2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

♪MOD期のバービー限定スレ♪

1 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/03(日) 10:05:02 .net
数ある年代、種類の中でも、なんといってもMOD期のバービーが一番好き♪
MODバービーしか興味がない、あのまつ毛がたまらない!というMODバビ者さん語り合いましょう(´∀`*)
フランシーやスキッパー、その他のドールの話題もOK。
vinやリプロの話題もOKです♪


150 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 00:44:00 .net
>>147
同意ウレスイ...
しかし褪色っつうよりも「色素沈着」ですわなw
ガングロになりつつあります

もしかして入札者は、OFの状態が良いから欲しいのかもね
私の子はお迎えした時点で、綺麗なお顔だけどOFはズタボロだった

151 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 00:56:08 .net
この顔色で希望価格15kは無いだろー
だれかーーー!w

152 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 01:56:40 .net
その人は写真はいじってないから自己判断できるからまだ良い。
写真いじってる人が一番許せない。
騙されたから。

153 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 14:47:01 .net
私もあるある!画像加工で騙されたこと。
少し退色してますって説明で画像でも、ちょっと色白ちゃん程度だったから
落札したら、血液(人形には無いけど)全て抜かれたようなグリーンがかった
蒼白な顔色だった。
死人のようだよ・・・でも説明に一応書いてあったから苦情も言えなかった。
今でも出品し続けてる転売屋だから、見るたびにムカムカ〜としてしまう。
人形に罪はないから、今でも家にいるけどね(というか、誰にも引きってもらえ
ないだろうし・・・orz)

154 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 16:04:51 .net
>>149
質問2の内容がないようね。禿しく知りたい。

>>152
そですね、写真については悪意なさげですけど、
でもQ&Aについては問題有りじゃない?
「この人形はほとんどが、顔とボディが少し暗い色合いです」みたいなこと書いてる。
知らない人はそれを信じてしまうでしょう。少なくとも私はこんなガングロ初めて見た。
例えばいま別の出品者がだしてるGPHフランシー(腕とれ子チャン)のお顔を
良く見て! と言いたい。

155 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 20:08:41 .net
GPHは、材質上、顔が退色というか変色しやすいんだよね。
白くか、黄色くか、どす黒くなってく(過ごした環境次第)

腕折れ子ちゃん、離して置いてると不気味だから、いっそボンドでつけて
ボンドで修理してあって動きません にしたほうが入札入るんじゃないかなぁ・・・

156 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 20:13:26 .net
そうなんだ・・・
うちの子、睫毛抜けてたけど顔色はきれいだった
運が良かったのかなー

157 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 23:05:34 .net
>>156
ノシ うちも

158 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 23:14:46 .net
うちのは結構白い子と黄土色な子。
あの髪が好きだからきれいな肌色の子が欲しいな。

159 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/30(金) 23:34:12 .net
半年くらい前だったかなー、ビッツラするくらい綺麗な
桃色ほっぺのフランシーが15kでオクに居たんだ
こいつは運命だと思って終了間際に入札しようとしたら突然PCが固まった
悔しくてちびった
いまもその子の画像はDLしてファイルにしまってあり
時々出して見てはすすり泣く

160 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 01:09:08 .net
うちのGPHは白っぽい。
これ以上白くならないように紫外線は避けて、飾ったりはせずに箱に入れて
保管してるよ。

>>159
あるよね、そういうの。
2ヶ月ぐらい前に、凄いレアなフラのOFがコンプリで出てて、しかも出品者は
そのOFのことをよく知らないらしく、千円スタート。
これは凄い!と興奮しつつ入札者が居たんで、間際を狙ってたら、うっかり時間が
過ぎてしまってた・・・泣く泣く画面を開いたら、千円で終了。
すごく悔しかった。
あの落札者はラッキーだったと思う。評価を見たら、vin集め始めたばかりの人みたい
だったから、その幸運さを理解してるかどうかだけど。
理解してないと更に悔しいよなー。


