2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

関西でDJやってるけど質問ある?

1 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/21(金) 21:54:04.47 ID:uwORH9mN.net
なんでもいいよ

2 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/21(金) 22:03:36.07 ID:???.net
もうPitbullとか流すんええ加減にやめてえや

3 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/21(金) 22:07:18.90 ID:uwORH9mN.net
>>2
DJ始めて間もない人たちはPitbullみたいなとりあえずかければ皆反応する曲ばっかかけちゃうからね。大阪のクラブで回してるDJなんか半分は初心者に毛が生えたようなもんやで

4 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/21(金) 22:09:00.81 ID:???.net
MCでアホみたいな事言って煽るなゴミ
お前らだけやぞ
クソみたいなMCやってんの

5 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/21(金) 22:15:32.60 ID:uwORH9mN.net
>>4
これはほんと申し訳ない。俺だってMCなんぞ付けたくないんや。「お酒足りてますか〜」とかね、こっちからしてもイラっとする

6 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/21(金) 22:27:16.62 ID:uwORH9mN.net
やっぱあんま人いないな〜金晩だからか

7 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 00:58:21.47 ID:vrBwRZ4n.net
どういう流れでDJになったの?

8 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 01:09:51.99 ID:???.net
なんか物腰柔らかそうな方ですね。
上の人が言ってるみたいにピットブルとかいつまでも前の曲かけないで欲しい
でもやっぱりクラブは好きですし関西のクラブシーンが、もっと素敵になるのを期待してます。
今のクラブがカジュアル、今までクラブに行かなかった人でもぱっといける万人受けになってるのがあかんのかな?

9 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 02:37:58.78 ID:HbFpOwWf.net
>>7
小中の頃は洋楽hiphopばっかり聴いてて、高校の時にはテクノやハウスを作曲するくらいには昔からクラブミュージック好きでw
その中でずっとクラブでDJしたいな〜って思ってたね。今大学生なんやけど、1年の時に神戸のラルスでDJしてる人と仲良くなって、そのツテで本格的に始めたかな。東京も何度か行ったよ。

10 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 03:03:10.35 ID:HbFpOwWf.net
>>8
DJしてると言うとチャラいとか思われがちなんですがほんと大人しい人間です僕は(笑)
大阪のクラブの悪い所だよね〜DJしてたら俺が盛り上げたい!って思っちゃうのは分かるけど、だからってみんなが知ってる曲である必要はないんだよね。この曲知らないけどめっちゃイイ!っていう曲をどんどんかけてほしい。
EDM界隈では最近だとジャングルテラーとかフューチャー系が流行ってるけど、そういうのもうまく取り込んでいけば、クラブはもっと面白くなるはず。
俺ももっと大阪のクラブを楽しくしたいね。ただ馬鹿騒ぎしに来るクラブじゃなくて、もっと新鮮な音楽に触れられるクラブにしたいな

11 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 06:07:17.67 ID:???.net
>>10
そうそう馬鹿騒ぎに来るクラブじゃなくて、新しい音楽に会える場がいい。

EDMもWAKE ME UP 出た頃の盛り上がりはめちゃ楽しかったけど、未だにあの辺の時期の選曲引きずって、無駄なMC入れられてシラケてヤケクソで盛り上がってるのが今のクラブ。
人それぞれ価値観はあるけれど、酒飲んで気分よくて、音楽欲しいしクラブ行こうってならないのかな?

12 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 08:31:51.43 ID:QOatruoR.net
edmはしゃーないとこあるけど100%カットインやめーや
かじっとるやつからしたらくそ萎えてくる

13 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 17:14:46.27 ID:9cPiIDBE.net
>>11
2,3年前に比べりゃジャンルも増えて色んな曲が浸透してきてるのにね、勿体無い。
DJの引き出しの多さも必要だけど、11さんみたいな人がもっと増えてくれたらいいのにね。例えばクラブによったらチルアウトのルーム備えてるとこもあるけど、食事メインでチルアウトをやディープハウスをのんびり楽しめる「クラブ」とかあればいいかも(笑)

14 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 17:18:36.95 ID:9cPiIDBE.net
>>12
カットインは使いようによったらすごくカッコよくキマるんだけど、なんでもカットインみたいな人は俺らDJからしても失笑ものやで。
キーの合う曲同士のミックスとか知らないんだろうね

15 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 19:44:58.77 ID:fx3bAvnk.net
関西以外もあるやろど、派閥みたいなん結構ありますね

16 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 20:05:14.57 ID:q+g5ocPk.net
>>15
色々ありますね。CDJ vs Vinyl (vs PCDJ)に始まり、ヒップホップ,レゲエとハウス,テクノは基本的に相容れない感じ。俺はハウス中心に幅広くやるならあんま意識しないけど、日本語のラップや曲だけは絶対にクラブでは聴きたくないね。大阪は多いけど

17 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 20:06:09.57 ID:q+g5ocPk.net
>>16
🙅幅広くやるなら
🙆幅広くやるから

18 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/22(土) 20:46:56.00 ID:i2lTEW/0.net
関西DJはやっぱり関西弁?

