2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

人形服の版権について 2

206 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 05:07:39 .net
>>203
一見良いようで良くない。

実際には、原作者が自主サークルで発表する時でも使用料を払わされるような状況になったり、
主催者がピンハネしたりで権料がきちんと支払われないっつう、カスラックと同じ問題が起きるのと、
マイナー作品での製作まで制限されて出来ない。

どっちにしても「中間が取りまとめて原作者より権利を行使する」状況を作ると言うのは×。
見た目の権利は守れるが、原作者の権利行使と純粋なファン活動を阻害するだけ。

207 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/23(月) 10:45:44 .net
でも、無版権の横行を許すよりは、権利者の保護になるよね。
権利者にだって確認取った上での許可なんだから、

208 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 01:23:06 .net
>>207
だから、ソフト会社主催のオンリーイベントみたいに、
自社&関連作品だけに適用して行うのであれば全く構わない。
>>206にある「原作者自身の出展」に対して運営側が勝手に課金したりするのは×)

でも、それでノージャンル&すべての作品に対しての会場で同様のことをすると、
「じゃあ、確認が取れない状況にある作品(マイナー作品・作者不詳・個人のオリジナルetc)はどうするの?」 と言う問題になる。
一日であれ第3者が、正式に管理を許可されている以外の作品にまで勝手に権利を行使するのも
同一性保持権の侵害で違法。

それと、もうひとつ一日版権制にはさらに面倒な問題があって、
「現在の企業・作品の意向と要求レベルに従ったものしか作れなくなる」
と言うのがある。
作品が絞られてる時点で表現の傾向がある程度限られるから「商品」としてのレベルがクッキリと出るようになってしまって、
一定以上の大手サークル・個人でもスポンサー付きばかりに注目が集まる。
商品製作集団ではない一般のサークル参加は、最初から差がついてしまい見向きもされない。
(只のキャストの塊&家庭科の手芸にしか見られない→嘲笑される→萎縮)
これでは、同人と言う形で製作・発表する場の意義は無くなる。

どちらも実際のワンフェスとかでも現実に危惧されてる。特にガレキに顕著だがドールでも時間の問題。

確かに権利への意識は大事なんだが、勝手に管理するのは違法行為だし、
声高に主張しすぎても良い結果にはならない。
作り手と受け手のキャッチボールと再生産の場と言う意義を、お互いに超えたり忘れたらいけない。

問題はそこ。

209 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 08:57:04 .net
勝手に管理じゃないでしょ?
WF側は仲介であって、実際の可否はその権利元が出してるんだから。

>これでは、同人と言う形で製作・発表する場の意義は無くなる

別にそんなこと絶対に必要でも無いし、保護された権利でもないしー。
同人(無版権)の人って、何か自分を勘違いしてない?

210 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 09:28:31 .net
>>209
著作権にのっかって絶対正義の物言いがしたいだけの空っぽ頭は死ねよ。
臓器提供でもして死ね。

211 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 10:27:59 .net
それはそのまま>>208=>>210のことだろw

違法だなんだ言うなら訴訟起こせ。
同人として他人の著作を基にしたものの発表に、権利があるというなら
それを法の場できっちり訴えて、勝ち取って来い。
お前がやってんのは、理屈こねくり回してるだけで、
結果としてはただの違法行為なんだよ。

212 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 16:59:50 .net
>>211
また出てきましたよ「おまいたちはけんりをしんがいしているんだー」な頭空っぽ絶対正義大好き子ちゃんが。
裁判とか法律とか警察とかが自分の側にいたら絶対に負けないと思ってる根性腐った狗が。
>>210の言ってることがわかってないんだね。

まあ権利っていうことで一つ言っとくと、「管理された作品(商品)しか出てこないのは受け手の権利を侵害している」とも言えるんだよ。

あと俺は>>208じゃないぞw この板もID出したほうがいいな。

213 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 17:23:56 .net
コミケの人形売り場は無法地帯だけどな。
完璧に版権なんか気にしてない。(同人誌も)

214 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 18:22:28 .net
いくら理詰めでも、それ机上の空論。
法制度を変えない限り、版権侵害は版権侵害で違法。
どんなに偉そうなことを言っても違法。
現行制度に問題あると云うなら変えるためのアクション起こせ。
そして変えろ。
変えなければ、それは勝手な解釈で違法行為をしてるだけに過ぎない。

215 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 21:22:19 .net
無版権にこだわる人のって結局「版権物の衣装がカネになる」からじゃないのか?
作品が好きでそれを表現したいだけなら展示だけで充分だと思うし

216 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 22:40:50 .net
厳密に言うと、Web公開やイベント展示もダメだよ。
でも、好きなら自分の人形に着せて楽しめばそれでいいよね。
服の技術を見せたいなら、版権のデザイン借りなくてもいいし。

同人誌は絵の技術とストーリーに二次創作の部分が認められるけど、
服にはそういうのないもんね。

けっきょく、技術無くて努力する気も無いけどお金稼ぎたい人が
キャラ人気でなんとかしたいってだけなんじゃない?
うまい人は版権代払ったって売れるし。
ぶっちゃけ、売れるものが作れるまでの努力をしたくないだけに見える。

217 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 22:49:00 .net
版権取りたくても許諾してくれない(´・ω・`)

218 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 23:14:09 .net
いくら煽りとはいえ、臓器売れってその言葉をかけるところが怖い

219 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 23:41:36 .net
>>214
法を動かすためにかかるコストの差を無視してる>アクション
版権元とか中抜き屋のほうはもう圧倒的に強い。
それこそ机上の空論。
それ、力いっぱい狗します!!!って言ってるだけなのわかってる?

つか、俺はちょさくけーんちょさくけーんって言ってるのが嫌いなだけで、コピーしまくれとか言ってないぞw

220 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/24(火) 23:50:09 .net
>>216
平面を立体に起こす時点でただのコピーじゃないし、細部の解釈なんかもいるはず。
布切れ切って縫えばできるんじゃないんだし。
だいたい技術も努力も無いやつの服なんて売れるとは思えない。
それに「管理された作品(商品)しか出てこない」ってのとどう関係ある?

221 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 01:24:54 .net
>>217
KeyとかLeafとかガイナックスとかなら個人でも(割と簡単に)版権取れるぞ。
特にKeyなら、少数なら版権料もいらないし。

222 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 06:49:44 .net
おいおい、ドール服も(二次創作同人誌と同じく)二次創作だよ。
漫画やDVDの海賊版とは違って、元の創作物と同じものを作るんじゃなくて、
作者毎の解釈や技術で違いが出て、出来てくるものが違うでしょ。
二次創作である以上、同人誌と同じスタンスで問題ない。
(一次)著作者が、ファン活動や違法性やを裁判コストを総合的に
勘案して、どうするか決めればいい(展示不可も展示のみ可も、少数
のみ販売可も全て著作者の胸のうち)。 著作者以外の奴が口を出し
はじめると、周りはうざくってしょうがない。
だから親告罪なんだろう。

223 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 20:59:53 .net
版権元の中の人だったことがある。

でもって、個人から申請される商品の監修ってマジ金にならん。
監修する人間、書類制作、証紙代などetc
ファンサービスの為ボランティア以外の何者でもない。
余裕のない時なんかは同じ担当者でも年によって受付したりしなかったりする。

一般の企業からの売込みですら、個数見込めない=売り上げたたないと蹴飛ばす事もあるのに
せいぜ数個から数百個の個人なんてきつすぎる。
作品に対するイメージとかも無論あるしね・・・。




224 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 21:00:49 .net
>おいおい、ドール服も(二次創作同人誌と同じく)二次創作だよ

すごい勘違いだな、おいw
服の型紙は創作扱いされないよ?
当然だけど、二次創作としての著作権も認められない。
あくまでキャラクターグッズの扱い。

225 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 21:58:51 .net
二次元のものを3次元に起すのは、自動では出来ませんよ。
そこに何らかの製作者の解釈が入ります。だから、二次創作ですよ。

226 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 22:04:10 .net
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E5%89%B5%E4%BD%9C%E7%89%A9
↑参照。

227 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 22:32:57 .net
フィギュアは別だよ。
立体造形物としての著作権がある。
だが、ここはドール服のスレだろ。
ドール服とフィギュアが一緒だと思ってるのか?

ま、一億二千歩譲って、ドール用の版権服の型紙に二次著作が認められたしとても
原著作の権利のほうが強いし、侵害に変わりはないって分かってるか?

例えば同人で、ストーリーやセリフを真似されたら
それに対しては元の同人屋が著作侵害を訴え出られるし、
イラストを使って勝手にグッズを出されても然り。
けれど、それだからといって、原著作を侵害していることに変わりはなく
二次創作が「権利として許可」されている訳ではないと理解しような。

228 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 23:25:20 .net

権利者でもないのに、啓蒙活動ウザイ。
WIKIの下の方嫁。

229 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/25(水) 23:27:40 .net
フィギュアとコスプレ服が二次創作物なのに
ドール服が違う理由を納得できるように教えてください。
どう読んでも、同じに二次創作物にしか思えません。

230 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 01:16:26 .net
>>229
同じ。
ただ、ドールの場合、服と言うより、「着せての表現物」の意味合いの方が高いからそう言う論調になると思われ。

あとは、上のほうにもあるけど、デザインによる。
服だけでも作品独自の意匠と断定できる物は×
デザインとしては一般的で、着る中身やコーディネート・アイテムが揃わないと作品が判断できない物は○

231 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 02:35:35 .net
参考になるかわからんが
人間の服は外見のデザイン真似しても訴えられることはないね。
ロゴの真似はだめだけど。
これは慣習なのかよくわからん。


232 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 05:08:29 .net
結局は、その辺の判断ってあいまいなんだよね。
特定企業の特定キャラだけ、異様に著作権管理が厳しく、それ以外は
大して気にせずとも自由に作れたりするし。>野放しとも言うが。
結局は各個人の判断なんだよね。
涼宮ハルヒを鈴宮ハルヒとして作ったら、似てても別人だし。
微妙な言い回しで回避したり出来る。
何でもかんでも著作権違反だと言い出すと、何も作れないからな。

233 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 08:50:15 .net
著作権は服のデザインにある権利じゃないだけ。
保護されてるのはキャラクターの商品化権なんだから、
別にあいまいじゃないよ。

真紅服なら真紅が着ているから価値があるんで、
真紅のキャラクターがなかったら、たいして価値はない。
なんでもないデザインのTシャツに、ニセのヒスグラのロゴを入れれば価値は出てくる。
だからロゴやキャラクターデザインは法律で保護されてるわけ。

234 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 10:31:08 .net
しかし、>>224とか>>227版権厨は言ってる事がめちゃくちゃだな。
こういう奴が、知ったかぶって上からものを言うから、マジでウザイ。

235 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 16:18:27 .net
>>234
>>224>>227のどの辺が知ったかぶりなのか理解出来ないのだが、
ウザイと言えるからにはご存知なのだろうから論理的に解りやすく説明して頂きたい。

236 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 17:27:32 .net
>>222やWIKI読んで理解できない人に、何言っても無駄。
馬鹿につける薬はないから。

237 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 20:01:26 .net
版権厨はなぜアニパロAVが訴えられないかと考えるべきだな

238 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 21:52:52 .net
何故=版権元が面倒だから

版権侵害してんのには変わりない。
訴えて買った所で得しないから放置してるだけ。

239 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/26(木) 21:59:13 .net
×買った→○勝った

黙認や放置と、
公式に認められた、または、法的に保護された権利、とは違う。
パロ同人は版権元のお情けのおかげでやってられるだけ。

版権厨だ馬鹿だ言うなら、
なんで版権イラネが公的に認められないのかね?
なんで当日版権というシステムが継続してんのかね?
権利元がなんでそのシステムを受け入れてるのかね?

正しいなら正しいで、それを世に認めさせてくれ。
今はまだ、版権イラネの方が否定される側だぞ。
胸を張って、企業に真っ向勝負して、そして理論で勝ってくれ。
今のままじゃ、影でコソコソ違反して、その言い訳してるようしか見えないんだよ。
言い訳じゃなくて正しいなら、それを証明してほしい。

240 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 02:48:50 .net
皆さんオリジナルで頑張るっていう発想はないのね

241 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 02:56:47 .net
オリジナルで頑張っても満たされないものがあるからね・・・・
それにオリジナルで作ったものが何かに似てたら「盗作」だった言われるし。

242 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 03:11:02 .net
>>パロ同人は版権元のお情けのおかげでやってられるだけ

お情け、というのも微妙に違って、同人作家からプロの漫画家が生れてくる、
という思惑もあるね。鮭の養殖みたいな感覚かな。そこら辺をある程度理解
してる出版関係者は割と多い。


同人と違って、ワンフェスやドルパでモデラーや人形作家が育っても、
出版社は何の得にもならないから、版権に関しては厳しくなるのは仕方がない。

243 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/27(金) 04:27:42 .net
オリジナルつっても所詮凡人では田舎の中学生が学ランのボタンを磨くようなレベル

244 :242:2007/07/27(金) 07:28:58 .net
鮭は養殖ぢゃなくて、採卵・放流だった・・・
ちょっと放流されてくるorz

245 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 00:06:50 .net
諸悪の根源が当日版権。
もともとワンフェスだってみんな自由に作ってたのに
主催者が法人で参加者にも法人がいたからクレーム対策に導入しただけ。
クレーム回避以外のことはまったく考えてない。
だから矛盾だらけ。


246 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 02:51:25 .net
>239

>胸を張って、企業に真っ向勝負して、そして理論で勝ってくれ。
>今のままじゃ、影でコソコソ違反して、その言い訳してるようしか見えないんだよ。
>言い訳じゃなくて正しいなら、それを証明してほしい。

そんなこと言ってるから厨坊って言うんだよ。

当日版権っていうのは企業にしてみれば本当に迷惑でしかない。
たかが数千円〜数万円もらったって赤字なんだよ。
審査や対応するのにいくらかかると思ってるんだよ。
送られた写真をぱっとみて決めるだけじゃんなんて思ってるかもしれないけど
人件費はタダじゃないんだ。


247 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 02:53:16 .net
>>242
逆。と言うか同人誌よりダイレクト。
メーカー専属の原型師として青田刈り&援助するのが横行してしまって、
「持てない」参加サークルとの不公平を生んでるのを常態化してる問題がおきてる。

