2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:25:04 ID:nRdTRl7j.net
※ご注意
ここはキッチンとファン専用隔離スレです 一般質問の方は下記へどうぞ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1582140627/

 ------------------------------------------

関連倉庫スレ
キッチンとゆかいな爺たち
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1399043868/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1570668122/

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 08:45:14.83 ID:7+TuvF1J.net
>>21
かなり似てるけど、別人だね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:02:54.81 ID:9JecrJcO.net
質問者 ID非公開さん2020/3/2007:37:02
間違って白熱電球つけることはありません。

この線で大丈夫か知りたいのでつ


ってキッチン以外でも言うやついんのかなw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:34:08.83 ID:U4GMOT5F.net
電圧と電流の質問にもちゃんと答えているのでキッチンではない。
キッチンなら計算できないから答えられないし技術的な質問には無視するのが普通。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 10:43:34.48 ID:VVXye2Ft.net
>>23
自分もそれで親?と思って判定を頼んだが、
その後に書き込まれた回答へのコメント(>>24の言ってること)を見て違うとわかった。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 13:01:22 ID:2WJtMzM7.net
キッチンはキチガイ女特有の理論より先に感情が出るタイプだから質問も偶にする回答も感情が先に出て
理論的に考えるなんて一切ないからな。
そんな脳みそでこれからの細かい作業できるわけがないのにいつまで続くのか不思議。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 14:53:07 ID:7+TuvF1J.net
「です」を「でつ」にするのはそこそこ古くからのnetユーザーだってだけ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 16:18:35 ID:dZF6jcfM.net
niftyからのnetユーザーだけど使わねーよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 19:07:22.25 ID:2WJtMzM7.net
そこそこ古いnetって2ちゃんユーザーなんだろ
一般人相手に使うと学歴知能疑われることは確か

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 20:16:38.62 ID:AOB75W3q.net
>>27
さうだろうか?ARPANETの構築の中心人物だったけどそんな口調のやつを見たことないぞ

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/20(金) 21:36:39.77 ID:gHnRfZ/m.net
でつ使いをすべてキッチンと思うとはガラパゴスにもほどがある

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 06:20:30 ID:3TwYA466.net
肝心なのは基地外かどうか

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/21(土) 17:04:35.77 ID:m8ejjwzZ.net
2ちゃんねらーだけじゃないのかな。
タイプミスとか誤変換を楽しんでた流れの様な希ガス

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 03:46:27.16 ID:AV60EbIY.net
あー縁石はどうなったんだろうな

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 10:51:44 ID:f5K2LrZz.net
動きがないねーw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:21:52 ID:O/tqwg1I.net
コロナぽい風邪にかかりました
病院いっても保健所電話しても検査してくれません
日本どうなってるんですか
とか今に言い出しそう

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:26:22 ID:vjXZxhQA.net
今のバカ頭のままでは
もうにっちもさっちもいかなくなった。
完全にお手上げ状態。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 11:55:07 ID:fpqH+QBu.net
お茶とか華のイベントで茶坊主やってるんじゃないの?
毎年恒例の

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 12:05:11 ID:7U9iT4Rt.net
>>36
どうしてくれるんですか?
だと思う。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:34:39 ID:5/gYZo2L.net
コロナで町内レベルでも色々なイベントや会合、集まりはできるだけやらないと思うから
唯一の友達、猫達の相手でもしているのさ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 19:53:14 ID:Sa2wx3/d.net
>>40
その病気持ちのネコが元からコロナウイルスに感染してるんだよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/24(火) 21:06:57 ID:OtklxP3n.net
>>40
うちの町内会も総会を延期した。
いつやれるんだろう?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 07:23:22.35 ID:HtXnxOBs.net
そう言えば知恵行ってからお茶関係の情報が無くなったな
身バレ防止か?w

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 09:41:45.30 ID:K9CPlhs7.net
>>43
以前別IDがなかったっけ?
ニックネーム統合でまとめられちゃったのかな?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/26(木) 21:53:14.24 ID:2xrlmJAw.net
こう言うときこそ町内会役員は会議して良く打ち合わせておかねばならんのに..
災害備蓄品の整理でもしとけ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 12:15:50.44 ID:3UYiEwD5.net
2020/3/29 11:04:12
皆さんいつもご回答、技術ご指導等大変ありがとうございます、
新規でID取得させていただいて、また再度ご質問させていただこうと思います、
現在yahooに削除申請お願いしています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222271568

