2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

INFECTED・MUSHROOM マッシュ

1 :名無しチェケラッチョ♪:2007/10/26(金) 14:51:11 ID:WTl9228l.net
INFECTED・MUSHROOM(インフェクテッド・マッシュルーム)

マッシュについて語りましょう。
イスラエル発、世界が驚愕したNO.1サイケデリック・トランス・アーティスト。 
全世界のレイヴで名を轟かせ、活動の拠点をアメリカへ移し、
ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジア、ロシア、中東な ど・・・
全世界で30万枚のアルバムセールスと100万人以上の聴衆をレイヴに集める、
世界で最も影響力のあるアンダーグラウンド・エレクトロミュージック・アー ティストとなった。
近年は「DJ Magazine Chart」に上位ランクされる唯一の
サイケデ リックアーティストとして、全世界のダンスミュージックファンから注目されている。
サイケデリック界では唯一メジャーレコードに所属。
そして今やアメリカではロックとして認められ、メタリカ、エアロスミスとの共演も決まっている。
ジュノリアクター、アンダーワールド、そしてインフェクテッドマッシュルーム
日本ではビクターレコード所属。ヴィジョンクエストの看板アーティスト。SKAZI、DALIの大先輩。

公式HP
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A016704/-.html
http://www.infected.co.il/
マッシュ関連
http://blacksmoke.exblog.jp/5380839
http://www.youtube.com/watch?v=QkS0QTvI2S0
http://www.youtube.com/watch?v=nS9ONNASVqg
http://www.youtube.com/watch?v=ezZG5fj6KAA


466 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 20:39:14 ID:WgWMb4cR.net
オラオラもなんでも薬キメて醜態オナニーダンスしてればないもかわらん

467 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 20:52:12 ID:???.net
>>465
誰もお前みたいな薄っぺらい人間に興味ないのに
勝手に自己紹介し始めたから周りがからかってるだけだろw
お前が身につけてるショボいブルガリの時計なんかどうでもいいし
俺、ブルガリの時計してるとかいちいち言っちゃうのがサムいw

468 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 21:30:02 ID:???.net
>>467
ならスルーしろよ。いちいち反応するな

469 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 21:33:44 ID:qokX3dkV.net
わかったよ。これ以上相手しても意味ないからやめとくわ。
でもさ、活字にそこまでムキにならないでもいいんだからね。
別にBVLGARIを自慢する為に書いたわけじゃないっていうのは冷静に文脈から判断できるんだから。
夜勤頑張ってくださいね。

470 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 21:38:44 ID:qokX3dkV.net
収入や金品系の話になると過剰なほどの反応を示し、オラオラの定義も知らずに決め付ける人って一体。
逆に興味がある。現実社会で犯罪を起こさなきゃいいが。

では失礼。

471 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 21:47:10 ID:???.net
.新宿フェイスは終わると地獄の階段はつらい。後楽園ホールを思い出す。後楽園ホールは落書きが懐かしい。。

472 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 22:23:16 ID:???.net
ID:qokX3dkVはもう喋んなw
知障かよ
もう恥晒さないで〜

473 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/07(木) 23:35:37 ID:???.net
マッシュ楽しかったね。みんな何の曲が好き?

474 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 00:27:45 ID:???.net
Small moves

475 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 01:54:39 ID:???.net
「オラオラ」とは、『シャブのりで喧嘩・レイプ・痴漢等の迷惑及び暴力行為を行い、レイヴの趣旨とは全く異なる価値観を持った人達』
というのが共通認識かと。ファッションや体格はあまり関係ない。黒い服、腕時計、色黒というのは定義から外れる。背広着ていようと白衣来ていようが
上記の行為を行うのがオラオラ。

オラオラのビジュアル的特長として色黒・筋肉質・短髪・派手なブランド物アクセ等の特徴があるから、
それに近い格好してると同類と勘違いされる可能性はあるよ。
なんだかんだいって第一印象は見た目で判断されるし、見た目でしか判断できない猿も多いからね〜。
ま、シャブ決めてる奴は目つきと動きですぐばれるのだが。

476 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 02:19:04 ID:???.net
マイスペースのマッシュのブログ。レコーディング風景や
今回日本に来日した時の映像。
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=152280855&blogId=487183051
http://blogs.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.view&friendId=152280855&blogId=477742543
http://www.myspace.com/infectedmushroomcentral


477 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 02:44:28 ID:???.net
>「オラオラ」とは、『シャブのりで喧嘩・レイプ・痴漢等の迷惑及び暴力行為を行い

それただの犯罪者w

短髪で日サロ通ってるぐらい黒くて調子こいてるような奴はオラオラ
たいていが虚勢はってるだけの見せかけチキン野郎だけどなw
別に定義とかどうでもいいけど分かりやすいからそう呼んでるだけでしょ

478 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 02:57:12 ID:???.net
>>477
オラオラが普段何の仕事してるか知ってるか?