161 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 11:22:29 .net
>>160
> 理解してないと更に悔しいよなー。
なら、ひょっとしてまた1000円で売りに出してくれるかもよw
そいつをアラート登録しておきましょう

162 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 12:33:52 .net
オクやってて悔しかったのは、ずっと前にバービーのOFセット(vin/コンプ)を
神戸の金持ちとガチンコで競り合った時。
終了時間も自動延長に次ぐ延長の途中、自分の頭のヒューズが飛んでることに気付き
慌てて氷を口に入れてクールダウンし、最入札をやめた。
金額はン万円にもなっている。
あとで、落札した人の評価(売買履歴)を見たら、
シャネル、プラダ、宝塚のチケット最前列にミンクのコートときたもんだ。

あーーー、降りてよかったぁ 自分、ようやく身のほどを知りましたorz

163 :160:2007/03/31(土) 13:37:48 .net
>そいつをアラート登録しておきましょう

そうか、その手があったか。
しまった。登録しとくんだったw

164 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 18:43:03 .net
そういえば、オクで見かけるヒロヒロさん、あの人が入札してると、どうせかなわんと
戦わずして戦意喪失する。
数年前のバビバザに載ってた、あの人のバービー御殿は凄かったもんね。

165 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 20:43:52 .net
>>164
何年何月号か教えてっ

166 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 21:22:39 .net
そんなに大量に集めたらそのうち飽きるな、と思うのは貧乏人の考え?
でもまー貴重な物は現状維持できる人(空調完備でお手伝いさん?が居て掃除も完璧)
が持っててくれた方が安全かも。
うち、カーテンの側にVIN置いてるんだけど、遮光カーテンに変えた方がいいかな?

167 :もしもし、わたし名無しよ:2007/03/31(土) 21:31:42 .net
見た目の好み重視で稀少性にはこだわらないから
あまり高額入札とはガチンコしないな。
日本仕様とかに興味無いし・・
たまにボロ服やグリーンありで10万近くいってたりするのが
いまいち理解できない。
色々集め尽したら少ない物に興味出てくるのかねー。

168 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 12:10:31 .net
>>165
2005年の4・5月号だよ
8ページに渡って掲載されてる

169 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 12:17:37 .net
>>166
遮光カーテンに変えるべきだよ。
数年後に変色してくるよ。
うちは直射日光には当たらないようにしてたけど、飾ってて3年ぐらいたったある日
どの子も退色し始めてることに気が付いた。
今は窓に紫外線よけシートを貼ってる。

170 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 12:32:52 .net
>>168 ありがd!

171 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 14:32:52 .net
>>164
ヒロヒロさんて最近は希少性のあるこばかりに入札するようになったけど、3〜4年前は
オクに出てる中で可愛い顔のフラやバビは全部持っててったよね。
お陰で自分はオク買いを諦めて、それまで躊躇ってた塀に参加した。

172 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 19:33:43 .net
>>155 さんの言う
白くか、黄色くか、どす黒くなってく(過ごした環境次第)

について、それぞれ検証したくなった
白っぽくなるのが、やはり紫外線ですかね?
黄色は高温多湿、どす黒いのは煙草や排ガスのせいかなあ・・・
分かるかたいらっさいますか?

173 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 23:11:01 .net
西日の差す部屋に置いてたら白くなったのがいるよ。
だから紫外線で白くなるのは確実だと思う。
>黄色は高温多湿
アメリカから来た段階で黄色かったこもいるから、どうなのかな・・・
あ、でも地下室とかに仕舞いこんでたら湿度は高いかもね。
そういえば、以前バビスレで押入れとかに仕舞っといて黄色くなったvinの話が何人かから出てた。
押入れは高温多湿だろうからね。
どす黒いのは、わからんなぁ。


174 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/01(日) 23:18:58 .net
ド黄色い子をしまいこんでたけどちょっと窓辺においてみるかな・・・。

175 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 00:48:43 .net
余計に黄色くなるような気がしなくもないけど・・・成功したら知らせてね〜

