2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCDJ総合77

1 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/24(日) 20:17:45.81 ID:???.net
アルファベット順
digitaldjtips
http://www.digitaldjtips.com/
DJ TechTools
http://djtechtools.com/
Native Instruments
http://www.native-instruments.com/jp/
NI traktorフォーラム(日本語あり)
http://www.native-instruments.com/forum/forums/traktor-area.105/
Pioneer DJ
http://rekordbox.com/ja/products/rekordboxdj/
Serato
https://serato.com
Seratoフォーラム(日本語)
http://serato.com/forum/area/47
Seratoフォーラム (英語)
http://serato.com/forum/area/525
Reddit DJs forum
http://www.reddit.com/r/DJs

前スレ
PCDJ総合76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1696868496/

707 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 07:34:15.32 ID:???.net
>>706
自分でリズムや上モノのパターン組んでる人は憶えてるだろけど
DJみたいに既存トラック差し替え殆どでこなしてる人はわかんないかもな

708 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 11:29:31.15 ID:???.net
全部トラック差し替えと
せいぜいフィルターやエフェクトかます変化だけだと音色も同じだから自分でも自作曲かわからんだろw

709 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 11:32:41.97 ID:???.net
TR808の上へTB303をレゾナンス掛けてうねうね乗せてるような曲乱造されてた頃も似たような話あったぞ

710 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 11:55:37.42 ID:???.net
>>708が何言ってんのか分からん
差し替えって何のことだ
自作曲なら普通に一発で分かるけど?

711 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 12:17:29.46 ID:???.net
普通は自分で細かく作り込んでるからわかるよ
プロジェクトテンプレやサンプルパック入ってるフレーズ集やループ集をコピペばっかで作って終わらせてるような人への皮肉だろ
手を加えてる余地少ないほど憶えないからな
ミニマルといえども、そこまで手抜きの奴が曲アップしてもDJが使ってくれるとは思えないけど

712 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 12:24:53.58 ID:???.net
>>709
全盛期は、そんなのばっか箱で流れてて新参の人の足が遠のいたんだよ

713 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 12:41:31.37 ID:???.net
BD4分CH16分とOH8分でドンシャカさせて、
2、4拍目にクラップとか適当に入れて
気まぐれでスネア連打
あとはディストーションかけた303被せてツマミアヘ顔でいじって一丁上りみたいなやつか

714 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 12:47:54.25 ID:???.net
>>711
ミニマルを何だと思ってるんだろうな>>706はw
4小節のループを20時間以上延々と聴き続けて調整したりするのに

715 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 13:56:11.58 ID:???.net
なんだと思ってんのかと言いたいのは、そうやって真面目に作ってる人のことじゃなく
コピペ手抜きミニマルを乱造してるだけのDTMライト層へ言うべきだよ

716 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 14:00:46.54 ID:???.net
>>713
ヤケクソみたいなシンセをぷわ〜んと延々鳴らすのも追加しろ

717 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 14:02:21.98 ID:???.net
>>715
そっち系の人、今あんまし居ないんじゃないの
ACIDクラシック扱いだろ

718 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 14:12:59.70 ID:???.net
>>715
そんな奴どっからリリースしてんだよ

719 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 15:53:37.29 ID:???.net
確かにそんなのはリリースなんかしないな
せいぜい配信で「ミニマルテクノ作ってみた」なんて披露してすぐ飽きて終わりだろw

720 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 16:40:47.41 ID:???.net
サムネで無理して変顔してるような、中身つまんない底辺YouTuberの話でしょ
DJプレイに使えるクオリティの作る以前に、そもそもDJもDTMも趣味にしてない、再生数稼ぐネタでやってみただけの人種だし
ここで引き合いに出す価値もないと思うよ

721 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 16:46:38.30 ID:???.net
>>713みたいな曲は、ボーカルどころかコード進行もベースもメロディもないし
そりゃま、本当に好きな客以外は離れるだろうなと思った

722 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 17:38:06.14 ID:???.net
「ボーカルどころか」www

723 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 17:38:47.11 ID:???.net
歌なんて回さねえよだっせえ

724 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 17:49:55.73 ID:???.net
相変わらず歌モノ受け入れれない老害いるなぁ

725 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 17:54:20.92 ID:???.net
フックで入る声は好きだな