リアル知り合いの連れがオラオラだが
仕事
●タタキ(強盗)
●小切手詐欺
●プッシャー

普通に犯罪者じゃんwww

479 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 03:11:41 ID:???.net
>>477
そうは思わない。見せかけかどうかもそいつらの私生活や生き方を知らないのでなんとも。
俺は本当に気合の入った連中や本当に怖い人を見てきたからクラブにいるガングロをオラオラとは認めない。
一度キチンと面と向かって注意することが大切だと思います。

480 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 03:12:56 ID:???.net
>>478
そういう人間の屑もオラオラ
中身は普通だけど見た目それっぽくしてる奴もオラオラ
ギャルオとかB系みたいなもんでぱっと見で判断するでしょ

481 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 03:32:19 ID:???.net
>>479
お前が言う本当に気合の入った連中や本当に怖い人と言うのは?w
文章といいハンネといいセンスの無い奴だなw

482 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 03:40:27 ID:???.net
>>479は相変わらずバカ
ファッションなんだから性格とか関係ないんだよ。わかる?
オラオラなんてのはストリートやらカジュアルやらアキバやらBやら
ギャル男やらお兄やら色々ある内の一つ。ただのファッション
わかる?

483 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 04:05:39 ID:???.net
一度でいいから見てみたい

オタクがオラオラぼこるとこ

ウバタマです

484 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 07:53:55 ID:???.net
パチ屋でオラオラ系が打った後即座りしたら、
500円で18連しちゃったもんだから、
トイレに連れていかれたよ。









もちろん返り討ちしたけど。

485 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 08:45:36 ID:???.net
>>478
そういうのはオラオラではなく犯罪者だな。
むしろ>>477の主張するオラオラの方が可愛いな。
>>477のオラオラは別にイベントにいても問題はない。
喧嘩売られたら買うし、俺の女をナンパさす行為も許さないし
もちろん他の客に迷惑がかかるから外に出るけどな。>>477のオラオラは
ザコだからむしろそんな奴にびびって面と向えず2ちゃんで吠える奴に問題がある。
まあ喧嘩売られたり俺個人に迷惑行為はされた事がないので。。。
でも>>478のオラオラは問題外だ。ほんまもんの犯罪者であって怖いよ。関わりたくない。


486 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 08:48:30 ID:???.net
>>461-475
>>475-485
いい加減マッシュと関係ない話はよそでやってくれ。
この迷惑行為はRAVEのオラオラよりタチが悪い。
同類だ。

こっちのスレに誘導します。このスレはなんでもアリだそうです。

サイケ雑談Part1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1225398379/


487 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 12:55:16 ID:???.net
>>486
それじゃ過疎るどころか誰も書き込まなくなるぞw
自己主張の激しい>>485が消えればマシになると思うよ
コイツいちいち寒いし

488 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 14:08:56 ID:???.net
>>486
マッシュとは関係なく毎回、同じ自己紹介しちゃう奴や同じレスを他スレへコピペしちゃう奴、宣伝ばかりしちゃう奴はオラオラよりタチが悪いよなw
よく分かるよお前の気持ちw

489 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/08(金) 21:59:39 ID:???.net
ともあれよそへ行ってくれ。

490 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/09(土) 05:13:15 ID:zmGEOcAR.net
今回の5月2日の新宿フェイス
インフェクテッド・マッシュルーム
オールドスクール

YOUTUBEの動画

http://www.youtube.com/watch?v=zaRmdV4LwAg
http://www.youtube.com/watch?v=pwyYR_f_l00

491 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/11(月) 02:54:56 ID:???.net
2日と4日のマッシュ行ってきた。インフェクテッド・マッシュルーム。
サイケ最高峰のライヴセットは圧巻。2日は昔の曲がメイン。客層は最高。
オラオラ1割未満であとはちゃんとした客。音は突き刺さる曲げと縦系の殺人サウンド。
殺されるサウンド。昔のマッシュってこんなだったっけ?的な。ハルシノゲンの逆。

そして4日は最新の曲がメイン。完全なロック。ドラム、ギター、歌。SKAZIをはるかに超えた
ステージ。有名な曲のオンパレード。世界で認められた理由がわかる。

もう二度と日本に来てくれないのかな?