19 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 09:06:02.60 ID:gOnS8WwI.net
>>18
まあ関西弁やねw俺はマイク持つときは英語の方が多いけど!

20 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 15:16:43.53 ID:???.net
あなたのおすすめ関西クラブとレギュラーイベントは?
上の発言加味したクラブ紹介してもらえるとすげー助かる

21 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 15:18:51.47 ID:???.net
>>13
あとチルアウトのルームあるとこってどこ?よければ教えて下さい

22 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 15:41:42.00 ID:mzURqjwF.net
KENTとBENKAYどう思いますか?

23 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 20:17:06.67 ID:2BjE+keI.net
Avicii引退について。
ちなみにオレは大ファン。

24 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 23:40:11.45 ID:M44hTOSX.net
>>20
設備でいえばVANITYかな〜LED使ってるとこ大阪は少ないからね!
選曲や客層もVANITYかも。ベースミュージックよくかかってるから好きな人にはいいかと。
それとplatinumは前に一回行ったときはハウスメインの選曲ですごく良かった記憶がある。2回しか行ってないから分からんけど笑
イベントはオールジャンルじゃなければどのイベントも大差ないイメージ。結局DJによりけりだからね…

25 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/23(日) 23:54:51.33 ID:M44hTOSX.net
>>21
言ったものの大阪にはたしか無かったと思います…(笑)東京の方にはあると思います!海外だとメジャーらしいのですが。

26 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:03:11.29 ID:llT8m2qp.net
>>25
noonに昔あった
今は知らん
チルルームは日本じゃあっても無くても一緒やぞ
海外のチルルームは別の意味があるからな

27 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:03:29.86 ID:olnDChC1.net
結局クラブDJは下手くそでも先輩DJとオーガナイザーに媚び売ったらなれるよね?

28 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:08:08.76 ID:Nv+ICVrW.net
どうもケータイの調子が悪いので返信遅めです。ブルースクリーン…

29 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:14:17.74 ID:Nv+ICVrW.net
>>22
BENKAYさんは名前だけしか知らなくてなんとも言えないですね…お恥ずかしい
KENTさんは僕の大好きなDJの一人です。ダーティな感じから華やかな曲にシフトしていくセットが個人的に大好きです。

30 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:15:01.13 ID:Nv+ICVrW.net
>>22
あとU.S.Kさんとかも好きですよ!

31 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:24:10.59 ID:Nv+ICVrW.net
>>23
僕の周りのEDM好きな友達はみんな残念がってる(笑)なんだかんだAviciiがきっかけでクラブミュージックを好きになった人って多くて(ミーハーと言えばそれまでだけど)、引退によってそういうミーハー層が離れていっちゃう可能性もあるよね。良くも悪くもあるね。
個人的にはAviciiの曲は聞くたび新鮮で、その中でも独自の世界観を持ってる彼の曲はどれも大好き。月並みだけどThe Daysが一番好きかな。

32 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 00:27:31.42 ID:Nv+ICVrW.net
>>27
まあその通りやね(笑)僕自身下手くそ時代に媚び売ったDJさんの紹介で始められたもので。東京だと初心者DJどうしで開くパーティなんかもあるって話を聞いてうらやましいなって思いましたね。

33 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 17:26:23.98 ID:KIeEXfM4.net
DJ始めて2ヶ月の超初心者の俺に何か一言下さい

34 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 19:33:00.09 ID:???.net
とんかつDJ読みましたか

35 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 20:54:14.68 ID:cM3TGBZS.net
>>33
ジャンルは何?2ヶ月だったらある程度曲繋げるのも慣れてくる頃かな。
1つは上手い人のmixをいっぱい聴くこと。今まで脳みそ空っぽで聴いてた時よりも「この繋げ方すげえ!」って気付くことがたくさんあるはず。
2つ目はとにかく色んな曲を聴きまくれ。スクラッチメインでもなければDJは曲の知識が広くて深い方がいい。
実は最近はプライベートが忙しくてあんまりDJする機会がないんだけど、大阪なら一緒にできたらいいねえ。がんばって!

36 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 20:55:04.16 ID:cM3TGBZS.net
>>34
あれ気になるけど読んだことない!面白いの??

37 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/24(月) 23:36:53.69 ID:???.net
ダッセーことやってんなw

38 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 00:32:56.03 ID:0wZuH23W.net
>>37
ほとんどのDJが他人のふんどしで相撲取ってるわけだからダセエって言われる理屈も分かるよ〜
まあでもみんな大真面目にやってるんだから許してやってくれ

39 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 00:51:24.99 ID:???.net
DJ GEORGEって人気ある?

