2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★103

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/27(金) 10:56:06.60 ID:8ddkbpp6.net
次スレは>>970を踏んだ人が責任もって立てましょう。
立てられなかった人はできるだけ早くその旨をスレ内で伝えて代理でスレ立てしてもらうか、
クラウンでスレ立て依頼をしてください。 ラウンジclassic→https://rio2016.5ch.net/entrance2/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★102
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1527332745/


▲▼質問をされる方は以下の点に気を付けてください。▼▲

・  【重 要】 画像や図などで説明する。
 簡単に説明している図などの画像ををどこかにアップロードしてください。
 多くの質問で、質問内容に肝心な情報を提示しないことが度々見受けられます。
 ・DIY@2ch掲示板用アップローダー
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/
http://ux.getuploader.com/DIY2ch/html

・ 質問は具体的且つ簡潔にすること。
 大事な情報を書き漏らすと、有益な回答が出づらくなります。

・ 用途や目的をきちんと書くこと。
 一つの方法にこだわらないのであれば、代替案などが出やすくなります。
 代替案を求めるのもいい方法です。

・ 条件や情報を後から追加しないこと。
 内容次第では回答者から嫌われる場合があります。
 特に、回答を否定する情報(それは○○で出来ません)など。

・コテハン、トリップ、IDを出す(メアド覧を記入しない)などすると、
 回答者がレスの流れを追いやすくなるので推奨します。
 質問者の偽物が出て荒らす場合がありますので、ID+トリップを強く推奨します。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:31:23.92 ID:viXppPfp.net
残ったねじを手回しドライバで外し、食いの硬さを探る 下地が金属なら回す前に叩く
バカ硬ならネジはずしビットが折れるかも
ビット折ったら救済不能なので、自分なら>>321のようにドリルでネジ頭落として蝶番外したのち
いくらか軸長さ残っていればネジはずし使わずバイスプライヤでネジ外す

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 12:44:57.24 ID:f3H2/9id.net
>>316
ワイもセンターポンチで回すわ
それでだめなら5ミリのドリルを揉む
頭の部分が貫通した時点で頭はコロンと取れる
あとは全部外してから残った部分をニッパか何かで摘まんで回す

324 :316:2018/08/05(日) 12:59:00.03 ID:qfjaXjMo.net
>>317
セールのときに買ってみますありがとう!

>>320-323
なめたネジ外しはやめておいたほうが良さそうですね
ポンチでびくともしなかったので
ステンレス専用ドリルを追加で買ってきてネジの頭飛ばしてみます

みなさんありがとう!

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:00:41.53 ID:2P/NU6il.net
>>316
ネジザウルス
というか枠残して玄関扉だけ交換しようとしてるのが貧乏臭すぎ
全部交換が普通です

グラインダでコンクリ擁壁切りたいのですが
足場単管で組んで天板コンパネだと怖いです
楔型足場15万円セット買うしかないですか

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:04:46.54 ID:iv9K1vri.net
>>325
隔離スレに行けよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:06:22.87 ID:pzoXv+0b.net
>>316
そのネジ外すときに、扉が傾かないように固定した?
まぁ、1本も外れてないなら、それ以前の問題かもしれんが。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 13:58:12.20 ID:viXppPfp.net
玄関扉買っても枠作りがまったくできず放置してるやつがどの口で言う

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 14:06:19.20 ID:viXppPfp.net
足場てんこつに単管を何本かスノコに並べ
コンパネ転げ止めに垂木で下駄歯つけ乗せる
垂木に貫通穴をあけ 番線で単管に縛るとなおよい

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:01:14.36 ID:2P/NU6il.net
>>329
擁壁に切り口いれたらすぐ撤去するから
もっと簡単にしてください

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:24:39.59 ID:+XWDbaiy.net
>>325
玄関セット、自分で交換もできもしないのに物だけオクで安く買っては施工方法教えろ,外枠図面出せと言い、
図面出ないから進まないと何年間も放置するようなバカ頭のくせにどの口が言っているのか?
脳内の優秀なお友達かな?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:36:18.29 ID:w4zYEO3J.net
コレをネジザウルスでどうしろとw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 15:46:04.61 ID:FYW02Rxt.net
こっちで餌付けしないで

