2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ダンス】☆★☆ マーク(侍)4 ☆★☆【期待】

1 :名無しチェケラッチョ♪:2008/01/11(金) 21:01:16 ID:zvZ1LpIi.net
レイバーステップの天才マークさん
このスレではマークさんの今後の展開を楽しもうというスレです

【ダンス】☆★☆ マーク(侍)3 ☆★☆【再教育】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1172759415/
【ダンス】☆★☆ マーク(侍)2 ☆★☆【習おう】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/dj/1162958092/
☆★☆ マーク(侍) ☆★☆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/dj/1096164487/

☆☆Samurai-Style-Raver☆☆
http://15.xmbs.jp/samurairaver/

285 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 16:50:19 ID:???.net
当然、全員でしょ

だってみんなレイバーなんだし

286 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 18:26:47 ID:???.net
プラーて何?

287 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 20:22:34 ID:???.net
Peace Love Unity Respect P.L.U.R


288 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 20:32:53 ID:kR8N4Y0O.net
日本語に訳すと?

289 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 21:36:01 ID:???.net
いろいろいたな。みんなうまくなった。大したものだ。
詳細書かないが局地的にすげー上手い連中がかたまってた。
あいつらいろいろとすげー。

290 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:14:19 ID:???.net
>>289
自演乙
上手かったのは外人(オージー?)のみ。
音に合わせられないのに、上手いなんて言うこと自体がおこがましい。
日本人の感覚だとね。
捏造大好きな彼の国の人なら何も言わないけどさ。

291 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:21:47 ID:???.net
>>288

http://www.youtube.com/watch?v=1zJ3VOB_L1Q

4:46〜
翌朝、無性に掃除したくなるのがオラオラが好むシャブ玉だ

みんな気をつけようぜ!

292 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:23:35 ID:???.net
上手いの基準

>>172によると、
>ずーーーっと下の下の一番最下層、最低限の基準。
>音に合わせて踊れるかどうか。

モグラたたきゲームでもタイミング合わせないと点が入らないんだよ?
めちゃくちゃハンマー振り回してるのを、「大したもんだ」なんて誰も思わない。
逆に聞きたい、なぜあんなに下手糞ばっかなの?

293 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:26:25 ID:???.net
上手いの基準

目的意識の共有、陶酔、博愛、より高みを得る目的

294 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:28:41 ID:???.net
PLUR以前の最低の約束事

>音に合わせて踊れるかどうか


295 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:30:00 ID:???.net
とにかく楽しめ、そして踊れ。それが全てだ。上手く踊れるかどうかは余り問題じゃない。いかに
パーティーをアゲるのに貢献できているかが大事だ。

初心者の頃の事を思い出すべし。自分がどう扱われれば嬉しいかを思いだして、その通り接して育
ててあげよう。絶対に見下したりするな。初心者こそが未来のシーンを繁栄させていく唯一の存在だ。

296 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:32:01 ID:???.net
音に合わせて踊れるか厨はパーティーをサゲるのに貢献

=排除の対象

297 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:42:24 ID:???.net
音に合ってないのに上手いってどういうこと?
音程は外れてるけど歌が上手いなんていうことはありえない。
音を外してるのに踊りが上手いなんていうこともない。


298 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 22:48:19 ID:???.net
踊りが上手い上手くないなんて横並びの基準も日本独特のもの。
他人をダシにしなければ自分の評価がままならないなんて?
自分は自分、人はそれぞれ=最低の約束事



299 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:00:15 ID:???.net
>上手く踊れるかどうかは余り問題じゃない。
>いかにパーティーをアゲるのに貢献できているかが大事だ。

これもおかしい。
下手クソにはパーティーをアゲられない。
何か他の芸をするなら別だけど。


300 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:03:43 ID:???.net
>踊りが上手い上手くないなんて横並びの基準も日本独特のもの。
>他人をダシにしなければ自分の評価がままならないなんて?
>自分は自分、人はそれぞれ=最低の約束事

最低限、音楽と踊りが合ってないとお話にならんよ。
浅田真央や安藤美姫は、そのルールを守った上で技を競って戦ってる。
それと同じこと。
ずーーーーーーっと低次元だけど。

301 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:08:45 ID:???.net
音だけに合わせてなんになる

302 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:11:28 ID:???.net
>>301
ロボットとか?