726 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 18:12:51.46 ID:???.net
まあ確かに、カラオケで歌うためだけに曲聴く人種いるしな

727 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 18:32:25.54 ID:???.net
>>726
俺の友達それに近いタイプ
車でゴリゴリのミニマル流してたら、これいつ歌入るんだよ何面白いんだこんなのと言ってた

728 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 18:37:59.41 ID:???.net
今の一般認識ではどの段階まで歌もの扱いすんのよ
・オートチューン
・ボカロ
・数小節のボーカルサンプリングの繰り返し
・ヴォコーダー
・ポエトリーリーディング
・声ネタ散りばめただけ

729 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 18:47:32.46 ID:???.net
wav形式って4GBのサイズ制限あって、16bit/44.1KHzでミックス録音したら6時間超えは無理なんだな
初めて制限引っ掛かったわw

730 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 18:53:08.33 ID:???.net
大抵のDJアプリはステムやボーカルカットみたいな機能あるし、結局使われてるトラックは歌モノ多いんじゃねえの

731 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 19:02:10.60 ID:???.net
>>728
俺たちDJなんだから一般認識なんか分からなくね?
非DJの友達と「どこまでが歌か」なんて話しないし

ちなみに俺目線だと一番下以外は歌モノ
三番目は微妙で、どういうネタかに依る

732 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 19:16:21.60 ID:???.net
んだな
声被る時間次第だわ

733 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 19:18:38.46 ID:???.net
リミックスとかも好まない人とかマジでいるからなー
俺等とは別人種よ

734 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 19:52:28.81 ID:???.net
ヘッドホンでモニターせずビートシンクで波形だけ見て繋げてる人は
ズレてぐだぐだになる時ないの?

735 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/05(月) 20:18:34.03 ID:???.net
解析してからちゃんとグリッドがあってるか確かめてたらズレることはないだろ

736 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/06(火) 16:22:23.28 ID:???.net
昨夜久々にJeff Millsのタンテ3台でやってるやつYouTubeで見たけどやっぱカッコいいなぁ〜って思った

737 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/06(火) 18:09:07.22 ID:???.net
TR909も被せてるしな

738 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/06(火) 18:54:25.22 ID:???.net
ジェフミルズみたいな縦フェーダー指でチョンチョンチョンチョンって小刻みに動かすのって意味あるの?

739 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/06(火) 20:11:37.67 ID:???.net
EQ使わずに縦フェだけでやるなら意味有るんちゃう、知らんけど

740 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/06(火) 21:39:51.05 ID:???.net
>>738 ジェフと同じレベルのスキル身に付けたら意味有るか無いか分かるんちゃう?知らんけど(笑)

741 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/06(火) 22:00:52.57 ID:???.net
ゆっくりフェーダー上下させるの時間掛かるし、ロングミックス中は俺も他の操作の合間にチョンチョンってやるな
意図は違うかもしれないけどな

742 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 00:16:07.18 ID:???.net
知らんけどが口癖の奴
いい加減古いことに気づいてほしい

743 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 00:18:41.43 ID:???.net
これから始めようと思うのだけど、DJスクールってどう?
渋谷にあったりするやつ

744 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 00:38:38.41 ID:???.net
>>742
>>739本人だけど
関西人の口癖というか言い回しで古いとか新しいとかないでしょ

745 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 00:57:31.18 ID:???.net
本人でたーw

746 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 07:16:48.68 ID:???.net
>>742
同意 あとDJだけで食えないやつギャラだけで最低1000万/年稼げてないやつ、知名度無いやつ、書きこむなよ、ただの機材オタに過ぎない

747 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 07:51:43.43 ID:???.net
>>744
全国的に使われ始めたら流行り言葉になったってこと
そうなると当然だけど新旧出てきちゃうよ

748 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 12:26:47.85 ID:???.net
書くことないからって、つまんないコピペで暇潰すのそろそろやめたら?

749 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 13:09:01.14 ID:???.net
ええんちゃう
知らんけど

750 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 13:59:36.29 ID:???.net
>>747
そもそもの話なんだけど
それって流行ってたの?たまに聞く程度しかない

751 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 14:17:39.42 ID:???.net
>>748
そんなカリカリしないの!

