2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人形が印象的な映画を語りましょう

1 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
私はロード・オブ・ザ・リングの主人公が持っていた人形がとても幻想的で好きです。
人形好きならではの視点で映画について語り合いましょう。

2 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
2get


3 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ロッタちゃんのバムセ。
ぬいぐるみ嫌いだけど3つ買ってしまった…
めちゃくちゃかわいいんだもの(*´д`*)


4 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
続けてスマソ
ぼくのばら色の人生に出てくる人形パムも素敵だった
つーか、主人公の妄想の世界すべてが素晴らしかった

5 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
月曜日のユカ(64・日活・加賀まり子主演)

6 :■■■■■■■安室奈美恵「style」絶賛発売中 :NG NG.net
( ’ ⊇’)

7 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
スモールソルジャースで
キルスティン・ダンストが1/6コレクションしてたね。
最後には怖くなるんだが

8 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
思いつかない。

9 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
イノセンスに期待

10 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ナウシカ冒頭の拾い上げたら崩れ落ちた人形を思い出した

11 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
なかなか見る機会が無いかもしれないけど
「ふたりのベロニカ」
っていうぽおらんど映画で
人形、凄く印象に残った
漏れ、ここに出てくる絵本も人形もちょっと欲しかったな

12 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
トイ・ストーリーかな。
ああいうデザインの人形は好きじゃないにも関わらず、
友達ん家の子供にビデオ見せられて…泣いてしまった。
うちのお人形たちを思い浮かべて大事にしなきゃとしみじみしつつ、
エッチな服着せたりエロいポーズさせてウハウハするよな爛れた
オトナでほんとにごめんと心で詫びた。
そのわりに全然行動が改まってないけどね。


13 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ああ、トイストーリーがあったなあ
ありゃいい映画だ。
人形たちはいつかは飽きられる、捨てられるってのは分かっててもそれでもご主人様の元にいたいと思ってるんだよねえ。

14 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
なんで江戸川乱歩の「人でなしの恋」がでてないのさ!
主演 羽田美智子?(うろ覚え)、あべひろし
今のところ、これが最強だな。

15 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
チャイルドプレイ

16 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ダーククリスタル

17 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ロボコップ

18 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
関連スレとしてここもよろしこ

人形アニメーション好き好き大好き!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/doll/970313498/

19 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
「イノセンス」
押井守の世界観で満ち満ちてるがなかなか良い出来。
(パトレイバ2のように、現実に非現実を持ち込んだり、
 鳥、魚、犬、のような記号が物語りにちりばめたり)

「シモンの球体間接人形をモチーフ」にしたアンドロイドを巡る
なぞの事件を解決するアニメーション作品。

ひとはなぜ人の形を模したものをつくるのか、と延々と語る下りは興味深い。

#ユリイカ4月号(青土社)は押井守特集。イノセンスにからめて人形論が読める。

20 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
>>1
人形なんか持ってたっけ?
「ロード〜」3本とも見たけど覚えてない。

21 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
A.I.のクマは良かったな。というかクマ以外見るべきところの無い映画。

22 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ドールズとかいうホラー?
たくさん人形が出てきたね

23 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
>>19
ハダリのモデルは吉田良の人形で、シモンのはキムのモデル

24 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
キラースノーマン
人形と呼んでいいものかどうか、、
鼻の人参テクがGOOD

25 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
レオナ


リアルドールだけどな。


26 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
マルコビッチの穴
映画の筋よりも操り人形のリアルな動きと表情にビビった。
あれ、等身大でやってみて欲しいと思ったよ。
ちゅーか、ああいうお人形ショウを生で観てみたい。
そういう公演て無いのかなぁ・・・日本じゃ無さそう。


27 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
>>26
シュワンクマイエルの『ファウスト』を思い出しますた>等身大操り人形

28 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
北野武の「DOLLS」。文楽の人形がよかった。
「さびしんぼう」は冨田靖子が人形みたいな恰好してなかったけ?
あと、人形といえば「ピノキオ」でしょう!

