2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:25:04 ID:nRdTRl7j.net
※ご注意
ここはキッチンとファン専用隔離スレです 一般質問の方は下記へどうぞ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1582140627/

 ------------------------------------------

関連倉庫スレ
キッチンとゆかいな爺たち
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1399043868/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1570668122/

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:38:35 ID:37m2L7SU.net
imgur覚えたのか

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:44:21 ID:BHSI/7Zu.net
もう来週あたりから梅雨に入ると思うけど来年の梅雨前には完成したいと言うことなんだろうか?
施工説明書読んでも理解できないから来年の梅雨でも無理っぽいけど。
回答者が施工説明書ダウンロードして高さ決めなさいって書いているが
またフェンスの時のように施工説明書のPDFある場所を記載して高さ決めてくださいなんてなるか?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(Thu) 19:51:13 ID:BHSI/7Zu.net
猫の件あったわ

2020/6/4 11:00:38
保護ネコがお隣りさん庭に脱走します。去年暮に口内炎でもう長くない、と言われ家にいれた茶トラ、
10才ぐらい♂去勢手術は猫ボラさんも知らないどなたかがしています。
東隣婆ところは花壇おトイレへ、くつろぐときは西隣りの別荘家へ行ってるようで、糞はみあたりませんが、
西隣りさんは月に1回程度、や○ざっぽい大きなベンツで出入りしてます。
正直東隣りの近所中に「猫繁殖させてんねん!」と言い回る東隣婆より、西隣の方のほうが怒らせたら恐ろしいと思います。
茶トラはもう亡くなるから、ということで二階あがるのも多めにみてましたが、たしかに後ろ足がヨタヨタとして、
今まで亡くなった保護ネコのような雰囲気してるのに、亡くなりません。
どうすればいいですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226213484

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 20:47:10.22 ID:EK6G46Sd.net
西隣ってどんな家だったっけ?
誰かまたgoogleマップのアドレス貼ってー

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/04(木) 22:23:56.06 ID:mQUaxqS4.net
>>524
道具は揃えてるんだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:07:48.36 ID:8b3gk769.net
2020/6/4 22:27:32
一坪増築、基礎穴サイズを教えてください。
ユニットバスはパナソニックのFZ、1616、戸建て用です
1820は柱の真ん中ですか、布基礎のコンクリの間のスペースですか
掘った場所間違いになるので早く回答お願いします
また残土もういれるところないんですが
擁壁のところ高さ30cmぐらい土いれる予定が、15cmぐらいいれただけでお庭のGLと同じになります。
どういうことですか。
基礎だけと駐車場土間を業者さんにやってもらったら15万円ぐらいですか
手掘りきつすぎです
というか南庭、盛り土しまくってて、掘っても掘ってもふかふかです
これ大丈夫なんですか
https://imgur.com/VyNESBi
https://imgur.com/n831hwx
https://imgur.com/6MmSD3s
https://imgur.com/9Bgf7N4

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226249047

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 08:19:50.88 ID:8b3gk769.net
出ました!
ユニットバスの品名出して他力本願10000%

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:19:44 ID:9wr63ICX.net
>擁壁のところ高さ30cmぐらい土いれる予定が、15cmぐらいいれただけでお庭のGLと同じになります。
>どういうことですか。

>>504
この画像でも駐車場とカーポートの基礎と擁壁の高さは合ってない
最初は擁壁まで土を盛るつもりだったのか?
でもそんな事は忘れて道路の高さや基礎の内側と高さを合わせる為に掘っちゃったのか

こういうことですかw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 11:51:56 ID:mB1qLvlt.net
床が腐って抜けたのは風呂の水を垂れ流してたからだよね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 12:21:04 ID:3aCqZ7Df.net
石垣外してコンクリブロックで囲って排水悪くなってるみたいやね。
シロアリがわんさか沸くのも時間の問題かもね。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:45:16 ID:8b3gk769.net
2020/6/5 08:49:30
一坪ユニットバス増築基礎のずれですが、原因わかりました。
木造と軽量鉄骨の違いです
木造の場合は柱芯から91cmと測っていきます
柱 外壁 柱
90 90
45 45 3530 45 45 =外からは3710cm