176 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 00:58:09 .net
話聞くほど血色最高ミントコンディションは奇跡のように思えてきた。
(倉庫から出てきた新品だって退色してたりするし)

177 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 01:22:05 .net
うちに居るこなんて、バビとフラとスキッパー合わせたら20ほどいるけど、血色最高な子なんて2人ぐらいだ。

178 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 12:00:32 .net
じ、自慢してもいい?
TNTバビのヘッドで、血色最高、新品のような美麗プラチナブロンド・・・なのに
耳だけ白くなってるやつを、某カイガイ店のバーゲンコーナーで発見。
30ドルだったから期待してなかったけど、届いたらきれいで感動した。
耳が白くなければ、私なんか一生手が出せないコンディションで、神様に感謝したよ。

179 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 12:20:55 .net
例のガングロフランシー、2人目の入札者が持っていきました。
私だったら、手持ちのきれいなお顔とすげ替えて完璧チャンをつくるな。

180 :179:2007/04/02(月) 12:43:15 .net
リロードしてなくて、>>178 を無視してゴメソ

>TNTバビのヘッド
だけを海外から買ったの?
慎ましい賭けが、素晴らしい結果になったわけね おめでとー!

181 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 13:26:58 .net
>カイガイ店のバーゲンコーナー

それってどこ〜?教えて〜!

182 :テンバイヤー:2007/04/02(月) 13:41:30 .net
きゃ〜やめて〜 大事な仕入れ先を教えないで〜!

183 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 13:49:35 .net
>>179
GPHって首引っこ抜いたら髪で繋がってるよね。
交換、難しくないの?


184 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 14:16:52 .net
>>183
質問欄で「髪の出し入れは試してないからわかんない」って答えていたから
この場合ギミックの生死は不明なんだよね

髪がのびきったままで首を引っこ抜いたら、ギミックを壊すことになり
完璧チャンではなくなるわな
髪は女の命・・・

185 :184:2007/04/02(月) 14:20:26 .net
あっ、すいません 3行目
>髪がのびきったままで
というのは余計でした 消し忘れて送信してしまいますたorz

186 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 17:33:56 .net
自分は髪のギミックが生きてる子をお迎えしたんだけど、好奇心から首を抜いて
みたら、髪が胴体に戻らなくなった
首と胴体の間を髪がビヨ〜〜ンとある様は、ビジュアル的にちょっとグロだったよ。
必死で細い首穴にムリムリ髪を押し込んで、何とか元に戻し終えたら、見事に
ギミックが壊れてましたとさ・・・orz

187 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 18:04:11 .net
>>186
ドンマイ…

188 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 19:32:50 .net
GPHフラ2体、ギミックが髪が絡まって動かなくなっていただけだったから
首引っこ抜いて首からニョーンって出てる毛を綺麗に洗って梳かして直した。
頭の穴に通すのも難しく無かったよ。三つ編みにして糸で結んでその糸を通せばやり安いんじゃないかな。
引っ張っては離してシュルシュルするのが楽しい。掃除機のコードみたいで。

189 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 20:17:23 .net
188= ネ申

190 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/02(月) 20:41:32 .net
家のもちょっといじってみたくなった。
ヤバイだろうか。

191 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 02:19:29 .net
 やばいよやばいよ(ガラガラ声)

192 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 13:26:24 .net
高額入札について、上のほうのレスでも言われてるけど
なんでこういう事になるのかワタシには分からん…
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35502961

長い間探し求めた物を手に入れる喜びこそが総てなんでしょうか?
どなたか、1個1個の適正価格を鑑定してくれませんか?