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 20:30:16.35 ID:viXppPfp.net
>>330
エンジンリフトとパレットをレンタルする
リフト爪に乗っての作業はなるべく人目がないときに
なお続く詳細は https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1461995960/ で

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 21:28:00.76 ID:g1E4o7Kd.net
南崖下の爺宅んトコに そんなの入れるスペース無いぞ っと

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 22:40:22.92 ID:+XWDbaiy.net
>>334
カーポート支えるのに単管の組み立てもまともにできなくてカーポート倒したレベルの知能応用力しか持っていないし
脳みそに欠陥あるからから何をアドバイスしたって同じ。
最後は全然わからんわ、素人でもできるように教えてになる。
実際には聞くだけ聞いては話題を変えてまた同じことを聞くの繰り返しをもう数年やっている。
脳みそに欠陥あるから構造物の組み立ては無理で本人はそれを理解していない。
頭の中にいる友達がそれを否定しているんだな。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 22:47:20.70 ID:H9oSwsXu.net
ご近所のガーデン○岡さんに頼めば全て解決ですよ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/05(日) 23:47:38.55 ID:GaOLG2gR.net
キッチンは家バレしてからびびって糞禿書かなくなったな
まったく金玉の小せえババアだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 00:37:18.04 ID:sqR5+U6x.net
最近キチガイにレスしてしまっていつも後悔

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 05:39:53.63 ID:DDXYPEUa.net
>>1のテンプレから外れすぎてると指摘すりゃいいんだよ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 09:04:19.59 ID:DzpH9F9k.net
キチガイ婆には
・できもしないことを自分でやろうと思うな業者に頼め
・無視
・テキトーなアドバイス
まともなアドバイスするとまたぐだぐだ聞いて来るからまともなアドバイスはしない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:09:32.51 ID:S9ABJ05k.net
塩ビパイプで雨除けのビニールハウス作りたいのですが(台風は考慮なし)
ジョイントつなげて作ることになると思うので
ジョイント加工済みのものが欲しいですがホムセンにうってますか?
具体的にはネジネジしたパイプと継手です
思ったパイプや欲しい継手がなければパイプ切ったり穴あてネジはめたり加工しますが
出来れば既成品であると楽なので
塩ビパイプとか初めてなので頓珍漢なこときいてたらすみません

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:19:19.47 ID:rU5iNNOB.net
ホムセンで売ってるか否かをココで聞くメリットって何だ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:25:31.83 ID:RCK2E8E/.net
>>342
ざっくり言うと、パイプはパイプ単体で長さは定尺または問屋や店舗の仕様でカットしたものが売られていて、ネジ継ぎ手になっている部品やエルボーになっている部品を接着すればできる

たた、バラせるようにする場合、一つの角だけでも例えば「パイプ-雄ネジ部品-雌ネジ部品-短パイプ-L字部品-短パイプ-T字部品-パイプ、T字の分岐は短パイプ-雌ネジ部品-雄ネジ部品-パイプ」などと要素が多くなる
またねじ込み方式だけだと隣の肋との組み立てができない

うまい解決法は誰か知見のある人が来るのを待ちましょうw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 11:26:50.08 ID:sqR5+U6x.net
そもそも塩ビは紫外線に弱いし向いてない気がする
なので既製品は存在しないんじゃないかな

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:16:22.07 ID:ja9wFZqa.net
>>342
塩ビ管はネジ止めじゃなくて接着継手だよ
どうしてもと言うのならネジのジョイントを接着する事になる
そんな事するのならビニルハウス用のパイプとか単管パイプの方が良いと思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:18:10.29 ID:rU5iNNOB.net
雨樋とか波板とかエンビやん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:23:59.30 ID:sqR5+U6x.net
>>347
言葉が足りなかった
塩ビは紫外線に当ると硬化する、つまり固くなる
代わりに柔軟性が失われて割れやすくなる
応力の掛からないような使い方なら駄目な訳ではない

