2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【黒い】ジョイフル本田3【要塞】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/11(土) 15:06:17.20 ID:BxWO4scd.net
使えない役員が減ったのでどうなるのか楽しみだね
疑問に感じる人も含まれているけど...

準社員に限らず正社員もサボっている
喫煙所の回数が多いとか、1回いくと長いとかって係長が沢山

役員の次は部長クラスじゃないかな
というわけでまずは本社


内部監査
 不正をみつけて正すのが仕事のはずなのに
 人のミスをみつけて楽しんでいる
 監査に来たのか買い物に来たのかよくわかんないし
 血縁者だからって誰も何もいわないし


コンプラ
 誰のための組織なんだろうね
 何もしてくれない


プロ推
 もうなくなるからいいんだけど、なんのために作ったんだろう
 店の仕事が増えただけ


情シス
 こいつら、なんであんなに偉そうなの
 いつまで経っても仕事楽にならないし。。。
 新しい貸出トラックは、使いにくいし面倒くさい
 前のものに戻してほしいくらい
 JOY宅も同じらしいけどね
 まともなもの作れないなら、思い切って組織なくしちゃえばいいのに


では次はエリア長
@HKLM
は評判悪いよね
退場頂きましょう

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:00:13.35 ID:wy9HBG8F.net
好き嫌いだけの評価 好き嫌いだけの人事
今のままだと
人は どんどん辞めてくけど
入って来ないよ
何も出来ないゴマすり人間だけが残ってくよ。
どんどん苦しくなってくよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:50:32.51 ID:VivSZnzO.net
警察が転勤を見直している。
配偶者の転勤を機にキャリアを中断するケースは後を絶たない。ここへきて転勤を一定期間免除したり、転居を伴う異動をなくしたりする企業が増え、警察にまで広がってきた。転勤を見直すことでキャリアが継続できるだけでなく、

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/18(日) 16:53:09.53 ID:VivSZnzO.net
配偶者の転勤を機にキャリアを働く人の働く人のモチベーション向上も期待できるためだ。記事に書いてある。
ここの総◯人◯部 考えが古いぞー
だから 新人が入社しないし
人が辞めるダ・ゾーン笑

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 00:43:04.47 ID:9Uo3LCE5.net
熱中症とか その前に 皆、精神を病んで倒れそうになってるよ
正常な精神をもった人間が ここにどれくらいいると思う?
皆無だよ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 04:16:57.50 ID:+F66OLoi.net
ムリ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 04:26:32.45 ID:+F66OLoi.net
金は有っても邪魔にならないからな
今のうち稼げるだけ稼がねば

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 06:35:13.35 ID:SeYRmSk4.net
不味い事になる

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 10:06:54.51 ID:9Uo3LCE5.net
>>742
不味いこと とは?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 17:56:55.06 ID:InG3Pl/u.net
人材が負債みたいな会社だよな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 18:39:36.31 ID:ZY3KrwcN.net
転職考えてる20代30代社員多すぎ。
何年も我慢してるけど、この何年かで2回社長変わっても良くならないから、このままじゃ中堅社員辞めてって店舗運営厳しい。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/19(月) 23:35:10.23 ID:9Uo3LCE5.net
この会社に期待しても もう本当に無理だと思う。
何も改善されないよ 永遠に。
精神が完全に崩壊する前に早く次を見つけて辞めたほうがいいかも。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 05:06:31.91 ID:HmzvUg3W.net
どした

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 05:44:32.56 ID:HmzvUg3W.net
この会社本当に大丈夫ですか?
転職考えると面倒いよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 06:27:19.86 ID:HmzvUg3W.net
転職オススメする

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 14:28:07.64 ID:1DB4UiwZ.net
知らんがな

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 16:50:45.85 ID:1DB4UiwZ.net
虫あぢぃー

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/20(火) 21:43:57.90 ID:UHoMZ4v6.net
ほんとこれ
https://twitter.com/SKIDROW04241717/status/1163665991181598720
(deleted an unsolicited ad)

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 04:07:48.33 ID:dwxwDWEe.net
臭い

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 05:39:20.04 ID:xI4phx+6.net
久喜のムサシ あんまり…だね
もっと凄いかと思ってたけど〜

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 06:20:29.87 ID:dwxwDWEe.net
Noージョブで金コマなんだよぉ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 12:25:04.03 ID:wQOdLF2d.net
売れない商品沢山あるから絶対縮小した方がいい、ホームセンターはこれから先もっと厳しくなるよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 14:44:35.32 ID:wQOdLF2d.net
口煩い、耳障り