193 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 13:34:09 .net
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m41910809
これもビビタ はちまんて。

194 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 14:44:01 .net
>長い間探し求めた物を手に入れる喜びこそが総てなんでしょうか

コレクターだからね。
「全て」とはいわんが、日本製は希少だから、欲しい人
は幾らでも値をつけるでしょう。


195 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 14:56:14 .net
特に日本製集めてるようなvinバビのコレクターは金持ちが多いよね


196 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 14:58:20 .net
日本製→日本仕様 間違いスマソ

197 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 15:02:41 .net
ジュエリーとかブランド品とか、べらぼうにお金の掛かるコレクションは
他にいくらでもあるんで、むしろ着せかえ人形なんかずっと慎ましやかなものかもね

198 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 15:24:57 .net
皆さんなら >>192 の「帽子」いくら出しますか?
自分、右の白いのだけ1000円で欲しいっっw

199 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 16:13:53 .net
ドレスのほうが無いし、手に入れる予定もないから自分はいらない

でも、この出品者の出してる手袋とネックレスのほうは欲しいな

200 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 22:07:12 .net
あれってやっぱ全部セットのドレスあるの?
私は左側のネットつきのがいいな。
でもお金出してまではいらない。
何にせよ、大枚はたいてまで(結果的に)資料価値を維持してくれるのは偉大かも。
>>199のネックレスは欲しい。

201 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 22:26:17 .net
ネックレスいいね
でも入札してるのが例のhirohiroさんだから
これも最終は凄い値段になるのかな

202 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 23:15:58 .net
バーBに展示されてるコレクションのオーナーさん?

203 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/03(火) 23:47:31 .net
男性なのね ちと驚いた

204 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 00:12:18 .net
うん、私も知ったときはちと驚いた
オクで出品してるヴィンテージ60さんも男性だよね
MODバビの本にコレクションを写真提供してる人だよ

205 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 00:38:30 .net
手袋はムリだけど、小っちゃい偽パールがあれば
簡単にネックレスが作れる件…

206 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 00:57:43 .net
私ヴィンのパールネックレス持ってないから知らないけど
洋服みたいに質や作りがハッキリ違うのかな?

207 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 01:49:43 .net
改めて手持ちのを見てみた感じでは、今のパールとは質感は違うかも?
使ってる塗料(?)が当時と今では違うのかな?
あとは年代からくる「重み」みたいなものがあるかな
でも、コレクションの為じゃなく、着せ替えを楽しむだけなら偽パールで
作ったのでオケだと思うけど

208 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 01:52:18 .net
追記
作りは、針金にちっちゃいパールを通しただけだよ

209 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 02:10:47 .net
私も帽子はネット付きのが好き。
フラの赤いバッグもあるね。2個セットで出てるやつ、あれって今出品されてる''Checkmates''
のだから(↑で話題が出てるヴィンテージさんが出してるやつね)両方落札したら
コンプリになるな・・・
でも、コンプリでも無いのにスタート価格が1万越えなんて高い。

210 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 14:15:49 .net
私、小っちゃい時にTNT持ってたんだけど、
その子のOFってかなりレアな日本仕様だったかもしれない。
Barbie in Japanにも載ってないの。
ロージーレッドの、バスガイドみたいな、エレベーターガールみたいな、カッチリしたスーツと帽子でした。
いつの間にか母親が無断で処分しちまいました。orz

211 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 14:39:54 .net
惜しいね
私も子供の頃遊んでたフランシー、いつの間にかいなくなった
母が近所の子にあげたらしい
日本仕様、懐かしく思っても今となっては高くて手を出す気にならない

212 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 14:42:53 .net
>>210
おふくろさんよ・・・おふくろさん(泣

213 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 18:03:47 .net
私はバービー大図鑑のような本を持ってないんですが(これから購入予定)、
OFについての掲載漏れというか欠番商品が結構あったりするのですか?
たとえば4桁の品番は、最初は♯1000から始まっているのか、とか
自分が死蔵している小物は、本来どのセットに入ってたものか、など調べたいのです。
洋書には「プライス・ガイド」と表紙に謳ったものもあるようですが
なにもかも網羅した完全な図鑑は無いんでしょうか?....

