2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/03/09(月) 13:25:04 ID:nRdTRl7j.net
※ご注意
ここはキッチンとファン専用隔離スレです 一般質問の方は下記へどうぞ

[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★119
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1582140627/

 ------------------------------------------

関連倉庫スレ
キッチンとゆかいな爺たち
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1399043868/

前スレ
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問★キチガイ用4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1570668122/

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:15:21.15 ID:0qLaQe7w.net
たしかスタンドの組み立てが理解できなくて壊したのか曲ってるんだよ
真っ直ぐに降ろせない物で左右から切ればへの字になる
10cm以下のものを一発で切っても直角は出ないw

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 00:17:36.06 ID:KYUM+C3+.net
>>83
日立のCB12-VA2にスタンド付けた物だから幅150mm切断できない。
幅90mmの方を両側から切っているが直角に置いて固定していないからへの字になる。
部材が長い時は切断箇所と反対側の端に木材かまして高さ調整して直角になるようにする必要があるが
正確に合わせて正しく置く・・・キッチンが一番苦手とする作業

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 01:26:47.19 ID:jcFqgdj3.net
>>79
アスペってそこそこ考えられるくせに肝心なところは考えないのよね
そこ抜かす?ってくらい
普通の人がそこは要らんだろってところでしつこいほど拘る
見えてる世界が違うから常に話は平行線ww

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 02:13:31.20 ID:IGpvUwH3.net
原価厨って「自分の労働力は無価値に等しい」という意識が根底にあるよね。
だから「(自分お労働力に価値がないから)他人の労働力にも価値がない」と思い込んで、材料代しか見ない。

まともに稼げる奴は「時は金なり」、
「こんだけの労力を○万円でやってくれるならむしろその方が安い」って考える。


まぁキッチンさんの労働力は無価値どころか、金払ってでもお引取り願いたいレヴェルだけど。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/05(日) 15:21:31.25 ID:OuSBgADw.net
2020/4/5 11:00:05
カーポート柱、切っても切ってもバームクーヘンのようにずれていって切れません。
教えていただいたように、バンドソーとスライド丸のこで切ってますがずれます。
90*150cmです。
数ミリずれていって切れません。
そういえば地面がまっすぐな場所がありません。平らにしてスライド丸のこ置いても、アルミ柱の重みで斜めになります。
ローラー支えもななめになるので、柱はまっすぐになりません。
 −長いので略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11222617851

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:19:34.30 ID:7khhASxb.net
アルミ角パイプを数ヶ所切ったところがどうやったらバウムクーヘンに見えるんかな?
200mmカットでノコ入れて捻れたからってどんどんやり直して低くなりすぎて軽が入らなくなるのを希望。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 01:42:31.60 ID:Y9LF3jE7.net
目隠しが高すぎて風が通らんて文句言われたんだっけ?
互いに難癖つけ嫌がらせ合戦に負けたくない言いつつそこは折れるんだな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 02:36:12.00 ID:tf33Nij1.net
>>90
目隠しを建てた時に文句言われたけどやってやったわと喜んでたな
その後に越境を指摘されたから何も言い返せずに撤去して
今度は擁壁を作り始めた

戦いはまだ終わっていないw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 04:18:16 ID:Y9LF3jE7.net
BBQの言い分じゃなく自分ちの換気口が干渉するからカーポート下げか
ちゃんと測量も設計もせず、現物合わせない現物合わせのテキトー罫書きでやるから
組んだらズレてるなるんだろな

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:42:36.51 ID:9ugqet4x.net
でかいカーポート柱をまっすぐに高さ合わせて独りで建てられるとは思えない。

高さがちぐはぐになりました。
あんたらのせいです。
どうするんですか。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/06(月) 12:51:29.14 ID:UIoUXm9r.net
お隣さんは固定資産税未納でさっさと国にボッシュートされろと思ってるんかな。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 13:25:54.22 ID:5T1OT33a.net
>>72
>質問者 shi********さん2020/4/510:51:30
偏心基礎重くて柱たてられないので、レシプロソーで結局きりました
2950の2台め柱と2本余分に買ってある分、屋根にかかるので切らないといけないのにきれません。
どう適当に切るんですか


