくていいし

444 :宮脇庭:2018/05/08(火) 19:27:48.60 ID:EZ4Rid7j.net
>>442
工具にもよるけど小さい軽いってのは使い易さと比例すると思うけどね
重量が欲しい工具ってのは動きが無い工具の方じゃまいか?支える工具の代表ハンドリとかね
カンナやサンダは支える工具じゃなく動かす工具
支える工具のインパクトやドライバーの場合は持って歩くし、上や横方向に支える場合が多いから軽い方がいいけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 19:55:05.52 ID:zr/isGG3.net
どこの世界でも爺さんはコード付きが好きなんだよな

446 :宮脇庭:2018/05/08(火) 20:02:01.70 ID:EZ4Rid7j.net
>>445
そりゃ いざって時に頼りになるのは携帯電話じゃなく固定電話だったりするからなw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 20:02:56.98 ID:qzVAg+5H.net
>>444
加工する部分が振動する工具はある程度重いほうがいい。
軽いと振動が支えている手に来てしまう。
マルチツールが必要以上に重いと思ったが、刃先が振動するので納得。
サンダーもそのバランスを取る事が大事なんだろうな。

448 :宮脇庭:2018/05/08(火) 20:23:19.26 ID:EZ4Rid7j.net
>>447
サンダーも水平に使うなら重さがあった方がやり易いけど、そうじゃない場合とかは軽い方がいい
だから俺は安いコーナーサンダの併用を推奨しているんだけどね
カンナに関しては動きがそれなりの直線で反復するからな、持って歩く距離が長いってのがサンダと違う所
マキタ110mmは糞重かったから80mmの軽くて安いのを選んだ、俺の場合はそうそう使うもんじゃないってのもあるしね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/08(火) 22:54:39.81 ID:EZfK5SM8.net
>>448
まぁ大した問題じゃないけどね。
上から押さえつけるような使い方ならある程度重い方がいい。
手に持ってエッジを削るなら軽い方がいい。
って事ですね。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:10:51.93 ID:LlWEdgCt.net
日立の14.4でブロアを買いました。

すこし物足りないかなあ
でも、粉塵が飛ぶからこんなもんか

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:14:48.27 ID:fOxxJ+sl.net
>>450
日立の充電ブロアは風量弱いよ、他と比べて最弱だな

しかし、その14.4V本体に18Vバッテリー突っ込むと最強に化けるよ、どうなっても知らんけどね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 18:47:33.22 ID:rLPIPZd1.net
日立のマルチボルトは18V8Ahか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/09(水) 19:02:14.56 ID:IbvGL7+p.net
8Ahって中途半端だな
旧式のセルなのか、本数が少ないのか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 04:57:49.25 ID:0klZNdls.net
電動トリマ買おうと思ったら値段がピンキリなんだけど、
値段差はどこで差がつくんだろう?
うるさくないメーカーってどこだろう?

初買いだから一番安物でもいいんだけど、スペックの良し悪しの
見方ぐらいはわかっておきたい。

機械の重さとサイズと回転数とあと重要なところは
ビットの付け替えのしやすさと……他は何かあったっけ。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 07:21:57.95 ID:AWRBl4gM.net
回転数の調整が出来ると音が低く抑えられる事が多い。
重さは使い方次第、本当にトリミングにしか使わないのならパワーも要らないし軽くてシンプルな方がいい。
色んな事に対応しようと思えば回転数が調節出来るものやアクセサリーが多いもの。
その上パワーが欲しいなら少し大きくなるけどアメリカとかで各社売ってる少し大きめの物。
プランジとかオフセットとか傾斜用の奴とかフルセットで売ってる。
これはトリマーと言うかコンパクトルーターだけどパワーが凄い。
円高の頃は安く買えたけど今は高いですね。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 08:58:20.54 ID:GgPcDXU7.net
>>454
リョービがお勧め
ボッシュにしてプチ後悔中

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 10:50:07.77 ID:FnguuThs.net
横だけど、まじ?
makita買ったんだけど、まだ使ってない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 11:02:10.52 ID:+0x5yNAV.net
使い勝手が良いだけで出来ることに差はほぼ無いから気にする必要は無いと思う
ただ国内メーカーのはオプションパーツの貧弱ぶりに泣ける

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:02:27.53 ID:3upNPYLw.net
重いのと値段が気にならなければマキタの充電がいいな
アメリカマキタのRT0700と共通だからオプションパーツもフル装備で揃えられるしコード式も選べる
ボッシュも充電式は(たぶん)ないけど似たようなセットがあったはず

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:28:28.22 ID:eQFfdG4V.net
>>454
用途にもよるけどビットの高さを微調整できる方が使いやすい

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 12:51:38.30 ID:o5h+3Phx.net
>>456
ボッシュって青?緑?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 21:35:12.92 ID:9DjJ7Th+.net
プラスチックベースは片持ちで使うとしなるから注意な
浮く方にも支えを置くのが多分正解

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 22:52:53.32 ID:0klZNdls.net
訊いて良かった。ありがとうございます!
故障しにくいのが一番大事だと気付きました。
まだ気が変わるかもしれませんが、
リョービを最有力候補に考えています。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/10(木) 23:07:49.64 ID:vzm9C8h1.net
リョービといっても可変タイプはTRE60Vしかなくね?
海外通販になるが、Boschの青のやつとDWP611PKもいいんじゃね

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 07:57:15.06 ID:a7xpQPXN.net
TRE60Vをプランジ化して満足してるけどこれ買えるなら素直にルーターに行った方が良いような気もするな
1/2ビットはいろいろ良いのがあるけどルーターテーブルじゃ無いと使いたくないサイズだったり

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 15:52:30.47 ID:3j7k4+5p.net
高儀 EARTH MAN 電動トリマ TR-100
アマゾンで4,490円。
安物買いの銭失いかな?

467 :宮脇庭:2018/05/11(金) 22:08:06.50 ID:Uz7xFKdb.net
>>466
自分に見合った仕事が出来ればいいんじゃね?

今日、15年くらい使ったホムセンPBのディスクグライダーが壊れた、いきなり回らなくなった
何が原因だろうバラしてテスター使ったりして色々調べてみたけど解らず、、、
使う用があったからマキタのスタンダードモデルを買ってきて用を済ませた
前のと何か違うかと聞かれたら、何も変わらない
ボディの色が黄色から緑に変わっただけ、、、

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 22:23:13.97 ID:Xs+IetVH.net
いやいや、ホムセンの安いやつは、軸ブレとか振動とかすごいよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/11(金) 23:23:35.04 ID:P10jHsVv.net
それがエロい人にはわからないんですよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 04:57:13.86 ID:U+4e34R3.net
>>461
緑のPMR500
ベースがアルミってんで決めたけど・・・ そのベースに問題があった
・軸がベースの中心じゃない
・本体からベースに謎の出っ張りがあり自作のベースに変えにくい
・テーブル固定の際に高さ調整がリョービのほうがしやすそう

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 06:51:34.95 ID:91mzxC4R.net
よくボッシュのをすすめる人居るけどアレ大した作業しない人だよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 08:54:50.78 ID:qKjM5+1J.net
>>471
距離測るやつは良かった。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 10:19:55.87 ID:PO4Gtj8H.net
>>472
ああ、トリマーの話です
基本しっかりしてるしいいメーカーだとは思ってる
個人的にはボッシュはジグソーとかの刃物、ペーパーなどの消耗品は最高に良いと思う。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 13:30:42.72 ID:gKK+ZjuW.net
>>471
車と同じだよ、たいした事ない。
金持ちの趣味
だけど性能、少なくともコスパは日本製の方がずっと高い。
なのでプロは使わない。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 16:38:03.05 ID:1pxwTdec.net
>>474
プロだけど電動工具8割ボッシュだよ
https://i.imgur.com/cwbrEcJ.jpg

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/12(土) 18:42:08.19 ID:hZTu7yc9.net
マキタの電動工具は中国製だけど、工場の生産ラインの写真を見たのははじめて
http://www.laobaixinghu.com/?fromuid=5284
 
いかにも品質管理が徹底したラインという感じでさすがマキタだわ
リョービとは大違いw
 
 
 
 
 

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 00:58:56.25 ID:PEl8TtNk.net
ルーターは大きすぎて片付ける場所に困る。
トリマだとビットの種類が多く使えそうなのはボッシュかリョービって
ことでいいのかな?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 08:57:12.44 ID:msNgFg6f.net
dewaltは?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:41:41.56 ID:TBxqRy9Z.net
これ欲しいんだけどどこで買える?
http://youtu.be/s0sg5pgNguo
http://youtu.be/OvvPfduksNY

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 14:55:55.26 ID:scuOQwIp.net
>>479
メーカー直販で日本へ送ってくれるね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 16:15:02.24 ID:UzR6zBce.net
>>474
ネトウヨ君、涙拭きなよ

たとえ日本メーカーの工具がすごくても、お前とは何の関係もないし、
逆にシェアが低くても、お前の責任じゃないんだから


まずは自分で何か努力してみようか?

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:09:34.38 ID:5OtwZfH1.net
使った上で言ってるわけで。

483 :宮脇庭:2018/05/13(日) 20:12:44.44 ID:SXM5TRnl.net
ギブソンかヤマハかって感じかな?
ハーレーかホンダかって話でもある(笑)

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 20:27:12.36 ID:5OtwZfH1.net
若い頃はドイツ車やボッシュ製品を贔屓にしててBMWもVWも所有したけども
最終的には絶対日本車、日本製の方が良いよ。
ドイツ製品はよく壊れる上に修理も高いし遅い。
幸い昔買ったいくつかのボッシュ工具は使用頻度低いおかげか壊れていないけど、
車用のボッシュ部品は品質悪いから推して知るべし。

ドイツ製品買うのは結局、イメージ優先な経験不足の人。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:15:14.63 ID:PEl8TtNk.net
でも今の日本の物作り業界も空洞化している。
投資がマネーゲーム化して中身が伴っていない。
現場の技術者は経営者の方針に振り回されて萎縮して
最善の現場判断ができなくなっている。

案外新機種のフラッグシップ機よりも最盛期の頃の
武骨な古臭い見た目の電動工具の方が丈夫なんじゃないかな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 21:26:25.15 ID:5OtwZfH1.net
まあ工具なら修理せずに買い換える選択肢があるし
DIYなら使用頻度低いしボッシュ選ぶのもいいかも知れん。
ボッシュは安物の部類になってるし。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/13(日) 22:11:04.09 ID:ySI/3IkV.net
ボッシュはプロ用のトリマー日本で売ってないんだよな、カタログにのせてない。
持ってきてもマキタ、リョービには勝てないわ。
DIYならそれなりにいい勝負するかもね。実際悪いものじゃないし。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 02:11:09.74 ID:MF5F5Hi2.net
BOSCHは精度に影響するような金属ベースとかは割と華奢なのに
ガワやケーブルがゴツかったりでおかしい。
特にケーブルがどうして?くらい無駄に太い上に硬く
こいつのせいで取り回しや収納性が非常に悪い
あと速度や刃の出代とか細かい調整がやりにくいかなと思う。
音もうるさいかな。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 11:54:09.48 ID:MvtZ0UTR.net
>>359
これって丸ノコの作業従事者教本に乗ってる死亡事例の絵だね。作業歴がほとんどない二十歳くらいの若者に、道具だけ渡して切らせてた。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 17:59:32.70 ID:qJfV4Z1R.net
>>484
誰も車の話なんか聞いてないわけで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:03:13.88 ID:ry+ygk4/.net
ボッシュはクオリティ高いぞ
中華製の日本とは違うし
でもパワーは日立のほうがある
マキタは細かいギミックが多い感じ
リョービは大型の工作機械が強い
電動工具はマルノコ以外お察しだったけどOEM品ばかりだからそこそこ使える
あれDEWALTを電動工具を初音ミクカラーにしてるだけでしょ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:05:38.20 ID:ry+ygk4/.net
ミス

リョービの電動工具はマルノコ以外お察しだったけど、今はOEM品ばかりだからそこそこ使える
あれDEWALTの電動工具を初音ミクカラーにしてるだけでしょ

あと研磨するサンダーもよかったわ
電動工具に色がなかった時代の話しな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:07:51.62 ID:ry+ygk4/.net
マキタはボッシュの次にリチウムに手をだしたから日立よりシェアが上回った
昔から手癖だけはめちゃくちゃ早かった
工機はマーケティングでマキタに負けたのさ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 22:10:08.38 ID:ry+ygk4/.net
そして最近目につくのがMAXだな
釘打機以外は使ったことないから評価はできないけど
あきらかに3流メーカーの作りではない

495 :宮脇庭:2018/05/14(月) 23:26:37.14 ID:plEOvxFm.net
メーカーの技術力ってのは日々進化してるからな
メーカーをブランドで否定するのは間違い
同じ様にDIYユーザーである我々の技術力も各々日々進化しているはず
道具なんてのは使う人の腕でどうにでもなる

