2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

議論総合スレッド

1 :名無しチェケラッチョ♪:2011/06/12(日) 19:58:00.70 ID:???.net
スレッドを立ち上げるまでもない話題等はこちらでお願いします

212 :名無しチェケラッチョ♪:2011/11/15(火) 12:18:09.40 ID://iwc1yK.net
>>210

訂正

>>199-203

労働者の男性の移動
2011年11月15日
*******

政府が労働者の男性を移動させる法律を可決したと仮定します.
10年に一度,日本銀行と政府が労働者の男性を南から北に移動させます.
北海道の労働者の男性は,沖縄の労働者の男性と交代します.

日本銀行は現在のゼロ金利政策を止めて政策金利を変動させます.
政府は労働者の男性が移動する県を指定します.
労働者の男性は,移動した県で就職活動します.
また,男性は移動した県で婚約者を見つけます.

例えば,北海道の労働者の男性が沖縄の労働者の男性と交代します.
沖縄の労働者の男性は,鹿児島の労働者の男性と交代します.
鹿児島の労働者の男性は,宮崎の労働者の男性と交代します.
・・・
青森の労働者の男性は北海道の労働者の男性と交代します.

老人になった男性は,老人になった期間に滞在した県に留まります.
ただし,老人は,村の労働者の男性の移動のように出生者と引き換えに死にません.

これらが実現すれば,人口と生産量が増えるでしょう.


213 :名無しチェケラッチョ♪:2011/11/15(火) 14:15:40.82 ID://iwc1yK.net
>>209, >>212

長期連休の増加とその効果
2011年11月15日
*******

長期連休が増えると,外食や宿泊の機会が増えるでしょう.
また,非正規雇用者を確保するため,様々な非正規雇用者の賃金が上昇するでしょう.
このような長期休暇の増加により,生産量が増加し,市場価格が下落するでしょう.


長期連休は,家族で旅行やレジャーに出かける機会が増えます.
家族で旅行やレジャーに出かけると,外食や宿泊する機会が増えます.
外食や宿泊する機会が増えれば,自炊や家賃に比べて,一日あたりの費用が増えます.
なぜなら,労働者を雇い,様々なサービスを受けるからです.
このため,家族で旅行やレジャーに出かけると,付加価値が増えます.


214 :名無しチェケラッチョ♪:2011/11/15(火) 14:17:06.09 ID://iwc1yK.net
>>213の続き

>>209, >>212

正規雇用の労働者の長期連休を増加させれば,付加価値が増えるでしょう.

例えば,夏休みを2ヶ月間にします.
また,冬休みと春休みをそれぞれ1ヶ月間にします.

そうすれば,家族で外食や宿泊する機会が増えます.
外食産業やホテル産業では,現在よりも労働者が必要になります.
このため,非正規雇用の労働者の雇用が増えます.
非正規労働者を確保するために,様々な産業の非正規雇用の労働者の賃金が上昇します.
生産量が増えるため,変動費用が増加し,一個あたりの市場価格が下落します.
生産量や一個あたりの市場価格には,財とサービスが含まれます.

正規雇用の社員は,この長期連休の間に様々な仕事関係者と交流が深められます.
つまり,人脈が増えるのです.
また,家族と旅行やレジャーに出かると,その家族は選ぶ量が増えるようになります.
さらに,長期連休があると,緻密な戦略を立てる事ができるようになります.

まとめ

この仮定に従えば,長期連休が増えると,外食や宿泊の機会が増えるでしょう.
また,非正規雇用者を確保するため,様々な非正規雇用者の賃金が上昇するでしょう.
このような長期休暇の増加により,生産量が増加し,市場価格が下落するでしょう.


203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200