ビニールハウスとあったので塩ビパイプを弓なりにしならせて使うものと決めつけて答えてしまった

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 12:51:26.68 ID:DzpH9F9k.net
>>342
> ジョイント加工済みのものが欲しいですがホムセンにうってますか?
ここで聞く前にジョイント方法やパイプと付属品などぐぐって調べることぐらいしないのか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:08:00.05 ID:k3579lJB.net
>>343
嘘でも あるよ! と答えてあげれば
彼は次の行動に移れる
ネットで情報漁れる時代にわざわざ手探り状態でホムセンに足を運ぶアナログタイプは
とにかく足運んで見て触ってみればいいのにね

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:23:29.50 ID:S9ABJ05k.net
>>344-348
レスありがとうございます
金属のやつはあるのですが塩ビのエルボーとかみてもどうもネジネジしてないようで
どうやってジョイントするのか不思議でした
(モノタロウ眺めてるのですが探し方が悪いのかもしれません)
直径2cmぐらいの直管探してるのですが直管のほうもネジ加工してるのは今のところ探せてません
調べた感じだと基本的にネジ切り加工っていうのを自分でするみたいですね
ちょっとツールが高そうで安く済ませたいので本末転倒になってしまいそう…

ネジ止めっていうのはパイプに穴あけてボルトとナットで止めようかなって思いました
https://imgur.com/a/mUbJqVA 左理想 右自分の限界
紫外線は設置期間としては完熟中に雨水で割れないよう保護するだけなので
1ヶ月もってくれればいいので大丈夫だと思います

パイプをつなぐって簡単な作業だと思ってましたが奥が深いんですね

352 :342:2018/08/06(月) 13:28:49.93 ID:S9ABJ05k.net
すみません補足で
ビニールハウスとかいったもんだから誤解を受けてしまったのかなと
ビニールハウスといってもたいしたものじゃないです
面積的に2m四方ぐらいで高さも2mぐらいの箱みたいな空間が欲しくて
四隅のパイプを地面にさして設置10分回収3分ぐらいの手軽さを想定してます

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:28:56.85 ID:KlxQrh3c.net
>>351
今年だけじゃないならイレクター+メタルジョイントは?
価格は高くなるが作業も簡単で丈夫、バラして組み直す事が何度も可能。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:31:09.39 ID:KlxQrh3c.net
>>352
箱型でBeニールハウスのように雨よけしたら上に水が貯まる。
最悪それがレンズになって中にあるものが発火して火災になる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:35:24.63 ID:7XoaWwYT.net
テントでももっと手間隙掛かるのに
自作のパイプでお手軽設置とか無理

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:36:01.58 ID:oSh+0xh0.net
20mm位のは まず、無い。塩ビでネジ加工すると肉厚減って強度無くなるからダメ。
イメージの近いのは http://www.tankan-pipe.com/c2/ だともうけど・・
工事用の単管使用。再組み立て前提で使うのもあり。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:37:01.43 ID:7XoaWwYT.net
素直にワンタッチタープでも買うことだね

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:43:05.06 ID:oSh+0xh0.net
設置10分回収3分ってw
ロープでネット作って用意。 ポール立てたらネットを結んで ビニシートのせる
位しかおもいつかん。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 13:59:14.62 ID:CiFG2tK0.net
>>352
自分で作るのは諦めてワンタッチタープとかタープテントとか買えば?
最近じゃ一人で組み立て出来るのもあるようだし

360 :342:2018/08/06(月) 14:04:12.18 ID:S9ABJ05k.net
>>353
ありがとうございます
まだ今見てる途中ですがよさそうですね

>>354
ちゃんと屋根部分は勾配つけます

>>356
ありがとうございます
ないんですねー助かりました
タンカン…未知すぎてよくわかりませんがこちらも調べてみます

>>357 >>359
ワンタッチのタープテント持ってるのでそれは真っ先に考えました
でもあれ脆いんですよね
たいした風じゃないのに倒れるし折れるし…安物のせい(7000円)?
なので加工がしやすそうな塩ビパイプでそこそこしっかりしたの作りたいなと
実は塩ビ管でタープテント作ってる動画みたのがキッカケです

