2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・77

1 :ヘンリー・フォード:2014/08/12(火) 10:09:17.45 .net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397048467/

139 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 21:53:24.00 .net
下地を工夫したりして梨地にしたりはいいけど、単に雑でキメが荒れてるのは話にならない。と思ってる。
雑さと勢いって似て非なるものじゃない?
名前を出すのもあれなんで伏字にするけどS〇図さんとか、ああいうのはどうなの?と思っちゃう。

140 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 21:59:47.99 .net
職人の部分と作家の部分、人形は両方の素養を要求されるジャンルだと思うよ。
雑なのって長く愛でられないもの。

141 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 22:01:03.76 .net
>>138
同じ感覚の人がいてよかった…
近づいてよく見たときに細部の説得力に心が掻き立てられることある
言葉の表現が下手で申し訳ないけど、
単にルーペで細部まで作ってるのともまた違うんだよね。

142 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 22:03:25.67 .net
というか多分、多くの人がそう思ってるんじゃない?
私もそう。

143 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 22:06:59.53 .net
細部って重要だと思う。
土胃さんのあれは細部というかシルエットの強さ、デフォルメの華って印象があるんだけど、それができるのは
あの人がきちんと形を咀嚼して作れるからだと思う。
仕上げにしても丁寧に肌の質感を・・・という手法ではないし、ああいうのは別にラフ(ラフ風?)とは違うのでは?

144 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 22:11:31.71 .net
どいさんの脂が乗ってる時期のが欲しいんだけど、なかなか御縁がないよ。
寺山さんが所蔵してた頃の少し後のが理想なんだけどな。
俗なんだけど品があるあの時代のどいさんが凄く好きだ。

145 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 22:19:09.77 .net
>>144
その当時のは新作に期待するよりどこか二次市場に出てくるのを待つより他ないと思うよ?

146 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 22:37:55.58 .net
新作ってまだ作ってるのかな?
作ってたとしても、昔みたいにはできないと思うけど。

147 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 23:00:52.10 .net
どうなんだろうね?
ブンカムラに出してたのは新作だったのかな。出来は微妙だったけど。

148 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/25(月) 23:22:54.71 .net
ゴテゴテに盛られた太め美女は私も好き。

149 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/26(火) 00:58:54.62 .net
クリアな樹脂で中にアクセサリーが封入されてるのが私は好み。ロマンチックで好き。

150 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/26(火) 01:28:06.94 .net
現美で見たのがとても美しかったの覚えてるなぁ
ちょこんとしたハイヒールが可愛かった

151 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/26(火) 16:41:38.74 .net
私は土胃さんの作られたベルメールのレプリカがほすぃー。
正確にはベルメールを模した澁澤邸にあるもののレプリカ。

152 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/27(水) 20:53:57.00 .net
人形にはまった最初の頃は
耽美とか、西洋風と混合した感じのとか、
成熟を拒否したようなものが好きだった

色々見たり、自分も歳を重ねてようやく
ドイさんのとかの良さがわかってきた気がする
でも人形かというと疑問で、
人形ではない何か別の人体造形な気はするけど

153 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/27(水) 21:42:52.52 .net
固定ポーズの人形でしょ。土胃さんのあれ。

154 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/31(日) 10:31:17.01 ID:F3yTX/mI.net
ヒトガタ展、黒さん出ないんだ
残念

155 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/31(日) 20:53:56.41 ID:n/ZnN+9s.net
近くまで行ったので銀座天使寄ったら新人展だった
昭和初期?って感じのばっかりだった・・・
場所柄マダムたちには受けがいいのかね

156 :もしもし、わたし名無しよ:2014/08/31(日) 23:25:14.86 ID:aUN/D5v2.net
昭和初期って感覚は解らないけど、いかにもあのお店らしいラインナップだなァとは思った。
特に目を引く内容の物はなかったし、格別ひどいっていうのもなかったと思う。
ピンとこなかったって事ね。

