2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

♪MOD期のバービー限定スレ♪

1 :もしもし、わたし名無しよ:2006/09/03(日) 10:05:02 .net
数ある年代、種類の中でも、なんといってもMOD期のバービーが一番好き♪
MODバービーしか興味がない、あのまつ毛がたまらない!というMODバビ者さん語り合いましょう(´∀`*)
フランシーやスキッパー、その他のドールの話題もOK。
vinやリプロの話題もOKです♪


406 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 13:25:28 .net
リプロは持ってないので、わからない。スマソ

407 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 19:42:47 .net
VINだと思うけど(屋で手に入れたのだけど状態の割にすごく安く落とせたほぼミントのTNTバビ)は履けたよ、リプロの靴セット。

408 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 23:37:10 .net
言い方が悪かったです。
合わないっていうのは、履けるけど、なんつーかvinみたいにピッタシ足に合わないって意味。
vinの日本製シューズと比べると素材が固くてぶ厚いのと、かかとが浅くて
ホールドが甘いんだ。

409 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/24(火) 23:59:32 .net
ディスプレイには問題ありません、ってやつじゃない?リプロ靴。
服でも靴でもリプロをヴィンそっくりに作るとヴィン市場がぐちゃぐちゃになって
困る転バイヤーさんが沢山出てくるだろうなー、というのはうがった考え方でしょうか?

410 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/25(水) 01:35:07 .net
転バイヤーでなくても、コレクターもヴィンとリプロの区別がつかなくなったら
困っちゃうよ。

411 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/25(水) 01:39:42 .net
60年代に使えた素材は、今では使えないものが沢山あって、現代では(靴でも人形でも)
同じには出来ない・・・と聞いたよ

412 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/25(水) 12:04:35 .net
環境ホルモン?

413 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/26(木) 08:30:05 .net
たまに、抜き取り検査で使用禁止の素材(発ガン性物質とか)が見つかって
おもちゃを販売停止・回収っていうニュースを見るけど、
昔のバービーにも危険物質が使われていたということ?
ちっちゃい子は何でも口に入れるからなあ
手足に歯形のついたバビもよく見るね・・・あれは犬猫の仕業か

414 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/26(木) 11:39:23 .net
>>413
>昔のバービーにも危険物質が使われていたということ?

バビに限らず、リカジェニでも、ここ数年で有害物質の無い素材に変更されてる。
具体的には、人形のヘッドや手足、靴の材料のポリ塩化ビニルに含まれる可塑剤を、
一定以上摂取すると、腎臓や肝臓の障害を引き起こす、
マウスの実験では発がん性も認められた、というもの。

欧州とかカナダでは、法律で有害な可塑剤を使った製品の製造販売が禁止されたし、
アメリカではポリ塩化ビニル製品の販売はいいけど自国内での製造禁止、
日本では各業界が使用を自粛、という感じになってる。
マテルはおもちゃ屋だから、自主的に素材を有害可塑剤を含まないものに
変えてるんじゃないかな。

415 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/27(金) 10:51:17 .net
まあ、大人は舐めたり齧ったりしないからいいけどもね。

416 :バビ on TV :2007/04/28(土) 15:24:31 .net
5月4日(金) 23:00〜23:30 日本テレビ
『未来創造堂』
出演:木梨憲武, 嶋大輔, 小沢真珠 他

昨夜の放映観てたんだけど、来週の予告で「お宝バービー見参!」って言ってた
小沢真珠がバビ者だったとは知らんかったのう 楽しみだ…

417 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/29(日) 19:45:20 .net
最近初めてツイストバービーを手に入れたけど顔のペイントがなんとも繊細で
ずーっと見てても見飽きないー。
語りかけてくるように明るい表情があるね。
無表情のヴィン期のバービーとは同じ人ですか?って感じ。
(ヴィンも好きですが)
でもヤフオクで買うのは諦めましたわ。高くなりすぎ手が届かない・・・
賭けだけどベイをあさってる。

418 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 20:19:25 .net
>>417
ベイで状態の良いツイストバビを入手するのって難しいよね。
ちゃんと英語ができりゃ問題ないんだろうけど。
でも、たいていは値段に反映されるかな、状態の良し悪し。
私は信頼のおける海外ショップから購入するほうが多い。