492 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/11(月) 09:12:47 ID:???.net
いい加減うそつくのやめれ

493 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/11(月) 10:06:00 ID:???.net
>>492
一人でなにやってんの?ってかんじだよなw
まあああいう馬鹿はスルーが一番

494 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/11(月) 10:09:46 ID:???.net
マッシュはもう来ないよ。来たとしてもサマーソニック、フジロックだな。
あとは海外に行くしかない。

495 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 04:03:30 ID:IU3zNsm6.net
オールドセットが好み。

496 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 10:03:46 ID:0qgkn2Yg.net
オールドスクール

497 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 18:05:21 ID:???.net
久しぶりに最近のキノコの曲を聴いてみたんだが、、、、
激しくダサい。。。。
使ってる音色もコードも10年ちょっと前からなんも進歩も変化もしてない。。
こんな奥行きない音楽じゃギャル男に食いつかれるわけだ
ライヴはこんなじゃないと信じたい

498 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 19:32:12 ID:CJ8NtK/k.net
ハゲのオラオラ系

499 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 20:40:14 ID:IU3zNsm6.net
>>497
でも認められて評価されてる。昔からのその音源が今も評価されてるんだろう。
残念だったね。

ちなみにライヴは違うと思うな。ちゃんと過去の書き込み読もうね。

500 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 21:16:19 ID:???.net

あ、主観の人だ

501 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 22:54:38 ID:???.net
>>499
過去の書き込みって全部お前の頭悪そうなレポじゃねえかw

502 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/12(火) 23:11:20 ID:a08ILsN6.net
マッシュの最新アルバム届いた。
全体的は曲の構成は昔と似てるがもっと縦と曲がりが鋭い感じ。溜めるとこが以前の倍くらいの溜め!
あとは音の一つ一つがシッカリしていて他のアーティストの曲と比にならない。
Final Battleって曲はMUTEKIのサンプリングCDをたくさん使って中東系の音階が生きてて、これ!なんて音楽?ってもう一度聞き直してしまうような興味をそそる曲だった
。一番のオススメはBetween Cerebral Hemispheresで感想…最近のイスラエリアーティストの無駄に使い過ぎるブレイクとは裏腹にむしろ昔のように激しいんだけどずっと踊れるような曲調なんだけど新し過ぎてビックリした!

503 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/16(土) 13:10:25 ID:???.net
親切なんだろうが

凄い馬鹿すぎるレポ

>>499
評価がどうとか関係ないの、それは後から付いてくるもんだから。
ニヒリズム克服できるだけの革新性が欲しいの。
レイヴなんて文化や音楽として新しかっただけで
当時の音源で今も聴けるようなレベルの音楽がどれだけある?
単品ではとても聴けない、使い物にならないようなのばっかり

504 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/18(月) 03:01:08 ID:???.net
>>503
それは君の価値観だね。全てがそうではないと思う。残念。
でも俺よりあんたの方が音詳しいだろうからあんたが正しいんだろうね。
でも俺は好きだけどな。ファミコンだって懐かしいし。PS3よりも面白かったりする。


505 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/19(火) 04:20:11 ID:???.net
意味がわかる。

506 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/24(日) 16:28:28 ID:xBrxYk9E.net
来週?

507 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/29(金) 19:10:34 ID:???.net
前スレが1000になったので
サイケの新スレ作りました。

サイケ雑談Part2(新感覚サイケ隔離スレッド)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1243582061/
ここはサイケスレでありながら何でもアリです。ギャル男、オラオラについてや、昔と今のサイケシーンの
比較や政治学、精神学、歴史学や薬物学。マナー論、赤シャツなど歓迎。レイヴや逮捕や海外レイヴの
思想哲学など。このスレにスレ違いはありません。他スレで批判されてる人やスレ違いを語りたい人歓迎。
オラオラと昔からのファンなコラボ。自作自演も歓迎。今のシーンは何が間違いで昔は何が正しいかを語ろう。
他スレで面白意見のコピペも歓迎。他スレが荒れてたら、このスレを貼り誘導しましょう。貧乏人の平和な
ヒッピーも落ちこぼれのオラオラもみんな来い。タブーのない新しいコンセプトのスレッド。完璧なスレです。

他スレで行き過ぎた盛り上がりの続きはこちらで。ゴア、サイケ等の話題を総合的に行う雑談スレです。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1243582061/


508 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/05(金) 04:45:00 ID:???.net
『Classical Mushroom』(クラシカル マッシュルーム)とは、イスラエル出身の音楽ユニット、
Infected Mushroomによるセカンド・アルバム。 前作『The Gathering』とは打って変わって、
キャッチーでクラシカルなメロディーをふんだんに使い、「プログレッシブ・サイケデリック・トランス」
というジャンルを確立したアルバムである。予想不可能なメロディー展開が話題を呼び、

特に、トラック1「Bust a Move」の後半3分は「神展開」 とまで評され、多くのファンから
高い評価を受けた。その一方で、前作『The Gathering』からのあまりの変貌ぶりから
一部のファンが離れたり、Shpongleなどと同じく当時のサイケデリック・トランスとしては
あまりに前衛的なスタイルから「もはやサイケデリック・トランスとは言えないのではないか」
という指摘があった。しかし、良くも悪くもこのアルバムの知名度は上がっていき、
Infected Mushroomはアンダーグラウンド・ミュージック界における地位を 確立することに成功した。

