2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCDJ総合77

1 :名無しチェケラッチョ♪:2023/12/24(日) 20:17:45.81 ID:???.net
アルファベット順
digitaldjtips
http://www.digitaldjtips.com/
DJ TechTools
http://djtechtools.com/
Native Instruments
http://www.native-instruments.com/jp/
NI traktorフォーラム(日本語あり)
http://www.native-instruments.com/forum/forums/traktor-area.105/
Pioneer DJ
http://rekordbox.com/ja/products/rekordboxdj/
Serato
https://serato.com
Seratoフォーラム(日本語)
http://serato.com/forum/area/47
Seratoフォーラム (英語)
http://serato.com/forum/area/525
Reddit DJs forum
http://www.reddit.com/r/DJs

前スレ
PCDJ総合76
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1696868496/

770 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 13:57:47.03 ID:???.net
ミニマルだけど2、3分以上重ね続けてんのなんて普通にあるぞ

771 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 14:52:49.73 ID:???.net
そんな特殊な世界のプレイなんか知らんよ
普通のDJの話してる
3分なんてほとんど一曲全部重ねてるようなもんだろ

772 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 15:43:07.16 ID:???.net
普通のDJとは

773 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 17:20:09.05 ID:???.net
テクノか特殊とは?

774 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 17:38:31.12 ID:???.net
>>768-770
「音楽的じゃない減衰」の意味全然分かってねーな
単に64小節かけて100%から0%にリニアだろうがカーブだろうが
機械的に減衰していくだけのミックスなんて使えないし他のDJでも聴いたことも無えよ

ちなみに俺はミニマルDJで、4分以上混ぜることも全然あるから邪推すんなよ

775 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 20:15:37.08 ID:???.net
「ググっただけだがDeep Houseとかだと何分もかけてミックスするらしいし、テクノでも64小節かけてミックスする事もあるらしい」
現役DJ(自称)のこういう書き込みが読めるので貴重なスレだと思うの

776 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 20:44:23.33 ID:???.net
テクノみたいな古臭い老人向けのジャンルとか興味ないし

777 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:27:14.39 ID:???.net
え?俺、何分も掛けて少しずつフェーダー下ろすの割とやるけど
あまりポピュラーじゃないのか?

778 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:35:40.02 ID:???.net
ガルニエ、昔そんなロングミックス結構してたぞ
CDJなってからそうでもないが

779 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:37:26.91 ID:???.net
文面で受け取るイメージは人それぞれだからな
実際同じ事を想像してても別の表現してるだけとかもあるし
或いは、ジャンルによってやり方も変わるだろうし

まぁ、知らんけど

780 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:39:14.11 ID:???.net
曲を長い時間重ねる意味わからんしさ
さっさと曲変えろよ

781 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:41:53.99 ID:???.net
バンドにDJ一人メンバーいて
演奏の時にみんなの後ろでなんかしてるのたまにいるけど、何やってんのあれ
俺達と別人種なのか?

782 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:42:47.78 ID:???.net
>>780
えっ、別にいいじゃん

783 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:44:14.87 ID:???.net
ホーンとかサイレンとか叫び声とかのプリセットサンプリングを連打するだけのDJ

784 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:45:49.86 ID:???.net
>>781
https://youtu.be/4oBj1SwbBPM

785 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:46:05.45 ID:???.net
曲をなんで重ねるのかってグルーブが出るからじゃん
グルーブが出てないんだったらただ重ねてるだけ

786 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:47:50.17 ID:???.net
出てると思ってるの、DJ本人だけの可能性もあるけどな

787 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:48:38.00 ID:???.net
>>771
何言ってんだ?

