2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part18

1 :もしもし、わたし名無しよ:2012/11/04(日) 18:08:07.83 .net
初心者さんいらっしゃ〜い。Q&Aはこっちだよ。

■2ちゃんねる自体が初めての人は、こちらをよく読んでね。
http://info.2ch.net/guide/   http://ansitu.xrea.jp/guidance/
携帯の人はここを読んでね。
http://ansitu.xrea.jp/guidance/?imode
あとこのスレの>>2-5も質問する前に読んでね。

■以下の質問には答えないよ。スルーされるよ。
★公式サイト、メーカー、販売店に問い合わせすれば分かる事
★Yahoo!やGoogleで検索すればすぐ分かる事
★個人サイト、ブログについての質問
★個人サイト、ブログへのリンクを貼った質問
★人形の種類を書いてない質問

■お人形板で使われてる言葉の意味が分からない時は
お人形板用語集: ttp://kintubo.kakiko.com/dolldic/index2.html
お人形板用語集(携帯用): http://kintubo.kakiko.com/dolldic/top.html

答えてもらったり、誘導してもらったらお礼を忘れずにね。

前スレ
初心者用・人形の素朴な疑問Q&A Part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1292425422/

804 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/14(木) 05:27:56.98 ID:7qe3PAQJ.net
色々ありがとうございます!!
ラッカーなら昔ドール関係なしに使ったのが残ってるのでラッカーにしてみます。

805 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/14(木) 17:29:38.46 ID:l6G3XAWD.net
ちょ
水性ラッカーならいいけど、溶剤系だと、特に筆塗りでいじると下のメイク溶けるかもしれん
試してからやってみる方が良いよ

806 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/14(木) 22:27:33.22 ID:Vmcf2HZR.net
ドールに限らずクリアコートは下地が溶けるまでじっくり塗ったらアカンw
あくまで一筆、さっとやって乾燥を待つべし
不満があれば乾燥後にもう一筆(どうせ乾燥させないとムラも何もわからん)

807 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/15(金) 08:09:53.29 ID:MjGog0dH.net
容器見たら水性でした
ちょっと不安なんで足の爪にためし塗りしてから塗ることにします。

808 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 16:56:03.58 ID:nXdFf/AK.net
1/6のカスタムでチーク入れるときのパステルって何色を揃ればいいのかな?
ファーバーカステルの24色は持ってるんだけど、使わない色が多いし
チークに使えそうな赤系も、入っているのはちょっと鮮やか過ぎて微妙
メイク用に揃えてある造形村がいいかな、とも思ったけど1/6には必要な色なのかとか
バラで買い足した方がいいのかとか悩んでるうちにますます分からなくなってきた

この色はおさえとけ!ってのとあると便利って色を教えて欲しい
あとゴンドラかホルベインを考えているんだけど、両者の違いもできればお願いします

809 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 17:24:00.21 ID:la5uDGVU.net
ホルベイン776 174 定着剤

810 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 23:46:07.10 ID:Cymx5qP3.net
805じゃないんだが、親切な人もいるもんだとカラーチャート見たら紫と真赤なんだが…
どうやって使うんだこれ

811 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/23(土) 01:20:19.42 ID:6ekOI5hg.net
私は某で売ってる種類のパステルをバラ買いしてるけど、
白っぽい肌色が、濃い色を薄くできるので重宝してる

812 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/27(水) 01:22:55.67 ID:atsMQnWf.net
質問です
古いキャストドールを譲り受けまして、合う靴を探しています
足の大きさはこんな感じで、横2p縦5pです

   2cm
 ├──┤
  o000O┬
  (⌒⌒).│
  ヽ  ( 5cm
   (_)│
       ̄
MSD用だと大きすぎてぶかぶか、幼SD用だと小さすぎて履けないのですが、
このサイズの靴ってどこかで売ってるでしょうか?

813 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/27(水) 01:27:40.38 ID:gYfbeCle.net
サイズ以前にどんなのがお望みなのかを提示して頂けないと

814 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/27(水) 01:44:15.62 ID:atsMQnWf.net
靴の種類ということですかね?選べるほどあると思っていなかったので…すみません
〉>809のサイズで、少女のドール用で、ヒールの低い白のサンダルがあれば嬉しいです
ギリシャ神話の女神っぽい服を作ったので、それに合うようなものなら何でもいいんですが、
どこかにあるでしょうか?