今では、「プログレッシブ・サイケデリック・トランス」というジャンルが一般的に定着し、
発売から9年が経った今でも 同ジャンルにおける傑作のひとつと名高い。

ソース

http://ja.wikipedia.org/wiki/Classical_Mushroom
http://ja.wikipedia.org/wiki/Infected_Mushroom

509 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/10(水) 18:01:54 ID:???.net
マッシュのニューアルバム発売。

インフェクテッド・マッシュルームのニューアルバムLegend Of The Black Shawarma
が先週発売された。マッシュはカッコいい。マッシュ色はあるんだが、トランス色がなくなった。
完全なカッコいいロック。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3593902
http://ja.wikipedia.org/wiki/Infected_Mushroom

先月発売されたハルシノゲンのニューアルバムはダブになってトランスをやめた。
ダブと生演奏で高級なジャズやクラシックのようだ。車内や家で聞く音楽。相当オシャレ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3582855
http://d.hatena.ne.jp/hagipon/searchdiary?word=hallucinogen+In+Dub&.submit=%B8%A1%BA%F7&type=detail
http://ja.wikipedia.org/wiki/Hallucinogen
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%96

今年発売されたジュノリアクターのニューアルバムはジャズ、クラシック、レゲエなどが収録
最高峰のクオリティー。さすが映画マトリックスやリングやレジェンドオブメキシコや
ブレイブストーリーの作曲者だ。今年もアンダーワールドと一緒にフジロック参戦か。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2581036
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC

510 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/10(水) 18:14:26 ID:???.net
マッシュのニューアルバムかっこいいね。いいな

511 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/10(水) 19:40:47 ID:ZBq/yDj/.net
マッシュのアルバムは2年ぶり。

512 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/13(土) 01:01:57 ID:???.net
日本発売は少し遅れてるね。
タワレコでもまだ入荷されてないそうだ。
俺はアメリカのネットHPから買った。

513 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/19(金) 12:26:25 ID:???.net
発売って九月に延期されたの!?

514 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/22(月) 11:50:17 ID:???.net
お父さん、こんなスレ発見しました。DJ板だとサイケの素人が来て荒れるから
エレクトロニック板で発見しました。シュポングルのスレです。ラジャラムとハルシノゲン
のサイケデリックアンビエントオーケストラのユニットです。、。

【サイケ】Shpongleについて語れ【シュポングル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nika/1173634523/

515 :名無しチェケラッチョ♪:2009/06/26(金) 18:55:52 ID:WZjj9cZ6.net
お疲れっぷ

516 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/16(木) 14:42:05 ID:???.net
.サイケ雑談スレ、サイケ総合スレが1000GETで終了しました。.
他のスレで何年もあまりレスが消費されてないのが
たくさんあります。みなさんここに引っ越してください。
移動しましょう。
↓ ↓ ↓

「サイケ好き来てくれ」

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/dj/1155850370/

社長、赤シャツ、ハッピーマン、プロデューサー、日サロ店長、みんな来い。。

517 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/16(木) 23:14:59 ID:???.net
ライブで歌詞がある曲ではアミットが歌ってるけど、
sulimanとか歌詞がない曲はアミットは何してるの?ノッてるだけ?

518 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/25(土) 08:10:32 ID:???.net
>>517
ライヴの時はそうだよ。
でも曲を作る時はみんなで作曲するから
ハゲも曲を作ってる
ライヴの時はスライマンの時はのってるだけ。


519 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/25(土) 08:30:37 ID:NPoOmkjj.net
ヴィジョンクエスト倒産。
やはり客層が悪いからだな。

あんな客層だったらマイケルジャクソンのコンサートだって行かないよ。。。

520 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/25(土) 10:19:35 ID:???.net
沈没寸前の船から逃げ出した鼠
その点、X夢もジュノも毒キノコも逃げ出すのは早かった
いつまでも依存者と一緒にいたくないもんね



521 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/25(土) 20:37:18 ID:???.net
>>518
なるほど作曲かあ ありがとう
自分はinfected mushroomのことは最近知ったばっかりでにわかなんだけどとてもいいね。

522 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/26(日) 21:43:14 ID:???.net
>>521
ギタリストはマッシュの二人が雇ってるだけで本来のマッシュはハゲとキーボードの
二人組み。キーボードの奴がボス。奴が曲のメインを作っていてライヴセットでは
影で音操作をしている。ハゲが歌おうとギターの奴がいようと、キーボードの奴が
動かしてる。ハゲも普段はスタジオでキーボードの奴と一緒に曲を作ってる。
ギタリストはただ単にマッシュ二人組みに雇われてるだけ。

523 :名無しチェケラッチョ♪:2009/07/27(月) 13:17:14 ID:???.net
なるほど詳しくありがとう
やっぱギタリストがいたほうがライブのときはいいってことか