788 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 21:57:42.61 ID:???.net
そうかも知れないしそうじゃないかも知れない
それを判断するのは実際に現場にいる客だけだからここで頭から否定する奴はただの痛い奴

789 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:02:28.39 ID:???.net
DJってグルーブ出すことが仕事ですよ
綺麗にミックスするよりもグルーブを出してなんぼ
1分でヒット曲ばっかり繋ぐようなシーンじゃ関係ない話かもしれんけど

790 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:33:06.79 ID:???.net
>>776読んだだけで、単に実年齢若いだけで既にゴリゴリに頭が固いのが居座って書き込み連発してるって分かる
こいつみたいなのに「グルーブ出す」なんて何言ってるか毛頭理解できねぇよ 

791 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:39:43.71 ID:???.net
>>790
加齢臭が隠しきれないぞwww

792 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:45:13.10 ID:???.net
歌モノを踊れないからと言うだけで否定する頭固い奴がいてもそれに対して何も言わないのに
大好きなテクノを否定された瞬間に加齢臭漂わせながら頭固い頭固い言う奴ってまぁお察しだよね

793 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 22:53:29.87 ID:???.net
グルーブを出すが分からないってDJとしてもクラブの客としても致命的だと思うけどね
しかしそれ以前にみんな頭混乱してるようだけど大丈夫かな?

794 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 23:42:43.65 ID:???.net
実際、ネット配信とか特定ジャンルだけやる身内のイベントみたいなのは
ヒット曲ただ並べて盛り上がってるようなの多いよな

795 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/10(土) 23:43:53.83 ID:???.net
>>784
これ、いくらなんでもバラエティ番組のネタじゃないのか?
なんか後ろでも笑ってねえか

796 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 00:26:26.11 ID:???.net
>>794
https://youtu.be/sYO-myWfKwo?si=Y3hpNT0Oy2TpNWQ4

797 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 00:56:51.10 ID:???.net
DJですらなさそう
コメディアンじゃないの?

798 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 07:51:38.56 ID:???.net
>>793
DJだけで食べていける本当に売れてるDJがここにいるのかどうかも?ですのでwww

799 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 16:51:30.50 ID:???.net
関係ないんだけど、「グルーヴ」って言わなくなったな最近
「グルーブ」か

800 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 17:17:00.41 ID:???.net
>>797
やたら機材の背面がカメラでアップされるしな
一部のDJ混成バンドを皮肉ったネタ芸臭い

801 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 18:30:50.43 ID:???.net
>>800
でしょうね~

802 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 18:36:10.62 ID:???.net
ルーブル美術館も厳密にはルーヴル美術館だからな
グルーヴでもグルーブでもどっちでもいいや

電気グルーブ

803 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 21:07:11.96 ID:???.net
>>799
普通、グルーヴとしか言わないよ
一般的なフォントだとプとブを見分け難い事情もあって、敢えてヴと書いてると嘘くさい話も聞いたことあるけどw

804 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 21:08:38.89 ID:???.net
あーホントだ
普段そんなとこ映す?ってくらい出入力のパネルを何度も画面入れてるね

805 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/11(日) 22:02:04.53 ID:???.net
https://www.youtube.com/shorts/7_j9547O3UE

806 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/12(月) 22:57:31.18 ID:???.net
DjayでAppleMusicのストリーミング使って色々試しに繋げてみたけど、
NEURAL MIXどうなんだって操作したら、著作権者にどうたらって配信では使用できないって警告出てきたわ
まあ、この機能使ってないからいいんだが

807 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/12(月) 23:29:34.66 ID:???.net
前に藤原ヒロシがキムタクへDJ辞めた理由話してた内容だが、なんとなく身に覚えある奴多そうだよな

https://news.audee.jp/news/aReeHXe5Is.html

808 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/12(月) 23:34:23.99 ID:???.net
DRAGON、今こんなことやってたのかよw
https://gendai.media/articles/-/108314?

809 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 07:00:56.40 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=9b-VvAkH8xE
手元が映ってなければ真偽の確認しようがないしな

810 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 07:19:37.00 ID:???.net
>>808
SNSでもほとんどスルーされてるし
DJ検定もやる気もなさそう

811 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 08:02:03.55 ID:???.net
開き直ってDJ OSSHYみたいな路線行けばいいんやで

812 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 09:03:37.04 ID:???.net
主催者サイドは全部プリセットでツマミ類イジリまくるパフォーマンスでも客が大入りで盛り上がってくれたら興行的には大成功だもんな

813 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 11:27:19.60 ID:???.net
まあ、ネームバリューないと
幾らテクニックあって選曲センスあってもダメだしね

814 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 11:30:01.69 ID:???.net
なんだよDJ検定ってWW

