2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・77

438 :433:2014/11/19(水) 03:04:38.22 ID:S+NRIpde.net
パクリに対して憤る気持ち自体はでも、理解する。そこは良く分かる。

439 :433:2014/11/19(水) 03:07:45.72 ID:S+NRIpde.net
それともう一つ。
切り上げようとする理由は上でも書いてるけど不毛だから。

440 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 03:17:13.20 ID:i8Qstw8o.net
ループだし、
ある程度創作人形を見ている人なら○○の作風が好きで似せてるんだなあって思う作風だから
あえて何度も話題にしなくてもいいような
この人の専用スレもあるはずだからもっと知りたいならそこを使ってもいいのでは

このスレってパクリやフォロワーのことは少しは話題にするけど、
わざわざ探してあげつらって周知のためにリスト化するような流れにするのではなく
今は○○の影響下にあるから特筆すべきことないね〜
今後その人ならではの魅力が出るのを待とう、みたいなスタンスで黙ってること多い気がする
このスレの住人はいかにもお人形らしいお人形よりも
個性的なお人形の時に活発になるから、朴さんのは話題になりにくいというのもあると思う

441 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 04:15:08.69 ID:yP2NYXOD.net
何にしても朴さんの話はいいんじゃないかと思うよ?
たまにしか見ない人にとっては鮮度バツグンでもこのスレある程度
見てる人にとっては腐臭プンプンなループ話題だし。
言いたいことはあってもループな話題だからと控えてる人もいると
思うし。
何と言うか、そーゆー場の雰囲気は見てもらいたいなあ。

442 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 04:16:21.39 ID:yP2NYXOD.net
いいんじゃないかっていうのはあれね。
もうおしまいでいいんじゃないかってことね。
中途半端な書き方しちゃった、ごめんなさい。

443 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 12:55:48.91 ID:+MSlvP0u.net
>>437
我慢を強いられるって、他に話題があるなら遠慮なくどうぞっての。
>>438
サンクス
>>439
なんで不毛と決め付けられる?

他に話題があるならどうぞ。

444 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:11:10.70 ID:7kEd2nr7.net
もう十年以上言われ続けていることなのよ、朴さんの手癖については。
それこそプランタンで朴さんがビスクを出した最初からずっと。
最初は露骨に写真集にも載ってる子を模したようなの作ってたし余計に。

でも相変わらず買う人はいるし好きな人もいるわけ。
目朴ってても好き!欲しい!て人達が残念なことにいるのよ。
それについては?わたしだってどうかと思うよ?
だけどこれまでも散々言われてるように好みって人それぞれあるからね。
廉価版でも目朴でも好きになっちゃったらそこは見なかったことにしちゃうって人の
気持ちを、ここでの発言で変えられるとはわたしも思えない。
だから435さん始め「不毛だ」て意見が出てるのよ。
あの手癖の悪さを容認してるんじゃないのよ?
あれに対する憤りはある。
でも、繰り返し巻き返し出てくるたんびに指摘したところでどうなの?
て話よ。
たいていの人は(わたしも含めて)、あ〜またか。
て気持ちだよ。
言いたくなるのは分かるけどね〜ていう。

445 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:15:53.97 ID:7kEd2nr7.net
長くなるから分けるけど。
発言として残したんなら、もういいのでは?
と思うわけ。
どんなに書いたって読まない人は読まないし、認めたくない人は認めない。
続ける意味はないのよ。
あなたが憤る気持ちはわたしだって分かる。
だけど、それでスレ消費してもしょうがないんじゃないのって話よ。

446 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:25:13.20 ID:AfIlhWIP.net
林緑さんのお人形の価格帯ってどの程度かご存知の方いらっしゃいますか?
御本人に問い合わせたらいい事なのは承知しているのですが
現状手許にまとまったお金がないのですぐにお迎え出来る訳でもなし
お値段だけ尋ねると、冷やかしみたいになってしまうのではないかと
考えてしまって行動に移せずにいます・・・

447 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:34:46.64 ID:K3KBV75k.net
>>446
物にもよるから442さんがどんなタイプを求めているのかで回答は違ってくるよ。
手の平サイズの一体型の小品だと2〜5満位かな。
70〜80の手足のある人形サイズだと12〜20満位。
物によって価格はかなり違うから大体の目安にしかならないけどこんな感じ。
ちなみに葉椰子さんの人形は顔と手足以外は布に綿つめたキッドボディだから。
服の下は何もないよ。
ワイヤーでポーズ付けはできるけど、あんまり動かすと金属疲労が心配。