524 :名無しチェケラッチョ♪:2009/08/05(水) 21:36:34 ID:???.net
http://www.youtube.com/watch?v=P6YKxuTUTFc&feature=channel

ハゲ「今こそDJmag.comでInfected Mushroomに投票するときだ。投票したほうがいいさもないと…
     俺たちが君を見つけに行く…だから頼むよ投票プリーーーーーズ」


525 :名無しチェケラッチョ♪:2009/08/14(金) 17:19:36 ID:0AaI6Sit.net
ハゲ可愛いな
曲とイメージが全然違う

526 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/03(木) 01:31:33 ID:i6DLYmMe.net
ヴィジョンクエストは倒産してないね。
一時的に資金を探していたようだね。
HPも復活したね。

ヴィジョンのイベント早くやらないかな。

マッシュのニューアルバムがついに発売されたね。
Legend of the black Shawarma明日タワーレコードで
買う予定。YUTUBEで視聴したけどまじやばいね。
サイケじゃなくなってる。めちゃかっこいいロックだね。
こりゃアメリカでメジャーで売れるわけだ。
ビデオクリップもかっこいいね。
http://www.youtube.com/watch?v=qwVxXknAumg
http://www.youtube.com/watch?v=ErnksxcRRRU



527 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/07(月) 02:13:32 ID:???.net
今回のアルバムも凄く良かった。
彼らは変化し続けているのが素晴らしい。
インストの良さが一生解らない糞ガキ共も
彼らのアルバムを手にするのだろう。

528 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/07(月) 22:32:30 ID:hyxNwUl9.net
ロックしか聞かなかった俺が、友人の紹介でマッシュを聞き始めた。

ロック好きがトランス入るのにこの人らはもってこいじゃないですかね。

すっかり、ダーク・サイ、サイ・トラ好きになった。

トランスに対する抵抗もなくなってきたわ。

529 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/07(月) 23:24:06 ID:???.net
やっぴーが聞く音楽だろw

530 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/09(水) 09:36:52 ID:fbStoMSJ.net
こんなのトランスじゃねー


531 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/13(日) 23:52:53 ID:???.net
スーパーバイザーあたりからこんなのトランスじゃないと言われ続けてきたが今度こそは本当にトランスじゃない。
俺は>>528とは逆にメタル聞き始めたよ。

532 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/14(月) 02:58:56 ID:???.net
新譜はとにかく派手だ。
今まで以上に伸び伸びしている。
ジョナサン参加には驚いたw
次はダフトパンクとコラボするかもね。

533 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/15(火) 18:21:54 ID:5V2+BIsk.net
>>528
よかったですね。マッシュかっこいいもんね。でもマッシュはダークサイケじゃないよ。
ダークサイケってのはロック色とかじゃなくて早くてキチガイみたいなやつ。

マッシュのようにドラマチックでストーリー性があってカッコイイのはダークではない。
ダークサイケは音にストーリー性やドラマ性はなく、単にハメるだけ。曲げ曲げで変態サウンド。
音にルールがなく、車でかけたら事故る。

534 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/18(金) 17:17:12 ID:???.net
>>533
恐らく>>528の方はマッシュから入って後々
ダークサイケも好きになったと言っているのでは?

535 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/19(土) 20:33:32 ID:???.net
>>534
そうみたいだね。

536 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/19(土) 20:41:36 ID:ycnxsPod.net
マッシュのニューアルバムLEGEND OF THE BLACK SHAWARMAはいいね。
Smashing...はアメリカの有名なロックバンドのKoRnのジョナサンとの合作。
2曲目のRings on the stormは伝説のロックバンド「ドアーズ」の曲をマッシュが
カバーしたものです。Killing timeはジェーンズアディクションが歌ってます。
それと今までのマッシュの音源がふんだんに使われてますよ。

昔の音源やフレーズを使うことにセンスを感じる。作曲家や映画監督や画家ってのは
新しい作品を作ってもちゃんと過去の色を残してくれるから嬉しい。

来月はディファでラジャラムのイベントがあるね


537 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/25(金) 23:53:24 ID:Ujjz+1CH.net
はじめて書き込みするが、このマッシュってバンドの曲をいくつか聞いたが、
まったくオリジナリティを感じないのは俺だけ?
イスラエル出身らしいが、単に母国独特な階調に、
アンダーとか、ジュノとかそこらへんの要素を取り入れてるだけと感じた。

真剣に質問したいのだけど、
彼らのオリジナリティが溢れる曲を教えてください。

数曲しか聴いてないけど、なんとなくのセンスは感じるので、
いい曲を教えてもらって、自分も好きになれたらと思ってます。

538 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/26(土) 03:39:12 ID:???.net
2ndが一番オリジナリティあるかな。
暗くて怪しくて陰欝な感じ。
でもまぁ、どんなバンドも
色んなジャンルを取り込んでるだけで
厳密に言っちゃえば無個性なのはマッシュもジュノも同じだ。