29 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
実写版は最悪だけどね>ピノキオ

30 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
「時計仕掛けのオレンジ」に出てくるやつカコイイな。

31 :やっぱ:NG NG.net
マネキンでしょう。

32 :やっぱ:NG NG.net
マネキンでしょう。

33 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
>>16
ダーククリスタル。
秀逸な映画です。耳がとんがったエルフが生きてるように動きます。
ファンタジーちっくな画像



34 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
人形スプラッター物映画だけど、パペットマスターはどう?


35 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
>>34
パペマ!くだらなすぎて好きだ〜
6シューターがカコイイ。

36 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
ああ、マルコビッチの操り人形はリアルで良かったねー
ジョンマルコビッチが操り人形と同じ踊りをするのも面白かった。

37 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
映画じゃないんだけど、土曜ワイド劇場(他局の2時間ドラマだったかも)で、
女性の死体の横に常にリカちゃん人形が置いてある、という連続殺人の話が
あった

38 :もしもし、わたし名無しよ:NG NG.net
宝がよくオッケイしたな。

39 :もしもし、わたし名無しよ:05/01/25 02:16:01 .net
         ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
     ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
     | ||" ̄ ̄ ̄"|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"| |
     | ||. 05T . || ◎ ◎ . .高 尾 | |
     | || ̄ ̄ ̄ ̄||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
     | ||        ||          (;゚Д゚) .| |
     | ||____||_________.| |
     | |               JR  .| |
     |└─ .∧_ _∧ー───────┘|
     |   (,, ´д`)_____..  . .   |
  1>> .|   ./ ニつつ 央特快.| |       |
     | . / , ノ..| |.____.| |   _  |
     | ///           .. . ◎...|
__. .|_し'し'二二ニ二二二二ニニ二二二二_|
   |   | |   ‖H  |×l]|  H‖    ||
   |   | |__l|_l三三三三三l_l|___||
   |  \___________/



40 :もしもし、わたし名無しよ:05/02/03 01:32:01 .net
 ¶       \    ¶
   ¶, 、  、 |¶, ヽ \.   ¶¶
 ¶  i ! | i  ¶|l'、ト ヽ ¶ヽ ¶ '¶
 ¶  /¶ |. i  ¶|| i.|ヽ |、 | ',  ¶ ¶
○○Oooo |i ト十iooO○  |  ¶
,.¶,.+‐'"| |¶ ¶}▼≡' ュノェ|i,`i  ¶ ¶    私達・・・・dat落ちするの・・・い・や・・な・・の・・・
l ¶;:=ニ|i ¶¶   /rj:ヽ\ i  l¶  ¶
' '/  ヽ,ヽ ¶. ≡' 〈(・) 》ー |   ¶ ¶
;〈 〈(・)》 ... |||≡ `'ー''  }i |   i¶ ¶  
  `''"  .ヽ 〉  ≡≡≡/;:i| |¶. ¶  
、//// ゛γ⌒〜 ≡≡≡/,ノi,  ¶. ¶
、,ゝ、   ..L_」≡≡≡/   i |  ¶ ¶
 | lヽ、   ┗ ┛≡≡/   | i  | ¶
¶¶ ¶ l| |`''‐ 、┃ ≡, イ ¶ ¶  | i  |. ¶
¶||¶¶ |    ` ''"  | /¶ l  ¶  ¶ l  ! ¶
¶l|!,>‐!          |〃¶|'i i | ¶i |i | |¶
¶ l iヽ.,!        |メ,¶ | /ノi i. ! ¶ i|¶
/' |.:.:.:.``''ー-、     !  〉,¶ |/i' l ¶ l | ¶
; r'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``''ー-'、ノ:|、_ ¶ '  i¶ l i|.¶
/、、__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:ヽ   | |.i |.¶
.:.:.:\`'ー-、___:.:.:ー'";/|:\  ' ト;| ¶
:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.: ̄.:.:.:.:.:|.:.:.:.`ヽ、|.i¶




41 :もしもし、わたし名無しよ:05/03/03 20:19:10 .net
hosyu

42 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 11:02:00 .net
トッポジージョ きもいトラウマだ

43 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 11:09:56 .net
>42
すまん。あれは人形劇かな?