一平じいさんの名言を、、
竿は手の延長に過ぎん、竿の良し悪しはその竿を使う人の腕の良し悪しで決まる

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/14(月) 23:58:48.48 ID:8/u9EWH0.net
MAXって、あのホッチキスで有名な会社か。
釘打ち機とかタッカー作ってるのも、なんか納得したw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:31:27.12 ID:MCys5Du4.net
>>496
ホッチキスなんて10年位触ってなかったから知らんかった。
こないだ買ったコンビニホッチキスがマックス製品だったわw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:33:19.81 ID:x+5nrFnC.net
マックスの充電式って最近現場でも見かけるようになったな
充電式のブラッドネイラでたら乗りかえてもいい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 00:42:10.79 ID:RcyOBUvs.net
マックスは発注元リョービ、今は京セラか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 03:24:15.14 ID:cI0Vu04a.net
マルチエボのブラック・アンド・デッカーの広告が頻繁に表示される。
収納スペースを持たない人には魅力的だがスペック重視の人にはイマイチ仕様。
うちは狭いから電動工具ひとつも持ってなかったら買っただろうな。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 05:42:58.94 ID:6FFS9pSE.net
インパクトと丸ノコくらいしか使わないんならどこでもいいけど
木工で色々やろうとするとマキタ以外ないわ
他ではあそこまでの機械を揃える事は出来ない
おそらく今からも増えないわ
リョービとデウォルトには少し期待してるが今から持ってる機械を買い換える事はないな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 06:45:22.81 ID:/YibW0r+.net
リョービのが黄色だったら買ってたんだけどあの色が受け付けなかった
しかしミクカラーって言われるとかわいく見えてくる不思議

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 06:48:30.77 ID:XEXaSU3j.net
マキタは国内販売してない機械が多すぎ。日本市場はついでなんだろうなあ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 07:30:32.33 ID:Up+qVnf0.net
HITACHIは?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 11:24:30.22 ID:03Z8b7yF.net
HIKOKI

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:15:57.55 ID:6FFS9pSE.net
マキタって昔々の充電ドライバーは今のマキタカラーに近い色とオレンジ色があったな
リョービはボッシュっぽい紺色だった
日立は最初の頃のインパクトは黒、ナショナルも黒だったかな。
メーカーの色って大事だな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 19:27:50.30 ID:6FFS9pSE.net
マキタはアメリカマキタのRT0700とルーターの1100売れよ
1100は両手持ちハンドル、片手持ちハンドル、プランジもセット出来るし軽くて静かハイパワーで回転数も調節出来る。
RTは充電の奴と同じボディで傾斜ベース、オフセットベース、プランジ、ノーマルベースなんでも来いでメチャクチャパワーあって良いわ
と言っても今は充電のばかり使ってるけど

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 21:22:19.67 ID:x+5nrFnC.net
充電式ブラッドネイラ
充電式スライドと卓上合体したマルノコ
充電式自転車
充電式ボートにつける充電式スクリュー

これ日本でも売れや

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/15(火) 22:19:58.84 ID:gjXx4V67.net
充電式ワイフもお願い

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 00:00:13.38 ID:lduGt7w7.net
ACでもいいから

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:40:42.60 ID:RfUx2An+.net
リョービの充電丸のこは、設計自体はMAXで、リョービは自分の所用にガワと電池を変えて生産。
MAXはリョービに製造委託して調達。
この関係が京セラになってどうなるか?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 20:49:42.32 ID:mP9mPpmj.net
デウォルトのとは互換性あるのかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:18:27.46 ID:TZPdJNnP.net
ちんこがブラックアンドデッカー

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/16(水) 21:30:11.95 ID:70hXfsL3.net
もつデカ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 03:30:19.65 ID:6nPf8L4U.net
>>513
でもホビールーターなんだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:00:39.20 ID:bWGgXKT7.net
もうそろそろ中華あたりで例えばマキタ機器を日立バッテリーで使うみたいな互換バッテリーアダプタ作ってくれないかしら
あんなもん樹脂の形状だけのもんでコストも技術もそんなにいらんだろ
でもまあ中華からすれば普通に互換バッテリー売ってた方が効率いいか

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 10:43:22.54 ID:D247PYF4.net
↑あーそれ俺も思ったわ
でも、容量減ってきたらパワーカットする回路とか
そういうのの仕様がちがうのかねぇとかいろいろ考えた。
俺はほしいけど、需要はあんまり無いかもねえ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 16:29:56.04 ID:KeRbG3kF.net
単純な電動工具ならバッテリの流用は簡単
いろんな制御の入ったやつはまた別だけど

むしろ問題になるのは充電器の方
Li-ionは下手すると花火や爆弾になるから

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 20:09:51.45 ID:DxqHclbQ.net
火事防止はどうしたらいいですか。
一日分家にいる訳ではないので。

バッテリーだけジュラルミンケースに入れておく、とか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 21:14:36.44 ID:V0juoJnP.net
>>516-517
そのアダプタ使って充電する輩が出てくる。
そして、あぼーんする。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 21:56:50.19 ID:BoZXAhPD.net
グレーな物を中国で作ってヤフオクで裁くってよくあるのによっぽどやばいんだろな
充電端子だけ取っ払っとけばよさそんなもんだが

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 22:31:07.44 ID:K2hI/UWi.net
バッテリーは進歩し続けてるから、共通仕様を下手に決めると進歩が止まることになる。
すぐに陳腐化して決めた意味がなくなるだろう。
数年毎に業界が集まって改訂するなんてことが出来る筈がない。
バッテリーの扱いは大きな特長の一つ、そのメーカーの工具にすればいいだけだから、どこもやる気
にはならんと思うよ。
まあ、有り得ない話だろうね。
中国から、怪しげなものが出る可能性はあるがw
火事に注意。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 06:09:27.87 ID:QXj/K6fs.net
https://i.imgur.com/c5dDmGL.jpg
普通にネットにデーター公開されてるぞ
マキタ⇔日立
BOSCH⇔マキタ
リョービ⇔ブラックデッカー
リョービ⇔DEWALT

とか色々見た ただしパナとMAXはない

外人様がSTLファイル無料で公開してる
それを3Dプリントするだけ
プリンタなくてもDMMメーカー利用すれば2〜3kで作ってくれる

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 07:27:54.95 ID:eXwJKvgZ.net
>>520
使う分には良くても充電がヤバイか、挿しっぱなしで放置とかするしなぁ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 11:22:41.74 ID:Ph1ah1xA.net
プロ現場じゃマキタ7:3日立の使用率って感じかな
アフター面で優勢なのだろう
はつりやドリル系はなぜかヒルティ・ボッシュがやたら多い
電気屋のインパクトはパナ多い
デウォルトは電気屋がドリル使ってたの見たくらいだな

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 19:16:06.14 ID:vRVEITPT.net
電気屋は電材屋でパナ製を買うのかな?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 19:32:05.98 ID:R0O6mCn5.net
ネットでパナを買います。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 19:53:54.18 ID:7L53Vo5Y.net
電気屋がバナを使うなんてのは大昔の話
今はマキタ、日立が圧倒的

529 :宮脇庭:2018/05/18(金) 21:27:25.22 ID:9OTKPTBw.net
DIYスレなのに結局プロが混じってるって事なんかいwww
まあ職人ってのは知能レベルがあれだから解るっちゃ解るけど(笑)
職人の良さってのは電動工具をどれだけ持ってるとか、どれだけ使いこなせるとか、どれだけ良い仕事を出来るとかってのを、ここで上から目線で語る事じゃないんだけどね、、、
DIYの良さってのは、、いかに使える用務員のオジサンになれるかって事だと思うんだよね

究極の便利屋になりたいと思う事がDIYする俺らの願いだと思ってる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 21:32:10.27 ID:7L53Vo5Y.net
>>529
今日のベルトコンベアはどんな具合だった?wwww

531 :宮脇庭:2018/05/18(金) 21:44:27.41 ID:9OTKPTBw.net
>>530
お前さんは職人じゃないんだろうけど、職人レベルの思考力なのは解ったよ
ベルトコンベアの前で働いてる人はこういう発言をしない、それが解らん時点で職人レベル(笑)
煽りの質で素性が解るから、煽るならよーく考えてからにした方がいいかもねw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 22:11:09.20 ID:+5sbv4pK.net
職人に親でも殺されたのか?w
一人で便利屋やっとけよ

533 :宮脇庭:2018/05/18(金) 22:41:04.35 ID:aFsLPg7y.net
仕事として携わってる人間とそうじゃない人間
そりゃ隔たりはあるよね
けど仕事としてる人間はこのスレの主幹となるべきじゃない
というか、職人なのにこのスレに顔出してる時点でそれは職人ではない様な気がする
職人板があるか解らんけど、とことんそこでやるべきだな(笑)

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 22:56:15.16 ID:6wtE1J+6.net
職業で見ていいスレが決まるんか(笑)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 22:57:44.77 ID:00TljR7O.net
まあこのスレはDIYの人が書くスレだから
業務で使うのはスレ違い

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/18(金) 23:11:25.65 ID:SWZkGegX.net
職人が出しゃばり出したら組み立て家具の話をしよう

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 08:34:58.07 ID:V9UArg9j.net
マキタと日立のキチガイさんが出て来ると嫌だな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 16:38:14.56 ID:W4jfptaj.net
きちがいじゃがしかたがない

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:18:46.19 ID:HN5asafx.net
知人からディスクグラインダーを貰ったんだけど保護カバーがなかった。
怪我するのは嫌なんで保護カバーを買おうと思ったけど古すぎて型番が見えない。
現行のヤツで流用できるかな?100mm用のコード式でボディが全部銀色のヤツなんだけど。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:24:19.74 ID:X/wdpLI8.net
>>539
おそらくだけど、現物合わせで探すしかないが合う物があると思うよ
ディスクグラインダなんて何十年も大して変わってないから

541 :宮脇庭:2018/05/19(土) 21:33:30.67 ID:V/Xs/fU/.net
職人でも設備屋とかは色んな仕事するから面白そうw

結局はプロの現場って完全分業だからね
色んな職人が順序よく参入して、プロとしての仕事をして物件を完成させる為の歯車に過ぎない

DIYの場合は基礎で土掘ってからコンクリ打って、枠組み作ってサッシや屋根まで勉強しながらやったりする
配線や配管もそうだし、なんなら上下水道も自分でなんとする場合もあるからな

そういう挑戦をし続ける事なけりゃDIYなんてつまらない趣味に過ぎん
何でも屋の用務員さんだから面白い訳だし、椅子1脚作るのに丸1日かけても問題ない(笑)

それこそがDIYだよね

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:35:21.04 ID:HN5asafx.net
>>540
ありがとう、ネットで買おうと思ったけど止めとくわ。
けどディスクグラインダーのカバーって近所のホームセンター2件回ったけど置いてなかったのよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:42:40.01 ID:BC3Qh8Em.net
プロクソンの丸のこ盤(サーキュラーソウテーブル)
で、材木一般にお勧めの替え刃はどれか教えて。
主に2x4材やサブロク版のカットに使いたい。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:48:33.28 ID:WKQavYBI.net
>>543
バカじゃないなら替え刃じゃなくて普通に丸ノコ買った方がいい。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:49:53.30 ID:kcpbTiKI.net
>>542
消耗部品ならともかく補修修理部品だから普通に考えても置いていないでしょ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 21:57:17.31 ID:BC3Qh8Em.net
>>544
丸ノコ使った事が無いのだが、
見た目が難しそうなのだが、
実際どうなの?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 22:21:24.98 ID:AjYiHLXV.net
>>542
カバーだけを展示してあるのは見た事ないぞ。
普通に取り寄せだろ。
ディスクグラインダー展示品を見て合いそうな機種を探して、そのメーカーから取り寄せだろうな。
貰ったものの取付部の径を取り敢えず測っておいて、質問すればいい。
うちにある2台を今から測るのは面倒だから。
標準的なものはどのメーカーでもカバーは殆ど同じだから、取付部の径さえ合えば使えると思うけど。
取付部の径も同じだったりするかも知れん。
貰ったもののメーカーがわかれば問い合わせもできる。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 22:23:49.95 ID:jAQ56WJL.net
>>539
画像検索で同じの探したら
あるいは写真貼って同じの持ってる人のレスを待つとか
ホースバンドみたいな固定方法のなら径を調べて合うのを探す感じかな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/19(土) 22:28:44.71 ID:HN5asafx.net
>>545 545
カーボンブラシとかフランジとかは置いてあったんだけどね。
取り付け部が40mmだったんでマキタで適合品があるか聞いてみるわ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 05:39:59.10 ID:bHfHncOT.net
近くのホームズは普通に置いてるけどな、グラインダーのカバー
ホームセンターの規模とか系列によってはあるんじゃないの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 05:41:59.30 ID:dMIrtewe.net
CADでつくれよ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 06:42:45.50 ID:S6koobCT.net
CADじゃ作れませんよ。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 07:26:20.82 ID:dMIrtewe.net
互換バッテリー積んだ車の末路
https://s.aolcdn.com/hss/storage/midas/4696b254085405e9fbc385e2ac58e206/206243861/main.jpg
https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/977405922413748224/pu/img/3iBsVaDq1sMFee0m.jpg

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 07:32:13.69 ID:pbjkybLx.net
漫画みたいな車の壊れ方だな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 08:47:37.38 ID:8KrbuNPc.net
>>553
それは互換バッテリーじゃないし

