2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用5

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:27:37.61 ID:2+ORfgMV.net
2020/7/119:22:26

5chストーカー被害に困っています。diyで相談しているのに、個人情報の住所氏名googleマップを晒したりしてます。
何度か家を見に来たのもいて、通報しています。
警察へも相談しており、匿名掲示板であっても、ip偽装していても、書き込み者はすべて追跡できるので、
削除申請をし、拒否されても、もうしばらく様子をみるように言われています。
精神的にかなりの苦痛です。向こうにも社会的制裁を与える方法をご教示ください。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14227726424


餌にしかなってないな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 10:30:07.57 ID:XKJIFi7X.net
名字と名前は知らんな
九州、四国は大雨だから早く床上浸水してカーポートも傾いて欲しいぞ。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:17:26.82 ID:boGcWd2C.net
お前らストーカーだってよ
今後キッチンには接近禁止な

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:30:38.46 ID:HTeTneA/.net
キッチンがアップしたカーポート転倒画像ってまだ残ってる?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 11:52:46.76 ID:lkZcf6xG.net
すみべのキャミ透けガンマ補正アクションか

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 12:41:11.51 ID:2+ORfgMV.net
奈良県警も┐(´д`)┌ヤレヤレって感じだろうな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 12:53:55 ID:dIh2D853.net
>>777
これ、バスが停車中に対向車が通過しようしたとき、
バスの後ろ側を人が飛び出したら、
避けようとハンドル切ってガス管直撃!を妄想した。
大阪ガス?が無料で安全な位置に移設しないといけない
案件ではないんでしょうか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 13:15:21.46 ID:dIh2D853.net
>>665
本職の方が回答してたはずですが、
なぜ消えてるんですか?
知恵袋のDIY部門1位にもなっていました。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:18:16 ID:2+ORfgMV.net
>>789
本職ってJAF?水道屋?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(Thu) 13:19:44 ID:dIh2D853.net
水道屋です。>>790

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:38:32.35 ID:XKJIFi7X.net
>>782
キッチンここ見ている証拠
自分に都合が悪い、正論で意見された回答者はすべてブラックリストに入れて回答できなくして、
何度も同じ質問をしていた古い質問はすべて削除して、

たまちも去年知らない回答者に対してまた最後に罵倒してた「もう掘るの無理」「簡単な方法教えろ」「工事代払ってくれるんか」などいつもの自分に都合がいいことしか言わなかったから

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 17:41:26.66 ID:XKJIFi7X.net
あー書いている途中で書き込みされた!
バカスマホ!
後でPCからちゃんと書くわ。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/02(木) 20:29:07.72 ID:lkZcf6xG.net
キッチンはもはや公人だからヲチされるのはしょうがないし
ナンバープレートも自分で晒しているからね ただの不注意

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 12:58:24.09 ID:ihL+PZg3.net
産業廃棄物不法投棄、電気工事、ガス工事、など無資格作業をわかっていてやっている確信犯のくせにのうのうとしている。
それを指摘すると逆ギレ。
自分に都合が悪い回答は質問を削除、回答者はブラックリスト入りにして回答できなくしている。
上手いかない作業はすべてあんたらのせいと責任転換する。
プロに依頼しなさいと書かれると工事費払えと。
回答者が質問してもその質問には答えずにテキトーに誤魔化してしらっとしている。
納得がいかない、自分にはわからない回答に対しては完全無視。
正論で意見されると現場知らん禿が!などと平気で罵る。
同じ質問を何度でもする。
この時、関連する古い質問はすべて削除して指摘されないようにしている。
ちょっと難しい回答をすると素人にもできる簡単な方法を一から十まで丁寧に教えろと
DIY8年も9年もやっているのに自分で努力勉強する気まったくなし。
最近は質問になっていない、関係ない文句をダラダラ書いては回答早くしろなどと上から目線。
こんなキチガイでも運営は放置。

こんなキチガイ、制裁加えて知恵袋から追い出す方法ありませんかね?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:09:42.15 ID:FT/PVRWO.net
知恵袋から追い出してもここには戻ってこないよ?
ほっときゃいいのさ
家も本人も壊れていく過程をニヤニヤしながら見てるのがこのスレなんだから

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/03(金) 13:37:27 ID:BHx5gZBq.net
>>782
じょんさん 2020/7/2 22:11:51

回答させていただきます。
警察へは相談済みとのことで、既に警察が被害届を受理しているのであれば、質問者が現時点でできることは、投稿者が判明するまで掲示板を見ないようにする、削除依頼を行う程度だと思います。

弁護士経由で発信者情報開示請求制度を利用し特定も可能ですが、警察経由の方が圧倒的に早いです。投稿者を特定するまで、弁護士経由(民事)では8ヶ月?1年程度かかる一方、警察経由(刑事)2ヶ月程度で済みます。
なお、投稿者特定後、民事で損害賠償請求が可能です。

質問等ありましたら補足させていただきます。


やばいよやばいよ (○○風)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 01:38:18 ID:Vj+l1vlZ.net
開示請求して慰謝料請求裁判でもやろうもんなら、
違法工事や不法投棄や近所の人への悪行や、
お茶・お花の先生に対する悪態が全部詳らかにされてしまうから、
自縄自縛に陥ってるんだよね、キッチンさんは。

開示請求して裁判せずに個人的に報復すれば、
それこそキッチンさんがストーカーや加害者になるし。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 02:08:39 ID:Mu72obTf.net
慰謝料請求裁判じゃキッチンの行動は争点にならんし裁判も世間に注目もされんからキッチンは無傷なんだよなあと

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 07:52:00.73 ID:s1aUgcGa.net
面白けりゃなんでも良い

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 08:01:06.43 ID:SlqNDboP.net
キッチンはバカなだけで別に違法なことはしてないんじゃないかい?
してるの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:39:51.93 ID:m44kApb9.net
・庭を掘って出た土、散歩に行ったついでに残土を山に不法投棄している。
・資格が必要な電気の引き込み線と分電盤などいじっている。
・資格が必要なガス管の敷設替えしている。
知らないでやりましたじゃなくて業者に払う金がもったいないので知識と技量もないのに自分でやっている。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:44:00.14 ID:m44kApb9.net
2ちゃんでは自分に有利な親切な回答が欲しい為に学歴と年齢、職歴詐称もあったな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 10:59:36.89 ID:JYNX8Mik.net
>>802
そんなやつDIY板には山ほどいそうw
目立ったら叩かれるの典型だな
気をつけよっとw

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 12:40:32.58 ID:SlqNDboP.net
>>802
そりゃ、よくないな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 14:11:37.85 ID:SEZwZ2fA.net
商売なら要免は当然だが自家用でも他人に類が及ぶ事故になりうるから有資格の法がある
法はともかく免許なくてもちゃんとスキルがあるなら事故率は下がる

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:15:38 ID:SlqNDboP.net
ガスは危ないぞ。ただあれの資格って取るのにすごいお金かかるんだよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 15:18:38 ID:Vj+l1vlZ.net
キッチンは瞬間湯沸かし器でボヤもおこしてるし、ガス臭いと何度か言ってたな。
違法電気工事もやってるから、セットで爆発コースかとも思ったが、
家がボロボロだから漏れたガスが溜らないw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 17:49:11.19 ID:F5EQedYK.net
熱?で配管が溶けてるやつとかあったよね…

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/04(土) 18:36:49.73 ID:m44kApb9.net
瞬間湯沸かし器の電池ケースがボヤの火で曲がった。
配管いじってガス漏れしていたが家が隙間だらけの廃屋になっていたのでガスが溜まらずに爆発しなかった。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 00:41:24.63 ID:XT6MUV8l.net
人生の最後は

有臭の美

を飾って欲しい

どかーんってね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 06:34:19 ID:NQsruHuS.net
まさか、ライフコンシェルジュにry