それ機械のすることじゃね

303 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:17:35 ID:???.net
関東の連中は頭がおかしいわ。
レベルが低いのかと思ってたけど、ただのバカだったみたいだ。

304 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:20:49 ID:???.net
音にあっててうまい人は本当にいたよ。ほんの数人ね。
叩かれたらかわいそうだし自演だとか言われるから詳しくは書かない。
そういう人は場所わきまえてか、ほんのちょっとしか踊ってなかった。
でも雰囲気全然違っててすごかった。見れたのはオレの運が良かったのかもな。
逆にオレは黒パーカーの外人がいたなんて知らなかった。あそこって狭いけど人数多いと意外にフロア全体を把握できないんだな。

305 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:33:10 ID:???.net
>>304
見てないから評価しようがないな。

306 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:37:02 ID:???.net
ヘタクソ(音に合ってない)が我が物顔でバトルしてるから、他の連中が呆れちゃうんだよ。
サイケで暴れてるギャルオみたいな連中と変わらないぜ、あんなの。

307 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/18(月) 23:44:26 ID:???.net
あのバトルって身内でやってんの?
部外者も入ってた?

308 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 03:17:18 ID:Q+W/e+Qs.net
黒パーカーってメルボルンシャッフルしてた子でしょ?
外国人には見えませんけどwww


309 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 03:35:33 ID:???.net
じゃ別人だって。
白人だった。

310 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 07:27:31 ID:???.net
> むしろ最近は欧州よりも先駆的ですが

>>253
http://jp.youtube.com/watch?v=-LbdTg7CETk
研究者も先駆的。
そしてそれを肯定的に報道するメディアも進歩的。
てか、国民全体をまきこんだ合意形成ができつつあるみたいだねー。

311 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 09:18:35 ID:???.net
そりゃ、全員が決して上手いわけじゃないと思うが。
でも、キックにあわせてみんなステップしてたけど、
それが、音に合ってないということか?

ぜひ、キミの最低限音に合わせた動きを動画でアップしてくれ!
踊らずとも、音に合わせて動きはするだろ??
そこまでいうなら、それくらいいいだろ?

312 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 10:55:20 ID:???.net
>>311
キックに合わせられてた奴もいたけど、みんなじゃなかった。ごく少数。
円陣で踊ってた奴で音に合ってたのは俺が見た限り一人のみ。
意地悪で言ってるわけじゃない。本当にそうなのだから。
仮に俺が動画をアップしたとしてどうするつもりだね?
もし下手だったら、音に合わせなくても良いと安心するんか?

俺の動画じゃないけど、これ見てみ。
あらゆるジャンルで使う基本中の基本ステップ。パドブレ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2402471
オンカウントとエンカウントという音あわせの基本を
理解していないと出来ないステップ。
これをどんなテンポの曲でも100%出来るようになれば、
飛躍的に他のステップも上手くなるだろう。あくまでも100%出来ればの
お話。90%では、出来たうちに入らない。100%出来るようになれ。
逆に言えば、これすら出来ないのなら、ダンスの才能ゼロとしか言えない。

313 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 12:43:15 ID:???.net
>>312
変な質問いい?
キックに合わせて、ただのジャンプ。
これは、音に合ってるんだよね?

でも、レイバーは動画のようにハウスとかを取り入れた人もいるけど
基本、極端に言うとキックに合わせてジャンプしてるだけだから。

それがダメというなら仕方ない。
踊れないということになる。踊り=ダンス?なのかな?

極論は嫌だが、合わせられない=音にのれてない
という風になってしまう。

話変わるけど、動画ありがとう。勉強になる。
でもこうやって、話し合えばわかることがいっぱいある。
もし、あなたがレイバーの方でしたら(そうじゃなくても)、是非近くにいる友達に
コツとか教えてあげてください(^^)

踊ってるレイバーだけじゃなく見ている人も楽しめたら嬉しいです。



314 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 13:56:11 ID:???.net
>>313
キックに合わせてジャンプ出来てれば踊れているということになる。
でも、それが出来ていない奴が多すぎるんだ。
音に合わせる基本は、ハウスもレイバーもシャッフルも、他のジャンルも、ダンスである以上、基本は全く同じ。レイバーは別なんていう言い訳は通らない。

合わせられない=音にのれてない
まさにその通り。合わせられないのは、音を良く聞いていないからだ。
音にのれてるつもりになっているだけで、実はのれていない。
音に合わせられるようになるには、音を良く聞くこと。これは、どんなダンスの
先生でも良く言ってる言葉だよ。

315 :名無しチェケラッチョ♪:2008/08/19(火) 17:12:37 ID:???.net
音に合ってないなんて誰も思ってないよ。
100人のうち、音に合ってたのは1人だけだと言ったら、
「その1人は俺だ」と考える幸せ脳だから。
まあ、今さら言っても修正するのは不可能だろう。

総レス数 854
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200