2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ないの?】フル可動式人魚タイプ

105 :64=67=73:2005/09/08(木) 01:32:27 .net
http://juggler.jp/dollby/i/20050908010455.jpg#152KB
ボークスのEBミニC美白
と、
2mm線3芯ケーブル
 
クーラントライナーは節ごとのコキコキ感が上手く消せないし、
(DDとか60サイズならいけると思う)
フレキ管やその他も、もう一度考えてみたんだけど、イマイチ。
形状固定・入手し易さ・安価って事で、今はケーブルで考えてる。
 
頭部用パーツ、各ヒレ、腰とかの肉付け、外皮を、
ポーズをつけたケーブルに装着する方式。
ポーズ変更のたびに着脱するのは面倒だけど、
外装から直にいじっても、中のケーブルのゆがみを取ったりポーズを付け直すのは、
難しいと思う。

総レス数 343
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200