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/05(日) 09:38:06.70 ID:Ew/QrTgp.net
ガス漏れしていた時もおまえらのせいって言っていたような。
みんなはガスはいじるなプロに頼めと言っていたのにな。

関西電力の引き込み柱を傾けて架空線をお隣の家の敷地内に垂らしたのも
少し傾いた時に直し方教えろなどど言ってすぐに関西電力呼ばなかった。
時間はあったのに結局は小さな柱1本も戻すことができなくて傾けて垂らした。
小柱の1本も保持できない脳みそでできもしないDIYをやろうとしていること自体常識外れな行動。
業者はすべてぼったくりなので自分でやる。好きでDIYやっている訳ではない。業者にやらせるのならおまえが金出せ。
他人に迷惑かけても悪いのは他人で自分は悪くないというキッチン理論。
こんなんで自分のことはすべて棚に上げて5ちゃんストーカー被害にあっていますなんてまさに異常人格。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:00:07.43 ID:duSBhiUA.net
マジで雨がやばい。祈ります。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:05:37.93 ID:Tl1Rz46p.net
キッチンの幸せを祈らせてください

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 09:27:58.23 ID:duSBhiUA.net
ちょっとまった
不幸を願ってるんじゃないよ。
まじめに土砂災害が起こらないのを祈ってるんよ。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 14:29:24.06 ID:fyGA1qKN.net
折らせてくださいに見えた

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 18:35:05.91 ID:2hFUp6i/.net
https://i.imgur.com/KB2DY4t.jpg

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/06(月) 23:59:22.60 ID:duSBhiUA.net
呪ったらだめ!

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 00:04:03.49 ID:pisdH+At.net
ブラックリスト解除しない限りまともなレス絶対しないんだから。プンプン

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 07:10:53.40 ID:KO1zAffn.net
>>818
あなたの幸せを祝わせてくさい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 12:44:05 ID:4/vitzZD.net
またID非公開になっている。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 13:54:08 ID:pisdH+At.net
あやしい投稿見つけてshi*****diyさんですかって書き込みして、
書き込めなかったらshi*****diyさんだということですね。
ストーカーの皆さんがんばりましょうww

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 15:13:29.23 ID:xCGEOzqM.net
>>823
ほう、なるほど。怪しいのあったら呼んでくれ

825 :被害者の一人:2020/07/07(火) 15:29:44.27 ID:pisdH+At.net
>>824

今、解答つけてる人に、
過去にこのような事をした人だと、
回答を取り消して、
再投稿されるように誘導し、
いつでもブラックリスト確認用の質問として残せるようにするのはいかがでしょうか?

そもそも、法律に反する事を静止して、
ブラックリストに載せる行為自体、
精神的苦痛を負ったとして、
被害者の会を立ち上げ、
全国一斉に小額訴訟を起こせば、
絶対に勝てるんじゃないんでしょうか?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:36:49.85 ID:ReHMxrNQ.net
>>825
ちょっとそれはそれであたおか

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 16:40:53.29 ID:pisdH+At.net
え!!?
それは被害者の会
結成しろというお達しですか?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:29:42.05 ID:0kKdGLz5.net
このスレやばい

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 17:37:43.30 ID:pisdH+At.net
ソフトバンクでアイフォン契約したら無敵なんですが、
それってまんまと罠にはまってませんか?しらんけど

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 21:38:15.14 ID:w83ym4BR.net
質問中の1件を除いて全てID非公開にしてるな。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 22:42:54 ID:EXLKyzeb.net
都合の悪いことは消したらしく、またId出して質問を始めたな

電気の事はDIYでは聞けないから工学カテで聞いてるし
リフォームもろくに説明できないから話にならない
また同じ事の繰り返し

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/07(火) 23:54:14.64 ID:cgrvYGQ0.net
主な回答者をブラック入りにして回答減ったのでまたID非公開にしてキッチン知らない回答者から
回答貰おうと思っている考えが浅ましい。
今の中学生にも劣る施工能力じゃ何回質問しても絶対的能力が足りないから上手くいくはずがない。
勉強する気もまったくないようだし、簡単に素人でもできる方法を教えろなんてプロをバカにしているとしか
思えない。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 01:04:32.43 ID:FPltimej.net
ID非公開にして同時にブラックリストの人を解除しないと意味ないのに・・・。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 10:19:12.04 ID:FPltimej.net
ブラックリストにこっちも登録してたらページに直ぐ行けててわろたw
ただいま3件 shi*******で公開なう

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:05:38 ID:W31ET7+x.net
2020/7/7 14:55:37
土台レス、積水シャーウッドの森の金具売ってませんか。
パナホーム軽量鉄骨の古い家に3坪diy増築したいのですが、一番簡単なセットありませんか。
角パイプ溶接、200vのイクラの半自動溶接機はありますが、200v分電盤工事していません。
溶接のほうが簡単ですか。
木造にすると土台とパッキンで基礎高が下がり、道より下の敷地で湿気がすごいのでこれ以上基礎は下げられません。
どうせ白蟻に食われます。
写真は旧土間風呂あと、土を取った場所で、鋼Lに根太45をひっかけてあったのですが、白蟻に全部食われてました。
そういえば近所の木造は建て直ししているところが多く、白蟻に食われて建て直しするしかなかったのだと思います。
軽量鉄骨の家は底冷えしますが、湿気の多い低地では鉄でよかったと思います。
シャーウッドは木造なのに土台レスです。脚立の金具等セット売ってませんか。どれ買えばいいんですか。
もう家の中足の踏み場もなくなっているので、早急に回答ください
ですが、ユニットバス一坪、洗濯干場2坪、合計3坪
https://www.youtube.com/watch?v=4gxf2B-yjGk

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228032215

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:07:08 ID:W31ET7+x.net
2020/7/7 17:16:26
200v溶接機のコンセントを替えたら、100vコンセントに挿して使えますか。
3坪増築組み立てユニット、鉄工所さんで10万円で作って配達して組み立てしてくれませんか。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228037927

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:08:37 ID:W31ET7+x.net
2020/7/7 20:27:07
増築間取り相談です。
西北玄関、ユニットバス1坪、洗濯干場2坪を増築したいのですが、どうお風呂場へ行けばよいのですか。
https://imgur.com/fF7tDXU

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14228048039

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:22:35.47 ID:AsgHxfFt.net
>>837
めちゃくちゃな質問内容に回答者も動揺してて草

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 19:24:48.98 ID:4nfnDMYe.net
>>837
https://imgur.com/fF7tDXU.jpg

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:44:05 ID:FPltimej.net
単管倉庫の建て方めっちゃええアイデア浮かんでるんやけど、
ブラックリストに載ってるので教えられなくてすごく残念です。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:46:30 ID:FPltimej.net
単管倉庫建てつつ足場代わりになるっていう奴なんやけど、
超絶残念ww

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/08(水) 23:50:16 ID:M1uYOE7m.net
おまえakishio2250tonだろう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:04:10.73 ID:/DfztW2y.net
ちゃうちゃうちゃうちゃうちゃうんちゃう

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:26:53.79 ID:/DfztW2y.net
ここにリンク貼ってるのって本人なんかな?
知恵袋ってすぐに埋もれるからなかなか閲覧者増えないんだけど、
リンク貼れば増えてる。w
本人じゃないんだったら、1週間待ってからリンク貼りませんか?
ネタ溜めて溜めて放出したほうが面白くないですかね?しらんけど