815 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/29(金) 23:35:30.03 ID:JT+Y/Q1y.net
サイズ的にはユノアっぽいな
ユノアのとこの公式はよくイベントでパンプス?ミュール?販売してるよね
神話っぽいのがあったかは知らんが

816 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/29(金) 23:37:18.84 ID:JT+Y/Q1y.net
サイズ的にはユノアっぽいな
ユノアのとこの公式がよくイベントでパンプス?ミュール?っぽいの販売してるよね
神話っぽいのがあったかは知らんが

817 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/29(金) 23:37:48.15 ID:JT+Y/Q1y.net
二重ごめん

818 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 20:04:33.21 ID:JujGdKsE.net
初めて質問させていただきます。
最近ドールに興味を持ち始めたものですが、ASLEEP EIDOLONの子が可愛い!
と思い、検索したり調べたりしていたのですがサイズが60cmもあると分かりびっくり。
他社製のものも60cmとわかって悩んでいます。
40cmのSDCなどだと顔つきがなんだか気に入らず、凛々しい海外製のドールかアニメ顔のものを探しているんですか…
40cmのものは見つかりませんし、動きにも制限があると聞いて困ってます

初心者は黙って1/6スケールを買っておけばいいんでしょうか

819 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 20:12:04.28 ID:Ylc2rrga.net
40でもぷにぷにしてない子もいるよ
薔薇歌さんとかどうかな
伝説にある中華弗もほっそりしてる
でも好みに合うかはわかんないからね
あとはメイクはカスタマーさんに頼むこともできるけど、初心者という意味ではちょっとハードル高い?

820 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 20:30:27.82 ID:xmtiWs66.net
>>818
40p級で60p級並みの頭身高めの人形となると
知ってる限りでは

LUTS 「Model DELF」
IPLE HOUSE 「J.I.D」
Dreaming Doll 「Little elva」
あたりかなぁ
どれもボークスのSDCやMDより大人っぽい体つきしてる
体はSDC・MDと同じ40p級だけどヘッドサイズが幼SDと同じかそれより小さいくらい
可動もそれなりにあるよ

LUTSとIPLEは日本語サイトあるけどDreamingDollは英語と韓国語しかないので
DOLKとかの代購に頼むか英語韓国語を駆使して申し込むしかないけど

821 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 20:31:59.60 ID:JujGdKsE.net
すいません、sage忘れてました…
薔薇歌さんはなんだかロリっこすぎて最初に迎える子としてはハードル高い気が
あと中華弗?というのは伝説のどれのことでしょうか?
メイクとやらはプラモの趣味でエアスプレーも、塗料もあるのでなんとかなりそう
というか慣れなきゃなぁって思うんですが難しいですか?

ほんといろいろお世話になります

822 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 20:41:16.37 ID:JujGdKsE.net
>>820
今見て回りました。どれも可愛い子ですね!!
J.I.DのTatiana タティアナが一番好みです。
でもやはり大きい子に比べて可動はさがりますよね?
あとはウィッグとか服が1/6に比べて市場が狭いように感じるんですが…

823 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 20:57:21.14 ID:+uNrbgXU.net
SOLDOLLのKIDSも頭小さくて体細いよ
1/6がどのジャンルのどんな服を指しているのかわからないけれど、
海外で売っている「MSDサイズ」の服は40cmクラスのMSDよりも細い体の子なら着られるの多いと思う
ただ、肩幅、胸囲、おしりのサイズで入らない場合もある
イプルは女の子の服は精力的に作っているようだから、
メーカーで売ってる服が好みの傾向なら心配することはないかもしれない

824 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 22:12:22.21 ID:xmtiWs66.net
819の求める可動がどの程度なのかわからないけど
けど普通にポージングさせる分にはどこも問題ないよ
あとメーカーによっては見た目重視か可動重視かでボディパーツ選べるようになってたりする

825 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/03(水) 21:15:44.26 ID:S3ei/t3J.net
819です
結局タティアナちゃんを迎えることにしました。服なども自分で作ってあげたり、可愛がっていきたいとおもいます。
ありがとうございました!!

826 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/03(水) 22:01:01.96 ID:V35Ppdrx.net
>>825
おーおめでとう
IPLEは他の40pと比べて幾分軽いんで扱いは楽なはず
可愛がってあげてな

827 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/09(火) 19:53:15.43 ID:ptL768xV.net
100きんで売ってる服は着れるdollないんですか?