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 11:21:13.18 ID:CioHB9iq.net
>>548
メーカーは?
オールアルミボディだったら日立も古いのがそう。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:02:53.93 ID:Ey4ALjJn.net
かなり調べましたが分からないのでで質問させてください。
変速式のディスクグラインダーを購入すれば、問題なく木材の塗装を剥がすヤスリがけは可能でしょうか?
調べたところ「ディスクグラインダーだと回転数が多すぎてサンダーのよりも削りすぎてしまう」と書いてあるものが多く、変速の低速モードでヤスリがけすれば良いのでは?と考えていますがやはり厳しいでしょうか?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 14:30:31.25 ID:/dHYotiK.net
>>557
木材の塗装を剥がすならオービタルサンダーのほうがいいと思うよ。
ディスクグラインダーでも剥がせるけど、平に削るのは大変だよ。
相当熟練しないと凸凹に削ってしまう。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 17:09:28.00 ID:XLWYTOm4.net
ディスク全体使って平らに削るんじゃなく
一部を使って削るから凸凹になるんだよね
平らに削る道具じゃないよ

俺はランダムサンダーの方を勧める
出来れば仕上げにオータビルかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 17:22:31.95 ID://4DTwVP.net
オービタルな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 18:00:09.32 ID:oAQTttVX.net
[太田ビル]

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:14:00.66 ID:dMIrtewe.net
今のは回転とめられるから一台買うならオータビルよりランダムサンダー

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:14:35.95 ID:dMIrtewe.net
オービタルな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:20:21.17 ID:qnpj1EW5.net
オータビルサンダーもディスクグラインダーも¥3000ぐらいで買えるんだから両方買え

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:20:31.13 ID:qnpj1EW5.net
太田ビルな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:35:56.29 ID:lFfR4qoN.net
ベルトサンダーが欲しいよう
https://youtu.be/d9cODrs7XPs

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:51:11.06 ID:Ey4ALjJn.net
ありがとうございます。
>>>557です。
回答を読んでディスクグラインダーはだめと理解できたので、マキタのランダムオービットサンダー購入を決心できました。
ありがとうございました。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 20:55:05.43 ID:/y+QI0EM.net
>>567
削る系はしょうがないけど出る粉がすごいから覚悟しろよー
塗装はがすのには向いてる

569 :宮脇庭:2018/05/20(日) 21:00:08.93 ID:VEOncA8L.net
マキタランダムサンダーに♯60付けると面白い様に削れてくからなw
こういう快感を味わえるだけでも買う価値がある(笑)
仕上げは安いコーナーサンダーでおk
テーブル加工とかじゃなけりゃそれで十分

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:01:56.05 ID:htbJeuuf.net
塗装はがしはサンダーだとすぐに目詰まりするから
変速のディスクグラインダー+カップワイヤーブラシでやってから
鉋とかサンダーとかで面出しする

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:03:51.71 ID:htbJeuuf.net
もちろんゴーグル、マスク、革手袋、帽子、長袖作業着を装着で

572 :宮脇庭:2018/05/20(日) 21:15:54.06 ID:VEOncA8L.net
まあ塗装の厚さと、材質とその厚みにもよるよね
カップワイヤーって掘り過ぎ事故とかもあるから結局仕上げまでに時間がかかったりするから必要とする場合が限られる

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 21:57:41.15 ID:SxA8j58B.net
大田ビルの流れワロタ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/20(日) 22:08:39.12 ID:qd5D1cR3.net
平面、例えばテーブルとか、そういう系統の物が相手なら
ランダムサンダーは平面度がグダグタになるから
ベルトサンダーとオービットサンダーの組み合わせが良いよね

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 04:05:59.66 ID:oZWpF0jy.net
>>571
他人の目をきにしなければ、ゴーグル・マスク・帽子はフルフェイスのメット1つで済む
チンオープンのタイプなら尚良し

576 :557:2018/05/21(月) 07:10:40.27 ID:sVpbQNTo.net
オータビルに皆突っ込みすぎ( ノД`)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 07:29:34.02 ID:JvbIkkzH.net
>>557です。
アドバイスありがとうございます。

やりたいのは棚、机などの既存家具の再塗装×6なのですが、オービタルサンダーの方がおすすめされていますね。
ランダムサンダーの方が平面に強く、削る力も強いようだったのでランダムサンダーをと思っていましたが、
ディスクグラインダー+オービダルサンダー両方買うのが1番なようなので再度財布に相談してみます。
アドバイスありがとうございました。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:02:40.41 ID:nfvfjepG.net
あれ?俺が使ってるのはオービタルサンダーで良かったっけ?それともオーダビルサンダー?
ってググっちゃったよ…

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:10:20.46 ID:DGJOq741.net
つ[太田ビル]

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:17:43.57 ID:ILaIdRDv.net
───┐
太田ビル
□□□│ - 、
□□□│   !
□□□│   ・ I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 09:27:45.15 ID:QCSDqYBa.net
あっ、「太田ビルさん」だー!!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 10:00:24.13 ID:ILaIdRDv.net
オータビルサンダー!!  (⌒〜
 ⊂(・∀・)彡 (⌒⌒⌒)
⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜⌒
〜〜〜/ /〜〜〜〜〜
   \\
   //
   \\
  ,;人ノ <人ノレ;,
  ,;)    (;,
 ,;)  ∧∧  (;
 ,;)ヽ(O皿O)ノ (ギャー
  ;;)  羊ヘ (;
  ;;) <  (;;
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 11:45:04.81 ID:izz9NKBY.net
オータビルダンサー
太田ビルの完成祝いのダンス

584 :宮脇庭:2018/05/21(月) 19:46:23.55 ID:cdqSfy6e.net
というか、、、
ディスクグラインダーとサンダーを買って家具とか再生をしようって話だけど
そんなん上手く出来る訳ねーじゃんとしか思えない(笑)
最初にコンパネでも買ってきて削って磨いて塗装してって練習しないと無理じゃねーの
つーか家具再生は平面を上手く仕上げるより細かい各部の方が難易度が高かったりする
それに一番難しい塗装をどうやるかも問題
俺もカウンター塗り直しとか色々やったけど、結局は塗装技術が一番難しい、塗って削ってまた上塗りとか結構大変だし難しい

ぶっちゃけ塗装剥がしなんて、技術も精度もそんなにいらない

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 20:38:01.22 ID:00l0q8BZ.net
家具再生ならランダムオービットとマルチツールだろ
この組み合わせ以外ありえん

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/21(月) 22:05:51.61 ID:izz9NKBY.net
>>585
分解出来ればまだいいんだけどね。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 07:24:40.69 ID:AEjWkRrd.net
日立が身売りされたのにステマキタは絶好調だった


あの会社のボーナスは? 2018夏・日経調査

1位 ソニー 1,668,500円
2位 スター精密 1,555,173円
3位 トヨタ自動車 1,330,000円
4位 ホンダ 1,215,000円
5位 カルビー 1,148,762円
6位 東海カーボン 1,144,000円
7位 マキタ 1,129,951円
8位 日産自動車 1,112,050円
9位 ヤマハ 1,074,000円
10位 東ソー 1,065,000円
11位 ダイキン工業 1,060,000円
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2018/summer/table?s=WS_&rpp=100

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 21:04:28.26 ID:a8F6c7Km.net
あーついに禁断の昇圧トランス買っちゃったよ
週末までまだ日があるのに
とりあえずドライヤーで試してみてるw

589 :宮脇庭:2018/05/22(火) 21:15:13.73 ID:i/w3uExF.net
昇圧トランスって工具そのものの負担っどうなんだろ?
可変トランスなら話も解るけど

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:38:30.77 ID:tR+6UHjI.net
そんなに効率上がるもんなのか?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/22(火) 22:47:00.62 ID:pIuFORWC.net
これいいね
https://img.news.goo.ne.jp/picture/kobe/m_kobe-20180522000.jpg

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 00:20:51.01 ID:EoleD1v7.net
>>589
碌な事がないよ。
そのうち焼損する。
バカバカしい。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:47:09.24 ID:fpkNZi8v.net
高木の5cmぐらいの枝を切るのに
電動チェーンソー
電動ノコギリ
電動ノコギリ(バッテリータイプ)
どれを買うか迷ってる

プロ用でなく安いので
おすすめありますか

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 12:50:06.12 ID:otQoi9gl.net
>>593
手動ノコギリ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:04:10.11 ID:fpkNZi8v.net
>>594
それでやっててしんどすぎて
脚立で3m付近から作業します

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:24:36.53 ID:IHTvOMig.net
>>595
脚立から落ちたつもりでプロに頼む。

597 :宮脇庭:2018/05/23(水) 13:26:43.83 ID:R2rQF7en.net
庭の植木の剪定でπ5cmくらいまでの枝打ちなら、D2オリジナルの電動ノコギリDN - 100(5000円くらい)たぶん高儀のOEM製品だと思うけどなんとか出来るよ
結局、枝打ちした後に廃棄する為にも電動ノコギリでカットする必要があるんであまりゴツくて重いのは使いにくい様な気がする
敷地内なら延長コードで十分だし使う頻度とかで決めればいい
俺の場合は枝打ちはそんなにやらんけど廃材やプラゴミとかカットするのにも使うからチェーンソーの選択肢は無かった

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:28:27.37 ID:fpkNZi8v.net
>>596
見積取ったんですが、16000円でした
自分で手ノコで数本切ったんですが、しんどくて
さらに切った枝を薪ぐらいに短くしたいんで、今後の事も考えて買っとこうかと思ってます

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:30:22.66 ID:fpkNZi8v.net
>>597
ありがとうございます
5000円くらいなら十分予算内です
ケーヨーD2に行って見てみます

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 13:40:43.32 ID:YzE5xTNm.net
両方持ってるけど圧倒的に電動チェーンソーが速いよ。
木屑は多いけどね。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:24:50.33 ID:BHNJf0FR.net
まぁ電動ノコギリ(レシプロソー)でしょうね。
落ちた枝をバラバラにする時も使えるし。

段ポールを廃品回収に出す時も便利。無駄にならない。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:37:19.86 ID:YzE5xTNm.net
落ちた枝をバラバラにするのも速い方がいいよ。
枝から生えてる細かい枝の事ならむしろレシプロの方が切り難い。
枝の方がブルブル動いてしまう。
そこは枝切り鋏の方がいい。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:47:05.87 ID:YzE5xTNm.net
レシプロは電動なのに手鋸の動きと力が必要で割と疲れる。
手鋸より3〜4倍くらい速い感じかな。

チェーンソーは軽く当てるだけ。100倍くらい速いかな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 15:59:49.53 ID:fpkNZi8v.net
皆さんありがとうございます

段ボールやプラゴミなどを切るケースがある場合、木屑をあまり出したくない場合→電動ノコギリ

とにかく早く、少ない力で、木屑は派手に出るのは気にしない
プラなどは切らない→電動チェーンソー

という感じでしょうか

薪にならない細い枝は枝切りバサミで切って可燃ごみに出してます

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 17:19:12.47 ID:fpkNZi8v.net
知り合いが安い電動チェーンソー(山善?)を持っているみたいなので、借りてみます

近所のホームセンターでレンタルできないかも調べてみます
ジョイフル本田
ホーマック
カインズホーム
ケーヨーD2
ビバホーム
あたりがアクセス可能

606 :宮脇庭:2018/05/23(水) 20:02:53.27 ID:VZ/a0uCP.net
まあ普段ほとんど使わない工具なんていちいち買うのは馬鹿しいってのもあるからね
俺の場合は使用頻度の低い工具でもついつい買ってしまうけどね
でもマキタ日立は買わないで安いの十分事足りるからそれで済ませる
使用頻度低くても必ず使うシチュエーションが出てくる訳だしね

一番使わない工具ってなんだろう?
ジグソーやルーターは最初は結構使ったけど今は飽きて圧倒的に眠ってるね(笑)
これらを使うと構造設計複雑になるし作業も面倒になるから極力使わない様な構造にしてしまうぜw
傘立て作るのにわざわざルータージグソーを使うなんて俺にはもう無理

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 20:24:39.64 ID:BHNJf0FR.net
マルノコを意外と使わない。
切断に使うのはスライドマルノコばかり。
合板はホームセンターで切ってもらうからなぁ。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:29:02.47 ID:Eu8g/k2l.net
>>606
傘立てうpうp!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 21:30:08.03 ID:74bA5uCq.net
測定器なんかはその現場限りの一回こっきりとか結構あるけどねぇ
あんま面白くはないなぁ

500Vメガーとかコンクリート探知機とか酸素検知器とか超音波流量計とか
倉庫の肥やしだ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/23(水) 23:21:19.40 ID:9k//h/0J.net
>>597
D2オリジナルはもう売ってないんじゃないか?
うちの近くのD2はもうDCMブランドの工具に入れ替わったよ。

まぁ、EARTH MANと色が違うだけだから、同じの欲しければ
買えないこともないが。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 00:07:55.16 ID:goLHlMw7.net
丸のこ買ってしまった
すごい力を手に入れた(気がしてる)

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 02:03:32.23 ID:N3yFUps8.net
オメ、いい色買ったな

指飛ばさないように注意してね

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 11:29:27.68 ID:kjlYOmn2.net
https://youtu.be/ZbXsL0ynvNQ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 12:37:53.61 ID:JSKV1phM.net
グロかなんか?見ないけど

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/24(木) 15:30:02.07 ID:O8+MPdoZ.net
グロじゃなくてクズ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:06:17.82 ID:d4NaXCLh.net
前にマキタの18V掃除機買ったけど
吸い込みが糞弱くて全く使ってない

あれ吸い込み強くする方法か、もしくはなんか他の使い道ないかな

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 20:18:48.78 ID:3R79kxZV.net
>>616
日立がいいよ