が、軽量鉄骨は
柱 外壁 柱
80 3600 80 = 外からは3760cm
になります。あんたら木造で、って言ってたから木造土台10.5用に穴掘ってたんですけど。
どういうことですか。
図面出してくれないから、こんな致命的なミスになるんです。
というか軽量鉄骨なのに木造増築どうするんですか。
こんなに大変なら、ユニットバス一坪でなくて1.5坪ワイドにすればよかったんじゃないんですか。
将来一坪→1.5坪にできるように、基礎も移動できるようにアイデアお願いします
https://imgur.com/fznakdg
https://imgur.com/RlEp67C

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11226266156

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:49:45 ID:8b3gk769.net
2020/6/5 13:19:43
風呂洗面所トイレ、間取り質問です。
一坪ユニットバスを南西に増築した場合、バルコニーか洗濯干部屋へまっすぐ移動したいのですが、
どう配置すればよいのですか。
タオルの収納棚もほしいです。
どうやってもジグザグになります
ユニットバスはパナソニックFZ1618、RL,左浴槽、右洗い場を買ってます
https://imgur.com/undefined

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226275934

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 13:54:46 ID:FsefxoxW.net
ユニットバス1坪タイプって言ってたけど1618なのか
柱間1810じゃ間取りに寄っては入らないけど判ってるのかな

いや、組み立てる日は永遠に来ないから関係ないと言えば関係ないけど

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:22:35.55 ID:SX6ZJ/vQ.net
そうそう
来ないんだよそんな日は

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 15:35:50 ID:8b3gk769.net
土台作る・・・理解できない図面見てやっとの思いでユニットバス入れてみる・・・入らない・・・知恵袋で罵りながら壁壊す・・・
台風襲来・・・家の中が水没したみたいな悲惨な状態になる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:40:14 ID:8b3gk769.net
2020/6/5 16:02:59
小さいユンボなら操縦簡単ですか。
数件重機レンタル屋さん電話すると免許がないと貸し出しできませんと言われました。
原付きみたいなユンボなら免許は要らないでしょうか。
もう手掘り無理です。
境界のときはとにかく気合で掘り続けましたが、もう無理です。
キューベーハウスのように寡黙に作業して撤退してくれる業者さんなら、お金払って頼みますが、
たいてい煩いです。
近所のユンボ持ちの趣味で畑やってる人、散歩のおっさんが言ってましたが、頼むとなると、
そのへんの業者さんよりごうつくばりな金額言ってきます。
原付きユンボないですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11226282656

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:51:34 ID:9wr63ICX.net
基礎は擁壁の経験で頑張れば年内にどうにかなったとして
その後がもう無理だろ
柱建てたり屋根とか既存部との接続は考えられないと思う

>>540
流石にユンボは買わずにレンタルかw
つかバーベキューハウスってなんだろ?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 17:54:49 ID:Gf0HBP4W.net
ゆかいスレにも書いたが、俺キッチンのBLに入ってるから、誰かこれを紹介してやってくれ
https://youtu.be/JlQ6kaarqCY
https://www.あmazon.co.jp/dp/B00PAO43KY/

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:01:58 ID:FsefxoxW.net
ここの連中は全員BL入ってるから無理だと思うw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 18:34:47 ID:TuN6N3jR.net
>>541
床屋じゃないの?

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/05(金) 21:04:45.91 ID:3aCqZ7Df.net
航空写真見た感じ、二階は西側片流れの屋根なんですね。
雨樋大きなのに交換した方がいいのかな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:07:51.73 ID:zGJhA0JC.net
>>542
NGに引っかからないおまじないを教えてやろう
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00PAO43KY/
このリンク踏んでもリンク先に行けないのは、専ブラが非対応、若しくはjump.5ch.netのクッションページを通してるから。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 00:59:17 ID:7ydLB4Cx.net
>>546
%61 3文字
あ 1文字