新規取り直しだってさ。
また同じ質問するだけなんだからじゃまなだけ。
進歩しないからまた叩かれてお終い。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:17:38.75 ID:jwY3qPjV.net
>>46
削除された?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:23:24.95 ID:Ruyucq27.net
>>46
>>47
俺が即通報したからな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/29(日) 14:57:26.71 ID:jwY3qPjV.net
新しいIDとやらのマイ知恵袋アドだけでもチェックしたかった。w

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 03:06:34.92 ID:+tDJNbrj.net
ネタがなければこのスレも餓死するだけよな

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/30(月) 10:20:45 ID:9SM00uVd.net
今のshi********(ニックネーム)削除しても履歴は消せないから「これあんただろ」と過去の質問出されれば
わかってしまう。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/31(火) 18:47:02.92 ID:FMIzUFNR.net
自分に都合が悪い履歴は消したいので申請した・・・運営に却下された

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:05:31.47 ID:ZeLHPAZd.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11221109331?__ysp=44Gp44GG44GZ44KM44Gw44GE44GE44Gn44GZ44GL

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:16:17.01 ID:tdpdGiHL.net
乞食過ぎてうけるわ

回答してくださったかたは何か質問してください。
回答するのでベストアンサーに選んで3000pぐらい頂けますか

そちらのほうでも質問お願いします。ベストアンサーは1万ポイントぐらいでお願いします

ありがとうございます、質問まだですか?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 22:50:13.76 ID:ZeLHPAZd.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222473897?__ysp=44Gp44GG44GZ44KM44Gw44GE44GE44Gn44GZ44GL44CC

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 23:02:56.46 ID:tdpdGiHL.net
>>55
判定:別人

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/02(木) 23:20:19.12 ID:bk/2T/8S.net
IDが非公開に変わったから登録削除したのか。
まっ新規登録しても非公開でも内容で一目瞭然。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 02:13:13.34 ID:4vYAxSfA.net
質問乞食ってID非公開で出来るのね?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:31:13.08 ID:02Er4n6G.net
>>53,55
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11221109331
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222473897
これだけで十分、たまにはバックスペースキーやデリートキーを使おう。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:35:44.94 ID:02Er4n6G.net
shitsumondiyさんのMy知恵袋を見たけど、今までの質問全てID非公開さんに変えたんだなwwwww
そんな努力する時間があったらモノタロウでレーザー墨出し買えよwww

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 11:41:55.29 ID:02Er4n6G.net
>>58
https://support.yahoo-net.jp/PccChiebukuro/s/article/H000008125
できるけどスマホアプリを使うか知恵コイン300枚必要。
コイン乞食してるって事はパソコンの利用しかしていないんだろう。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:40:05 ID:kUdPK09S.net
レーザーなんて持ってたろ
残念な頭だから何を買っても使えないんだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 12:44:51 ID:4vYAxSfA.net
>>61
以前、変態大八がしたようにキッチンを指名して質問してポイント贈与みたいなのが匿名相手でも出来るモノなのかと

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 15:55:37.47 ID:fkVuNC9+.net
レーザーは3台持っているはずだがあの脳みそなので満足に使えない、使いこなせない。
基礎知識が無いし勉強もしないでわかるように教えろと喚くだけ。
使いこなせるだけの脳みそがあればとっくにリフォーム終わっている。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:38:38 ID:02Er4n6G.net
>>63
以前は回答者を指定してお礼コイン500枚とかできたけど、去年から回答者指定ができなくなった。
理由は、shitsumondiyみたいな乞食が出てきたから。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 18:40:26 ID:02Er4n6G.net
>>62,64
既に持ってるのか、じゃあ何やっても無理だな。
『ダメな奴は何やってもダメ』って先人の名言通りだな。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:24:00.58 ID:ENOe8Zt6.net
あっちの世界のレーザー墨出し器はスイッチ入れると
ペッペッペッペッって墨飛ばして線引いてくれるんだぜ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:26:43.86 ID:fkVuNC9+.net
知恵コイン10万枚あるがなんの役にも立たない。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:30:36.49 ID:fkVuNC9+.net
>>67
そうそう
最初に買ったのが自動水平機構付いていない物で手動水平調整しないで(できなくて)水平線出ないって文句言っていたし。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 20:49:47.69 ID:4vYAxSfA.net
>>65
なるほど、指定その物がなくなったのか
BBA恐ろしいな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/03(金) 21:07:06.69 ID:RWZIIyvA.net
>>68
知恵コインは無駄の極みだな
回答者の自己満足でしかない