618 :宮脇庭:2018/05/28(月) 21:01:21.98 ID:1RdvKC7p.net
まあバカとハサミは使いようって言うしな、、、

どういう製品をどういう使い方をして吸い込みがウンコマンなのかも解らんからなんとも言えんってのもある
俺なら吸い込み力を優先するならACを選ぶね
18Vがどれだけパワーあるか解らんけど俺ならそうしてる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:36:46.30 ID:rSpdBKvW.net
>>616
粉塵吸ったらすぐフィルター詰まって吸わなくなるよ
木工で出たおがくずなんかはよく吸うイメージ
リビングや部屋に置いとくとちょくちょく使えて便利

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:48:50.51 ID:oXB59ihT.net
俺は振動ドリルのキリコ吸わしてるけど、吸引力はけっこう落ちないよ。
高機能フィルターだったか、ちょっと後から出たオプション付けてる。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 21:55:03.58 ID:mbUBnLFF.net
マキタのクリーナーは粉塵を吸わせるとすぐ目詰まりする
最近はダイソンをパクったデザインの4000円のサイクロンクリーナー(AC)を使ってるが
けっこう見事に粉塵を分離してくれて目詰まりしない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:04:21.71 ID:d4NaXCLh.net
>>617
そうなんだ、いいね

>>619
買って最初に試した時からこれはちょっとなぁ・・・。って感じだったねw
そう思ったのは俺だけかと思いきやレビュー見ると同じ意見多数だった
まぁ俺買った時はたしか6千円位で安かったから車用にいいかなと思って買ったけど
気づいたら車から降ろしてたね、小石でも大きさによっては吸えなかったからw

>>620
現場などでちょっと出たカスや軽いゴミとか埃の掃除には良いかもね

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:11:34.52 ID:d4NaXCLh.net
>>621
この前車のシガーソケットから電源取るタイプのが2千円位で売ってたけど
それの方がよっぽど吸引力が強力だったねw

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/28(月) 22:12:21.31 ID:3q8gb2LH.net
比重が2超えると吸うのに厳しいのかなという気はする

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 04:00:11.48 ID:oP7RWzEO.net
何もかもマキタで揃えてる俺でもアレは弱いと思う。
部屋のゴミちょこっと掃除するくらいなら良いんだけどもう一つ弱い。
もっとコンパクトハイパワーのブラシレスモーターぶち込んだ新型を出してくれると信じてる。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 06:59:00.40 ID:GI7kRWyP.net
掃除機の吸引力は、HITACHIがマキタの上をゆき
リョービが更にその上を行く
ホントよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 07:12:00.75 ID:RxC/nzqR.net
リョービって電動工具部門をどっかに売り飛ばさなかったっけ?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 08:00:04.49 ID:UUahBvRz.net
日立もな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/29(火) 09:19:05.40 ID:UIcRY1Ge.net
>>626
俺もリョービ使ってるわ。
オプションの粉塵袋を内部に装着すると、粉塵もばっちり取れてフィルターが殆ど汚れない。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/30(水) 01:51:10.90 ID:YsZeGphU.net
リョウビと京セラって京セラのがでかいですよね?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 21:35:17.93 ID:VGxbGZq+.net
>>630
なにが?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:03:01.05 ID:6uKwNW1y.net
ナニが

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/01(金) 22:40:10.01 ID:m8l7nGtW.net
ブラック・アンド・デッカぃ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 17:43:11.98 ID:PVkY5Pym.net
スタンレーて日本発売以降 話聞かなくなったわ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 20:44:19.81 ID:7Jy7aF7t.net
新しい仲間来たわー
工具じゃないけど
https://i.imgur.com/zaEIYLN.jpg

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 21:47:02.10 ID:rleFTXoT.net
>>635
2個も買ったん?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:19:27.63 ID:sTBXHDJa.net
バッテリーが使い回せるし
古いバッテリーの更新にもなるからと
不要な物を買ってしまう人達

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:23:22.25 ID:oNzWE+OB.net
>>635
これは買うかも

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:42:07.22 ID:j+zcOnwA.net
>>635
新しい仲間wwwその気持ちすごいわかるわ〜

このスレではタブーかな?w
ワイもあまりに安かったんでついつい互換バッテリー買ってしもた
買ってから、あれ?これ必要だったか?ってなったけどねw
なんで何か電動工具が欲しくなってきた、ワイも新たな仲間がほすぃ〜♪

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/02(土) 22:56:37.56 ID:HBRMoZ/o.net
>>637
バッテリーや充電器込みで売ると成り立たない商品を広げる戦略だな。
ユーザーが欲しいと思えば勝ち。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 16:50:39.48 ID:eGGAIyzd.net
扇風機のコードは邪魔だしいいね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:33:42.45 ID:ZL7xZhGN.net
おい全国のみんな、今すぐテレビ大阪見ろ
日立工機やってるぞ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:51:18.61 ID:nJCLpMyQ.net
全国どこでもテレビ大阪は見られるわけじゃないw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 17:57:10.92 ID:qBjv+JOz.net
テレ東か

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:21:04.83 ID:MUXLgNfj.net
自分はマキタ派なので

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:41:40.07 ID:ZL7xZhGN.net
> ドリルや丸のこなど、電動工具の大手メーカー「工機ホールディングス株式会社」(今年6月に社名変更)。70年におよぶ歴史に裏付けされた、高い信> 頼性と革新的な製品を生み出す技術力をもとに“全製品コードレス化”を目指しています!
> 今回は、会社の未来を左右する、開発現場の裏側に密着取材!さらにグローバル市場におけるリーディングカンパニーへの野望とは!?

http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/201806/24669_201806031730.html

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:45:40.62 ID:VbhRcl90.net
>>645
>>9

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 18:46:57.67 ID:4FLnL6Er.net
>>635
ファン小せえな、涼しくないぞこれ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:36:24.49 ID:qBjv+JOz.net
見逃し配信ないのかよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 19:41:25.66 ID:F+azUqeG.net
マキタ死ねよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:12:53.38 ID:JKm7hG4y.net
俺はマキタを使ってるが、企業としてのマキタに特別の関心はないな。
つぶれなければいいだけ。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:47:15.24 ID:F5eiCMEy.net
>>648
小さいなら小さいなりの使い方というものがあるだろ
工場扇といっしょにしたらダメよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 21:56:07.49 ID:eLwGVLuk.net
あの深緑の配色を見ると5割増で商品がよく見える

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 22:46:41.19 ID:1Ve8/JSX.net
マキタブルーな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/03(日) 23:18:44.92 ID:epg5pB4p.net
唐突に自分語りされましても

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 01:05:17.05 ID:1v2T2nlR.net
かっこいいポロシャツだねーどこで売ってるのー

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 03:05:04.17 ID:kpkSktiw.net
>>648
お前馬鹿だろw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 03:26:23.95 ID:miVp8kIs.net
バッテリー互換商売で
いらんもんまで買わせやがって

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 08:43:36.17 ID:k5/QDDbo.net
>>658
それ、買う側の問題だろw

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:18:59.42 ID:7hOTbKBd.net
>>657
図星だろ?知恵遅れがwwww

661 :宮脇庭:2018/06/04(月) 19:40:03.85 ID:KWbXak4l.net
>>660
これって小型扇風機なんだろうけど、涼を求めて使うもんなのか?
俺は最初に見た時に塗装や接着などの乾燥に使うのがメインなのかなって思った
充電式なんだしファン大きくして消費電力上げたらいかんしね
昼休みとかにこれで涼しくとか(笑)そんなもんなのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 19:54:43.05 ID:miVp8kIs.net
貴重なバッテリーを扇風機で占有するとかアホやで

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 20:21:18.95 ID:kpkSktiw.net
>>660
図星ってなんだよ本当にアホだな
小型扇風機なんか山ほど製品あるだろ
馬鹿じゃないと言うのなら
小さい=涼しくないをまともに立証してみろよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 21:07:14.93 ID:7hOTbKBd.net
立証wwww
馬鹿丸だしw
ぁぁ、ドカタかwwww

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 21:08:38.60 ID:s55X+tD1.net
バッテリー式は電源の無い場所で使うから軽くて小さい方がいいと思うがな
日立の電池があるから日立の小さい方を今年買おうかと思ってる

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 22:59:43.97 ID:YoQt9BcV.net
なぜこうもマキタは工具好きな奴の心を狂わせていくのか

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/04(月) 23:32:50.58 ID:I+fAGwOF.net
ac共用やし冷房のない現場事務所とか車用とかなんだろう

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 06:12:21.17 ID:RILPlupZ.net
色々サイズがあるから
小さいのは>>667 の言う通りな感じかな。

https://hidehisa.com/wp-content/uploads/2017/05/content-480x339.jpg
https://hidehisa.com/wp-content/uploads/2017/05/content2-480x339.jpg

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 10:07:25.46 ID:kiqIXxTe.net
小さいのなんてダイソーの扇風機で十分やろ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/05(火) 19:00:04.51 ID:sl3LzoTB.net
電気屋や設備屋みたいに天井裏や床下に長時間
潜ってる事がある連中にはこのサイズがええんやろ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 03:40:36.40 ID:OvjQ7QZB.net
首振りあるのがいいな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:15:45.33 ID:1YxS64Ua.net
ブランド変わる前に日立のインパクト買っちゃったよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/06(水) 21:55:55.87 ID:js8fmTSe.net
日立の方がよくない?
そう思って自分はインパクトと丸ノコ買ったけど

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 06:33:53.57 ID:S3J0Iebg.net
>>673
メーカーで使い勝手なんてそんなに変わらないからどれでもほとんど同じだよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 12:54:49.12 ID:3i9Rnk0z.net
天井裏に潜ることが多い電気工事屋やけど
日立の小さい方の扇風機を去年買ったら大活躍やぞ
今日も午前中天井裏に持ち込んで仕事してたわ
空調服だと狭いところで引っ掛かりそうなのよね
あと俺の場合メガネだから顔に風当てて汗を抑えたいんだよね
ただ顔に直接当ててるとゴミが飛んできて目に入るのが難点

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 15:57:24.23 ID:bo4FVxkc.net
>>674
いや、日立かハイコーキか、どっちがいいかって話

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 16:00:27.57 ID:bo4FVxkc.net
>>674
ごめん、板間違ってました
日立スレと間違いました

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 20:15:22.90 ID:HiLJ4iGC.net
>>677
日立スレとかあんの?

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 20:20:28.78 ID:N4JPsCSf.net
天井裏って新築?
既築だったら埃で凄いことになりそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:27:27.52 ID:HiLJ4iGC.net
>>679
そこは気にしたらあかん

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:38:59.38 ID:Sf9Qrci8.net
>>675
バッテリーのやつ?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:40:40.86 ID:Ii+3l4cC.net
>>679
全体のホコリを吸いまくって撒き散らす工場扇じゃないんだから、そこまでひどくはない

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 21:49:38.27 ID:DjCDUlGv.net
自宅の壁にチャンネルサポートを利用して棚を作ろうかと思っており、
それに使う電動ドライバーとしてマキタのDF030DWSPか
日立工機のFDS10DALを検討しています。
Amazonでの値段としては後者の方が1,000円ちょっと安いのですが、
こちらの方がオススメとか、その用途なら
どっちでも変わらんとか教えていただければありがたいです。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:05:26.61 ID:yChilahx.net
>>683
キーレスチャックと六角ビットの差はどうでも良いのか?
マキタの三角バッテリーは先が無さそうだけど、コンパクトで良い

俺はスライド10.8V電池2個付き(DF031DSHX)買って掃除機と兼用してる

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/07(木) 22:48:39.11 ID:bo4FVxkc.net
>>678
日立工具スレあるよ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 00:11:00.54 ID:59CCSi7t.net
>>684
マキタのキーレスチャック版はDF330DWSPですかね。
キーレスチャックの方が汎用性が高いのかと思っているのですが、
デメリットもあるのでしょうか?