それは以前はやってたけど、1文字で済むから書く方は楽なのよ。
全部手打ちならIMEに単語登録するんだけど、コピペの修正だからね。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 01:14:13 ID:vZoIbq7O.net
んなことはどうでもいいからw はやくキッチに買わせろよ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 08:07:52 ID:ACkHXT2z.net
>>543
ホモスレですか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 10:49:15 ID:Vw5pxkD4.net
2020/6/6 09:47:28
間取り相談続きです。トイレが通路になるんですが。
来客用トイレは二階に作るので別にかまいませんが、他になにか案ないんですか。
和室潰して一坪ユニットいれると、2坪使いようのない場所がでできます。
どうするんですか。軽量鉄骨なので、木造のように91cmだけ増築、などできません。
フレームがあるので、部屋ごと増築が基本です
https://imgur.com/aczx60d

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13226323248

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:18:25 ID:Vw5pxkD4.net
回答者ついて色々答えているがまさか質問者自分でDIYするなんて思っていない。
それがわかったら引っ込むな。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 14:28:00 ID:VCXTpcd7.net
えっ?カーポート一人でやったんじゃないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:03:04 ID:hCgjQJYw.net
カーポートは3回も作ってるからね形にだけはなってるけど
基礎の作りやネジ止めで怪しい所があったと思う

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:04:29 ID:hCgjQJYw.net
>>550
shi********さん2020/6/614:08:17
ありがとうございます、浴槽、床パンとバスパネルだけで、枠等の付属品はありません。和室窓は東、南とも掃き出し窓ですが、軽量鉄骨のKがあちこち入ってますので、壁を抜くことはできません。

戸建て2階建ては木造が一番です。軽量鉄骨は倉庫に住んでるようなものです。

違反報告
この返信は取り消されました。

username

p09********さん2020/6/614:42:00
ユニットバスって天井・サイド・出入り口セットになってないの?
バスパネルって浴室の壁?ですよね?
1坪の3面&天井囲えないの?出入り口別売?


この間にどんな暴言吐いてたか見た人います?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:08:15 ID:VCXTpcd7.net
1畳と1坪 間違えただけなの。キニシナイでw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:17:53.82 ID:hCgjQJYw.net
そんな事か?

しかし誰かの予想通りにパーツ欠品の安物ユニット買ったのか
ろくにパーツ確認してないだけなのか

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 15:25:30.54 ID:0f73+2c3.net
ユニットバスは幾らで買ったんだ?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:16:51 ID:kBiU+RdB.net
PCとkindleじゃ書けなくなっちまったい
スマホはうざすぎorz...

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 16:39:59.18 ID:Vw5pxkD4.net
>>552
木材や鋼材、切って穴あけて組み立てを自分で考えてできないもんな。
どのぐらいの穴を何カ所あけてどう締めて力が加わった時の補強など構造物作った経験がまったくないから
玄関枠も自分で考えて取り付けできない。
これからやることは既存との絡みもあるし致命的なんだよ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:39:06 ID:Vw5pxkD4.net
>>550
回答者
p09********さん 2020/6/617:39:03
物置になってるんだったらなおさら都合がいい。
一度自分で図面にしてみたらいかがですか?
そもそも、和室の天井内部とかさっぱり解りませんので、
物理的に無理かもしれんし

キッチン 2020/6/6 18:30:57
図面書いてください、とお願いしてます
お風呂入れたらどうでもええねん

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 18:44:37 ID:Vw5pxkD4.net
>>535
キッチン 2020/6/5 09:26:30
なんでもいいから図面描いて

回答者 qll********さん 2020/6/6 09:58:53
カネくれ^^

キッチン 2020/6/6 10:37:38
知恵袋ポイントベストアンサーお渡ししてます。
できる人ならさっと図面かいてくれます

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/06(土) 20:58:16 ID:Vw5pxkD4.net
2020/6/6 20:40:48
物干しテラス縁側を2坪で作るとしたら、軽量鉄骨のほうがいいんですか。
昔、南西に大工さんに木造物干しテラス作ってもらってましたがシロアリに食われました。
ヒバ角材はホームセンターに置いてません
どうするんですか。
またお風呂場からテラスにでたとき、目隠しどうするんですか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226356759

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 00:41:31 ID:/+FTCN/o.net
もうキッチンのキャパ超えてるから
図面書けと、どうんすんの?って書くだけで何も進みそうも無いな

