2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

接着剤総合スレ4

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/26(火) 05:41:01 ID:oadF8utQ.net
DIYにおける接着剤について語り合いましょう。
実際に接着剤を使用した感想などもしていきましょう。

●関連スレッド
瞬間接着剤を語りませんか?3
http://gimpo.2ch.net...gi/mokei/1240252965/ (継続スレ無し)

●主なメーカー
セメダイン https://www.cemedine.co.jp/
コニシ http://www.bond.co.jp/bond/index.php
スリーボンド http://www.threebond.co.jp/
3Mジャパン https://www.3mcompan...3M/ja_JP/company-jp/
東亞合成 http://www.aronalpha.com/ (アロンアルファ)
ヘンケル https://www.loctite-....jp/ja/products.html (ロックタイト)
ハンツマンジャパン https://www.huntsman...com/corporate/a/Home (アラルダイト)
デンカ https://www.denka.co...cts/list/000215.html (ハードロック)
日東化成 http://www.nitto-kasei.co.jp/
ノーテープ http://www.notape.co.jp/

※ニチバンはアラルダイトの取り扱いを終了しました。
https://www.nichiban...27-araldite_info.pdf

●前スレ
接着剤総合スレ3
https://itest.5ch.net/pug/test/read.cgi/diy/1591469644

【ボンド】 接着剤 【セメダイン】 総合スレ2
http://rosie.2ch.net....cgi/diy/1431043757/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:56:10.09 ID:Qt/hgfiu.net
送れました
プライマーはくっつきにくい素材につけるものですか
スポンジ素材などは何故くっつきにくいんでしょうか?

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/09(木) 19:57:10.87 ID:Qt/hgfiu.net
あと、ゴム系ボンドで基材自体が強いものってないでしょうか?
G17などは基材自体がちぎれてきます
Ut110などはウレタン系で基材が強いのですが、圧着ができないのが難点

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 09:16:06.11 ID:3XwGQs/Q.net
プライマーには接着力は全くないので
接着剤といわれると???となるな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 11:31:32.36 ID:IV1TdOOb.net
https://www.cemedine.co.jp/basic/word/ha/post_39.html
このT型剥離に強いゴム系接着剤が欲しい
G17は弱すぎて駄目
靴のソールを付けたい

>>419
プライマーは接着強度を高めるために使うものですよね
そこは理解しております

ゴム系接着剤用のプライマーはあまりないですね

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:15:49.83 ID:+3e8eQnv.net
>>420
g17z

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/10(金) 12:44:32.45 ID:IV1TdOOb.net
成分同じですよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:28:49.05 ID:cFtoUc5r.net
>>420
セメダイン Super X系は如何?
ソール接着難儀だよねー
スリッパでさえSuperXでもいまいちだし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 10:35:30.52 ID:L1nw7j2I.net
>>423
そう、靴接着です。ソールの接着です。
superxとかut110試したんですが、T型剥離強度はそこそこですが、圧着できないという難点があるんですよね。均等に圧力をかけておける手段がない


そこでゴム系で探していると

ダイアボンドはそこそこという感じです

専用資材としてはノーテープがいいとは思うんですが、あまり売ってないし、メーカーのサポート悪くて使う気にならない

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:48:29.26 ID:gsAqrd0H.net
スーパーXとか変成シリコーンやウレタン系は何度も圧力変化したり動く靴底には向かないかな
突然接着剤だけの部分が裂けて分離する、接着面は薄く残って平気なんだけどね

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 11:53:51.97 ID:L1nw7j2I.net
確かにテストしてみたところ、伸びはそこそこで、一定以上の伸びを加えると裂ける感じではあります
ただ、それがT型剥離の強さの理由でもあると

ゴム系は伸び過ぎてちぎれるような感じですね

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 12:00:02.05 ID:L1nw7j2I.net
そもそもT型剥離が発生しないような構造で作るのかもしれないですね 靴は

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 17:48:46.16 ID:L1nw7j2I.net
シーリング材のほうが接着が強いなんてことはあるんでしょうか

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 18:19:10.53 ID:U9gTV89l.net
ホムセン市販または通販でも
個人が購入出来るもので
流し込めるまたは浸透させられるタイプの
低粘度の物で一番強度を期待出来るものは
どれでしょうか?
柔軟性無しでカチカチに硬くなる
タイプを希望

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/11(土) 20:35:12.26 ID:fHZiN24N.net
>>420
つべ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 00:29:30.11 ID:k6UtLWlB.net
>>429
接着するものの材質をハッキリさせる。
万能接着材はないよ。
特にプラでは重要。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 06:15:38.38 ID:gTgvH19T.net
>>431
木材です、
シロアリに喰われてしまった空洞があり
床から約90cmの一番上の喰われた穴からシロアリ駆除剤を流し込むと
床下にそれが漏れていきます
表面に穴があるのはそこだけで
叩いて見ても空洞がある感触が
あまり無いので穴の部分は
ウッドパテなりウッドエポキシで
埋めるつもりですが
あまり奥まで押し込むのは無理でしょう
そこで下の漏れ出る部分を先にウッドエポキシ等で塞いで
上の穴は粘性のない接着剤を流し込んで
充填、出来れば浸透もさせてから
ウッドエポキシで塞いでしまおうかと
考えております

何か良いのありませんか?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 09:14:24.41 ID:hU2l5w6D.net
シリコンコークってガンなくても使えますか?
接着剤としてですが。

靴のせつちゃくに試してみる

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 09:18:25.82 ID:x0OeywaK.net
弱いから止めたほうが良い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 09:20:18.50 ID:gTgvH19T.net
靴専用のがあったはず…

