2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part18

1 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:08:07.83 .net
初心者さんいらっしゃ〜い。Q&Aはこっちだよ。

■2ちゃんねる自体が初めての人は、こちらをよく読んでね。
http://info.2ch.net/guide/   http://ansitu.xrea.jp/guidance/
携帯の人はここを読んでね。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode
あとこのスレの>>2-5も質問する前に読んでね。

■以下の質問には答えないよ。スルーされるよ。
★公式サイト、メーカー、販売店に問い合わせすれば分かる事
★Yahoo!やGoogleで検索すればすぐ分かる事
★個人サイト、ブログについての質問
★個人サイト、ブログへのリンクを貼った質問
★人形の種類を書いてない質問

■お人形板で使われてる言葉の意味が分からない時は
お人形板用語集: ttp://kintubo.kakiko.com/dolldic/index2.html
お人形板用語集(携帯用): http://kintubo.kakiko.com/dolldic/top.html

答えてもらったり、誘導してもらったらお礼を忘れずにね。

前スレ
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/

2 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:10:02.42 .net
答える人からのおながいまとめ
(質問する人は参考にしてね。答えがもらいやすいよ)

★答える側としては、最低限人形の種類と、
ググってみてこういう結果しか出なかった、 という情報は欲しいよね。

★質問する前に「どこまでやったか」を書いてくれると答えやすいねー。

★似たようなことでも、検索ワードが全然違ったりするから、
人形の種類だけは絶対書いてほしいね

★『情報の小出し』はやめて欲しい。

★他人に聞きながら頭の中身を整理してくんじゃなくて、整理してきてから聞いて欲しいよ。

3 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:12:57.89 .net
※スレは全部読まなくても Ctrl+F で検索出来ます。

●注意●
ここは人形板の質問スレですが、回答者は1/6者が中心と思われます。
スレ住人では答えられない質問の際、該当と思われるスレに誘導する場合があります。
誘導された場合は速やかにそのスレに移動しましょう。
(誘導へのお礼、誘導先スレ住人への礼儀を忘れずに!)

■スレ違い・板違いかも?という質問はここで聞くといいかも?
ただし、転んでも泣かないの精神で。
スレッドを立てるまでもない質問・雑談スレ17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1342687481/
あたしは神!なんでもお聞き!その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1317588754/

■お人形によっては専用のスレがあるのでそっちで聞いたほうが詳しいよ。
【SD用】質問・相談スレッド51問目【先ずWiki嫁】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1324365146/
★ ドルフィードリーム 質問スレ 12 ★
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1350194936/
◇◆◇海外製キャストドール総合 その61◇◆◇
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1351405635/
■■■(´・ω・`)教えて!Blythe Part9■■■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1298048254/
【ユノン】荒木元太郎氏もの限定パート58【ユノア】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1348226336/


4 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:15:39.59 .net
お人形板のスレッド一覧(http://awabi.2ch.net/doll/subback.html)で
知りたいお人形のシリーズ名をCtrl+Fで検索してもいいかもね。

--テンプレここまで--

5 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 19:13:36.57 .net
次スレたてたら
運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/ の
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド
で、板トップのリンクURLの更新を申請してくだしあ。。。

--今度こそテンプレここまで--


6 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 21:46:10.30 .net
オビツ50を使ってISのセシリア(アニメ版)を再現したいのですが
ヘッドをオビツの50-02ヘッド使うか
PARABOXのメグヘッドを使うかで悩んでいます

キャラがタレ目なのでヘッドを加工する予定です。
まったくの初心者なので目玉袋が付いているヘッドを使いたいです。

☆50-02ヘッド
ボークスのアニメティックアイ Fタイプ(18mm)が使えるのが強み。
疑問:童顔過ぎないか

☆メグヘッド
顔がやや大人っぽく見えるのが強み。
問題点(?):アニメティックアイ Fタイプが使えない(袋が16mm対応)

