2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

PCDJ総合76

882 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 19:54:43.54 ID:???.net
>>879
そのボケ面白いと思ったの?
大丈夫、センスかなり悪いと思うけど???
多分、DJも一緒でセンス悪くて客からつまらないと思われてるから早めに引退することオススメするよ

883 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 19:58:33.77 ID:???.net
「5chではこの程度普通」以下のこと書いても雑魚と煽ってくる雑魚メンタル

884 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:02:53.65 ID:???.net
>>882
ありがとう。お前は客すらいないだろうからまずがんばって友達増やせよww

885 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:05:06.62 ID:???.net
>>884
センスないレスを煽られてその返しは哀れすぎるぞw

886 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:11:40.89 ID:???.net
機材の話は盛り上がるけどスピーカーとかあんまり話題にあがらんよな
まぁPCDJのスレだから当たり前ではあるが
あと防音とかどうやってる?

887 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:13:00.77 ID:???.net
>>885
無人のフロアに向かってポツネンとDJやってるお前の哀れさには到底及ばないわ

888 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:18:06.18 ID:???.net
>>887
妄想でしか反論できないとか流石劣等脳味噌、現実と妄想の区別のつかないw

889 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:31:29.56 ID:bWsQW7Yg.net
>>888
「家で絶えず触らないとすぐに操作忘れちゃう脳味噌が劣化した老害か?」

妄想の先人切ってきた貴様がどの口で?あんまイキんなクソが

890 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:33:07.42 ID:???.net
>>889
それは現地勢が>>870の言う特盛セットを揃えるべき根拠を説明してからの台詞だぞ、その程度も分からないとか本当に知能存在してる?

891 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:40:11.92 ID:???.net
>>890
われがまず870が俺である根拠晒してから説教垂れろや痴呆が

892 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:42:34.14 ID:???.net
オールインワンしか買えない貧乏人の劣等感の凄まじさ

893 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:51:06.77 ID:???.net
>>891
???
870がお前だろうが関係ないんだが知能かどころか脳味噌すら存在してないのか?

894 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 20:56:43.85 ID:???.net
こいつまた荒らしてるよ…

895 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/10(日) 23:22:38.01 ID:???.net
自問自答

896 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 06:31:12.00 ID:???.net
>>826
サツバツおやつ827の言う通りや

897 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 06:31:15.71 ID:???.net
>>826
サツバツおやつ827の言う通りや

898 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 10:08:57.43 ID:???.net
パート分離、ボーカルない曲でもメインのメロディは消されるのあるけど、まったく消えないのもあるから判断基準が良く分からん

899 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 14:31:52.26 ID:???.net
>>898
L/Rしかない情報からアプリがボーカル推定してるだけだし、ある意味しょうがない
>>346ってこと

900 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 15:32:56.62 ID:???.net
あの機能って、もともと音質悪い音源使うとメタメタだよな

901 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 17:50:19.42 ID:???.net
DJやる前は、ミキサーのEQのMIDを切ればボーカル消えて、LOW切ればドラムなくなると思ってた

902 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 20:25:59.82 ID:???.net
それ俺も

903 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/11(月) 20:29:17.89 ID:???.net
正式名称忘れたけどノイズ乗せる系のFX
あれ結構種類多いけど、そんな使い道あるかね?
ジャンルにも依るんだろうけど

904 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/12(火) 09:05:55.10 ID:???.net
>>903
Sugar Bytesあたりのメタリックなモジュレーション掛けるやつは、もとからダブステとか派手な曲がターゲットだろ

905 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/12(火) 12:25:36.90 ID:???.net
ノイジーなFXでも、deepHouseで1/2か1のスライスしてフィルターで高音を潰してハイハット代わりみたいな使い方できるよ

906 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/12(火) 13:33:13.50 ID:???.net
>>905
それちょいちょいやるわ
音によっちゃスネアっぽくもする
やり過ぎると飽きられるけど

907 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/12(火) 14:06:46.99 ID:???.net
言われてみれば、ファミコンとか
つまり8bitチップチューン系はスネアやハットの音はノイズのモノラル1音を使ってるんだよな

908 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/12(火) 15:23:15.67 ID:???.net
DMCでもタンテの針を手で触って音出してるやつとか見たことあるし
やっぱ何でも工夫だよな

909 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/13(水) 10:44:59.01 ID:???.net
レコードに油塗ったりサンドペーパーで削って音劣化させるのとかな
でも、そういうのプラグインFXも中にはあるんだろうけどね
あるとしても再現度は知らんけど

910 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/13(水) 18:38:01.16 ID:???.net
オーディオマニアがそれ見たらブチ切れそう

911 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/13(水) 20:06:17.50 ID:???.net
PCDJでも、マスター出力のリミッター設定切ってフィルターのLOW強く掛けてわざと歪ませてる奴いた

912 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/14(木) 07:42:48.38 ID:???.net
オーディオマニアじゃなくたってただのアタオカにしか見えない

「レコードに油塗ったりサンドペーパーで削って音劣化」そんな人間、実在する?

913 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/14(木) 08:57:32.18 ID:???.net
lo-fi音楽で極端な方向走ってる人はそんな感じよ
劣化のさせ方や程度は人それぞれだけど、エフェクトによる疑似的な劣化より物理的に劣化させる路線やってる人は奇行みたいに映る

191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200