815 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 19:16:58.78 ID:???.net
>>813 だよね〜
今からどんだけ上達しようが「グルーヴ」?作れるようになろうが機材の使い方に熟練していようが現時点でネームバリューないDJの存在自体に経済的価値無いし

816 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 19:23:45.75 ID:???.net
上でリンク貼られてるようなの
ピーク過ぎたDJが必死に話題作りするのも納得だわ

817 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 19:25:29.81 ID:???.net
>>806
DJ素材として配信してるわけじゃないから予想はしてたけど、一旦曲解析しないとならん
曲多いと面倒くせ

818 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 19:27:54.72 ID:???.net
>>817
ジャンル分けも、DJ向けじゃないしな

819 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 19:59:40.49 ID:???.net
>>816 おー、これからピークに向かう新進気鋭のDJさんっすか

820 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 20:29:06.06 ID:???.net
なんだそのヤケクソみたいなレス

821 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 21:13:10.15 ID:HXS6xhoy.net
>>813
選曲センスしか見ないです
DJ大道芸(笑、ネームバリュー(笑

822 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 21:55:07.34 ID:???.net
君がDJの選出でもしてるのか?

823 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/13(火) 23:23:01.31 ID:???.net
俺がルールだ

824 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 00:30:08.68 ID:???.net
beatportで一度再生した曲は、Applemusicで同じ曲を表示すると再生前からBPM出るな
出ないのもあるけど違いわからん

825 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 09:42:51.48 ID:???.net
>>824
ストリーミングしてるサーバー側は曲を特定するID持っているわけでもないし、Apple MusicのFairPlayへ埋め込んであるにしてもAppleが仕組み公開してないし
DJアプリのほうが、配信元どこだろうとキャッシュしてる曲のタグとか見て
これ同じっ曲ぽいなーとアバウトに判断してんのかなと

826 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 12:01:26.27 ID:???.net
djayアプリのほうが勝手にやってんだな

827 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 14:16:52.08 ID:???.net
また円高加速か…曲買うのキツいわ

828 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 14:29:31.68 ID:???.net
お前も買い切り止めて、サブスク配信だらだら繋げる自宅DJ遊びにしなよ

829 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 16:35:27.23 ID:???.net
サブスクって読み込みのタイムラグがストレスよな

830 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 18:43:37.89 ID:???.net
サブスクだと欲しい曲全然置いてないし

831 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 19:20:23.58 ID:???.net
YouTubeでやりゃいいじゃんの

832 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 20:00:24.69 ID:uHqbhLGe.net
Bandcampかサンクラが早く国内サービスしてくれればいいのに
Beatportはちゃら曲しかないくせに高すぎ
もともと養分向けサービスだからしょうがないか

833 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 20:25:07.28 ID:???.net
>>829
普段は読み終えるまで二秒くらい
時間帯によっては7〜8秒掛かるな
ネット経由で落としてるから1秒未満安定は難しいのかねえ
家のネット速度よかサーバー側に限界あるみたい

834 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 21:10:22.90 ID:???.net
サブスクもたつくのは>>680のツリーでも話出てんぞ

835 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 21:19:44.66 ID:???.net
アプリ側は同じオートゲインにしてても
beatportはそこまで酷くないがappplemusicは音量ばらつきたまにあるね

836 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 21:21:58.48 ID:???.net
スクラッチ、多少練習してしばらく止めて
機材買い替えてまた少し練習して繰り返しで今まで来てたからロクにできない
PCDJコントローラーはホイール大きめの方が身につきやすい?

837 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 21:23:47.58 ID:???.net
youtubeやインスタのショート動画でミックス少し上げるとそこその見てくれるけど
眺めのミックスをリンクで貼ると、本当に好きな人しか見ないもんだな

838 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 21:24:23.27 ID:???.net
眺めじゃなく長めな

839 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 21:45:26.97 ID:???.net
>>836
ジョグの大きさよりもジョグアジャスト機能が付いてるかどうかのほうが大切
ホームユースだとDDJ1000とかXDR-RX3みたいな上位機種に付いてるよ

840 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 23:17:57.57 ID:???.net
>>837 聞いてて(観ていて)耐えられないってのもあるかも

841 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 23:47:14.66 ID:???.net
話違うけど、コスパ行き過ぎたっつうか集中力持続できず何やるのもすぐ飽きて
音楽を一曲全部聴くのすら耐えられない子も意外といるそうだね

842 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/14(水) 23:49:33.06 ID:???.net
>>839
あれって重さ変えるわけだから感覚の問題でないのか?