539 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/26(土) 18:20:03 ID:0NyPP0I1.net
>>537
今オリジナルをやる勇気がある奴はいない。
むしろ色々取り入れた方が受け入れられる。
トランスはそれで伸びたジャンル。あらゆる
音楽のジャンルのフレーズや母国独特な階調
を混ぜてる。マッシュはセカンドアルバムが最高。
でも当時のコンピューターはまだしょぼかったので
今より音源はしょぼく感じる。だがセンスやメロディーは
最高。映画のCGも昔と今はレベルが進化してる。

>>538
正解。オリジナルのアーティストなんて今いないよ。
それはロックもポップスもレゲエも同じ。

540 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/26(土) 18:36:45 ID:0NyPP0I1.net
>>537
これかな。
http://www.youtube.com/watch?v=bF56FS73NHM
http://www.youtube.com/watch?v=KDhIE-N1T_0&feature=related

541 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/27(日) 20:39:52 ID:mYIxQaJg.net
537です
>>538
どうもありがとうです。2ndとは曲名ではなくアルバムってことですね。
仰るように陰鬱な感じがよかったです。
>>539 >>540
2つの曲を聴いてみて、意味がよくわかりました。
たしかにこのバンドはアレンジのセンスに長けていて
またオリジナルの構成も上手なんだと感じました。
下の曲は、saffi brothersやハルシノゲンの影響が濃いように思った。
ご丁寧にありがとうございました。

てかつくづく思うのが、このジャンルって10年以上まったく変わっていないね。
かれこれ15年近く聞いているのだけど、当時の音源の違いこそあれ、
基本的に同じ曲調が続いている。
これがトランスなんだといえばそれまでだけど、
そもそもトランスって音楽の目的こそ代わらなければ、
その手法も自然にかわって然るべきだと。
アシッドハウスからトランスやゴア、サイケの流れが
その進化(変化?)と違いを理解できたように、
いまのトランスも、もっと変わってほしいと思った。

ちなみにジュノは昔から後追いではなく、
常に時代を5-6年はリードして音を作ってきた点で、
個人的には高く評価しています。

長文、乱文失礼しましたー


542 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/27(日) 23:23:06 ID:rOjBu5aU.net
>>541
それは逆です。マッシュの曲はアンダー、ジュノ、ハルシノゲンの影響が濃いのではなく、
アンダー、ジュノ、ハルシノゲンがマッシュに影響されてる部分が多い。そもそもハルシノは
マッシュより新しいし、ジュノもマッシュもゴアから来てるし。マッシュの全身のシヴァスペースは
ゴアトランス創世記からこのシーンを作ってきている。シヴァスペースが分離されたのがSHPONGLEと
マッシュなわけだ。ともにこのサイケシーンの本物の大御所。他のアーティストはほとんどがマッシュの影響を
受けてる。

543 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/27(日) 23:25:39 ID:rOjBu5aU.net
>>541
昔と変わらないからいいんじゃないかな。
でも昔のサイケ、ゴアと最近のサイケは全く別物に感じるのは俺だけ?
昔のはロックテイストでもサイケの曲げ曲げやヤバさ(幻覚系)が強かった。
最近のは4つ打ちにカッコいいロックを混ぜただけ(覚せい剤系)が強い気がする。

544 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/27(日) 23:28:12 ID:rOjBu5aU.net
>>541
ジュノは来月日本に来るね。
もちろん俺は行きます。
ジュノは数年周期で音楽性を変えてない?
レイブやったりしてた頃はマトリックスの音楽なども
含めてトランス色が強かった。アフリカン、民族系。
でも今回のアルバムは完全にトランスから脱色している。
打ち込みもないし、ブルースやジャズとして成立している。
聞いてみてください。びっくりするよ。

545 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/27(日) 23:34:01 ID:???.net
マッシュの全て
http://ja.wikipedia.org/wiki/Classical_Mushroom
http://ja.wikipedia.org/wiki/Infected_Mushroom

546 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/29(火) 02:27:42 ID:GOHwA3TT.net
537こと541です。
なんか真剣に答えてもらえて、ちょっと感動しています。

>>542
アンダーやジュノらが影響されているって話、にわかに信じられません。
だって、ジュノの代表的なセカンドアルバムが出たのが95年だし、
その頃はアンダーも例のボーン〜もブレイクしていたし…
確かに以降、それぞれの音楽性は変化していったけど、
バンド要素もボーカルも、この時点で既に確立されていました。
まぁ、すくなからず双方が影響しあった点はあったにせよ、
さすがに業界の大先輩が露骨に影響は受けないと。
ちなみにジュノ(=ベン個人)はゴアトランスとは無縁の人です。