7 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 21:56:46.56 .net
アイホールのデザイン次第だから両方試してみればいいとおも
加工の腕前次第では18mmどころかそれ以上のアイを入れないとならなくなることもあるでよ

8 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 22:12:34.60 .net
>>7
両方ですか、ありがとうございます。

初心者+あまり器用ではないので
アイの購入はヘッド加工後の方が良いのでしょうか

9 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 23:21:07.97 .net
初めて韓国製の40pドールをお迎えしました
黄変に関しては仕方ないと思っているのですが、少しでも食い止めようとエステ?のようなことをしたいです(洗剤で洗ったりスプレーをかけたり)
方法は何となく分かりました。
しかしキャスト内部からでる物質?も駄目だということで、1ヶ月〜2ヶ月ほど、その悪性のものを抜いた方がよいというのを見つけました。(換気する?)
これに関してはやはりやった方がいいのでしょうか?

10 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/08(火) 23:46:45.62 .net
>>9
離型剤がついていそうなテカテカなら中性洗剤で洗うけどテカテカな弗なんて見たことが無い
メーカーや製造時期にもよるが、開封して溶剤臭を感じるなら換気するべき
購入後箱にしまいっぱなしは黄変が進むという話を時々聞くね
1、2カ月風通し良く気をつけていればだいたい飛ぶ
あとは極力日光や照明を避ける程度でいい

それと、キャストドールで言うエステはヤスリをかけてバリを取ったり、
黄変した表面を一皮剥くの意味が主だけど、
中途半端に粗い番手で終わらせると粗面が増えて黄変が促進して見えるという話もある

11 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 10:06:02.42 .net
>>8
できてからのほうがいいでそあきらかに

>>10
+粗い番手で終わりにすると表面が汚い
+初心者が削りに手を出す場合は失敗しても泣かない

12 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 16:42:51.30 .net
>>10、11
ありがとうございます
エステのことも間違えていたので助かりました

同じような質問で申し訳ないのですが、スプレーをかけた後だと中の物質は抜けないのでしょうか?

13 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 17:14:23.40 .net
UVカット効果と中から出るキシレンがこもるのどっちがどう勝つかなんて
キャストのメーカー・品番とコートの厚みによるんでね?
ノンキシレンキャストつかってるメーカーもあったような。。。

ところで
コーティングの前に
りけいざいをしっかり落とさないとはがれる
乾く前にホコリが吸着しちゃうとずーっと気になる
終わった後も
ポーズとらせたりして動かしてもはがれる
爪などやボタンやホックがこすれてもはがれる

14 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/09(水) 21:43:34.42 .net
>>11
確かにそうですね。
ありがとうございました。

15 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/27(日) 13:36:47.69 .net
肌の白い人形と黒い人形とどちらを購入しようかで迷っています
造形は同じ物でどちらの肌色もそれぞれ良いと思っているのですが
予算上1体しか買えません

自分で写真を撮って楽しみたいとも考えています
どちらの肌色の方が写真写りが良いですか?
それとも背景や光の加減で変化するのでどちらも写真写りは同等ですか?

海外のサイトでは色黒ドールが増えているように感じるのですが
最近は色黒ドールが流行しているんでしょうか?
ドールの種類はレジンキャストの球体関節人形です
質問が2つになりましたがご回答よろしくおねがいします

16 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/27(日) 18:01:29.53 .net
服と背景にも左右されるが、屋内で同条件で撮るとして。
白い:白飛びしやすい
黒い:オートでピント合わせにしてると光量不足とみなされやすい。三脚があれば関係ないかも