248 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 03:12:25 .net
>247
そういう作家育成もそうなんだけど
市場創生ってほうの意味も重要。
ドールっていう市場が派生してできたってほうが
訴えるものがあるかと(w
下地はタカラやマテルのがあるんだろうけど

マンガやフィギュアから派生したところから発生して
その過程に版権物のキャラを作る人がいて
広がる原因にはなったよねって。


249 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 03:57:33 .net
>>247
出版社が作家のコミケ活動をを黙認したり援助したりするのは、模型メーカーとディーラ
ー・原型士の癒着・援助という話と、形的には近いんだけど、
前者が、育った作家を出版社が擁して、新しい連載を書かせて、それが当たってメディ
アミックスとして、幅広いジャンルで一大利益を得るのと、後者が、有名原型師となって、
当たっているアニメの原型を手がけて、それがヒットして売れた分の版権料がちょびっと
出版社入ってくるのとでは、版権を持つ出版社から見ると全然意味が違うんだわ。

>>248
版権持つ出版社や製作会社に、ドールやフィギュア市場が、雑誌や単行本、DVD並の
市場、又は有望な市場で、かつ沢山のアマチュアがプロに育って、それの製作したグッズ
が莫大な市場の拡大と利益を得る、と判らせられれば、少しは版権者の理解も変わる
とは思うけど、ワンフェスの入場者数だけとってもコミケの1/10〜1/20だし、上記のように
グッズ売れるだけでは版権者の理解は難しいし、道のりは険しいね。

250 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 09:13:02 .net
版権全般で言うと論点がボヤける。
ここはあくまで「人形服」だけの話にしないか?
カスタムドールやフィギュアというキャラクタ本体と
服では全く違うものだ。

>>246
人件費はタダじゃないのは当然。
では、何故企業がそれを受け入れている?
何よりな、どんなに正しかろうが、
それが実際に変わるまでは「違反」「違法」でしかない。
悪法でも法は法なんだから。
変わる前に勝手にやってしまっちゃ駄目だろう。

251 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 12:16:57 .net
法律・法律で縛るなら、現行法上、キャラドール服は親告罪なので、
権利者以外がとやかく言うべきではないともいえる。2次創作が、社会的
に全く許容できないほどの、一方的な悪なら親告罪なんて面倒くさい事せず
に、違法な時点で他の法令違反と同じよう即法令違反が確定できるように
すればいい。
そうじゃなく、親告罪なのは法律上の解釈より、一次著作者の意向を上位
に据えて、どこまでを許容するかを一々著作者に判断させているからだろ。
それを著作者でもないのにしゃしゃり出てくるから、版権厨はウザイんだよ。


252 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 13:49:08 .net
二次創作の権利違反はそれがあった時点で確定じゃない。親告罪だから、
どこまでを違法行為にするかの選択権を、(訴えることや黙認すること
によって)法律が著作者に委ねている。ファン活動や違法性や営利性や
裁判コストを勘案して、著作者が決めれるようにしている。
だから、権利者以外は口出しするなといっている。


253 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/28(土) 14:06:53 .net
>>250
各論も総論も大事だよ。
個別の服の論議も、業界全体で許容される、黙認してもらうコンセンサスを得よう、
という話もあっていい。総論封ぜられて各論で各個撃破されるほど版権厨に横行しても
らいたくないしw。

実際法律を厳密に運用していけば、必ずどっかで歪を生む。例えば、自転車に
乗ったまま横断歩道を渡ったり、自転車マークの無い歩道を走っちゃ道路交通法
違反。でも迷惑かけなければ普通は黙認されてるでしょ。
ワンフェスやドールイベントが社会や業界に認知されて、創作活動が版権者の販
促活動にも貢献してる、と認知されれば、人形服含めた立体物全般でも少数販売
なら実質版権フリー、っていった雰囲気にもっていけるかもしれない。

>>251
著作権法が親告罪でなくなるような話が進んでいるようで、ガクブルですよ。





254 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:00:23 .net
でも、コミケでは全ての版権違反キャラが黙認されてるのが・・・・・
コミケなら何を売ってもOKってのも変だ。

255 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:08:02 .net
>>254
そこまでもっていくのに、コミケの主催者の米澤氏は昔は相当メーカーや出版社とやりあった
らしいよ。山のようなクレームや抗議とか。
生半可な意思だと、とうに放り出してるだろうし、(海○堂とかガ○ナとか)大手メーカー主
催イベントだったら逆に簡単に控訴に発展するから、(1日版権とか) 譲歩せざるを得ないと思う。

ただ、解決した問題じゃないし、米澤氏ももう故人だから、今後の行く末は不透明。法律がどうか
なっちゃったら、やむを得ず一日版権の導入→コミケ一気に過疎化、の可能性もあるかも。

256 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:21:49 .net
ある意味、今のコミケって金儲けの場と化してしまった感じもするし、
なくなっても構わないかも?
昔の即売会のような、みんなで和気藹々とした雰囲気がなくなったし。
特定絵描きのとこだけ殺気立ったオタク&転売屋集団が行列を作るような
イベントなんか面白くない。

257 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/30(月) 11:41:25 .net
転売なんて昔ほどじゃなくなったよ
今は書店があるし

258 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 02:46:32 .net
最近は、その書店で買い占めて転売する輩も増えたな。

259 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 07:53:34 .net
なくすなら他のイベントにして欲しい。
コミケはコミケならではのマイナージャンルがあり
(それこそ日本で唯一とか)
そういうのは書店にも勿論並ばない。

260 :もしもし、わたし名無しよ:2007/07/31(火) 10:06:17 .net
ミケ話はそろそろ

261 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/01(水) 00:53:13 .net
>>255
どちらにしても、「同意の無い版権管理への介入」自体がまず法の主旨から逸脱&矛盾。
それと、判定の部分で主観での判断となったときに、第3者(政府・政治家と資金源)の言いがかりでどんなケースでも、
いくらでも、「似ている&盗作」として一方的に摘発、と言った言論弾圧になるようなことを助長する事になる。
そう言う事への問題のほうが大きい。

ひとまず、与党のみで強行採決ということも出来なくなった現在、
完全に安心ではないが、以前のように利権屋が立法させてそのままゴリ押しで通ってしまう。
で、施行されてから問題発覚で大騒ぎってことは、ひとまず前より無いと思われ。

262 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/01(水) 10:00:10 .net
>で、施行されてから問題発覚で大騒ぎ
それなんてPSE法?

263 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 18:26:52 .net
米澤氏と共にいったんは終了
いくつかの分野別に新たに始めるというので良かったわけよ


264 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/21(火) 19:51:21 .net
無理無理

中は日本の政財界ばりの利権の渦
それで生計立ててるのがうじゃうじゃいるから手放す訳がない

265 :もしもし、わたし名無しよ:2007/08/27(月) 02:15:34 .net
人間のブランド服のデザインをパクって人形服作るのはどうなん?
モモリタとか。

266 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/05(水) 00:56:07 .net
>265

まったく問題なし。
というか問題あるケースっていうのは
なんていうんだ?マークというかそういうのを丸々コピーしたときと
どこそこの服をコピーしたって具体的に明示したときだけ。

ドール服も同じ。
ぱくるってなによ?
似てたらダメなのか?
そんなことないだろ。
セーラー服着てるアニメがあったらドール用のセーラー服を作ったらだめなの?

ぱくったって言うならパクリ元の服がいかに過去に存在しなかった
独創的なものだということを証明しないといけないでしょ。

違う?


267 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 00:50:22 .net
(´・ω・`)

268 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/06(木) 07:02:25 .net
>>266
それはあまりにもそのデザインをパクっているのに堂々としすぎだろう。
盗作する奴がいいそうな言葉だと感じた。
お前みたいな奴って、倫理面に問題があること平然とやってそうで怖い。

269 :266:2007/09/06(木) 22:52:25 .net
>268
まぁね。
言いたいことはわかるよ。

でもパクリたいから言ってるわけじゃなくて
このくらいでないと作る側からしたらすごく危険だと思うけど。


270 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/08(土) 17:00:17 .net
著作権侵害はいけない。あたりまえだ。
意匠権侵害はよくない。ごもっともだ。
正しい事を主張して悪いはずもない。
なのに借りてきた法律用語が飛び交うこの不快感は何だろう。
「正論」で他者を攻撃する事が正義と信じる左傾マスゴミの様な。

「著作権どうたらこうたら」ってやたら声高に叫びたがる風潮って、おたく界に顕著。
色々なおたくの世界に関わり合ってきたけど、中でも同人漫画と人形の世界は群を抜いて顕著。
体育会系ヒエラルキーが更に歪んだような、変な義理だとか秩序だとか人脈だとかを
ステータス化したがる傾向と無縁ではないだろうと思う。あれは何なんだろうね?
「自分は意識の高い人間なのだ」「自分の趣味は高尚なのだ」って思いたいからなのかね?
ド素人が何か作りさえすれば「自分は表現活動をしているのだ」って満足感に浸れるから、
危機感を訴えるのがセットメニューになってるのかね?
他人の褌で相撲を取る世界ゆえ、自分が付加した独自要素を崇高化したいのかね?

そういう奴程大した物を作っていない気がするのは偏見か。
まあ、正しい事をしている以上、非難される筋合いもないんだろうから、
魔女狩りや密告社会の悪弊に陥らない程度に頑張れ。

271 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/08(土) 19:50:24 .net
著作権侵害はいけない。まで読んだ。

272 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 21:02:48 .net
>265
ほとんどのデザインには権利そのものが無いのだから、パクるといってもパクられる客体が存在しない。

洋服のデザインを守る法律は意匠権だが、これは純粋に創造的な服しか保護されない。
書けば自然に権利が発生する著作権と違い、デザインが審査されて認められる必要がある。
その意味で266は正しい。著作権と意匠権を混同するとデザインを過大に評価することになる。

例えば、9の>だれかケイト・グリーナウェイ(1846-1901)のドレスのレプリカ作るよろし。 版権は切れてるし・・・
 
は間違いで、版権が切れていないと仮定しても、服だけなら誰でも作ることが出来る。
なぜならデザインは既に似たものがあって、作者の純粋な創造ではないから。
ただし、ケイトグリーナウェイの絵に著作権があり、絵をプリントした洋服を売ることもサイトにアップすることも出来ない。
また、名前にはブランド権と呼ばれている商標権を取得していることが多いから、その場合に
ケイトグリーナウェイが書いた服として売ることは出来ない。
これは、ブランドを特定できるのがデザインではなくブランドの商標であるため。

273 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 21:31:56 .net
>272

おめ、なに言ってるかわかんねだよ。

274 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/09(日) 22:47:03 .net
元気だねぇ…



民法709条的見方ではどうだろうか???

275 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 00:00:55 .net
>274
簡単だ。権利が無いところに権利の侵害も無い。

276 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 01:36:05 .net
いや、ごもっとも。

つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA
民法第709条 (不法行為による損害賠償)
故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。

権利 又は 法律上保護される利益 だな。
法律上保護される利益、のないことはどうすればわかるのかね??


つ ttp://www.u-pat.com/d-39.html
これなんぞ、著作物でなくても損害賠償が認められているが…

277 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 01:55:17 .net
あと、服飾の模倣だとこれとか。

ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/B3DD56C8F981C672492570D00005FA55.pdf
>しかし,不正競争防止法2条1項3号は,商品形態についての先行者の開発利益を模倣者から
>保護することを目的とする規定であるところ,同号の規定によって保護される商品の形態とは,
>商品全体の形態であり,また,必ずしも独創的な形態である必要はない。

洋服のデザインは意匠権で守るとしても、洋服という商品を守る法は他にもあるんだよねえ。
しかも独創的でなくてもおkときたもんだ。

278 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 02:35:35 .net
アヒャ、>276の引用まちげーたor2~

地裁判決(棄却)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/FEE475DAE38CD32849256EC300292612.pdf
高裁判決(認容)
ttp://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/0C642A4A124DC13D492570970018104B.pdf

279 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 03:40:05 .net
>276
>法律上保護される利益、のないことはどうすればわかるのかね??
わかる必要はない。判決が出るだけ。
どんな民事裁判も、原告が何かの権利を侵害されたと主張し、
それによってどんな損害が出たか裁判で述べればいい。

>277
言うとおりだ。不正競争防止法の論点はデザインではなく、先行者の損失利益だ。
似た製品が同市場、同販売形態、大量に売られることが実質的には重要になる。
人形の服が売られたことで、人間のブランドの購買層がそちらに流れ、
本来ブランド品を買ったかもしれない消費者が減ったと考えるのはナンセンスだ。

280 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 04:07:55 .net
>279
>それによってどんな損害が出たか裁判で述べればいい。
それ先行者視点。
フォロアーがトラブルを回避するための視点で聞きたかったのだが…
民事とはいえ、負けるとつらいよな。

>本来ブランド品を買ったかもしれない消費者が減ったと考えるのはナンセンスだ。
論点ずれ。
人形服vs人形服では(実質は別として)先行者の損失利益を認めうる、ということでいいんだよね。
それともまさか、すべての人形服には先行している人間の服が存在する、といいたいのかな??

281 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 04:27:15 .net
>280
>人形服vs人形服では(実質は別として)先行者の損失利益を認めうる、ということでいいんだよね。

裁判をやったら認められる筈もない。不正競争防止法は、
後発の製品のせいで、先行した自分の製品が売れなくなることを防止する法律だからだ。
だからデザイン性が強く問われることが無いわけだ。

282 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/10(月) 04:46:45 .net
>281
>裁判をやったら認められる筈もない。
そうだねえ、民事では訴訟の益はいるよな。
だけど不競法2-1-3は罰則の規定もあるから、はしゃぎすぎはいくないね。

>だからデザイン性が強く問われることが無いわけだ。
前段とつながりなく、余計な一言だな。


民709に対する追加レスが頂けてないが、
勝手に当たって砕けれ、で放置か。

283 :もしもし、わたし名無しよ:2007/09/20(木) 20:40:11 .net
ヴィヴィアンのデザインをそのまんまパクっているモモリータが
評価されているのにちょっと違和感を感じているわけなんだが・・・
オーブのアクセサリーとか、やりすぎじゃないの?って思うわけよ。
あれが人間のモノだったらコピー商品だけど、人形なら堂々と売ってOKなわけ?
納得できない・・・。


こちらは別件↓
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m43052238

284 :もしもし、わたし名無しよ:2007/10/18(木) 00:57:24 .net
モモリータってそのまんまヴィヴィアンのを
縮小したデザインなの?