157 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/02(火) 16:27:42.97 ID:RpV6zOEX.net
パラボの日月さん、久しぶりに見れて嬉しかったけど
非売になってた真ん中で横たわってた大きな子、手足の表情が無くてびっくりした。
それ以外の2体はサイズが小さいせいか気にならなかったけど。
師匠の吉田先生も割りとそんな感じだな、とその後ろの展示を見て思った。

158 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/02(火) 16:45:03.78 ID:NdsLtV/7.net
1メートル越えのは大きいのに丁寧に仕上げてあったけど完成度は私もいまいちかなーと思ったよ。
あのサイズがあるんだからあのサイズでないと見せられない場面ていうの?
を見せて欲しかったなーて思った。
大きいから展示では映えるけどじっくり見ていくと何だか軽くて。
せめてデフォルメで心地よく見せてくれるとかしても良かったような?
仕上げきるのに精一杯に見えてしまったのが私は残念だなーて思った。
そういう意味ではすぐ近くにあった鮎身さんの同サイズぐらいの人形の方が遥かに仕上がりは良かったかな。
・・・・部屋にあれを置いて毎日見てたいとは思わないけどね。

159 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/02(火) 20:53:51.51 ID:XGwKnBAJ.net
デカい子、デフォルメは難しいかも、棺さん。
昔の被り物のニノマエになりかねない気がす。
自分は、あれはあれで充分イイなと思った。
けど、非売なのは残念だった、欲しいなと思ったから。

160 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/02(火) 21:18:53.98 ID:CkA31Kz7.net
あれってアンティークショップでやった教室展と野草の少女展(?)に出したのと同じボディかな?
ヘッドだけ新造して挿げ替え展示。

161 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/03(水) 03:48:52.39 ID:zklAmPLo.net
私もちょっとそれ考えた。
爪とかまでおんなしような色だったしあのサイズになると新規でまるまる一体組むよりは
ヘッドだけ仕上げてやってるのかもーて。
展示の時にあのサイズのってバーンときて場所も埋まるしね。

162 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/03(水) 08:18:43.56 ID:yTle4iCv.net
頭を発表するためのマネキンってことか
身体には興味ないのかな

163 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/03(水) 15:44:40.68 ID:7lEOOvfA.net


164 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/03(水) 15:53:02.37 ID:7lEOOvfA.net
ごめん!!
変な操作で投げこんだ挙句にageてしまいました。。

>>162
マネキンと言いきっちゃうのは微妙だけどボディーに対する関心は薄いだろうね
前々からここで良く言われてる通り
無いって事はないと思うけど、特別そこに思い入れやこだわりは感じられない
そういう淡白な作りはヒツキ3の作風に合ってるなって感じる
私個人はもっと密度の高いのが好みだから、そういう作風のヒツキ3にあんまり興味が無い

165 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 01:07:05.41 ID:HC1vVkf7.net
話切るけど、三鷹でやってる夢見る人形展に行った方いる?
好きな作家さんがいるんだけど、ギャラリーのTwitterとか見てたら内輪ウケ感が凄くて躊躇してるw

166 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 01:14:33.92 ID:srotZhjN.net
お店自体は面白いと思ったけど(内装とか)展示としてはあんまり・・・。
コチャコチャッとしたバザーみたいな可愛い感じで飾られてたけど私個人の感想としては
店内展示がない時に行ってみたかったかな。
あと某さんの小さいサイズの雑さは引っ掛かった。

167 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 02:51:16.68 ID:cpvXrV63.net
あのお店は好きなんだけど凄く狭いんだよね・・・3-4人入ったらいっぱいだとおもう。

168 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 12:37:23.38 ID:TTEBg1Kz.net
私は今やってるのには行ってないけど前やってたのに
お邪魔した時には苦手だと思った・・・・。
というかあんまりカフェギャラリーて好きくない。