752 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 16:55:17.65 ID:???.net
>>750
去年流行ってた気がする

753 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 19:59:28.70 ID:???.net
レコボ7だとよ

754 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 20:06:34.41 ID:???.net
自動キュー打ちマジかー

755 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 20:35:17.06 ID:???.net
自動キューはいらんなぁ
どうせならBPMが途中で変わる曲とか半拍休符が入ってグリッドがズレる曲を完全に対応して欲しい

756 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 21:40:45.84 ID:???.net
蓋を開けたら有料プランのみか

757 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 23:30:52.79 ID:???.net
>>755
んならDjayでええやん

758 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 23:31:24.84 ID:???.net
まともにつかうなら金くらい払えよ…

759 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/07(水) 23:53:15.57 ID:???.net
>>741
それ俺もかな
片手でフェーダー少しずつ移動しながら他の操作してると、たまに勢いでグイッと急に動く時あるから、ちょいちょいでやる時ある

760 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/08(木) 12:05:01.35 ID:???.net
基本は本体に他の指を固定しながら動かすが、
他の操作やって位置関係変わると腕が邪魔になったりありがちで、きついんだよね

761 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/08(木) 15:53:33.29 ID:???.net
ゆっくりフェーダー変化する機能あればなー
秒数や小節数を設定できてさ

762 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/08(木) 22:34:00.10 ID:???.net
うん、機械の体になればいいんじゃないのかな

763 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/09(金) 08:21:16.37 ID:???.net
>>761
あるじゃん
要らんけど

764 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/09(金) 12:20:55.15 ID:???.net
徐々にボリューム下がるようなエフェクトなかったっけ?
同じことできるよ

765 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/09(金) 14:52:29.06 ID:???.net
64小節くらい掛けてじんわり減退するのは無いな

766 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 10:49:17.50 ID:???.net
そこまで長いなら手でやれよ

767 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 11:10:12.43 ID:???.net
>>765
そんな音楽的じゃない減衰何に使うの?
少なくともDJじゃないよな

768 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 11:36:56.00 ID:???.net
ロングミックスしてるとそんなもんじゃないの?

769 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 11:46:20.85 ID:???.net
自分でやってるジャンルじゃないからググっただけだがDeep Houseとかだと何分もかけてミックスするらしいし、テクノでも64小節かけてミックスする事もあるらしいからそういうのもあるんじゃないの?

770 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 13:57:47.03 ID:???.net
ミニマルだけど2、3分以上重ね続けてんのなんて普通にあるぞ

771 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 14:52:49.73 ID:???.net
そんな特殊な世界のプレイなんか知らんよ
普通のDJの話してる
3分なんてほとんど一曲全部重ねてるようなもんだろ

772 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 15:43:07.16 ID:???.net
普通のDJとは

773 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 17:20:09.05 ID:???.net
テクノか特殊とは?

774 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 17:38:31.12 ID:???.net
>>768-770
「音楽的じゃない減衰」の意味全然分かってねーな
単に64小節かけて100%から0%にリニアだろうがカーブだろうが
機械的に減衰していくだけのミックスなんて使えないし他のDJでも聴いたことも無えよ

ちなみに俺はミニマルDJで、4分以上混ぜることも全然あるから邪推すんなよ

775 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 20:15:37.08 ID:???.net
「ググっただけだがDeep Houseとかだと何分もかけてミックスするらしいし、テクノでも64小節かけてミックスする事もあるらしい」
現役DJ(自称)のこういう書き込みが読めるので貴重なスレだと思うの

776 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 20:44:23.33 ID:???.net
テクノみたいな古臭い老人向けのジャンルとか興味ないし

777 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:27:14.39 ID:???.net
え?俺、何分も掛けて少しずつフェーダー下ろすの割とやるけど
あまりポピュラーじゃないのか?

778 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:35:40.02 ID:???.net
ガルニエ、昔そんなロングミックス結構してたぞ
CDJなってからそうでもないが

779 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:37:26.91 ID:???.net
文面で受け取るイメージは人それぞれだからな
実際同じ事を想像してても別の表現してるだけとかもあるし
或いは、ジャンルによってやり方も変わるだろうし

まぁ、知らんけど

780 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:39:14.11 ID:???.net
曲を長い時間重ねる意味わからんしさ
さっさと曲変えろよ

781 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:41:53.99 ID:???.net
バンドにDJ一人メンバーいて
演奏の時にみんなの後ろでなんかしてるのたまにいるけど、何やってんのあれ
俺達と別人種なのか?