843 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 01:32:33.27 ID:???.net
>>842
重くすると止めたい所でピタッと止めれるんだよね
ある程度の重さがあるほうがスクラッチはやりやすくなると思います

844 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 07:13:33.80 ID:???.net
タンテだと普通に重いしな
重いと惰性付くし、上へヴァイナル乗ってるから更に

845 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 10:22:12.21 ID:???.net
>>841
タイパ?

846 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 10:56:30.30 ID:???.net
そんな奴は元々音楽好きじゃないからどうでもいいわ

847 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 11:52:34.73 ID:???.net
だいぶ昔にこのスレに書いた気がするんだけど
RMX-500とか1000のプラグインバージョン、何とかして実機無しでも動作させられないかなあ?

848 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 12:17:50.33 ID:???.net
>>846
いや、それが割と聞いてたりするだわ
つうてもサビだけとかw

849 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 12:29:17.10 ID:???.net
どうせ曲はカラオケで歌うために聞いて、部屋でも垂れ流してるだけだろ

850 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 12:44:24.71 ID:???.net
別にそれでもいいんじゃないん?
こういう楽しみ方しか許容できないって老害の前兆だから気を付けろよ

手遅れか

851 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 13:07:12.08 ID:???.net
>>848
それは音楽好きな人じゃなくて音楽聴いてるだけの人だよ

852 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 13:15:23.76 ID:???.net
音楽好きなつもりなのはいるかもな
まわりへ話し合わせるために聞いてるようなの

853 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 13:47:26.78 ID:???.net
>>851
聴いてる内入らないな
聞こえてるだけ
それでもそういう楽しみ方があるわな

854 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 13:52:31.88 ID:???.net
>>853
そういう楽しみ方を否定はしていない
ただ少なくともこのスレでは「音楽好き」とは言えないような奴らだなってだけ

855 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 14:08:21.84 ID:???.net
流行りものを聞いてる自分が好き、とんがってる音楽を聞いてる自分が好き
自称音楽通ってこういうの多いよ

856 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 14:20:12.04 ID:???.net
>>855
ああ俺、他人をそういう見方する奴嫌いだわ
「外車乗ってる俺カッケー」「Mac使ってる俺カッケー」とか茶化してくるお前みたいな奴な
ここ10年くらいでだいぶ減ったと感じてたけど、こんなところに居たか

857 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 14:29:03.69 ID:???.net
人間ですから
みたいな?

858 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 15:30:31.52 ID:???.net
MIKって買うべきなの?

859 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 16:40:16.42 ID:???.net
なにそれ

860 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 16:54:38.44 ID:???.net
mix in key

861 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 17:16:50.97 ID:???.net
「べき」ではないよ

862 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 17:22:21.56 ID:???.net
>>856
完全同意見

863 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 18:38:17.73 ID:???.net
>>856
確かにそうだな
あと、人がやってる事を端からバカにして茶化したりとかさ
これだけ価値観多様化した今にそぐわない人だと思う

864 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 18:38:43.83 ID:???.net
ちょ、WAVE-EIGHT良くね!?
仲間内だけで野外できるやんけ

865 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 18:46:13.28 ID:ricFmimZ.net
音楽やダンスってのは感情表現の手段
それが好きとかきらいとかw

866 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 18:51:30.06 ID:???.net
>>864 やめて 迷惑なだけだから

867 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 19:03:10.91 ID:???.net
>>863
ホンマそれ、ええこと言うな

868 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 19:08:39.91 ID:ricFmimZ.net
何かとおもったらただのBTパワードスピーカーか
有線バランス接続も出来るらしいけど
ようやくBT5.1採用か遅延どんなもんだろ

869 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 20:13:26.55 ID:???.net
>>866
さすがに人いるところではやらんよ
田舎出身で山持ってる奴いるから

870 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/15(木) 21:50:24.67 ID:???.net
>>868
BTじゃなくて超低遅延の謎技術使われてる

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200