448 :443:2014/11/19(水) 13:45:38.01 ID:K3KBV75k.net
服の下は何もないよ、は誤解を生むかな。
注釈すると、粘土でボディを作ってあるわけじゃないってことね。
抱き人形な感じ。

449 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:48:31.17 ID:+MSlvP0u.net
好みが人それぞれだからってパクリ作品を好きという邪道な考えは明らかに間違ってるよね。
その人らにその考えを伝えたいからこの場を借りてその間違いを指摘して、何人かでも考えを改めれば不毛ではないのでは?
パクリである事すら知らずに評価している人間も居るだろうし、いろいろな人がいるのに不毛だと決め付けてこのまま野放しにしていては何も解決しない。
あの人のやっている事は許される行為じゃないと自分は思っているからこのままにはしたくない。
こう考えている人が他にもいるからループしてしまうけど、これを無駄と決め付けて何もしなければ知らずに評価してしまうような人も増えていく可能性すらある。
だから定期的にこの話題になってるのかもしれないけど、それが無駄だとは決して思わない。

450 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:50:28.15 ID:+MSlvP0u.net
↑は>>444さんへのレスです。

451 :443:2014/11/19(水) 13:54:10.02 ID:K3KBV75k.net
いや、だから定期的に出て来るのは仕方ないけど。
それをダラダラ続けても不毛だから、ある程度出たらそろそろ切り上げないかって
言うのがここの暗黙のルールなんだ。
同じような意見がただ繰り返されるだけだから。

452 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 13:54:41.63 ID:AfIlhWIP.net
>>447
レスありがとうございます。
創作人形というジャンルを知ったのもつい最近で右も左も分からない状態でしたので
詳しく教えて頂いて助かりました。
林さんのお人形は顔と手足以外はキットなのですね、知りませんでした。
想定していた価格より幾分低めで大丈夫そうだと分かりました。
これから頑張ってお迎え資金を貯めようと思います^^

453 :443:2014/11/19(水) 13:57:57.51 ID:K3KBV75k.net
>>452
ボディがキットの分、そんなに高額には設定してないのかなと思うよ。
貯金はいろいろ切り詰めないとならないし我慢もしなくちゃで大変だと思うけど、
そういう苦労を帳消しにしちゃう良い子に出会えるといいね。
がんばってね〜。

454 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 15:20:14.71 ID:+MSlvP0u.net
>>451
だから何で不毛って決め付けられるんだよ。
人形好きなら新規でこのスレ、チラ見しにくる奴も居るだろに。
みんなある程度吐き出したら勝手に終わるやん。
どの話題にも言えることだし、わざわざ指摘する必要がない。
暗黙のルールならなおさら。

455 :443:2014/11/19(水) 15:48:12.77 ID:K3KBV75k.net
いや、終わらせないようにしてる風にしか見えないんだが。
だから蒸し返さずにいいじゃないか、と指摘されてるんじゃない?

456 :443:2014/11/19(水) 15:53:17.70 ID:K3KBV75k.net
わざわざ指摘するのは、空気読んでくれないからだよ。
過去スレちょっと遡れば、誰かの号令で切り上げてる。

457 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 16:06:53.15 ID:g55E7yvr.net
あんまり騒いでも逆効果だしね
ちょろっと出てる位でちょうど良いと思う

458 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 16:11:01.67 ID:ii2TItVn.net
まぁ十年このスレ読んでる人や過去スレ見れる人ばかりじゃないからな…
暗黙の了解といっても住人も入れ替わりあるわけだし
あまり躍起になって切り上げようとしても逆効果な気が

459 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 16:25:26.70 ID:b4FJvU26.net
朴さんの名前が出るたび指摘される事だから話題として続ける必要はないんじゃないかね?
それ分かってるから朴さんの儲もここでは名前出さない。
出れば必ずと言っていいほどピシャリとやられるから。
幾つか前のスレにそういう慣例を知らずに絶賛しようとしてピシャリされた輩もいたけど。

460 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:07:43.31 ID:AcxUaPXD.net
レミ先生を悪口言っても
人形を作れない人間が蚊帳の外から
知識もないのに高説垂れているようで滑稽なんですけど。批評しかできない馬鹿氏ね