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 18:32:46.53 ID:IG0syzno.net
>>756
それホームセンターの意味ないじゃん

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:11:53.22 ID:36cQVGGV.net
あれもこれも取り扱うのは無理。
そんなに欲しけりゃネットで買って下さい。
どんどん売れる物を絞っていくと思うよ。
商品部にも店舗運営部にも期待はできん。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:18:19.06 ID:xI4phx+6.net
確かに これからホームセンターは厳しいだろう。
若い世代の人口が減り 金のないワガママな暇老人がどんどん増える。元気だけはある輩老人だ。
若い世代は基本的に あまりホームせんた

人手不足でどうにもならない店に行き
何も買わずにイチャモンだけをつける

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 20:27:51.11 ID:xI4phx+6.net
↑続き
若い世代は あまりホームセンターには行かない。
今までのホームセンターの顧客が
そのまま [金は無いが元気だけはある輩老人]になり イチャモンだけをつけるために毎日店に行くだろう。
それが団塊世代の人間だから
売上は下がるがクレームやイチャモンは どんどん増えるだろう
これから もっともっと地獄が待っているであろう。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/21(水) 21:45:50.43 ID:lc4OOpKh.net
まあ若い人はウエルシアとかで日用品は十分だろう。

ウチは客層も悪いが従業員も悪い。
入社してくる若い人より退職していく若い人のほうが多いし、このままなら40代50代ばかりの会社になってしまうだろう。
パート・アルバイトも長く続かない人が多い。
いいかげん社風や伝統を壊さないといけないのではないか?

また、女性の活躍には程遠い。
女性管理職はゼロ。女性係長は数えるほどしかいない。主任ですら珍しい。
上場してから5年経過したが、女性バイヤーが数名誕生しただけ。
カインズの商品企画部署みたいに、女性の声を商品・売場に反映させなきゃだめだろ。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 05:22:35.09 ID:sJRl9bVI.net
千葉店は日配の取扱ないね。仕方ないのかな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 10:16:42.33 ID:iG2GyRPs.net
もう皆 解っていると思うが ここの客層は とにかく悪い。
現場の下っ端従業員たちは客の老害の被害に遇っている。毎日毎日だ。
若い従業員がすぐに辞めて行く一因でもある。
冗談ではなく 会社側も真剣に この老害対策を考えなくてはいけないと思う。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 12:52:28.65 ID:K+g1eiYu.net
>>764
接客などすればするほど働き損。
オレは客が多い通路は遠回りして避ける癖がついてしまった。
本当は話しかけられることを大歓迎しなきゃいけないのだろうけど。

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:20:10.94 ID:ftqemlZg.net
なにかモチベーションが上がる方法はないだろうか?
皆モチベーションだだ下がり。
ちょっとぐらい給料上げても今のままじゃダメだと思う。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 21:56:42.64 ID:/w7xKHz7.net
昔みたいにボーナス1回6ヶ月とかにしないと無理じゃない?

上場廃止して株主配当無くしたら、できそうだけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 22:35:08.68 ID:ftqemlZg.net
ここ数年決算賞与出てたのに今年は出なかった。
去年おととしは無理して出したんだろうが
さすがに千葉店建て替え減損24億じゃ出せないか。
従業員をつなぎとめるために、夏2冬2の賞与は資産売却などして守るんじゃないかと思う。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/22(木) 23:10:57.92 ID:K+g1eiYu.net
5500人いた従業員が4900人。
人件費を浮かせるために人を減らしたそうだが、人件費は減ったのだろうか?
会社の問題は人件費だったのだろうか?
昔は従業員の多さがウチの強みと言ってたが…
このまま行くとどこかで限界を迎えるんじゃないか?
新規出店など当分できないだろう。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:09:32.37 ID:ErQmGJmZ.net
>>769
また群馬に出店するんじゃないの?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 00:14:23.85 ID:CHdGHbbZ.net
>>770
吉岡には結局出店しないと思う。
稲城もこのまま出店できないと思う。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 02:49:57.45 ID:atyLsMZA.net
とにかく人手不足
今 現に正常な業務が成り立ってない状態
出店は無理

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:37:35.66 ID:9i1SHYjk.net
結局 将来性は無しですね。
何もしない 役員だけが美味しいわ
ストックオプションの株 退職金など
株主には アップ 配当金 還元。
役員が1番心配しているのは
株主だけ。自分の首がヤバイからね。

