2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCDJ総合77

966 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 12:31:59.51 ID:???.net
毎度のことだが、それごちゃごちゃにして各自が都合良く解釈しながら話してるから訳わからん流れになる

967 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 12:33:32.95 ID:???.net
ボタン連射速度で一回あたりの秒数計算すると
一秒間16連射なら一回あたり0.0625秒
一秒間7連射なら一回あたり0.1429秒

968 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 12:57:13.37 ID:pEWta4p8.net
まず1msが1000分の1秒ってことわかってないやつが居る予感
注意深くしてれば気づくかもね よっぱの客はまず気づかないだろうけど
https://youtu.be/DIsST2E_4-4

969 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 13:25:49.14 ID:???.net
>>968
たぶんそれ俺だすまん
964書いた時にボケっとしてた

970 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 13:27:10.91 ID:???.net
>>966
違う話してる複数の書き込みをツギハギして変に咀嚼するやつも居るから余計だわ

971 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 13:32:50.85 ID:???.net
20Hkz以上の高音または20hz未満の低音
それから今言われてる極短い音のズレとか
そういうのは、当人の意識ははっきりわからなくても
脳のどこかは感覚的な違和感を知覚してるとか聞いたことあるな
後は本人の鋭敏さ次第か?

972 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 13:33:26.11 ID:???.net
KHzと書こうとして変になった

973 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 15:25:04.52 ID:???.net
20Hzとは言わないが40Hz以下を普通に鳴らしてくれるヘッドホン欲しいわ

974 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 16:14:08.25 ID:???.net
>>928
>>933
リケーブルどこの使ってる?

975 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 16:44:42.07 ID:???.net
そもそもBluetoothの遅延の話

976 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 16:54:27.77 ID:???.net
>>973
スペック表上は上位機だと5Hz〜とか8Hz〜というのも結構あるけど、その普通ってのはどの程度まで求めてんの?

977 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 17:04:26.12 ID:???.net
>>975
そう

>>959がDJなら16msのズレくらい許容範囲と提言したところに
>>961がそれくらいキックがズレてると音で分かっちゃうと主張し
>>962がズレてれば直せば良いと頓珍漢なことを言い出して

何か話がどんどんズレてってるから面白かったわ

978 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 18:50:19.32 ID:???.net
>>976
40Hzって相当下だよ?
メーカーの表記はあくまで参考だと思ってる
普通ってのは音の粒として聴けるレベルかな

979 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 19:15:56.04 ID:???.net
ヘッドホンでもスピーカーでも
30Hz以下は俺にはモワッとした振動みたいに聞こえるな
前に音響施設で16Hzの音を高出力で出してもらったら、音は聞こえないのに肌に振動感じてゾワゾワした

980 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 19:24:55.45 ID:???.net
スペック表の数字だけなら
再生周波数帯域5Hz -120KHzなんつうのもあるが、特性や音が良く感じるのかは別問題だな

981 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/22(木) 19:27:49.89 ID:???.net
>>970
このスレに限らず、似てるけど対象違う話が複数出てくると、そんなのしょっちゅう出てくる
書き込みろくに追わず反射的に殴り書きしてんだろ

982 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 16:32:37.85 ID:???.net
荒れてる海や発電機とかから出てる10hzかそれ以下の低周波は聞こえないが地鳴りみたいに感じる

983 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 16:34:30.33 ID:???.net
こんな単調な繰り返し単品で全部通して聴くのきついなと思ったらDJ向けのミニマルトラック

984 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 16:35:07.88 ID:???.net
>>953
いや、コントローラーっす

985 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 16:37:42.93 ID:???.net
ついでに新スレ作っておきました

PCDJ総合78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dj/1708673830/

986 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 16:54:36.19 ID:???.net
コントローラーならrekordboxの設定でクロスフェーダー無効化しとけ
繋ぐときにクロスフェーダー使ってるなら別だが

987 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 20:35:29.70 ID:???.net
rekordboxとは限らんだろ

988 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 20:40:04.23 ID:???.net
クロスフェーダー95%は中央固定だけど、
縦より横動かしたほうやりやすいミックス入る時はたまに使うな
俺もうっかり触って動いてた時あるわ

989 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 20:51:20.17 ID:???.net
現場でコントローラーだからレコボユーザーちゃうん、知らんけど

990 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 21:04:09.24 ID:???.net
>>988
プレイ時に袖を弛ませるのはNG

991 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 22:19:58.94 ID:???.net
>>974
純正のカールコード使ってるけどサードパーティー製でも大丈夫じゃないか

992 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/23(金) 23:49:58.82 ID:???.net
とにかく円安何とかしてくれ
土地を最たるものとして自国の宝は外国人に買われて流出していき、海外のものは高過ぎて買えない

993 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 02:48:40.42 ID:???.net
海外行けばいいじゃん

994 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 04:30:41.13 ID:???.net
>>991
カールコード良さそうだが+数千円の価値あるかな?

995 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 07:39:44.30 ID:???.net
>>994
HD25使ってて短さに困ってないならいらん
俺は振り返ってレコード選ぶときに長さが足りなくて不便すぎるので長いのにした

996 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 07:51:39.91 ID:???.net
>>993
何言ってんだこいつ

997 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 09:14:08.07 ID:???.net
>>995
サンクス
使ってみて考えるわ

998 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 11:50:40.66 ID:???.net
>>993
サンクス
考えるわ

999 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 14:55:33.08 ID:???.net
うめ

1000 :名無しチェケラッチョ♪:2024/02/24(土) 14:56:04.43 ID:???.net
djm1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200