828 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/09(火) 19:59:24.27 ID:/NCY0FgK.net
リカちゃんは立派な国産ドールですよ

829 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/09(火) 21:41:41.29 ID:gaxMal/J.net
>>827
どの服のこと?
エリーちゃんの服は
ブライス、プーリップ、オビツ21〜25(胸のサイズによる)
キティちゃんの服はオビツ11

830 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 00:16:01.23 ID:G1VgonqL.net
初めまして。
ディズニーのアニメータードール3体を
お迎え予定です。
アナ雪のアナ、ティンク、ラプンツェル
の三人です。

自分でリペイントをしようと思い
色々な画材を調べて勉強したのですが
3つ質問させてください。

1、このアニメータードールはレジンアイを
入れることは可能でしょうか?
中にキラキラと星やラメが入った瞳にしたいのです。
調べても眼球の大きさや種類?など
合いそうなのが見つかりませんでした。

ネオブライスのカラコン?を貼り付けていらっしゃる画像はお見かけしたのですが、アイコンタクトを調べると支柱みたいなもので差し込むようで、私が見たのとはまた違う感じです。
リキテックスでペイントしたあと
ジェルネイルのように瞳だけ封入も考えましたがレベルが高そうです。



2、チークやアイシャドウをメイクする場合
ソフトパステルを使うか、リキテックスを薄め液で薄めて使うか、どちらがやりやすいですか?
その場合、つや消し定着スプレーは吹くのでしょうか?

3、メイクの順番は
チーク(定着剤)→アイメイク→リップ→つけまつげ
で大丈夫でしょうか?

長くなりましたが、よろしくお願いします。
お迎えまでにもっとリペイント勉強します。

831 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 09:59:58.51 ID:QpZwLU8H.net
>>830
1. アニメータードールってアイホールないよね。アイぺでしょ?
そこにレジンアイ入れるならアイホールを自分で掘らなきゃいけないよ

2. パステルメイクが簡単
一番綺麗にパステルがのるのは 艶消し→パステル→艶消しの順番
最後に定着スプレー吹いとかないとすぐパステルとれるよ

3. チーク・アイメイク・リップまでの順番はお好きなように
人によって順番違うよ
アイメイク→チーク→リップの順番が多いとは思うけどね
そこまでやって艶消しを吹き、最後につけまを付ける
リップつやつやがよければ艶消しのあとにグロスメディム塗るといいよ

832 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 10:38:43.07 ID:nb57/xcP.net
アイホール開けるのはアイペにもまだ慣れてないとしたら難しいと思う
穴開けたらやり直しできないし
たぶんリカちゃんとかと同じような植毛ヘッドだよね?
それだと頭部も切開しなきゃだし…全体的に難易度高い
まずはアイペしてみて、それに飽きたらアイホールに挑戦すればいいと思う

私もパステルよりアイペを先にやってる
下書や色塗りで修正箇所とか出てくるし
修正するとパステルの一部が削れてムラになっちゃうんだよね
直せないこともないけど手間を考えれば先にアイペの方が無難かと

833 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 10:48:39.83 ID:nb57/xcP.net
アニメータードールってどんなだろうって検索したみたけど
海外アニメのバタくささのない親しみやすい顔立ちでカワイイねこれ
しもぶくれほっぺもいい
てかイオンのおもちゃ売り場で売ってる1/6をでかくした方のドールだと思ってたわw

834 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 16:38:21.00 ID:s64umwNf.net
ご返答ありがとうございます。
>>830です

835 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 16:45:42.49 ID:s64umwNf.net
途中で書き込んでしまいました
すみません。

とても勉強になります。
アイホールはたしかに勇気がいりますね
くり貫いて後ろから粘土などで固定か
アイギミックがうまくはまればと思ったのですが難しそうなので
アイペイントで頑張りたいと思います。
ネイル用のラメやホロも入れられたらいいんですが。

アイメイクが終わってからつや消しまでは
とってもよく分かりました!
ありがとうございます

その後パステルでのチーク後は
定着剤が先ですか?
それともつや消し→定着剤?
パステルで顔の陰影やアイシャドウもできたらと思うのですが
これはリキテックスでやったほうが無難でしょうか?

質問ばかりですみません。
今はとりあえず写真を集めてイメトレです

836 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 17:51:25.23 ID:Eouj7zde.net
ID違うけど828だよ
艶消し=定着剤だと思ってくれればいい
艶消しスプレー→パステル→艶消しスプレーの順番が無難
人間でいうお化粧に当たる部分は大体パステルでできるよ
アイラインや下睫毛はリキテックスで描く

837 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 17:56:04.76 ID:Eouj7zde.net
キラキラアイはアイペやってからグロスメディウムやクリアーにラメ混ぜ込んで
コートするのではいかんの?