あと濃い色のキャストは、削る場合は超自己責任

どっちがいいかは自分できめれ

17 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/27(日) 23:35:27.30 .net
>>15
カメラがコンデジで光源が昼の室内や蛍光灯と想定すると
普通肌なら無難に撮れるよ
白肌は普通肌よりも造形の陰影が飛ぶのと、メーカーによっては紙のように白くて病人のようになる
色黒系は薄いのからすごく黒いのまであるけど、
日焼け肌の薄いのは普通肌と似た感じに撮れる
日焼け肌の濃いのは造形の陰影がバッチリ出るのでボリューム感やシャープ感が強調される
でも、カメラの種類によっては>>16の言うように光量不足と思われてやけに薄い色に写ったり、色がきれいに出ないときがある
新しいカメラはどんどん良くなってるから大丈夫かもしれないけど。
もっと黒い肌色のは、たとえば黒い犬は真っ黒に写るけど茶色い犬は黒い犬より細部造形が見えるよね
そういう写り方するよ
うちには同じ造形で白い子も黒い子がいるけど、
白い子は優しい印象、黒い子は元気な印象だよ

18 :もしもし、わたし名無しよ:2013/01/28(月) 22:14:33.67 .net
15です、詳しいご回答有難うございます
それぞれの肌色に撮影のコツがいるんですね
>造形の陰影がバッチリ出るのでボリューム感やシャープ感が強調される
これを読んで一気にテンション上がりました
やはり黒肌に惹かれるので色々ハードル高そうだけど
今回焦げ肌にダイブすることにしました!

19 :もしもし、わたし名無しよ:2013/03/31(日) 21:10:43.46 .net
はじめて植毛するのですが、鎖編みと玉結びはどちらが良いのでしょうか?

20 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/07(日) 10:20:51.87 .net
お好み。
やってみるまでどっちが自分の手に合ってるのかわかんないと思う

21 :もしもし、わたし名無しよ:2013/04/23(火) 20:30:19.24 .net
FC2ブログやってる人に聞きたいんだけどサブジャンルってどうしてる?
ドールはその他になるのか?
今は一応ハンドクラフトにしてるけどなんかしっくりこない

22 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/04(土) 10:49:57.26 .net
教えてください
人形ど素人です。
売っていいと言われてアンティークのビスクドールをいただきました。
コレクターが90万で購入したものなので
どこかに銘などが入っていると思うのですが
破ってしまいそうで服を脱がすのもこわく
また、ヤフオクを見ても、買う人が銘以外のどこを見て買いたいのかがわかりません。

(1)この手のドールを持ち込みで買ってくれる信用できる業者はありますか?
(あるならば自力で探します)
(2)ヤフオクなどに出品する場合は全ての衣服を脱がした写真や動画が必要でしょうか?

よろしくお願いいたします。

23 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/04(土) 13:11:54.36 .net
>>22
ビスクドールは専門外だけど、脱がすくらいで服を破くってのもなあ
まず身長を測ってググって画像検索でもしたらいいんじゃない?

>業者
コレクター価格と業者価格を同列に考えてはいけない
(知る限りの高額品でも購入価格10:売価1)

>ヤフオク
画像はあればあるほどいいと思うけど、実はなくても売れる場合はある
ただしその分値段的にアレと言う事もある

24 :もしもし、わたし名無しよ:2013/05/06(月) 07:12:04.28 .net
22です
試しに靴を脱がそうとしたら靴の紐がピッと音を立て切れそうになったので
それ以来怖くて触れずにいましたが
なるほど身長ですか。測ってみます

業者、ヤフオクに関してもありがとうございます
ここは頑張って写真を撮ってみます
ありがとうございました。

25 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
ブラックレイヴン・リリアを買ったんですけど
このサイズのドールは髪の毛を留めるのにリボンは何を使えば良いのでしょうか?
一応ドール用のヘアゴムは買ったんですけどリボンの方が可愛いと思いまして

26 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
ゴムでとめてからリボンつける方が楽だぞ

27 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
>>25
なんでも気に入ったやつ使えばいいじゃん

28 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN .net
>25
普通の手芸屋の方がリボンの種類が豊富だけど
100均の手芸コーナーにも置いてあるので、実際に見て好きな幅厚さ質感をどうぞ。
ドール用のヘアゴムで一度縛った上から飾りにリボンを結ぶのが
崩れにくいし蝶の形を決めやすいですよ

29 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
ありがとうございます
さっそく100均見てきます

30 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN .net
ドールをお迎えして写真とか撮りまくっているけれどドールサイトもTwitterもやってないしイベント参加はぼっちって人いる?