419 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 21:16:33 .net
>>419
ショップはあまり写真載ってないイメージがあるんですが。
数年前の記憶ですが。
こういうの、って注文すれば写真送ってくれるのかな?
でもそっちの方が英語力に自信ない・・
個人店舗でカード使うのもちょっと怖い。
ベイは極力売り手と接触せずに済むから。
前はマネーオーダーとかややっこしくて挫折してましたが。
もっぱら顔写真で選んでます・・・ボディのコンディションは多少は諦めてる。
顔とボディがどっちも好み、ってなかなか見付からないですね。
それでもYahooよりは数も多いし手頃だし。

420 :もしもし、わたし名無しよ:2007/04/30(月) 21:17:24 .net
>>418へでした

421 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/01(火) 00:05:41 .net
フランシー本の写真ってピントがボケボケでイマイチ判らないよね。
ヤフオクのミント品の出品写真は良く写っててそのまま集めて本に出来そうだよね。
誰かいろんな出品者の良い写真集めてくれないかしら。
売れちゃえばちりぢりだし、もったいない気がする。

422 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/02(水) 12:43:43 .net
画像の知的所有権はそれぞれの出品者にあるから無理でしょう。
個人的にローカルに保存してるだけなら許されるだろうけど、どこかにうpしたりするのはNG。

423 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/04(金) 21:06:10 .net
>>419
ベイの画像もいろいろあって、拡大画像とか何枚も画像がある場合は
かなり信頼できるけど、画像1枚とかだと一見きれいでも、届いたら
リアルアイラッシュがほとんどなかったことがある。英語に堪能だっ
たら、いろいろ状態について質問できるんだけどなあ。
私が使っている海外ショップは画像のほかに細かい状態説明があるの
で、信頼しています。念願だった赤毛のツイストとプラチナヘアの子
は、どちらも海外ショップで入手しました。
ベイだと、プラチナヘアとあっても、届いてみるとたいてい、ただの
ブロンドだった。。。

424 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/04(金) 23:42:06 .net
米は届くまで賭けだよね〜
「説明どおりのアイテムだった」てのが評価での褒め言葉なぐらいだから。
欠点は書かれてなかったり、説明に書いてあっても上手く誤解をさせるような言い回し
で書かれていたことも何回もあったよ。


425 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 01:08:53 .net
でも、ベイで失敗してもいいんじゃん?
まだまだヤフーで金持ちが相場の何倍でも買ってるから。
転売屋よろしく流せば売れるかもよ。

426 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 15:01:47 .net
そうかなぁ?ヤフでは、コンディションの良くないものは、売れないんじゃない?
自分が買い物下手なだけかもしれないけど、米だから格安で買えるわけじゃないし。
コンディションのいいものは高いし、可愛きゃ値段も高騰するし。
最近は、ハンディングを多く要求するセラーも多くて、$相場も高いから、
米で買うメリットは出品数が多いことぐらいだと思ってるけど。


427 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 17:46:37 .net
今、屋不にシュピーンされてるブラック?フランシー・・・('A`) 

428 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 19:30:13 .net
>>426
一時期より日本に発送してくれるセラーも減ったよね。

429 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 19:39:35 .net
>>427
GPの方? これ染めたんだね。
自分も顔色の悪いGPのジャンクヘッドを染めたことある。
ダイロンでこれよりもうちょっと濃く染めたんだけど
髪の毛が不思議な赤毛になって、それはそれで可愛いよ
これはちょっと染め方がいまいち、って感じだね

430 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 19:54:00 .net
私も染めてみようかな・・・黄土色よりはいい。

431 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 20:26:36 .net
>>426
手数料のことを言うのなら
ハンディングじゃなくて「ハンドリング(handling charge)」ですよっ

432 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/05(土) 20:41:18 .net
ヒヤヒヤして持ってても退色しないなんてありえないんだよね。
高いお金払って買ってもなぁ・・・って思いはじめてきた。
家に来たはたから毎日少しずつ退色していってるし、
見るたびにスポットが増えてるよ。
気を使いながらぼろい子着飾らせてもなんか空しい。
ビンテージ趣味に合わないのかもしれない。自分は。
でも新作はどれも好みじゃないし。つまらないなー。

433 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 01:27:11 .net
退色は個体差は、あるんじゃないかな?
うちは全く退色してない子と、最近、退色が気になりだした子がいる。
家に居るのは全部で20体ぐらい。
うち、退色が気になりだした子は2体(でも、この2体は着たときから少し退色
してたんだけど)
この程度なのは、MODのコレクションを始めて、まだ5年だからかな?
保管には、かなり気をつけてるけど、これからもっと退色していくんだろうか?