169 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 12:47:36.98 ID:vHstxBn9.net
空間が嫌だからカフェにお金落とすの嫌な人もいるしね
でも人形だけの展示は全部タダ見って知り合いは別の意味でカフェギャラリー嫌ってた

170 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 16:23:40.81 ID:Ihc/334V.net
店内のディスプレイ?の一部ぽい展示だったから、あのカフェの雰囲気ごと楽しめる人にはいいかもね。

171 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 16:55:48.07 ID:GV6VliWp.net
NHKふれあいホールギャラリーでやってるコヤーラ展見に行かれた方いらっしゃいますか?
会社終わりだと平日は無理で、気になってます。

172 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/04(木) 20:13:34.86 ID:TDXzqBFk.net
特に見るべき物は無かった。
場所柄か人はそこそこ入ってたけどね。

173 :164:2014/09/04(木) 22:25:58.83 ID:o2NIGrTb.net
カフェギャラリーの件で教えてくださった方、ありがとうございました!
そんなに狭いのか…。
やっぱり作品は直で見たいし、何より伺っていてどんな店なのか逆に気になってきたので(笑)、この機会に行ってみます。

174 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/06(土) 00:48:30.09 ID:7V91HTAq.net
三輪さんのビスクが3万即決で取引されて終わってた
そんな安い価格で即決してもらえて落札者はラッキーだったなぁ

175 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/06(土) 00:59:48.06 ID:iyOd4XSS.net
美輪さんの物件なら別に羨ましいとは思わないけど、落札者にとっては良かっただろうね

176 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/06(土) 07:33:04.86 ID:vsBrCNW5.net
人形板もID出るようになったんだね。

177 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 19:03:30.04 ID:ZncICApN.net
志水さんのワークショップってどんな内容なんだろう
6時間くらいで出来る事なんてさほどないと思うんだけれど…

178 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/07(日) 19:07:14.43 ID:txcRGzUs.net
昨日から始まったパラボの人形師筺展&アンドロギュヌス見に行った方いますか?
黒さん、その他気になってます

179 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/11(木) 22:54:45.12 ID:aBUcFu7a.net
筺展はひっかかるのもあったし、背景とか舞台装置みたいな意味もあって面白かった。
鯉月さんの展示はなんだろう、すごくうまいパース絵みたいな印象でまったく心に響かなかった。
鯉さんの子見てこんなふうに感じたことなかったので、軽くショック。
目線があってないのも気になったし、あの衣装で全部裸足ってどうよ、とか。

180 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/11(木) 23:05:07.93 ID:zp8Z7x5U.net
箱の展示は面白かったね。私も楽しく見られた。
ウチの子にも箱が欲しくってサイズでオーダーするか検討中・・・ちょっとした家具みたいな価格だから。
姫さんのはそこまで酷いとは思わなかった。
目線が合わないっていうのもあれは昔からそうじゃないかと思う。
私は自宅で姫さんの50センチ台の子と暮らしてるけどやっぱり目線は合わないよ。
当時から人形の視線というのを意識してるって仰っていたし。
野草の展示のラインナップは私も惹かれる物はなかったけど、綺麗だったから良いかなーて。

181 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/12(金) 00:55:58.35 ID:h7nT85mr.net
濃い月さんのって大体が裸足なような・・・?
むしろ靴履いてるの珍しいとおも

182 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/12(金) 08:37:10.79 ID:t+AVxWGv.net
人形は、あえて目線合わないように作るものだと思ってたが

183 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/12(金) 09:15:08.50 ID:A972ZV/M.net
まぁズラすよね大体。

184 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/12(金) 12:31:02.56 ID:/4T8VAh0.net
視線合うのがいい場合もあるから何とも
欧米の人形の影響もあるのかズラすの多いね
日本人形の場合は黒目の大きさでオールマイティに視野があるようにも見えるw