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 15:11:45.31 ID:eN0+/END.net
2020/4/4 15:04:35
アルミカーポート柱が長いのでカットしたいです。サイズは15cm*9cm*2950を20cm長さカットしたいのですが、バンドソー、チップソーは10cmまでです。
どうするんですか。
梁をバンドソーで切ったら、角が邪魔で途中までしか来れませんでした。
反対側からも切ってぶち切りましたが、切口がヘになってます。
まっすぐに切れる方法教えてください。
今思うと施工費3万円は安かったです、3万円ケチるための労力きつすぎます。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10222575780

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:05:09 ID:a1f3a77u.net
回答者の言う通り齧ればいいのにwwwwww

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:07:04 ID:WoogAmQa.net
>>72
>今思うと施工費3万円は安かったです、3万円ケチるための労力きつすぎます

脳にコロナでも回ったかな?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:40:35 ID:yj/iuqej.net
よく見つけたな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:44:59 ID:LTJAyxB7.net
>>74
コロナで正常に戻ったw
ダメじゃん
我らがアイドルのキッチンが消えてしまう

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 17:48:01 ID:4u5QYFG8.net
三万がどこから出てきたのか分からないけど標準的な組み立て費用で
カットしてどうとかは追加料金だと思うけど

あと垢そのままじゃん非公開でもないし?ほんとに何がしたいんだろ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 18:02:18.96 ID:TGXbevLd.net
キッチンさすがアスペwww
施工費3万円!高いわ!自分がやればタダ!!!
世の中のアスペさん達はこうやって何度も失敗するんよねww

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 21:58:26.50 ID:a1f3a77u.net
>>78
原価厨ってアスペが多いんかね。
「100円は高すぎ!10円でできる」って言ってる奴に10円玉ぶつけて、同じの作れって言いたくなる時はある。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:13:52.87 ID:GjOdx4Fx.net
バラした物を組み立てるのって地味に面倒だよね
特にキッチンみたいな馬鹿が適当にバラしたり弄った物とか

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:49:04.83 ID:BvOwv8iX.net
>>72
バンドソーで両側から斬って断面が直線にならない直角にならないで
への字になる。
これがキッチンの知能の限界。
慣れるとバンドソー手持ちで0.3mm以内のゆがみで切れるがキッチンには無理だし。
高速カッターなら15×9cm切れると思うがね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 22:54:36.73 ID:BvOwv8iX.net
玄関交換とお風呂増築は後にしてカーポート再開か。
高さ低くして換気扇とぶつからないようにだな。
だから200mm。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/04(土) 23:03:21.88 ID:WoogAmQa.net
バンドソーでへの字に切るとか凄いテクニックだと思うわ
つかバンドソーって部材固定したらスイッチ入れて放置するだけだよな?
俺の知ってるバンドソーとは違うバンドソーがあるのかな?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:15:21.15 ID:0qLaQe7w.net
たしかスタンドの組み立てが理解できなくて壊したのか曲ってるんだよ
真っ直ぐに降ろせない物で左右から切ればへの字になる
10cm以下のものを一発で切っても直角は出ないw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:17:36.06 ID:KYUM+C3+.net
>>83
日立のCB12-VA2にスタンド付けた物だから幅150mm切断できない。
幅90mmの方を両側から切っているが直角に置いて固定していないからへの字になる。
部材が長い時は切断箇所と反対側の端に木材かまして高さ調整して直角になるようにする必要があるが
正確に合わせて正しく置く・・・キッチンが一番苦手とする作業

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:26:47.19 ID:jcFqgdj3.net
>>79
アスペってそこそこ考えられるくせに肝心なところは考えないのよね
そこ抜かす?ってくらい
普通の人がそこは要らんだろってところでしつこいほど拘る
見えてる世界が違うから常に話は平行線ww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 02:13:31.20 ID:IGpvUwH3.net
原価厨って「自分の労働力は無価値に等しい」という意識が根底にあるよね。
だから「(自分お労働力に価値がないから)他人の労働力にも価値がない」と思い込んで、材料代しか見ない。

