2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DIYちょっと便利工具スレ その2

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/03(金) 09:07:09.64 ID:Wk+Zhuws.net
Amazonでスコヤ ケガキで出てくるような穴開きスコヤって精度どんなもんなんだろう?
値段が幅あるけど見た目同じのばっかで品質に値段差あるのかもわからない
罫書くの楽そうだから欲しいんだけど

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 05:02:25.10 ID:vNvcZNWA.net
ホムセンとかで置いてるウオッシャー液を2倍希釈したのを100均スプレーボトルに入れて窓拭きしてる

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/01/15(水) 07:51:53.84 ID:OeIE8XMC.net
>>14
見ればわかる程度の精度だろ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:02:10.28 ID:zoPrglmQ.net
質問です

傘の柄のような工具は何の為にありますか?
太い傘の柄ぐらいの太さです
?マークの先がちょっと曲がってる感じの工具です
家にあるんですが何の為に買ったのか貰ったのか不明です

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 20:07:38.21 ID:p9H8sePy.net
オーパーツじゃね?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:01:40.24 ID:lBOlmbzr.net
>>18
オーパーツというんでしょうか
しかしぐぐっても工具らしき物が出てきませんでした

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 22:56:51 ID:0RRgMPSQ.net
>>17
たぶん何かのフックだと思うが画像がなけりゃわからん

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 08:42:56.42 ID:TcHGpYg4.net
潰れないパイプベンダー

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 11:13:34.64 ID:LpPtCYGF.net
>>21

(>-----

パイプベンダーのAA出来たw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 18:14:11 ID:oi5XciKY.net
現在ダイソーのグルーガン使ってるのですが新しいスティック追加などして
トリガーを引くのですが滑って送られません

少し大きなアマゾンで1500円くらいの50w級のを買えば使い勝手が良くなるでしょうか?
おすすめあったら教えてください
よろしくお願い致します

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 09:58:48 ID:REEUppJO.net
グルーガンの新しいスティック入れる時は
トリガー引いたままスティックをしばらく押し込んでやらないと。
高いやつ買ってもそこは変わらないと思うよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:48:38.87 ID:fnpXe0MJ.net
>>24
使い方が間違っていたのですね
勉強になりました
ありがとうございます!

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/02(水) 23:03:23 ID:y3JN1LAT.net
電動工具の名前を教えていただきたいのですが、ボール盤みたいな形で「糸ノコ」で木板などを切る工具、何という名前でしょうか。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/09/03(木) 01:36:42.06 ID:/m93I7oP.net
scroll saw

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:03:08.02 ID:C7xN/cPz.net
別板でも聞いたんですけど、ここでも質問させて下さい

スプレーガンのタンク(内径10cm)をボール盤のチャックに取り付けて
回転させながら磨きだいけど良い方法ないですか?
チャックが10mmぐらいしか挟めないのでボルト位しかつかめない
工具とか探してるけど探せない……

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:55:45.94 ID:nd+n2uaN.net
カバンの中も引き出しの中も

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:01:54.71 ID:3ZUyZ6VK.net
ボール盤のチャックにホムセンとかで売ってるドリルとかに装着できる軸付きバフをつけて
スプレーガンのタンクは手に持って磨いていくのはどうだろう 単純に逆転の発想でごめん

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/23(水) 22:37:41.46 ID:Nd5RdvJQ.net
アマゾン/gp/product/B087BZW4MT

なくてもいいけど、あったら便利そう
だけどレビューでは精度が悪いらしい

軸が1本でなく2本、もしくは太い幅で作るのもアリだな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/24(木) 10:22:24.48 ID:z5JrkvHi.net
>>31
その割にちょっと値段が高すぎる。
インチは邪魔だけど外国産なら仕方がないか。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/30(水) 14:43:10.56 ID:dHNR1QcY.net
アネックスのマグキャッチMINI、便利だね
ビスホジも欲しくなってきた

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 02:44:22.24 ID:k3yfRmUs.net
>>33
ベッセルのネジマグキャッチャーとwolfrideのやつ買ったけど吸付け力は変わらんね

wolfrideのやつは大量生産品でいろんなメーカーで安く買える

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/12/31(木) 21:55:00.64 ID:qqcVndgi.net
>>34
ベッセルのは色を選べるのいいね
アネックスの2個入りは選べず黄色と緑色が来た
緑色のは装着しても違和感なく馴染むけど
黄色は駄目じゃないけどもって感じ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/25(月) 12:39:51.45 ID:12tvJid1.net
ケガキゲージってめちゃ高いけど、aliexpressで売ってるそれっぽい奴って精度ポンコツなのかな
https://a.●liexpress.com/_mtjrT6V

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/28(日) 10:16:36.66 ID:SE6AA5qX.net
DEENの工具揃えときゃ厨二DIYできるぜ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 03:06:01.62 ID:mAna8fji.net
ホームセンター工具よりちょっとだけ良い工具がSnap-onより若干安い価格で売られているそれがで〜ん

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:21:37.03 ID:s/30g9di.net
ホント精密ドライバーは種類多すぎ
しかも小さく作るから精密加工に問題あるの多いわ
虫眼鏡にフラッシュライトは100均で買うが精密ドライバーはプラスとマイナスしか売っとらん

それにY字やトルクスって「あれ?ネジ山ナメてないか」と勘違いすることもしばしば
ドライバーが無くなったり先端が潰れたらまたワンセット買わなきゃ駄目だし

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:09:48.35 ID:hVWThD9+.net
精密ドライバーもPBだけ
後はどれも同じ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 17:30:43.35 ID:cT69hoUy.net
ロブテックス エビ グリップアダプターが便利すぎるぜ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 11:49:29.45 ID:NaM7oOd2.net
精密ドライバーはネジに合わせて研いで調整するのが基本だよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:16:31.58 ID:RA69zbHo.net
Wera推しは甘え

総レス数 43
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200