185 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/12(金) 13:06:00.25 ID:OxnMiIAA.net
うちは祖母が人形の頭をやる職人さんだったけど視線は外すのが常だったよ。
バチッと見てる風にはしないんだって。
どこか遠くを見てる風に仕上げてあげると良いと言ってたよ。

186 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/12(金) 14:06:41.61 ID:/4T8VAh0.net
どこか遠くを見てる風にか・・・いいねきっと好きなお顔だ

187 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/14(日) 14:20:09.63 ID:aVdjlrMb.net
銀座エンジェルの清水さんの展示、好評につき延期になっているんだね
店内の画像だけみると、雰囲気があっていい感じに見えるんだけどなあ
実際近くで見るといつも通り雑なんだろうな・・・・

パラボは恋月さん以外は好評みたいだから梯子できたらと思ってるけど
難しいかな

188 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/14(日) 14:27:46.43 ID:kq3sC/vi.net
好評につき、ていうのをそのまんま受取る人はいないと思うけど・・
相変わらずのやっつけ仕事だったよ
もっとちゃんと取り組めば良いのに
質より量の人だからしょうがないのかもしれないけど
パラボとのハシゴはできるんじゃない?乗り継ぎそんなに悪くないじゃん

189 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/18(木) 20:51:44.10 ID:FVNF+GaD.net
今年のヒトガタは、見るだけじゃなくて、本当に欲しい子が何人かいるなあ。
高い子の一体分位のおぜぜと初日行く都合は何とかなっても、くじ引きだかんな〜。

190 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/19(金) 20:40:39.05 ID:M7SADqio.net
なんだかよさそうなのが多いよね
知らない人も出ているし
まほこさんのが人気集まるのかな〜

191 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/19(金) 23:02:39.89 ID:cIYSqxva.net
まぁは、初日の始めのほうで決まるだろうね。
あとシンラも灰汁薄めな感じだけど、出来は凄く良さそうで人気になる予感。
次に天の着せ替えも楽しそうだな。
他にも楽しみにしてる子が、ブログの画像からチラホラいる。

192 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/19(金) 23:51:38.88 ID:aovvzZvG.net
参加のメンツで知らない人はいないけど、この人はちょっと・・・というのは一人いるなぁ個人的にね。
つい最近ブンカムラで「・・・。」というのを見せられたばかりだったし。

193 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/20(土) 05:06:07.47 ID:T5DZV/uB.net
多分それ私も同じ想いww
同じの持ってくるみたいだしね

194 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/20(土) 10:49:44.75 ID:tDykRY6+.net
銀座人形館にいきたいなあ。今年のはる以降
行ってない。女性店員しかいないんだな。

195 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/20(土) 14:01:31.18 ID:QW4FmZPz.net

行けば良いのでは?

196 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/21(日) 01:26:39.22 ID:uKJum2k0.net
>>193
ホビー系を除く創作系の面子は粒揃いなのが今回なのに、そこにこの人??て思ってしまった。

197 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/21(日) 15:08:51.01 ID:6ZdTATs9.net
そうね
創作勢にしても全員余す事なく粒揃い!というワケでは無いにしろ、
その人は桁外れに・・・・だと思う

198 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/21(日) 18:28:14.41 ID:yz8Zg4yJ.net
クロヒさんなんで取りやめたんだろう。
体調崩されたのかな。

199 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/21(日) 22:15:41.03 ID:6ZdTATs9.net
ツイで身内に不幸があり〜と説明していたよ

200 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/22(月) 08:37:46.32 ID:T1/vVvbw.net
>>197
弗巣も全体ちゃんと見渡せばいいのにね。頭数は必要なのかもしれないけど。

201 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/22(月) 13:16:12.28 ID:Ly87MtKY.net
どうしてあなたなんかが参加出来るの?と言われて、
私はずっと努力して来た!だから認められた!報われたんだ!
と反論してやった!!的なツイをちょっと前に声高にしていたな。
作品は贔屓目に見ても拙いし魅力も感じない、
頑張って良い所を見つけようと思っても見つけられない。
先日も今回も明らかに浮いている。
どうしてこの人はそんな強気なんだろう。
その自信はどこから来るんだろう。