面白いと思わせた人形映画
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/4821/eiga12.html


44 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/07(土) 11:10:27 .net
やっぱりチャッキーだ…

45 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/08(日) 22:22:31 .net
映画じゃないけど、ドラマでやってたスカイハイのラスト3話あたりで
出てきた人形。凄い気になる・・・

46 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 18:27:00 .net
ハイドアンドシーク
人形の顔がつぶされて手かわいそうだとおもた

47 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/09(月) 22:27:45 .net
>>45
金髪のお人形ですよね?
私も可愛いなあ、と気になってました。


48 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/17(火) 10:22:17 .net
キーハンターだったか?夏になると恒例のように
人形が出てきました。映画じゃないけど思い出に
残ってます。


49 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/18(水) 01:27:58 .net
いまだに『聖石伝説』が濃い思い出。
武侠ものを人形劇でやっちゃう台湾パワーに脱帽。
骨皮先生の火傷顔とかはちびっとトラウマ。
人形が血を流すのも驚異的。

50 :もしもし、わたし名無しよ:2005/05/24(火) 23:25:36 .net
>ジム・ヘンソン・カンパニーでは、82年の傑作マペット・ムービー
> 「ダーククリスタル」の続編を計画している模様。
> 「The Power of the Dark Crystal」のタイトルで、
> オリジナルも手掛けているデヴィッド・オデルと
> Annette Duffy が脚本に当たる。
> 監督は未定で、2007年の公開に向け、
> この秋から撮影に入る予定とのこと。


>http://www.allcinema.net/prog/news.php



51 :もしもし、わたし名無しよ:2005/06/21(火) 03:46:07 .net
これはどうよ?
「人形霊」
そのものズバリのタイトルだ!

http://www.ningyorei.jp/

52 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/08(金) 18:25:14 .net
「人形霊」公開間近age。
こわいの?こわいの?

53 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/08(金) 19:00:13 .net
少なくとも、カスタムハウスのドールは可愛いと思いますた>人形霊
アンチCHとかは観ない方がいい鴨ね

54 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/12(火) 18:44:32 .net
人形霊、ポスターの人形のヘッドの可愛さにやられて見に行こうとしてるけど……こわいの苦手だな(;´д`)

55 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/14(木) 10:46:41 .net
あげちゃえ。

56 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/14(木) 12:40:00 .net
サスペリア2のからくり人形、引っくり返りそうになるくらい怖い。

ソウにも怖いカラクリ人形出てきます。


57 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/14(木) 12:58:25 .net
人形霊、サイトのダウンロードページの背景の人形見て
引き返してしまった。

58 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/15(金) 00:18:53 .net
人形霊の前売り特典の縦真っ二つ人形ちゃんストラップが可哀想。
縦真っ二つの人形が出てくるんだろな。

ストーリー斜め読みしたらホラーじゃなくサスペンスか?と思った。

59 :もしもし、わたし名無しよ:2005/07/15(金) 02:34:53 .net
試写会CM見ただけで怖かったです。
私は見に行けそうにないです。
人形への愛より怖さが勝るなんて情けなくてスマソ○| ̄|_
皆さんの感想待ってます

60 :もしもし、わたし名無しよ:2005/08/08(月) 08:40:25 .net
ホラー映画「人形霊」
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/doll/1121559590/


61 :もしもし、わたし名無しよ:2005/09/27(火) 02:58:32 .net
韓国映画はマジ怖いですね。髪というのも
かつらの話だったけど予告編だけで怖かった。人形霊も怖くて見たくないです。
人形アニメでここでは未だ出てきてないけど、同じホラーでも
ナイトメア・ビフォア・クリスマスでしょう!
フィギュアも沢山出ていますが、私は純粋に映画がいいですね。


62 :もしもし、わたし名無しよ:2005/10/06(木) 11:27:57 .net
『エイリアン2』の生き残りのちっちゃい女の子が持ってた髪も抜けて
首だけになってるスリーピングドールが好き。“○●(名前忘れた)はお人形だから
怖がらないの”っていう台詞も好き。小さい子に大事にされてるボロボロの人形とか
ぬいぐるみっていいよね。