>>358
まだ頭の中なんで計算ミスってるかもしれないですが
パイプ15本 継手10箇所ぐらいですかね
さすがに10分3分は無理そう

3000円ぐらいで作るつもりだったんですがだいぶ跳ね上がりそうなので
もう一回考え直してみます

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:08:32.17 ID:RCK2E8E/.net
>>351
その構成でネジだと別の角が組み立てられない

壁の要否とか幕は不透明でいいかとか知らんけど、作業用テントはいろいろあるよ
これとか
http://hoshin.co.jp/products/dodome/tent.html

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 14:52:04.78 ID:ATlIrbWm.net
返信遅くなり申し訳ありませんでした

>>180
15000円位の除湿機でいいのでしょうか。排水ホースが使えるものや業務用など色々あるみたいですがオススメあれば教えて下さい。ご意見ありがとうございます

>>184
コンパネにします。また畳のようにして垂木でジョイント、これなら私にもできそうです。アイデアありがとうございます

>>213
換気はなかなか難しそうですが風の通り道を考えてみます。ご意見ありがとうございます

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:14:56.33 ID:fu0T/seW.net
素人ほどDIYすれば安く上がると考える奴多いよなw

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:18:18.93 ID:bjSgVX2h.net
>>316
手抜きして余計に時間が掛かる典型だなw

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 18:18:52.80 ID:FWTQMK3o.net
>>352
塩ビ管は強度なくてグニャグニャだから構造材として使っちゃダメ。
ビニールハウス的なのを作りたかったら、普通に園芸資材の
パイプを使った方がいい。

ビニールをパイプに固定するためのパッカーも、園芸用の
パイプに合わせて作られているし。

イレクターは、イレクターに合うパッカーが売られていないから
やめておいた方がいい。あと、組み立ても基本的に接着で
バラせないし、重量もかなりある。強度が過剰。

園芸用のパイプは太さも豊富だし、ジョイントの類も使いやすい。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 19:05:23.02 ID:rU5iNNOB.net
知恵も知識も金も無いのに組立10分解体3分とか
働いた事ない人の発想としか思えん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 20:18:56.41 ID:IYpwiDZq.net
タペストリーのようにシート2辺に棒は接着固定済みで、
残り2辺棒は差込 歪み止めのバッテンを突っ張らせ
なんかであれば10分/3分実現できそう
差込の足場組みは5分/2分くらいだし
自立ドームテントだとペグダウン、パッキング、フライをのぞけば3分/1分

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 21:09:20.46 ID:UMhbFXkk.net
農業のビニールハウス用の部材を使えば、合理的でスマートな構造でできると思うよ。

369 :342:2018/08/06(月) 22:11:32.17 ID:S9ABJ05k.net
レスありがとうございます

>>361
拡張性は求めてないのでそこは大丈夫です
テントの骨組み(一部壊れてるの)は安く売ってるので
新品買うよりはそういうの転用するのもいいかもしれませんね

>>365
確かに耐熱温度みて驚愕しました
今の気温にすら耐えれないようです
耐熱性のもありますがお高いですね
園芸用といっても緑色の柔軟性に富んだ細いやつじゃなくてアルミパイプですよね?
アルミは思ったより安いので考えてみます
園芸パイプ アルミでググるとアルミ単管パイプがよくヒットしますね
ねじ切りもないし単管へのジョイント方法だけがよくわからないので引き続き調べてみます

>>367
自分の当初の設計だと穴あけパイプ合わせて
ネジはめてナットしめてが20箇所なのでシートかけるのは考えてませんでしたが
まあ10分でいけるかなと
手軽にという意味の表現なので時間にたいした意味はないです

>>368
合理的なのは加工してあるからだと思うので
材料の時点でズバリなものが手にはいるかどうかは…

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/06(月) 23:18:31.09 ID:QiIyZsgV.net
>>369
拡張性?
先に組み立てた角から来ているパイプは回せない点には気付いてますか?
形状によっては、二つ目の角で組み立て不能になりますよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 01:43:31.52 ID:8p+UsdYU.net
敷居テープを交換しようと思って古いのを剥いだら糊の部分が溝に残って
無水エタノールや灯油系の溶剤使ってもちょっとずつしか剥がせないんだけど
本職の人ってどんな感じで処理してるんだろ?
糊って綺麗に剥がさないと駄目かな

