2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DIYしたものをうpしてみるスレ 28

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/05/30(土) 21:09:11 ID:1DzVrHS0.net
extend:checked
DIY@2ch掲示板用アップローダー http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/

【このスレのマナー】
・みんな仲良く。争い事からは何も生まれません。
・製作者や製作物に対して敬意を払うこと。罵倒したい人は酉付コテハンでやれ。
・製作者は製作日数や材料費などの情報があれば、DIYを始める人のヒントになるかも。
・うpされないからといって無駄レスする暇があったら何か作って晒そう。

【スレ立てについて】
レス番>>970を踏んだ人が責任を持って次スレを立てる宣言をしてスレ立てしてください。
規制などでスレ立てできない場合は、立てられない理由を書いてスレ立て依頼してください

前スレ
DIYしたものをうpしてみるスレ 21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1516699919/
DIYしたものをうpしてみるスレ 23
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1533457750/
DIYしたものをうpしてみるスレ 24
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1549369727/
DIYしたものをうpしてみるスレ 25
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1559346263/
DIYしたものをうpしてみるスレ 26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1570836944/
DIYしたものをうpしてみるスレ 27
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/diy/1584357919/

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 20:32:57.24 ID:9qJfuK0q.net
>>101
生きるって大変だな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/08(月) 21:00:21.77 ID:fJW1MpmV.net
>>100
興奮した

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 03:56:04 ID:NAh41djw.net
>>101
悩む理由が分からん。自意識過剰か?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 15:19:23.75 ID:BFGDzcMD.net
https://i.imgur.com/D6jS6da.jpg
https://i.imgur.com/ZNccxKi.jpg
https://i.imgur.com/zGBxJy7.jpg
https://i.imgur.com/inU1Z4I.jpg

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/09(火) 20:10:07.77 ID:+STaBEh/.net
恐怖すら感じる

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 08:58:23.52 ID:ol/epscu.net
>>37
前後逆だろうww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 10:07:03.13 ID:Db/lh2/0.net
>>105
グロ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 18:42:36.88 ID:HQ+jPtQx.net
https://i.imgur.com/V4id3yc.jpg

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:45:36 ID:ZK3Eeie6.net
出たな! 幽霊

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 19:49:22 ID:qWBaq4j4.net
笹野鈴々音か

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 20:26:09 ID:xZAWIhBQ.net
鈴木その子?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/10(水) 22:21:23 ID:sJb5Z/OA.net
なんだ千秋か

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:24:19.81 ID:jdNgi54o.net
Stay Home projectでBluetooth speaker作りました Google Homeにリンクして音声指示でBGM再生が目的 デザインはパラゴン風 中身は3”フルレンジ 曲面や直角でない角度での接合など難しかったです
ウオールナット12mm厚材が7千円ほど中身が一万円ほどでした
  http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1249.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1248.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1247.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1246.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1243.jpg
http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1242.jpg

音質  低音は全く出ません 中音は自然でなめらか 高音は鋭さがありません 

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:28:50.59 ID:EDVE7D0r.net
ミニゴン風味で良いね♪

てか、なんでこんな厚い板で作ったん?
オリジナルパラゴンも12mmなんて無かったような?(間違っていたらスマン)

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:29:45.62 ID:DSGhVFPi.net
これは。力作

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:53:40.71 ID:xdGawGh5.net
クランプ代の方が金掛かってそうw

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:56:56.93 ID:jdNgi54o.net
>>115 さん
  当初は1/4スケールモデルを作ろうとして始めました  おっしゃる通りそれだと 5.5mmから6mm の材になります でもスピ^カーボックスとしては薄すぎると思い音質に振ってスケールモデルをあきらめパラゴン(風)にしました それでも音質は???です

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:57:46.62 ID:DSGhVFPi.net
>>117
俺もクランプいっぱいある!と思った