461 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:22:43.55 ID:KXPFmcmc.net
こういう変なのが湧いて荒れるから朴話題はほどほどにしといて欲しいのになぁ。。

462 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:25:45.82 ID:+MSlvP0u.net
>>460
日本語もまともに使えない低脳は黙って氏んどけ。
誰も人形製作の知識について高説垂れてねーよ。
パクリについて語っとんねん。
的外れのレスしてんじゃねーよカス

463 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:28:38.88 ID:t8YYdePI.net
わざわざ煽らないでくれる?
やれやれ・・・・

464 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:29:43.64 ID:AcxUaPXD.net
虫けらのくせに
一人前に説教するとは。
パクリ言うなら本人のサイトに
クレーム出したら?出来ないだろ?臆病者乙

465 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:32:19.95 ID:x9OxWR6X.net
余所でやってよ…うんざり。

466 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:42:39.02 ID:+MSlvP0u.net
>>464
また的外れ
本人よりそれを評価してる人間について語ってるだろうが。
少しは日本語勉強しろ低脳

467 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:51:49.09 ID:CnGORI0W.net
スルーした方がいいんじゃない?
罵詈雑言の応酬は見たくないわー。

468 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:54:19.23 ID:AcxUaPXD.net
低脳言うなら
まずあんたの卒業証明書でも
id付きでアップしてや。
出来ないやろ?
勝手に勝利宣言して逃げないでね?
あんたも昼間から何回も投稿して暇ね。まさかプーw?

469 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:55:54.94 ID:AcxUaPXD.net
メンヘラを煽るの
楽しいわw明日は診察かな?
早く投薬してね!

470 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 17:58:10.17 ID:CnGORI0W.net
もうやめて欲しい。
不毛過ぎる。

471 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 19:12:01.79 ID:BZZt2YXI.net
争っているけど
創作ドールの中で価値があるのは
恋月姫と天野カタンだけ。
後のは正直にいうと無価値に等しい。50歩100歩ね、二人とも。

472 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 19:18:04.81 ID:CnGORI0W.net
誰もそんな話はしてないじゃない?
もうほんとやめて。
くだらない。

473 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 20:26:54.21 ID:zyMUO7Ft.net
>>447
歯椰子さんのってあれボディーは布製なの?!
てっきり作ってあるんだとばかり思ってた。

474 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 20:47:34.91 ID:8SA1fMtf.net
みんなまとめてNGつっこむとスッキリ。

475 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 20:50:17.97 ID:f1xBStdZ.net
サーニットの人はキットボディが多いよ〜
一部サーニットで球体関節とか作ってる人もいるけど。
よくわからないけど粘土的に難しいのかな?

476 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 20:51:29.10 ID:x2gw1RxG.net
>>471
さすがにそれは極端すぎるし、決め付けにも程がある。
先人にも後に続いている人達にも失礼。
日本の創作人形の歴史を頭から勉強して、それからモノ言ってもらえます?

477 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 21:01:22.07 ID:piHfIHg9.net
>>476
そういう煽りはスルーしときゃいいよ・・・。
これでまた荒れ模様になるのはカンベンしてもらいたい。
それとageないでくれ。

>>473
サーニットのあの手の人形はだいたいがキッドボディだよ。
葉椰子さんも同様。

478 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 21:39:01.40 ID:QvreaCyA.net
図司眞里子死ね

479 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 21:54:28.68 ID:piHfIHg9.net
sage

480 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 22:56:20.82 ID:BZZt2YXI.net
>>476
四谷シモン先生も価値があるわ。
本当、その3人以外のドールって
安いアンティークドールより価値無いと思うんですけど。
レミとかその他の作家ドールは安いジュモーよりも安いんじゃない?

481 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 22:59:09.48 ID:piHfIHg9.net
資産価値があるから買うわけじゃないんでどーでもいいよ。

482 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/19(水) 23:40:04.66 ID:rsytrYKb.net
前にも湧いてた荒しでしょ
ヌルー推奨

483 :469:2014/11/20(木) 00:11:09.31 ID:dQeleBis.net
>>475>>477
ありがとう。
知らなかった…。
サーニットので抱き人形風の作りが多いのは見てたし分かってるつもり
だったけど歯椰子さんのって何かそれとは違う気がしてたから。
見えてるパーツが生々しい分ボディがぬいだとギャップに苦しみそう。
私の場合はってことだけど。