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 02:34:28.60 ID:vASgRBHY.net
古い糊はすっかり取る方がいい カチカチに乾いていたら溶剤で溶けにくい
無水エタは試してないけどあんまダメじゃね よさげなのはアセトン うっすいアセトンは除光液
糊の上からティッシュを貼り、余分は取り 除光液、灯油、ガソリン、ベンジン、ペイント薄め液あたりをぬって
適宜乾かないようビニル被せ 数分〜数十分ふやかしてからカリカリ擦ってみては

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 04:53:40.99 ID:kFYTe9NG.net
>>371
下手に溶剤とかで溶かして染みになると面倒だから
スクレーパーやカッターの刃で削ぎ落とす程度で十分

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 05:38:31.46 ID:8p+UsdYU.net
ありがとう
シミになっても分からない位古いので
21mmのスクレーパー買って除光液でリベンジしてみる
検索したら一番上に敷居テープ張り替え作業の99%は古いテープの糊を剥がす作業って出て来て
それを実感してるわ(´・ω・`)

溝の上に施工するアルミのレールもあるみたいだけど
溝の幅って大抵規格で作られてる物なのかな
値段も安いしアルミだと手入れも楽そう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 05:38:56.81 ID:H+ofqokL.net
こびりつきには、オレンジクリーナーが有効な場合がある

376 :日曜も大工:2018/08/07(火) 08:33:47.84 ID:m6vFUA9c.net
>>371
溶剤など使うと溶けてしまうので、糊残りした場合は防水テープなどの粘着が少し強いテープを貼ったり剥がしたりで糊をテープに引っ張りますね
程度にもよりますが溶かしてしまってもある程度は綺麗に取れるはずです

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 08:44:49.58 ID:2O13QDR8.net
>>325
>>330
中古が安く売っているからそれ買え
例えばこんなの
https://store.shopping.yahoo.co.jp/pro-shimizu/ashiba-18set01.html?sc_e=slga_pla

中古品はチンコ触った手で手洗わずに使ったと過去が見えるので無理と思うのなら新品買え。
で、書き込み無かった三か月の間にお風呂は完成したのかな?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 09:12:39.04 ID:2uyZHAVM.net
>>377
埼玉県は送料10万になってた。よそはどうなの?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 09:16:00.37 ID:ccZ0mwR7.net
キッチンは奈良県のとある郡でしたね

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 10:37:17.05 ID:7Yp2Ps3I.net
洗面台のホーローを修復したいと思っています
ガラス質、塗装が削れていてガサガサになっていてすぐに水垢で変色してしまいます
時間的に余裕がないのでガラス質のようなクリア塗装だけで済ませたいです
耐久性を考えると最適な素材は何でしょうか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:22:45.99 ID:3yfWThhY.net
フロート型のテレビボード自作でつけたいけどコツある?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:27:41.05 ID:zZZkCY04.net
>>380
サビを取ってホーロー補修剤で充填し、仕上げは紙やすりで

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:56:25.19 ID:l1woWnSr.net
この商品はホームセンターで売ってますか?https://youtu.be/koo1Gy3zqdQ

単管パイプで台を作るときに便利だと思うのですが

また、この動画の最後に使われてる固定ベースの名前が知りたいです。
分かるかたいましたらよろしくお願いします。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 11:56:55.15 ID:l1woWnSr.net
この商品はホームセンターで売ってますか?https://youtu.be/koo1Gy3zqdQ

単管パイプで台を作るときに便利だと思うのですが

また、この動画の最後に使われてる固定ベースの名前が知りたいです。
分かるかたいましたらよろしくお願いします。
https://youtu.be/LfbIoIq-bHg

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:01:50.16 ID:7Yp2Ps3I.net
>>382
説明がわかりにくくてすみません
塗装は薄皮一枚といった状態なので、クリア塗装でこれ以上の侵食を避けて
保護したいという考え方です