まともに稼げる奴は「時は金なり」、
「こんだけの労力を○万円でやってくれるならむしろその方が安い」って考える。


まぁキッチンさんの労働力は無価値どころか、金払ってでもお引取り願いたいレヴェルだけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:21:31.25 ID:OuSBgADw.net
2020/4/5 11:00:05
カーポート柱、切っても切ってもバームクーヘンのようにずれていって切れません。
教えていただいたように、バンドソーとスライド丸のこで切ってますがずれます。
90*150cmです。
数ミリずれていって切れません。
そういえば地面がまっすぐな場所がありません。平らにしてスライド丸のこ置いても、アルミ柱の重みで斜めになります。
ローラー支えもななめになるので、柱はまっすぐになりません。
 −長いので略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11222617851

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:19:34.30 ID:7khhASxb.net
アルミ角パイプを数ヶ所切ったところがどうやったらバウムクーヘンに見えるんかな?
200mmカットでノコ入れて捻れたからってどんどんやり直して低くなりすぎて軽が入らなくなるのを希望。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:42:31.60 ID:Y9LF3jE7.net
目隠しが高すぎて風が通らんて文句言われたんだっけ?
互いに難癖つけ嫌がらせ合戦に負けたくない言いつつそこは折れるんだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 02:36:12.00 ID:tf33Nij1.net
>>90
目隠しを建てた時に文句言われたけどやってやったわと喜んでたな
その後に越境を指摘されたから何も言い返せずに撤去して
今度は擁壁を作り始めた

戦いはまだ終わっていないw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 04:18:16 ID:Y9LF3jE7.net
BBQの言い分じゃなく自分ちの換気口が干渉するからカーポート下げか
ちゃんと測量も設計もせず、現物合わせない現物合わせのテキトー罫書きでやるから
組んだらズレてるなるんだろな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:42:36.51 ID:9ugqet4x.net
でかいカーポート柱をまっすぐに高さ合わせて独りで建てられるとは思えない。

高さがちぐはぐになりました。
あんたらのせいです。
どうするんですか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:51:29.14 ID:UIoUXm9r.net
お隣さんは固定資産税未納でさっさと国にボッシュートされろと思ってるんかな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 13:25:54.22 ID:5T1OT33a.net
>>72
>質問者 shi********さん2020/4/510:51:30
偏心基礎重くて柱たてられないので、レシプロソーで結局きりました
2950の2台め柱と2本余分に買ってある分、屋根にかかるので切らないといけないのにきれません。
どう適当に切るんですか


もう適当に切ってるのに
無駄に真っ直ぐ切ることにこだわりだした発達

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:17:54.94 ID:EJ5cC5bX.net
>>95
質問者
shi********さん
脚立の上のぼるの怖すぎです。3万円安かった。業者さんはもっと素人は登れませんとか宣伝すべきです。

やはり、宣伝しない業者が悪い事になってるww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:15:28.39 ID:MK2tmZe6.net
クレーマー客を取るほど暇じゃねーし酔狂じゃねーよって業者も思ってるはずwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:16:52.94 ID:MK2tmZe6.net
建設業って横の繋がりが広いんで、こういう有名人はすぐ噂が広まる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:52:46.74 ID:c4djCcUa.net
コロナで自宅にいる住民増えて騒音でこれまで以上に叩かれそうだな

100 :マッチ棒:2020/04/11(土) 09:58:05 ID:SUyaEMM8.net
こんばんはいつもお世話になっております
質問ですが
このたびエンジンカッターを手に入れました
コンクリートを切るための30センチのダイヤモンド刃がついています
もちろんコンクリや大谷石の塀を切るためにかったのですけんど
太さ10センチの杉バタ角材を少し切りたいです
(2mのを三分割する程度)
このダイヤモンド刃で切っても問題ないでしょうけ?
以上よろしくお願いします

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:26:04.87 ID:OFJO/FKt.net
2020/4/11 11:11:46
カーポート柱と梁が傾きました。基礎が大きすぎです。
ブログ見て回ると40cm角ぐらいの大きさ、と書いていたので、30cm角で高さ50cmでコンパネでわざわざ型枠作ったのに、大きすぎて柱がすかすか移動します。
桟木10本ぐらい突っ込んで固定しましたが、微調整できないので、大きめのガラいれました。
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222926457