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 00:40:33.97 ID:/DfztW2y.net
>>550
amanahuさんの提案がベストじゃないんでしょうか?
自分でベストアンサーにしてますよね。
そもそも増築できるわけないでしょ。
内部の改装することにして、単管倉庫建てて全部外に出すべき。
洗濯機も外に出すっていう方法ある。
単管倉庫の屋根一部分ポリカにして日光入れて洗濯干すとかも出来る。
カーポート延長して洗濯干すというのもありっす。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:18:52.43 ID:TCmTzj3s.net
いくら良い案があっても組み立てキットのようにここにはこの部材使ってして、順番はこうして、部材の保持はこうやって、工具はこう使って、水平垂直はこう見て、狂っていたら直しはこうやってと中学生でもできるような説明しても今のキッチンの能力では出来ない。
知恵で指摘すると当然のことながらブラックリスト入り。
本当の事を的確に書くとストーカーになる。
常人の思考ではない。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 08:31:03.04 ID:TCmTzj3s.net
>>835
>>836
昔はここで、去年は知恵袋で、溶接は技量が必要だからあんたには無理と散々言われたのに溶接機買っている。
ここまで自分の能力把握していない出来ない人間も珍しい。
溶接のほうが簡単ですか?と聞くのも本人の能力知らない他人に聞くこと自体矛盾している。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 10:40:17.23 ID:z94/NZem.net
知的障碍者にまともな話は通用しないよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/09(木) 19:21:51.21 ID:QSQRvd0s.net
>>837
amanahuさん 2020/7/8 22:49:04
???????

amanahuさんおでましです。
キッチンどう出るか?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:30:09.02 ID:XXvx5JHU.net
うんこ消えた

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:39:08.73 ID:Sk71hKlj.net
BL入りかな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 15:56:29.13 ID:fN9aYQMh.net
2020/7/10 15:06:47
梁の木材売ってません。
スパン3600で105*300をかけたいのですが、大型ホームセンターにも売ってませんでした。
軽量鉄骨のほうが軽いですか。
トラスかHの○を抜いたの、どこに売ってるんですか。
増築3坪の柱、梁、材料10万円ぐらいでお願いします。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228186718

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:05:12.72 ID:fN9aYQMh.net
色々質問の仕方を変えてはいるが梁だけ買っても今のキッチンではどうにもできない。
買う気なんか更々無いくせに結局は10万円でどうにかしろという質問じゃない落書き。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:20:29.77 ID:4JNx4sFb.net
誰かキッチンの家に行って工事してやれよ
俺はほら、東京だからさ、通すぎるんだよ
いやぁ近ったら行けた可能性もあったのになぁ
残念だなぁ
誰か関西の奴行って工事してやれよ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:31:46.24 ID:XXvx5JHU.net
素人質問なんだが、3600×105×300って60kg位になるんですか?
それとも、6kg?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:32:38.57 ID:FlVnRYSA.net
俺関西だけど近付きたくないですw

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:47:27 ID:GQcz/Syh.net
南崖爺もすごいなw
キッチンみたいな婆でも一回くらい相手してやれば工事手伝って貰えるかもよww

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 16:50:44 ID:Sk71hKlj.net
>>855
材木の種類によっても違うけど集積材なら0.66g/cm3だから75kg

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:03:06 ID:CiR7wrAc.net
>>855
片方ずつ上げるにしても35キロ
そういった事まで考えてないんだろうね

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:03:50 ID:4JNx4sFb.net
>>856
同じ関西人として恥ずかしくないのか!
面倒みろよ…

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:06:02 ID:XXvx5JHU.net
>>858
>>852
は、ホムセンで1本75kgの木を買おうとしたこと?
それとも違う意味ですかね?
10角3本とか意味ふ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 17:11:55.84 ID:XXvx5JHU.net
>>859
脚立云々って屋根に使うつもりですかね?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 19:00:13.41 ID:fN9aYQMh.net
2020/7/10 15:25:55
回覧板回しにいったときに、南崖下のお爺さんから
「男知ってるんか?男とやりたないの?彼氏いるん?おらんの?」と言われました。
気持ち悪いです。
奥さんは10年ぐらい前に亡くなりましたが、奥さんが痴呆入るまで夫婦喧嘩は壮絶で、
怒鳴り声と周囲に奥さんの悲鳴が鳴り響いてました。
回覧板は以前は逆周りで、顔を合わせることもなかったのですが、
エロ爺の下のお隣りさんが班長さんになった時に、勝手に回し方買えた、とエロ爺が文句言ってました。
ポストに入れるだけだと、引っ越しされたお隣りさんも、エロ爺も「どうしてチャイム鳴らさない」と文句いいます。
必ず玄関扉あけて、何か話しかけてきて嫌な気分にさせられます。
放っておくと、もう癌で亡くなりましたが東隣りの旦那さんのように、心配するふりをして
勝手に扉開けて家に入ってきそうで怖いです。
余裕があれば、マンション等引っ越ししたいですが、どうにもなりません。
自治会に相談することもできません。どのように対処すればよいでそふか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228187413

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:11:08.41 ID:jfxhmhLx.net
この町内絶対住みたくない

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:27:44.93 ID:Xxta7cBH.net
> 自治会に相談することもできません
一般回答者にはナゼ?ポイントだな 自治会長に文句小言を言われる側だからやぶへびになる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 20:45:50 ID:brmAL8um.net
トラブルナンバーワンから他の住民への苦情とか聞いてられないし
自治会長からは、もう警察にも持ちかけるなって念を押されてるんだよなw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 22:33:23.62 ID:Sk71hKlj.net
奈良県って恐ろしい場所だな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/10(金) 23:10:22.48 ID:hQqR2gPk.net
引越しおばさん

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:09:32.68 ID:wKuVuIx3.net
>>860
連絡取ったら最後、即、警察に通報されるよ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:19:29.20 ID:wKuVuIx3.net
>>837
amanahuさんに仮でいいから書いてとお願いしているがユニットバスもトイレも仮設置?
どうせ無視すると思うが何処から仮が出て来るのかその理由を聞きたいな。
仮ならすぐに取り付くと思っているのだろうか?
作業する人間、キッチン自身の能力をまったく考えていない。
仮なら現場事務所のプレハブをレンタルして設置込みで依頼すればいいだけなのに。
そんな話も昔出ていたが無視していたな。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 00:33:03.01 ID:kJEa4/e4.net
小学校低学年の頃(昭和)学校でスカートめくりが流行った
好きな子のをちょっとめくって逃げると後ろから女子が怒って追いかけてくる
少し逃げたらわざと捕まるとハァハァ言ってる女子が馬乗りになってやめてよねとか言う遊び

ある日ホームルームで性格悪くて男子からも女子からも嫌われてる女の子が手を挙げて議題を投じた
「先生!〇〇くんは皆のスカートをめくってるのに私のは一度もめくってくれません!」って

キッチンの>>862はそんなアピールと似てるなと思った

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:30:48.86 ID:xHPx3WX9.net
>>871

>>862×
>>863
だよね?
一瞬考えこんだわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 05:52:42.24 ID:xHPx3WX9.net
単管倉庫常設のつもりで建てようとするからいつまで経っても建てられないんですよね?
擁壁作ったときに単管いっぱい買ってて、切断器機もあるんだから、
かんた使わずに、直交クランプ+筋交で家の周りぐるって囲って
家の回りぐるっと+垂木クランプ+米松垂木+トタン波板で目隠しと仮設屋根つけて、
仮置きの湯船外に出して、洗濯機も外に出して、家の中の資材&機材も全部出して、
仮設屋根なのでブルーシートも併用して
>>550のamanahuさんの図面目指したら?