838 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/12(金) 01:14:43.77 ID:zDh/R2dg.net
てかカスタムヘッドでも中古の抱き人形とかでもいいけど
そういうの使ってアイペとパステルメイクやってみた方がいいと思う
もしやったことないとしたらどんなに慎重にやってもたぶんイメトレ通りにいかないから
実際にやってみて感覚掴んだほうがいい

839 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/12(金) 08:06:10.72 ID:rDqd11bU.net
パステルや絵の具で絵を描くのに慣れてるならいきなりチャレンジでも
割となんとかなるもんだが、質問見る限り画材にも慣れてないよね?
アクリルは乾いたら落とせない
パステルも定着液(艶消しスプレー)吹いたら落とせない
模型用の溶剤使えば落ちるけど、そうすると元々の塗装も落ちるよ
いきなり本命の人形にやって失敗すると取り返しつかないので
何か他の物で1度練習した方が良いと思う

840 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/12(金) 10:12:24.83 ID:7pYdhORy.net
アニメータードールってソフビだよね?

ソフビで失敗した自分からのアドバイスは
色を置く前に顔全体にスプレー(艶ありでも無しでもいい)することだ
アクリルは乾く前なら水でふき取れるが
茶色や赤は何度もやってるとしみこんで取れなくなる
最初にスプレーしておけば多少は防げる

841 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 00:49:51.27 ID:ZwbKwMdT.net
一度メイクしたものは何をやっても取れませんか?

842 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 01:09:11.60 ID:ZwbKwMdT.net
現在、どこのメーカーのどのくらいのサイズのドールが人気なのですか?

843 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 01:48:49.42 ID:BdNwgwTG.net
お礼も言えない池沼が増えると、皆さん答える気も萎えるというものです

844 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 02:42:26.27 ID:Y47JXPeD.net
>>838-840
練習用にはダイソーのエリーちゃんが最適な気が…
(108円で手に入るし、メイクの他に気兼ねなくヘアカットも試せるし…)

845 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 08:38:50.17 ID:KeRqf6dX.net
>>841
んなわけない

>>842
IOS80

846 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 10:46:21.10 ID:2MP6InUL.net
お礼が遅くなりました832です。
本当にありがとうございました

田舎なもので画材屋が一軒もなくホムセンや電気屋の小さなホビーコーナーなどをハシゴして道具を集めてました
リキテックスの色セットはネットで買いました。
パステルは以前にプラバンアクセ用に購入したダ○ソーのものがありますが
発色はどうか分かりません;

つや消しUVスプレーとリキテックスのメディウム系がどこを探しても見当たらないので都会まで出ようと思います…

学生時代は美術をやっていたのでアクリル絵や筆使いはやったことがあります。
メイクとジェルネイルやレジンアクセサリーも一通りしたのですが
ドールペイントは初体験です。

確かに本命に失敗したくないので
練習したいとおもいます。
ネットで見たらオビツヘッドが手頃かな
って感じですね。

つや消しスプレーの下地、了解しました!
この準備のわくわく感も楽しいけど
緊張してきました

847 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/13(土) 10:47:44.10 ID:2MP6InUL.net
>>837
目から鱗です!
ありがとうございました
Mrカラーのクリアを購入しました!

848 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/15(月) 10:01:31.25 ID:z7ZTM8ts.net
LDDに着させてあげられる他のDOLLで同じサイズはありませんか?

849 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/15(月) 14:29:05.44 ID:oLcWk3KR.net
>>848
ggrks

850 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/15(月) 17:52:01.40 ID:sg4MOUcc.net
今週末にボークスの天使の里で行われるイベントについての質問です
ボークスの通常のイベントは転売屋の人たちの数がすごいと聞きました
今回のイベントでは1080円の年会費を払った人だけが参加できるようですが
そのようなイベントでもやはり多くの転売屋が来るのでしょうか?
限定のウナ狙いなのですが、転売屋集団が来るようなら諦めようと思いますが
そうでないなら一か八かで行ってみようかと思っています
ご存知の方がいましたら、よろしくお願いします

851 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/15(月) 18:18:57.10 ID:RUgKB/Y2.net
うむ、最近の限定販売ではテンバイヤーはもはや避けて通れんものになっているな
最近もアゾンのテンバイヤー対策がすごい!で話題になったばかりだ
というわけで、一も八も無いですハイ、テンバイヤーは確実にウジャウジャ来ます