484 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 00:55:25.30 ID:775ZgjP0.net
>483
私もサーニットのってそれが気になってしまうから手を出さないようにしてるよ
上手にキッドボディを作れてる人のなら気にならないのかもしれないけど
今の所はそういう出会いは無いし素材的にもあまり好きな風合いじゃないから
たぶん買うことはないかな〜て思ってる

485 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 02:02:06.89 ID:d2YgsNr3.net
ああそれ私も解る。
サーニットに限らずキッドボディてちょっと苦手。
アンティークのファッションドールみたいなああいうデフォルメの
なら良いんだけど。
現代作家だと陰矢間さんとかの。
あれはもうああいうのって感覚で受けいれられるんだけどね。
顔とか手とか足とかがリアル寄りでボディがヌイなのはちょっと。

486 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 02:32:35.63 ID:daIC9pcE.net
サーニットのボディは布製が多いからクロスボディじゃないの?
キッドボディのキッドは革だよ。

487 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 03:23:19.36 ID:NR29jT/S.net
>>485
陰山さんいいよね
私も好きだな
一歩間違うと悪寒手芸になりそうな手法なんだけどいつもセンス良くまとめてて
ほっこりしていいなーて感じる

>>486
わたしも気になってたw
なんとなくそれで話が進んでたからアレだけど

488 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 09:26:51.79 ID:m5O/gj4k.net
囃子さんのは小作品や犬みたいなのは全体が見えてるからボディ気になる人はいいんじゃないかな?

489 :通りすがりの人:2014/11/20(木) 09:34:59.09 ID:hZheOMje.net
似てる似てないはぬいぐるみアーティストでもよく言われてたよ
そんな事言い出したらアンティークのリプロダクションドールなんて
どんなにクオリティ高く作ろうと偽物は偽物になってしまう
レ○さんのが濃いさんのに似てるっていうか、たとえ作風をぱくったとしても
丸っきり一緒ではないし、しかもクオリティ高く作れるのなら良いんじゃないかな?
似てるからパクったからゆるせないって言うなら買わなかったら良いだけだしね
それはそれでレ○さんの作品だと納得したら買えば良いだけの事だし
似てる似てない言い出したら、この世の中山ほどあるよ
きりがないよ
買ってる人をわざわざ批判するのは間違っていると思った
私は個性派の作家さんが好きだけど周りみんなが良いねとは言ってくれない
でも自分が好きで買ってるならそこに価値はもう生まれてる
大物作家だろうが新人作家だろうがそれを好きで買う人がいるなら
その人にとってみんな価値は同じ
誰も価値があるからとかで創作人形を買う人なんて居ないと思うよ?
価値がある無いは買った人が決める事じゃないのかな〜と思った

むしかえしてごめん

490 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 10:01:30.03 ID:ojjaLopt.net
アンティークのリプロダクションはちょっと別の話だと思う
ジュモーもゴーチェももうとっくに工房無くなってるから著作権やら版権やら関係ない
現存作家の真似するのと同列には語れないよ

491 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 11:25:01.81 ID:mYFKXy5M.net
価値云々の件に関してはうんうんだけど。
海外作家の多関節ビスクが流行りだしたらさっそくそこに乗っかる
ような目朴はまるで違う話でしょ。
似てるんじゃなくて似せてるの。意図的に。
剽窃してるの。
それに対して憤りがあるねって話よ。
それを買っちゃう人を責めたいとは思わないけど作る人に対しては
どうなのかなって思うわ。

492 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 11:33:32.33 ID:7hiVxKVG.net
どのジャンルでも目朴ラーがいる。
絵でも立体でも文章でも。
それに対して憤るのも、どのジャンルでも一緒だねえ。

けどこの辺りでやめよう。
またこれで変なの召喚して昨日みたいな罵詈雑言が飛び交う空気にはなって欲しくない。

493 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 11:45:36.03 ID:cwRVECcF.net
>>492
同感。
朴に対しては私も言いたい事あれこれあるけど…。
それ吐き出しても不毛なのは昨日の一連で再確認したわ。
やめましょ。

>>487
陰山さんのってそうだよね。
少し匙加減が違ったらあれ悪寒だよね。
そうならないのは多分ちょっとした事なんだと思うけど、それを見つけられるセンスが好き。
まだ欲しいと思える子には出会えてないけど良縁があればすぐにでもお迎えしたいよ。