ヴィヴィアンの服好きな人って信者みたいなのも
多くいるからなー。まんまパクリなら大問題になる予感…

ま、そんなこと言ってたら漫画のNANAとかもだけど。

285 :もしもし、わたし名無しよ:2008/02/23(土) 01:51:28 .net
tst

286 :sage:2008/03/06(木) 02:59:43 .net
服飾業界ってパクリの巣窟みたいなもんだろ。
流行ったもんをいち早くたくさん用意できたもん勝ちみたいな。
ひとシーズンすぎちまえば価値のなくなるもんだから裁判にもできない
みたいな。


287 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/17(木) 12:49:15 .net
てすと

288 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/17(木) 18:24:55 .net
http://dat.2chan.net/22/res/128697.htm
イドルでミク服無断販売してた寺ってどこ?

289 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/27(日) 01:30:51 .net
確かにミク服着てるドールがいた気がするけど、売ってたのか。
何のドールだったかな?髪は茶色だった気がする。


290 :もしもし、わたし名無しよ:2008/07/30(水) 16:19:27 .net
FSSのドール服版権が降りなくなった原因の寺って「子狐倶楽部(ひらがな)」
でしょうか?それとも違う寺だったんでしょうか?

291 :もしもし、わたし名無しよ:2008/08/01(金) 23:33:04 .net
そこだよ

292 :もしもし、わたし名無しよ:2008/09/14(日) 22:32:57 .net
なにがほしい?
欲しいもの欲しいだけ言ってみ。
なんでもいくらでも作ってやるぞ。

でも1着5000円以上30着以上だがな。
20万だせば1着でも作るけどな。


293 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/18(木) 21:01:08 .net
そういえばこの前のドルパ見てたら薔薇乙女の版権物がぼちぼちでてたけど
一度版権が降りなくなってまた出てきたって言うのはどんな理由?
(S英社が一日版権おろすとは思えないのでもしかしてPEACH−PIT単独でとれるようになったとか?それぐらいしか考えられないんだけど)

294 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 01:10:51 .net
30年ぐらい前の型紙の本を持ってるんですけど、これをそのまま作って売ったら違法?
例えばそれを参考にして型紙を自分で人形用に引いたとしても違法?
どこまでが違法になるんでしょうか?

295 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 18:14:49 .net
>>293
アニメか原作どちらか一部おりたってきいたけど
版権に関してはいろいろ状況は変わる

296 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 19:15:56 .net
>>294
とりあえず、そのまま作って売るのは明らかに黒。
型紙を自分で引いても、デザインパクみたいな事は、良くないんじゃないだろうか。

もっと詳しく知ってる人がいたら、引き続きよろしくお願いします。

297 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 21:08:29 .net
そのまま使って販売、としても即クロという気はしない…

著作権については、、、
型紙は著作物だとして「そこから作られた服も著作物である」は常に真ではない、と見るから。
著作権法2条1項15号のロ、図面とそこから作られた建築物の関係を類推適用するとしても、
図面でなく建築物そのものの著作物性の有無で判断するものとオモワレ。

結局のとこ、作られた服が何がしかの知財権を有するか?、に帰趨するんじゃね?
とすると、出来上がった服が著作物性を有するものとまでは言えない場合はシロ、
かまたは、著作物性を有し美術工芸品(例えば作家のクマの型紙から)と同一視できる程度ならクロ、
かまたは、型紙を利用しつつ何かのキャラ服に仕立てて出来た服はキャラ版権に対してクロ、   と見る。
それとば別に、著作物性を有するほどの型紙の特徴を利用した 型紙 はクロ、だな。

なお意匠権も対象となりうるけど、仮に30年前に登録されてたとしても、現在は権利切れだな。

ほかには、型紙の本に商用利用禁止とあれば一応それに従っとくようだ。
一方的と思えば問い合わせる道もあるしな。

298 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/19(金) 21:10:45 .net
連投

ほかには、まるっと利用というと民法709条を適用する事例もなくはない。
以前書いたものだが、
つ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/339
だけど今回の事例は、故意にしろ過失にしろ他人に損害を与える行為とまでは言えないような。
特に競業関係が存在しない場合だとさ。

まあなんだ、まるっと、つーのだけは揉め事の原因になりやすいから、避けるのが吉だね。
内包されているけど気づかない知財権を侵害しないためのイロハでもある。

それでも、人形服にアレンジする時点でいくらかでも変化するだろうから、
現実にはまるっと、つーこともなくて、結局出来上がった服での判断でいい希ガス。


だけど、これはちといろんな意見を聞いてみたいねぇ。。。

299 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 04:01:18 .net
>>293
原作版という形で、集英でおりたみたいよ。
単独、というか、版権許諾を動かせるベテラン作家扱いの契約か、桃種がドール
やグッズに理解あるのを集英も特別に配慮したのか、桃種が特に契約時にお願い
したのか・・・。

>>297-298
デザインが版権にひっかからず、著作物性を有するくらいの奇抜or特別なデザイン
でないなら、意匠権の期限切れの20年を超えたらシロ、でいいんじゃないかな。

300 :297:2008/12/20(土) 10:05:06 .net
>299
三行でおkだとそういうことなんだがw、実はヨクワカラン。
つ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/374
これのリンク先のように、著作権はなじまないとしてるとこもある。
だけどそれだと何でもアリに近くなって、>296タンの見方とは離れるばかり…


・服をバラして型紙を作って再生
(これはさすがにありえねー、民709じゃね?)
・人間服から人形服への縮小転用
(工業製品から玩具への形態転用は広く行われているな)
・他人が製造・販売する服の3年以内の隷属的模倣
(人間服→人間服は裁判例があるが、人間服→人形服は実質的同一が成立しない?)
・商用利用禁止の注意書きの効力
(これを無視ることで発生する損害ってナンヤ?)

こういった事例との整合も必要な気がするんで、
どこまでセフセフ、どこからアウアウ、つーのは簡単でもないかね、ともオモ。

301 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/20(土) 18:15:49 .net
>>300
リンク先の説明では、没個性なありふれたデザインの型紙だと、
著作権どころか意匠権さえ無いかも、という感じだねぇ。

といっても、まず無いだろうとはいえ、昔の型紙の関係者から
クレームがつく可能性は皆無ではないし、実際はどこまでセフセフかは
裁判してみないと判らん、という感じかねぇ。

302 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/21(日) 19:44:03 .net
>301
完璧な判断つーなら裁判だけど、リスクゼロでなければ行動できないってドウヨ、だし、
恐れるあまりに経済が萎縮というのは法の目的とするとこではないよな。
いろいろよく考えて、他人に損害を与えることはないだろうと判断したらGOでね?


あと紹介しておいてなんだが、リンク先に型紙が意匠権の保護対象になりえるとあるけど、
それは服と型紙を混同してるんじゃないかねぇ?
意匠は物品の形状、模様若しくは色彩又はこれらの結合を指すから、
それを作るための型紙は意匠を理解するための参考図にとどまり
直接の保護対象にはならない希ガス。。。

303 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 12:00:14 .net
たとえセフセフだったとしても、「この本のパクリだ」って気づいた人が一人でもいれば、
にちゃんで祭りになる可能性は高いよね。一人でも同じ本を持ってる住民があれば、
うpろだで画像を比較して検証することも可能だし。
実際法律上は無罪でも、お客さんの印象は良くないよね。

盗作かもって思ったらやめておくのが無難だと思うんだけどな。

304 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/22(月) 21:50:33 .net
>303
そうなんだよな。。。
つ ttp://gihyo.jp/design/serial/01/copyright/0004
著作物か否かではなく表現かアイデアかの観点なんで例としてはちと違うんだけど、
企業実務から見て違法「呼ばわり」のリスクは現実として存在する。

では>303タン、
盗作かもって思ったらやめておくのは無難、それはそうだ。
何を基準に盗作かどうかの線引きをしようかねぇ?
>294タンの知りたいのは実はそこだよな、漏れの考えは>297-298だ。


余談ながら、上のリンク先の元ブログはいつか紹介できればと常々…w

305 :294:2008/12/22(月) 22:08:02 .net
特にその時代において珍しい形状であるとかでない限り大丈夫と思っていいんですかね。
うーん・・・むずかしいです。
ドレスを作ろうと思ってるんですが、正直どれも柄や装飾以外の服自体の型は似たり寄ったりなんで大丈夫・・・でしょうか?
曖昧にしてあるのは取り方次第なんで怖いですね。


306 :もしもし、わたし名無しよ:2008/12/24(水) 05:22:32 .net
基本形の服の型紙なんかだと人間の体の形状に由来し表現の幅が大きくとれないだろうから
元々インセンティブは認めづらいし(女性$用素体事件とかなw)、
個別の体系に合わせて変形させて使用するのはごくあたりまえで、
基本を多少アレンジしてあとはその時々の流行や独自デザインを取り入れて
装飾で違いを出していれば問題ないと思うんだよな。


曖昧なのはいつでもイチャモンをつけられるようにしておく、つーよりも、
なんとなく感じてる自分の線引きを言葉に表現することの難しさじゃないかねぇ?
だけど一度揉めたらそれをきっちり表現しなければならないのが民事だ罠。

307 :もしもし、わたし名無しよ:2009/01/17(土) 13:19:16 .net
>>307
  ∧,,∧
 ( `・ω・) ウーム…ここは?
 / ∽ |
 しー-J


308 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/01(日) 21:49:13 .net
自作服スレと迷ったんだがちょっと相談させてください。
版権布の服は売ったらアウトだけど
個人的趣味の範囲内なら版権布使って作った服をHPに載せていいんだよね?
なんかよくわからないが「あなたが人形に着せている布は版権布です。
版権布は使っちゃ駄目だから私にその服をください。あと人形もください」(要約・翻訳済み)
とかいうメールが同一人物からやたら来るんだ。
何でそうなるのか理解不能過ぎるので、皆さんの意見を聞かせて貰えたら有り難いです。

309 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/02(月) 00:26:11 .net
それはただのクレクレ厨かと
難癖つけて手に入れようとしてるだけ。
そんなメールは来なかったことにしてしまえ


310 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/02(月) 02:21:22 .net
買った本人が使えない布ってなんだよw
他人に譲るのがダメな布なんだからクレクレ言う方がアホ

311 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/02(月) 04:25:33 .net
何と言う斜め上なクレクレなんだww

312 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/02(月) 07:29:57 .net
>版権布は使っちゃ駄目だから
眺めて積んでないとダメだお、とでも言うのかその厨w

313 :308:2009/03/04(水) 08:48:51 .net
意見をくださりありがとうございました。事態が進んだので報告ですが
クレクレはHPを自分の物と知り合いに嘘を吐いたが、友人に布の件を指摘され&人形見せろと言われて例のメールを送ったようです。
放置している間にHPクレクレに成長したので、脅迫的な言葉があった事もあり鯖に通報しました。
まだネカフェから来たりしますが放置中です。友人との仲なぞ知らんわ。
スレチな話に納まりましたが、報告まで。ありがとうございました。

314 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/04(水) 09:58:03 .net
>>313
明確な脅迫的言動が続くようなら徹底放置したまま証拠を揃えて警察のサイバー犯罪担当部署に通報してね。
説得しようとか思わない事。サイト上で反応してもだめ。とにかく一切接触しない事。
エスカレートする奴も多いからね。趣味系マニア系サイトは異常なのが寄り付く事があるから恐いね。

315 :もしもし、わたし名無しよ:2009/03/04(水) 11:41:22 .net
「このホムペ気に入ったらからちょーだい」というクレクレはよく耳にするけど
やっぱりその亜種だったんだ

316 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 14:04:39 .net
人形服の版権の取得って登録義務はありますか?
自分で型紙を作ったのですが、インスタントカメラ等で型紙を写しとけば証拠として著作権を主張できるのですか?
人形服で裁判までいくケースってあるのですかね。
たくさん作ってオクで販売しようかと思ってるのですが、どんなトラブルがあるか分らないので経験者の方のアドバイスが欲しいです。


317 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 14:38:47 .net
>>316
「著作権」「意匠権」「証明」辺りのキーワードで検索するか司法書士に依頼して下さい。
本を一冊書けるぐらい複雑な問題なので。

>人形服の版権の取得って登録義務はありますか?

「著作権」の事を言いたいならありませんが、著作権発生と証明の要件は別です。

>インスタントカメラ等で型紙を写しとけば証拠として著作権を主張できるのですか?

主張は出来ますが証拠にはなりません。その程度では相手も写真を撮っただけで著作権保有を主張出来ます。

>人形服で裁判までいくケースってあるのですかね。

どちらかがそうする気ならそうなる場合も有り得るとしか。

318 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 15:15:58 .net
御丁寧に回答いただきありがとうございます。
登録するとなると、本当にオリジナルなのか調べなければいけないですし、労力をつかいますね…
色々勉強してきます

319 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 19:52:14 .net
316は
同じ種類の服を作っただけで「私のを真似しましたね!!!」とぎゃあぎゃあわめきそうな感じだw

320 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 22:14:59 .net
>319
これこれw


>316
版権の意味するところがあいまいで服か型紙のどちらの著作権かわかりにくいが、
著作物の登録制度についてならこのあたり。
つ ttp://www.bunka.go.jp/chosakuken/touroku_seido/index.html

登録の手引きにあるが、
>著作権を取る登録はありませんが,著作物を最初に発行(公表)した年月日を推定する登録,
>著作者の本名を推定する登録,著作権譲渡等の権利変動があった場合の権利者を確定する登録などがあります。
つまり、自分の作であることとその公表年月日の登録がメインなのな。

ジャスラックなんかも含め、著作物を登録することで自分の作であることを管理し仮にピーコされた場合には
対抗することはできるんだが、いわゆる「盗作問題」のような翻案権侵害には対抗できないんじゃね?
それに、>300にある「バラして型紙を作って再生」に対抗する程度なら、後日であってもオクで販売した服を
自分の型紙と合わせて「自分の作であること」を主張することは一応可能な希ガス。

なお、意匠権なら弁理士の領域なので念のため。

321 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/07(日) 23:36:20 .net
>>319
いやでもオクスレとか寺スレでしょっちゅうパクとか叩いてるから自分も最初怖かった
どこにでも防御不可なイタタな輩はいるから事故だと思って諦めるしかないな
むしろ過剰防衛がイタタと思われそうだから>>316ほどほどにね

322 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 00:00:15 .net
>>316の書き込みをみたとき私も>>319と同じで
防衛のためというよりは何かあったらこれで訴えられますよね!みたいな
意気込みを行間から感じた…

323 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 01:36:19 .net
まあまあw

とは言え、登録したところでその効力には限界あり、とレスってみたわけだが。。。


$に関するとこでは、日本人形の著作権登録の団体があるんだが、今ひとつ機能してないように見える。
まあそういうこったねぇ。

324 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 11:36:14 .net
>>316>>318です
似たような服があっても仕方ないと思いますが、型紙が独特な物を作ったので、ばらして真似されたら嫌だなーと思って相談しました。
著作権にかんしては曖昧な世界なんですね。
型紙が独特というのは有名な人形服の型紙等をみて思っただけなので独特じゃないかもしれませんけど。


325 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/08(月) 21:51:58 .net
>324
曖昧というよりも、著作権で解決すべきとはされてないからじゃないかねぇ?