214 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/04(水) 20:32:39 .net
>>207
レスありがとです。やっぱちょっと違うんですね。
いつか縁があれば手に入れられたらいいなーと思います。

日本仕様の話が出てるけど、家にあった昔のおもちゃをたまたまオク出しした人だったら
金額にビックリだろうなぁ。

215 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 00:40:01 .net
OFって何ですか?

216 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 01:44:58 .net
>>215
2ちゃんねるお人形板用語集
http://kintubo.kakiko.com/dolldic/index2.html
自分で調べてこい。

217 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 01:45:07 .net
>>215
は?釣り?

218 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 01:54:20 .net
2ちゃんで無くても人形者ならOFぐらい普通に使うよな
春休みだから暇なお子様が紛れ込んでるんじゃない?

219 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 02:05:40 .net
>>213
MOD期のOFについてなら、「Barbie MOD, MOD, MOD,MOD」と
「Francie& HER MOD, MOD, MOD, MOD WORLD of Fashon」があれば
充分だと思う。
私はこの2冊で困ったことはないよ。
どっちも現在は完売してるので塀とかオクで手に入れるしかないけど。


220 :213:2007/04/05(木) 13:14:07 .net
>>219
ありがdです! 尼も含めていろいろ健作中です
鵙(mods)っ子が一番大切なんだけど、他の時期にも好きな子が居て、
目移りしてます

221 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 14:18:45 .net
モッズバービーのOFについては>>219が決定版と思うけど
ビンテージ全般なら、Barbie Fashion Vol.1: 1959-1967と、
Vol.2: 1968-1974 、Vol.3: 1975-1979 から必要な年代のを選ぶと良いのでは。
このシリーズならケンやフランシー、スキッパーのOFも網羅されてるよ。

222 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 15:42:51 .net
216さん、ありがとう。超初心者なので勉強になります。


223 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 15:56:00 .net
誰でも最初は超初心者よ。
昔お人形ごっこしてた時は、アウトフィットだなんて言わなかったもんね。

224 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 16:13:45 .net
>>222
誰でも初心者のときはある。
その為に入り口のインフォメーションに使い方&注意があるんだよ。
参加の前に目を通すこと。
わからないことは聞く前に検索する癖をつけようね。
ここのスレの住人は親切だけど、同じことをブラスレで聞いてた人はボコボコ
にされてたよ〜

225 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 16:18:05 .net
そうだね。
初心者の為にわざわざ
「■わからない用語があったら質問する前に2ちゃんねるお人形板用語集をみましょう。」
て入り口に貼ってあるんだから。

226 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 16:40:55 .net
こういうのって、見ると凄くつらい!
出品者は悪気ないんでしょうが、こうもずらりと並べられると揃ったのが欲しくて泣きそうに…
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35473915

227 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 18:54:15 .net
>>224
まあ、それも殺伐としすぎと思うけどねえ <ボコボコ
普通に誘導すればすむ話なのに

228 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 19:06:25 .net
>>226
すごい数だな〜って私も思ってた。
塀では、こういう出品の仕方って結構あるよ。
これだけあると、どれか1つか2つは「あ、うちに片方だけあるやつだ」ってのが
ありそう。
あとのいらない残りは・・・落札者が再出品か?
色んな人のところをグルグル巡ってるうちに揃ってくるかもw


229 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 19:34:13 .net
排他的になって特別意識持ち出すととたんに下らなくてつまらなくなる。
コレクターだからそういうの好きな人も居るんだろうけど。

230 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 22:43:23 .net
>>229
>排他的になって特別意識持ち出すととたんに下らなくてつまらなくなる。

??何のことを指して言ってるの??