>>543
たしかにそれは感じます。
やっぱネタが変わったからからですかね?
L→X→Sへと。
それとTB−303が流行りすぎてたってのもあるかも。

>>544
やっぱいきます?^^
僕ももちろんいきます。
ニューアルバムは速攻で聞きましたが、まー好き勝手にしやがって、って感じですw
いい加減、あのボーカルとアマンポンドがいなくならねーかなと期待しています。

どうも色々ありがとございましたー
それでは恵比寿で♪

547 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/29(火) 02:43:32 ID:???.net
>>564
だよね
ジュノがキノコに影響を与えてるのは良く解るがw

548 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/29(火) 12:35:33 ID:TAZpa429.net
メタルとか苦手だけど新譜はすごく良かった

549 :名無しチェケラッチョ♪:2009/09/30(水) 01:56:24 ID:W3XLyAzS.net
>>546
マッシュの前身のシヴァスペースが活躍してたのは90年代前半です。
しかもアングラすぎてCDがどこで売ってるのかもわかりません。
ジュノと同じくらい歴史があります。恵比寿でやるの?絶対行く。

>>548
俺も本物のロックとかメタルは苦手。でもマッシュの新作は好き。

550 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/01(木) 17:59:04 ID:???.net
>>546
だからいいんだよ。このどっかで聴いたような音色とリズムパターンがたまらなくいい。
マッシュならではの音源が「あれ、このこの曲の音源は○○と同じだ。」という感動がある。
だからマッシュファンにはたまらないのだろう。逆に俺は進歩してほしくない。
何回も聞いてみたら良さがわかるよ。音楽を理解する作業って、ある意味修行だからね。
修行に打ち勝ったらてっぺんには良さしかない。その良さとは完全に悟りを開いた状態。
こういう修行は俺は常にやってる。しかも俺のような馬鹿でも達成できた修行なんだから、他の誰がやっても
達成できるだろう。

マッシュの曲って、毎回思うんだけど、最初は気に入らないんだな。でも何回も聞いていくうちに
はまっていく。ビコミングインセンだって最初はみんな馬鹿にしてたくせに1年くらい経ったら六本木のクラブで
これがかかるとみんな大盛り上がりになる。それがマッシュの不思議なところ

551 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/01(木) 20:31:28 ID:???.net
確かに、最初は何じゃこりゃ?だけど何回も聞いてるとはまったりするね
不思議だ

552 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/01(木) 23:58:17 ID:TeqNB/qV.net
今月は3日(土)ディファのラジャラムと
11日(日)に恵比寿にジュノリアクターが来る。

伝説のジュノを知らない人はサイケもゴアも語る資格なし。

http://www.clubms.jp/
http://fmvs.jp/news/music/archive/live/eid2809.html

553 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/02(金) 00:34:21 ID:???.net
>>550-551
お前は俺か?
俺が書こうとした事の全てが書いてある。
ひょっとして俺が過去にどこかで書いたコピペ?
ともあれあんたは素晴らしい感性だ。

その通りです。マッシュの音楽性はそこなんだ。
あんたの書き込みに全てが書いてある。

554 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/02(金) 02:07:37 ID:???.net
キノコって好き嫌い無く
何でも有りなのが凄いよね。
音楽知識とか半端なさそう。
イメージだけど、ハゲは歌作るのが得意で
エレズが編曲とかインストで本領発揮って感じがするw
特に役割分担は無いらしいけど…

555 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/02(金) 21:33:35 ID:fI7c/tbp.net
ハゲの動きがかっこいい
レイブでききたい

556 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/04(日) 04:21:19 ID:1q+SOr8I.net
..今、ディファ有明にいます。スペースキャット、ラジャラムは最高でした。
ディファは人が入りきれないくらいギュウギュウに混んでます。
サイケシーンは復活なの?全盛期より今日の方が混んでます。ラジャラムはサイケの
ヒットパレードで懐かしかった。今日のディファ有明は今年一番の盛り上がりです。

みなさん、12月26日はディファにGMSが来ます。

まず来週の恵比寿のジュノリアクターだね。絶対行きます。

557 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/05(月) 00:18:57 ID:6wfgBUkE.net
今日のディファは凄まじい。熱気と汗でTシャツを何回もしぼった。
山手線や竹下通りより混んでる。
でも客層は最悪。女はハイヒールばっかり。踊る気あんのか?スニーカーにしろ。
ナンパ待ちみたいなヤリマン多数。可愛い女はいました。男というと、俺のグループ以外
全員オラオラのチンピラ。カッコイイ奴ゼロ。喧嘩も多数。薬物?で倒れる奴多数。
トランス一家の団長さんもDJしてました。昔のように清潔で品のある客はどこに行ったのやら。

俺はラジャが終わってからディファの外にいたけど、女一人や女二人で帰ってる奴がたくさんいた。
一人で行く奴いるんだな。あか

558 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/05(月) 04:36:47 ID:???.net
来週は恵比寿でジュノ

559 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/05(月) 21:21:03 ID:???.net
2007年に来日を果たし、Fuji Rock'07〉にて衝撃のステージを見せつけたテクノ
・バンドのパイオニア、JUNO REACTOR(ジュノリアクター)。10月11日(日)に
緊急来日公演を東京・恵比寿のEBIS303にて開催することが決定!