31 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN .net
>>30
活字にしたら悲しいな…まさに自分だわ。

32 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
過疎なのでageます

>>31
自分も常にぼっちですよ
人形者の人付き合いって面倒くさそうだし…

33 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
Twitterはやってるけどオフとか怖くて無理

34 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
ドール友達募集してみたら?
私はいらないけど

35 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
>>30
ドール(娘)が居ればリアルの友達なんてイラナイ( ;∀;)
対人恐怖症だし、適応障害だし・・・・

36 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN .net
でもドールに理解ある誰かに話聞いてもらいたい時があるから2chに来てるのよね

37 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN .net
>>36
そうなんだよねー
でもここで話せれば満足だわ

38 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
>>36
むしろ2chのほうが居心地が良いから・・・・

39 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN .net
ドール歴四年だけど最初一年誰にも秘密にして全くのソロ活動だった
二年目にドール専用のSNSアカ作ってオン友達がちらほら増えて、三年目からディーラーデビューしたらオンオフどっちもドカンと増えた

40 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN .net
質問です。
8月17日からドールに興味を持った初心者です。
私が初めて一目惚れしたものがボークスから限定発売されたクリィーミーマミのSDなのですが(参考URL:http://www.volks.co.jp/dolpa28/volks1.html/
手始めの情報収集に書籍などを用いたいを考えています。
店頭でDDやDBを読んでみましたが、私が好きなのはSD方面なのです。
比較的等身は人間に近いもので瞳がペイントでないガラス製(プラスチックかも)。

結論としては代表的なSD専門誌を教えていただきたいのですが、存在するのでしょうか。

=============
まだ初心者ですので上記の文章にも誤った情報があるかもしれません。
お手数でなければ厳しいご鞭撻歓迎です。
=============

願いします。

41 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
SDはボークスが出してる人形の商標
SD専門誌はボークスが出している本数冊
その他には国内だと人形全般の雑誌が出ているけど、このところSDよりも小さいドールが主流になっている
ボークスの本が一番SDの事は書いてあると思うけど、そんなに詳しく解説しているわけでもない
会社自体が商品説明を投げちゃってるので、
ボークスの本とボークスのSDの歴史のページをみたあとは、
ネットでいろいろなキーワードで情報を拾うしかないよ

42 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
SDの書籍に関しては上の方が書いているので、それ以外の話を。
もしかしたらまだSDクリィーミーマミはお迎えできるかもしれない。
限定なんですがかなり長い間店頭でお迎えできる状態だったので通販隊に連絡してみては?
一目惚れなら思い切っていってしまうのも手ですよ。

後はSDオーナーに聞いてしまうというのも。
ドールSNSで検索して参加して後はコミュニケーション能力しだい。
私自身SDのwikiの情報とドールSNSでの支援でSDお迎えしましたし。

43 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>40です。
上の二方ありがとうございます。
なるほど、確かにSDは商標でした。
正確には私の欲しいドールは「ドールアイを用いたカスタマイズドール」だったようです。
その点素体の互換性が気になりますが、ドルフィーもピュアニーモもジェニーも同じ服を着させることは可能なのでしょうか。

本は出版数が少ないということですので、今日池袋の専門店に出向いてみます。
あとはもう少しwiki見なきゃ。


SDクリーミーマミも実を言うと現物見て好きになったんです。
中野ブロードウェイのぷらすちっく館でひと目見まして。
ですから手に入る状況ですが、いきなり16万の物に手を出すのは蛮勇かと…
(元は100,000\ですがプレミアついてました)なにせ私全くの初心者ですから。
因みにブロードウェイ内にPARABOXというお店があったのでそこを見ましたら、
SDではないのですが、店側が「ドールアイを用いたカスタマイズドール」をフルセットで販売していました。
そちらはもちろん自分でカスタマイズして購入できますし、値段も32,000円と手が出し易いので、そちらから攻めてみようかと思います。