63 :もしもし、わたし名無しよ:2005/10/14(金) 16:24:36 .net
映画では無いんだけど
フランスのポップスアーティストのミレーヌ ファルメールの
「Sans Contrefacon」という曲のビデオクリップ。
性同一性障害をテーマにした曲なんだけど。
旅の人形使いの男とミレーヌそっくりの人形(背は160cm位?)が出てくる。
ある時不思議な大道芸の一座に出遭う事で男が連れた人形は魂を得て人間になる。
(人形からミレーヌ自身が演じる)
男は人形を愛していた。喜びも束の間、一座がその場を去っていくと
彼女(人形は男の子らしいけど・・・)は元の人形に戻ってしまう。
冬の浜辺で(たぶん)去っていく一座に向って何かを懇願する様に叫ぶ男。
やがて男は鞄に人形と一緒に座り荒れた海に向かい二人佇む。
ミレーヌの曲やビデオは大概重苦しいイメージを含んでいて、
美しく幻想的であるが、なにか後味の悪さを残す。

64 ::2005/10/14(金) 19:38:02 .net
hbk

65 :もしもし、わたし名無しよ:2005/10/25(火) 06:51:29 .net
『人間人形 デッドドヲル』

B級なんだけど映画としては割とおもろかった
人形つうかダッチなんすがねw
コメディータッチホラーかホラータッチコメディーすね

66 :もしもし、わたし名無しよ:2005/11/03(木) 11:51:57 .net
「何がジェーンに起こったか」ってまだ出てない?
とにかく見てて怖かったというか苛立たしかったけど、スゲーって感じ。
人形は最初と途中に出て来るだけだけど、重要だったよ。
人形の出る映画はやっぱ怖い使い方の方が多いのかな。

67 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/06(火) 00:24:53 .net
「輪廻」って映画の女の子が持ってる人形コワイヨ
予告だけでじゅうぶんコワイ
予告だからコワイ?

68 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/07(水) 19:46:17 .net
普通にチャッキーじゃないの?

69 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/23(金) 00:24:40 .net
人形霊レンタルキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━ !!!!!

70 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/23(金) 00:48:44 .net
マネキン、マネキン2の設定の違いで笑った。
まったくビデオ化されてないんで、知らない人ばっかりだろうけど、
あのウルトラマンの円谷プロが作ったレプリカ人体が動くドラマの
インパクトがすごかった。

71 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/23(金) 23:14:38 .net
>>19
ひとはなぜ人の形を模したものをつくるのか

映画ではなんと結論づけてましたか?
よかったら教えて。

72 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/24(土) 18:57:25 .net
人形霊、近所の店でレンタルされてた orz

73 :もしもし、わたし名無しよ:2005/12/31(土) 01:00:42 .net
人形霊、ギャグにしか見えなかったw
先生と呼ばれる女人形師、あんな感じの人イベントでよく見かける…

74 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/01(日) 00:23:04 .net
国際救助隊サンダーバード

75 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/09(月) 13:49:00 .net
銃で撃たれても傷が治る人形いいな

76 :もしもし、わたし名無しよ:2006/01/10(火) 02:39:28 .net
輪廻に出てくるサイコジェニーって誰が作ったんだろ?
サイト見たけど人形のことは何も書いてなかった…
木っぽい感じがしたけどビスクかな?
目玉はブロウアイだと思う。
アイがロンパってるのも気になったなー。
どうせならSD使えばよかったのに。アナイス辺りで。

77 :もしもし、わたし名無しよ:2006/03/23(木) 17:10:01 .net
シリーズを重ねるにつれてみんなからナメられてお笑いキャラになっていくチャッキーが大好きです。

78 :もしもし、わたし名無しよ:2006/05/31(水) 01:43:31 .net
>>1
ロードオブザリングに人形出てないけど、どの映画と勘違いしたんだろう…

79 :もしもし、わたし名無しよ:2006/06/13(火) 02:17:59 .net
私も指輪で人形を見た覚えがないわけだが >>1
映画じゃないけど、バレエの「ペトルーシュカ」は操り人形を人間が演じる演目で
すごく好きな作品。悲劇だけど。