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 02:55:51 ID:EEkfNAsP.net
>>547
リンク先を見る人の事を考えたら、たった3文字位の手間、どうって事ないだろ?
タッチタイピングだったら1文字も3文字も誤差の範囲だろ。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 03:20:13 ID:rK8/Ajvu.net
AmazonってなんでNGに引っ掛かるの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:18:41 ID:EEkfNAsP.net
>>565
そういうの、JIM(ジム・ワトキンス)スレで聞いてくれや。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:24:59 ID:nDnYmba3.net
>>564
見る人のことなんてどーでもいい。
ASINダブルクリック→右クリックで検索で済むんだから。
文句はこんな糞仕様にしたJIMへ。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 04:28:48 ID:HLshDnX1.net
pinkなんかで宣伝サイト横行した頃、リファラ付尼リンクも貼るのがいたからと思う
5chに広告導入してからいろいろNG多くなった

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 07:15:34 ID:4H/OFqjJ.net
>>550
パナのユニットバスって欠品ありで色々と別パネル買って組み立てするとか言っているけど
今までの作業を見てもそんな器用な真似できるはずがない。
これほど自分の能力わかっていない人間も珍しい。
もはや珍獣か?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:36:03 ID:4H/OFqjJ.net
2020/6/7 09:34:04
トタン屋根雨漏り補修方法を教えて下さい。軽量鉄骨築38年、トタン板、勾配1.5です。
塩ビ波板外してアルミブチルテープを貼ったらすぐなくなりました。1000円ぐらいしたのにどういうことですか。
防水テープは4本ぐらいありますが、アルミテープでないとだめなんですか。
雨漏り箇所とあんたらのせいで波板傘釘ネジ穴塞ぐのに、全部テープ貼って100m以上必要なんですが、
1巻1.8mしかありません。
どうするんですか。次の集中豪雨雨漏りしたら台所びしょ濡れになります
https://imgur.com/ouE6ZY3
https://imgur.com/4Cosh87
https://imgur.com/Ui6ewcf
https://imgur.com/fjdSIde
https://imgur.com/W3KT2UK

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11226383621

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 10:54:39 ID:GNWZr1y4.net
これは梅雨前にいい案件

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:06:33.11 ID:Vq5wzl/j.net
みんながみんな過去の質問熟読した上で、
解答書いてくれてると思ってるってこと?
だから、あんたらのせいで って言う常套句が生まれるのかな?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:18:03.02 ID:/+FTCN/o.net
過去の質問関係なく自分で適当にやった事まであんたらのせいとか言うから
見境なく暴言吐いて八つ当たりしてるだけだろ
例のPC教室で習った回答を貰う為のテクニックかもなw

つうかもう錆びてるからアルミテープじゃ駄目だろ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:20:02.76 ID:Vq5wzl/j.net
あんた優しい人だなw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:25:22.40 ID:362eIcMX.net
カーポートって台風来ても耐えられそうなくらいしっかり固定出来てるの?

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 12:29:09.30 ID:Vq5wzl/j.net
台風が来ないと解りません。
エスパーじゃないので。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 14:21:40.75 ID:Vq5wzl/j.net
amanafuさんが図面書いてくれてるのにスルーですか・・・。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 16:14:24.12 ID:BiM5TG3i.net
構造補強すればいいとかブレースだけにするとかキッチンには理解不能なこと書いているから
下手に返答するとバカがわかってしまうから黙っている

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/07(日) 20:23:58 ID:Vq5wzl/j.net
基礎って将来の改築踏まえて敷設しますよね?
施工業者は、もう音信不通なんですかね?
西隣は嵩上げして改築してますが、ストビュ〜みた感じ石垣に配水管つけてますね。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 07:01:45 ID:QInCFUTu.net
2020/6/7 12:26:38
トタン屋根雨漏り仮補修ですが、拭いても拭いても汚れが取れません。
掃除機かけてたら、向かいの婆がまた自分宅のベランダから身を乗り出して見に来やがりました。
紙パックは一袋一気に満杯になりました。
高いサイクロン買わなくてよかったです。
高圧洗浄機で洗いたいのですが、お二階に水道蛇口ありません。
ドライフレックスは2巻買ってるので、ホース代わりにできますが、階段からずっと15m以上はわせるんですか。
洗面所から、お二階床穴あけて直通にさせたいのですが、どうやるんですか。
というか洗浄だけのためになんでこんな大変な思いしないといけないんですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13226391848