テクノ界の鬼才
ベン・ワトキンスを中心とした結成されたJUNOREACTOR。これまで“音楽/文化/
人種”の融合をテーマに数々のアルバムをリリースしてきた彼らは、近年、ダン
ス・アクトという分野に留まらず、代表曲の「Pistolero」がジョニー・デップ出
演の映画『レジェンド・オブ・メキシコ』に採用されたのをはじめ、『マトリッ
クス・リローデッド』『マトリックス・レボリューションズ』『アニマトリック
ス』と、一連のマトリックス・シリーズのサントラを手掛けるなど、映画音楽の
分野でも積極的な活動を行っていることでも知られています。また邦画では『リ
ング』『らせん』、アニメでは『ブレイブストーリー』などの音楽を担当し、日
本でもお馴染み。さらに各種ゲーム・ソフトの音楽も手掛けるなど、
その活動フィールドは広く深いものに。日本では2年ぶりのステージとなる本公演
は、フル・メンバーでの来日が実現。また、ギタリストとして、2006年からワー
ルド・ツアーに参加しているSUGIZOの出演も決定しています。チケット争奪戦が
予想されるこのプレミアム・ステージ。必見です!
LoopUS ENTERTAINMENT Presents
JUNO REACTOR LIVE SHOW@EBISU
OCTOBER-11(SUN)DAY PARTY@EBIS303
OPEN】12:00 ?DAY TIME-【CHARGE】ADV 7500 / DOOR9000

10月12日
恵比寿
当日8000円
昼12時〜22時
@EBIS303はキャパ1000人のライヴハウス。

560 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/10(土) 21:53:40 ID:???.net
cause its getting closer its getting closer its getting closer its getting closer

              IT'S GETTING CLOSER!!!

561 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/11(日) 11:54:28 ID:???.net
THE LEGEND OF THE BLACK SHAWARMA

562 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/12(月) 08:39:27 ID:KEEzwYCk.net
ジュノリアクター行きました。オラオラ、ギャル、下品な喧嘩な田舎もんは一人もいない。
テレビカメラ多数、芸能人多数、そしてオシャレな年配者、上品な女性多数。

最高峰で最高級。
タバコ吸う人もいないしトイレはきれい。セキュリティーがかなり多い。

スピーカーは良くなかったね。
音響悪い。天井も低い。
元々音楽イベントの箱ではないから仕方ない。

563 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/13(火) 00:58:36 ID:???.net
昨日恵比寿でジュノリアクターのライヴ行ってきた。

恵比寿に1000人以上のキャパのライヴハウスがあったとは始めて知りました。

ジュノはマトリックスやVフォーベンデッタをはじめ、
ハリウッドの色んな映画の作曲をしています。
もうトランスアーティストではない。アンダーワールド、
ファットボーイスリム、ダフトパンクを人気、クオリティーを
含め超えましたね。ジュノはトランス、アフリカン、ジャズ、ブルース、
ロックと何でもこなすアーティストですね。

昨日の恵比寿のライヴは最高だったね。客層も最高。オラオラ系やギャルはいなかったし、
客はみんな音楽に詳しくて海外経験も豊富な感じだった。マナーも品も良い。年齢層も高く、
ナンパもなくてハッピーマンのような知ったか君もいなかった。よかったーミーハーがいなくて。

ひょっとしてオラオラ、ギャル、ミーハーといった下品なクズ人間も1人か2人くらいはいたのかも
しれないけど、ジュノの天才の音楽性が理解できなくて途中で帰ったのかもね。ジュノはフルオンでアゲアゲではないからな。

昨日は岐阜でレイヴがあったそうだね。ラジャラムが来たそうだね。ブリスダムのスターダンスは
毎年恒例になったようだね。

来月11月はディファでマザーのイベントが行われるね。GMS、タラマスカが来るんだな。大混雑が
予想されるわな。ハッピーマンが来ない事を祈る。あと12月26日もディファにGMSが来るね。

今年の後半もサイケのイベントが目白押し

564 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/19(月) 13:51:34 ID:???.net
>>560-561
いいねえ。マッシュのニューアルバムの歌詞じゃん。
THE LEGEND OF BLACKの歌詞だね。

今回のニューアルバムはジャケに全ての曲の歌詞が載ってるよね。

めちゃめちゃカッコイイ!!

565 :名無しチェケラッチョ♪:2009/10/19(月) 23:10:35 ID:???.net
今回のマッシュのアルバムは

全て最高峰。

来年日本にこないかな?

256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200