もう適当に切ってるのに
無駄に真っ直ぐ切ることにこだわりだした発達

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 15:17:54.94 ID:EJ5cC5bX.net
>>95
質問者
shi********さん
脚立の上のぼるの怖すぎです。3万円安かった。業者さんはもっと素人は登れませんとか宣伝すべきです。

やはり、宣伝しない業者が悪い事になってるww

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:15:28.39 ID:MK2tmZe6.net
クレーマー客を取るほど暇じゃねーし酔狂じゃねーよって業者も思ってるはずwww

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/07(火) 20:16:52.94 ID:MK2tmZe6.net
建設業って横の繋がりが広いんで、こういう有名人はすぐ噂が広まる。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/08(水) 06:52:46.74 ID:c4djCcUa.net
コロナで自宅にいる住民増えて騒音でこれまで以上に叩かれそうだな

100 :マッチ棒:2020/04/11(土) 09:58:05 ID:SUyaEMM8.net
こんばんはいつもお世話になっております
質問ですが
このたびエンジンカッターを手に入れました
コンクリートを切るための30センチのダイヤモンド刃がついています
もちろんコンクリや大谷石の塀を切るためにかったのですけんど
太さ10センチの杉バタ角材を少し切りたいです
(2mのを三分割する程度)
このダイヤモンド刃で切っても問題ないでしょうけ?
以上よろしくお願いします

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:26:04.87 ID:OFJO/FKt.net
2020/4/11 11:11:46
カーポート柱と梁が傾きました。基礎が大きすぎです。
ブログ見て回ると40cm角ぐらいの大きさ、と書いていたので、30cm角で高さ50cmでコンパネでわざわざ型枠作ったのに、大きすぎて柱がすかすか移動します。
桟木10本ぐらい突っ込んで固定しましたが、微調整できないので、大きめのガラいれました。
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12222926457

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:30:11.98 ID:3ckXaJcq.net
>>101
やったぜ!!
傾きすぎわろたwww
https://i.imgur.com/qvG1HhH.jpg

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 12:55:41.65 ID:PiAQGvKv.net
コミュ障は常に声をかけてもらえるのを待つんだなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 13:37:44.48 ID:xG6h8l2H.net
>>100
コンクリ刃はアサリがないつか形が違い切るというより削って行く
また回転が高速 ために切断面が焦げる可能性
切れるとは思うが思ったように進まないはず
危ないので材はしっかり固定しトルクでないが低速で送りも少しづつ

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 16:24:59.59 ID:Yqv1ltu9.net
>>100
横着すんな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/11(土) 22:13:55.65 ID:4bSfsd3R.net
オレならそんな高い刃使わない メリット無いし 手ノコで切るわ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 03:41:51.53 ID:S75dHCgZ.net
2020/4/11 19:45:34
明日午後から暴風雨だそうです。とりあえず応急処置教えてください。柱と梁つけた1本、倒しておいたほうがいいんですか。
回答お願いします
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13222950023

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 04:46:46.03 ID:3Q/TDSni.net
えつ?あんな状態で柱に梁を付けてるのw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 11:02:59 ID:11+F+4Zz.net
>>101
遊び人の辛辣な回答すら無視せず相手しててわろた せっぱつまってんな(笑)
ぎりぎりぎりだな

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 12:18:23.99 ID:wh/NU2af.net
>>107
> 午後暴風雨で倒れたらあんたのせいです

早々とあんたのせいが出た!

111 :マッチ棒:2020/04/12(日) 15:22:41 ID:QYpI2Bhu.net
こんばんは>>100ですけんど
いつもお世話になります
エンジンカッターは騒々しくてやっとれんので
ノコギリで無事にやれました
大儀であった

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 16:41:04.58 ID:S75dHCgZ.net
>>110
取り消したよww

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/12(日) 20:25:34.79 ID:3T00dR9N.net
ついカーッとなって書いちゃうのか
fa病なのか

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:29:06 ID:DpD6mjAY.net
2020/4/15 13:20:46
カーポート柱無事でしたが倒れてきています。
前後枠つけて調整してから柱固めたいのですが、どうすればいいですか。
やる気ありませんが早くしないとまた暑くなって作業できなくなります。
素人でできる一番安全な方法を教えてください。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223148091