202 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/22(月) 13:43:34.88 ID:PZQuUY+E.net
単に主宰の店で扱いがあるから呼ばれただけでしょ>〇善
ブンカムラも主宰のギャラリー借りてグループ展をやってツテで声がかかっただけ
あのギャラリー、若手枠の人形作家にはツテが薄いから

203 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/22(月) 14:32:13.67 ID:rPuiWQCq.net
あのグループ展のメンツは全員が渋谷のに出してたけどそういう事か。納得した。
正直あのグループ展のメンツで拾えるのは三人だけだと思う。
残りの二人は呼ぶ必要ないだろあれ。

204 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/22(月) 18:25:45.63 ID:AtM6hk3u.net
ぶんかムラのは呼べる人は全員声かけてみました〜な展示だったよね。。
今回のドルスのもあれ程は酷くないけどちょっとそんな匂いを感じる

205 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 02:22:45.72 ID:9wlrl054.net
>>203
同感。
明らかに力量の差があるしね。

>>204
質も維持しながら数も調整して欲しいね。
無理に呼ばなくてもいいし。あの人。

206 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 02:51:20.38 ID:GupXN7Zi.net
むしろあの人、あらゆるちょっとどうかという様な手段で売り込みかけてるから。

207 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 03:20:00.05 ID:IjbLXW4n.net
そっちの努力に注いじゃったのね

208 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 07:26:42.34 ID:Lm+uCe7H.net
その人の初めて見たのは作家名を変える前だから7年ぐらいが経つのかな
あのころから全く変わらず上手くなっていないのが現実だと思う
昔の方が純粋に頑張りを感じられたけど近年はそれさえも希薄に感じる

209 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 09:34:01.52 ID:FJl1LRSN.net
自分人形眺めるだけ、所有したくない、ファンの人の写真集あれば買う人間ですが、そういう人っています?
ここのスレの方はお迎えとかすごいなと思う。

近場に人形展示会とか店がボークスしか無いので見に行ける人が羨ましい

210 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 18:22:45.32 ID:7zoptmW4.net
人形展ブログみたけど、まきみやさんとガーナさんの和風の子気になるなぁ。
話題にでた下手な人ってながおってひと?

私も人形所有したくない気持ちがすこしある。
と言っても70cmと50cmの創作人形持ってるんだけど、
ビスクで気軽に動かせないし、着せ替えもないからキャビネットにしまいっぱなしで
なんか写真だけでもいいかもと思っちゃう。
手放す勇気はまだないんだけど。手に入った時は嬉しかったし。

211 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 21:55:04.76 ID:0cuxyBxU.net
>>209
自信多い地域だし、あと万全な保存管理ができないから
創作人形は写真派です
リプロや量産ドールならいいんだけどね

でもたまに上京して実物見るのも楽しい
ノーマークだったけど実物の方が凄みがある!とか、
逆に本物より演出写真の方が深みがあったなあーとかいろいろで

212 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 22:06:35.31 ID:7dCHVAPE.net
写真は写真、実物は実物
違う楽しみがあると思う
私は実物も所有しているし写真は写真で楽しんでいるし、どっちかて事はないかな

213 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/23(火) 23:30:16.03 ID:o27aD8cL.net
自分は手放すのに抵抗があるから、なるべく本体は買わないで写真などだけにしてる
でも30cm以下で場所を取らないと許してしまいがち
理想は、
本体でも写真集でもそうなんだけど、
手に入れてもこれじゃないと思った時は未練に思わずすぐ手放して、
それを繰り返して「今一番だと思うもの」だけにシンプルに囲まれていたい