って書いたら途方にくれたw
まぁいっか

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 09:52:20.19 ID:saIFdvjg.net
>>869
そうなのか。でも関西は警察も大雑把だから「はいはい、パトロールを強化しときますけん」
で終わりじゃないか

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:29:44 ID:A5y+Kto3.net
昨日TVで統合失調症の説明してたけど
何を言ってるか分からない説明できない(SNSの発信を見た知人が変だ、おかしいと気付く事もある)
自分が出来る事を判断出来なくなる、幻聴幻覚が出始める
症状が当て嵌まり過ぎじゃね

初期段階で発言を否定されたり説教とかされると悪化して長期に影響を及ぼすらしいから
早めにカウンセラーや精神科の受診をおすすめしますだってさ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:31:21 ID:wKuVuIx3.net
>>874
連絡取ったら○○日に来てくださいと。
行ってみたら警察が待っている。
警察は嘘っぽいとわかっていても拒否するとめんどうなことになるから警察官をしぶしぶ派遣する。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 10:49:33 ID:wKuVuIx3.net
2020/7/11 10:06:51
軽量鉄骨戸建て、二階床が抜けそうです。和ダンスと本棚を置いていたら二階の床が沈み込んで怖いです。
普通に歩いただけでギイギィ言います。
一階天井あけてみると、野地板はって、梁は80*120を鉄骨の上に置いただけでした。
天井あけた時は、金具や鉄骨は高松塚古墳壁画のようにピカピカでしたが今はくすんで錆びかけています。
一階洗面所をリフォーム作業している間のおトイレ洗面所、バスたらいを二階に造りたいのでうが、
床と梁どうすればいいのでしょうか。
作業するにはタンスと本棚を移動しなくてはいけません。もう二階もスペースありません。
屋根の上ならあるので、やはりベランダ作って、物を移動させたほうがいいですか。
リフォーム会社は一ヶ月仮住まいとか、甘えた環境で作業するのおかしいと思います。
https://imgur.com/Q6nip8o
https://imgur.com/WRwPiZo
https://imgur.com/d8DlonS
梅雨の間に家の中リフォームしたいので回答お願いします

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228227380

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 12:03:06.15 ID:A5y+Kto3.net
あれ違法電気工事の証拠写真ですか?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 14:57:47.99 ID:xHPx3WX9.net

>>877

>>873
これを薦めなきゃw
まあ回答期限切れた頃には梅雨あけるんやけど。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:47:58.04 ID:43UQ9yy0.net
>>877
1Fの天井剥がした状態で数年間ほったらかしか。
お風呂の湯気は全部天井裏へ。
梅雨の間にリフォームできる腕ならとっくに他の物件も全部終わっていると思うが全然進んでいない不思議さ?

あんたらが間取り決めてくれないせいで
あんたらが図面書いてくれないせいで
あんたらが材料リスト出してくれないせいで
あんたらが回答しない(教えてくれない)せいで
ヤフオクの不良工具使っているせいで
腰痛で
暑いせいで
大雨、床下浸水で
庭もぬかるんで車を出せないせいで
ご近所の皆さんが散歩がてら見学(監視)しているせいで
5ちゃんでストーカーされているせいで

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 19:55:46.18 ID:43UQ9yy0.net
>>747
質問者
ID非公開さん
2020/7/11 09:45:21
錆びてるわこの適当嘘つき
あんたポルシェやベンツの人だと態度かえる禿でしょ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 21:56:05.63 ID:VkCeyade.net
【北海道】「10年以上」トラブル続きの隣人…"1メートルもの鉄筋"手に78歳女性宅の網戸破る凶行 76歳女逮捕 中標津町 [Lv][HP][MP][★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594453316/

78歳の女性が住む隣人の家の網戸を鉄筋で打ち破ったとして、76歳の女が逮捕されました。
女は以前からトラブルがあったと話しています。

まるでキッチンの未来を暗示しているかのような事件だなwww

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:04:09.78 ID:VkCeyade.net
>>863
"毒を以て毒を制す"という言葉がぴったりだなこりゃwww

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:19:47 ID:xHPx3WX9.net
>>881
ポルシェやベンツでドロドロ土嚢袋運ぶってすげえw

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:26:02.96 ID:xHPx3WX9.net
>>880
うんこ&おしっこも加えたってw
全部階段下の写真ですよね?

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:27:40.03 ID:VkCeyade.net
>>881
この質問に「もしかしてshitsumondiyさんですか?」って回答してあげてwww

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/11(土) 22:40:40.59 ID:xHPx3WX9.net
>>863
玄関のドア交換って鍵が壊れて直したくて・・、
直せなくてドア毎交換・・、
でもできなくて放置中ってことでしょうか?
音声も録音できるカメラ設置して
勝手にあけたら住居不法侵入でOK?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:16:10 ID:j+QjVPEY.net
>>884
え?土くらい運ぶだろ?
https://youtu.be/YtLJbmnnGNc?t=268

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 00:18:08 ID:j+QjVPEY.net
>>884
もういっちょ
https://youtu.be/N8xG_XuEE0Y

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 09:00:37 ID:ZlrySeeW.net
ぜひベンツかポルシェ買ってもらいましょう。
禿が手伝いに来てくれますよ。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 10:52:13.62 ID:z7YclU4h.net
>>887
今、玄関は材料置き場になっていて玄関の用をたしていない。
窓から出入りしているはず。
玄関扉は昔の公団団地のような鉄製扉だったので(貧乏くさくて他人に見られるのが嫌で)5〜6年前に
ヤフオクで今流行りのドア一式買ったのだが玄関まわり全部壊して取り付ける必要があった。
リフォーム会社に聞くと軽量鉄骨でサイズも違いポン付け出来ないから無理とか50万円掛かるよと言われて
ずっと放置。
既存の鉄骨大梁から鉄材で新しいドア枠に合わせて張り出しサブフレーム組んで・・・という作業ができるのなら
可能なんだがキッチンにはその手の構造物構築の現場経験がまったくない、設計もしたことないので図面も書けない、
当然材料も選択できないし施工もできないが現状。
だからユニットバス含めて鉄骨図面出せと去年から言い続けているわけ。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 11:05:18.17 ID:ZlrySeeW.net
>>891
ちょぉw
それって外出中は施錠出来ないんじゃ?
帰ってきたらエロ爺が居間に居ましたって!?ちょぉ怖い。

エロ爺はきっとこういうでしょう。
防犯のために留守番してましたってw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 12:25:16 ID:SVOQpS4S.net
この時期一日中手袋(まあまあ通気性のいいやつ)して作業すると
次の日に手に小さな水疱ができて痒い
なんとかなりませぬか

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:04:12 ID:z7YclU4h.net
>>892
玄関からは荷物がいっぱいで入れない。
窓から入って中に居れば不法侵入泥棒さんだから親戚ならともかくエロ爺もそれはしないと思うよ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 13:52:01.61 ID:/lS5+f71.net
エロ爺なんてキッチンがその気になれば一捻りだろう
いつかガラスに写り込んだキッチンの姿を思い出そう

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:48:08.49 ID:z7YclU4h.net
2020/7/12 19:39:46
3坪diy増築、在来工法のほうが軽量鉄骨より簡単なんですか。
在来の耐震金具、ホールダウンやハリケーン金具、梁受け金物、熊本地震で抜けた、
筋交いも役に立たず、だそうです。
一条工務店、三井のダンパーつけたり柱の中くり抜いて鉄筋いれるとか、
梁だけスパン広げるためにH鋼浸かってます、
とかもう軽量鉄骨家と同じなんですが。
在来工法の金物は、釘打っただけなので弱いです、見てください、こんなの潰れるでしょ、と
セールスのお兄ちゃんが言ってました。
在来の金具だらけより、角パイプ6本柱たてて倉庫たてたほうが簡単なんですか。
事務所プレハブとかも溶接やボルト1本で組んでます。
どちらが簡単につくれるんですか。
木造だと、今の軽量鉄骨は土台レスなので、増築部分土台分どうするんですか。
ツーバイならdiyで作れます、と言われましたが、ツーバイってすぐ白蟻に食われてますよね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228312310

増築に関してさも知っていそうな感じで色々と御託を並べているが結局は何を選んでもキッチンの能力では
なにひとつ満足にはできない。
質問相談ではなく愚痴をグチグチ書いているだけ。