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 15:55:29 ID:w6yd6+du.net
>>114
kur********さんに対するキチガイの返答
2020/4/15 14:02:05
あんたきちんと回答してるんか。添え木くいっとすれば立ちます。
面倒だからしてないだけです。
ガラで足元固めたら逆に隙間ができてぐらぐらするんですがどうしてくれるんですか。
ガラ取ったら倒れるし。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 18:08:00 ID:6O8R6Wv6.net
>あんたきちんと回答してるんか。添え木くいっとすれば立ちます。
面倒だからしてないだけです

やる気があっても無くてもとても出来るとは思えないけどな
よく言うわ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/15(水) 19:15:13 ID:8WAgomGy.net
>素人でできる一番安全な方法を教えてください。

正解な回答:業者に謝罪がてら土下座してお願いしてください。
その際、工賃・手数料は奮発する旨付け加えるのを忘れないでください。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 06:27:19 ID:SDncetge.net
>>115
ほんと病気

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(木) 20:40:12.65 ID:sBHE8oCg.net
2020/4/16 18:31:37
カーポート柱、梁つけたまま引き起こす方法教えてください。
柱倒して、ガラ取って、型枠30cm角を25cm角に作り直ししました。
2日でできると言ってたの嘘すぎです。
3人ぐらい同時に作業しないと無理です。
柱と梁の頭の鉄ジョイントが重くて引き起こせません。
さすまたみたいなの作るの大変です。
前に作ったのは頭が取れました。
どう角材でたてるんですか。
脚立登って上で梁をつけるの怖いし梁すぐ落ちてボコボコになります。
テコの原理もっと最初から教えておいてください。
上で梁をジョイントにつけようとしても家の外壁にあたって入りません。
柱斜めにしながら入れるの職人芸すぎで怖すぎです。
どうするんですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223217798

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 22:35:53 ID:mslSnBpl.net
>>119
手伝いに行くと回答したk5bの回答一覧が気持ち悪い

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/16(Thu) 23:24:20 ID:+sMeI3Bj.net
消した質問の総集編みたいな書き込みだな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 02:30:42 ID:zEppzAPs.net
…で始めるのがデフォらしい ということでw

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 04:23:14 ID:mvmufT9L.net
うわぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 05:30:45 ID:N6kHKUBu.net
…ん〜で草

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/17(金) 09:07:01 ID:TnrKvtMJ.net
>>119
> さすまたみたいなの作るの大変です。
>前に作ったのは頭が取れました。
又の部分、木材同士の結合でコーススレッドの先端がほんの少しだけしか相手側にねじ込まれていなかったから
力が加われば簡単に取れてしまったという代物。
こんな簡単な物もまともに作れないキッチンの脳みそって小学生以下だなと思った、

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 16:56:28.91 ID:ooDVbsaC.net
一手間惜しんで失敗してる って気が付けないお馬鹿さんだからなぁ・・・

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/18(土) 20:59:06 ID:b9prBhmU.net
その一手間が思いつかない、こうしたら結果がどうなるかを計算できない脳みそ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:32:38 ID:VUGvlmfm.net
教えられても学習しないから。。
さすまたの件でも学ばぬ馬鹿さ加減w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/19(日) 11:46:01 ID:nOcmc89c.net
気持ちだけが先行する馬鹿は死んでも治らない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/20(月) 13:53:18 ID:zl5UOcKB.net
さすまたも満足に作れない
それで室内リフォームやろうとしている
自分の能力がどれぐらいあるのかまったく把握していない
丁寧に教えてもわかりませんできませんの連発

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/22(水) 17:56:14.37 ID:47Ig+Zwo.net
>>119
レス三つ付いた所でお終い。
もう先には進まない。
単管と金具あるからそれで立方体作って保持させればいいのにそれもできないからな。
構造物を作れる脳みそ持っていない。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/23(Thu) 11:14:46 ID:PaPLBMHd.net
桟木3本で櫓作るとか、
仮の安定取れたら コンクリート塀にFクランプで止めるとか・・

考えないんだろうなぁw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:36:02 ID:RxxD6ok2.net
>>119
>>120
もう返答する中身がないので
2020/4/22 21:19:55
質問者
shi********さん
土日誰も手伝いにきてくれませんでした。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 10:42:55 ID:MUSDrTDO.net
>>133
キッチンほんと頭うじ沸いてるな
連絡先のやりとりすらしてないのによーいうわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:06:40 ID:9cFn4aOc.net
捨て垢作って

