2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クラブでかかるMP3の音質について

274 :名無しチェケラッチョ♪:2008/11/23(日) 05:47:46 ID:???.net
PCやCDJでやってる奴とかだって別にmp3に拘ってるって訳じゃないだろ。
ソフトで音質も操作性も変わるし、CDJやPC+A/Iもソフトも早い速度で
進化してるのは事実だが、音質だけで言えば最近ようやくアナログに
追いついた辺りなんじゃないか?だから使ってる奴が増えたんだろう。
ただ、金をかければ現状でもアナログを超える(もちろん定義が難しいが)
やり方もあると思うし、今後さらに進化する事は容易に予測できる。
当然、音源ファイルの音質自体も同様に良くなっていくだろう。
つまりここにきてDJのやり方がまた多様化してきたってだけで、
それがクラブ自体を劣化させる原因になるとは俺は思えない。
それに、ここで音質音質言ってる奴も、ぶっちゃけ普段はそこまで
音質にこだわってるわけじゃないんじゃないか?
自前の高級ミキサーを常に持ち込むわけでもないだろうし、
PAの居ない箱でシラフじゃない状態で回した事くらい誰だってあるだろう。
ようは自分が楽しんで回せる環境で出来れば良いって事なんじゃないか?

総レス数 945
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200