底辺従業員など ゴミ屑しか思っていない
事がよーくわかりますね。

少し甘い汁を吸っている、
管理職は 黙って 黙認している。
まあ 貴方達も人がいなくなると
底辺作業出来ますかね、
プライドが高い 貴方達。
まあ何年後はヤバイと
思いますがね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 08:48:45.17 ID:9i1SHYjk.net
一般従業員は 余計な仕事 作業は
しない事、精神的に本当に参るし
負担ばかりで メリット無しです。

自分の為になる 資格や検定などは
必ずとる事。
自分を売り込む 強みを鍛え
リクルートなどに 登録し
自分の力を知り 沢山の企業に
アプローチした方が良いと
思います。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:00:22.52 ID:wP6qlOVp.net
上場廃止にしろよ
株主の配当じゃなくて、社員の給与と賞与増やせ
役員は無報酬でいいだろ
組合がないからと言って舐めるな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 09:31:40.83 ID:CHdGHbbZ.net
組織改変・人事異動からまだそんなに経ってないけど、特に営業系の上層部の面々から考えるとこれからヤバくなると思う。
暴走、迷走、混乱する可能性が高い。
現場の感覚、世の中の動向をつかめないと思う。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 10:20:17.70 ID:atyLsMZA.net
底辺の従業員が一番働いているのに
ゴミ扱いしかされない 変な会社です
皆 努力するのはやめよう
次の仕事をさがしながら 必要最低限で働こうぜ!!

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:27:59.12 ID:8TF7Tfzl.net
本社暇してる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:33:57.39 ID:8TF7Tfzl.net
仕方ない従業員は老害だしな異常者ばっかだぜ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 15:40:50.46 ID:8TF7Tfzl.net
そりゃ勿論、次の仕事の為に資格や検定取得しますよ。
上の奴らは面接で以前の仕事とか色々聞かれるの辛いだろうな。何て答える部下に仕事押し付け自分の手柄にしサボって居ましたとでも言うか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 16:38:10.55 ID:8TF7Tfzl.net
オマイラ脳もコミットしろよ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 17:11:52.98 ID:/y6NuQu/.net
>>769
もっとへってると思った。何年で600人減っているの?
客のの感覚的に半減してみえる。買い物行ってもおたずねできる
店員さんがいないのよね・・・・

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 19:37:09.58 ID:8TF7Tfzl.net
疲れました。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 21:14:29.86 ID:CHdGHbbZ.net
>>782
上場する前と比べてだよ。

従業員減ってるのに営業時間延長してみんな大丈夫なのか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/23(金) 22:25:43.82 ID:atyLsMZA.net
6時過ぎたら売場の従業員が全て消える。客が店員を探してさ迷っている。
変な店だよ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 01:16:11.54 ID:h92AZ0WN.net
ここの従業員は、真面目に働いている奴と1日中ボーッと遊んでいる奴 両極端だ
能力もなくて遊んでる奴もいっぱいいる。
上の奴らは それが見えない
現場の状況を見ようともしない
女のケツしか見てない。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 07:42:29.44 ID:8Gu0gd5y.net
そして、書き込みの更新を待ち、画面を見つめるだけの退屈な毎日が続く

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 09:37:18.83 ID:h92AZ0WN.net
そして 理不尽だらけの 腐りきった職場で
今日も苦痛を味会う
精神が完全に崩壊するまで

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 10:03:02.66 ID:dZni91xh.net
>>786
ジョイフル版 ウォーリーを探せ!
いや 店員を探せ!
そして上層部は 従業員がなんで
いないんだと 話すだよ~
解れよ 仕方がないんだよ〜よ
従業員は辞めるし 入社したい物好きは
いない、入社しても ヤバイ会社と悪評
従業員の目は死んでいる~辞める悪循環
給料は安安、上層部は残念。
本社様 少ない人員で 店舗を
まわせるシステムを 作らず
余計に 負担をかける 阿保システム
作る~笑 エリ◯ 館◯は
自分で 使わないから解らない~
駄目だこりゃ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 10:53:42.41 ID:jipCOEFU.net
ウチは店舗も人もシステムも老朽化してる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 17:54:07.41 ID:oDDAHqsy.net
暑いな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 18:15:02.24 ID:oDDAHqsy.net
指示だけ出して自分の手柄にする奴おるでぇー遊んでる奴がそんで間違えたら逆鱗に触れる。
そりゃあー恐ろしい身の毛もよだつ真夏の恐怖体験!だからなワイ真面目に職探してんだよ。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 18:44:28.02 ID:oDDAHqsy.net
ったく、偉そうに
アタマだいじょーぶ?(╬^ω^)و

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 18:44:40.59 ID:sas/R0IU.net
辞めていった人ってどんな業種に転職したか分かる人教えて。
同業他社に転職したって話は何人も聞いてるが。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 18:46:39.42 ID:oDDAHqsy.net
おーつかれた疲れた
すっげー疲れたし