434 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 05:32:02 .net
こそっとうp
ジャンクヘッドをダイロンで染めたブラックフランシーもどき
ttp://juggler.jp/dollby/i/20070506052851.jpg#168KB

睫毛リルート、眉毛、リップはリペイント
ボディは現行スキッパーのAAフレンドを囲う
GPの方は黒く染まりすぎたのでボディ探し中、ごめんよフラ


435 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/06(日) 09:38:14 .net
>>433
確かに退色は個体差があると思う。
でもツイストって、必ずお鼻のてっぺんから退色している。
既にお顔真っ白とか黄色とかもいるし。。。
乾燥剤をギュウギュウ詰めにして、なるべく空気に触れない
ようにして保管しているんだが、これじゃ遊べない。

436 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/07(月) 18:07:14 .net
>>431
遅レスですが、教えてくれてありがd。
いつもS&Hで済ましてたから、ずっと間違ったままだったよ^^;

437 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/09(水) 15:10:22 .net
>>434
上手く染まってるね

438 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/12(土) 14:28:21 .net
オクのTストラップ、せめてバラ売りしてくれればなあ・・・
あれじゃ指くわえて眺めてるしかできんわい。
ところで、ソフトヒールの触り心地が好き〜

439 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/27(日) 21:01:44 .net
奥の65年バービーってタイトルになってるフランシー
凄い値段になってる。
入札者はいつものあの方。


440 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 00:53:07 .net
>439
見て北。あれ吊り上げされてるじゃん。

441 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 02:01:26 .net
そんなにレア??
あれに二十数万だすなんてね〜


442 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 12:16:18 .net
帽子かな?

443 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/28(月) 14:37:42 .net
あんな金額までよく吊るよね。信じられん。

444 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 21:20:17 .net
おばば、犬持ってんなー。
ところでビンテが最近寂れてきたのって露骨なまでに金持ち有利な世界だからだと思う。
中途半端な大枚叩いてボロが来た時の悲しさと言ったら・・
古いからこれで価値があるんですと言われたら何も言えないしなぁ。
ディーラーってあこぎなのいるし。外人は特に。
10買ってボロ9、綺麗なの1、くらい心と懐に余裕のある人じゃないと
続かない趣味かも・・と思う。
自分はボロ見たらゴミ箱に捨てたくなるタイプだから辛い。

445 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/30(水) 23:41:16 .net
>おばば、犬持ってんなー。

って、どういう意味??

廃れてきたのは、皆さん欲しいものはもう手に入れたから・・・とかもあるんではないかと。
新商品が出るわけではないので、一通り集めたらあとは超レアものに手を出すぐらい
しかないし。
レアものに手を出すほど金持ちではない自分は、それでコレクションがストップした。

446 :もしもし、わたし名無しよ:2007/05/31(木) 00:00:19 .net
「古いからこれで価値がある」というよりも、子供が遊んでいたものだから、
コンディションが悪くて当然なわけで、だから良いコンディションのものが
貴重なんだよ。
ゴミ箱に捨てるなんて、可愛そうだよ。
ボロっ子もリペイントしたりリルートしたりすると可愛くなるよ。


447 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 15:11:43 .net
身体拭き拭きして、睫毛植え替えたり、剥げたリップを塗ってあげたり、針供養だらけの足に
靴下を履かせてあげたりして、見違えるように可愛くなると、お人形に命を吹き込んだような
気持ちになって嬉しいよね。


448 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/01(金) 23:40:11 .net
捨てるなら頂戴〜

449 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 01:59:41 .net
皆さん愛ですね。
自分は愛が足りないの鴨・・・
さすがに本体は捨てきれませんが。
捨てたくなるのは服です。
勝手に捨てたらいけないのかな。

450 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 02:04:07 .net
しかし本体も貰い手がなければ最後は人形供養寺に行くのかな?