マキタは他の機器もいろいろあるので、
併用する可能性があるならマキタの方がベターそうですね。

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 04:14:34.21 ID:15ySeBMU.net
>>686
14.4vや18vなら日立のDIYモデルはプロ用と互換性があるからさらに広がるよ

たとえば、FDS14DGLの電池があれば
これ全部動かせる
https://i.imgur.com/Bpk1EfB.jpg

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 06:50:06.49 ID:dkIS6QX1.net
>>681
おう、天井裏でコード引っ張りまわしたくないからバッテリー運用や
パナが扇風機出してくれないから電池の使いまわしを考えて
扇風機とマルチツールと丸ノコとジスクグラインダーを日立でそろえた

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/08(金) 12:32:30.56 ID:ive8BqWf.net
>>687
今のところ特に他の機器との共用は予定していないので、
それだとわざわざ高いバッテリーのものを買うこともないですかね。
それともあとあと困ることがあるのだろうか…。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 18:18:23.22 ID:n+heUqKF.net
>>684
何度もすみません。
いろいろ見ていて、私もバッテリーの互換性からスライド10.8Vが
気になってきました。

ところで、DF031DSHXはキーレスチャックではないと思いますが、
ドライバーについてキーレスチャックでなくて困ったことはありましたでしょうか?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:13:54.60 ID:c2wAJzBc.net
丸い軸のドリルキリ等が掴めない
まぁアタッチメント(ドリルチャック)は買えばいいけど

あと六角は若干精度が悪い(ブレる)

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 19:25:01.64 ID:Sv9FRqXU.net
>>690
ドライバーは六角軸の方が当然使いやすい
ドリルは100V持ってるし、最悪チャックホルダ使えば良い
ドリルとして重い作業やらなきゃ問題ないよ
あと買うドリルを六角軸ドリルで揃えちゃえば良い

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:24:05.80 ID:NDsJxduG.net
>>692
それは100V持ってるからでしょ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:26:01.87 ID:Sv9FRqXU.net
>>693
逆説的に、六角軸ドリドラ買う人は100Vドリルを持つべきという話なのさ
ドライバーとして使うなら六角軸の方が圧倒的に使いやすいし

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:43:52.31 ID:pxl0CN1d.net
ドライバーとしてなら六角軸って言うけど
ドライバービットはほぼ#2で変える事はないという

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 22:47:13.98 ID:Sv9FRqXU.net
>>695
確かにそうだわ
M6以上の+ネジなんてDIYでは使わんか
M3未満も
長さと太さとか思ったが、10cmのスリムビットが便利でそれ以外あんま使ってないわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:07:28.37 ID:6NlR55qI.net
キーレスはチャックのハンドル手で固定して正転逆転ウィーンってやるのがいいのさ
六角軸だけじゃ同サイズだからやる意味ないけど

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:10:58.00 ID:bmBesFcL.net
それ仕事の出来ない人がやる事ってプロが言ってた

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:34:09.75 ID:6NlR55qI.net
エドがやってたもんで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/09(土) 23:56:33.01 ID:yFpc6h+L.net
ダイソーのリューターで1mm厚のステンレスって切断できますか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 00:38:19.97 ID:c1LupefM.net
>>700
無理

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 01:48:06.97 ID:g7bU9sBz.net
>>701
サンクス

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 02:52:41.03 ID:4y4Nj09L.net
丸鋸は、歯に依存するところが大きいな

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 09:55:11.72 ID:5EiMQTYX.net
>>698
なんかデメリットでもあるの?
早くていいと思うけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 10:54:37.25 ID:HtmWhbq8.net
キーレスでも普通のチャックでも機械の方回すけどな
ある程度締まったら止めて手で回すけど

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 12:05:13.38 ID:iWQFHyZU.net
いい加減な事言うプロもいるからな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 13:06:44.56 ID:zydbf/X7.net
マキタのラジオ付きスピーカーを買ったけど、
思ったよりもしょぼかった。
音量が小さい。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:11:43.67 ID:HZXlGDaN.net
そもそも工具を使うような職業のプロって低学歴なんじゃ・・・

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:25:28.96 ID:sfGMn2pk.net
でも自然災害や天変地異、世界の価値観がひっくり返るような出来事あった時
普段スーツしか着ない小奇麗なリーマンは何の役にも立たんよ、それこそ電動工具以下の存在になっちゃう人間もいるだろうね

まぁ言いたいことはサラリーマンを馬鹿にしてるわけじゃなく、職業選びや価値観は人それぞれってことですよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:26:55.78 ID:iWQFHyZU.net
低学歴かもしれんけど、あんたにゃその仕事はできないんだろ?w
キーレスチャックの質問してる程度だと
プロの作業手順の意味の10%も理解できないんじゃないかな。
その点に関しては低学歴以下っていうw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/10(日) 16:38:13.44 ID:iWQFHyZU.net
あちゃー>>709のほうがなんか偉いこと言ってるw


マジレスするとね
学歴なんて人間の賢さの尺度のほんの一部よ
その低学歴の人間の中学校の時を基準に喋ってるかも知らんけど
それから先のことを知らんだろ?
職業についたら、それなりの知恵と創意工夫を身にまとうもんよ
あたかも、身長が低かったやつが大人になってあったら高身長になってて(゚д゚)!するような感じ。
残念なのは基礎学力を習う機会が失われているので、根本的な間違いを言うことは時々ある。
だけど職人の知恵をなめたらイカンよ。
先に挙げたとおり、中には一生バカなやつもいるけどなw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 01:33:43.73 ID:2HyPSLJE.net
>707
3アールくらいの小さい畑だけど端から端まで聞こえる

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 04:57:42.38 ID:wjlg72yp.net
3アールで小さいのかよ 近所なら少し俺にカセよ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 12:19:09.37 ID:QCzVQxdo.net
>>711
はっきり言って一生バカなヤツの方が多いね

715 :宮脇庭:2018/06/11(月) 16:33:28.03 ID:73LY+XzL.net
社会で生き抜く為の学力なんて中学レベルありゃ十分だからな
高校大学で学んだ事が役に立つなんて滅多に無い
プロスポーツ選手の中には高校ですらまともに勉強してない連中ばかりだけど一流の選手になればなるほど地頭の良さがあるからこそってのが解るし、馬鹿には務まらんというのも解る
職人も同じで、腕が良いとされる人ほど地頭が良いし集中力に長けてるからこそ良い仕事が出来る
ユーチューバーbayasi23なんか見てると仕事にインテリジェンスすら感じるけど、彼も確か高卒で日産の整備学校かなんかのエリートだからな

でもあーいう仕事しかしない人は職人に向かないのかも、、、コスト度外視して手間をかける仕事ってのは商売として成り立たないからね

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:32:38.85 ID:DDr7+IYd.net
1月に買った日立のインパクトドライバ WH36DAなんだが………

本日ぶっ壊れて空回りしかしねーー ふざけんなー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:33:10.97 ID:dILP8NVV.net
そうだね、スポーツ選手で大成するヤツのほうが、暗記ばっかで学歴稼いだバカどもよりよっぽど創造性があるね。
ただ、そんな中でも往々にして物理法則を無視したような理論を立てる人がいるから、そのへんは惜しいな。
職人も一緒で、中学理科を勉強し直したら相当良いのにって思う人はいる。

でもまあ、俺からしたら、一生馬鹿は役所の公務員とかのほうがはるかに多いと思うけどねw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 18:35:24.41 ID:dILP8NVV.net
>>716
DIYでそんな高いやつ買ったの?金持ちだな。
1月に買ったのなら、保証が効くだろ。
ちゃんとしたところで新品買ったのなら。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/11(月) 19:29:31.86 ID:mum0f3A+.net
>>716
店に言えばメーカー送りで直してくれるよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:40:02.18 ID:2Ab9GgU9.net
昔じゃ空回りなんてありえなかった
糞みたいな樹脂使ってるからだな
どのメーカーがいい悪いではなくコストダウンで総合的に信頼性は落ちている

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 08:50:09.33 ID:zGBD7bK2.net
>>720
日立のくせにウケるよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/13(水) 12:10:25.44 ID:iX75/qBu.net
昔は中のギヤ樹脂も多かったけど今は殆どメタルになってるし強度に関係する所は強い材質使ってる
空回りとかかなり特殊な例

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/14(木) 23:08:30.64 ID:ZhW7hZ7/.net
日立のコードレスクリーナー買った、週末にスタンド作るわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 10:38:11.46 ID:TfYyvQU4.net
>>723
どんなふうに作るか興味津々
うちではマキタのクリーナーを床に寝かせてる

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 15:07:05.39 ID:NrGG3aPD.net
自分の頭で何も考えられない阿呆

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 16:23:11.86 ID:9fRZNeV9.net
何だとこの野郎!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 16:36:40.52 ID:28ROH/rw.net
掃除機って自立できんのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 16:37:47.94 ID:W/92BLUw.net
新たなスタンド使いか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:36:42.15 ID:9fRZNeV9.net
マキタは専用スタンドがある

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 17:55:41.27 ID:N6HcGHZf.net
スタンド使いどうしは引き合うって言うしな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/15(金) 19:23:16.36 ID:vjqtKkYL.net
>>723はエンヤ婆の弓矢持ちなのか?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 14:18:07.79 ID:VQoK9lTv.net
廃材で作った
勃った!日立工機が勃った!

https://i.imgur.com/W60LvGv.jpg

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:41:43.88 ID:x4o+Jp52.net
百済

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 16:42:19.34 ID:SpfHSDB+.net
>>732
横からも見たい

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:04:57.48 ID:FtRdG+Ti.net
いらねー 壁にフックで吊るせるじゃん

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:10:47.38 ID:VQoK9lTv.net
>>735
うっせー別にお前のために作ったわけじゃねえ!
俺には要るんだよお!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 17:58:03.79 ID:pqAayxPv.net
もっと低くても良いかもね
俺も作ろうかと思ったんだけど1000円ちょっとでスチールのがタイムセールに載ったから
それ買っちゃった

充電器を取り付けられると良いと思う

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 18:47:57.29 ID:VQoK9lTv.net
>>734
撮った
https://i.imgur.com/R75R74s.jpg

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 20:33:14.63 ID:v50MaCe6.net
まぁ材料があればだれでも作れるわこんなもん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/16(土) 21:40:41.89 ID:zW6Em2Ji.net
>>736
お前んち、貧乏だもんもな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 02:19:25.68 ID:99os4FJ2.net
>>738
おおー!
なかなかの安定感!
色合いもあえてのダークブラウンで落ち着いた印象が持てますね

ちなみに日立のコードレス掃除機
吸うチカラはどうですか?
マキタのと迷ってます

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 03:32:41.17 ID:9ddzV98l.net
強さだけならMAXの18vが使えるやつが最強。
マキタと日立を比べた場合は今のところ14、18vは日立が設計が新しい分だけ日立が強力。10v でも良ければマキタ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 04:32:46.19 ID:jY94CNfi.net
掃除機は売れるから、マルチボルトで出してくると予想。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:00:19.09 ID:+w1cpZdL.net
マキタは速く新型出せよ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 07:45:41.37 ID:KvJmKP+3.net
>>732
思ったよりしょぼくてワロタ
得意気にうぷして叩かれてんのがウケる
真似したくない
粗大ゴミ粗大ゴミ
>>735の言うとおり壁にフックが一番シンプルで良さそう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 09:22:23.23 ID:mCnQn4tM.net
叩いてるのは煽り気質の変なのだけじゃね?所詮自己満DIYの世界
どうでもいいけど互換バッテリーいいじゃん、誰だよ爆発するとか言ったやつ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 10:25:33.96 ID:CFJoiw1i.net
互換バッテリーも外れ引かなきゃ大丈夫だからね
俺は外れに当たってインパクトやドリルじゃ問題ないけど集塵機で使うと
何故か取っ手部分から漏電しててビリビリと手が痺れる
殻割りしても変な配線やハンダ無いし良いかと使い続けてるw
殻割りして配線の確認もしない様な人にはおすすめ出来ないけどな

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:22:54.80 ID:zLqTNyvg.net
マキタ18vの互換バッテリーをいくつか買ったけど
一度だけバッテリーがすぐに死んだから中見たが
バッテリーセルとニッケル板との溶接ミスってバッテリーセルそのものに穴開けてたよw

あながち爆発するって話も嘘ではないと思うね

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:23:26.81 ID:w1VRSmzb.net
>>746
全部が全部爆発するわけないじゃん
馬鹿かよ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 12:26:13.92 ID:nm61LEO3.net
>>749
100%爆発するならそれはそれでたいしたもんだ
爆弾として使える

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:23:15.34 ID:8ChjPNA7.net
Li-ionが爆弾なのは確かだからな
まともな製品は安全を担保するために二重三重の安全策を講じてる
互換品ではそのあたりがどこまで信用していいのかが分からない
すべてがダメとは思わんけど、事実粗悪なスマホのバッテリが火を吹いたりしてるし

過充電で火を吹くのはみんな理解してると思うけど、Li-ionは過放電でも火を噴くからね
使い切った状態での長時間放置も危険

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 13:50:26.03 ID:bWfwtto1.net
純正がバカ高い訳でもないし互換買うメリットなくね?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:30:39.89 ID:8sGo0OUu.net
リチウムイオンはマジでやばい
B787やサムスンスマホの事故もリチウムイオン電池

純正ですら設計難しいのに
設計費ほぼゼロの互換バッテリーは推して知るべし

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:43:33.42 ID:BXrTG8M9.net
リチウムイオン最高!
互換バッテリー最高!
使わない奴は超馬鹿!

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 18:55:07.70 ID:jY94CNfi.net
やばいのは、リチウムポリマーでしょ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/17(日) 19:10:51.72 ID:9RvPW8Bo.net
昔カマキリ飼ってたとき餌がなくて
仕方なくカマキリの足もいであげてみたら美味しそうに食ってたの思い出した

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:12:45.38 ID:gpoNujCp.net
>>752
つっても2〜3倍の価格差があるから互換バッテリーに目が行くのも理解できる

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 20:17:47.01 ID:e4MbIdGE.net
でも寿命が2倍も早かっりしたこと考えるとやっぱ純正品が一番

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 22:20:01.20 ID:ExDXz5Fl.net
最近は純正品のほうが容量少なくて、寿命も短いからなあ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/18(月) 23:51:20.84 ID:IXfPb/hC.net
互換が全て悪いとは思わないが、問題はどのブランドが良いのかわからない事だな。
珠玉混合だろうから。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:36:29.73 ID:lLwPZior.net
値段1/3で寿命1/2なら十分安いな
ただ、どこの互換バッテリーがいいのかは確かに良く分からん

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:48:47.14 ID:CQiejm2n.net
値段1/3で寿命1/2なら純正買うだろw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 07:53:14.81 ID:lLwPZior.net
>>762
2個買えば値段2/3で寿命は純正と同じだし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 08:41:11.11 ID:skGClhDc.net
純正買えよ
何千円かの違いだろ?
互換性バッテリーなんて鋼鉄のケースで保管しないと怖くて寝れん

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 09:01:37.01 ID:BYG3Tk4z.net
6000mAhで大体7〜8千円差か
何千円と言えばまあそうだけど…

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 10:18:08.05 ID:9wlk0nGa.net
低所得者多いな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 10:27:22.74 ID:nmmZ/c7P.net
爆発と発火のリスクはプライスレスだよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:15:58.29 ID:Ixaxnv+J.net
俺のはニッケル水素電池だから互換バッテリーでも大丈夫!

