2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

クラブミュージックの各ジャンルの代表的な曲 

5 :名無しチェケラッチョ♪:2009/05/10(日) 05:22:27 ID:IivE26tJ.net
《ロックとテクノの融合》
ビッグビート    the Chemical Brothers/Setting Sun http://www.youtube.com/watch?v=V7Y7fMbbaP8
《割とシンプルで緩やかな構成。ジャズやシカゴハウス(ガラージュ)から影響を受けている。》
ディープハウス    Ben Watt/Pop a Cap In Yo Ass http://www.youtube.com/watch?v=k3g0II40U24
《グルーヴ感やダブ感を強調》
プログレッシブハウス  Deadmau5/Not Exactly http://www.youtube.com/watch?v=bTwGElgiCoo
《ラテンっぽいカンジ》
ラテンハウス     Tim Deluxe/ It Just Won't Do http://www.youtube.com/watch?v=Bd9Z_MwzBgw
《フィルターのかかったボーカル等。ポップなものが多い》
フレンチハウス  stardust/Music Sounds Better With You http://www.youtube.com/watch?v=vB_ASmx1_Bg
《この3つよく言えば中毒性のある、悪く言えば単調な物。けっこう似た物同士》
クリック・ハウス  Akufen/Jeep Sex http://www.youtube.com/watch?v=4d_hRw4oX9M
テックハウス Justin Martin/ Nightowl http://www.youtube.com/watch?v=nGNzS0bNd0I
ミニマルテクノ  2000年代 Ame/Rej http://www.youtube.com/watch?v=JgBLAA7eCC0
           1990年代 Basic Channel /Phylyps Trak http://www.youtube.com/watch?v=Di_PvrUOfsQ

《プログレッシブハウスの延長線上。そんなに大差ない。》
プログレッシブトランス   Armin van Buuren feat Jaren/Unforgivable (First State Smooth Mix)http://www.youtube.com/watch?v=Opxrm1sEQEM
《字のごとしサイケデリックなトランス。ゴアトランスという似たようなジャンルから派生した。》
サイケデリックトランス  Juno Reactor/Masters Of The Universe http://www.youtube.com/watch?v=ZiSsBY-ehvU
《綺麗なメロディ重視の歌モノが多い》
エピックトランス  Sash/Ecuador  http://www.youtube.com/watch?v=GdjjnRAYR2M


53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200