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:30:11.98 ID:3ckXaJcq.net
>>101
やったぜ!!
傾きすぎわろたwww
https://i.imgur.com/qvG1HhH.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:55:41.65 ID:PiAQGvKv.net
コミュ障は常に声をかけてもらえるのを待つんだなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:37:44.48 ID:xG6h8l2H.net
>>100
コンクリ刃はアサリがないつか形が違い切るというより削って行く
また回転が高速 ために切断面が焦げる可能性
切れるとは思うが思ったように進まないはず
危ないので材はしっかり固定しトルクでないが低速で送りも少しづつ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:24:59.59 ID:Yqv1ltu9.net
>>100
横着すんな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:13:55.65 ID:4bSfsd3R.net
オレならそんな高い刃使わない メリット無いし 手ノコで切るわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 03:41:51.53 ID:S75dHCgZ.net
2020/4/11 19:45:34
明日午後から暴風雨だそうです。とりあえず応急処置教えてください。柱と梁つけた1本、倒しておいたほうがいいんですか。
回答お願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222950023

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 04:46:46.03 ID:3Q/TDSni.net
えつ?あんな状態で柱に梁を付けてるのw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:02:59 ID:11+F+4Zz.net
>>101
遊び人の辛辣な回答すら無視せず相手しててわろた せっぱつまってんな(笑)
ぎりぎりぎりだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:18:23.99 ID:wh/NU2af.net
>>107
> 午後暴風雨で倒れたらあんたのせいです

早々とあんたのせいが出た!

111 :マッチ棒:2020/04/12(日) 15:22:41 ID:QYpI2Bhu.net
こんばんは>>100ですけんど
いつもお世話になります
エンジンカッターは騒々しくてやっとれんので
ノコギリで無事にやれました
大儀であった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:41:04.58 ID:S75dHCgZ.net
>>110
取り消したよww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:25:34.79 ID:3T00dR9N.net
ついカーッとなって書いちゃうのか
fa病なのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:29:06 ID:DpD6mjAY.net
2020/4/15 13:20:46
カーポート柱無事でしたが倒れてきています。
前後枠つけて調整してから柱固めたいのですが、どうすればいいですか。
やる気ありませんが早くしないとまた暑くなって作業できなくなります。
素人でできる一番安全な方法を教えてください。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223148091

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:55:29 ID:w6yd6+du.net
>>114
kur********さんに対するキチガイの返答
2020/4/15 14:02:05
あんたきちんと回答してるんか。添え木くいっとすれば立ちます。
面倒だからしてないだけです。
ガラで足元固めたら逆に隙間ができてぐらぐらするんですがどうしてくれるんですか。
ガラ取ったら倒れるし。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:08:00 ID:6O8R6Wv6.net
>あんたきちんと回答してるんか。添え木くいっとすれば立ちます。
面倒だからしてないだけです

やる気があっても無くてもとても出来るとは思えないけどな
よく言うわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:15:13 ID:8WAgomGy.net
>素人でできる一番安全な方法を教えてください。

正解な回答:業者に謝罪がてら土下座してお願いしてください。
その際、工賃・手数料は奮発する旨付け加えるのを忘れないでください。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 06:27:19 ID:SDncetge.net
>>115
ほんと病気

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:40:12.65 ID:sBHE8oCg.net
2020/4/16 18:31:37
カーポート柱、梁つけたまま引き起こす方法教えてください。
柱倒して、ガラ取って、型枠30cm角を25cm角に作り直ししました。
2日でできると言ってたの嘘すぎです。
3人ぐらい同時に作業しないと無理です。
柱と梁の頭の鉄ジョイントが重くて引き起こせません。
さすまたみたいなの作るの大変です。
前に作ったのは頭が取れました。
どう角材でたてるんですか。
脚立登って上で梁をつけるの怖いし梁すぐ落ちてボコボコになります。
テコの原理もっと最初から教えておいてください。
上で梁をジョイントにつけようとしても家の外壁にあたって入りません。
柱斜めにしながら入れるの職人芸すぎで怖すぎです。
どうするんですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223217798

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:35:53 ID:mslSnBpl.net
>>119
手伝いに行くと回答したk5bの回答一覧が気持ち悪い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:24:20 ID:+sMeI3Bj.net
消した質問の総集編みたいな書き込みだな

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200