型紙の著作権を守るとして、型紙を公開してない状態で服から型紙を再現する行為は、
(著作物性と類似性が認められたとしても)元の型紙そのものには依拠していないし、
そもそも相手側が公開することもないだろうから、「図形の著作物」の権利の侵害とはならないのでは。

型紙そのものの裁判例は知らないんだが、設計図ではこんなとこ。
つ ttp://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200601/jpaapatent200601_027-030.pdf
2ページ目の最初あたり、
>設計図に著作権が認められた場合においても,著作権に基づいて差し止めが可能な行為は
>せいぜい相手方における設計図のコピーに止まる
とあって、この権利によって「物」の販売の差し止めはできない、とされてるな。 ただし建築物は例外。


止めるべきは「物の販売」というなら、服そのものの権利の有無、または相手側の不法行為、
例えば隷属的模倣や服をバラしてまるっと再現とかがあるか否かを見極めるのがスジなようにオモ。

326 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 09:40:20 .net
パクとインスパイアと参考にしたと違いがわからない
ファッション雑誌読んで可愛いと思ったパーツパーツを組み合わせもパクになるのか
色や形まんま真似たらパク認定だけど、どこでもあるようなのだとどうなるんだろ

327 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 09:44:57 .net
あれを参考にしたな、とすぐわかるレベルだとパクと思われるかも。
インスパイアはどれだけ自分なりに消化できてるかじゃないかな?


328 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 10:08:46 .net
見る人の主観と、買う人、売る人のモラルにまかせるしかないのかな?
アニメのコスプレとかは特徴あるから分かりやすいけど。
ブラ服をオクで出してる人達は人形雑誌に載ってる型紙通りの服を堂々と売ってるけど、縮小、微調整の場合はグレーゾーンになるのかな?
雑誌に記載してる人がどこまでを権利登録?してるかになるのかな?
上は○さんの型紙でスカートは×さんの型紙で作ったとなるとどーなるの?
色柄が変わると雰囲気が違うから分らないし。
これもグレーゾーン?

329 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 11:24:53 .net
パクやインスパイヤやリスペクトがどこまでOKかなんて、線引きは難しいよね。
困った事に、パクとわかってても安いから買うって人がいるから、
需要と供給の関係でパクが減らないんだよね。
あと、完全なオリジナル自体が難しいと思うなー。
パリコレレベルのぶっとんだデザインや技術ならオリジナルだけど、
普通のワンピースやパンツで「私が元祖」って言い張れるデザイン&型紙はそうそう無いと思う。

330 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 12:07:09 .net
大量生産する大企業ならともかく、個人レベルじゃ「パクられた」と思ってからどうするか考える程度の話じゃないの。

>>328
別に登録なんかしなくても、雑誌に載った時点で著作権保有は証明されてるのよ。
著作権法では著作物を公開した事を著作権保有の公示とみなすんで。
個人サイトで公開しても画像やページへのアクセスログが保存されていれば同じ事が言えるそうだ。
ただ、ネットに関しては法解釈がまだ固定してない部分もあって、
公開期間やアクセス数をどれくらいから「公開」とみなすかは判断が一定しない。

>>329
一般に広く知られている考案=「こんなの誰でも思い付くでしょう」
とみなされれば著作権は主張できない。どこからどこまでが真似したかなんて、
実際に裁判になって判決が下ってみるまでは誰にも断言できない。
じゃ一々面倒な手続き踏んで長い時間と労力かけて、
大金使って人形服のために裁判やってられっか、っていうとねw
「バカヤロー!」って喧嘩売って終わりでしょw

331 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 12:14:45 .net
ロリ服でもPHでも皆同じに見えるしな
例えブランドのあるデザインパクっても細部だったり使ってる生地が
違ったりで「劣化パク」としか見られないないんだよね
だからといってパクはいけないけれど
例えば服作ってヤフオクに出品したら海賊版云々で違反申告されても仕方ないってこと?

ブライスの型紙丸パクは寝耳に水だったよ…

332 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 13:18:33 .net
ブラプリは似たようなうさ耳ドレスとかよく見るよ。
完パクとはいかないにしても微妙なラインだなぁとは思う。


333 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 23:06:31 .net
$服寺業界のアウ水準はさておいて、著作権はなじまないし意匠権は個人にはハードルが高い。
そういう権利がない場合はこのあたり。

つ ttp://www.u-pat.com/c1-11.html
>商品の形態が商品の出所表示の機能を有するに至り、かつ、商品表示としての形態が需要者の間で周知

つ ttp://www.u-pat.com/c1-25.html
>同種の商品が通常有する形態であるとは認められない かつ 
>実質的に同一である
あと初出から3年以内だな。


いずれにせよ元が特別なものゆえに守るに値するようだが。
それならばパクか否かにとらわれるよりも、ブランドとお得意様に注力したほうが吉かと。
海鮮から見れば、おぱんちゅ1枚にだってお気に入りはあるw

334 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 23:07:24 .net
連投。

>328
型紙に著作権があってもそこから服を作ることは複製権の侵害にはあたらない(>325のリンク先)
さらに微調整までしているとなるとほとんどシロと言えるんじゃないかな。
服そのものについて色柄までクリソツで、仮にそちらに疑いがある場合はまた別だと思うけど。

>329
「元祖」って言い張れるデザインはそうそうないが、上のリンク先はその例だよな。

>331
商標もしくは次のようなものは違反申告はありうるかも試練ね。
つ ttp://www.u-pat.com/c1-19.html

335 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/09(火) 23:57:11 .net
よーわからんけど『色柄、形、素材、型紙』がまるっと同じじゃなければ個人的に販売しても白orグレーになってしまうの?


336 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/10(水) 00:08:06 .net
>335
どっちかつーと、特別な理由がなければクロとは言えない、ってことなんだが。。。

337 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/11(木) 13:55:43 .net
型紙本そのものを無断でコピーしてパターンを配布or販売するのは出版社的にも絶対アウトだけど、
その本から作った服や、他の寺のデザインを真似て作った服は法的にはシロだと思うよ。
デザイン自体がもうすでに服飾メーカーとかファッション雑誌を参考にして作られてるならね。
その時々の流行もあるだろうしさ。

338 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/11(木) 19:21:11 .net
『その本から作った』型紙ってのは流行は関係なく設計図だけど、それは良いのかな・・ どなたかが建築に関しての資料や過去の裁判や色々教えてくれたけど、本に記載の型紙もセーフになるの? もし大企業が無断で製作、販売やったら裁判になるのかな。


339 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/11(木) 23:46:01 .net
>338
>『その本から作った』型紙ってのは流行は関係なく設計図だけど、

ピーコ なら>337タンのとおりダメかね。
著作権が認められれば複製権侵害だし、そうでなくても労せずして成果をかすめとる行為は
民法709条抵触のおそれがある。 参考はここ。
つ ttp://ootsuka.livedoor.biz/archives/50129633.html

微調整などをした場合は、翻案に相当すればクロかね。
もっとも型紙の表現自体はありふれていて、翻案の領域はせまいのではないかな。
複製、翻案、別個の著作物についてはこのあたり。
つ ttp://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200601/jpaapatent200601_052-056.pdf
民709的には、元ほどではないにしろ独自の労力をかけたこと、型紙を微調整するのは服を作るうえで
ごくありふれた行為であることなどを考慮すれば、禁止されるべきとは思わないな。
微調整があまりに些細であればその限りじゃないが。


だけど線引きは主観的であって、些細かそうでないかどうしても折り合いがつかないほど揉めれば裁判もありじゃね?

340 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/12(金) 00:04:43 .net
連投。


>337
3行目まで読まずに2行目で止めるとドキッとするなw

非常に特殊な例だと思うんだけどさ…
雑誌の作例(と型紙も?)を参考にして服を作る。
さらに雑誌の作例写真を参考にして見本画像をサイトにうpする。 $は違うが他はなんとなく似てる画像な。

実際にそういう疑惑が話題になったことがあるが、漏れは服がパクかどうかよりも
写真の著作権の侵害のおそれのほうが心配になったよ。


違う形で落とし穴があるやも知れず、
自分の力で作り出す努力をできるだけ惜しまないのが無難とオモ。

341 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/16(火) 19:34:41 .net
単純に言えば、人間の服は意匠権、型紙の本は著作権、
で、ドールのキャラクター服は服じゃなく布製キャラクター商品だから
作品の著作権なので、話が別。
服の形をしていても、それは人が着ないから服じゃないんだよ。


342 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 00:15:20 .net
で?っていう

343 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 01:01:51 .net
みんなちょっと待ってくれ!
人間服の場合、デザイナーは「著作権」無いんだよ!
メーカー側が一着ずつ「意匠権(デザイン権)」取得して守るぐらい?


残念ながら服飾デザイン業界において「著作権」は無いと思って下さい・・・
もしあったとしたら、パリコレのお高いブッ飛んだ服しか買えなくなりますよ?
いんですかそれでも?

344 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 23:22:47 .net
341=343? そういうのを見聞きしてきたのかねぇ。。。


>341
>人間の服は意匠権
だいたいはそうであっても、前もって物品ごとに決まってるわけじゃない。

博多人形事件では、次のように言っているな。
つ ttp://d.hatena.ne.jp/Nbenrishi/20071213
>本件人形が一方で意匠法の保護の対象として意匠登録が可能であるからといっても、
>もともと意匠と美術的著作物の限界は微妙な問題であって、両者の重量的存在を認め得ると解すべきであるから、
>意匠登録の可能性をもって著作権法の保護の対象から除外すべき理由とすることもできない。


>服の形をしていても、それは人が着ないから服じゃないんだよ。
この板においては論点ズレ、つーか論点ナシか。

345 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/17(水) 23:24:23 .net
連投。


>343
>人間服の場合、デザイナーは「著作権」無いんだよ!
デザイン画の著作権はデザイナーに帰属するという見方もあるね。

つ ttp://www.kanehara.com/copyright/character.html
>したがって服飾デザインをイメージ図案化したデザイン画は、著作物としてそれを描いたデザイナーに権利が帰属します。
元は絵画という「美術の著作物」であったが、そこから出来た服には「応用美術」としての著作権は生じない場合が多い、
と解するのが妥当かと。


>メーカー側が一着ずつ「意匠権(デザイン権)」取得して守るぐらい?
>333の2つは意匠権でも著作権でもなく守った例だよな。
根拠法は不正競争防止法だ。
成立したのが最近すぎて知られてない、ということもないと思うんだが。


>もしあったとしたら、パリコレのお高いブッ飛んだ服しか買えなくなりますよ?
理由と帰結の係り受けがワカンネ。 風が吹けば桶屋が儲かる、の類かえ?w

346 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 02:24:54 .net
>>344-345
341≠343だよ。自分は341のほう。
だから341と343は関わりないから。
341はただ関わる種別の話であって、権利が必ずあるってことじゃない。

人形服と人間服をごちゃまぜに話してるけど、
ここは版権物人形服のスレなので、
それはキャラクター商品として著作権の範疇の話だから
人間服の話をしてもまったく無意味だよ、と言いたかった。

347 :344:2009/06/18(木) 03:34:02 .net
>346
うむ、わかった。
確かに元々前スレの1は、キャラクターの服を作りたいのだけど、というのから始まっているね。
実際このスレはキャラ権がメインだというのはもとより承知してたりはするんだが…


だけどこの流れは、>316タンの型紙または人形服の著作権の主張のしかた、がスタートなんだよな。
流れに沿えば、316=>324タンの「版権」はキャラ権に限定しない一般的なcopyrightを示していると読める。
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%88%E6%A8%A9

したがって316タンの服を守ろうとした時の考え方を、人形服そのものズバリの例はないから
近いところとして人間服の事例を提示してみた。
いずれも服そのものというよりも、美的思想の表現や、美感を起こさせる形状、模様、色彩、
あるいは商品・営業表示に値するデザイン、商品化の先駆的労力などを守るものであるから、
人形服にも十分あてはまるものだよ。

348 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 13:02:41 .net
>>347
無駄に長文乙。
版権服っつったらマンガやアニメやゲームなどのキャラ服のことだから。
著作権と版権は同義じゃないよ。
版権申請がどんなことか知らないのか?