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/24(土) 19:29:06.01 ID:lrkB5EuC.net
株主配当を下げて、その分、従業員の給与に回せ

ふざけるな
経営者は責任を取れ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 00:57:12.74 ID:9v7+ZfzV.net
今の現場の状態 下がり続ける売上
全ての原因は 以前の店長次長たちにある
自分の無能さに気付かず
気まぐれで全てを決め 威張りちらし 部下を振り回し
結果 店をめちゃくちゃにした。
コイツらに責任をとらせろよ。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:04:46.82 ID:zS1Wqx65.net


799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 11:18:33.70 ID:zS1Wqx65.net
そりゃあ風俗業だろ、

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 15:44:59.00 ID:7Z/UBBXO.net


801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 16:03:29.20 ID:7Z/UBBXO.net
もう潰れても良いよこんな店は要らない、キチガイ従業員も年寄りばっかだし楽な仕事しかしない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:12:34.29 ID:9v7+ZfzV.net
>>801
心配しなくても そのうち潰れるよ
ここは
上から下まで まんべんなく
綺麗に腐ってるから

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/25(日) 23:36:52.47 ID:qqDXT/nw.net
これからも売上、客数は減り続けて行くだろう。
そのうち赤字の店舗は閉店を考えなくてはならない。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 10:59:13.99 ID:yTPAk//G.net
ここは 上の人間が本当のアホなのかな?
現場の状況が全く解ってない 人を見る眼が全くない。
下の人間に胡麻をすられて喜んでる。
だから
胡麻だけすって なるべく仕事をサボろうとするずる賢い従業員が出てくる
そんなの事も解らないのかね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 13:31:26.60 ID:l+pb3uBU.net
どこかに買収されたほうが、若い従業員が救われる可能性がある。
このままならマジでヤバいと思う。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 21:09:02.62 ID:yTPAk//G.net
>>805
全くそのとうり
で、ここまで状況を悪化させた 上層部の奴らは全て解雇。
少しは反省させないとね

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:19:55.57 ID:+MAfHZsA.net
買収なんかされたら、それこそ従業員は報われないぞ
経営陣はそれなりの退職金もらって、さっさと辞めるだろうが。
むしろ、高値で売り抜けば成功報酬出るんじゃないか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/26(月) 23:43:55.26 ID:ie3/WW0V.net
買収よりどこかと経営統合のほうが可能性あるよね?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 05:49:23.83 ID:PoZtTyRe.net
今は どこも人手不足 特に若者は極端に少なくなってきている。これからどんどん少くなる。
これから企業は人材確保に努めなくてはならないのに…
他に良いところ(ここより)は いくらでもあるよ。
給料 仕事内容 会社の雰囲気など

だから今のうちに …

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 06:18:53.55 ID:7D2X1WC+.net
>>796
株主になれば?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 07:18:54.91 ID:wzyV58Br.net
ちょくちょく買い物する客なんだが
消費税外税表記にするのはいいが
以前の内税表記の価格のまま+外税ってなんなの
適当すぎるなぁ
食品、日用品でこの対応多くて以前は他店より安かったのが
税込みだとかえって高くなって他所で買うようになった

POS入れるのも遅かったし付い最近まで7時閉店だったし
よく分からん店だなー

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 07:50:08.93 ID:DPvk4RLY.net
ジョイフル本田の最大の株主はジョイフル本田だよ
あほくさ
配当下げて、給料上げろや

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 09:29:01.57 ID:XeFFkPuv.net
>>812
そう。最大の株主が自分達だから、失敗を気にしない状態になってる。
千葉店減損24億なんて、まともな会社だったら、経営陣辞任または少なくとも減給だと思うけど。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:20:51.23 ID:PoZtTyRe.net
>>794
ここを辞めてった人たちは〜
若い人たちは 女性は事務職や販売 男性は他の小売業や配送 など
皆 今は平和に暮らしているよ
どうにもならないのは、歳のいった社員たち。
何の役にも立たないプライドばかり高くて何のスキルもない。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 14:31:08.96 ID:PoZtTyRe.net

いろんな商品の技術や知識を 広く浅く知ったところで 他では全く通用しない
ここで ここの決まりで一生くすぶって生きていくしかない。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 18:50:02.40 ID:7D2X1WC+.net
>>813
いや、普通は株式公開してるなら最大の株主は自分達なのは当たり前だろw