とりあえず、私がドールに興味を持ったきっかけはその美しさ、きせかえの魅力などですが、
写真がすきなので、とにかく誰かをお招きして、一人で撮影会ができる。
これが今の目標であるからして、どうしてもSDクリィーミーマミでなければという状況ではありません。

44 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>43
>ドルフィーもピュアニーモもジェニーも同じ服を着させることは可能なのでしょうか。
そもそもSDとは縮尺が違う

45 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>43
国内メーカーではパラボックスもいいし、ビジュアドールもいいと思う。
他には海外キャストドールでググると海外製のドールメーカーが色々出てくるよ。

SDはリアル顔でドールアイを使ったドールの中では一番高い部類だから
それ以外のところはどこもお手ごろに感じるかと。

46 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
>>43
>どうしてもSDクリィーミーマミでなければという状況ではありません
なら、焦らず勢いでお迎えせず、じっくり考えてみるのもいいかもよ

>>43は見たことがあるキャストドールの数も少ないだろうから、
>45も言ってる通り海外ドールメーカーのHPを見て、
他にもこんな系統があるんだ、とか、
もしかすると凄くタイプな造形のメーカーが見つかるかもしれないよ

お気に入りの子を無事お迎えできるといいね

47 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN .net
今度、初ドールとして海外製キャストドールを購入予定です。
それにあたりメイクに関して質問があります。

ドールはメーカーで顔メイクアップしてもらう予定ですが、
そこに自分で模様を付け足したい、という場合、
メイクの上からアクリル絵の具などで描いて、顔全体にコーティングを吹き付けるという手順で良いのでしょうか?
それとも、吹き付けるのは描き足した部分だけでしょうか?
あるいは、コーティング剤は不要ですか?
また、コーティング剤は吹き付ける時にムラがあると、顔にまだら模様が出来るとどこかで聞いて(たしかこの板のどこかで…失念しました、すみません)、不安です。

「メイク カスタム」でぐぐっても素体から自分でメイクするやり方しかわかりませんでした。
「人形 メイクの上からメイク」「人形 メイクカスタム」などでやっても、上記のサイトか、人間の女性のメイクの記事が出てしまいます。

当方は人形をいじったことはまったくなく、美術的なことも経験がありません。
メイクがとても綺麗なメーカーだと評判なので、メイクを全部落として最初からなんて恐ろしくて出来ません。
カスタムメイクの経験がある人がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

48 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
>>47
アクリル絵具で描き足せますよ 
特にコーティングする必要もないと思う
コーティングは塗装がはがれにくくする効果があるけれど、
顔はそんなに触らない=擦れる場所じゃないから(扱い方によります)

逆に、スプレー使用経験が無いのに挑戦するほうが怖いよ
失敗する可能性が高い。
アイとまつげを保護するかとってからじゃないとガビガビになるからね
書いてあるようにブツブツになることもあるし、へたすると鈍い曇りが出るし、ドバッと行くとメイクが少し溶ける可能性がある
それにつや無しを使うなら目の周りや唇の光沢が消えるから、光沢も足さないといけないよ
どうしてもやりたくなったらいらない物に吹き付ける等の練習をしてからにしよう

49 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
>>48
そうなんですか!てっきり必ずコーティング剤をつけるものだとばかり思い込んでました!
目から鱗です!
なんだかたくさん勘違いしてしまっていたようです。
やっぱり買う前に相談出来てよかったです、人形がとんでもないことになるところでした。

回答ありがとうございました!
これで安心して人形を買えます!