214 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/24(水) 00:07:39.69 ID:+aXy31yR.net
価値観は人それぞれだねえ。
私は手放す云々は買う時は考えないね。
手放す事がほとんどないから。
一度だけ引っ越しをした時に数も増えてしまったので何体かは整理した事があったけど。
買う時もかなり慎重になる。
買ってから「これ違う」みたいにはなりたくないのでじっくり見て納得できたならそれを買うようにしてるよ。
そうやって選んだ子達に囲まれて暮らしていくのが好き。
この毎日を守る為にがんばって働いてる。

215 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/24(水) 02:03:37.46 ID:I3F/yY8n.net
見てるだけ〜はないな。良い出会いがあれば手元に置く。
とは言え、一体がそれなりに高額だから頻繁には買わないし手元に置きたい程の
良い出会いも多くはないからちょうど良いバランス。
良いなと思って予算があっても買えないとかね。普通にあるからね。
写真だけで満足ってのはないかな。
それはそれ、これはこれって感覚。

216 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/24(水) 03:13:50.08 ID:IBDfunfx.net
>>215
>>それはそれ、これはこれって感覚。
この感覚よく分かる。
つか同じ。
だけど多分ちょっと違う所は実物をまずは見たい、て所かな。
写真は写真で好きなんだけど写真を先に見ちゃうとそれで勝手にイメージ作っちゃうから。
実物を知った上で写真は写真で楽しみたい。
ちなみに良い子とのご縁があれば買います。

217 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/24(水) 04:35:01.29 ID:3mcXtjA6.net
私もお迎えして手元に置きたいし写真も好き
どっちが良い・悪いってことじゃなくって、楽しみ方は十人十色だねー
これから〇善の見るために上京してくるよ
良縁に恵まれますよーに!

218 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/24(水) 18:46:22.70 ID:3mcXtjA6.net
〇善見てきた
お目当てがあったけど今回は良縁に恵まれなかったよ
なんかびっくりするぐらい並んでた
個人的に狙ってた日月さんの半眼ちゃんと巻き宮さんの美人さんはどっちも縁がなかった
玉砕でした…
雨澤さんの白い子も足が綺麗で素敵だったけど玉砕のショックが大きくて他の子を選ぶ気になれなかったんで見送ってしまった
今回は全体的にクオリティ高めではあったけどちょっと上の方で酷評されてた人のだとかはキビシイ内容だったね
そういう意味で気になったのは後、野具地さんや鮎身さんや干し野さんかな
酷評の人のよりは全然良かったけどね
都内もしくは都下に在住だったらもう1回ぐらいは見に行きたかった…
買うのは予算的に無理だけど真矛さんのマーチは眼福でしたー

219 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 00:17:31.52 ID:vnstJbsU.net
トンです
また創作人形界が盛り返してきたのか
今回人気のあるものが多かったのか
火月さんのはいいなあと思ってたけどいつもどおり競争激しかったのね
真矛さんは当然、競争率高そう

>>218さんの感想からもなかなかいい感じらしいので
都合をつけていってみたい
てか、平日なのにみんなそんなに並べるのかー
有給とっているのかな

220 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 00:55:42.93 ID:1CgZSfNK.net
30人近く並んでたと思う。
シーンが盛り返してきたというよりかは今回がたまたま力のある人形が集まってたからじゃない?
だからクジ引いて良番引けなかった人達はそのまま離脱で、早い段階で決まってたのは感想でも名前の上がってた
その辺りの人だけだったよ。
あとはホビージャンル目当てで並んでる人もいたし。
私も巻きミャーさん狙いで並んでたけど轟沈したわ。
見られただけでも良かったけど。

221 :219:2014/09/25(木) 01:01:54.04 ID:1CgZSfNK.net
>>218
>そういう意味で気になったのは後、野具地さんや鮎身さんや干し野さんかな
私も引っ掛かった。
バランス悪かったり詰めが甘かったり迷走してたりがそのまんま出てきちゃってて。
あと盾乃さんのも。