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:43:52.26 ID:hl5FX25s.net
>>766
こういうのって意外と金持ってる奴の方がケチるんだよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:45:13.64 ID:nmmZ/c7P.net
>>769
電池が発火してお金持ちの豪邸が燃えるのメシウマ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 12:49:02.65 ID:maUd8LX1.net
マキタは、純正品高すぎ。
amazonで互換バッテリーを買った。
いまのところ問題なし。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 16:22:42.97 ID:Eu1z8efm.net
互換品で充分だよ
純正品はボリ過ぎだし

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:40:28.69 ID:phIoLBnc.net
>>772
はげどう

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 17:51:02.52 ID:sHX0nd7e.net
昔互換の3.0Ahを4千円位で買ったわ、LGセルですぐ壊れるんかと思ったけど純正と変わらず使えたので今度はサンヨーセルを買ってみた
LGより品質良いだろうと思って買ったのに半年経たず充電の持ちが悪くなり使えなくなったわw

昔買ったLGセルはいまだに問題なく使えるので、少し前たまたまヤフオク見てたらLGセルの7.5Ahが新品2個セットで出品されてたので
どうせ1万以上になるだろうと思いつつ、試しに6千円台の時入札したらそのまま落札出来てしまったw
今も問題なく使えてるからこの値段ならかなり良い買い物だったわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:29:45.64 ID:0Xm0v/PN.net
かなり良い
まで読んだ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 18:35:50.66 ID:phIoLBnc.net
>>775
あと7文字くらい頑張って読めよw

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 21:40:41.06 ID:skGClhDc.net
>>769
いい物の中でケチるんだよ
金出す価値の無いものは買わない
それこそ結果的に無駄金

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 22:48:03.36 ID:hr+Fl57t.net
>>760
珠玉なら何も問題ないじゃないか。
って突っ込んだら無粋ですか?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:18:35.74 ID:PaRXcam4.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/19(火) 23:18:42.86 ID:yKzLs7on.net
珠玉の逸品 混淆するコンコース

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 11:17:10.07 ID:ue+AY/Tm.net
>>771-773 火災保険入ってるんだよね?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 11:45:33.38 ID:HtL29zYf.net
>>781
純正品でも発火の可能性はある訳だけどそこんとこどう思う?
純正品は絶対安全みたいな謎の信仰心をお持ちのようだけど

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 13:27:42.97 ID:fgAQlxoc.net
確率の問題だろ
純正で発火数件あると回収かかるだろうけど
互換品で回収したとこあるのかって事

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:51:34.27 ID:YH9mAKoO.net
>>782
確率でしょ
壊れやすく、なお且つ発火の心配がある商品なんだから出来るだけ純正品を使うのが普通じゃない?
互換性でも信頼の置ける、保証もちゃんとしてそうなメーカーならいいんじゃないの?
でも、そうなると純正と値段はあんまり変わらないでしょ?
結局値段だけ見た場合、かなりお得感のある品を買うと故障等の可能性が結構上がる

これ、どう思う?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 15:58:16.19 ID:eqqJsHH6.net
そもそも互換バッテリーが爆発した話を聞いたことがないけどどうなん?
PCバッテリー、スマホ、加熱タバコの話は聞いたけど、工具のやつが爆発したのは知らん。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 16:41:15.64 ID:WRQAFbuZ.net
まぁメーカー品でも普通にメイドインチャイナだけどな
メーカー品だから爆発、発火しないという訳ではないし互換品だから爆発、発火するわけでも無い
安全装置がしっかりしてそうな互換品なら大丈夫だと思われ
もちろん全ロット検査のコストカットしてるだろうからハズレもあるだろうけど

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 16:59:25.21 ID:H+MyAFfj.net
ここで頑なに互換を批判する奴って何目的だよw

もう今の時代これだけ互換出回ってるのに爆発や発火の危険性あるから使うなって
交通事故に遭うから外出るなって行ってるのと大した変わらんレベルだぞw

それは言い過ぎだってかw

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:03:34.87 ID:3ex/+t90.net
電動工具用の場合、スマホ等のような小さなスペースにむりやり詰め込む必要がない分
物理的に内部ショート等が起こりにくいのは確かかもね

ただし、万一発火した場合のエネルギーはけっこうでかいわけで

互換バッテリは比較的短期間でダメになるという話があるけど
Li-ionバッテリは、ダメになった状態はヤバい状態だから
無理に充電しようとしたり、放電したまま放置すると発火の危険が高まる

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:11:00.91 ID:3ex/+t90.net
>>787
Li-ionバッテリの仕組みや特性を知らんからそう思えるんだよ

製品としてのLi-ionバッテリは、いろいろ安全対策が取られてるけど、素のLi-ionバッテリは、いつ火を噴くかわからん火薬の塊よ

互換バッテリ 発火とかでググればいろいろ出てくると思う

たしかに電動工具用は物理的スペースの制約が少ないから、余裕をもった設計が可能だけどね

互換バッテリのリスクを一言で言えば、どこまで信用していいかわからないということに尽きる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:13:57.96 ID:fgAQlxoc.net
世界経済も2極化してるんだから純正派と互換派がいてもいいじゃないか
互いに分かり合えないのも環境が違うんだ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:36:51.44 ID:06NDUWvg.net
>>787
純正品をボッタクリ価格で売りたいメーカーの営業だろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:39:38.02 ID:sdFbpWxx.net
大体俺んちが燃えようが俺が死のうがお前らに関係ねーじゃねーか
それでも頑なに純正使えって言ってくるのは何がしかの利害関係者としか思えん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:45:32.09 ID:97h83jS9.net
バッテリーはどのように保管するのがいいの?
発火の可能性を考えるとジュラルミンケースに入れるのが正解か。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 17:48:44.07 ID:x10TQ7g4.net
純正はそのブランドの名に於いて一定の品質管理が行われていると信じる事が出来る。
互換は適正な品質管理が行われているかどうかを知ることができないから、運を天にまかせた
自己責任になってしまう。
互換でも信用できると定評のあるブランドがあればいいんだけどね。
そう言う目でユーザー評価をチェックするといい。
現実には買って満足してる人もいる。
結局、一定の安心の上で使えるかどうかの問題だよ。
どっちを選ぶかはその人次第。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 18:58:32.48 ID:1FnsjAWx.net
互換買うななんて言ってる奴ほとんどおれへんやろ
粗悪品も多いからちゃんと殻割りして確認ぐらいしーや言うとるだけやろ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 19:09:05.80 ID:fgAQlxoc.net
そうだな、ANKER辺りが実売の半値ぐらいで出してくれたら買いたいな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 19:25:07.87 ID:G//wryyy.net
>>792
死ぬんは勝手だけど火事は周りに迷惑かかるだろ消防車も出動しなきゃならん
まあでも実際燃えた話をきいた事はないよね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:23:41.27 ID:3h3n05+P.net
>>793
半分ほど充電して高温と結露避けて保管でいいんでない?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 20:35:15.79 ID:3h3n05+P.net
一応Li-ion作ってた者からするともはや国内ではコスト的に割に合わないから海外がほとんど
トレーサビリティとかしっかりしていてFeを管理値以下のppmに抑えていても発火リスクは無くならないよ
ちなみにいくら手順を教えても某国のお方達は自分勝手にやるから純正品でも不安はある
プリンターのインクで互換品で満足する人もいればインク商法と知っていても純正買う人もいるしリスク分かって買うならどっちでもいいと思う

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:06:21.03 ID:b8QrDhR/.net
純正が1万円前後で互換が4〜6千円くらい。これで互換選ぶ理由が分からん。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:44:15.23 ID:eqqJsHH6.net
むしろわからんオマエがわからんw

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:46:01.49 ID:DQPM/fOJ.net
>>800
え?マジで?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 21:48:20.57 ID:x10TQ7g4.net
1個分の価格で2個買えるからな。
魅力はある。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 23:30:56.59 ID:HjxTMW5H.net
>>803
でも寿命は半分以下なんでしょ?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 23:38:29.42 ID:DQPM/fOJ.net
>>804
いい加減ウゼーよ
実態はどうであってもそういうことにしたいってハッキリ書けばいい

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 23:46:38.68 ID:5OENn5i8.net
互換買った。
安いし全く問題ない。
これが情強の買い物だ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 23:47:59.10 ID:FqH/L5Sg.net
>>785
いや、この前も家燃えてニュースになってただろ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/20(水) 23:49:28.39 ID:M000Hgw7.net
>>806
情報収集が足りない情弱ですね

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:25:03.35 ID:dwtIFKJC.net
まぁわざわざ高い金出して純正を買ってくれる養分様が一定数いないとそれはそれで困るからね

養分様はこれからも変わらず純正買い続けたほうがいいよ
発火や爆発の恐れがあり非常に危険だからね、互換なんて信用ならない物は今後も絶対買ってはいけない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 00:28:46.91 ID:GKa3KcyZ.net
互換買うことで結果的にマキタが潰れるか日立やリョービみたいに買収されるだけ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 02:51:28.58 ID:RcTxzsUh.net
互換品に品質的な問題はないと論破されて、今度は泣き落とし作戦できたメーカーの営業マン() >>810

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 03:53:28.18 ID:qdoT+1xA.net
互換と純正比べたら値段の数千円の差しか違いがない
だったら純正買うわな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 06:46:41.90 ID:wctARnzc.net
>>811
マキタをつぶさないで(T_T)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 07:28:12.78 ID:367UvZVn.net
プロは基本純正買うだろうからDIYの人が互換買ってもメーカーは潰れたりしない

815 :宮脇庭:2018/06/21(木) 08:00:11.33 ID:iND7vl4Z.net
安心感の問題だろう
安心感がどうしても欲しければ倍でも買う価値がある
宝くじで10億円当たる確率より低い発火の可能性に安心感はイラネって人は互換にすればいいだけじゃね?

車やバイクのバッテリーも同じ、ホムセンで買うと1万円だけどAmazonだと2000円だったりする(笑)
俺はほとんど純正バッテリーを後買いしない、バイクのレストアするから結構使ったけどね
理由は最初に恐る恐る使ってみてクオリティが変わらなかったからこれで十分となった

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:10:25.57 ID:w8nROX9A.net
リチウムと鉛蓄電池を同列で語るなよw

817 :宮脇庭:2018/06/21(木) 08:13:47.65 ID:iND7vl4Z.net
>>816
互換という意味では同じ
こういう話ってマーケティング論のヴァブレン効果が関連してくるからね
高価であれば性能が良いと思ってしまうもんなんだよ

818 :宮脇庭:2018/06/21(木) 08:18:31.13 ID:iND7vl4Z.net
失敬
ヴァブレン効果じゃなくヴェブレン効果だった

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 08:23:31.98 ID:yJNchx8q.net
けっこうコードレス派がおおいね。うちはほんとに日曜大工なのでぜんぶコードあり。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 09:02:52.30 ID:vO7jfGeI.net
>>817
全く同じメガネフレームにブランド名が刻印されただけで値段が1.5倍になってるのを過去見たことがある
なんかそれを思い出した

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 10:21:19.42 ID:a7adWaBC.net
誰も純正の性能が良いとは思ってないだろ
互換は否定しないが互換互換言ってる奴は互換メーカーの人間か?
服なんかでも高級ブランドの服と名無しで同じ物があるのを知ってても(マジだから困る)ブランドの方を買う人はいくらでも居る

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 11:06:40.87 ID:vSOCACFv.net
>>821
純正買わないことを必要以上に否定されてきてるからね
それに伴って反論が溢れてるだけだろ
あんな否定のされ方したら流石に気分悪いだろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 11:17:32.77 ID:6ZChGRu9.net
>>817
他の電池なら、互換品でもせいぜい容量が不足気味とか、寿命が早いで済むけど
Li-ion電池は最悪火を噴くリスクがあるからこれだけ慎重論が出てるんだよ

使用中ならまだしも、保管中に火を噴く可能性があるのが悩ましい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 11:44:45.11 ID:wctARnzc.net
>>818
日頃からバイブの使いすぎだろ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:05:11.09 ID:a7adWaBC.net
そういえばマキタの初代ブルーラインのリチウムイオンも丸ノコで使う時に問題が出て回収とまでは言わないけどそれに近い事があったな
丸ノコ本体交換か電池交換だったかな?
おまけにシルバーラインの電池一つ貰ってたわ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:20:15.22 ID:ZFMw/IVA.net
>>817
もっともらしく論点すり替えてんじゃねーぞ
このうすらバカ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 12:21:53.77 ID:wyrkNAQG.net
何年も色々な互換バッテリー使ってるけど〜
な〜んにも問題ないよ〜(^^)
デジカメも互換バッテリーだよ〜(^^)

賢い人はみんな互換バッテリーを使うよ〜(^^)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 13:32:19.07 ID:6ZChGRu9.net
http://www.tfd.metro.tokyo.jp/hp-kouhouka/pdf/281222.pdf

東京消防庁
リチウムイオン電池からの火災にご注意を!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 13:47:29.95 ID:wctARnzc.net
>>827
おまえの家が燃えたらm9(^Д^)プギャーしてやるぅ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 15:25:03.07 ID:qdoT+1xA.net
そもそもそんなにバッテリを買い換えるかね?頻度的には年に一度ぐらいだろ?
それでコスパ云々だけで買い替えを互換で済ませるのはアホだなぁって思うわけ
病気に備えて医療保険入らないようなもんだな

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 15:46:18.28 ID:6o5NGGf/.net
えっ?
今の互換品に保証あるの知らないの?
これだから情弱は…

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 16:20:34.69 ID:lgFE6V2P.net
>>830
ワイルドだろぉ?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 17:02:54.68 ID:STTXvUr0.net
互換を2個注文してみたわ。
国内販売元の保証もあるようだし。
2個で純正1個の2/3程の価格。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:07:42.18 ID:lgFE6V2P.net
ワイルドだろぉっつってんだろ!