852 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/15(月) 18:35:09.28 ID:sg4MOUcc.net
回答ありがとうございます
転売屋はホームレスなどの身元のあやふやな人を雇っていることが多いと聞いたので
事前に登録が必要で、購入に身分証明書のいる有料会員制のイベントはどうなんだろうかと思っていました
転売屋の親玉が何万円もお金を出して複数の会員登録をしてるんですかね?
私より某への貢献度が高そうなので仕方ないと思うことにします……

853 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/15(月) 21:36:51.57 ID:z7ZTM8ts.net
>>850

遠いとこの人はバイヤーに頼ってるのが現実

854 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 03:37:12.16 ID:GP5FHgHV.net
843です。
お聞きした順番でリペイント進めています。
練習しようとオビツヘッドと安いバービーを注文しましたが
えーい!やっちまえ!という感じで
メイクだけ落とすつもりが始めてしまいました

リキテックスの扱いに慣れておらず
四苦八苦しながらですが
なんとか顔になりました。
あとの課題は瞳のキラキラをどうするかと、パステルが上手く乗るか
唇の着色と最後のクリアが緊張です。
www.dotup.org370485.jpg

855 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 03:37:58.82 ID:GP5FHgHV.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org370485.jpg

856 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 11:42:50.40 ID:QOGJ+9bT.net
>>855
あらかわいい
アニメータードールは割と大きいヘッドだからジェニーとかのサイズと比較するとやりやすいよね
成功を祈ってます

857 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 16:03:43.33 ID:z+U1ItsC.net
凄く上手じゃないか
こうも頑張ってもらえると皆も教えた甲斐があるというもんよ

858 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 19:27:49.11 ID:owA4f/KM.net
ソフビドールの褐色カスタムしてる人いれば聞きたいんだけど、ダイロンとかで染色した場合ってどれぐらいのペースで退色してる?
どっかのブログで退色するって見たからまだらに退色するとか、すぐ薄くなっちゃうならやめようかと思うんだが…

859 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 20:40:16.01 ID:eroCbRJd.net
DDSのモモを購入したのですが、どうしてもガンスリンガーガールのヘンリエッタがつけている黒いヘアバンドが欲しいです。色々な通販を見ているのですが、中々見つからないので、ご存知の方がいらしたら是非教えて下さい。お願いします。

860 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 20:47:02.60 ID:pTyNuTIb.net
黒のカチューシャならアゾン製のがある
DDの頭に合うかはわからんけど
http://www.1999.co.jp/10314035

861 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/16(火) 21:42:30.13 ID:eroCbRJd.net
>>860さんありがとうございます!早速試しに買ってみようと思います。本当にありがとうございました!

862 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/18(木) 22:17:52.94 ID:s7/bjaMd.net
オビツ11にアゾンのピコニーモの服を着せることってできますか?

863 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/18(木) 22:35:10.80 ID:VGrvh1bi.net
服によるでしょそりゃ
フライヤーにだってある程度適合性の表があるでしょうに

864 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/18(木) 23:19:48.89 ID:SVYBBmnV.net
momokoスレが荒らされていて質問できないので、教えてください。

momokoに興味を持ち買いたいな、と思ってチェックしていたのですが、
セキグチ公式のmomokoのコーナーで、販売日の告知をしないのはいつものことなの?
オンラインショップ見たら急にラインナップされていて驚いたんだけど・・・

865 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 01:54:39.96 ID:Y5ca95if.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org378390.jpg

瞳のまんまるを描くのと
筆ムラの無いように塗るのが一番難しかったです。
目のキラキラも何とか

あとは、付け睫毛で完成です。
うまくいくかな
みなさま本当にありがとうございました

866 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 08:29:42.64 ID:DQFcMskK.net
>>865
ちょ凄いよ!
キラキラ部分ってレジン? ここまでアレンジできるもんなのか

867 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 10:05:26.55 ID:RV+7T9oC.net
>>865
すごいすごい!
きれい!

868 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/26(金) 10:01:03.23 ID:aS5Dmovu.net
>>864
momoko詳しくないけど、新作や発売日情報知るならセキグチよりペットワークスのページこまめに見るといいんじゃないかな

869 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/26(金) 17:14:37.43 ID:Ypf1WbMj.net
昔頂いたものの、ずっとしまい込んでいたビスクドールがあるのですが、
手足にシミのような茶色い汚れがぽつぽつと浮いてしまっています。
この汚れを自力で落とす方法はあるでしょうか?