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/12(日) 20:56:54.61 ID:BIlGhejB.net
>>888-889
ウニモグかと思ったらその通りだったwww
それにしてもポルシェ・スーパーとか……これ買った農家は当時すっごい金持ちなんだろうな。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:39:12.81 ID:JMBDttjY.net
いぶ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:39:27.50 ID:JMBDttjY.net
きちがい

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 03:39:39.49 ID:JMBDttjY.net
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:08:11 ID:P/sBzRlt.net
↑そこ初めて読んでyotiyotiさんの
気象庁 「皆避難しろ」
市民  「動くのめんどくさいし、そんなにひどい被害にならないだろ」
市民  「避難しなかったせいで被害にあった。役所が悪い」

実際にあったからなこれ
のあとに、
おばさんが
「逃げなさい」というんじゃなく
「沈みます」と教えてほしかった
西予市野村町の住民
っていうキャプチャのてて

このスレの皆さんの苦労を肌で感じた。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 07:29:06 ID:P/sBzRlt.net
違反質問・違反回答を報告するって言うのが知恵袋にありますが、
これのせいで削除されてしまうので、回答期限が来たらID非公開にしてるんですかね?
投稿全体が削除されてるのってすべてが違反報告によるものだったとしたら、
それはそれでちょっとyahooの対応に疑問がありますが・・・。
(もしそうならID凍結とかするべき)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:15:09.53 ID:wKKWDHUR.net
2020/7/13 10:53:40
在来工法の土台と樹脂台なんとかならないんですか。
角の土台、白蟻に食われるのわかってるのに、何考えてるんですか。
高耐力柱脚金物、金具いれるのにホゾ大きくカットしすぎたら、ずぼずぼで、
ボルトも約にたたないんじゃないんですか。
だったら全部軽量鉄骨にすればいいのに、どうして木造なんですか。
ヘーベルハウス、75角厚み3.2tか2.3tのホームセンターで売ってる角パイプなのに、
どうしてあんなに坪単価高いんですか。
住宅メーカーボロ儲けじゃないですか。
どうでもいいので、どうお風呂まわりリフォームすればいいのか早く回答お願いします
https://htonline.sohjusha.co.jp/564-047/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228342218

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:17:53.17 ID:wKKWDHUR.net
2020/7/13 12:54:45
木造ラーメンで構造で3坪増築、1坪ユニットバス、3600洗濯干し縁側二間窓にしたいです。
金具を埋め込むのは、柱や梁の真ん中に切り込み入れるだけで簡単そうなのですが、
ドリフトピン、穴どうやってぴったりあわせるんですか。
カーポートアルミの後ろ桶を継ぎ手するのに、5000円の継ぎ手部材取り寄せしてもらったのに、
穴マーキングちゃんと図面どおりの位置にしたのに、数ミリずれて、ちょっと穴おおきくしたらガバガバで
継ぎ手の役目せず接着剤でつけた経験があります。
現場大工さんは、断熱材で見えなくなるし施主さんはわからないし、とガバガバのままでむりくり取り付けてます。
ガバガバでも震度7ぐらいまで大丈夫なのですか
軽量鉄骨角パイプでボルト締めだけで簡単組み立てできるセットないんですか。
部材込みで10万円でやってくれるところないですか
タイヤ交換にToneのエアインパクト買って一度使ったことあるので、ボルト締めはエアでします。
プレセッター門型フレームセット
https://www.kaneshin.co.jp/products/productsd.php?icd=1000884
https://re.sanco.co.jp/home/tech/taishin/kanamono/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11228346206

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:29:53.19 ID:wKKWDHUR.net
>>902
個人情報載せない限り、DIYなどでは100%削除しないよ。
韓国の悪口書けばトップは韓国人の血が入っているせいかすぐに削除されるけどね。
ID非表示にするのは
一昨年から今まで同じような質問を何回もしては何も解決していないのが履歴見れば一目瞭然なので、
「問題ある質問者」とわかってしまうのを防ぐ為。
もう自分でそれをわかってやっているからそろそろ悪質と言えるな。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 20:49:48.89 ID:wKKWDHUR.net
>>904
回答者に対する質問者の返答

2020/7/13 18:01:34
いらん言ってるでしょ。お風呂普通に入れたらそれでいいつってるだろが

2020/7/13 15:27:27
注文してとお願いしてます。振り込み先教えていただいたら振り込みします。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:25:51.38 ID:myObn8ZY.net
>>902
回答受付期間が終了したら、回答者自身でID非公開にできる。
ID非公開はヤフーの権限で行うものじゃないです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:38:50.43 ID:eJlGUNjz.net
質問者shi********さん2020/7/1319:09:40
ありがとうございます、溶接機はイクラの半自動の新品買ってます。10平米未満で図面お願いします。お住まいはどちらですか?


住まいを聞く意味が分からんw
もうyasからの回答は付かない気がする

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/13(月) 21:55:59.60 ID:P/sBzRlt.net
>>905
>>907

>>745
これ、DIYで現在2位なんですが、消えてるんですよね。
前、1位になってて消えたのありました。>>789
近々また同じ質問するつもりで自分で消したということでしょうか?

ということは現在も沼状態かしらw
多数の人が質問になってない投稿って報告入れたらすぐ消えますかw

BLの祟りじゃぁw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:11:52.40 ID:DSGBCkG6.net
キッチンはここをまだ見ている
家まわり、車のナンバーや車種を特定されるからじゃないのかな?
まるで犯罪者のように身元バレを極端に恐れているから

DIYで運営は報告しても放置状態、本当に機能しているかどうか不明。
その意味ではヤフーはブラック企業

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 03:21:28.03 ID:DSGBCkG6.net
何故か知らんけど三坪平屋の増築で耐震とかドリフトピンとかラーメン構造とか色々言い出している。
自分の頭で理解できているとは思えない。
ネットで拾った知識並べているだけだな。
そして最後はいつもの通り「図面出せ書け」の決まり文句でお終い。
何年経っても同じことの繰り返し。
来年は今年以上に廃墟化が進む。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 06:02:14.70 ID:4qoujDU+.net
図面書いて貰ったって自分で出来ないのに。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 06:37:32 ID:MluPnq5S.net
>>822
このタイミングで
shi*******名義での回答待ち中の投稿が6件ぐらいID非公開になりましたが、
これってyahooが動いたんでしょうか?
携帯から投稿すれば標準でID非公開できるのに、
shi*******名義での投稿を固持する理由って何なんでしょうか?
適当な投稿に適当な回答書いて知恵コイン集めれば、
ID非公開の投稿用コイン集められますが、それもしない。

そもそもなぜ住所がばれるんでしょうか?
悲劇のヒロイン演じ、白馬に乗った禿爺呼び寄せるため?
擁壁とか、カーポート、実際は一人でやったのではなく、
白馬に乗った禿爺に手伝って貰ったんですかね。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 12:33:18.61 ID:j5D34PyD.net
一時期ID非公開にして今みたいな質問してたら
説明が足りないから何をしてるのか分からないと回答が付く
その返信で「過去の質問を見て下さい」とかキレる
ID非公開で何言ってるwって呆れられる
アレなりに学習してその後はID公開にしてるんじゃね

住所は感情に任せて愚痴を書くから施設名とか普通に出すし
トドメは近所のバス停だっけ?それで土地勘がある人にはバレたみたい

深読みするよな事は何も考えてないと思うよ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:06:02.87 ID:MluPnq5S.net
でも、
どこに住んでますか
5000円で建ててくれますか

って出てくるって、今まで誰か手伝ったんでしょ?
また手伝って欲しいんでしょ?
始めから手伝ってください前提で書けば良いのに。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 13:52:19.04 ID:j5D34PyD.net
電柱倒した時に近所へ迷惑がかかると思ったのか?助けに行った人はいた
マヌケな事をしたもんだよ放置して近所を巻き添えの事故を起こせば
そこでDIYとか止められたかもしれないのに
本人は問題を起こした自覚もないから相変わらず違法工事を続けてる