人間服も型紙もスレ違い。
ここは人形の版権服のスレ。

349 :もしもし、わたし名無しよ:2009/06/18(木) 20:55:46 .net
>348
まあまあ、そう言わずに仲良くしよーyo( ´∀`)
版権服作りたきゃ許諾取れ、取れなきゃあきらめろ、で終了、ではスレが停止しちまうw
それよりこのご時世、自分の服をいかに守るかとか、版権を取らなくていいギリギリはどこかとか、
そういう話題のほうが面白いと思うんだがなぁ。

>著作権と版権は同義じゃないよ。
漏れは特に考えもないけど、参考ならこのあたりか。
つ ttp://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200601/jpaapatent200601_057-059.pdf
二次著作物の著作者の権利としては、ガレージキット事件も参考とすべきものはあるな。
つ ttp://www.sekidou.com/articles/gargkit.shtml


自分で出しといてなんだが、>347のヰキペディアの履歴にワロス。
業界で言うところの「版権」はある日を境にバッサリなんだな。

350 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/07(月) 07:48:19 .net
>>349
何ワケのわからない解釈と展開してんの?
様子からすると版権無視品大好きDD者かねw

版権は著作権と≒。
持ってきたURLの前者は、ドール服の場合「6.商品化権」のこと。
この元々の作品に対するライセンス契約が版権。
後者のは、正式に企業がライセンスを取得して制作した版権フィギュアの
立体造形化の二次創作部分「のみ」に対して、著作人格権が認められた話。
全く参考になってないよ。

二次創作物に認められる著作権というのは、
あくまで二次創作をする際に発生した「創作、独自性」を認められる部分であり、
それがあるからといって原著作者の権利はなんら揺らがないし、
二次創作を行った者に対して原著作者や著作権者が
権利侵害であると訴求することは変わらずできるんだけど。

「版権服作って売ったり公開したきゃ、著作権利者に許諾取れ、
取れなきゃあきらめろ、著作者の権利を侵害するな」これでFA。


351 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/14(月) 22:17:39 .net
おや、青妖精スレばかり行ってたから見落としてた。


>350
>FA。
FAだよ。 でもそれだけじゃつまらんから、版権を取らなくていい=許諾不要、版権服じゃないのは
どのあたりまでか、つーのは興味津々。 まあ、仲良くしよーやw

>版権は著作権と≒。
いや特に考えはないんだが、それなら>348タンの>著作権と版権は同義じゃないよ。 に言っとくれ。
前者を受けるなら、商品化権は著作権の支分権と商標権ほかの融合体であり、ニアリーイコールとするのは気が引ける。
後者は二次的著作物の >二次創作をする際に発生した「創作、独自性」を認められる部分 が商品化権に及ぶ例だな。

352 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/17(木) 12:43:01 .net
何か根本的に勘違いしてると思う。
その作品でありキャラクターの著作権自体は、著作者(創作者)が
権利移譲か放棄をしない限り、著作者(創作者)著作者に「しか」ないんだよ。
だからそのキャラクター商品を作っていいのは著作者(創作者)か、
その著作者(創作者)が許可したり、権利移譲をした相手のみ。

例えば、無許可の二次創作作品の中で二次創作作家が考え出したセリフがあったら
それを盗作することは許されない(二次創作作家が盗作者を訴えられる)けれど
その二次創作事態は著作者(創作者)の著作権や著作人格権を侵害していて、
著作者(創作者)から訴えられる代物であることには、何の代わりも無いワケさ。

353 :352:2010/06/17(木) 12:43:44 .net
つまり「二次創作をする際に発生した「創作、独自性」を認められる部分が
商品化権に及ぶ」なんていうことはありえない。というか話が別枠。
二次的な創作部分のみの権利しかないのに
どうやって一次の商品化権にそれを及ばせられることが出来ると?

もしかして二次創作物が「創作物」として新たに認められると勘違いしてる?
違うよ、二次創作の「中の」二次創作者による創作「部分」にのみ
二次創作者の著作権が別途発生するというだけのことで、
一次著作と関係した形で権利が認められるものではないからね。

あと商標権は登録された商標の使用で
これに二次創作が関係できるはずも無いんだけど一体??
何にせよ、BF者とDD者ってロクな人が居ないんだね。

354 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/17(木) 20:17:25 .net
まあ、これでも読んでミル? 以前この板のどこかで紹介したが。
ttp://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200601/jpaapatent200601_052-056.pdf

>法2条1項11号に二次的著作物として規定される,「著作物を翻訳し,編曲し,若しくは変形し,
>又は脚色し,映画化し,その他翻案することにより創作した 著 作 物 」

>蓋し,Yさんは,Xさんとの利用許諾の有無には関係なく著作権及び二次的利用権を専有しているからです。

>他人の著作物の利用の態様を下記のように分類しています。
>   (((1)(2)(3)は省略)
>  (4)既存の著作物の修正増減に創作性が認められ,かつ,原著作物の表現形式の本質的な特徴が失われてしまっている場合
>そして,この内,(1)と(2)の場合は,既存の著作物に対する複製権(法21条)の侵害であり,
>(3)の場合は,既存の著作物に対する改作利用権(二次的利用権)(法27条)の侵害であり,
>さらに,(4)の場合は,全く別個独立した著作物を作出するもので著作権侵害を構成しないと認定しています。


355 :もしもし、わたし名無しよ:2010/06/17(木) 20:18:20 .net
>あと商標権は登録された商標の使用で
>これに二次創作が関係できるはずも無いんだけど一体??

二次的著作物を販売するフェイズで絡むよな。

356 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/17(土) 20:31:05 .net
       _,,..,,,,_    
      ./ ,' 3  `ヽーっ  
      l   ⊃ ⌒_つ 
     `'ー---‐'''''" 

357 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/20(火) 21:12:24 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r68475773

アリスの絵がはいってる生地は作って販売してもオケかね?
モノクロだとオケだったか失念

358 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/20(火) 21:49:32 .net
テニエルの挿絵か、それに対し新しい創作が追加されてない絵ならおkじゃね?
つ ttp://okwave.jp/qa/q4294045.html

着色については、彩色版に著作権ありとする見方もあるけれど、
ありふれていたり誰でも選びそうな配色だと新たに付け加えられた創作性とは言えない希ガス。

359 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/20(火) 22:10:07 .net
テニエル絡みは前に紹介したな。。。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/doll/1043821211/330-331

330で
>だけど、著作物ではないからといってまるっとピーコはだめだよな。
と書いているのは立体化の労力に対する漏れの意見なので念のため。


裁判例と解説はこっちに移動か。
http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/7FFB9348C09DE87F4925710E002B127F.pdf
http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/200506/jpaapatent200506_012-024.pdf
彩色についても少々触れているね。


360 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/20(火) 23:03:18 .net
世間はなんでもアリス服だらけでおなかいっぱいやで・・。
著作権とか知らないオバハンの出品がどこのカテにもいて
なんだかな・・結局売れれば何でもありなのかねえ。
モラルの問題だけど。

361 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/20(火) 23:11:10 .net
別にアリス服はいいだろうと
アリスはディズニーの持ち物では無いし
あれはもはやセーラー服とかと同じ一つのジャンルだよ

買ったことも作った事もないよ念のため

362 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/20(火) 23:24:04 .net
>>360
原作アリスは著作権切れてるから
ディズニーバージョンのマルパクとかでなければ問題ないよ

363 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/21(水) 01:34:47 .net
>360
「オリジナルが存在することを知らずに」
もしくは「著作物であることを知らずにデザインだけ見て」
作成という可能性も否定できないので
一概に悪扱いするのもどうかと。
衣装製作者が全員その辺のアンテナ高いとも思えないし。

まぁ>361の言うように一般化したデザインに対してのみ
言える事とは思うが、



364 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/21(水) 17:59:12 .net
情報の無い時代や環境ならともかく、ネットオークションで売るんなら
「知りませんでした」はどうかと思うんだ。
売る前にネットで調べれるだろうと。
お小遣い稼ぎの情報だけ仕入れて、いざとなったら「知らなかった」って言うのはなんだかなって思う。


365 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/21(水) 20:18:45 .net
>>364の書くとおり>>363の書き方だとちょっと問題ありかな
オクに出すならネットが使えるんだから
著作権の確認くらいは取ったほうがいいと思う

ただアリスに関してはオクで「アリスをイメージしました」とか「アリス風」と書いても
すでに既存してるドレスのマルパクでなきゃ大丈夫かと

366 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/22(木) 23:39:35 .net
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d107230734
ここまでやって「創作です」とかひでぇww

367 :もしもし、わたし名無しよ:2010/07/23(金) 10:57:21 .net
どうみても有名な漫画のあのキャラ服だなー
文章がところどころおかしいから、日本人じゃなさそう

368 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 15:12:59 .net
グレーゾーンが多い業界なのでした

369 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/21(火) 16:36:04 .net
>>368
グレーゾーンは多くないよ?
黒を白と勘違いしてたり黒を知らないバカと
黒を黒と知りながら金のために知らないと嘯く卑しい奴が
たまにいて目に付くだけ

370 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/22(水) 08:15:35 .net
薮奥のプリプカテに軽音キャラの衣装がわざわざ名前つきで出されてるよ……いいのかあれ

371 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/28(火) 02:45:20 .net
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r70114444

なんつーか・・・


372 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/28(火) 03:05:50 .net
どちらかと言えばファイナルファンタジーもどき学芸会衣装みたいな……

373 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/29(水) 00:18:48 .net
落札されててワロタw

同じ出品者のコレは書いてないけどどう見てもミクだよなぁ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k132592637

374 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/29(水) 15:38:35 .net
ついでにGんさんのやつも頭とちぐはぐでなんだかー

375 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/29(水) 19:28:08 .net
ミクって二次創作オッケーなんじゃなかったっけ?
それとも、声だけフリーでキャラ部分はアウトだっけ?

376 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 02:26:31 .net
>>375
オッケーなわけねーだろwwwwww
http://piapro.jp/license/character_guideline


377 :もしもし、わたし名無しよ:2010/09/30(木) 19:09:28 .net
>>376
そうなんだごめん
じゃあオクのミク服、真っ黒じゃんね。


378 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/22(金) 08:08:15 .net
某の版権システムって、どれだけいい加減でグダグダなんだ!!!

379 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/23(土) 08:37:54 .net
いまさらなにを

380 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/29(金) 05:17:14 .net
数ヶ月前、とある問屋街でゴスカワイイプリント布買ったのだけど
生地の耳を見てみたけど何も書いてない
あれ〜?と思ってプリントの中に書いてある文字で試しに検索してみたところ
某有名ゴスロリブランドの生地であることが判明しました…orz
封印するしかないでしょうね

もしもこの場合、個人の趣味の範囲内で自分のSD用の分しか作ってないと
ということでブログ等にUPというのも
ダメ絶対、なんでしょうかね?(多分ダメに決まってるじゃないかと言われるでしょうけど)

商用利用不可の布の場合は売る気はないのなら展示のみならOKなの?


381 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/29(金) 06:59:16 .net
あらー、お気の毒…
問屋街だと知らずに買うのはそこそこくある事だよねえ

個人的にはその位良いだろうとは思うけど、
まあ一切叩かれたくないなら沢山の人の目に触れる所には出さない
が安全だとしか言い様が無い
この手の話は、ヒステリックな人が必ず出てくるよ

382 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/29(金) 09:00:16 .net
?市販服をバラしてタグや生地を使った、ではなくて
問屋街で普通に売ってるブランド布を使ってもいけないの?
使っていけない布なら何で問屋街で売ってるの?

383 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/29(金) 13:59:53 .net
>>381
ありがとう
封印する決心が付きました
柄が大きくてSDでもチョット使いずらい布だと思っていたので
ドール服はあきらめた。

>>382
個人の趣味の範囲内の利用という前提で売っているらしい
詳しくはハンクラ板で


384 :もしもし、わたし名無しよ:2010/10/31(日) 17:09:09 .net
そこのブランドの服をばらして使ってると思われてもしかたのない事になっちゃうよね。
知らずに買っちゃうなんてほんとかわいそう
自分用のポーチとか作っては?

385 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/12(金) 17:45:44 .net
これってヤバいんじゃ・・・
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u32277611
同じ出品者が東方の服も売ってるけど、そっちはおkなんだっけ?
いかり肩なのが気になる

386 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/13(土) 16:15:09 .net
東方は一定条件でオケだったような?
けいおんはアウトでしよ
けいおんって書いてるし

ってかこの少ない評価で悪い付いてるような出品者嫌だわ

387 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/19(金) 08:43:42 .net
ドルパで東映の当日版権降りなかったのか
女玩はもとよりメガハウスからドール出す気配もないのに・・・

388 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/19(金) 13:34:31 .net
東映は↓が参考になるかと
ttp://www.toeihero.net/archive/rgl/harahara/02.html
ワンフェス通して年間契約すれば、個人でもいけるみたいだ。1年間何処で売っても
いいんで、許諾もらってからドルパに持ち込めばいいかと。

389 :もしもし、わたし名無しよ:2010/11/20(土) 10:39:29 .net
東映グッジョブだな

390 :もしもし、わたし名無しよ:2010/12/16(木) 12:26:48 .net
へー東映すごいね
平成ライダーの変身前衣装とかほしい!SD13サイズで是非!

391 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/05(金) 20:17:00.24 .net
版権の意味すら理解できない奴がこのスレには多すぎる

392 :もしもし、わたし名無しよ:2011/08/05(金) 20:24:17.71 .net
そうか?
「版権」とは書いてないが、ここでも紹介しとくかね。

ttp://www.u-pat.com/body1-31.pdf
商品化権と知的財産権の関係

393 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/11(日) 19:11:56.33 .net
今度某ゲームキャラの服作ろうと思ってるんだが、売らなきゃ大丈夫だよな?ブログにUPするのはアウト?
うまく出来ればファンアートとして公式にも投げたいと思ってる

394 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/11(日) 22:20:59.59 .net
ブログにアップするのは、そのゲームのジャンルにもよるだろうけど(ジャンル名は身バレするかもなので答えないように)
どんなジャンルでも公式に投げ込むのはやめとけ。

395 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/12(月) 05:40:10.01 .net
全部やめとけ

396 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/12(月) 19:14:07.23 .net
ワンピの単行本巻末にハンコックコスのDDの
投稿写真が普通に掲載されてたから、
公式のファンアートは一概に駄目とはいえない。
ゲームキャラの自作ねんどろいどの製作動画を
ゲームディレクターが自分のHPで紹介してるのも
見たことある。

397 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/13(火) 00:10:34.77 .net
は?

398 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/19(月) 21:29:52.54 .net
>>393
花咲くいろはの主要キャラを個人がDDで作ったのが
アニメの舞台としてタイアップしている観光協会に飾られているよ
他にもアニメキャラのカスタムドールを作ってサイトで公開した寺に
監督とキャラデザの人がドールイベントに来て
色紙にイラストとサインをして渡してくれたケースもあった

399 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 12:27:13.36 .net
まあグレーゾーン

400 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 14:50:16.42 .net
>>395-399
遅くなったけど、ありがとう
とりあえず作ってからの出来で決める
ゲームっていっても自分はネトゲのだからファンアートに投げるってただ掲示板にUPすることっていう意味だった
どちらにしても慎重に判断したいと思う
ありがとうございました!