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 21:25:32.95 ID:DJSYqov6.net
>>816
全然違う。当たり前じゃない。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32591850U8A700C1DTA000
〉日本経済新聞社の調べでは2017年度末に自社が筆頭株主になっている企業は335社と全体の1割近い。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:06:02.91 ID:PoZtTyRe.net
店舗を潰すとしたら どこかな?
千葉店は当たり前として
あとは、千代田とかかな?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/27(火) 23:40:50.30 ID:o0dFZozL.net
>>815
そしてお前も一生くすぶって終わる。






そうなりたくなかったら、やる事はもう決まっている

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:07:18.04 ID:J4kuur+S.net
>>818
たしかにその2店舗は妥当だね。
でも、まずはPC東大宮を閉店すべきだと思う

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 00:43:10.87 ID:AGpOirXe.net
株価対策のために社員の人件費削って
無理やり配当上げるアホな経営陣。
ハゲタカファンドかよ。
自社で買い戻したんじゃないのか?
株価あげて、てめーだけ役員報酬もらって、とっとと辞めるんじゃないだろうな?
労働組合ないけど、社員との関係は良好だと?
適当なことを言うなよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 02:21:29.56 ID:fZhFHH6R.net
>>819
やる事は決まっている?
何をやるんだよ?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 06:47:10.04 ID:1IEe4qBi.net
クズ人間

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 06:55:44.11 ID:1IEe4qBi.net
こんな事が曲がり通るのかよ
コレはかなり人間性に問題有るだろ
考えられない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 08:43:07.38 ID:KtSH698L.net
>>824
罷り通るだろ
書き込む前に確認しよう

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:35:45.43 ID:TiSmkbLe.net
本当にどうしようもない体質がある

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:55:22.10 ID:tk0itH+7.net
まあ この会社の為に
頑張って 働き 精神が壊れるより
適当に 作業を行い
上位等級はお互いに
ゴマスリは 精◯異常者に任せて~
一般従業員は
余った時間で勉強し 資格や検定など
新しい 就職先を 探した方が良いと
思います。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 12:58:40.78 ID:tk0itH+7.net
一生懸命に 考えるから
心も疲れるし 身体も参るよね。
安月給だけど 貰えないよりは
良いからね。
新しい仕事 転職のステップの踏み台に
した方が良い。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:19:48.87 ID:J4kuur+S.net
▼2015年 Tポイントと業務提携
⇒失敗。Tポイント離脱企業相次ぎオワコン化
https://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20190322-OYT8T50001/

▼2016年 東京・稲城に土地取得
⇒失敗。開業のメド立たず、土地の税金たれ流し。
https://www.ryutsuu.biz/store/i050624.html

▼2017年 自社株買戻し570億円
⇒失敗。投資ファンド儲けさせただけ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO17489120Y7A600C1DTA000/

▼2018年 千葉店建て替え開業
⇒失敗。1年経たず24億減損。
https://toyokeizai.net/articles/-/267774

毎年ダメじゃん
経営陣には期待できなさすぎる

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:24:02.21 ID:YbORgsRj.net
Hさんも何だかんだ不満ためてでも断行するタイプ。これからどんどん厳しそう。
我慢の期間だねー。誰も彼も人のせいばっかりだしな笑

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 21:35:37.40 ID:SRaWoFtN.net
一時的に業績良くなるかもしれないけど、構造改革はせず、強引なコストカット、資産売却なんかで利益を出し、組織荒らして数年で次の会社の社長にステップアップしていきそう。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 22:38:28.88 ID:YbORgsRj.net
焼畑やなー

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/28(水) 23:37:51.70 ID:MQT3aBol.net
ハゲタカファンド出身だからね
そんなことしかしていない
最終的にはどっかにうっぱらってトンズラじゃないの

冗談じゃねーよ
社員の身になって考えろ
株価に一喜一憂してんじゃねー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 01:07:03.61 ID:VSZW7uGz.net
どいつもこいつも 狂ってやがるぜ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 11:12:20.38 ID:s5j0Bx12.net
本当に 問題の役員を減らし
上手く残っている 役員もいますがね。
従業員には
やっていますよ アピールはそれだけ。

一般従業員が頑張り 営業利益を
出しても 本当に なんも無し~
給料は右肩下がり~
これで 増税前 売上 上げろと、
どんな 神経しているんだよ笑
人参も無く ムチだけかよ笑

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/08/29(木) 21:02:52.39 ID:wuNUOa4v.net
本社はみーんなHさんしか見てません笑
だって一年でカタチにしないと飛ばされるんで笑
決められるやり方ならお店の意思なんかそっちのけでどんどん決定します笑
尊重されるのは速さだけです笑

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200