222 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 01:40:11.14 ID:2UhpTLsR.net
>218
去年も初日並びしたけど遥かに今年のが多かった。
32? 33? ぐらい並んでたみたいね。
わたしもお目当ての子には御縁が繋がらなかったよ。
駄目だったか〜……の後、まだ浮上できてないww

223 :217:2014/09/25(木) 08:30:48.81 ID:/99Ptgkg.net
>>220,220
そうなのよね
鮎身さんは迷走してる感じがまんま出てしまってたと思う
まとめきれていなかったしあちこち中途半端
野具地さんは旧作のガレージキットぽいのはそれなりにまとめてあったけど新作の人形は2体共ううーん…な感じで干し野さんのはパーツごとに見ると良さそうだけどトータルした状態が激しくアンバランス
盾野さんのもパッと見た感じは良さげだったけど良く見ると…だったね

224 :217:2014/09/25(木) 08:34:17.01 ID:/99Ptgkg.net
>>222
おたがいに残念だったねー
ライバル多そうなのは予想してたけどまさかあんなに並び組がいるとはね
私も帰りのバスが本当に辛かったよ

225 :age:2014/09/25(木) 09:05:36.97 ID:DKIZydM1.net
私も撃沈組だよ〜

遠方から気合入れて行ったのでかなりへこんだ
でも写真で見て憧れてた子が実物見ると素晴らしいんだけど自分のイメージとはちょっと違うなって感じだったり
写真見てなんとも思わなかった子が実物見たらすごく素敵だったり
すごく良い経験になった
やっぱり写真とは全然違うんだね〜当たり前か

あと、「私も駄目だったわよ〜」
と気さくに話しかけてくれた人がいてうれしかった
あのときの人、ここ見てたらありがとう!
また機会があったらチャレンジしたいな

226 :sage:2014/09/25(木) 09:08:56.85 ID:DKIZydM1.net
224です、sageたつもりがageになってました
ごめんなさい

227 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 09:20:38.73 ID:DKIZydM1.net
224です、しかも名前欄に打ち込んでた、
書き込むの久しぶりで・・・
何度もageてほんとごめんなさい  

228 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 14:17:34.43 ID:ggf2eGxF.net
>>227
気にしない気にしない

好きな作家さんが人気がなくなったらお迎えしやすくなるだろうか
と人気がありすぎてお迎え出来ないから馬鹿な事考えてた

229 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 14:21:53.31 ID:j7LBoy2t.net
今はお財布に余裕ないからお人形は無理なんであえて初日は外して出かけてきたけど、自分が見たい作家さんのがまとめて
出てたから個人的には良かったと思う今年のヒトガタ。
余裕があれば真矛さんのが欲しかった。(毎年思ってるけどね。)
あとは亜麻沢さんの子が良かったな、ほのかに青みがかった肌の艶かしさや足の表情やお顔が好みでした。
陣寓時さんのも期待はしてたんだけど実物はかなりあっさりしてたのがちょっと残念。
何かもうひと味あったら惹かれる子になったのに。
日月さんの、今回のは良かった。
ビスクだと素材の風合いもあってか何か軽くみえちゃって。
あと緩んで(?)見えるというか、形がカリッと出てないというか。
でも今回はモールドは同じなんだろうけど素材が違ってたから、そのへんの気になってた部分が感じられなかった。
同じタイプのが先月かな、野草で出てたけどあっちよりヒトガタに出てた子達のが衣装や仕上げも良かったと思う。
お顔自体はまァ・・・・スタンプなんだけど。

230 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/25(木) 19:50:29.33 ID:p3Dd7AZj.net
見てきた。
火付きさんのが安定感あって良かったな。確かにパラボで出したのよりも仕上がりの点で
上回っていたと思う。
油彩が綺麗に乗っていてしっとりとした肌の質感も印象的だった。
ビスクより自分もこっちの方が好みだ。
つか、こっちなら欲しい。
お隣の巻き見屋さんのも目を惹く仕上がりだったな。
この二人の並びはじっくり足を止めて見てきた。
真矛さんのも安定感があって可愛かった。というか欲しかった!!
今年のは飾りつけもゴージャスになっていて良い佇まいだったな。
飴澤さんのも印象に残ってる。足の綺麗さもだけどあの顔立ちが良かった。
展示にもうひと工夫あっても良かったかも。シンプルすぎてもったいない。
あと目を引いたのは丘田さんの壁掛け人形。去年も思ったけどやっぱりいいな。