494 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 12:27:31.80 ID:Qo+WiIta.net
陰屋真さんは今の作風も好きだけど個人的には初期のコロコロしたカンジのが
物凄くツボだったかなァ・・。
買い逃したの今でも後悔してる。

495 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 13:11:52.07 ID:eK+o/HaO.net
初期のって何かこう、ずんぐりしてたよね。
手足が短くて。

あれはあれで好きだったけど今のシュッとしたのも私は好みだな〜。

何と言うか、シルエットとか見た目とかって事じゃなくて陰山さんの作るお人形の醸す空気感が好きなんだと思う。

496 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 13:18:14.90 ID:zIn1l7hU.net
景山さんのは15年くらい前の子がいるけど今と比べると個性が薄いかな
なんとなくだけどお顔の作りに師匠の山良さんの影響があるし
今のぬいぐるみと人形の間のような作風とは違って、本当に普通の創作人形って感じ
でもなんというか不思議な味があってお気に入りだからずっと飾ってるわ

497 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 13:23:58.89 ID:eK+o/HaO.net
いいね。
その当時のって私は見た事しかなくって。
欲しい子は居たけど既に決まってしまっていて御縁がなかったのね。

初期のは言われてみればそうかもね、矢間四氏さんの影響があったかもしれない。
今のは洗練されてしっかり陰山さんの味わいになってきてる印象。

割と濃い目(?)のお人形に惹かれる事が多いし手元に居るのもそういうのが主なんだけど。
だから陰山さんのはちょっと違うトーンなんだけど何か好きなのよね。

498 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 14:30:11.92 ID:qaBqKEZ3.net
私は初期は特に注目して無かったけどここ2,3年かな
あれ?いい!
てなったのは
でもご縁がない……

499 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/20(木) 16:29:37.28 ID:e5wxtZj/.net
私もわりと最近かな〜。
一時期ちょっと活動が下火になってたのは何となく把握してたけどそのぐらいの
感じでしかなかったんだけど去年かな。
〇善で見たのが凄く良くて。

500 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 00:39:20.27 ID:JHq+v6FK.net
またレミ批判始まった。
変な奴ここ多過ぎ。
買えないんだね、貧しいなあ

501 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 01:22:00.71 ID:TNHZ44Fg.net
せっかく収束した所に出て来て、ageてまで煽らないでくれる?

502 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 01:41:31.70 ID:XGCkhWOE.net
いつもの粘着だから構っちゃダメよ

503 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 01:46:58.72 ID:yfOIVh6L.net
>501
ほっとこー。
他スレにも出没してるし。
スルーで。

504 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 02:07:18.41 ID:LAxovKY+.net
>>499
〇善?
出てたの?
なんの展示だろ

505 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 04:26:39.05 ID:56xHnpUj.net
私も知りたい。〇善だから弗巣の企画かな。今年はそう言えば弗巣で個展もやってたような?

506 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 17:38:53.67 ID:JHq+v6FK.net
創作人形は、アンティークみたいな
一定の評価もない人形なのに
そんなのに大金出す馬鹿もいるのね。

507 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 18:00:10.69 ID:/hiMCuKi.net
>>505
〇善は去年の春じゃないかな。
確か出てたような・・・・弗巣のサイト見れば分かるかも。
ごめんね、曖昧で。

508 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/21(金) 19:52:53.78 ID:nqzdQT++.net
あ〜出てたね。
去年の4月じゃなかったかな、春ってタイトルの展示。
箱に入った人魚姫(?)みたいのが個人的にツボだったよ。
$巣のブログを遡るかすると見られるんじゃない?

509 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/22(土) 00:00:43.11 ID:zSsjlNks.net
個展?みたいな展示も弗巣の店舗の方で十月にやってたよ
行けなかったけど・・

510 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/22(土) 02:28:56.47 ID:/dw9paXz.net
その前には二人展?もやってたような
今年は活動、盛んだね
来年もこうだといいな〜

511 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/24(月) 23:52:11.67 ID:VgmTbJGt.net
レミのドールって資産価値高い?