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 09:39:01.47 ID:xF5L1QfS.net
靴底に剥離したトレッドの代わりにシリコン塗ってみた
ずっとふにゃふにゃする
耐久性はこれから

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 10:24:59.73 ID:hU2l5w6D.net
>>434
そうですか やめときます
super xがコーキングに近い感じですよね
>>435
シームグリップですか?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:30:17.47 ID:kigcxm3V.net
>>420
575エフ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/12(日) 18:57:50.68 ID:3i8bWE35.net
>>432
つうか最初にそれくらいの説明しないと何がしたいのか伝わらないし
もう接着つうか充填だから用途が違うスレチだよ

もしやるにしても虫がどこまで食べてるのか分からないから
目に見える穴を塞ぐだけでなく全面にテープ貼って塞いだ上で
低粘度のエポキシ樹脂を流し込むとかでないとどこからか全部漏れると思う

普通ならパテで穴を塞ぐだけで終わるか強度が心配なら切り捨てて継ぎかえだね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 03:32:48.43 ID:O6hrbVRs.net
>>439
低粘度エポキシですね
探してみてやるだけやってみます
ありがとうございました

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 06:39:14.25 ID:WyiFfH+4.net
>>437
粘度高

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 13:26:20.20 ID:K73ilvHJ.net
>>432
下穴をエポキシパテで塞いでアマゾンあたりで売られているエポキシレジン
流し込む

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/13(月) 13:38:35.28 ID:O6hrbVRs.net
>>442
やってみます

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/14(火) 06:45:47.32 ID:sAq+BKDK.net
硬いから気温から来る線膨張差で、問題ないが起きなければ良いね。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/16(木) 06:30:20.51 ID:qRFRN4+3.net
>>432
そういう細長い穴は、貫通してるから上から入れたものが下から漏れるけど
出口塞ぐと中の空気の逃げ場がなくなってしまうから
充填できないよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 08:07:36.86 ID:6DLvm5mU.net
どうしても中で気泡は残りそう
だよね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:21:46.16 ID:lkN66F03.net
>>445
ちょいと手間かければいけるだろ
コーキングガンみたいな(注射器でも)のに
口にチューブ付けて底から充填すればいけそう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:25:44.94 ID:lkN66F03.net
若しくはレジンだね
粘度は水みたいなものだから(勿論水より高いが)
充填目的なら桶
接着剤じゃないからスレチか

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/17(金) 09:36:43.44 ID:lmH3ZV5+.net
てかシロアリの穴でしょ
アリがすでにいなくなってるなら食い尽くされてペラペラになってるとおもうよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 09:01:54.86 ID:FO/jD8cj.net
>>449
一面切り取って上から見て「コ」の字型に
してしまいウッドパテ(ウッドエポキシの方がいいか?)を詰めまくる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 10:00:33.85 ID:SwOEUs+D.net
>>450
言葉足らずだった
家中の木部が食い尽くされとるかもしれんで~って意味

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 14:10:12.43 ID:i4cNM0JM.net
ゴム系接着にフェノール樹脂などが含まれるのはなぜでしょうか?
固くすることでT字剥離には強くなるかも

含まれないゴム系だと伸びすぎるので

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:29:14.79 ID:JKpP2mZj.net
接着力♂でしょ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:41:16.56 ID:i4cNM0JM.net
T字剥離に強いゴム系ってないんすかね
伸びるから無理なんでしょうけども。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/19(日) 18:49:30.04 ID:i4cNM0JM.net
>>453
接着上がるんですね なぜですかね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 07:10:25.69 ID:NX/2Dhut.net
接触角⤵

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:15:30.01 ID:x1LbQA2j.net
https://www.arakawasangyo.jp/?pid=135991545
なんでポリウレタンってプライマー必要なんだろうか?
ゴム系接着だけでは駄目なんかな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/20(月) 14:21:56.91 ID:2JvlWfUF.net
イラン

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 18:53:39.66 ID:xyEzBi/0.net
水に浮べる船の模型を制作するのに
木工ボンドって、やっぱり不可?
乾けば問題無いとかいう人もいるし
いろんな意見があって困っています。
自分としては、水の触れるところに木工ボンドはダメってのは
基礎の基礎かと思ってたんですが
実際どうなのか?って思って。

これから作るのは
夏休みの工作とかでよく見かける
ゴム動力で走る木製の船のキットです。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 19:05:54.81 ID:lR1FJlon.net
即効で剥げるわけじゃないけど、濡れたら溶けることは溶ける

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 22:58:21.26 ID:rB0XoHbJ.net
木製なら塗装しないの?
木工用ボンドは塗料によって乗る乗らないがありそうな(根拠なし)。ボンドがはみ出なければいいのかも。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/26(日) 23:40:37.14 ID:IOP7e+Wi.net
>ゴム動力で走る木製の船のキットです。
ぶっちゃけそんなの作ったあと数回遊んで終わりじゃね
その間だけ保てばいいなら木工用ボンドでも十分だと思うけど
耐久性求めるなら接着剤だけでなく木材も水を吸わない様に塗装とか考えないと駄目だろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 06:43:36.47 ID:aKpUTVBH.net
エスピー値が違うから溶けねーよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:07:04.19 ID:TIrRcVEf.net
エスピーチがどうあれ溶けちゃうもんね
えすぴ~ちとやらが嘘なんじゃね?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 09:33:29.06 ID:hziFG7tI.net
>>459
私なら木工用は使わない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/03/27(月) 12:13:00.18 ID:BynlJkOd.net
洗濯のりは溶けますね

104 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★