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:19:33.04 ID:EOrDf5HA.net
>>383
ホムセンでは売ってない、ホムセン以外の小売店でも売ってない。
ほしいなら作った本人に直接問い合わせるしかない。
https://twitter.com/sntmlstri

ベースも同上個人の制作の可能性が極めて高い
(クランプ同様いかにも素人なビードから市販の工業製品ではないと判断)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:21:28.38 ID:2uyZHAVM.net
>>384
メーカーに聞け。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:23:15.10 ID:EOrDf5HA.net
>>387
それメーカーみたいな名前の個人だよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:52:42.76 ID:2O13QDR8.net
>>383
>>384
ホームセンターって日本中にあって扱っている商品もさまざまなのに
ホムセンにあるのかどうか聞いてどうする?
はっきり言ってバカじゃないの?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 12:54:19.76 ID:e8DHv8nm.net
だよな
すげー溶接適当だもん売り物レベルじゃない

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 13:00:12.40 ID:2O13QDR8.net
>>380
>>385
> 時間的に余裕がないのでガラス質のようなクリア塗装だけで済ませたいです
> 耐久性を考えると最適な素材は何でしょうか? ガラス質のクリア塗装
二液硬化タイプのウレタン塗装またはエポキシコーティングしかない。
できれば熱硬化タイプの方が強いか?
実際の商品は自分で調べること。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 13:01:46.33 ID:P/OG6VjC.net
マニキュアでも塗っておけ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 13:06:07.58 ID:2O13QDR8.net
>>381
コツもへったくれもない
壁の中の柱にしっかり固定するだけ
壁が石膏ボード+クロスの場合、石膏ボードだけには固定しない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 13:12:10.10 ID:2O13QDR8.net
>>378
自分が住んでいる地域、自分で調べろ
他人に聞いてどうする?
一から十まで全部、幼稚園児でもわかるように説明と段取りを教えないとできないのかな?
教え方が悪いから進まない、進まないのはおまえらのせいにする?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 13:16:04.49 ID:vASgRBHY.net
PL法で揉める事案になりそう
商品仕様明言してなくてもみずからつべ上げればそれが利用範囲保証になっちゃう
アダルトグッズのジョーク商品明記で回避するようなわけにはいかない

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:12:09.63 ID:l1woWnSr.net
>>386
詳しくありがとうございます。凄く良い商品なので大手が参入して発売してほしいです。

>>389
お前が死んどけ。鉄パイピでボコすよ?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:23:04.92 ID:EOrDf5HA.net
鉄パイピw
全然痛くなさそうwww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:24:28.18 ID:+w9Adm91.net
ボコすよ?w

すよ?w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:29:41.66 ID:2uyZHAVM.net
するよ の省略なのは解るとして、
何処の地方標準?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:30:43.56 ID:GqZxlFL5.net
いちいち構うなよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:42:01.44 ID:vASgRBHY.net
なにげにじわるので
鉄パイピでボコすよ?を嫌儲と半角で積極的に使わせてもらいます

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 14:48:34.85 ID:2O13QDR8.net
ゆとり教育の結果かな?
こんなのばっかりになると将来の日本は中国に完全に牛耳られて破滅だな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 17:48:10.11 ID:j2rPAvpB.net
毎回スマホの串偽装アプリでID変えて偽装出来ていると思っている奴
運営から見たらバレバレだから

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:12:52.09 ID:zZZkCY04.net
>>385
そうですか、じゃあ写真をアップした方が適切なアドバイスがもらえるかもしれませんよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 18:26:47.89 ID:Px9URXr6.net
>>385
実は削れてはおらず水道水のカルシウムやケイ素などのスケールが成長してザラザラになっているという可能性は無いかな?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:17:03.66 ID:2O13QDR8.net
ホーロー欠けると段差出来るし下地の鉄?が出て錆びるからいくらなんでもわかるよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:21:12.86 ID:vASgRBHY.net
貝殻様ハガレだろ 下地鉄板見えていようが見えなかろうがなんか盛ってやればいい
侵食うんぬんいうならペイント系は弱いだろ 薄付きだし硬度もないし
2液硬化のエポキシ接着剤が100均でもあるし、接着剤だが肉盛り可だし
温度差伸縮でめくれないようまあまあの厚みで塗って蓋をすれば