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:51:11.58 ID:w8nROX9A.net
いくら保証があっても発火したらやだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 18:58:12.15 ID:9k4VoFm9.net
金属の箱に保管するしないかな。
最悪発火しても火事にならないように。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:09:19.11 ID:LCSQzJKf.net
>>807
ソースは?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:17:09.72 ID:8VQH1Mc+.net
互換バッテリーが火元の火災は持ち主に責を負わせるべき

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:18:11.77 ID:9k4VoFm9.net
>>838
互換じゃくてもそうだろ。
マキタが責任とってくれないだろ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:23:55.26 ID:qdoT+1xA.net
そらそうだ
互換バッテリまで保証するわけない
メーカーは自己責任のスタンスだよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:26:26.21 ID:lgFE6V2P.net
やべえ日本語通じてねえぞこいつ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 19:51:39.27 ID:4w/2mI40.net
互換バッテリは買わないが互換インクは愛用している。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:04:17.62 ID:luXy5Yk0.net
互換インク使ったらノズル詰まり起こした事がある
保証修理に出したら残留インクから非純正品使用のためとなり自腹修理になったわ

バッテリーもインクもリスク背負ってでも安くあげたいなら好きにすれば良いと思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:34:08.48 ID:4w/2mI40.net
今やプリンター本体が激安だから、純正インクセットを3回買ったら新しい本体買えるからねw
互換で十分よ。
しかし、バッテリはそうはいかん。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 20:57:25.81 ID:luXy5Yk0.net
>>844
>純正インクセットを3回買ったら新しい本体買えるからねw
それおかしいわ、せめてそれ言うなら純正と互換の差額で考えないと

しかもA3複合機になると割り切れるほど激安でもないもんでね

まあバッテリーみたいに事故リスクは無いけどね

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:09:39.59 ID:4w/2mI40.net
>>845
は?
イミフ
そもそもインク詰まりなんてなかったがな
で、なんでA3複合機の話になるの?
なんで?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:17:21.14 ID:m/7oWjmy.net
本体内蔵インクは容量が少ないから意味ない論

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:23:48.13 ID:k6sjVqCY.net
>>846
一般家庭向けのほとんどがA3複合型だからか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:24:27.91 ID:wofv1rJ6.net
互換インクなんて安物買いの銭失いだろ
手を出す奴が馬鹿なんだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:39:42.68 ID:4w/2mI40.net
>>848
は?wwww

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:40:38.17 ID:N9/RGNOa.net
>>817
何言ってんの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 21:49:54.96 ID:N9/RGNOa.net
>>842
互換インクならいいけど、互換トナーはやめとけよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 22:14:03.67 ID:qdoT+1xA.net
プリンタを互換インクで詰まらせてもプリンタ買い替えぐらいだからいい勉強代だわな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/21(木) 23:07:53.03 ID:FotOeeWR.net
ころころ新しいインクを出すのは互換インク対策なのかな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 02:05:14.71 ID:5mnKrlTH.net
だから言っただろ
貴重なバッテリーを掃除機や扇風機なんかに使うなと

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 04:51:27.04 ID:4YD5gh2y.net
互換バッテリーのほうがなんかカッコイイw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 07:22:59.62 ID:lpdIfWV6.net
>>855
扇風機欲しいよお

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:09:39.75 ID:4u+LrWqf.net
互換インクの話とごっちゃにしちゃあかん

がいしゅつの東京消防庁のpdfだと、この5年でリチウムイオンバッテリによる火災は10倍以上に増えてる
まあ、甘く見ない方がいいことだけは確か

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 15:32:43.34 ID:XFCVd+ZH.net
使用してる数が多くなりゃ火災数も多くなるだろ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 18:05:32.31 ID:TJzfDNTk.net
誰でもDIYを極めることができる方法は、「根津ヒロキのDIY上達ガイド」というブログで見られるらしいです。検索すると分かるそうです。

4CT94

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:04:53.40 ID:rj9ExW0E.net
スマホやノートPCのバッテリーなら結構あるみたいだけど
ほぼセルのパッケージだからな
電動工具の互換電池は制御する余地があるから少ない気がする

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 19:08:04.98 ID:4ACigCex.net
今は飛行機の持ち込み預け入れも制限されてる危険物

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 22:00:36.12 ID:aAk9F6pt.net
述べ100レス以上も堂々巡りの話題で消費しててワロタ

今までドリドラ派だったんだけどインパクト使ってみたら効率良すぎてビビったわ
インパクトだと強すぎるところは手で締めればいいし

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:15:04.74 ID:ieYBpzCH.net
>>863
述べ100スレ以上も堂々巡りしてきた話題を掘り返すんじゃねーよ

以降ドリドラもインパクトも互換バッテリーもインクも禁止な

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:35:55.39 ID:7F4/Kbtc.net
次回、14.4V vs 18V

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:37:29.69 ID:B1mL2Iau.net
DIYで18Vはいらんだろ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:42:50.38 ID:pcQliMi7.net
14.4Vがこの先生きのこるには

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/22(金) 23:46:20.53 ID:M8Qozj9C.net
目的や用途に応じてだから
単に比較するのは無意味
車もただ走るだけなら軽で充分ってのと同じ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 00:23:26.60 ID:pqazo7nq.net
14.4も18も使った感じの重さ変わらんからパワーの18だな
軽いのは10.8がいい軽快に使える

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 06:15:19.40 ID:HeJheCZ+.net
>>843
バッテリーが火を噴くと赤の他人に迷惑がかかるからな
インクと同列に語る奴は池沼

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 07:29:32.10 ID:GNWZr1y4.net
18のライトバッテリー最強

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 07:34:09.27 ID:N/zi0OO4.net
18Vバッテリーの問題は重さじゃなくて14.4Vより出っ張ってる部分だから

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:31:27.48 ID:8QdRPIYI.net
じゃあ10.8Vの4Aで

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 09:39:02.93 ID:vj+SjF03.net
自分のDIYの範疇だと、14.4Vでまったく不足を感じない
でも10.8Vだとどうかなあという感じ

海外だとマキタも最近12V推しなんだよなCXTシリーズとか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 22:57:37.60 ID:xgxxDF7C.net
工具なんて安いんだからマルチボルトか18vで揃えた

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/23(土) 23:58:44.83 ID:vd2MmMNu.net
買いかえの必要を感じるまでそのまま使うだけのこと

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 03:22:59.46 ID:HXNxvA+z.net
現場も互換つかってる職人多いよ
でもすぐ壊れるから結局純正買う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 04:38:47.58 ID:Vx+w/Vas.net
んなこたーない

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 06:06:36.03 ID:bDPr9U23.net
>>800
価格半額なら同じ金で倍買えるから
稼働時間を倍に出来る

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 07:12:08.05 ID:0WujOgvB.net
容量が表示より少ない気がする

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:06:53.41 ID:h+nep9cf.net
>>879
お前のバッテリーは使ってる間に充電終わらないのかよw

882 :宮脇庭:2018/06/24(日) 08:11:09.38 ID:UoJLvz/P.net
どこにもコンセントがある訳じゃないし発電機を使えないシチュエーションもある
職人の場合はねw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 08:52:30.88 ID:bDPr9U23.net
>>881
どこでも使えるのが充電式のメリットだろ
草刈り機とかのラインナップが増えてくると
18v×2をさらに何個か持ってないと不便

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:10:31.17 ID:Vx+w/Vas.net
俺は高所作業やら
山の中やら
全く電源のないところで作業するから
バッテリーは結構いっぱい持ってる
どれがどれやらわからなくなるのでシールで色分けしている。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:18:58.89 ID:d69p9QuO.net
ここ一応DIYスレなw

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:21:03.06 ID:h+nep9cf.net
>>883
草刈り機なんて使うなら尚更互換バッテリーとかないわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:33:35.29 ID:Vx+w/Vas.net
ドゥ・イット・ユアセルフやろ??

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:35:17.98 ID:vBlrgdQL.net
ガス式釘打持ってるけどあんま使わないな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 18:47:50.19 ID:HCy8Nb4V.net
そんなもん大工じゃなきゃ必要無いだろ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 19:51:38.54 ID:0WujOgvB.net
>>888
クリフハンガーでトドメさした武器のことか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 20:20:52.62 ID:lUWmngK3.net
>888

エアーは持ってるけどガスは持ってない
っというか会社(工務店)にもおいてないぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/24(日) 21:55:11.51 ID:vBlrgdQL.net
一時期鉄骨にlgsとか基礎に配管とめるとかで使ってた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 04:47:59.17 ID:7umIsxoR.net
アークのが楽な気がするけど
って自分がアークしか出来ないからだけど

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 06:02:42.25 ID:mBPF4LES.net
アーク式の釘打ちって何?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 07:53:05.55 ID:9PcsP2LZ.net
>>886
早朝の住宅地で草刈りしてみろやボケェ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 07:53:42.76 ID:9PcsP2LZ.net
>>886
あん間違っちゃった
許して許して

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:16:00.12 ID:X59pJuF2.net
90ミリのネジ刺そうとしたら14.4Vなのに途中で止まったぞ
12Vのニカドの方がパワーあったかも?
やっぱ今度買う時は36Vのやつだな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 11:49:30.79 ID:TH9N5pZw.net
>>897
うちのマキタ14.4Vではそんなことにはならんぞ。
コーススレッドなら、そうなる前にネジ頭が破断して飛んでしまう。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:07:35.08 ID:a67JBEpD.net
インパクトじゃなく、ドリルドライバの話なんじゃないの?
インパクトが途中で停まるなんてあり得ない

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:13:58.94 ID:kc8LT1wD.net
18v*2の草刈り機振動少なくて静かで良いよ
バッテリーの減り具合半端ないけどね

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 12:42:14.71 ID:+p6X7cqa.net
>>894
本気?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 13:42:22.68 ID:V4tsP0G8.net
マキタはパワードスーツ作らんの?
農作業きついねん
ラジオ付きなら最高

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:17:34.33 ID:n5j5l4eN.net
それは「歳」なんだよ
マキタじゃなくて介護施設に頼れ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 14:28:17.91 ID:9PcsP2LZ.net
>>902
ホンダが自社社員向けに作ってたよ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 16:38:11.72 ID:K8/vDMOh.net
エメラルドグリーンのポロシャツ着るだけで
週60時間の稼働が可能らしいよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 17:35:49.27 ID:9PcsP2LZ.net
マキタのバッテリーを日立工機の電動工具で使う方法ないの〜?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 18:47:50.04 ID:zE86+JPH.net
火事になるべ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 19:35:44.08 ID:9PcsP2LZ.net
レシプロソーを買ったんだけど
電動ドライバーみたく先っちょにいろんなのつけたいよお
やっぱりまんこを高速でこする道具とか憧れるよね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 20:51:49.13 ID:7umIsxoR.net
ディルドはあるけどホールは何故か無いんだよなぁ
絶対売れるから出せとSODあたりとことん問い詰めたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:00:06.05 ID:VaVEzMiD.net
>>905
意味がわからないんですが

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:15:45.81 ID:q2yEh0Jv.net
>>909
テンガくっつけとけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:41:33.74 ID:ENno1Wh4.net
>>708高学歴の方は、ブロック塀がどういう構造でどう危険なのかわからなかったみたいですね。
ほんとクソッタレですよ。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 21:53:11.87 ID:gI9ASiu4.net
>>902
一輪車というか運搬車は造ったし
そのうち造るかもしれんが
バッテリー何個いるんだろうな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 23:56:55.75 ID:K8/vDMOh.net
>>910
https://youtu.be/SSTCgehr26M

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 23:59:38.03 ID:dAb7nzQq.net
>>914
パツキンの無駄遣い
ちゃんと肌隠しとかないと怪我したら労災おりんぞ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 02:04:10.24 ID:rQcoEwkZ.net
>>914
何いきなりエロ動画上げてるんですか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 05:10:14.28 ID:pYkYLKcr.net
黒のワンピースの衣装いいな…

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 05:46:35.56 ID:q8Ut25Rq.net
>>917
サンジさんのはただのスーツじゃないのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 06:57:53.67 ID:vmssXrHW.net
>>902
今はコレで我慢。
https://www.uedakanamono.co.jp/blog/wp-content/uploads/2017/03/e31f86d4138a76083022bffa1efc4fa7.jpg

緑色の服着れば夏場も長時間戦える
https://www.bildy.jp/mag/wp-content/uploads/2018/04/07ab6511be80b2471e1fc2a660e9b2d4.jpg