401 :もしもし、わたし名無しよ:2011/09/21(水) 14:51:07.62 .net
>>394
ごめん安価抜かってた、ありがとう

402 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/29(土) 15:56:20.96 .net
★VOCALOID2〜初音ミク衣装★と明記してあるので黒ですか?
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b128306917

403 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/29(土) 20:55:06.73 .net
うん

404 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/30(日) 13:08:28.48 .net
>>402
ドールや人形の服は
実際は服ではなく布等による造形物でしかないので
人間のコスプレ衣装と違うから版権厳しいよ
そのものズバリでなく、〜風も駄目だし
一部伏せ字でも元ネタが判るとアウト

405 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/30(日) 13:46:19.49 .net
>>404
こういうのってまず版権元に連絡すればいいのかな?
既にオク終わってるけど、過去にも出してたっぽいからこれからも出しそう。

406 :もしもし、わたし名無しよ:2011/10/30(日) 14:21:50.80 .net
>>396>>398のケースは
版権元が許可してるんだからそりゃかまわない
が、権利を持つ者が載せたり認めるまでは、要は無認可で違法状態だったんだよ

何故なら著作権は自動的に発生して法で保護されてるから。
それを使用・利用して「良い」と言えるのは権利者だけなので
権利者が「良い」と言わない限りは、法的には侵害状態になる
法的なグレーというのは無くて、事実上のグレーなんだね

407 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/01(火) 15:27:44.93 .net
>>405
ディズニーとクリプトンの両方に24でいいと思うよ

そのぬいぐるみを販売品の商用モデルにするのはD社の権利侵害で
初音ミクのぬいぐるみ服はC社の権利侵害
コラボ商品と勘違いされる恐れのある、いわば違法版権の海賊版商品では?
と両社の権利関係の窓口に、オクのURLをつけて24するのがいいかな

一部のドールイベントでは、ディズニーぬいぐるみ服って出禁になってるんだ
ディズニーの権利を侵害するおそれのある商品だから


408 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/02(水) 19:37:19.91 .net
>>405>>407
つかまた出してる。
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d122378908

409 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/03(木) 13:23:53.79 .net
>>408
ヤフオクのほうでまず「海賊版や違反商品」てのポチれ
それと同時にオクURL、判ってるならブログやサイトなどもつけて出銭とミクの両方にチクれ

ここで晒すだけじゃ何の解決にもならないよ
自分に関係ないジャンルまでは動かないからさ、人間なんて
お人形(ドール)なら反応あるかも知れないけど、ぬいぐるみじゃね

まずはそのぬいぐるみのスレで問題提起して、版権服NGなことを周知させ
そのオーナーさん達が動くようにしたほうがいいね

410 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/03(木) 15:37:12.41 .net
ディズニーに電話した。(メールが無いらしい)タルそうな女が出た。
その後たらい回しで面倒臭くなったのでネズミに関してはもうやめる。
ミクの方からは連絡ない。人間のコスプレ衣装と同じ感覚なんだろか。
違反商品でぽちったら鏡音リンの方は出品取り下げられた。

ミクの名前付けて売れば売れるに決まってんだから、ぬいぐるみとは言え人形者として許せなくてね。

色々アドバイスくれた皆さんありがとう。

411 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/03(木) 19:05:44.19 .net
>>410
無版権ドール服なんて大量にあるんだから、連絡が返ってくる訳ないじゃん?
権利元が反応して感謝してくれるとか思わないほうがいいよ
それでも地道に見つけたら版権元が見やすいようにURLなどをてけて報告して
オクでも海賊版申告入れるようにするのが、普通


412 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/03(木) 21:06:48.28 .net
>>411
>連絡が返ってくる訳ないじゃん?
え、クリプトンってそんなアレな企業なん?
普通の企業は事務的なメールの一通くらい寄越すけどねえ。
メール来ねえ=海賊版を認めるけど何か、になる訳だから。

てか今回ちゃんと仕事してるのがYahooだけとかワロスwww

413 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/03(木) 22:58:22.60 .net
>>412
何か勘違いしてないか?
禿は仕事してないだろ
違反報告入ったんで出品者が自発的に取り下げただけ
違反報告が数百件にでもならなきゃ禿が停止することはない

チクリに返事すぐ寄越さないとこや
要返信で無い内容には一切返信しないとこも多いよ
別に返事しなくったって権利は揺らがないから
著作権(版権)は自動発生で自動保護
権利者が「OK」と明言しなければ許可された事にはならない
訊いて無回答なのは、許可してないのと同じ

通報や版権問題あんまり慣れてない?

414 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/04(金) 10:43:26.56 .net
>人形者として

ウソだろw
本当に人形者でアレを許せないなら
自弗ジャンルでも24し慣れてる筈だw

415 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/07(月) 15:25:20.53 .net
昔は版権とか堅苦しかったが
P2Pが2次元データーを大量に流出してる現在
この程度の問題は無きに等しくなったな

416 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/07(月) 19:01:49.57 .net
>>415
無きに等しくても、違法は違法、侵害は侵害
訴えられなければ合法、ではない

417 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/07(月) 21:56:48.43 .net
訴えるのにも金は要るし手間はいるし人材も必要
弁護士に相談しても金は要る
それらの資金をどこから取るかが問題

418 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/15(火) 12:46:24.86 .net
絵とストーリーを描いて楽しむ→人に見せたい
服を作って楽しむ→自分で着せて楽しむ→人に見せたい

同人誌に比べて版権服の自作の方が販売から遠い感じがするんだよな
もちろん自作イラストをHPに載せるように写真を撮ってうpしたりはするかもしれんが
手放すのが惜しいというか、同人誌と違って一着しか無いじゃん
版権服を売ってる人はどんなことを考えて作ってるんだろう

419 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/15(火) 14:13:53.76 .net
>>418
え、お金?

420 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/15(火) 16:38:38.72 .net
版権服を作る人は、作品やキャラクターが好きとか衣装のデザインが好きで作るんだろうけど、
版権服を売ろうって人はお金になりそうだから作って売るって感じだから、似てるようで全然違うと思う

421 :もしもし、わたし名無しよ:2011/11/29(火) 00:07:27.71 .net
SD者でうわちゃーな人が湧いたみたいなんで、
その人が本気でドルパに版権服持ち込む気か楽しみになってきた。
商品画像出てからやばそうなら凸する。

422 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/06(火) 00:47:18.62 .net
オクに山盛り

423 :もしもし、わたし名無しよ:2011/12/06(火) 11:41:11.37 .net
海害寺と在日害国人寺がたくさんいるからねえ
特亜人に倫理は理解できないからしかたない
萌え豚とゆとりも理解できないから財布開くし

424 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/21(土) 03:03:43.51 .net
服じゃなくてドール本体だけど
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m97055059
やっぱり初音ミクのネームバリューは大きいのかな
これだけ似て無いんだったらミクの名前出さなきゃいいのに

425 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/21(土) 14:11:39.56 .net
>>424
検索で引っかかるようにだと思われ
「ミク風」の服とはいえ色も違うし全くの別物だよな。あざとい

しかし、写真がボケすぎててやる気あんの?って思ったw
携帯でももっと綺麗に撮れるよなぁ

426 :もしもし、わたし名無しよ:2012/01/25(水) 09:09:25.72 .net
>>420
放送したばかりのアニメ作品ならそうかもしれないが
10年以上前のゲーム作品の服とか作り続けてる寺は
その作品が好きじゃないとやってられないのでは

427 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/01(水) 18:15:44.43 .net
書くスレ間違えた
タイトルに「イベントディーラー品」って書いて版権ものを何品も出品している
ヤツがいるけど、どれも版権シール貼ってないしアウトだろこれ

428 :もしもし、わたし名無しよ:2012/02/16(木) 14:16:36.18 .net
>>427
スイマセンスイマセンスイマセン版権シール張り忘れて売っちゃったこと何度もありますマジスイマセンスイマセンスイマセン…

まぁ427のいうのが本当にアウトかもしれないんだけど寺のうっかりミスもあるからそのときは勘弁してあげてください

429 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 04:49:01.27 .net
本末転倒かもしれないが。
有償じゃなく無償ならいいのか?

・友人の好きなキャラの服を作ってあげる
・姪っ子の人形に好きなアニメキャラ作ってあげる
・ネットやイベント等で無料で譲渡

それでも版権自体無くならないからダメなのかね。

430 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 06:37:30.90 .net
少なくとも3番目はだめだろ

431 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 09:12:02.12 .net
3はNGだな

432 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 11:37:03.54 .net
1、2は問題ないだろう。
個人的に楽しむだけ。しかも両方とも「プレゼント」なので材料費も貰わない。

433 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:38:35.25 .net
そっか、色々難しいんだな。
もっと勉強しないとな。

元々アニメやゲームが好きで、
最近ドールの魅力にも惹かれて足をつっこみ始めたんだが
同人以上に厳しいんだな。
オリジナルで頑張るにはセンスが無さ過ぎるからな…。
残念ながら個人でちまちま楽しむだけにしとく。


434 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 19:47:32.60 .net
ドール服はフィギュアと同じと覚えておくといいよ

435 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/12(月) 23:52:03.31 .net
>>433
ぶっちゃけ同人誌の版権侵害も「見逃されてるだけ」であって「許可されている」訳じゃないから
いつ訴えられても文句は言えない意識はもっとけ

436 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/24(土) 17:53:33.31 .net
前に自分でキャラ服縫ってドールに着せてブログにupしたら
「版権侵害ではないですか!?」ってコメきてびびったのを思い出したw

やっぱ自分で作って楽しむ分にはセーフなんだね、良かった。

437 :もしもし、わたし名無しよ:2012/03/28(水) 13:16:59.65 .net
>>436
だからブログにうpした時点で個人で楽しむ範囲を逸脱してるからアウトだっつーに
どこ読んでセーフだと思ったの?

438 :もしもし、わたし名無しよ:2012/04/11(水) 18:12:40.39 .net
>>436
他人に見える場所は自分用でもアウト
痛車は自宅の車庫内ならオーケーだけど
自宅の車庫外に置いて道行く人から見える状態ならアウト

これは猥褻物陳列罪の適用範囲と同列扱いだと判決が既に出ているよ

439 :もしもし、わたし名無しよ:2012/06/19(火) 10:20:19.26 .net
【ヤフオク版権違反寺 sakuragai33】

オビツ11サイズお洋服♪頑張れ なでしこジャパン!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122394978

出品時の写真は http://i.imgur.com/RdvBP.jpg

440 :もしもし、わたし名無しよ:2012/09/18(火) 12:47:01.47 .net
【ヤフオク版権違反寺 sakuragai33】

オビツ11サイズお洋服♪頑張れ なでしこジャパン!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e122394978

出品時の写真は http://i.imgur.com/RdvBP.jpg

441 :もしもし、わたし名無しよ:2012/12/22(土) 00:18:17.98 .net
こんなのは?
http://m.facebook.com/photo.php?fbid=448082945245706&id=232996120087724

442 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/07(月) 17:44:07.85 .net
ブログアップもだめなんだね
厳しいのぉ

443 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/16(水) 22:52:23.04 .net
test

444 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/06(月) 16:01:04.96 .net
過疎

445 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 19:11:33.41 .net
番犬番犬っていうけど

例えば某48人アイドルの曲の衣装を作ったら版権に引っ掛かるのはわかるけど
じゃあ48人アイドル個々の私服を作ったら版権に引っ掛かるの?

市販の人間服を生地にして人形服作って売ったら違反になるんだっけ?
何違反になるの?

446 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/09(金) 21:32:46.91 .net
アイドルの方は私的に作るだけなら問題ないだろうけど
私服と言えど仕事の一環として写真に撮られて一般人も見る事が出来ると考れば
販売するとなるとパブリシティ権、肖像権、
あと服のブランドの著作権・意匠権に引っかかるんじゃないだろうか
勝手に芸能人グッズを製作するのと同じ様なもんなんじゃない?

しかし人間服は星の数ほど販売されてるから
○○風コーデと銘打たずに無難なデザインの服の組み合わせならセーフなのかな?
その分アイドルの私服として作るメリット(?)自体も無い気がするが
詳しい事は弁護士に質問するサイトで聞いた方が早いと思う

市販服の生地で商用利用はブランドがオリジナルでデザインして、意匠登録してる場合は意匠権違反
市販品をバラしてリメイク→販売という点が著名表示冒用行為に引っかかる可能性があるみたい
このページのQ9を参照したhttp://www.alook-japan.com/minami-law.html

市販のハンドメイド用の生地でもマリメッコなどのデザイナー生地、
キャラクターものの生地は商用販売不可だから注意な

447 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 00:11:05.78 .net
市販服の生地は、そのブランド特有のロゴや柄が入ってたり、キャラクターが入ってるとアウト
よく問題になるのが、ブランドのロゴリボンを再利用したもので、意匠権侵害
ツャネルアップリケ作る人よくいるよねw

448 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 00:27:48.20 .net
ユニクロの無地Tシャツで人形服作って売ったらどうなるの?
ヒートテックとか見た目でわかるの?

449 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 02:52:50.20 .net
ヒートテック生地は「繊維構造物およびそれを用いた衣料」で特許取ってるから
生地を使って別の物作って売ったら完全にアウトだけど
見た目じゃわからんだろうしバレはしないだろうな
無地Tシャツも同じく

450 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 04:06:58.94 .net
人形さんはヒートテック着てもホカホカしないだろw

451 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 05:11:46.15 .net
>>448
ヒートテックであることが商品の特徴の場合アウトだが、素材名書かずに作って売る分には問題なし
しかし何の意味があるんだ?それ

452 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 20:39:32.97 .net
確かに人形にヒートテック?って話だけど
人形服の生地にユニクロのシャツを使ってもロゴさえ使わなければセフセフってこと?

453 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/10(土) 21:55:50.17 .net
>>452
ユニクロのシャツ使ってます!って書いたらアウト
組成(綿100とか、綿ポリ6040とか)だけなおk
そこまでしてたかが雲丹黒になぜこだわるんだよ、残念なこなの?
ピンハの生地とか、そっくりな生地でピンハワンピって売って大丈夫?ならまだわかるが
答えはすべていいえです

454 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/11(日) 01:31:52.37 .net
ヒートテックは例えばの話なんじゃない?

455 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/13(火) 14:36:43.55 .net
まあ人間服や小物バラして使うならしまむらみたいな量販店の謎メーカーや100均物にしとけば
安いし生地もペラくて使いやすいしそのメーカー自体も流行り物のパクリしてたりするから
メーカー側から訴えられることはないよw

ただ売り物にする場合たとえ新品でも原材料しまむら調達とか書いたら値は上がらないから公表する意味ないと思うけど

456 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 06:34:01.59 .net
そのペラいの意味がよくわかんないんだけど
ペラい服を重ね着するのが女の一般的な着こなし方じゃないの?