>>223
同意。

231 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 17:21:09.27 ID:kqrCiNWk.net
良いな〜というのは自分もだいたい同じ。
日付きさん、真帆さん、巻きミャーさん、雨澤さんて感じだ。

>>223
こっちも同意。
というかピグ勢が結構マイナス醸してた印象。
陣寓時さんはその中ではまァ良かった方だけど名蛾尾って人を筆頭にその辺りのメンツは残念感が強かった。
鮎身さんは期待感があっただけに残念感が大きかった。

232 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 18:39:57.23 ID:WHaSinT2.net
私もその辺りの人と、あと丘田さんのが今回は良いなって思った。
聖子さんのも良かったけど、あれは何と言うか私が単に星の王子さまが好きだからかも。
お題がうまかったというか。
仁寓自さんがメインで展示してたのは今回のちょっと物足りないカンジがしたね。
すんなりし過ぎ?てて何も残らない。丁寧な仕事は良かったんだけどね。
ちょっと灰汁が強いのが赤札だったのも頷けた。
ピグ勢が揮わないっていうのは私も感じた。
特にその酷評の人ね。
雑さと稚拙さが目立ってた。
あとの名前が挙がってる面々も課題山積な印象。

233 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 21:10:28.97 ID:Jr+2qmRu.net
大きいのは良くても、小さいサイズはイマイチって人いるね。
これってなんだろう?

234 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 21:40:53.84 ID:dcOypwj0.net
最近創作人形が気になりだした新米なのですが、皆さん購入されるお人形の素材はこだわりがありますか?
私はどうしてもお人形=ビスクという感覚が抜けず、お迎えするならビスクがいいと思っています。
ですがビスクではなくても造形的に惹かれるお人形もいるので、悩んでいます。
ビスクならではの弱みや、その他の素材(粘土など)の利点などありましたら教えてくださると幸いです。

235 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 22:01:04.23 ID:3GSXbI8w.net
◯全で麗美さん門下の冴木さんがすき。◯さんとかフク菜画さんに通じる正統派ビスクからかの
かわいい子、完売で残念。
こうゆーお人形らしいお人形が好きな人も多くていつも玉砕

236 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 22:24:22.89 ID:y1Km9rlz.net
>>233
それぞれ得意なサイズ感てあると思うよ?
大きいのが得意な人もいれば小さいのが得意な人もいて、どっちもそれぞれ得意って人も
いると思う。
例えば鮎身さんは〇善に出してるああいうサイズより等身大っぽいサイズのが合ってる。
みたいな。

>>234
素材に関わらず、それを活かして作れてるかどうかが重要だと思ってる。
どの素材にしても弱点はあるし利点はあるんじゃない?
素材云々については過去スレ遡ると出てくる話題だから参考にしてみては?

237 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 23:23:16.79 ID:d80aRIQw.net
>>232
聖子さんの、あれは本当に『お題の勝利』なんだろうね。どっちも決まってたし。
あの人のって丁寧なんだけど芯が無い感じでイマイチはっきりしなかったのがこれまでだったけど、
ああやって仮託できる物語なりに寄せていくとうまく芯が定まるのかもって思ったよ。
人形でアリスをやる感覚?

238 :もしもし、わたし名無しよ:2014/09/26(金) 23:59:16.44 ID:o/dq5VFS.net
あまり詳しくないけどアリスも星の王子様も著作権的にはOKなのかな
かなり古い作品だから切れてるんだろうか

総レス数 1038
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200