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:28:19.76 ID:2O13QDR8.net
追加
>>380
ここで聞く前にぐぐって見たのか?
ホーロー補修でたくさんヒットするがどれも内容は同じ
>>382さんの方法が一般的
どうしてもというのならホーロー掛け直してもらう方法もあるが新品と交換した方が安いと思う。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:30:02.85 ID:oKcxl2FD.net
洗面台だから清潔感(掃除し易さ)、耐熱(80℃程度)が最低条件
塗装じゃ無理だろ
新品交換以外の解決法があるなら俺も知りたい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 20:03:39.10 ID:6+FpUEEi.net
>>386
関連動画のコメリの動画に出てるぞ
よかったな

411 :380:2018/08/07(火) 20:43:31.38 ID:7Yp2Ps3I.net
質問の仕方を間違えたようです
ホーロー補修ではなく塗装を保護するクリア塗装の材質を聞くべきでした
一般的にホーロー補修材は欠けやヒビを修復するもので用途に適さないと思いました

住人の問題でDIYで色の塗装や業者による修復や新品への交換が出来ないので
クリア塗装で何とかしたかったです…すみませんでした

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 21:15:25.97 ID:2O13QDR8.net
>>411
ホーローの上にクリア塗装?
するのは勝手だけど知識ある人が聞いたら笑われるよ。
塗装は色々種類あるがぐぐってみればわかるけど樹脂だから強度的にはホーローよりもずっと落ちる。
>>409さんが指摘している通り。
強い塗装はメラミン焼き付け>紫外線硬化>二液硬化の順かな?
まっ頑張ってね。

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:03:57.50 ID:l1woWnSr.net
>>410
関連動画ってみんな同じように出ないよ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:15:57.66 ID:koeheyhs.net
メラミンは樹脂の中で最も表面硬度が高い
でもホーローはガラスコーティングだからメラミンよりも硬い表面

どちらにしても再生は厳しいでしょう。
ちなみにホーローが特異なタカラスタンダードは、システムキッチンのパーツなど一点単位で売ってくれるよ

アフターサービスが素晴らしい。しかも部品代が安くて送料も安かった
このあたり、パナソニックとは全然違う

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:17:46.74 ID:6GKLidU8.net
>>396
かんた君があるからそんな不格好なの大手は参入せんだろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:25:03.24 ID:l1woWnSr.net
>>415
かん太くん高いじゃん

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 22:53:59.77 ID:vASgRBHY.net
ホーローにプリントはあるけど塗装はないから 塗装を保護、の意味がわからんな
塗装つうのはガラスそのものを言っているんだろうか
最初の質問では 削れてガサガサ 言ってるので水垢スケール付着を疑った人もいるが、
大抵の人はガラス欠けと踏んで補修のアドバイスであるが
陶器食器などを置いて欠けるまでいかない擦り傷が出る場合はある
あるいは掃除でクレンザーでしつこく擦った場合も傷つき曇る
そういう曇りから艶を復活させたいのだろうか
ガラスにせまり勝る硬さの塗料はなく、ニス塗りでは何も解決しないように思う むしろ汚い
艶だしならフェルトバフがけでいくらかできるとは思うが、実際は水垢による曇りなのではなかろうか

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:04:28.70 ID:kFYTe9NG.net
>>411
自分が思う様にクリアの塗装、油性のペンキでも適当に塗って済ませばいいんじゃね
住人も業者とか拒否するんだからそれなりの仕上がりで十分なんだろ?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 23:36:13.96 ID:6+FpUEEi.net
>>413
シラネーヨ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 00:20:26.80 ID:bO2hN/HJ.net
現物がよく分からないけど、業者を入れずに自前で難しいことをせず対応する条件なら、1液ウレタンスプレーとかじゃね?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/08(水) 00:21:15.91 ID:59fNRVNN.net
ホーローに関しては大体みんなのアドバイス出たから終了だね
後は本人次第

単管パイプについてももう終わり
本人来ないだろうし来てもまともなアドバイス貰えない

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200