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:57:49.41 ID:EEA/fnb8.net
作業台あるし業者の人?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 21:58:39.06 ID:oe6vqYh0.net
作業台が羨まし過ぎるやろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/11(木) 22:25:58 ID:nIflnOoi.net
>>114
グロ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 01:09:31.40 ID:lLnCwIKC.net
ステキやん?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 02:47:52.64 ID:9ibzLKTM.net
まぁ百均なら千円だけどね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 05:52:59.12 ID:mk/wnuwD.net
>>114
よく作ったね!いい感じ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 06:45:24.73 ID:uqDVeEIS.net
ハリボテw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 07:36:47 ID:CwiCweIM.net
プロかよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:25:44.78 ID:bsEGrOdr.net
>>114
スピーカーユニットは背面開放にしてるの?
そうなら低音スカスカになるよね。

オリジナルのパラゴンは中央の曲線部分でバスレフのようにしているみたいだが。
http://fukuroo3.com/paragon1.html

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 08:42:20.04 ID:0qhxpafR.net
http://imgur.com/6ZkoAHA.gif

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 12:34:52.45 ID:0ALTbZ/G.net
これ横から見たらスカスカだろうな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:25:13.81 ID:lxSqWgKX.net
>>128 さん  
   背面はこんな感じです

     http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1250.jpg

補強に結構な部材を投入したのと電源やらアンプ等で空気容量は
かなり少ないですが一応バスレフ風にバッフルと反射板の間にスリットを入れてあります(計算はしてません) オリジナルはウーファーを内部に配置してその前面に複雑で巨大なホーンを形成しています それを再現する技量がないので諦めました  無理して4”を使用すれば
もう少し低音が出たかなと思いますがどうでしょうか? 完全な密閉にしたほうがいいかな?

     

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:33:07.55 ID:6MAqQ8p8.net
>>131
低音ホーンは床に穴あけて付ければいいやん

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:42:46.58 ID:bsEGrOdr.net
>>131
ありがとうございます。
容量が小さくてもバスレフになっていればある程度は低音が出るはず。
俺は昔10センチフルレンジ2個で小容量のバスレフスピーカー作ったけど、大きさの割に低音豊かだったよ。
完全に密閉にするともっと低音でなくなると思う。

確認だけど、スリットの内側はパイプ上で内部に伸ばしてある?
それでも低音でないようなら、スリットを半分くらい塞いでも良いかも。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 13:54:40.42 ID:lxSqWgKX.net
>>121 さん
   少しだけ作業台自慢させてください 数年前に作業台スレに投稿しました
   フレームは2バイ材  天板は19mmのパーティクルボードの3枚重ねに5mmのMDFを載せました   バイスも手作りです
   http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1251.jpg
   http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1252.jpg
自慢できるのは重量です バイス込みで80kg超えます 以前はB&Dのworkmateを庭に出して使ってましたがこれを作ってから作業効率も精度も上がり工作がより楽しくなりました 

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:17:31.05 ID:0ALTbZ/G.net
>>134
凄いわw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 15:22:02.00 ID:Q85YAyuP.net
中学校の技術室かよ!

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 17:09:53.04 ID:Hw/JRpYx.net
>>134
すてきな作業台
天板の穴はどう使うの?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:08:25 ID:ro1+YsLq.net
>>134
いいね

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:13:21 ID:ro1+YsLq.net
>>137
ドリルの余長用かな?板とかに穴開けるときの

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:31:52.51 ID:fOfw3uhq.net
>>137
この穴に差し込むストッパーみたいなの見たことある。
部材にあわせて可変できて便利そうでした。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 18:41:30.65 ID:cxGVsLAr.net
>>134
もっともっと現在の写真キボンヌ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 19:34:19.14 ID:Z9+iaUTn.net
>>134
手作りバイスいいな、大きくて使いやすそう
私も作りたいですが、今は家が狭いためスペースがないので羨ましい、こういうのを見ると戸建を買ってDIY部屋を作りたくなります
かなり頑丈そうですが、組み立てはボルトと鬼目ナットですか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:23:05.57 ID:uqDVeEIS.net
>>134
オッサン臭いセンスw

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:51:46 ID:U+HcFYHM.net
>>137
木くずを下に落とすんじゃないか?
とにかく何というか素敵だなw

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:54:35 ID:jOSdHamg.net
>>143 これだけの物そう易々作れないぞ
オマエのハイセンスな作品上げてみ!