40 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 01:22:41.97 ID:0wZuH23W.net
>>39
人気ありますよ〜なんだかんだ大阪はヒップホップ強いですね。僕はヒップホップは守備範囲外なんですがトラップとかよくかけるので参考にさせてもらってます

41 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 02:33:41.53 ID:???.net
大阪は田中フミヤ

42 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 02:49:34.24 ID:0wZuH23W.net
>>41
ほんと偉大ですよね。あれくらいディープなハウスでやってみたいもんです。
kraftwerkとかになると僕の感覚ではあんまりなんですが、ケンイシイとか田中フミヤあたりは純粋にカッコいいな〜て思います

43 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 03:20:29.76 ID:???.net
掲示板は、人殺し連中が主に書き込んでいます。
印象操作、情報操作、ほのめかしをし、人を死に追いやっています。
ここで犯罪の被害を訴えています。
助けてください。

twitter @_horizon52
twitter @sunset_52

44 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 15:03:14.39 ID:Ov0YgVp+.net
>>35
ジャンルはedmメインでやってます!
仰る通りで、少しぎこちないけどある程度繋げるのには慣れてきましたねり
なるほど、上手い人のmixと曲を広く深くですね。
ありがとうございます。
大阪ではないのですが、もっと上達したらいつか一緒にやりたいですね!

クラブ自体行ったことないのですが、大体どのくらいの時間流せるんですか?

45 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 15:28:51.84 ID:???.net
関西はまだEDMなんかが流行ってんのか?

46 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 19:45:40.36 ID:MJI7eXe9.net
>>16
ちなみに関西でいいなと思うDJさんいてます?
中堅、若手含めて全体で

47 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 20:16:27.31 ID:nui49jFN.net
>>44
基本1時間やね!人にもよるけど大体35曲くらいかな。

48 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 20:19:17.37 ID:nui49jFN.net
>>44
途中で送信してしもた
今使ってるのはPCDJ?クラブで流すとなったらCDJだから機材も違うしなにより緊張してうまくできないことの方が多いよ。機材貸してくれる店で友達呼んで何人かでやってみるといいよ

49 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 20:20:51.82 ID:nui49jFN.net
>>45
EDMにも色々あるから一概に一括りで呼ぶのはどうかと
まあ東京に比べたら古い曲で盛り上がってることの方が多いかな。東京はベースミュージックメインのとこもおおいね

50 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 20:26:03.54 ID:nui49jFN.net
>>46
前にも書いたけどUSKさんとかtetsunickさんあたりかな〜大阪じゃないけどZiGZAGさんとかも大好きですねえ

51 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/25(火) 23:20:32.78 ID:E43X/Tma.net
>>48
なるほど、では1時間で35曲くらいを目安に練習してみます!
エントリーモデルのPCDJです、CDJは触ったこともないのでいきなりクラブでやるのは無理ありそうですね。
色々とありがとうございます

52 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 00:39:23.02 ID:IgVvllhO.net
>>51
実際クラブで回したら家でちまちまやってる1000倍楽しいぞ、がんばれ!

53 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 01:47:44.28 ID:???.net
>>1
ジャンルはなんなの?
あと好みのレーベル10個挙げてみて

54 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 03:17:33.73 ID:IgVvllhO.net
>>53
ジャンルは色々なんだけどMelbourne Bounce,Bigroom House,Electro House,Future House,Tribal House,Future Trap,Deep House,Jungle Terrorあたり

レーベルでよく使うのはOWSLA,Fly Eye,Once To Watch,Spinnin,Mad Decent,Sosumi,Confession,Hysteria,Pantheon,Hussleあたりかな
レーベルごとに特色あって面白いよね。Spinninしか知らないんじゃないかってDJ多いけどw

55 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 08:39:39.92 ID:U90Gz2VU.net
DJ Kensawの死因はなんなん?

56 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 11:34:20.45 ID:???.net
ギャラでてる?
東京の新しくオープンするクラブが求人だしてて、バーテンホールスタッフと共にDJのバイトも募集してたわ

57 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 12:20:09.52 ID:xY7GJan1.net
>>55
以前に病気かなにかで活動休止とのことを聞いていたので、恐らくそうなのかと
正直あまり彼のことを知らないままツイッターで彼の訃報を知ったので、残念ならないです

58 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 12:25:03.82 ID:xY7GJan1.net
>>56
1回に平均5000円+交通費で、自分がディスカウントで友達とか呼んだりすれば+αという感じですね。お客さんの入りが良かった時は3万くらい貰った時もありました。自分はレギュラーを持ってなかったので、その都度値段交渉という感じでした

59 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/26(水) 22:38:19.06 ID:EqcpLew4.net
ヒプホプのDJはみんなEDMかけてるイメージあるけどちゃんとしたヒプホプかけてるパーティーってある?

60 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/27(木) 01:06:05.21 ID:M6NwIHn/.net
>>59
パッと思い浮かぶのがgifaffeのPlaygroundなんですけど、これも基本オールジャンルなんでhiphopだけ!ってイベントは小箱でひっそりやってるレベルかと
EDMも下火だとか言われてるけどなんだかんだEDM強いですよね。Electro HouseみたいなのじゃなくてもmoombahtonとかtwerkみたいなEDMの派生ジャンルをかけるhiphopDJは多いですよ

61 :名無しチェケラッチョ♪:2016/10/27(木) 14:30:01.48 ID:pyKIt2bM.net
やっぱり小箱とかになるんやね。EDMは個人的には全く好きではないけどまだ日本では需要はあるんやろうね、何回かクラブで聴いた事もあるけど騒ぐだけのパーティーて感じでしんどかったなーw

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200