そのときに住所がバレてるのが分ったからここから逃げて知恵に移ったんだけど
あっちじゃ知らない人が多いからまた助けに来いとか書いてるな
バカみたいな金額といい、あれが面白い冗談だと思ってるんじゃね

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:44:51.87 ID:D1ZB7uRy.net
本人にしてみればあの金額が正当な金額でそれ以上はぼったくり。
だからもう9年もできもしないことをやっている。
精神は時間が進まない異次元の世界にいるからずっと続けられる。
そのうち肉体が動かなくなってお終い。
もう終わりに近い。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:47:52.02 ID:D1ZB7uRy.net
2020/7/14 14:38:18
鋼角パイプ75角2.3tの中に75角の檜か米松入れるとハイブリッドで、強く、
木の温もりのある増築部分になりますか。
1坪ユニットバス、2坪縁側洗濯干し場増築ですが、木造se金物工法はあきらめました。
木造在来工法はルーター買いましたがホゾ彫りできません。
一番簡単そうなプレハブ工法で、75角パイプにユニクロ金物ボルト締めで3坪つくります。
このブログさんのように、柱たてて梁や屋根も組み立てて、鉄筋2本通してから基礎コンクリながします。
ユニクロ金物はどれを買えばよいのですか。
ボルト締めで溶接の要らない方法を回答願います。
洗面所床下が池になっているので早く回答お願いします
https://www.crazy-shift.com/minigarage.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13228400798

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 18:49:52.35 ID:D1ZB7uRy.net
>>918
回答者に対する返答
2020/7/14 15:14:51
文句ばっかり言って。木造住宅で一級建築士要らんわ。
もしお金払って依頼するなら二級建築士で気がつく人や現場よく知ってる人に頼むわ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 20:28:19.74 ID:j5D34PyD.net
yasが逃げだした。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 21:45:31.65 ID:wI/wtNag.net
>>918
ガレージ造り面白かった
ガレージは無理だけど工具の棚なんかを作ってみようかと言う気になってきたわw

で、キッチンは何でこのブログを載せたんだ?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:40:51.82 ID:D1ZB7uRy.net
2020/7/14 19:36:26
ブログで推薦されてた布基礎を土間コンへですが、どう考えてもこれおかしいんじゃないんですか。
均しできてないから結露溜まるし、コンクリにしても苔生えるだけ
床下が低くなってさらに湿気たまりそうなんですが
どうして土削って、砕石や砂いれないんですか。
というかベタ基礎でないとだめなんですか
http://kyouwahouse.com/reform/detail/nunokiso-betakiso.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228414322

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:44:00.29 ID:D1ZB7uRy.net
2020/7/14 19:42:32
3坪diy増築、木造、軽量鉄骨、結局どちらが簡単なのですか。
基礎は逆T、布基礎しか作れません。
ベタ基礎無理です。
もう床と屋根さえあればいいです、小屋か納屋で結構です。
在来工法だとホゾ彫りなし、金具インパクトで全部とりつけるだけです。
18キロ以上は持てません。
軽量鉄骨の場合は、おすすめの鉄工所さんと図面をお願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14228414654

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 22:46:44.14 ID:D1ZB7uRy.net
2020/7/14 20:11:26
スーパーシャークCというCチャンだと溶接なしでボルト締めだけで3坪小屋組みできますか。
ホームセンターで売ってませんか
http://www.ssc-p.com/products/supersharkc/

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228416307

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/14(火) 23:08:45.48 ID:2nBtRQuB.net
いよいよ追い詰められてるようだな
良いぶっ壊れ具合

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 00:55:41.52 ID:64BLHz+E.net
南側の壁ってそもそも外せるものなんでしょうか?
2階と一体になってるとおもうんですけど。 しらんけど

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 01:25:24.65 ID:QstmQnXQ.net
どこをどう考えたら逆T、布基礎なら出来ることになってるんだ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 03:26:14.75 ID:AhwhfBpp.net
擁壁でLのが一応形になったからTもいけるということでは
断面がTなだけで塀のまっすぐのはやれても曲がったら無理じゃね
いざ作り始めてから質問のあらしになる

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:42:20.80 ID:n31a0o4a.net
昨日の森泉みたんじゃね?って言おうと思ったが、時系列逆か。
オイ、キッチン
テレビ局にパクられてるぞ!!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 08:58:14.57 ID:QstmQnXQ.net
>>929
どんなんだったか判らないけど
芸人のHOWTOモノって普通達人とか匠とかプロがアドバイザーに付くよね
アレを全部自分でネットで検索や質問でキッチン方式やらせたら収拾がつかなくて面白そう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 11:16:17.28 ID:DnX5Y5ii.net
>>930
https://www.ntv.co.jp/bonbi/articles/5457dbxckusejihmbdm.html
これだな。

てか作業自体に一人じゃ無理な事が多数あるから、
キッチンみたいに頑なに一人でやろうとする計画に無理がある。
擁壁が出来たのは「一人じゃないから出来た」ってのをわかってない。

それを無理に一人で出来るようにするなら、
かなり効率が悪くてコストがかかる方法に改変しなきゃならん。

一人で重量物上げられないなら切って軽くして上で繋ぐ、
強度が落ちるからもっと太いのにする、
もっと重くなるから細切れにする、ますます強度落ちる、
繋ぐのに材料と手間がかかる…くらいの事はキッチンならやりそう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 12:32:56.12 ID:s5g5bODd.net
>>923
小屋か納屋でいいのなら組み立て式物置かガレージ以外選択肢はないのにな。
床下が池になっているから2Fに仮の洗面所と風呂を設けて1Fのリフォームやるなんて自分ではできもしない夢物語の話をしているし、梅雨の間に室内リフォームなんて何年先の話か?
去年の秋頃も三坪増築の同じ質問していてまだBLになっていない去年と同じ人が回答しているんだな。(笑)

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:30:25.32 ID:1bcM3ZCl.net
2020/7/15 16:09:50
3坪増築キットないんですか。
1800*5400でお風呂と洗濯できればそれでいいです。
溶接なし、木の場合はホゾ彫りなしで何かないんですか。
ヤフオクでプレハブ柱売ってますが、鉄工所さんに頼めば今コロナで暇だから作ってくれるんですか。
https://youtu.be/HCfCoqh8J9A
https://www.youtube.com/watch?v=-P2W7iIC1xA

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228455660

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:33:59.55 ID:QstmQnXQ.net
キッチンの容姿がアレじゃなかったらもっと違う展開があったのか?と時々思う

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:34:16.32 ID:1bcM3ZCl.net
>>933
キッチン知らない回答者
yay********さん 2020/7/15 16:19:54
ユニットハウスで良いんじゃないですか?
オプションでユニットバスと洗濯パンつければ希望に沿いますが。
ユニットハウス
プレハブ
簡易住宅
などで検索してみて

キッチンの返答
shi********さん 2020/7/15 16:36:57
ユニットハウスで150万も出せるか建築業界腐ってるわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 18:47:02.89 ID:1bcM3ZCl.net
>>918
回答者 yas********さん
2019年10月3日に同じような質問に答えている。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14214407399?__ysp=5aKX56%2BJ
キッチンがID非公開にした質問

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:05:49.19 ID:EMd0medx.net
>>934
美人だったら結婚してこの状況になってないだろうなぁ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:17:49.84 ID:ovv8LuYs.net
キッチンの容姿って晒された事あるの?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 19:58:10.32 ID:64BLHz+E.net
ストカーの皆さん、どなたか行ってシャメって来てよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:05:09.14 ID:64BLHz+E.net
ユーチューブのコメント欄で聞けばいいのに馬鹿