…ん〜
も〜説明も めんどくさいから週末手伝いにいくゎ…

全てこれで回答したいなwwwww

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 13:50:37 ID:GdrgGaul.net
>>133
連休中は遊興施設は休みだから手伝いに行ってやれば(笑)

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:19:15 ID:zVJjyohn.net
なにこのスリリングな遊び

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 14:21:36 ID:9cFn4aOc.net
Insane モードのアトラクション、シートベルト無しのジェットコースターだな、こりゃwww

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:08:02 ID:RxxD6ok2.net
行ったらちょっと待ってと言われて・・・警察が来ました
恐喝犯にされる

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 16:16:26 ID:MUSDrTDO.net
ログ全部出してやり取りも全部撮影しとけばいい

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/24(金) 20:27:22 ID:RxxD6ok2.net
ログ印刷してお隣さんのポストに入れたい

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 02:43:09 ID:/1P8YV5D.net
そこは普通に郵送で良いのでは

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 09:45:03 ID:nnMfinzP.net
普通にってなに言ってるんだか
手段はどうでもいいんだ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 10:14:41 ID:S3ieOVzq.net
こっわw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/25(土) 12:57:40 ID:rhfPvHPO.net
何が怖いのかわからんわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 11:24:17.33 ID:rKscXRd9.net
2020/4/26 09:04:07
車が坂道でエンストします。バッテリーが下り坂でよってしまって電気供給がされなくなりいきなりエンジンストップするようでした。一度有料道路で止まり、ダンプのお兄ちゃんが奇跡的に避けてくれました。
お買い物も上り坂下り坂があり、恐ろしすぎるのですが、ステーは止めてます。パチンととめるような部品はないんですか。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223775542

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:00:12 ID:GOm0ei2F.net
バッテリーが原因なんてキッチンの思考能力はお花畑の領域

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:10:33.51 ID:DQ+6+M3+.net
>>146
頭悪すぎて草

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 12:26:28.57 ID:DjLUccIu.net
>>146
EVなの?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 15:32:05 ID:rKscXRd9.net
2020/4/26 14:49:49
春の強風でカーポート組み立てできません。擁壁で20cmぐらい狭まり、梁が屋根にあたるようになったので5127の梁を15cm詰めました。
ポリカも10枚、15cmカットしないといけないのに強風で煽られるし場所がなくて、カットできあません。Pカッターは購入済です。
作業場どこでするんですか。風速6以上だと作業できません。雨がふるとせっかく洗った部材がまた砂埃だらけになります。
面倒くさすぎです。皆さん作業小屋建ててるんですか
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13223790533

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/26(日) 18:51:26 ID:GOm0ei2F.net
2020/4/26 18:15:34
TOEXの3枚折戸門扉の打掛をプッシュプルに交換できますか。
また高尺門扉目隠しタイプで風を通すルーバータイプはないですか。
縦格子の隙間があるのは、隙間から意地でも覗こうとする近所の方がいるので却下です。
カーポート用目隠し高尺門扉で探しています。
幅2700+柱100*2本、3枚扉、扉1枚幅900の古い門扉を取り外しして、
ガチャガチャ言わない新しい門扉を探していましたが、
結局3枚扉しかないので、古い門扉を再度設置しようと思います。
落とし棒を落としていてもガチャガチャいうので、プッシュプルにしたいのですが、交換できますか。
古いTOEXですがリクシルの取手つけられますか
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223801561

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:06:51 ID:p5lnCyJz.net
聞く内容だけは一人前
こんなこと聞いてできたらとっくにリフォーム終わっているな

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 00:17:18 ID:FIpxD1Ey.net
車と違ってまともな回答付かずに終了だろ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 14:59:26 ID:p5lnCyJz.net
>>146
回答者dai********さんに対する返答

質問者
shi********さん
2020/4/26 13:35:01
満タンです。適当な解答しやがって

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 19:51:44.06 ID:zsJzSZLF.net
>>154
荒んでるな。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 20:05:46.59 ID:vcko+NTK.net
しやがってw