451 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 03:55:31 .net
>>447
同意

しかし、熱が冷めた現在、我が家には河童ちゃんが・・・・・

452 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 10:02:46 .net
洗っても染みが取れなかったり生地がボロボロだと捨ててるよ。

453 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 15:13:32 .net
自分はボロを捨てるときはボタンとかは付いてれば取っとく。

454 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/02(土) 16:31:57 .net
ボロだと心置きなく解体して型紙がとれます

455 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/06(水) 11:45:22 .net
お聞きしたいのですが・・・
顔の退色、足にピンや噛みあと、耳周辺のグリーン

この中からなら、どれがマシな欠点だと思う?
引越しで、どうにも収まらなくなったこを手放そうかと思うんだけど
ボロばっかりで・・・
自分は可愛がってきたけど、世間的には貰い手があるか知りたい。


456 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/06(水) 17:08:46 .net
すんません、最近オク見だしたドシロウトの印象ですが
案外皆さん耳のグリーンには寛容な気がします。
顔の退色がいちばん厳しいような気がします。
でもリペア好きな人も居らっしゃるし他に無いくらい
安値スタートなら売れるのではないでしょうか?

457 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/06(水) 17:47:43 .net
顔の退色・・・均一に退色してるならおk。 スポット状の色抜けは位置や範囲によるかも。
足にピンや噛みあと・・・OFや靴で何とかなりそうならおk。千切れそうな足でもボディ交換したらいいし。
耳周辺のグリーン・・・グリーンを消したあとはおk。ピアスで隠れるならいいけど範囲が広いのはNG。

ボロっ子しか買えない貧乏人の意見です。黄土色になっちゃってる子は苦手です。
でも上手く染めてもらったGPHフラを見ると黄土色でもかわいくなれるんだなーって目から鱗。
ボロっ子に抵抗無いし直すの好きだけどグリーンを消す薬持ってないから足の欠点が一番マシかな。

458 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/06(水) 23:58:10 .net
>>456、457
丁寧に回答して下さって、ありがd!
じゃあ、グリーンのこ、足のピンと噛みあとの子がいいかな・・・
実は退色してるこが1番美人だったりするんだけど、退色は
やはり駄目な人が多そうですね。
参考になりました!


459 :もしもし、わたし名無しよ :2007/06/08(金) 11:33:36 .net
質問してよろしいでしょうか?
名古屋近辺でビンテージバービーを扱っているリアルショップってありますでしょうか?


460 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 12:14:31 .net
リプロのファーアウト
近頃オクでリプロ人気なかったのにイチマン超えたね

461 :もしもし、わたし名無しよ :2007/06/08(金) 13:02:41 .net
ビンテージバービーにハマってオクを見たら
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67425814

これ見てびっくりしているようではまだまだ修行が足らんでしょうか。

462 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 14:37:30 .net
そのマキコさんって人とヒロヒロさんって人がいつもバトルを繰り広げてるね。
縁の無い世界だわー。
その白いドレスは汚れてなければ可愛いだろうなといつも思うけど。

463 :もしもし、わたし名無しよ :2007/06/08(金) 20:14:38 .net
>>461
可愛いとは思うけど30万以上も出して買うような子ではないような気がする。


464 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 20:20:44 .net
>>463
同意。
ヒロヒロさんて、海外でも有名な男性のコレクターだよね。
でも、たまに入札する基準がわからない・・・なんか凄い顔色だけど
この場合、顔の退色は問題ではないのね?
これをのどこがお値打ちなのかわからない自分もまだまだなんだろうな。


465 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 20:29:52 .net
よく知んないけど昔日本で売られてた椅子とかじゃないの?
日本仕様でバトる人達ってタイムリーに遊んでた人とかかな?といつも思う。
思い出が絡まないと欲しい品でもないような気がする。
コレクターにも二種類居るよね。幼少時の思い出追求型とビジュアル追求型が。
私は昔遊んでたおもちゃとかはそこまで欲しいとは思わないなぁ。

466 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/08(金) 20:41:16 .net
あとコレクター同士の付き合い?とかで、時々珍しい物手に入れて見せないと
いけないのかな?とか。
コンベンション?とか行くとコレクター同士競ってそう。
縁が無いから想像だけど。

467 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/09(土) 14:59:50 .net
たぶん椅子がなんかレアものなんだろうねー
ヒロヒロさんは個人の趣味の範囲を超えて
全容が明らかにされてない過去の資料をまとめる使命感?
みたいな感じでやってるのでは
(いや単なる想像だけど)

コレクション公開してくれるのは有り難いと思うわ

468 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/09(土) 15:36:04 .net
ヒロヒロさんの浅草にあるバービー館って観覧できるの?