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 20:24:51 ID:QstmQnXQ.net
>>938
以前ガラスに顔の一部が写り込んでた
そしてお茶会メンバーの写真にそっくりなおばちゃんが居た
俺的にはそれで十分答え合わせになってる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 21:00:05.99 ID:zv1hlFko.net
カーポートに反射したご尊顔なら誰か持ってたろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/15(水) 23:34:32.15 ID:64BLHz+E.net
奈良って意外とコロナ少ないんですね。
旅行先は奈良なら安心?
兵庫が大阪のとばっちりで多すぎなんですかね?
観光地だから GO TO キャンペーンで激変するかもしれませんね。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(Thu) 01:49:54 ID:I67m/WhM.net
3坪増築とか騒いでるけど既にカーポート建てたからもう増築は無理だろ?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 04:39:05.70 ID:1yyFy/O3.net
2020/7/15 21:04:19
3坪増築軽量鉄骨ラーメン、ボルト締めでいこうと思います
この動画の一階建てバージョンになります
ハイテンションボルドにすると溶接要らないでしょうか
柱にボルト締めするでっぱりのある鉄骨は売ってませんか
https://youtu.be/H6KQpo0oTIA

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10228470735

回答者にたいするキッチンの返答
2020/7/15 22:31:21
ありがとうございます。なんでもええねん。お風呂入れたらそれでいいの。
えらそうに回答するなら図面だすか、鉄工所さんに注文いれてくれるか、ホームセンターの材料で作れるように教えろや


三坪増築、自分の気に入らない回答に対しては文句を言っては同じような質問を繰り返す。
図面図面と喚き散らす。
連日続く。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 06:54:24.05 ID:quV4ll6I.net
三坪の予算は幾ら何だろう?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 08:26:36.47 ID:KIg6vg9s.net
たぶんユニットバス設置まで全部込み50万円でもぼったくりと騒ぐな。
引退して暇な爺さん大工にアルバイトして貰うしかない。
まだ図面出せ材料リスト出せと騒いでいるから教えて貰えば自分でやれると思っているみたいだが本当にそう思っているのなら年々症状が悪化しているので病院行き。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 10:23:22.84 ID:SCN4LqJE.net
「なんでもええねん」ならツーバイでいいじゃん。
(普通の人基準なら)一番素人向きだろ。
そう答えたら「白蟻が」って言うんだろうけど。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:05:05.21 ID:rbFEMiP1.net
固定資産税って基礎に繋がって無かったら払わなくて良いってまじっすか?
土地をぐるりとコンクリブロックで囲って風除け作って(沖縄離島風)
コンクリの床の上に単管並べてたとえば20cm浮かせて(4本分)
コンテナ並べて固定しなかったら土地の固定資産税だけでいけますかね?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:14:17.58 ID:xsMbhPl6.net
>>949
置いてあるだけなら大抵はOK
チェーンとターンバックルくらいならセーフ
簡単に移動させられるかどうかが問題になるみたいでコンテナを並べたような奴も簡単に外して移動できるのなら固定資産税の対象にならない
それでも電気や水道を引き込んでるとかなると置いただけであっても課税される事がある
工事現場の仮設事務所も何年も使うとなれば課税対象になるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 12:31:59.61 ID:rbFEMiP1.net
>>950
ありがとうございます。
カーポートの固定資産税有り無しですが、
3方を壁で囲うと固定資産税かかるとあります。
ただ、3方を壁で囲って片持ち式の屋根で雨避け隙間ありも固定資産払うことになりますか?

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 15:09:24.80 ID:zijo80mo.net
>>945
これの参考動画ヤバイな
HEX6mmビス2本で2階建てとか最近風が強い日が続いてるけど
今でも建ってるんだろうか

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 16:43:42.00 ID:QknvXyZT.net
>>951
ケースバイケースだけど雨よけの囲いくらいなら非課税じゃない?
3方を壁で囲うと車庫や物置とされるけれどカーポートの壁って隙間が空いてるから壁とは言いにくいような気がする
最終的には役所の判断なので役所に聞いてみるしかないよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 17:28:45.31 ID:mm2p4J/R.net
>>952
キチガイ用スレが無かった頃に、コンテナみたいな小屋作って、それじゃだめだと住人が言っても聞かずに、
火病ってスレ荒らしてたコンテナガレージ君を髣髴させるな。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:04:39.94 ID:rbFEMiP1.net
>>953
ありがとうございます。

なんか、3坪だったら合法的に増築できるとベクトル働いてるけど、、
家の中のもの片っ端から外に出すべきだと思うんですよね。
単管で目隠し考えてた時期もあるみたいなんで、
目隠しと屋根だけを別あつらえにするとか、
目隠し兼風除け作ってコストコの倉庫置くとか・・・。

とにかく今まで自分で出来たことをやって家の中片付けなきゃ。
あっ、ブラックリストに入ってるんでレスつけれませんw
(かえって何が何でも増築w)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:09:47.27 ID:1yyFy/O3.net
>>945
超親切な人が現れた!(後で後悔すると思うが)
図面書いて材料リストまで出してくれるらしい
図面とリストあっても肝心の組み立てできないのに
さてどうなるかお楽しみ。

pno********さん
2020/7/16 18:35:16
図面ですか。
既存がパナホームでしたっけ。
フラット屋根の。
増築の平面ラフプランとメールが分かれば、5日ほどで詳細。
詳細がOKならば、材リストが可能かと。

2020/7/16 18:37:49
ynopapa@yahoo.co.jp
送ってください。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:11:30.65 ID:1yyFy/O3.net
2020/7/16 13:10:11
ガレージは軽量鉄骨diyで作っているのに、住んでいるのは木造住宅の人多いのですが、逆ではないですか。
家を頑丈に作るものですよね。
https://lixil-reformshop.jp/shop/SP00000594/case/058114.html

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228499362

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:19:43.46 ID:1yyFy/O3.net
>>835
最初、回答なくて再投稿になって回答付きましたがそれに対するキッチンの返答
2020/7/15 16:43:27
ありがとうございます。
あんたはその金具diyで差し込んで、ドリフトピンピタッとレントゲンなしで穴開けられるんか。
自分が作業するつもりで回答お願いします

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 19:25:37.90 ID:1yyFy/O3.net
>>922
回答に対するキッチンの返答
2020/7/16 10:19:05
あんたそうやってお客さん騙し続けてきたんか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 20:22:22.79 ID:yl/QLzkf.net
>>952
俺も気になって続きの動画を見てみたけど、後から溶接で補強してるみたい
まあ、キッチンは最初しか見てないだろうけどw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:15:29.17 ID:zijo80mo.net
>>954
懐かしいな
そろそろあのシリコンコーキングも切れて漏水してるだろうな

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/16(木) 21:19:15.87 ID:zijo80mo.net
>>960
続き動画も見たけど透湿シート貼った後でヒュームやらさび止めの跡もなかったし
溶接した様子なかったけど溶接したのか

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:00:29.19 ID:rX6qhfLB.net
自分の家のことを他人に経由で依頼?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:39:09.49 ID:+reqdwps.net
>945
shi********さん2020/7/1623:05:37
ありがとうございます、1800*5400で柱は外です。高さ2400で、既存柱と接続しません。jwcad全くわかりません。
正直白蟻さえこなければ、木造、鉄骨、どちらでも結構です。簡単なほうでよろしくおねがいします。

pnoさんメールへ、私より分かっているかた、今までのまとめして送っていただけないですか。


折角のチャンスなのにメールすら自分では送らない。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 00:39:54.95 ID:hTHfKmAf.net
>>945>>956
pnoさんメールへ、私より分かっているかた、今までのまとめして送っていただけないですか。

これ、キッチンのデタラメさを教えてやれって意味かな?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:21:50 ID:1r2AZFHc.net
めんどうくさいことは他力本願か
男に媚びる性格が身に付いている
性格最悪な
ここのURL送ってやりたいぞ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 02:29:08.43 ID:5640rgaY.net
気の毒だが深入りして刑事事件になったら面白いからほっておこう