870 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/26(金) 18:12:06.08 ID:lr6TTHaq.net
>869
ボロっ子スレのほうがわかる人いるかも。

http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1212294527/

871 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/26(金) 20:30:08.02 ID:Ypf1WbMj.net
>>870
ありがとうございます、そちらのスレの方で伺ってみます。

872 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/04(土) 23:16:24.85 ID:wk93Bs5F.net
最近キャストドールをお迎えした初心者です
箱やケースにしまわない派の方々はどうやって置いてますか?

自分は普段布をかぶせて日のあたらないところに置き
服や靴を履かせたままでポーズをとらずに寝そべらせて置いています
(座らせてたりすると変な癖がついたりするのかなと思って)

873 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/04(土) 23:37:41.45 ID:8AoGNC4X.net
うちはチェストの先端に腰掛けてる
自然なポーズは一番癖もつきにくいし、上目使いは可愛い

874 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/04(土) 23:53:12.64 ID:aUkEA98n.net
質問失礼します。
ドルゾンのヘッドとドルシャトのボディを合わせたいです。
ヘッドの穴部分を削る埋めるボディの首を削る等のやり方はググって理解したのですが
調べ方が悪いのかこのドルゾンヘッド、ドルシャトボディの組み合わせで実行可能かが出てきませんでした。
知っている方や経験者の方はいますか?
またはそのヘッドやボディにもよるようでしたら教えて頂きたいです。

海外ドールスレの方で質問した方がいいかなと思ったのですが初心者ですのでこちらで失礼します。
もし誘導先がありましたらお願いします。
よろしくお願いします。

875 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 05:02:17.83 ID:V11BOafn.net
>>872
倒れたら怖いから
ドール用の布団に寝かせてる

876 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 05:50:37.11 ID:RE01XW50.net
>>872
押し入れの中に座らせてる

>>874
しばらく待って返答無かったら海外スレに行っていいと思うけど、どちらにしてもヘッドのサイズとボディの種類を明記しないことには返答しようが無いのでは?

877 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 18:12:51.58 ID:Axiy/OSr.net
>>873
>>875
>>876
レスありがとうございます。座らせてても大丈夫なんですね!

878 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 18:59:42.12 ID:V11BOafn.net
>>877
座らせたり寝かせたりは好みでいいよ
ただ当然衣装にシワはつくだろうから
対応できる衣装を選んでね

879 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 05:16:23.81 ID:Zah1gz5G.net
イベとか行かないけど人形話できる友達が欲しい
そういう人はどこで友達作ればいいの?
SNSとかだと、写真が稚拙だセンスないだのと晒され、服買わないと貧乏で人形がかわいそう
ツイッターの呟き多いとウザがられ・・・
皆こういうの全部気を使ってるの?

でもそういうとこしかないよね交流って…
こっちは何がNGとかないけど、リカちゃんでもカスタムドールでも多眼ドールでも
少数の人形の服変えたり髪型弄ったりして遊んでるようなタイプの女の人と仲良くなりたい

880 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 05:37:18.17 ID:hHFY0UZc.net
いつでも目の前に話してくれる相手がいるじゃない
何を言っているんだ

881 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 13:18:00.61 ID:bBT/ebEK.net
>>879
2ちゃんに毒されすぎでは
どこでだって相手に気を遣いながら交際するのは普通のことだよ

882 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 14:15:05.41 ID:tGmUyQsv.net
>>879
単に感想や情報交換をしたいなら人形板で充分だけどそうじゃないんだよね?
2行目の例を逆にしてごらん
写真上手だと思ってるウザー・服買いすぎて依存じゃねえの・にならないか?
ツイッターは独り言なら放置でお迎えハイで爆撃しているのは様子見る程度だろ
どう思われるかは言動からにじみ出る雰囲気による

交流したいなら876の趣味の傾向やどのようにお人形と遊んでいるかなどの
雰囲気がわからないと声かけにくいと思う 
普通程度に気を使って趣味を楽しめばいいじゃない

883 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 14:54:12.15 ID:VdD46DPC.net
>>879
自分の都合だけ押しつけられる友達が欲しいとかお子さまですか?
自分の都合だけ押しつけて他人への配慮に欠ける接し方をしてるからウザがられるんですよ。
写真が下手とか、服買えないとかはたぶん叩くほうのきっかけにしか過ぎず、根本的な原因はほかにあると思われます。

884 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 16:35:54.32 ID:5VAzhNCr.net
ぐぐっても結果でなかったので聞きます。

ユノア フロウライト 廃盤

momoko

ジェニー

この3つの違いって何でしょうか、ももことフロウは関節がちゃんと曲がるというのは
わかります。体型が少しづつ違うというのもわかります。

目は3つとも書いてあるだけなんですよね?特に質は変わらないですよね?