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/27(月) 21:49:16.76 ID:JK+2Dd/e.net
>>146
回答者CZ4A-EVO10の映画のエンドロールみたいの嫌い
しかも2行で済む内容

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 02:49:42 ID:30peSfvj.net
直営ディーラーさんに聞くと、「悪いところがなくても点検費いただきます」
そんなこといってるから310円に下がってるんでしょ

馬鹿かこいつ、プロ整備士の人件費は無料じゃないんです。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 11:12:48 ID:20tCfy2V.net
プロの仕事は全部ぼったくりだから代わりに自分でやればタダ
そしてできもしないことを始めて8〜9年目?
発達障害無職だからこんな考えできる
他人の意見は無視、我が道を行く

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:05:50.39 ID:3Bxvj0H6.net
自分が他人の家を仕事で手を掛ける場合でも材料費だけで済まそうと思うんだろうか?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 12:12:57.11 ID:eR74L5Nt.net
キッチンだもの

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 14:11:50 ID:eW4dtGSI.net
2020/4/28 14:08:01
カーポートアルミ材のネジ穴がカパカパで5*12トラス小ねじぶかぶかです。
ヨドバシで土曜日注文したのがようやく届いて6*12入れようとしたらアルミ削りまくって穴が大きくなりました。
どうしてくれるんですか。タッピングネジのほうがよかったんですか
貴重な無風の日をねじ待ちで潰しました。
ホームセンターで素早くお買い物する仕方等きちんと教えていただければよかったのに。
 −略−
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223907976

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:13:31 ID:20tCfy2V.net
>>162
補足
トラス小ねじ5*12だとがばがばですが、買ってきたタッピングネジ5*12は締められました。
ワンサイズ大きいネジでねじ切りしないといけないとか、手間暇かかるやり方、嘘ばっかり教えて糞すぎです。

後で簡単に外れると思うがその時に削除しても証拠として残して置く。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:29:22 ID:s8HC/IZ8.net
過去にそんな質問してないだろうから
いつも通りに適当な物を買い失敗の責任を押し付けてるだけだな

もしくは幻聴が聞こえるレベルに成長したか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 17:33:54 ID:Th+64/Lj.net
キッチンがやりたい事から考えられる失敗を予想して教えないといけないんだろ?

でもなー、いくら教えてもキッチンは理解できないし、
まじめに考えると「キッチンは何やっても失敗する」に帰結しちゃうんだよな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/28(火) 22:19:50 ID:s8HC/IZ8.net
>shi********さん2020/4/2820:42:31
ありがとうございます、お隣りの婆から苦情をいわれて、せっかく組み立てたカーポートを解体して再度組み立てようとしたら、穴がカパカパでした。
インパクトはボッシュの14.4で強すぎです。10.8のマキタのインパクトがちょうどよかったのですが、お隣りさんが「息子は忙しくて頼めんから」と鉄棚を解体して、と頼まれて回してたら軸かんで潰れました。新品だったのに。

もうM5タッピングで全部しめたので、M6の話は要らないです。
というかM6ごついし重いしこれで枠締めたら梁たわみます。


いつも何を言ってるのか全然分からない

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:09:41 ID:6qXPNmNs.net
キッチンの言うことわかるようになったら基地外や

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 04:44:34 ID:OM9oJNOq.net
がばがば→カパカパ
ぎりぎり→キリキリ
関西の擬態語擬声語はこれが普通?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:27:21 ID:uIyPkwum.net
M5はいいけどM6でしめたらきつい。なんで?
材料が細くてM5しか無理。じゃなきゃ太い方が頑丈で長持ちするだろ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 07:51:56 ID:SqE1T/Go.net
キッチンさんはたぶん違う世界線の住人で、
向こうの世界とこっちの世界のネット回線がどっかで混信してるんだと思う。

そう考えると全てが腑に落ちる。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 08:00:52 ID:dODcbpu6.net
理論的にどうのこうの話はキッチンには通用しない
手抜き、どんでもない方法で作業していてもそれが本人にとっては正しい方法なんだから
自分がやり易い、楽な、手抜きの方法、工法:キッチン正論
世間一般の正しいやり方、方法、工法:嘘教えられた糞すぎ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:19:47.38 ID:r3a/WiiH.net
2020/4/29 11:31:08
カーポート部材0.5台分残り活用方法教えてください
2台分購入しました。延長セットは当時なく、もう1台分買うしかありませんでした。延長1.4mだけ使いました。ポリカ5枚、梁1本、柱3本余ります。
どうするんですか。また雨ざらしにしていたら、ゴムの部分が固くなってホコリだらけになります。
組み立てて出来上がっても、すでに傷だらけ、ボコボコで悔しいです。
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12223960862