469 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 12:20:50 .net
そこは知らないけど、バーBの展示コーナーで片鱗に触れられる
定期的にテーマが変わるみたいね

470 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 18:46:43 .net
教えてくれて、ありがとー
小岩までは、ななかな行けないけど機会があったら観てみたいなぁ

471 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/10(日) 21:16:15 .net
ヤフオクの30万超えって、よくわからんけど、日本仕様の
ギフトセットなんですかね。
日本仕様の着せ替えだって、海外じゃすごい値段で取引され
ているものね。
私が子供の頃、400円くらいで売っていたものが、20万
とか!(年齢ばれてますね)

472 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 00:11:13 .net
その頃のものを大切にとっておけば良かったと思うよね。

473 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/11(月) 00:19:16 .net
業者さんは一体日本のどこから仕入れてくるんでしょう?
蛇の道はヘビってやつかな?
私はタカラバービー世代なのであんなにおしゃれなバービーが
日本で売ってあった事じたいが信じられません。
やはり当時は大都市圏にしか無かったのでしょうか?

474 :もしもし、わたし名無しよ :2007/06/11(月) 08:50:12 .net
ウチ田舎だけど普通に商店街のおもちゃ屋でバービー売ってたよ。
スカーレットとカンナは買ってもらえたけどバービーはどうしても買ってもらえなかった。
だから今当事欲しくてたまらなかった日本製のツイストバービーの
赤い花柄ワンピースを着た箱入り新品を探している。
高いだろうけどどうしても欲しいんだよ〜。

475 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 00:03:19 .net
うん、わかる。
わかるよ〜。その気持ち!

476 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 17:42:30 .net
先日やっと憧れのTNTバービーを購入したのですが
髪が少しきしんでパサついた感じになっていました
良いお手入れの方法をがあれば教えてください!
人間用のリンスとかで良いのでしょうか?


477 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/12(火) 22:03:23 .net
それより衣類の柔軟剤がいいよ

478 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 04:36:13 .net
なんか最近、米って送料高杉なセラーが多くない?
OFなら$2〜$3で送れるはずなのに、近頃は$15〜20なんてザラで
ナイロンのペラペラのOF1つで送料を$30もぼられたよorz

479 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 10:28:55 .net
送料書いてない人には、入札前にいくらになるか質問してます
私も前、安く落としても意味なかったことがあるので

480 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/13(水) 11:44:32 .net
>>477
柔軟剤ですね
ありがとうございます!やってみます

481 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 00:26:22 .net
>>479
うん、自分も大抵は質問するんだけど、欲しいアイテムが幾つかあって
複数落札狙ってたから、聞けなかったんだ。
しかも、下のほうに小さく海外への発送はハンドリングが$20なんて
書いてあったのに気が付いてなくて・・・
結局、メインで欲しかったのはゲトできず、1つだけ落札したという
最悪なパターンだったんで、送料が痛かった。

482 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 02:21:23 .net
これから先、ヴィンはますます売れなさそう。
イーベイからは、ホントに自分が欲しい物だけを無邪気な気持ちで輸入しないと、
転売目的なら元を取るどころかだいぶ損すると思う。
ホントは市場での役目は終えているバービーで商売する事自体
おかしいんだけどね。
私はなるだけ人形専門のディーラーからは買いたくない。
素人コレクターor代行から買いたい。

483 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 02:21:44 .net
最近MODバビにハマった新参者です
ログ見てたらみなさんebayとかで買ってるんだ〜と思い
ちょっと覗いたらヤフオクとの差にビックリしますた…
喉から手が出るほど欲しい…!
つくづく自分の貧相な英語力が恨めしい…皆さん尊敬します