肌質や髪質はどうでしょうか?違いますか?

ユノアとmomokoは自立しますか?ジェニーはスタンドを使わないと自立しませんよね?

885 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 16:54:16.06 ID:ig4GEhoM.net
基本的に手足に関節があるドールは自立する(まれに緩いものがある)

桃子にせよジェニーにせよ27センチクラスならオビツ27ボディ、千円に替えれば
可動に不満が出るということはない
自立にこだわるなら足の裏に100均のネオジム磁石を接着すればバッチリ付く
オビツなら磁石入り素体も売ってる

886 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/08(水) 19:59:13.00 ID:l6YY1obe.net
フロウライトとmomokoのボディは硬質のプラスチック
ジェニーの手足はソフトビニールで柔らかい素材…な筈
1/6ドールは大体足が小さいから自立させるには安定性のある靴
履かせないと立たないんじゃないかね
オビツボディはそのまま立つけど

その三つの中から選びたいという事なら顔が好みかどうかが一番重要だと思うよ

887 :861:2015/07/08(水) 23:50:04.06 ID:F2pvL0AV.net
>>868
お礼遅くなりましたが、ありがとうございます。
ペットワークスもチェックします!
限定コラボ商品がお高すぎてちょっとビックリしましたw

888 :881:2015/07/09(木) 18:24:56.95 ID:Lb3wrXWc.net
答えて頂きありがとうございます。

フロウの顔が一番気に入ってるのですが、フロウの服って見かけないし
フロウの頭をmomokoのボディに付け替えるなんて出来るんでしょうか?

いやいやそんなことしても肌色違うからおかしなことになりますよね?

889 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/09(木) 19:15:27.80 ID:sv7jwsAG.net
>>888
できるよ

元々ヘッドとボディで色味が違うことも多いので気にならない

検索の仕方が悪いんだろうけど、ここらへんの情報はいくらでもWebに載ってるから、拘るならもう少し調べた方がいい
and検索するだけで出てくる

890 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/09(木) 20:12:59.34 ID:TP8LmRLA.net
フロウライトヘッドにmomokoボディを付ける事も出来るが、
フロウライトはゆったりめのmomoko服、ジェニー服とかも着せられるので
別にボディカスタムしなくても良いと思うよ

891 :881:2015/07/09(木) 23:28:27.22 ID:Lb3wrXWc.net
答えて頂きありがとうございます。大変参考になりました。

892 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 15:24:16.49 ID:OI0nmGUe.net
パラボックスヘッド・オビツ40〜50の色移りってどれくらい大変なものなのですか?
リカちゃん、ピュアニーモ、ねんどろいどしか持っていないのですが
今のところねんどろいどを濃色袖が顔に接するポーズのまま置いていたら顔に色移りした程度しか経験がないです
リカちゃんとピュアニーモに関しては一ヶ月ほど赤い服を着たきりにしてもなんともなかったのですがピュアニーモとは移るスピードが段違いなのでしょうか?

893 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 18:15:51.79 ID:UW7rF6Hu.net
>>892
オビツ 色移り
ソフビ 色移り で検索

894 :889:2015/07/10(金) 22:17:49.23 ID:OI0nmGUe.net
えーと、ピュアニーモフレクションもオビツボディも(ねんどろいども?)同じPVCで作られてるのに
オビツ40〜やDDみたいな大きい子ばかり色移りが話題になるのは「PVC」でも何か違うからなのかと疑問です
大きい子をお迎えするのにPVC素材のピュアニーモと同程度の扱いで大丈夫なのか?と

895 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 22:23:25.05 ID:yiH4qs+/.net
ソフビはどれも色移りはする。同じだよ
大きい子はそうはいかないが小さい人形は安価だから気にしないだけ

896 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 22:36:33.57 ID:UW7rF6Hu.net
>>894
色移りの度合いに素体差はほとんどないよ
リカとピュアニーモは運が良かっただけだと思う
問題は「布」の違いで、加工時にしっかり余分な染料を落とせば、色移りしにくくなることもある
とくに大きい子は布を大量に使うこともあって、
安いけど色落ちしやすい中国産のものが多く出回ってることも原因のひとつかもしれない
最後の質問についてだけど、ピュアニーモも含めて、これから色移りに気を使ったほうがいいよ