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 21:58:09 ID:jOSdHamg.net
天板の穴は専用の上からの叩きクランプ突っ込む穴だよ
それとピン立ててそれも横からのクランプに使う

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:02:45 ID:jOSdHamg.net
画像が有った
https://www.creema.jp/item/6152042/detail

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:34:56.79 ID:CvIcuomc.net
>>134
いいなー

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:44:26.85 ID:FvkS1fL8.net
>>147
見てもわからない
どう固定させるの?
差し込んでもぐらつくよね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:46:22.98 ID:jBvkgaVn.net
>>137
ベンチドックでググれば色々出てくるよ
3/4インチで統一された穴に、主に部材固定のいろいろな小道具が差し込めるようになってる。
>>147もそのひとつだね。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:57:08.60 ID:jBvkgaVn.net
>>147
アーチ状のウデが板バネ見たくなってて、部材を下に押しつけると同時に、穴に斜めに入った棒も天板上下の角に押しつけられて踏ん張れる仕組みだと思う。

https://m.youtube.com/watch?v=Bp50FazRJ_U&list=PLhw6aainn5-BV5vX9oIp038DwuYoM5gV1&index=2&t=0s

このタイプのクランプはよっぽど硬い天板じゃないと使えなさそうだけど…

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 22:59:26.82 ID:jBvkgaVn.net
>>147じゃなく>>149でした。

自分も自作ワークベンチの構想を温めてる最中だけど、こんな風に実現したのを見ると啓蒙されます。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:18:53 ID:jOSdHamg.net
>>149 「見て判らん奴には言っても判らん」ってオレの常套句
↓12:45あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=l36UhtFUeeI

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:33:35 ID:lxSqWgKX.net
>>142 さん
  鬼目ナットではなく端から端までの通しボルト(全ねじ)です
  2枚の2x4でボルトを挟む構造です
  これでわかるかな
    http://mb1.net4u.org/bbs/diy_2ch/img/1253.jpg
7−8年経ちましたが この構造で全くがたつきもなく使用できています
  

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/12(金) 23:44:58 ID:cCiw/50m.net
>>114
良いですね。作品も良いし、エロ画像スレと化した中で一服の清涼剤のようです。

>>128
パラゴンはたしかフロントロードホーンだと思うので、バスレフとは
根本的に構造が違うと思います。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:32:45.78 ID:+FNd28Qp.net
>>153
おまえ如きの戯言がなに?
で、偉そうなおまえは何も上げれんの?
雑魚いなww

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:40:13.57 ID:cFv3r/To.net
スピーカーマジで良かったよ。
みんなもっとDIY画像クレ!人の作品見たいわ。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 00:40:50.38 ID:QQoKgo5y.net
>>156
君はしない君

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:01:14 ID:V4bChEY3.net
>>158
出た!ウンコ野郎!!

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:26:06.10 ID:m2qGOJ9V.net
簡単な物ですが、評価お願いします。

http://stat.ameba.jp/user_images/20200612/21/moeazukitty/c3/7f/j/o1080060714773198435.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20200612/21/moeazukitty/6c/5a/j/o1080144014773198440.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20200612/21/moeazukitty/bd/87/j/o1080060714773198447.jpg

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 01:41:07.95 ID:VicyUzHr.net
>>160
気持ち悪い

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:39:08.00 ID:V+0T55dz.net
極めてる奴の作業台ってストッパーとホールダウンクランプ差し込める穴があいてる

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 02:56:00.57 ID:MHXw989s.net
もえあずなら許せる
あの程度のTKGなら俺でも食えるかな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 06:33:35.70 ID:sqUGar3k.net
まず作業台作りからDIYを始めようと思います

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 07:31:26.95 ID:L2RNYLI5.net
>>154
>>141

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:09:25 ID:q81xGZdR.net
どの材料を使えば良いか教えてください。
https://swoccathletics.com/images/2018/8/20/IMG_8369_71.jpg

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 08:35:14.44 ID:VicyUzHr.net
>>166
今更頭悪そうwwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:03:43 ID:odASDIPa.net
>>159
プー(´・ω・`)クスクス

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:12:20 ID:L2RNYLI5.net
>>166
毛唐はよっぽどでないと好きじゃない