457 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 13:33:13.92 .net
>>456
そういう意味じゃない
人形服にはペラい布が必要=安い服はペラい

なんかこのスレ残念なことになってるな

458 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/14(水) 14:21:53.85 .net
>>456
多分>>456がイメージしてるペラい服は、シフォンワンピースの様な感じだと思うが
シフォンやレースとかの薄生地とは別の話
同じ綿Tシャツでも質の良い生地と、100均衣料品で使われる様な生地は違う
実際に店に行って手触り確かめてくると解ると思う

生地の話してるのに何故着こなしがどうとかの疑問出るのかが良く解らんが

459 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 00:26:33.26 .net
上質とは言っても薄い生地は扱いにくい事は変わりないから
そういうのはプロ向けルートとか高い人間服製造に回されるんだよね
一般手芸店にあるのは人間向けの小物とか服を作る為の程々に扱いやすい厚みと布質のものが中心
だから無地レオタードっぽい衣装や網タイツや無地タイツなんかは特許に抵触しない範囲で
人間用のを材料にしてると公言してる寺もある

まあ版権にひっかかるかもというグレーな行動をする人間がわざわざ拘って上質な生地を使うのも考えにくいな
原価面でユニクロに走るなら量販店バッタもんの方が安いんだし
>>453のように安易にピンハみたいなブランド力を当てにして生地無断使用なんかはよくある話だけど

460 :もしもし、わたし名無しよ:2014/05/15(木) 09:02:42.08 .net
>>459
×特許
○商標

461 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/29(月) 16:26:02.03 ID:6DUu5wy0.net
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン

えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン

えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
弐個弐個演歌歌手楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークレノオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会MASUらーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん

462 :もしもし、わたし名無しよ:2014/10/31(金) 01:26:28.20 ID:IAVkbBIK.net
このスレ、あんまり賑わってないね。
ディーラー参加してみたいな、と思うけどアウトな事はしたくないから参考にROMってみたけど…難しい。
オリジナルデザインで、型紙も一から起こしたら問題無い!ぐらいにしか考えて無かった。
生地自身の版権も考えなきゃいけないのか…難しいな。
しかも、売り物じゃなくても、皆に公開する形であれば版権無視はダメなんだね。

463 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/17(月) 03:18:42.33 ID:2IFQ19p7.net
版権キャラ作って、服着せ替えて野外撮影もダメ?
例えば初○ミクもどき作ってTシャツに着替えさせて…みたいの
そのキャラ独自のオリジナル服でなければおk?
髪下ろしたりしてミ○さんだとわからないようにしてもダメなの?
教えてエロイ人

464 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/17(月) 10:57:38.29 ID:wTOvOqlD.net
自作で個人で楽しんで写真うpしないとかなら大丈夫じゃ?
公式はダメですとしか言えないからな

465 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/17(月) 12:30:09.37 ID:g9maNPOp.net
公式によっては二次創作のガイドライン設定してるところ増えてるんだから
まずは公式サイトじっくり読め

ミクは無償公開でイメージ大事にしてくれるなら好きにやってくれってスタンス
ttp://piapro.jp/license/character_guideline

466 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 14:51:44.70 ID:2+U5V46b.net
>>464
>>465

>>463だけどありがと!
ミクさんはあくまで例で、自分が作りたいのはゲームキャラ(それも大手企業)だから微妙なんだよね…
できれば野外撮影とか(勿論人目につかないように)したいしさぁ…
とりあえず家でコッソリムフフってする分には構わんのね

467 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 12:57:16.53 ID:3uSeAWlH.net
野外撮影はまた別の問題のような気がする

468 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:02:19.25 ID:VgUjjv3v.net
1.イベント会場の撮影ブースで2次服着た子を撮影
2.イベント会場の寺ブースで2次服着た子を展示
3.2次服を依頼者の希望により受注制作
4.本編には出てこないが描き下しや付録などのイラストの2次服の頒布

1、2はイベントの規定にもよるけど大丈夫だと思うが3からがわからない
4は思いっきりそれとわかるようなデザインならアウトだけど
一般的なデザインの服(パーカーやセーラー服など)だった場合は普通の服ですとも言えるし

469 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:37:01.42 ID:pQHqvBu5.net
3は駄目じゃね
イベントでの頒布は申請してそのイベント限定の版権許可が降りるが
それ以外での不許可での受注販売は違法だろう
きちんと許可取ってる・版元が二次創作OKしてる作品なら合法
ファン活動の一環として作ってるだけなら特に何も言われないと思うが

470 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/15(月) 12:27:28.60 ID:qCsl05QZ.net
ファン活動の一環って自作以外は該当しないんじゃね?
他人の手を介した時点でアウトだと思う
3は基本アウトだろうけど当人同士のみでやり取りしてれば外部からは分からないし注意もできないだろう

471 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/14(土) 13:49:27.36 ID:VqycjxD+.net
>>39
ということはそこの品は買ったものを第三者がオクに出品してもおーけーってことだよね?

472 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/02(火) 08:35:18.91 ID:tab/LL6N.net
版権服つくってドルパ等で売る場合、
同じ衣装をある程度の数を製作しないと割に合わないよね?

趣味程度で1着づつ作ったような服
分かりやすいように具体例をあげると、
雪ミク衣装、ラムちゃんの水着、ベルダンディの服、逢坂大河制服 等を自作しており
それぞれに寺品に近いくらい仕上がりが良かったとする。(仮定であるけど)

この手の衣装がかなり増えてきたので、売却しようと考えた場合の手段は
ドルパとかオクとかの公の手段では不可能ということになるのでしょうか?

473 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/02(火) 09:40:55.99 ID:Ra3tCPUy.net
>>471
アマチュア版権って正式な著作権契約してないから
第三者が云々ってことにはならないと思うがね
いまのローゼンは版権が厳しい集英社に移ったし訴えられても知らねーぞ

>>472
普通に考えれば不可能
まぁドルパの卓料版権料考えても一点ものなら2〜3万円位で出せば割には合うよ
ただ版権元によっては見本要求してくるとこもあるからどうだろうね

474 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/14(水) 18:50:50.04 ID:8NqF1AbQ.net
ドールとはずれるけど、いわうる同人グッズって法的な位置づけってどうなってるの?
まあグッズ自体は昔からある物だけど、最近では同人誌販売店なんかでガチャに入って
出てるのを見かけるようになったけど、こういう形だと限りなく黒に近いグレーに見えるんだが…

475 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/02(土) 16:58:34.31 ID:ivuH5i3I.net
許可無しならもちろんアウト
他人の版権を侵害してるのには変わりない
今はたまたまお目こぼしされてるだけ
だから派手にやり過ぎると終わりだぞ

>>473
イベントのアマチュア版権は正式な契約ですが
何でディーラーが版権許可にやきもきしたり版権代気にすると思ってんだ?
契約にないイベントで売るなら違法だし、
転売するのはそこらの製品やプライズ品と扱いは変わらない
中古を素人が売るのに何の法に引っかかかる?

476 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/02(土) 17:43:38.02 ID:7nJfFIQr.net
>>472
仮面ライダーの個人製作の複製出来ない一点物改造フィギュアで逮捕された例があるから
おめこぼしされてる状況でもいつ逮捕されるかわからないんだよな
他人に譲渡した時点で私的使用からは逸脱してるしな


>>474
時々ファンイラストを勝手にグッズ化されて問題になってるし
公式からライセンス取ったグッズ以外は全部黒なんじゃないか
作ってるとこも怪しいもんだわな

477 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 14:24:49.41 ID:gPfe3kBq.net
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業公的認証受入れNISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力バズカ?★黒重力バズカMySpaCE?★報道陣バグ?インサイダー(スクープ!)?はだかおどり

478 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/27(日) 11:26:48.31 ID:ZeztLDc0.net
服自作スレで話題になったんでこちらに誘導掛けました。ageます。

グレーゾーンとか個人の範囲とか○○風で逃げるとか言ってもね。
「昔は」「以前は」大丈夫だったからと言って「今」「これから」無事に済むとは
限らんのが問題点なのよね。

479 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/29(火) 09:39:17.87 ID:1/0e7eZp.net
服に著作権は及ばないらしい(から真似たデザインの服がでる)けど、現実の服がアニメや漫画に登場して、
そのアニメや漫画の服を人形服に起こした場合、版権NGになってしまうのでしょうか
それとも、他の同様の服を見つけてあればセーフなのでしょうか

480 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/29(火) 14:23:25.25 ID:4Bas7Jc4.net
>服に著作権は及ばない
それ人間が着る為の生活必需品としての服の話ね
漫画アニメに登場する服はキャラクターデザインの一部としての衣装
ごっちゃにしたらあかんよコスプレの話だが参考までに
ttp://www.banno-lawoffice.jp/blog/archives/227
余談だが人間服でのデザイン模倣で逮捕された事件もあるからご参考に
ttp://www.asahi.com/articles/ASH6W0RYKH6VPTIL02W.html

で、普段着的な服だと製作者も一般ファッションを参考に描いてるだろうし
ジーンズとか柄や型が特徴的ではないシャツとかはまあセーフなんじゃないの?たまたま似る事もあるだろうし
それらを組み合わせる事で元のキャラクターが解るようになれば
コスプレだろうねはっきりした事は解らんが

版元によって二次創作OKしてる所があるから売るわけじゃないならガイドライン読んだら

481 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/29(火) 21:49:17.54 ID:7IA8wQbt.net
>>480
現実の服を真似た人形服を作ったとき、
同じ服をモチーフにしたマンガがあったらそっちの権利が勝るってこと?

482 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/29(火) 22:15:32.34 ID:4Bas7Jc4.net
>>481
そこまで詳しく知らないから専門家に聞いた方がいいと思うけど
その場合権利があるのは現実の服飾ブランドじゃね?
スーツとかパッと見違いがわからない服だったらそもそもコスプレだと気付かれないだろうし

483 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/29(火) 22:24:20.70 ID:4Bas7Jc4.net
余談だがググッたら実在のブランド服を無断使用して問題になった件があるみたい
NEVERまとめでリンク載せられなかったからこれでググれ
【少女漫画家】種村有菜先生の規約違反問題【杜撰な編集部】

484 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/29(火) 22:55:32.28 ID:7IA8wQbt.net
無断使用だからなのか勝手にクレジット使ったからなのか微妙な件っぽいけど、
話に出てくるネギまの件は該当しそう
2次元3次元問わず、許可得られるなら得た方がよさそうね

485 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/02(土) 17:17:36.21 ID:dzwIv+5g.net
某夢の国のネズミー関連って100パーアウトだよね?

486 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/04(月) 07:27:52.21 ID:nNRgQNvw.net
一度公式が描いたアニメになった物は全て版権物だよね?一般的な服のデザインでも

487 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/06(水) 22:46:59.93 ID:60ZnY6bZ.net
>>481
意匠があれば無理
なければ一般服は可能じゃないの
ネギまのは意匠デザインとなってるし種村有菜のも明らかに特徴的な服だもの
それにmilky angeが煩いから折れただけで、他の件は無視できてるぽいしな
デザインは法的に云々よりも周りからの突き上げの方が面倒そうだけど

488 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/07(木) 12:38:21.39 ID:VWH7rQ36.net
>>486
どういうのを想定してるのかわからないが
Tシャツにゴと書かれてるとかならまだしも普通の無地シャツにパンツで版権服だと言われたら何も着せられない

489 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/09(土) 09:09:56.88 ID:HydxD/we.net
一般的とかありふれたデザインに括られるものは版権の範疇外だよ
白いブラウスと赤いスカートでちび丸こちゃんとかワカメちゃんと判定されるわけじゃないじゃない

490 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/09(土) 09:29:41.54 ID:Gce71vKq.net
どこまでがありふれたデザインなんだろう

491 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/13(水) 09:20:43.25 ID:ieF9oQOY.net
ジーンズやジャージ、Tシャツなどパターンが決まっていて各ブランドから多数出ているものは一般的なのでは
独特なパターンや配色、ロゴを模倣することが良くない訳で

492 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/21(木) 23:04:01.29 ID:MPy9/do4.net
ブライスドールの服作ってその服に「Blythe」って彫った判子押しちゃアウトだよね?
ブライスの「B」もアウトだと思うんだけどどうなんだろ?

493 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 08:21:07.96 ID:Rot4p2dD.net
そのBの書体にもよるんじゃない。いかにもロゴから切り出しました。というのは黒に近いグレーかもしれないけど、一般的なゴシックとか明朝とか自分でレタリングしたBはいいでしょ。

権利のあるフォントをそのままは別の問題があるだろうけど。

494 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 12:19:42.36 ID:hEQ5dZIo.net
そうなのか教えてくれてサンクス!
じゃあブライスの「B」です!って表明でもセーフって事ね

495 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 13:10:00.99 ID:Rot4p2dD.net
>>494
リカちゃんの手芸品本や、ファンの作った作品にLがついてるのよくみるし、気になるならタカトミのサポートにメールしてみたらいいよ。

法律的に黒でも権利者がOkなら最悪訴えられることはないのだし。
大きい企業なんだから窓口を上手くつかったほうがいい。

496 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 13:22:07.94 ID:hEQ5dZIo.net
>>495
分かったありがと!そうしてみるよ

497 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 13:32:03.61 ID:vrSjsWCl.net
微妙に後だしっぽい流れだな
>>492の説明だと「Bの文字の入った服」って意味に取れるじゃん
その場合だと>>493の解釈になるけど・・・
「ブライスのBです」ってどこかに書いてあったと言うなら意味が違ってくると思う
あとその服が個人用なのか売るつもりなのかでも違う。


以下ブライス公式サイトから引用

>CWC以外の企業または個人が、CWCの許可なしにBLYTHE(ブライス)という言葉、
>及びBLYTHEのイメージを利用して商品を製造・販売、宣伝、イベント開催する等、商業的に使用することは出来ません。
>個人所有のBLYTHE(ブライス)を撮影して商業的に使用する場合も該当します。


「ブライスのBの服」が売る予定の無い自分のドールに着せるためだけのものなら大丈夫
イベントやオークションでブライスの名を出して売るつもりならアウト

498 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 13:54:55.67 ID:vrSjsWCl.net
リカちゃんのライセンスはタカラトミーにあるけど、ブライスは違うよー

ブライスに関する一切の版権やライセンス(知的財産権)持っているのは、アメリカのハスブロ社
ハスブロ社から日本と韓国の版権の管理を任されているのが、CWC
ハスブロ社の許可を受け、CWCのプロデュースで製造・販売しているのがタカラトミー

499 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 13:55:16.57 ID:hEQ5dZIo.net
>>497
うおおおありがと!!知りたい事知れた!やっぱりアウトかー
>>492 >>493 で書き方悪かったのに教えてくれてサンクス!