80 :もしもし、わたし名無しよ:2006/07/10(月) 03:19:32 .net
>>71
物凄い亀レスで申し訳ないが
それは映画が観客に投げかける質問なので
映画を見た人間の数だけその答えがある

というのが監督の主張っぽい

81 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 00:02:00 .net
今日、BSでオードリーの映画をしてましたね。
「暗くなるまで待って」
何だか色っぽい題名なのにサスペンス。
出て来たビスクドールはクローズドマウスにキッドボディ
お顔はフレンチのように上品でした。
でもオルゴールが内蔵されてたなあ



82 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 05:00:20 .net
>77禿同!!!!
漏れもチャッキーは大好きだ。
友達には山崎邦正とかからかわれるが。
そんな奴をヌッ殺して頂きたい。

83 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 08:14:03 .net
チャッキーかあいいよね

84 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 16:34:53 .net
「アリス」
もちろん「不思議の国のアリス」が原作なんだけど、これは
ディズニーのとちがって実写版。
ただし、アリスが小さくなる場面では、ビスクドールが使われる。
1コマ1コマ人形を動かして撮影する方法なんだろうけど、
その人形アリスのしぐさが人間そっくりで、めちゃくちゃかわいい!


85 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/18(金) 19:07:07 .net
球体間接が出てくる攻殻機動隊イノセンスはおもしろいよ。
ただ話が難しいから機動隊を見てからのほうがいいかも

86 :もしもし、わたし名無しよ:2006/08/20(日) 13:33:57 .net
ローズ・イン・タイドランド
頭だけだけど

87 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/12(木) 22:46:50 .net
もう出てるけどA.Iのクマ。
ほんとコイツ(と主人公の絡み)だけが見所だった。

あとジェニファー・コネリー主演の「ラビリンス」。
我侭な美少女が持ってるぬいぐるみや人形が冒険の途中にいっぱい
出てくる話。
古いがなかなか面白いのでおすすめ。

88 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/12(木) 23:01:24 .net
最高のギャグ映画・チャッキーしかあるまい。

89 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/14(土) 07:19:49 .net
リトル・プリンセスで幼女に愚痴られ机からはたき落とされるドールカワイソスw

90 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/16(月) 21:36:30 .net
「SAW」

91 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/16(月) 22:31:26 .net
サスペリア2のカタカタ人形がこえーよ

92 :もしもし、わたし名無しよ:2006/10/18(水) 01:49:21 .net
イノセンス
アニメだけどあれで人形ハマったw

93 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/14(火) 02:01:18 .net
人形出てこないけど幼女が棺からすっぱだかで現われたりする
人形者にオススメの映画
「エコール」
公式サイトで、陽月×吉田良×アニベーのコラボ人形も見れる
人形展やってたらしいが、こちらは終了…残念だ

94 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/14(火) 02:23:40 .net
そういえば「ドグラマグラ」で心理遺伝の説明のシーンに人形が出てたっけっか…

95 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/14(火) 16:28:57 .net
>>93
原題は「イノセンス」なのに、押井守の同名映画があるから改題されたんだよね

96 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/17(金) 00:35:23 .net
デビッド・ボウイとジェニファー・コネリーの「ラビリンス」でひとつ。
アレは、「中の人」がいるから人形じゃない?

こりゃ又失礼しますた<(_ _)>

97 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/19(日) 21:24:31 .net
『ハイド&シーク』でハードプラスチックの抱き人形の顔がボコられてますた。
主人公女児のお部屋の棚にはお人形がイッパイ

98 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/19(日) 21:34:23 .net
ハイド&シーク既出だったね
映画ではないけどアインシュタインロマンのアインシュタイン文楽人形とか・・・

99 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/20(月) 17:23:42 .net
いのせんす

100 :もしもし、わたし名無しよ:2006/11/20(月) 20:46:08 .net
大林宣彦「時をかける少女」
原田知世と目があった日本人形が瞬きする一瞬のシーンが好き。

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200