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:03:34.63 ID:vmssXrHW.net
これはパナのバッテリーで動く
http://www.jnouki.kubota.co.jp/product/kanren/win-1/images/about/img09.png
http://www.jnouki.kubota.co.jp/product/kanren/win-1/images/about/img06.jpg

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:08:08.58 ID:2xV9Tamh.net
>915

金髪だけはいいじゃないべかねえ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 07:11:23.51 ID:vmssXrHW.net
>>920
https://robotstart.info/wp-content/uploads/2016/10/P1090447.jpg
https://robotstart.info/wp-content/uploads/2016/10/P1090457.jpg

クボタ製
パナソニック18v 3.0Ahバッテリー
108万円

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/26(火) 09:32:17.60 ID:MgOrNXXD.net
>>914
日本人のねえの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 07:50:14.10 ID:/RmIxSXW.net
コードレスジグソーってどう?
便利そうな半面、案外ジグソーをコードレスで使うシーンが少なさそうで買うか迷ってる

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 08:55:57.13 ID:KlPpMNW5.net
マルチツールにしとけば?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 09:12:05.27 ID:RSrEXdJz.net
>>924うちの場合、中途半端な枝とか落とすのに便利だよw
ものの解体とかによく使ってるけど。
火花が出ないのが良いときもある。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 09:19:56.82 ID:NStAfCkc.net
やめろよ
バイク泥棒がロックを切断するとか、泥棒が逃走用にフェンスを切断するとか
よからぬ用途しかおもいつかんわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 09:45:21.03 ID:O0q2GX5L.net
>>897
コーススレッドはドリドラじゃ無理だと思うべき。
インパクトでないとねじ込めない場合が多い。
電圧のせいじゃねえよ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 12:39:34.10 ID:HDWVO0Q6.net
>>926
それレシプロソーじゃ。。。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 14:23:42.36 ID:RSrEXdJz.net
ホンマやw
しかし、よくわかったね。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 15:09:49.28 ID:pAim5Pze.net
マルチツールって凄いな
ノミ使わないでほぞ穴開けられんじゃん

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 15:35:02.31 ID:HDWVO0Q6.net
>>930
俺もレシプロソー買ったんだけど、家にチェーンソーもあるんで出番ないかな
って思ったけど、解体には便利だわ。抜いた木とかの根っことかも
泥が付いているのでチェーンソーはあんまり使いたくない。。。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 15:37:58.35 ID:62s3VYpx.net
>>931
思いの外使い勝手はよくない
時間はかかるし、ノミのほうが早くて楽

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:06:21.69 ID:+yeqHBsZ.net
>>933
自分もノミ派だけど手入れ考えたらアリかもしれない。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 18:20:51.79 ID:FKvUrxKq.net
マルチツールの刃は何処の使ってます?
この前Amazonで安いの買ったらとんだ銭失いだった
かといって純正はとても高いし次の購入を思案中

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:22:45.87 ID:C0v7wz1R.net
>>931
振動で精度かなり悪いよ
刃がバリカンみたいに動くタイプがあればいいのに

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 19:31:37.32 ID:YASsfM5W.net
マルチツールはあれば便利だけどDIYで買うもんじゃないな

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:52:25.38 ID:yJPJa9DC.net
マルチツール買って2年くらいしたと思うけど、活躍したのは2回だけだった

リフォーム業なので普通の人よりかは活躍する機会多そうなもんだけど...

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 20:57:45.56 ID:S+agWkkW.net
プロが買うのはおかしい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:08:20.45 ID:QlK0Yrj+.net
リフォームでこそマルチツール大活躍してるんだけど

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:33:43.86 ID:O0q2GX5L.net
2年で5回程使った。
主にリフォームで台所のドア外枠を複雑に切断切削加工、入隅部分を削るとか。
他の専用工具や手工具で加工できる場合は、そっちの方が遥かに綺麗にスピーディにできる。
どうしてもマルチツールでしかやれない加工(他の工具が入らないとか)で初めて出番が来る。
そういう性格の工具だな。そういう意味で新規製作でなく、リフォームのように既製品を加工する
場合には便利なんだけど。
新規製作の場合は材料の加工順序を考慮できるので、マルチツールでないと出来ない加工はあまり
ない。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:34:39.61 ID:rxmeq7KF.net
うるさいけど痒いところに手が届くかんじ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:40:39.86 ID:nusKbDAU.net
手がうるさ痒いんだよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:40:53.08 ID:w4H1ODKo.net
夜の通販番組でブラックアンドデッカーのマルチツールを見るとちょっぴり欲しくなるな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 21:53:35.38 ID:8idGOca4.net
>>944
ちょっぴりね。
本体壊れたら全部無駄じゃん、と思っちゃう。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/27(水) 23:07:26.36 ID:dfql0/4F.net
マルチツールで1番役にたってるのは何かを剥がす作業だわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 05:21:34.48 ID:EQ6BJto0.net
>941

仲間だ 自分も元々ドア枠の跨ぎ段差とか取るために買ったんだお

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 06:26:02.70 ID:MjQ7GCHE.net
>>943
病気になりそうで怖い

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 06:49:39.79 ID:jOAzduNV.net
マルチツールは建具屋?が木の扉に錠前付けるのに使ってたな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 08:49:59.91 ID:LRb9Jv0p.net
マルチツールの活躍場所
スタッドの両面テープ剥がし
コンパネ下地にコンセントの穴あけ
見切り材再利用時の接着剤剥がし

剥がしメインww

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 12:12:50.91 ID:MjQ7GCHE.net
>>949
ジグソーとかレシプロソーでできないかなあ?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:32:20.65 ID:EQ6BJto0.net
>949

どんな錠前かイメージ沸かないなぁ

ドアノブつけるのには使えそうな気がするけど
ケースの穴加工するのに建具屋だと万力付いたドリル+ノミ
でやってるよね
マルチツール一つで出来るなら楽そうだが

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 20:56:30.27 ID:vT3zDaqx.net
鍵のケース掘るのにはマルチツールでは深さが足りないし底を掘ることも出来ない
際いっぱいで切目入れたり目地切ったり何かを剥がしたりが一番しっくりくる

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 04:11:34.10 ID:pfAqb25k.net
ディスクグラインダー選びに悩む

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 06:54:42.63 ID:dp7NgNBv.net
>>954
DIY用でコンクリ切らないなら変速のがいいよ
回転を下げれば騒音や火花の散りもおさえめになるし
木工用のペーパーディスクも使いやすい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 08:37:50.53 ID:Yiuaap22.net
マルチボルトのグラインダー強いわ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 10:14:34.92 ID:t7GlMBe8.net
グラインダー 通の俺から言わせてもらえば今、グラインダー 通の間での最新流行はやっぱり、マキタのコードレス、これだね。
GA508DZ。これが通の頼み方。
GA508DZってのは本体だけ。そん代わりかなり安め。これ。
で、それに互換バッテリー。これ最強。
しかしこれを頼むと次からメーカーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ホムセンの安物でも買ってなさいってこった。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:37:27.81 ID:nj2Ruwt/.net
>>957
なんでそんな事でマークされんのよ
ワイもワイの周囲の人間もインパクトをセットで買ってあんまり使わない工具は本体だけ買ってるぞ
もう何年も前からそんなんだけど何も言われた事はない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:39:26.63 ID:tG3h8hfq.net
>>957
勝手にマークされたからといって別に何も問題ないだろ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:48:22.70 ID:Ai2Qe+Cp.net
マークするわけ無いだろw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 11:53:02.38 ID:8tIo1Inc.net
なんか自意識過剰な人なんだろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:03:12.65 ID:k5vCCT4n.net
吉野家コピペだぞ
知らないのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 12:39:26.16 ID:oGQJfzbx.net
チープなカシオの腕時計買ったらCIAにマークされるんだよな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 13:00:41.85 ID:zn05Hwtz.net
最近のグラインダー はパドルスイッチが人気なの?
見てたら欲しくなってきた

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 13:06:29.72 ID:MD7R/FEm.net
>>957
懐かしい吉野家コピペのオマージュか
お前古参だな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 13:51:25.23 ID:eXUL/6eB.net
バトルスイッチ?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 14:00:52.86 ID:HX0BQhf/.net
これか?
回しっ放しにできるの?
速度調整できるの?
https://youtu.be/J-U-liMu1Ws

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:05:54.13 ID:ItJvevfN.net
吉野家コピペを知らないやつがけっこういて泣けた

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 15:11:32.86 ID:ltWeBVx6.net
>>957
くっそ、真面目に3行読んじまったじゃないか

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:11:41.02 ID:HpQlkbQh.net
吉野家コピペ懐かしいな
まぁ今は使われてるの滅多に見ないからなぁw

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 18:33:22.46 ID:ltWeBVx6.net
>>967
速度調整出来るのはGA512DZとGA518DZの方じゃないかな。Bluetoothのやつ
個人的にはBluetooth要らないんで速度調整+125mm+スライドスイッチの出たら買おうと思ってる

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 20:31:27.60 ID:pfAqb25k.net
>>971
それ出る予定あるの?
Bluetoothは確かに要らないね

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 16:23:02.88 ID:30b7r5Fx.net
125はいちいちディスクが高くて選択肢が減るけど、便利なものなの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 19:13:24.27 ID:usX/oshz.net
切断にしか使わないからバイキールで妥協してるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 23:49:39.92 ID:cARmEkgG.net
DIYで125はあんまり使う事無いと思うし職人さんの話じゃね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:03:07.21 ID:WDX0pZmu.net
今となっては125mmも結構ポピュラーになったよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 00:09:40.92 ID:+J4HH1Lz.net
別にリング付ければ100で125使えるしなぁ
125のダイヤのカッター付けてコンクリートひたすら切ったりすると軸ぶれたりするけどw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 06:15:20.47 ID:AtzTAeIK.net
ギヤが削れてガラガラと異音が

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 07:47:06.54 ID:LUf5lLUs.net
>>968
懐かしすぎて、俺は一体何年にちゃん(5ちゃん)やってんだろうと
物思いにふけってしまうよ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 11:55:20.33 ID:hqg2MOSS.net
コップに穴を開けたら怒られた

俺はただダイヤモンドホールソーを試してみたかっただけだ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 12:17:18.12 ID:Q/nDe3ng.net
>>980
底に穴を開けたんだろうw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:27:51.54 ID:hqg2MOSS.net
横だよ
かなり下だけど
叩きやかってクソババア死ね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 13:46:02.55 ID:PgyUbTvu.net
BBAの頭で試せば良かったのに

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 16:36:39.89 ID:N3GGLb9x.net
>>979
もしかして20年くらい前かなあ?
こんなのでドヤってると若者からいじめられそう

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/02(月) 17:42:48.05 ID:rBtFrz64.net
>>982
女にはこういった男のロマンが分からないんだよな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:02:46.91 ID:2f2nDD1S.net
>>984
20年前は2ちゃんねるないよ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:26:21.16 ID:uz64o2qX.net
2ちゃんて1999年5月やったか

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:37:33.49 ID:em3bEJ+O.net
ちょうごAmazonとかGoogleが出てきた頃のイメージが...

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 12:07:09.40 ID:j097A1Cu.net
オナホレシプロは売れそうだが、パフォーマンスが意外とダメだ。
簡単に言うと、優しさが足りない。

既に実証済みの電動工具アクセの開発者より。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:44:13.27 ID:sy/hP+iw.net
>>986
「くらい」っていう言葉の意味を知ってる?

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 19:47:36.95 ID:0QdkNgf4.net
アスペに向かって酷な質問するなあ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 20:35:27.56 ID:aL2uuGXP.net
>989

ディルドレシプロがあるんだからオナホレシプロがあっても問題無いはずだろ
やさしさなんてどうでもいいんだよ 男の夢というか好奇心が満たされれば瞬殺されようと

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 21:12:09.76 ID:uz64o2qX.net
レシプロだとストロークが足りなくて微妙やろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:55:26.36 ID:n6UApLyW.net
電動ドライバー14.4vの購入でマキタか日立で迷っているのですがどちらがおすすめですか?
レビューはどちらもよく日立はバッテリーが2つ同封されているようです

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:57:44.83 ID:+QHrjf30.net
二大メーカーと言っても過言じゃないから
好きな方買えば?
俺ならマキタ買うけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 22:58:16.86 ID:TFyV1xkh.net
>>994
どちらでも問題ない。
自分はメンテを考慮して営業所が近い方にした。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:01:29.51 ID:Frw/aYxf.net
マキタ一択
理由色がカッコいいから

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 23:35:57.74 ID:2UyzsneF.net
>>994
使う頻度が多ければ実際持ってみてしっくり来る方がオススメ
それが出来なければ見た目が気に入った方で
性能はどちらを買っても後悔する事はないです。
後は後で他の物を買うかどうかでも考えるよろし

999 :992:2018/07/04(水) 00:31:56.73 ID:4EEVB81u.net
性能差はそんなにないということで充電早い点とエヴァっぽいので日立にしました
みなさんレスありがとうございました

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:35:27.79 ID:o8jNpL29.net
ゴールデンハーフ・スペシャルの?エバ?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 02:41:45.37 ID:o8jNpL29.net
スペシャル要らんかったなw
マキタは握りが細い、日立はごつい
手にしっくり来るという理由でマキタ選ぶ人居るし
どっちかと言うと壊れにくいってことで日立選ぶ人も居る

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/04(水) 07:38:10.38 ID:CDZGMFF6.net
日立の方がバッテリー共通で後々工具買い足す時困らないのでいい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★