897 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 22:47:27.36 ID:EhO+gdEr.net
>>894
リカちゃんは大手メーカーが作ってる上に、小さい子供向けの商品で、
子供が服を舐めたりしちゃう可能性があるから、
色移りする布は使わないように検査していると聞いた
だからタカラトミー製のリカちゃんの服は、色が映らない可能性が高い
(それでもまれに色移行することはあるが)

ブライス、アゾンやリカキャッスル、ボークスなどの他のメーカーの人形は大人向けなので、
どちらかというとデザイン優先だから、色移行することがある
アゾン、ペットワークスあたりはまだ頑張ってるが、ボークスの服はダメだね
すぐ色が移る
あと、個人ディーラーさん作の服は、デザイン重視質感重視で、色移行とか考慮されてないから、
当然移ることが多い

898 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 23:46:25.34 ID:yiH4qs+/.net
色移りがいやなら褐色肌の子を選ぶのも手
移ったとしても目立たない
小さい子なら硬いプラスチックの可動ボディがオビツやボークスからでてるし
もうそれにすれば悩むことはない
50センチもオビツは外皮が千円程度と安くバラ売りされる
とはいっても服を着せっぱなしにするなら汚れ放題でも気にならんわな

899 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 23:55:29.22 ID:CIDQfNqZ.net
自分も色移り関連で質問があるんですが、黒いウィッグで内側のネットがベージュの物を被せた場合って、キャストドールに色移りしますか?
とりあえずシリコンキャップを間に挟んでますが、これは色移り防止効果はないと聞いたので、長時間被せておくつもりなので不安です
ネットが濃い色でなければ、大丈夫なのでしょうか

900 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 23:56:32.54 ID:A0JG/12L.net
そういやタカラトミー服、アゾン服は色移りしたことないな
濃い色着せっぱなしだとまた違うだろうが安心して着せられるイメージ


プーリップを販売してるグルーヴ服も結構色移りしやすいから
買う機会があったら気を付けたほうがいいかも

901 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 00:18:28.46 ID:wIf+uLXO.net
睫毛の交換についてご質問します。
最近vmf50というソフビドールをお迎えしました。
睫毛が下向きにバサーっとなって瞳が隠れている状態なので
自分で張り替えたいのですが、まぶたに塗ってある接着剤を綺麗に剥がす方法と
ドールに安全な接着剤を教えて頂きたいです。
その他、まつ毛を交換するにあたっての注意点があれば教えてください。

902 :889=891:2015/07/11(土) 00:33:15.14 ID:ty0OTpxx.net
お答えありがとうございます。
ボークスとプーリップの服は特に注意します。
そういえば着せっぱなしだった赤い服はゆったりしたシルエットだったのも運が良かったのかもしれません。
ドルショ前に聞けて良かったー

903 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 02:56:14.09 ID:StLUgLHK.net
>>899
移る可能性はある
濃い色のネットよりは移りにくいとは思うけど
色移行は結局、布や糸から色が落ちるものなので、化繊でも移る時は移るんだよね

以下自作ドール服スレからの転載なんだけど、服でもウィッグでも同じように試せるので、
気になるなら事前にやってみるといいよ

Q:濃い色の布の色移りが心配!
A.MONOとかのプラ系消しゴムを適当にカットして生地の上に置いて、
上から軽く重しをして、丸一日置いといてみ。
それで消しゴムに色が移るようなら、そのまま使うと危険な生地。
消しゴムに移らない生地が絶対安全と言う訳ではないので自己責任で。

904 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 06:34:38.95 ID:VpaRdxdr.net
>>901
アイを外してから、睫毛接着部に水に塗らした綿棒かコットンをしばらく当てる
水溶性のボンドだったら、これでペロリと外れるよ
接着剤は黄色いボトルの木工用ボンドがおすすめ
ここから主観が入るけど、下向き睫毛(上目蓋の裏側に貼る)なら人間用の100均付け睫毛でもいいが、
上向き睫毛(上目蓋の縁に貼る)ならドール用の付け睫毛がおすすめ
人間用の付け睫毛は接着部が太く作られているから、目蓋縁に貼るとアイラインが強調されすぎて違和感がある

総レス数 1004
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200