231 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 22:56:32 .net
299さんは、片方の靴を出すのが排他的で特別意識って思ってるのかなぁ?
たんなるコレクション整理だと思うけど。

232 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 23:20:42 .net
>>226
全部Japan刻印だし、格安出品じゃん
1足普通1500円〜2000円ぐらいが相場だと思うから
片方持ってる人には助かるよ
自分も片方だけのが何足かあるから・・・残念ながらこの中には無いけど

233 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/05(木) 23:25:13 .net
>>231
229さんは、224・227さんと話してるんだよ

234 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/06(金) 00:26:06 .net
>>230>>231>>233
ごめん、排他的ってのは一言「OFとはアウトフィット、お人形の洋服の事です」
って教えてあげればいいor答えたくないなら無視してればいいのに
用語集読んでこいとか言って、一見さんお断り的雰囲気になる事です。
まぁ2chだからしょうがないかもしれないけど。

靴のかたっぽ売りは、モッズの本みたいな透明樹脂キューブに入れちゃったらいいかも。
出来ないけどあれキモ可愛いかった。
モッズの本は写真が駄洒落になってたりして日本人にはないセンスで好き。

235 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/06(金) 00:41:05 .net
>>234
用語集読んでこいはいいのでは?
ここに限らず自分で調べるのはネットでは当たり前だと思う

236 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/06(金) 02:07:23 .net
まぁ用語集のことを教えておいてあげれば、今後もわからないことが出てきたときにいいよね。


237 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/06(金) 11:22:51 .net
>>233
ああ、そっかー
229さん勘違いスマソ

238 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/06(金) 21:25:56 .net
>>210
それ、ウチにいた、いる?子の一緒かも?
ダブルの合わせでビーズみたいな小さなボタンが並んだスタンドカラーのスーツ?
自分も少し探したけど、本ではみたことない
屋で1度上着だけだったかな?出た事あるけど状態もあまり良く無く
1k前後だったよーな?
ウチの子のは確か(実家にあるはず)上着のみ残っていてそれもボタン無しのヨレヨレ…orz

239 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/06(金) 21:35:56 .net
>>210
>>238
横入りスマソ
それ、何色のスーツなんですか?見たいなあ。
>Barbie in Japanにも載ってない
って、何故なんでしょうね?

240 :210:2007/04/06(金) 21:56:53 .net
>>238
おお、そんなのもあったんですね。
私のは、合わせは確かシングルでした。
現代物の『スプリングイントーキョー』に似たようなデザインで
筒型の帽子被ってました。

241 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/07(土) 13:46:18 .net
あの頃、人形の着せかえ服ってノーブランド品けっこう売ってたよ
パッケージにはBarbie用とは一切書いてなかった
でも日本製だから、現在ほど縫製は悪くなかったと思う

242 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/07(土) 15:53:59 .net
着せ替えドレスって、リカ&ママ(+レディリカ)のしか見た記憶ないなぁ。
実家、田舎だったしなぁ。

243 :241:2007/04/07(土) 20:01:31 .net
>>242
あ゛! ごめんなさい >>210を良く読んだら
TNTバビが着ている状態で買ったOFだったのね
私は単品売りの服を思い出しながら書いてしまいました

本に載っていないって、どうしてだろう

244 :210:2007/04/08(日) 11:48:59 .net
http://juggler.jp/dollby/i/20070408114153.gif
これ、めちゃくちゃ適当なイラストで恥ずかしいけど、イメージは伝わるかな。
白い手袋、赤ショルダーバッグ、靴は赤のCTが付いてました。
スーツの素材は、傘の布地みたいなパリッとした化繊でした。

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/08(日) 13:11:39 .net
>>244
お絵描きGJ
可愛い!可愛い!チューー(#^ 3^)ノ(° _ °)
ふうん、むかしっぽいデザインねぇ デパートガールみたいだな。

246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/08(日) 17:18:43 .net
>>244
おお〜カワユス!
凄く凝ってて洒落たデザインだね〜!
いいな〜うちの子にも着せてあげたい

247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/08(日) 19:16:13 .net
日本仕様は清楚というかお嬢様っぽいね。
オク、白のワンピにピンクのファーが付いたの、10万越えた。
すごい。

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/08(日) 19:26:11 .net
244さんのイラストも可愛いね〜

249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/08(日) 19:57:28 .net
>>247
いやいや、同じ人の出してる例の3個の帽子のが
えらいことになっとります

233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200