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 05:36:25.43 ID:rX6qhfLB.net
ストカーの皆さん、成りすましてメルしませんかww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 05:42:48.32 ID:rX6qhfLB.net
>>550
amanahuさんが
まず実情の把握が不可欠なので。
それがないままでは、どこに相談してもピント外れな事になってしまいます。

言ってたよ。
家中片っ端に写真とって、
まずは増築なしでリフォームできるかどうか相談を!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 09:13:42.99 ID:fqPJ0l8a.net
キチガイの技量では増築どころか間取り変更も無理
自分でできると思っている頭の中はお花畑

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:22:59.60 ID:rh7pir7p.net
常識的にそうなんだけど
常識を超えた執念があるからわからんぞ
こんな負のパワーでDIY継続してる奴そうそう居ないだろ常識じゃ測れない
あと10年か20年かかるかもしれんが

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 12:25:44.41 ID:hTHfKmAf.net
実質穴掘り土砂運びの力仕事しか出来ないから、
いずれ椎間板ヘルニアで作業継続不可になるんじゃね?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 14:39:24.86 ID:5640rgaY.net
>>971
うん。最近のDIY系YouTuberとかそつなくなり過ぎて見ても面白くない
その点キッチンのは面白いんだよな

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:38:49.15 ID:1r2AZFHc.net
>>969
キッチンは他人の意見は聞かないのさ。
回答者が色々言っても結局は自分の思った通りにする。
例え間違っていても軌道修正はせずに失敗までの道をまっしぐら。
それで上手くいけば自分が正しかった、優秀だと言い、失敗すれば教え方が悪い、あんたらのせいと
教えた人がいなくても人のせいにする。
この場合の教えた人というのは脳内お友達なんだけどね。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 17:48:44 ID:1r2AZFHc.net
2020/7/17 13:46:53
コンテナフレーム、現地ボルト締めキットないですか。溶接できる人ならdiyで作れるのでしょうか。
頼めば材料費込で15万円まででやってもらえますか。
中古プレハブは、壁や内装つきが多いのですが、
内装外装はdiyで断熱材をいれてセンス良い見た目にしたいので、錆びたメタル壁とか要らないです。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12228551257

超親切さんの好意を無視しての質問かな?
値段が15万円まで上がりました。
地域も何も明記しないでそんなことを書く自体、常識外れまたは依頼する気なんかまったくない
釣り文章か?頭がおかしい証拠。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 20:05:10.82 ID:5640rgaY.net
センスねぇ┐(´д`)┌ヤレヤレ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:10:04.33 ID:rX6qhfLB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e446854653

しまった失敗 間違って向こうに貼っちゃった。オークション好きにはええんちゃうんw

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:20:03.90 ID:rX6qhfLB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x701409643

オークションに同じのあったww >>975

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 21:38:07 ID:+reqdwps.net
フレーム13万に送料3万のを見ての15万かwケチ臭えな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 22:18:44.18 ID:rX6qhfLB.net
4m単管2本を自在クランプ5個ぐらいで、
平行2本を疑似1本にしたら強度上がるんでしょうか?
19mmのパイプ+48mm⇔19mmの19mm40cm位を自在でトラス作ったら強度上がりますか?
48mmの直交で20cm位のを橋渡しするとか、
48mm40cm位のパイプを自在でトラス組むとか・・・・。

トラス作ったとして重量が増えると結局強度がさほど上がらないとか?
まぁ、地面からの柱増やせばいいだけですけどね。
どなたか解説していただけませんか?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:17:57.41 ID:rX6qhfLB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f438605130
こういうのかってDIYで小さくしたらええんちゃうん?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/17(金) 23:28:45.34 ID:KLZvotQj.net
結局はこんな完成品買わないと組み立てできないキッチンだから無難なんだが
この大きさじゃ家の裏側には入らないな。
3〜4分割ぐらいのキットにしてもらうとかしないとな。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 02:21:49.15 ID:v00CstaO.net
あれだけ図面書けとか言ってたくせに
実際に書いてくれそうな人が現れたら無視ってなんなの?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 05:52:03.06 ID:1XYtM3NX.net
>>982
7,200×4、790(2,395×2連)
なので半分にしたら逆Lで入ります??

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 07:17:19.98 ID:Bz87hW4B.net
>>980
具体的にどのくらいと言われると難しいけれど2本を並べると強くはなるけれどほどほどかな
トラスにすると結構強いよ
物置の屋根で作った事がある

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 09:48:19 ID:AhCwwWv3.net
>>983
実際の話
図面あっても発注は?
どんな所に発注したらいいか知らない。
見当違いの所に発注しては断られる。
色々聞かれても全然答えられないからど素人とわかってしまう。
(ど素人とわかってしまうのが一番恐れている)

部材が出来上がって納入されても組み立ては?
独りで組み立てるには順番考えて支持補助材など使う必要があるが
それをする思考能力が欠落しているので絶対に独りでは出来ない。
「柱建てようとしてもパタパタ倒れます。どうしたらいいですか?」こんな質問すると思うよ。

ボルトのワッシャやナットの入れ方も含めてデタラメだと思うし締め付けトルクも知らない。
インパクト持っているからそれで締めてOKなどと思っているレベルだから信頼性なし。
業者に丸投げでもしないと今のキッチンではどうにもならない。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:07:14.58 ID:AhCwwWv3.net
>>975
ヤフオクの写真数枚印刷して街の小さい金属加工製作所に寸法伝えてこれと同じようなフレームを
20〜30万円で家の裏に作ってと依頼する。
15万円じゃ無理かもしれないが20〜30万円なら作ってくれる。
土台はコンクリブロック用意して高さ調整して水平出して貰って後はコンクリ土台作る。
実現可能な方法はこんなものか。
来ている人についでに玄関の施工図面を見せて枠もできますか?と言えば一石二鳥。

以上、わかりましたか?キッチン

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:11:48.81 ID:AhCwwWv3.net
追記
いつも砂など頼んでいる土建石材店にそんなことができる鉄工所紹介して貰え。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 10:14:54.74 ID:1XYtM3NX.net
>>985
ありがとうございます。
すでに運用してる屋根の強化が必要かどうか?なんですが、
もし強化する必要を感じたときはトラスにしたいと思います。

ふと思いましたが、19mm2本平行に足し、
19mmの自在とパイプでトラス組んだほうが、
見た目よさそうですね。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 12:39:38.48 ID:AhCwwWv3.net
こんな感じの鉄工所など
有限会社 東島鉄工
http://www.h-tekkou.co.jp/company.html

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:04:20 ID:NDeJqcR6.net
キッチンはここ見てるのに、なぜ住人の意見を参考にしないのか……

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:45:37.06 ID:e9suQSH9.net
>>991
業者の罠だと思ってるから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 13:46:55.47 ID:S9U06Qvt.net
業者は基本ぼったくりだからな。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:12:37.30 ID:1XYtM3NX.net
>>991
理解できたときは参考にしてるっぽいw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:18:33.89 ID:e9suQSH9.net
でも最近「こんなことだったら最初から業者に頼んだほうが…」ってぼやくよな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 14:20:16.11 ID:1XYtM3NX.net
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1595049552/

補足お願いします。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 15:09:32.70 ID:AhCwwWv3.net
増築外枠さえできれば後は暇を持て余している爺大工のアルバイト
自治会長にでも紹介して貰う。
そうでもしなければ廃墟へまっしぐら。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 22:18:56.05 ID:bMgnIuO2.net
1000ならキッチン増築完成

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:04:01.00 ID:1XYtM3NX.net
1000なら単管倉庫作成

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/07/18(土) 23:04:52.47 ID:HbkSsV3t.net
2get

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200