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:15:20.57 ID:RdBOn2Cl.net
>>166 3番、6番が良い味出しそう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:17:02.15 ID:OSVUfy2M.net
>>166
7,8以外の選択肢があるのか

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 09:23:33.17 ID:Krk56QFe.net
>>166
どの材料でも大丈夫になれ。オレならまとめてオッケー

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 11:06:42 ID:rCc44PdI.net
>>145
無茶言ってやるなよ
あげられるわけないじゃん

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:03:39.80 ID:M/9T0evy.net
ストッパー等の穴付き作業台はDIYの登竜門

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 12:15:43.38 ID:Zxq4TrJh.net
場所が屋外しかないからむりだー

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 13:34:14 ID:99zvD9WB.net
もうすぐ夏だなー
https://pbs.twimg.com/media/CqYtQz7UMAAPSHB.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:00:00 ID:7NkWorO6.net
>>176
スク水

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:08:48 ID:05NvUdI8.net
>>176
スク水

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 14:26:04 ID:VicyUzHr.net
は〜あ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 15:02:39.34 ID:0JGkPkXS.net
>>176
オタサーの姫大集合

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 16:03:20.85 ID:zHPVk6p3.net
>>176
おっぱいが大きいことに掛けて
後列左から3人目

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 18:58:21.67 ID:y1j0KNTN.net
ブサイクなのにあざとい

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 19:00:24.96 ID:9FrkNb5a.net
>>176
画像を拡大しながら見たら、後列右2がスク水のヒジと重なってパンツを履いてないように見えたわww

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 20:04:21 ID:gFcFneE1.net
>>181
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 21:37:36 ID:6sVodt2/.net
スク水後ろの小顔ロリ貧乳もいいね

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/13(土) 23:47:41.29 ID:rcOMIWdq.net
>>176
全員を全裸にして四つん這いにさせて、ケツをこちらに向けて
円状に配置する。一人1分ずつピストンして、中出しする
のは1人だけ。これぞ、「セックス・ロシアン・ルーレット」

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:38:55.82 ID:h1Glneje.net
これずっと見てられるわ
https://youtu.be/eWqY3-ff_Pw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:41:06.60 ID:SF+/i5H/.net
https://i.redd.it/ytxjgeqvqk451.jpg

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 00:46:29.87 ID:h1Glneje.net
>>188
後ろの地図知ってて草
オブリビオンやろ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:33:05.02 ID:UOjaJaHj.net
右にある白い棚の扉って開けられなくね?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 01:36:38.09 ID:6wzXp/b/.net
>>186
くだらね〜w
人生たのしそうだなw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:00:30.15 ID:O0u9ypYI.net
>>176
後列左端の人
カツラ被った小学生男子だろ?
本人のためにもそうだと言ってくれ(つд`)

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 03:16:10 ID:cRvrA/9P.net
>>187
ずっとは見てられないな。一度見れば充分かと。
便利だとは思うが、その工作台をひとつ作る労力で家具が3つは作れそう。
ディスるつもりはないよ。あくまでも個人の感想です。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:37:28 ID:SF+/i5H/.net
こんな作業台がおけるスペースがほしいわ!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 04:43:05 ID:gH4EsnDl.net
>>187
メッチャ良いけどうちのミニミニガレージにはそのサイズの4分の1も置けないから目に毒や。
なんとかバイスが動かないくらいにはドッシリとした机を置きたいんだがなぁ。
作業スペースと収納キッチリ有るだけで捗り方が違うよな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:41:56.03 ID:xfdE6+/I.net
>>176
上段右2でお願いします
一択です

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 05:43:58.39 ID:xfdE6+/I.net
>>188
クラウドPC?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 06:55:43 ID:l36P6y0x.net
>>188
地震後どうなったか報告4649

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 08:27:09.67 ID:k5eU2PF1.net
ホリエモンロケット
最後にMonotaROの宣伝?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:00:20.84 ID:pmWBYFV4.net
モノタロウって火事で死人出してたな
近隣の保証もされてないとか言われてたけど、その後どうなったんやろか?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/06/14(日) 09:11:23.66 ID:jK3B8MYx.net
>>188
吊り天井みたいだな。
いつ紐が切れておちてこないか(^-^;

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200