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 17:39:28 ID:7y00A2gt.net
突然屋根に掃除機かけ始めたらいよいよ頭がおかしくなったと思うだろな
隣も大変だ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:18:47.74 ID:JURiViI6.net
よくわからんけど錆びたり穴空いてる所に高圧洗浄機とか豪快さんだなw

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:59:05.90 ID:tVDnuKST.net
風化した塗料なのか堆積土ぼこりなのか
拭くとかじゃなくバケツに洗剤入れ洗車ブラシなりデッキブラシで洗えばいいのに
最後ジョウロで流せば大して水使わんだろに

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:18:04.58 ID:7y00A2gt.net
高圧で洗ったら雨漏りしました、どうして先に言ってくれないんですか
あんたらがキレイにしろって言うから洗ったのに悔しいです
とか言いたいんじゃね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 22:31:10.18 ID:RbpKPpo9.net
知恵袋以外で質問してるってことかしら?
高圧洗浄なんて誰が吹き込んだの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:00:02.69 ID:qTzZ/+Wp.net
OK WAVEとかじゃね?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 10:52:18.67 ID:b+tNf4ej.net
キッチンの家って2階に蛇口ないんだ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 11:06:07.05 ID:ALzw2XB4.net
二階にトイレある言ってたけど手洗いシンクはないのか、あってもホース刺せない蛇口なのかね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 12:52:58.36 ID:gPXsaN/q.net
タンクの上の流した時についでに出るやつだろ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:11:21.73 ID:+ujrhdBl.net
あれにホースとかつなぐとマジで大変なことになる

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 13:19:01.43 ID:+XZzsrFS.net
2階のトイレはまだ願望の段階だから
現状で水回りは何もないはず

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:33:20.51 ID:b+tNf4ej.net
>>590
仕組みを知る前、勿体ないからとホース繋いで雨水タンクに接続しようとした事あるわw
いつまで経っても水が止まらず???ってなった

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 17:47:58.93 ID:pXB2eLzb.net
回答者ゼロで再投稿された質問に回答たくさん付いているがキチガイ知らない回答者ばっかだな。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:17:59.48 ID:bdCTPh6l.net
2020/6/9 17:30:43
一坪ユニットバスの置き場がありません。耐候性シルバーシート紫外線で破けました。
小屋を作るのか増築なのか、基礎を急いで作って部材中にいれたほうがいいのか
和室はもう置き場ありません。
工具類を外に出せばユニットバスおけます
床の間もむり
どうすればいいんですか。3万円なら出せます
https://imgur.com/Fog5hsw
https://imgur.com/hRRYPoW

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12226521787

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 19:26:48.68 ID:bdCTPh6l.net
>>499
再投稿で回答者付いたが
キッチンの返答 2020/6/9 17:13:45
D13です。
やる気ねーわもうちょっとかゆいところに手が届く回答ないんですか

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:04:50.86 ID:Art6uIhK.net
https://okwave.jp/qa/q9752829.html

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 13:06:39.56 ID:Art6uIhK.net
ネットで相場聞いても意味ないっていいたいのん

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 14:54:28.23 ID:fWA09KUD.net
京都・・・キッチンか、関係者か?

京都府八幡市の住宅で、数十匹の犬や猫が死んでいるのが見つかった。住宅の持ち主は、動物保護ボランティアをしているという50代の女性。
府警は動物愛護法違反(虐待)の疑いもあるとして、捜査を進めている。

 八幡署は5日に住宅を家宅捜索して、数十匹の死体を確認した。白骨化したり、ミイラ化したりしたものもあったという。
室内はごみも散乱していた。署は、無理な飼育がなかったか調べている。

 山城北保健所によると、昨春から鳴き声や悪臭への苦情が近隣住民から出ていた。
今年5月にも、動物保護の活動家から「虐待行為があるのでは」と通報があり、保健所と市が女性に改善を指導していた。