50 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN .net
>>43です。
いろいろ勉強させてもらいました。
確かに海外メーカーにまでは目が行かなかったのは盲点です。
しかし数もかなりあるのでじっくり見ていかないと(汗)
系統は今のところはっきりしませんが、いまのところメイクの好みは自分の中ではっきりしてきました。
最初は既存のもので写真撮影を楽しんで、そのあとは自分でメイクしてみようかと。
なにかと暗中模索ですがSDがドールアイを使うドールだという勘違いが除けただけでも楽になりました。
まあ地道にwikiと実物で審美眼を養うだけです(^_^;)

どうも助かりました。

51 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
>>50
とりあえず9月1日のドールショーに行ってみるのがいいんじゃね?
いろんなドールが集まるから参考になると思われる。

52 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
>>50
海外メーカーは注文してから手元に届くまで半年ぐらいかかる事があるから
そういうのも念頭に置いたほうがいいよ。
それと画像と実際のメイクが全然違うのもあったりするから要注意。
海外系は色んなリスクがあるから、もし海外子にツボったらそういうのも
少し調べた方がいいかと思う。

ともあれ自分好みの子が見つかる事を祈ってるよ。

53 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN .net
都内でドール持ち込み&撮影OKなカフェってありますか?

海外ドールの撮影を友人とのんびりお茶しながらしたいと思っています。
調べたところヒットしたのがmilkcrownカフェ様でしたが、3月に閉店されたとのことで…
おすすめのお店がありましたらご指南下さると幸いです。

54 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
ドールのメーカーに関して質問です。

初めてドールをお迎えしようと色々検索していたところ、
Leeke WorldさんのCustom-006というウィッグを被っている子に一目惚れしてしまいました。
しかし通販サイト内では似たようなヘッドが見当たらず、
グーグルで「Leekeworld」「男の子」「ドール」などワードを組み合わせて
検索してみましたが探し方が悪いのかいまいち特定しきれません。
こちらのドールはLeeke Worldさんとは別のメーカーが出しているボディなのでしょうか?
メーカーと、もし宜しければ購入できるサイトを教えていただけると嬉しいです。

55 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>53
cafeSAYAくらいしか知らないなぁ
あと、カフェじゃないけどLinkって店は、貸切にすれば飲食可だったような
どっちも行ったこと無いから自信もってオススメとは言えないけど

56 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>54
この子かな?(品切れ中ぽいけど・・・)
http://www.leekeworld.com/Jp/Product/p_view.asp?it_code=4242&B_catalog_num=19
HPの左下、[ド-ルリケ - Soldout]の処がヘッドとボディのコーナーになってるけど、ほとんど品切れ・・・

57 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
リケは、全てのドールが期間限定受注ってスタイルに変わったんだよ
もし欲しい子がリケっ子なら、次の受注日までとりあえず我慢だ

58 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN .net
>>54です
回答ありがとうございます
なるほど、いつでも買えるわけではないのですね・・・
次の受注日というのもすぐ来るというわけではないでしょうし
色々他も探しつつ検討してみようと思います
勉強になりました!
ありがとうございます

59 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
海外ドールをペイパルで買おうと思っていたんですが
購入する際「ペイパルorクレジットカード」を選択した時ログインしていなかったようで
その後ペイパルにログインし直したんですがちゃんと請求メールが来るのが心配です…

60 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
そうですか

61 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
すみません、自己解決しました

62 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
ドールのメイクでMr.カラーとリキテックスでは、どちらがグラデーションしやすいのでしょうか?
またどちらが初心者向きなのでしょうか?

63 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
Mr.カラーはラッカー系の有機溶剤を含む塗料だが、まずそれは大丈夫かな?

マスクを筆塗りするならアクリル絵の具のリキテックスの方が断然初心者向きだよ。

ボディ全体など、範囲が広いなら、Mr.カラーでエアブラシ塗装だろうけどね。
そこまですると換気や、防毒マスクなど、揃えるものがいっぱいあるよ。

64 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN .net
>>63
ありがとうございます
Mr.カラーは家の者が使っているので、どんな物かは存じています
メイクに使えると聞いたのでリキテックスとどちらが良いのか気になり質問しました
メイク初心者ですのでリキテックスを揃えようと思います