782 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:42:47.78 ID:???.net
>>780
えっ、別にいいじゃん

783 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:44:14.87 ID:???.net
ホーンとかサイレンとか叫び声とかのプリセットサンプリングを連打するだけのDJ

784 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:45:49.86 ID:???.net
>>781
https://youtu.be/4oBj1SwbBPM

785 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:46:05.45 ID:???.net
曲をなんで重ねるのかってグルーブが出るからじゃん
グルーブが出てないんだったらただ重ねてるだけ

786 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:47:50.17 ID:???.net
出てると思ってるの、DJ本人だけの可能性もあるけどな

787 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:48:38.00 ID:???.net
>>771
何言ってんだ?

788 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:57:42.61 ID:???.net
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない
それを判断するのは実際に現場にいる客だけだからここで頭から否定する奴はただの痛い奴

789 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:02:28.39 ID:???.net
DJってグルーブ出すことが仕事ですよ
綺麗にミックスするよりもグルーブを出してなんぼ
1分でヒット曲ばっかり繋ぐようなシーンじゃ関係ない話かもしれんけど

790 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:33:06.79 ID:???.net
>>776読んだだけで、単に実年齢若いだけで既にゴリゴリに頭が固いのが居座って書き込み連発してるって分かる
こいつみたいなのに「グルーブ出す」なんて何言ってるか毛頭理解できねぇよ 

791 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:39:43.71 ID:???.net
>>790
加齢臭が隠しきれないぞwww

792 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:45:13.10 ID:???.net
歌モノを踊れないからと言うだけで否定する頭固い奴がいてもそれに対して何も言わないのに
大好きなテクノを否定された瞬間に加齢臭漂わせながら頭固い頭固い言う奴ってまぁお察しだよね

793 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:53:29.87 ID:???.net
グルーブを出すが分からないってDJとしてもクラブの客としても致命的だと思うけどね
しかしそれ以前にみんな頭混乱してるようだけど大丈夫かな?

794 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 23:42:43.65 ID:???.net
実際、ネット配信とか特定ジャンルだけやる身内のイベントみたいなのは
ヒット曲ただ並べて盛り上がってるようなの多いよな

795 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 23:43:53.83 ID:???.net
>>784
これ、いくらなんでもバラエティ番組のネタじゃないのか?
なんか後ろでも笑ってねえか

796 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 00:26:26.11 ID:???.net
>>794
https://youtu.be/sYO-myWfKwo?si=Y3hpNT0Oy2TpNWQ4

797 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 00:56:51.10 ID:???.net
DJですらなさそう
コメディアンじゃないの?

798 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 07:51:38.56 ID:???.net
>>793
DJだけで食べていける本当に売れてるDJがここにいるのかどうかも?ですのでwww

799 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 16:51:30.50 ID:???.net
関係ないんだけど、「グルーヴ」って言わなくなったな最近
「グルーブ」か

800 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 17:17:00.41 ID:???.net
>>797
やたら機材の背面がカメラでアップされるしな
一部のDJ混成バンドを皮肉ったネタ芸臭い

801 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 18:30:50.43 ID:???.net
>>800
でしょうね~

802 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 18:36:10.62 ID:???.net
ルーブル美術館も厳密にはルーヴル美術館だからな
グルーヴでもグルーブでもどっちでもいいや

電気グルーブ

803 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 21:07:11.96 ID:???.net
>>799
普通、グルーヴとしか言わないよ
一般的なフォントだとプとブを見分け難い事情もあって、敢えてヴと書いてると嘘くさい話も聞いたことあるけどw

804 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 21:08:38.89 ID:???.net
あーホントだ
普段そんなとこ映す?ってくらい出入力のパネルを何度も画面入れてるね

805 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 22:02:04.53 ID:???.net
https://www.youtube.com/shorts/7_j9547O3UE

806 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/12(月) 22:57:31.18 ID:???.net
DjayでAppleMusicのストリーミング使って色々試しに繋げてみたけど、
NEURAL MIXどうなんだって操作したら、著作権者にどうたらって配信では使用できないって警告出てきたわ
まあ、この機能使ってないからいいんだが

807 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/12(月) 23:29:34.66 ID:???.net
前に藤原ヒロシがキムタクへDJ辞めた理由話してた内容だが、なんとなく身に覚えある奴多そうだよな

https://news.audee.jp/news/aReeHXe5Is.html

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200