484 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 02:54:47 .net
>>483さん
私も最近本格的にヴィン始めましたよ!
(奪い合いや張り合うのが嫌いなので、ブーム時は避けてました。)
最近の翻訳ソフトやサイトはかなり優秀だし、
日本語でのイーベイのお助けサイトも沢山出来てるし、
ペイパル使えば出品者とメールを交す必要もほとんど無いし、
私も中学レベルの英語しかできないけど問題無く買えてます。
出品者も割と親切で、アメリカからの郵便もむちゃ早いですよ。
ヤフーは玉数は少ないし、それにつけこんでふっかけてるディーラーもどきもいるので
注意が必要かと・・・
大金に物言わせて買い込むバブリーな買い方は終わったと思います。
ホントに好きな人が、ホントに好きなアイテムだけ適量に買える時代になったのでは?
(この先手放すのもイーベイじゃないと厳しい気がします
バービーは材質上、寿命もそう長くはないとも聞きますし
無茶買いも大金持ちならいいんでしょうが)

485 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 03:22:32 .net
米歴は5年ですが・・・
開始価格は安いけど、人気のあるアイテムは終了時には値段が跳ね上がるよ。
オクと違って時間どおりに終わるから、終了の数秒前にビットしてくるから。
+送料やHD(オクではとらないけど、米では手数料をとる出品者が多い)
なので、結局価格だけなら大差ないので、良い点は品数の圧倒的な多さの方かな。

確かに揉め事もなくスムーズに取引できたら英語力はいらないけど、トラブルも多々あるから。
翻訳サイトそのままの英語を相手に送ると、変な英語になってるから(オクでも
翻訳ソフト使ったと思われる妙な日本語で質問してる外人さんがたまにいるでしょ
あんな感じ)かならず辞書引いたり文法のチェックは必要ですよ。

486 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 04:28:36 .net
イーベイ代行頼もうと思ったけど、セラーの良し悪しが判断できなくて断念しちゃった。
私としては多少割高でも国内取引だなぁ。
リスクはかなり減るもんねぇ。
ベイで手に入れてる方、どうやってセラーを見極めてます?

487 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 11:00:58 .net
いちお、過去のフィードバックと他に出品してる物見て、
大雑把に人物像を想像してはみるけど・・・
まあほとんど運任せといっていいかも。

対応早くて親切なセラーはフェイバリットに登録してる。
同じ品物で、即買が同じくらいの価格なら、なるべくその人達から買う。
送料サービスしてくれたり、おまけ付けてくれたり、ちょっと嬉しいこともあるよ。

488 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 12:47:57 .net
>>487
ビンテージだと「同じ品物」ってのが無いのでは?

489 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 13:45:57 .net
487さんじゃないけど
1点ものなわけじゃないから、服とか小物とか
同じ品物は当然あるよ
ebayなら出品数も多いから、色んな出品者から同じ品物が
何点も出てることもある

490 :483:2007/06/14(木) 13:46:18 .net
そうなんですか〜今まではもっぱらヤフオクだったんですが
なんだかチャレンジしたくなってきました…
みなさんのご意見を参考に翻訳サイトなんかでちょっと勉強してみたいと思います
素人に色々と教えてくださってありがとうございます!


491 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 13:50:26 .net
あっ、失礼。そりゃそうだw
同じ種類で同程度のOFが出てる場合、とかって意味です。

492 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 14:29:04 .net
ベイでは大体フィードバックで判断できてます。
ヤフーと違って向こうの人は嫌な事があればハッキリ書いてる感じだから。
印象ではアウトフィットはイーベイ、人形はヤフーが良かったかな・・
清潔さでも以外とイーベイの方がよかった。
ヤフーではものすごくタバコ臭かったり(これだけは個人的に駄目なんです)
汚部屋から来たのかバッグや靴の中にゴミが詰まってたりしました。
でもヤフーってなかなか評価に書きづらいでしょ。
あとイーベイはスナップ写真みたいなのばかりだから
かえって正確な状態が判断できると思います。(ボロは容赦無くボロく写ってる)
ヤフーは写真マジック使ってるのもあります。
もちろんヤフーにも良心的出品者さんもたくさんいますが、
私はイーベイの方が成功率高かったです。
自動延長は無いし、負けても似たアイテムが沢山ありますし。
>>490さん、頑張ってくださいね!
海外通販の例文とかも探せばいっぱいありますよ。
それにアメリカ人は単語で簡潔に書くので案外読めますよ。
こちらもあっさりと簡潔にやれば、向こうも割と理解してくれますよ。