 女性は長年、引き取り手のない犬や猫の世話や、みとりなどの活動をしてきたという。「神様」と呼ばれるほど、動物保護団体や個人から信頼されていた。

 ただ、保健所によると、一定数以上の犬や猫を非営利で保管したり、譲渡したりする場合に必要な「第二種動物取扱業」の登録はしていなかった。

 女性に犬5匹を預けていたという動物保護団体・神戸ナナプロジェクトの川田絵梨佳さんは、4日に室内を見たという。
「ふんが積もっていた。なぜ預けたのか、後悔している」と取材に話した

https://www.asahi.com/sp/articles/ASN6B30VYN68PLZB016.html

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:15:04 ID:pUNZ5rHU.net
奈良県生駒市じゃなかったっけ?京都府八幡市との位置関係全然わからないけど
本人じゃなさそう

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 16:50:23 ID:XMvfw/rA.net
重たいガラ持ってせっせと散歩行ってたくらいだし
輝いた猫はすぐ始末するだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 17:58:02.91 ID:FOubyQbq.net
生駒市じゃないよ、「引越しおばさん」で有名になった平群(へぐり)町。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:14:46 ID:x+hnMKv3.net


603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:24:12 ID:7fAE8h7U.net


604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:30:20.81 ID:y0x8iOeG.net
生駒市ぎりぎりの所
駅は東山、歩いて15分ぐらい 
歩いて10分掛からない日帰り温泉、音の花温泉は生駒市になっている。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:33:23.54 ID:pUNZ5rHU.net
思い出した
お散歩してたらぼかしの入った場所見つけて把握したわ
ぼかしが目立って便利だわ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:34:48.95 ID:y0x8iOeG.net
2020/6/10 10:57:07
道路散歩族からの高尺目隠しカーゲートはないですか。
どうやっても車にあたります。
幅3500ですが、軒が80cm、カーポート梁は2550です。
TOEX エルネクスの古い前面目隠しの高さ140cm幅90cmの3枚折戸扉、柱は10cm角、あります。
https://imgur.com/aGtO1h9
https://imgur.com/L0OFAnK
腰痛だしもうどうすればいいんですか。夏になったら動けなくなるので、今のうちにできることちゃんと指示してください

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226561304

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:36:38.02 ID:y0x8iOeG.net
2020/6/10 13:36:21
トタン屋根雨漏り補修アルミテープは、アルミガラスクロステープのほうがいいんですか。
今日モノタロウ15%引きなので早く教えてください
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226567394

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 21:12:53.59 ID:y0x8iOeG.net
>>595
>>499 再投稿で回答者に対してのキッチンの返答

2020/6/10 13:30:51
役たたずが

2020/6/10 17:18:58
あんたユリゲラーか適当なこと言いやがって
すぐパタンパタンと倒れるんじゃ
−−−−−
だいぶ焦っている証拠だな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:17:14.54 ID:XMvfw/rA.net
鉄筋がひしゃげるのは結束のやりかたが悪かったことにまだ気付かないのか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 23:45:59.57 ID:QII7nC7N.net
一生気付く事はないよw


>>606
これも何度かアホみたいな図を貼ってるけど
車をもっと置くに詰めればいいんだろ
境界ぎりぎりに車を置いて門扉を設置したら当たるとかバカだよな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:57:25.82 ID:nZ9491h3.net
2020/6/11 14:30:57
雨漏りしてきました。あんたらが波板外せというので取ったら、天井からポタポタ雨漏りしてきました。
冬場穴塞ぎに中空ポリカ半枚つけてたのはずしたら、エアコン効かなくなりました。
どうするんですか。
グラスウール3cmぐらいの硬いのが取れかけになってますが、ちょうど西隣りさんからベランダ古いの撤去したらで、
撤去に倒したときの角のあたりなので、野路板がわりのフレキシブルボードが割れてると思います。
というか広範囲に滲みできてるんですけどどうするんですか。
今日小雨だからいいですが、大雨きたらどうすんの。
下の台所全部カーポートに移動させたほうがいいんじゃないんですか。
https://imgur.com/4MppgBD
https://imgur.com/OB8r7Sm