65 :もしもし、わたし名無しよ:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN .net
>>55
回答ありがとうございます!
サイトがあるようなのでじっくり下調べしてから行ってみようと思います。

海外っ子オーナー方は自宅撮影がやはり多いのだろうか…

66 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 23:24:18.97 .net
当方全くの素人で、ドールに興味があって始めてみたいんだけど、
いきなり150サイズに突撃って無謀かな?
何体も買えるほどお金があるわけでもないので、
60サイズで経験を積んでから・・・ってのは贅沢かなとか思ってる。

てかこう言うの実際に会っていろいろ教えてくれるような人が居れば良いんだけど
ドールショウみたいなところに行けば出会えるもんなの?

67 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 23:40:49.65 .net
>>66
150がもし破損してしまった時を考えると高くつくと思う
経験つみたいだけならパラボで1/6からでも始めたらいい
いきなりでかいのは個人的にはお勧めしない

68 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/03(火) 23:59:54.75 .net
150はまだ出たばかりで、購入するのも人柱になる覚悟必要みたいに考えた方が良いよ。

69 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/04(水) 00:30:45.42 .net
やっぱ等身大はそう簡単には行かないか・・・値段も高いし
服の調達が楽そうだから、長く生活する事を考えたらやはり等身大とか思ってた。

まずは小さな子と、人形者生活を始めるところからスタートしてみますわ

70 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 00:31:37.21 .net
>>69
等身大はやめといたほうがいいよ
等身大持ってる男と付き合いたい女子は100人中1人もいないと思うし
バレたら確実に変態・危険人物認定
リスク大過ぎる

71 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:16:04.02 .net
てかノーリスクじゃね?
これから付き合おうと思う女子についてここで質問している訳だし

72 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 01:57:09.31 .net
カールヘアのリカ・ジェニーの髪が形崩れしないよう、
整髪料を塗布したいのですが....
ソフビが染みにならないようなものでオススメのものってありますか?
全体をガチガチに固めたいのではなく、部分的に使うイメージなんですけど...
お人形専用で良いのがあったら是非教えてくださいm(_ _)m

73 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 09:47:56.19 .net
・アラビックヤマト
・でんぷんのり

74 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 10:05:13.35 .net
木工用ボンドを水溶きしてスプレーという手もある

75 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 13:34:20.81 .net
>>73,74
お答え有難うございます!

ナルホドですね...糊とか、ボンドなら染みになる心配も無さそう...
早速試してみたいと思います☆

76 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 13:39:17.58 .net
>>75
でんぷんのりは兎も角、木工用ボンドは・・・

77 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 15:17:53.38 .net
>>69
遅レスだが1/6はリカジェニ服も視野に入れればかなり入手が楽
まれにバザーやリサイクルショップでも見つかったりするし
数だけそろえたければ100均エリーちゃん服もあるぞw

78 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 15:51:34.70 .net
>>74
日本には梅雨というものがあってだな

79 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 15:54:41.10 .net
ボンドスプレー使って髪型作ってるけど梅雨の湿気くらい何ともないよw

80 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 16:50:21.60 .net
ボンドは黄変しそうだなぁ

81 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 17:14:04.54 .net
>>72じゃないけど便乗して
アゾンのお店とかに飾られてるのって前髪とかすごくきまってるなぁと不思議に思ってたけど
もしかしてあれもボンドやでんぷんのりを水溶きしてスプレーして固めてるんですか?

82 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 17:17:53.13 .net
>>81
レイヤー御用達人間のヅラ用ジェル(ワックスではない)かもしらん

83 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 17:20:37.38 .net
>>81
多分アゾンのオイルミストだと思う
他にもワックス状のもあるし色々探してみるといい

84 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 18:10:24.61 .net
某にドール用ワックスが売ってるよ
ただし髪色が濃いと色落ちする恐れあり

話変わるけどワックスの成分書いてないからナニ入ってるかわからんのが恐ろしいw

85 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 18:51:28.11 .net
>>84
私も持ってるがそういやなーんも書いてないなww
なんか使うの怖くなってきたw

86 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/05(木) 19:02:36.13 .net
ありがとうございます
ウィッグやドールの専用品があるんですね〜
今度買ってみよう!