493 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 14:31:47 .net
で、イベイ始めてヤフオクも仕入れ先イベイの人が多いということに気付いた自分

494 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 15:05:03 .net
>>493
多いですよね。
赤字で売ってる良心的な人も居るけど。
そういう人は単に個人コレクターのコレクション整理品なのかな?
転売屋は自分の手数料を乗せようとするから、状態に対して高いですよ。
日本人でベイの落札履歴をプライベートにして見せないようにしてる人は
転売屋なのかな?とかんぐってしまいます。

495 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 18:10:45 .net
テンバイヤじゃないけど、塀で落札した中で
ちょっと思ってたのと違ったのを出品したことはある。
オクは楽しみでやってるから、スタートは低めに設定するけどね。

496 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 18:24:32 .net
私もそれはある
あと、ロットもの落札して持ってるものとダブッたとか
コンプリ目指して手袋とか帽子とか目当てに同じセットを何回か落札してる
うちに、同じドレスが集まったりするしね

497 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/14(木) 18:46:41 .net
ああ、ロットオブなんとかってやつ、けっこう好きよw
なんなのかわけのわかんないアイテムを同定するために
資料本とにらめっこしたりして、なかなか勉強になるしねw

498 :もしもし、わたし名無しよ :2007/06/14(木) 20:14:11 .net
ビンテージバービーでムクボディの白く退色した#3が欲しいのですが
ディーラーさんから通販カタログを送ってもらったりして色々見ていると
状態のいい子は10万〜13万で、というところが多いようですが
やはりこのくらいは普通なのでしょうか。
まだ他に箱入りツイストバービーもホワイトジンジャーのバブルカットも欲しいし
楽しいけど、お金がかかるよー。

499 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 14:32:25 .net
MOD期以外はよく知らないので、#3の相場はわかりませんが、ツイストバビの箱入りなら
10万ぐらいだと思います。
私はMarl&Bとかでお迎えしてます。
ttp://www.marlbe.com/

500 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 14:48:45 .net
話豚切ってスマソですが
顔が黄色く退色したフランシーを思い切ってダイロンで染めてみたら、大成功!
健康的な日焼け肌になって、いい感じ。
染まりやすいと聞いたので、色があるかないかぐらいまで薄めて徐々に様子みて
染めました。
あとはマリブの日焼けボディを手に入れよう〜っと
退色したこ、染めてみたら違った感じになってホント可愛いですね。


501 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 16:09:23 .net
今から10万以上出してバビ買うお方は、もし飽きて、いざ日本で手放すときは
同じような値では売れないかもと覚悟して買われた方が良いのでは。
日本の市場を支えてる、あのお方の目にでも止まればいいかもしれないけど。
それと完璧に綺麗なものってなぜかすぐ飽きるのは私だけ?
最初に買ったさして状態の良くない一体が一番可愛い・・
自分が本格派のコレクターになりたいのか、主に着せ替えで遊びたいのか、
見極めが肝心だと思う。

502 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 17:23:36 .net
え、手放す時のことなんて考えて買うもの?
私、貧乏性なのか、熟考して選び抜いて買った子ばかり。
どれも手放したくないから、あまり関係ないような。。。

503 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 17:37:55 .net
私は正直飽きるなぁ。
飽きなくても、生活が苦しくなって売らなきゃいけなくなる事もあるかもよ。

504 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 17:47:57 .net
余談だが、先日ヤフオクで開始価格7万で出されたOFが売れず
2回目は1万スタートで、結局2万で落札されてたのは
無茶苦茶だと思ったなぁ。

505 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 17:55:13 .net
投資目的でお迎えするわけじゃなし、その時のことは、その時考えればいいんでは。
vinバビはお人形のコレクションとしては特に高いほうじゃないし。
迎える前から売るときのこ考えてたら楽しくないよ〜w

506 :もしもし、わたし名無しよ:2007/06/15(金) 18:57:42 .net
私も。これは道楽と思ってるから資産価値では買わない。

233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200