500 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/22(金) 13:59:23.00 ID:hEQ5dZIo.net
>>493じゃなくて>>494ですた
連投スマソ

>>498 色々教えてくれてありがと!

501 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/01(日) 12:58:03.30 ID:GIpImYUZ.net
>>322
このスレで服の版権に関して色々議論されてる
オビツろいどの服の版権云々もこっちのスレ向きかも

人形服の版権について 2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1172124260/

502 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/01(日) 12:58:32.20 ID:GIpImYUZ.net
ごめん>>501誤爆

503 :もしもし、わたし名無しよ:2018/01/14(日) 12:43:43.22 ID:FocyVe4S.net
お人形さんのようになにもしなくても収入をネットで得る方法
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

39L77

504 :もしもし、わたし名無しよ:2018/05/31(木) 03:47:11.83 ID:vYq+S04I.net
ZXS74

505 :もしもし、わたし名無しよ:2018/07/08(日) 23:44:27.68 ID:PElxUw+c.net
知り合いから教えてもらった確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

JMO

506 :もしもし、わたし名無しよ:2018/07/25(水) 21:43:52.68 ID:TTz1tb71.net
保守

507 :もしもし、わたし名無しよ:2023/08/13(日) 12:54:53.64 ID:JfNr5XUDm
しっかし立憲は孑供ガーた゛の尖閣ガ─た゛の,しかも党として自家撞着までしてるし,それとも両方予算倍増してこのクソ腐敗税金泥棒政府を
と゛んた゛け拡大させろと言いたいんだか.腐敗主義自民公明に乗っ取られたクソ政府に対して.国會でのクソの役にも立たなさには呆れ返るな
唯ー原発カ゛━はマ├モだか゛、鉄道のЗ0倍以上もの温室効果カ゛スまき散らして石油無駄に燃やしまくって気侯変動させて災害連發させて人を
殺しまくってるクソ航空機を根絶やしにすれば.原發全廃しても電気料金は下がるというソ━スくらい持ってきて合理的に主張しろ枝野幸男
クソ航空機のСО2排出量か゛鉄道の6倍とか言ってるバカか゛いるが、きっと在来線の倍ほど非効率な新幹線と比較して,クソ航空機は離着陸
で莫大なСΟ2出すわけだか゛長距離て゛排出量計算して,鉄道は乗車率25О%て゛も運行可能た゛が.それすら無視した─方的な値なんだろうな
最も短い距離て゛運航してる航路で比較すべきだし.東海道在来線なんて空き座席全然ないんだし、乗車率1○О%比とか現実乖離甚だしいわ
鉄道は再工ネのみでの運行だって可能なんた゛から.それも考えればクソポリヘリ含めてクソ航空機を飛ばす行為に破防法を適用するのが妥当

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ一が囗をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
hТtΡs://i,imgur,cοm/hnli1ga.jpeg

508 :すみちゃん:2023/08/22(火) 17:57:41.48 ID:8zJpQRw6i
残念な事に美容外科医のテクニックは一定ではなく、かなり違うと言えます。名前が知られているかではなく、日々の施術例をチェックして判断する事が大切でしょう。
「コラーゲンを体内に取り入れて若々しい美肌をキープしたい」とおっしゃるのであれば、アミノ酸を補給するべきだと言えます。コラーゲンは体の中で分解されますとアミノ酸になる物質なので、効果は一緒なのです。
https://bookmark-template.com/story16057366/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E5%87%BA%E5%BC%B5%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B8

509 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/18(水) 03:56:30.38 ID:bD5ISxGi6
世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して力による一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして騷音まみれ
住民の生活破壊して静音が生命線の知的産業壊滅させながら何ひとつ補償もしないってのに漁業関係者の税金1000億超強奪には唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺て゛貝を採って自分で食べることすら許さないおぞましい利権害虫のヤクサ゛ぷり炸裂してやがる
今までクソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金で補填しろだのもはや国内的にも不買運動しないとな
今年5月にフクシマ沖の魚から1万8000ベクレルものセシウ厶検出が公表されたわけだが要するに0.342ミリシーベル├
一般の人の被曝限度は年間1ミリシーベ儿├だからこの魚を3匹食べたら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出
これから生物濃縮が加速度的に進むわけだが癌になったり奇形児産み落としてでもヤクザの資金源になりたい奇特な奴は死ぬ気で頑張れ
(羽田)ttPs://www.call4.jp/info.php?tУpe=iΤems&id=I0000062 , ttps://haneda-рroject.jimdofreе.com/
〔成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

510 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/31(火) 00:08:03.89 ID:MiXDplkND
【イスラム国】ピースボート、香山リカ氏らが呼びかけ、
首相官邸前で事件の早期解決を願う集会

>この人って、通名廃止で、本名の「金梨花」で活動するの?

「香山リカ」は芸名だからw
リカちゃん人形の設定上の本名を名乗ってるからなw

精神科医が、中二病全開なんて笑えるだろw

香山リカの本名は金梨花で中塚尚子は通名だったことが判明 ←検索!
金梨花 ←検索!

511 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/31(火) 00:08:27.41 ID:MiXDplkND
【ISIS誘拐事件まとめ】

ISIS「二億ドル(ry」
日本政府「テロには屈しない!」
日本世論「自己責任www」

後藤母「原発反対w大切なのは地球w」
湯川父「ご迷惑おかけいたしました」
売国左翼「テロリスト様マンセー!身代金を払え!下痢安倍は退陣しろ!」
http://pbs.twimg.com/media/B7y_Q0JCEAAgb7g.jpg

512 :朝鮮電通支配の、日本のマスコミ!:2023/10/31(火) 00:10:08.79 ID:MiXDplkND
出た〜w 国連を、世界政府かなんかと勘違いしてる知恵遅れw
国を取り締まれる機関なんて、世界に無い!

国連なんて、国と国とが話し合うだけの機関だから、
正義面して勧告を出す事はできても、相手国にそれを強制する力なんて無い!

だから、「拠出金ドロボウ」と呼ばれて、世界中の国から馬鹿にされているんじゃないか?
事実、拠出金の支払いを拒否している国は数多い。
そうと知らずに、国連への莫大な拠出金を支払わされている、日本が馬鹿なだけだwww

                     ↑
日本が国連を神聖視するのは、朝鮮電通に支配された、日本のマスコミの影響だ!
そうすれば、「国連」の名で、日本人に脅しをかけて、騙して操れるからだ。

事実、中韓に支配されたチンケな「国連の小委員会の勧告」ごときを
「国連の正式決定」のように報道して、戦後数十年も日本人を騙してきた。

国連には、数百の小委員会がある。その中には、中韓や狂信的イスラム国家などに
支配された悪質な小委員会も少なくない。

まともな国のマスコミなら、そんな悪質な委員会の勧告なんか無視して報道しないが、
日本のマスコミはその悪質な小委員会とグルだから、大報道して、日本人を騙すのである。

513 :日本から、朝鮮人を追い出せ!:2023/10/31(火) 00:10:58.76 ID:MiXDplkND
朝鮮総連「安倍政権は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組と共同努力を強める」

>「国家権力を使って、朝鮮人を排除すること」は、日本の正義です。
>朝鮮人は、日本で悪の限りを尽くしてきた極悪外国人だから。
>で、こいつら、いつになったら駆除されるんだ?

報道権力を使って政府を攻撃して、「日本から在日を排除しよう」
とする行動を阻止しようとする日本のマスコミを、俺たちの不買運動で
倒産させないと無理だね。

在日団体が抗議・押しかけ・街頭車による脅しなどの嫌がらせで、
日本のマスコミを屈服させて、在日枠を作らせて、採用された在日社員に
日本のマスコミは完全に乗っ取られました!

そして、この「第4の権力」と呼ばれる報道権力を手に入れて、
日本人の視聴者を騙して、日本の行政・立法・司法に脅しを掛けて、
在日朝鮮人は日本でヌクヌクと暮らしてきました。

奴等を追い出すには、奴等の最大の武器である【報道権力】を叩き潰す必要がある!

514 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/31(火) 00:12:14.54 ID:MiXDplkND
>このまま安倍が総理してるとマジでイスラム国に国内でテロを起こされるという懸念・・・

テロリストのご機嫌を取る為に、日本の総理を変えろと言うのかよ?

そんな事をしたら、テロリストに舐めきられて、
「テロリストに政治を操られる日本」なんか、
世界のどの国からも、味方として信用されなくなるだろうね。

まあ、それが左翼と在日朝鮮人の目的だろうけどwww


>人質救出に失敗して慰めあってるのが情けないな、、、

「イスラム国とグルになった狂言事件で、身代金を騙し取れなくて悔しいニダ」

ここまでは読んだwww 在日勢力の自作自演だとバレバレなんだよwww

515 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/31(火) 00:12:43.10 ID:MiXDplkND
>サヨクは何もしゃべらないほうがいいよ。
>国民どころか今回の件で世界までも敵にして、
>テロリストの仲間と化したからな。

今回の人質事件が、イスラム国と在日朝鮮人がグルになった
自作自演の狂言事件だとバレたら、

在日朝鮮人はイスラムのテロリストの共犯者として、全世界から糾弾されて、
CIAなどの対テロ組織に逮捕される事になるだろうね。

日本国内と違って、自作自演がバレれば、ただでは済まないのだぞwww

516 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/31(火) 00:15:01.91 ID:MiXDplkND
【フェイクニュース】小池都知事と川井都議会議長の握手拒否事件、
TBSひるおびの虚偽・捏造だった
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499315183/
【テレビ】安倍首相が使ったクレジットカードは...
晒す飲食店主、放送するTBS 個人情報ベラベラしゃべって炎上
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501578593/
【テレビ】「安倍叩きでテレビ局(テレ朝orTBS)の方針が決まっている」 ディレクターがリーク
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1501826692/

朝鮮マスゴミの奴等、【在日同胞の、民進党のスキャンダルを報道しない自由で握り潰して、
中韓と在日に都合が悪い、安倍自民党のスキャンダルだけを悪意の大報道で攻撃する】だけでなくて、

【自分たちの一味に証拠を偽造させて偽証させて、安倍総理のありもしない汚職事件をでっち上げて、
安倍総理の無実の罪を大報道して、安倍自民党を叩き潰そう】とし始めやがった!

そして、その報道権力を使った悪事を処罰されそうになると、「報道の自由への弾圧!」と喚き散らして、
「権力に迫害される被害者」を装えば、何一つ処罰される事も無い!

「ジャーナリズム」という聖域を乗っ取った朝鮮マスゴミ人どもは、手に入れた報道権力を使って、
政敵の無実の汚職事件をでっち上げて、選挙を報道で操るようになりやがった! とんでもない話だ!

517 :もしもし、わたし名無しよ:2023/10/31(火) 00:16:08.28 ID:MiXDplkND
【テレビ】危険ドラッグを女性の顔にかけたTBS部長、いまだ処分なし
…父親プロデューサー「クビにしないと他の連中に示しがつかない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1502848172/
【テレビ】TBS、「イスラム国戦闘員の家族に日本人か」の
ナレーションとともに笑顔の佳子さまの映像を流して謝罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505215439/
TBS金平茂紀「北朝鮮ミサイルに備える訓練のせいで日本が戦争中に戻った」
なぜか北朝鮮ではなく日本とアメリカを非難
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1505220704/

しかし、安倍総理と自民党は焦ることは無い!

安倍総理は冷静に、在日勢力に着せられた汚職事件の無実を証明して、
援助交際という少女売春に励んでいたハレンチ次官の前川喜平と、
その共犯者の文部官僚を偽証罪で刑事告発して、処罰するべきだね。

なぜなら、もうマスコミは先細りする一方で、日が経つごとに影響力は衰えていくだけだからだ。
(年月の経過は、こちら(安倍自民党)の有利に働く)

なぜなら、あの「高岡発言→フジテレビ・デモ」の流れから、
【報道しない自由で、マスコミに都合が悪い事件を、握り潰している事実】は明らかになり、
【日本のマスコミが、在日朝鮮人に乗っ取られていること】に気付いた日本人の割合は増え続けている。

「一度、マスコミに騙されていた事に気付いた日本人」は、二度と、朝鮮マスコミの報道に騙されることは無い!
だから、年々、マスコミの報道権力の影響力は落ちぶれていき、選挙を報道権力で操れなくなっていくだろう。

518 :もしもし、わたし名無しよ:2023/12/10(日) 21:05:01.66 ID:driB8/tQm
横沢高徳って救いようのないほど物事の本質を理解できないオッサンだよな
地方は農業しかなく人口減少や獣害の原因はそれが崩壊してるからだとか何言ってんだか
世界最悪の殺人テロ組織公明党強盗殺人の首魁蓄財3億圓超の斉藤鉄夫国土破壊省が海に囲まれた日本全国わざわざ陸域にクソ航空機
飛ばしまくって津々浦々まで航空騒音まみれにしてるから静音が生命線の知的産業が地方に行く意味を見いだせないんだろ
クマさんの蜂起も齋藤鉄夫による気候変動推進によって山て゛食料確保できなくなったのが原因だし、伝統だの文化だの祭だのほざいてたが
物事を合理的に理解できない気持ち悪い連中に絡まれたくないと考える人か゛増えてるから地方か゛嫌がられてることも理解してない
地方ほど自閉隊まて゛酷い騒音まき散らしてるが日本全国騒音まみれにして威カ業務妨害に私権侵害に子供の学習環境まで破壊してる現状を
ス儿ーして憲法の下の平等も世代による公平まて゛無視しながら赤の他人から強奪した金を地方や子供を持つ親にくれてやれだの呆れ返るな
(羽田]ttΡs://www.сall4.jp/info.php?tУpe=items&id=I0000062 , ttРs://haneda-projecT.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg

180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200