87 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 15:23:51.79 .net
メイクについて質問です。

1.デフォメイクの眉毛の形だけ変えたい
2.デフォメイクの唇の色を薄めたい

上記のような場合、ど素人には無謀でしょうか?
2のは、薄め液を筆で塗って、乾いたら
つや出しを塗ればいいのかな?とイメージしたのですがいかがでしょうか?
1の眉毛の場合は、アイシャドウや陰影のために塗ってある色に被りそうで、
そういう訳にいかないかなと考えましたがこれについてもご意見が聞きたいです!

88 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 17:34:49.54 .net
いきなりうすめ液使うのは無謀
小さくちぎったメラミンスポンジで根気よくコシコシしてみたらどうよ
筆塗りじゃなくてせめて極細綿棒(模型屋で買える)とかにしたほうが…

89 :87です:2013/09/07(土) 18:01:47.33 .net
>>88
ふむふむ
…やっぱり無謀だったか…

メラミンスポンジ、模型屋で買える極細の綿棒ですね。わかりました、買ってきます。
まだあればぜひお願いします!

90 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:40:37.08 .net
ド素人なら下手にいじらないほうがよいのでは?
それに一本眉じゃないんならリペは自然な感じにするのはむずいと思う

失敗したとき、販売元に元のメイクに戻してもらえる〜
とかならチャレンジしてみてもいいんじゃ

91 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/07(土) 18:47:22.61 .net
うん…メイクしたことないのならば無謀だと思う
薄く→濃くは簡単だけど、逆をやるときは
メイクやり直したほうが早いよ

92 :87です:2013/09/07(土) 20:31:34.58 .net
皆さんありがとうございます。
皆さんの言葉で冷静になりました。
確かに、自分はど素人なんだと、改めて痛感です。

御指摘の通り失敗しても復活はできないものでした。忘れてた…
初めての挑戦になるかもしれなくて、1人で盛り上がってしまっていました。
無謀すぎました…いや、あまく見すぎてました。

93 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 22:48:23.98 .net
1/12サイズ(身長16cm)に22cm用衣装を着せるのは無謀ですか?
裁縫能力がほとんど無いので一から作る気力がありません。
既製の22cm用を縫い縮めれば何とかなるでしょうか?
ちなみに男児なのでアゾン1/12用ドレスは女物ばかりで
着れるデザインがみつかりませんでした。
バランスは巨頭でなくどちらかというと成人男性に近いです。

94 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:06:40.90 .net
正直、裁縫能力ほとんど無いという人間にできるとは思えない。
ただ、袖や裾を切ってそれらしく見えればいいやってならともかく。

実際の1/6用の衣装って見てみたの?
出来そうかどうかは、ダイソーで売ってる着せ替え人形の衣装とかと合せてみれば分かると思うが。
女物しかなくても、出来そうかどうかはわかるでしょ。

95 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:37:29.10 .net
>>93
無謀
デザインにもよるけど多分一から作った方がはるかに楽かと

…初心者なのと気力は関係ないよね

96 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/08(日) 23:52:16.26 .net
ドールを連れて撮影旅行とか行きたいけど
絶対一人よりドール仲間と行った方が楽しいと思うんだよな
そういう仲間ってどこに行けば知り合えるの?

97 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/09(月) 06:34:27.95 .net
mixiのコミュニティにそういうのあったような

98 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 16:00:48.30 .net
>>96
一緒にいきたいな

99 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 17:38:27.55 .net
>>96
あんまりおすすめしない
一度参加した事があるがマナーの悪いこと悪いこと
ドール話できるし楽しいのは確かだけど周囲からの視線が痛くて二度と参加してないよ

100 :もしもし、わたし名無しよ:2013/09/10(火) 19:33:44.63 .net
詳しく

総レス数 1004
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200