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10226624505

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 19:59:56.03 ID:nZ9491h3.net
2020/6/11 14:38:56
軽量鉄骨築38年のパナホームの、雨漏り修理、屋根全部取り替え、破風板、軒天、雨樋、
リフォームできる工務店ないんですか。
近辺の工務店のホームページ見たら、木造なら私でもできる、という洗面台取替などぐらいしか出してません。
近所で屋根瓦葺き替えや、スケルトンリフォームしてる家がありますが、施工業者さんがわかりません。
「今作業してるのは○○工務店です、見積もり無料」とか看板ちょっと出せば、声かけやすいのに。
どこに問い合わせすればいいんですか。
セールスにくる塗装業者さんは、ガラ悪いのばかりです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10226624820

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:01:18.20 ID:nZ9491h3.net
2020/6/11 14:59:37
屋根雨漏りですが、ベランダ作れば雨漏りやみますか。
台所の上2坪、居間と和室の上4坪、二階がなくて屋根です。
ベランダを作れば、屋根葺き替えより安くつきますか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13226625648

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:02:35.64 ID:nZ9491h3.net
2020/6/11 16:10:04
雨漏り広範囲でしてきてるんですけど応急処置どうするんですか。
波板でよかったのに糞すぎです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226628779

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:04:48.46 ID:ELFnr60N.net
>>612
普通だしてるけどな。たぶん緑ヶ丘近辺では声掛けされないように社名を隠して作業してるんだろうな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 20:18:24.43 ID:sRW+4viK.net
グラスウールがって逝ってるけど、石綿?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:11:08.84 ID:Brunti1g.net
>>612
質問者 shi********さん2020/6/1117:27:07
ありがとうございます、近所のは、一級建築士のリフォーム会社で急成長して必ず高いプランをすすめられます。
自分でDIYしたほうが早いしうまいし納得できるぐらいです


早いwうまいw納得出来るwあの目隠しとかで納得してるんだなあ

こんな事を言ってるんじゃ業者には絶対に頼まないだろ
文句言いながら楽しいボロ屋に住み続けるだけだ

>>614
この質問も返信もどれも酷え

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:52:46.44 ID:VNE0ebe0.net
リフォームって使えるものを再利用しつつ作り直すモノだと思うんだ
キッチンは余計な事して基本の骨組みにまでトドメさしてるからなあ
安くて早いのは建て直ししか無いよね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:35:06.47 ID:kYgtY95b.net
> 自分でDIYしたほうが早いしうまいし納得できるぐらいです

それでもう9年もやっていて今の状況では後100年掛かっても終わらない。
久々のトンデモ発言、キッチン迷言に追加するわ。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:49:31.94 ID:fOfw3uhq.net
>>570
> https://imgur.com/fjdSIde
これみた感じシーリングしてからテープ貼ってるんだけど、
シーリングやったんだろうか?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:34:19.31 ID:Brunti1g.net
>>620
酔ってる?それはテープのパッケージだろ?

https://imgur.com/Ui6ewcf
汚れたトタンにアルミテープ貼っただけだから
キレイに張り付いてない様にしか見えないけど

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:47:08.36 ID:fOfw3uhq.net
>>621
うん酔ってる。
けど、パッケージなのは理解してる。
アルミテープって塗装のせれるんですかね?
シーリングものるのとのらないのと在るんですよね?

下地処理→表面お掃除→穴充てん→(テープ貼り)→下地塗装→上塗り
こんな感じ?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:22:48.03 ID:g+GR9Kiy.net
>>622
キッチン関係なく普通の補修?

アルミテープも物によっては表面に樹脂の皮膜がコーティングしてあり塗装が出来る物がある
あとコーキングも変成シリコンを使えば上から塗装出来るから
充填してそのまま塗装に入れる

下地処理(ケレンや足付け)→お掃除→補修(穴充てん、テープ貼り)→下地塗装→上塗り
バイトの時はこんな感じだった

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:54:18 ID:Phv2rezg.net
>>623
ありがとうございます。
下地ヘラとちっちゃいブラシでこすっただけだとあっという間に剥離始まり、
近いうちにすることになるので、下地処理用に何か機械買いますね。

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200