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 13:51:31 ID:NvZaNMX4.net
悔しいですいただきましたー!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/29(水) 14:00:11 ID:XQcid72u.net
思ったよりぼろぼろでわろた
https://i.imgur.com/0j0l6vb.jpg
https://i.imgur.com/1csG61a.jpg

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 00:19:04 ID:oogw+Ie+.net
常人は出来上がりに喜びを
キッチンは行為に喜びを感じてる ww

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(木) 07:13:29.36 ID:jWqNSUOT.net
あいつの脳内にあるのは喜びじゃなくて損したくない馬鹿にされたくない人より上にいたいって考えだけでは

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 07:51:08 ID:MxX8wQPt.net
>>172
どうせゴミなんだから切る練習に使えばいいのに
あのバウムクーヘンとか言ってたゴミはどうなったんだろ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/30(Thu) 12:16:32 ID:RJnz5rA9.net
>>177
エスパーな俺的には何回も切込み入れてサメのエラのようになっているのを想像したのだが、能力落ちてハズレも多い

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 00:20:37 ID:qH5JVFFh.net
>>88
これだろ、どうにか切ったらしいな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 10:52:30.84 ID:iVryf9g5.net
2020/5/1 09:02:25
カーポートサイドパネルをDIYで作る方法を教えて下さい。
メーカーサイドパネルセット、高すぎです。
カーポート1台分を切って、1.5m延長にして、ポリカ平板、2700*730mm、5枚余りました。
側面5080+1500、6.6mぐらい側面に貼りたいです。
ポリカ板に穴開けず、切らずにどう横に貼るんですか。
カーポートの屋根おさえも4本ぐらい余ったので、横に張ってポリカ挟み込んだら大丈夫ですか。
強風で飛んでいきませんか。アルミフレームの作り方を教えてください。
カーポートはボロボロですが、おかげさまで組み立てられました。
これで向かいの高台婆からの視線は遮られました。
しかし、お隣りさんが1.2m高台でうちの庭覗き込んで、今日は猫何匹きたとか近所で言いふらしてます。
ポリカ波板もあります。
早く教えてください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12224076287

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 11:38:00 ID:IHPhSAGU.net
高過ぎとか言って最後にはメーカー製の方が良かったって話になるんだろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 12:53:14 ID:FyKSBRSS.net
2020/5/1 12:12:28
アルミフレームでカーポートのサイドパネルフレーム作れるんですか
2700*730を挟み込んで上下2段にして高さ150cmぐらい幅6.6mの目隠し側面パネルにしたいです。
バルコニーアルミ柱7本、アルミ桟木40*20の4mが台風で倒れて捻れたのが残っています。
早く図面だしてください。どれ買えばええねん
 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14224084179

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/01(金) 13:35:11 ID:PhZUhtaF.net
2020/5/1 13:12:02
物置かストックヤードに工具を置くと錆びますか?
レシプロソー、バンドソー、スライド丸のこ、ドリルスタンド、チップソー、ハンマー、バール、ジャッキなど邪魔です。
将来はリフォーム修理が終わって、工具がいらない生活になるのですが、全然作業がすすみません。
部屋に置いてますが、家中材料と工具だらけで生活できません。
工具を置く物置を、お隣りさん玄関先に作って目隠しにもしたいです。ちょうど東南で日当たりがよい場所です。
物置はすぐ床が土埃だらけになります、2坪ぐらいの大きさは必要なのですが、物置10万円以上と高いです。
単管波板倉庫かストックヤードを造りたいのですが、中に工具置いたら錆びますか。
とりあえず全部家の外に置いて、家の中すっきりしたいです
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11224087071

単管倉庫もストックヤードも作れる頭ないし死ぬまで終わらないのでそのまま。
それにもう錆び錆びボロボロなんだから今更どうしようもない。

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200