512 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 00:10:45.88 ID:jqEI80Cw.net
もちろん!
恋月が買えない人が高値で
買ってくれますよ。
転売にはもってこいやな。

513 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 00:49:45.32 ID:hO54W3gk.net
くだらない。。

514 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 01:01:00.57 ID:DHMW2bbi.net
>513
いつものアレだからスルーするのが良いよ。
煽りに反応しても疲れるだけ。

515 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 12:35:40.45 ID:jqEI80Cw.net
スルー=敗北宣言

516 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 12:47:23.40 ID:RUShnS3g.net
こーゆー輩はくれぐれも相手にしないようにね〜>511

517 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 20:16:33.75 ID:jqEI80Cw.net
負けを認めなさいよ?
プププw

518 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 20:25:27.16 ID:7wm5hp9m.net
>>510
いまもちょうどグループ展に出てるよ。

519 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 22:25:47.51 ID:s68PIXfM.net
>>518
西荻のやつだよね?
今日が最終日だったよ〜

520 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 22:29:53.30 ID:HNUUvuwd.net
さんとか最低限の敬称つけてない時点で本当はアンチなんだろうな

521 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/25(火) 22:52:54.29 ID:s68PIXfM.net
かまわなくていいから・・・・

522 :514:2014/11/26(水) 02:57:46.08 ID:xC0bFq2S.net
>>519
まぢですか!!!
早っ!!!

見逃してしまった。

523 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/26(水) 11:06:50.61 ID:SVAFhIKj.net
みなさんはドールワールドリミテッドとか行かれますか?

524 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/26(水) 16:55:39.37 ID:ejv0Wsw9.net
見たい作家さんが出てる!とかなら行くかもだけど、そーゆーのでもない限りは行かないね。
ここでも話題にのぼること、ほぼ無いんじゃない?

525 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/27(木) 11:02:32.68 ID:svwsqshm.net
私は行くよ〜。人形小物とか見て回るの楽しいし。
たまに東京のグループ展とか教室展では発掘出来ない作家さん見つける事もある。
地方の人形教室が合同ブースで出してるミニ教室展みたいの増えないかな。

526 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/27(木) 14:14:58.54 ID:cBeSLJ6q.net
う〜ん…私は行かないかなァ…。
というか行かなくなったというのが正しいかな。
最初の内は行ってた、3回目ぐらいまでは。
後はすっかり行かなくなったよ。

527 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/27(木) 16:04:51.44 ID:hesQhNw2.net
趣味でブース出展している人をここで話題に出さない方がいいんだよね
良くも悪くも

528 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/27(木) 16:06:55.51 ID:3M+ij/Ge.net
うん。
私もそう思う。
ああいうイベントに“作家として”出展してる人のは別かなと思うけどね。
それ以外の作ってる人達のは話題に上らせるにはちょっとね。
教室展といっしょ。

529 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/27(木) 17:35:45.62 ID:gcTKfYw/.net
>>518>>519
しばらくいそがしくてここも見てなかったからグループ展のこと気づかなかった
景山さんの他にも好きな作家が出ていて、あのグループ展すごくいきたかったな
いった方でレポ落としてくれたらすごく嬉しい

530 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/29(土) 13:56:48.54 ID:kgx5rgfO.net
ぴ具のツイッター、渋谷の展示の宣伝しすぎじゃない?
今までも生徒や卒業生の展示を宣伝してたけど、
毎日何度もするなんて今までなかったような…
中の人の贔屓?それとも本当にお勧めなの?

531 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/29(土) 15:08:24.56 ID:LgwmmOeg.net
地方在住の田舎者が
人形趣味とか笑わせるわ。

532 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/29(土) 15:28:39.64 ID:GosrW49e.net
>530
単に教室在籍の生徒が参加してるから宣伝してるだけだろ。
あまりに放置じゃアレなんで展示はコマめに告知することにしたんじゃない?
ウザイなら外してしまえば済むことよ。

533 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 01:54:55.92 ID:1lsg2Py/.net
渋谷の展示、観に行った方いらっしゃいますか
行こうかどうか迷ってるんだけど

534 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 03:11:11.82 ID:0o0gPi4e.net
創作人形の愛好家は
古いビスクより少なさそう。

535 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 10:29:54.40 ID:z/OaOTGo.net
>>533
近くに何か行く用事があるならどうぞ
わざわざ行くなら微妙かも

536 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 11:19:27.55 ID:AWrOgOIU.net
私も行ったけど特にこれといった感想はないかなァ。

537 :529:2014/11/30(日) 13:11:04.76 ID:1lsg2Py/.net
>>535、532
なるほど、ありがとう!参考にさせてもらいます

538 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 05:52:26.01 ID:ikOaPce7.net
明日から西條さんの個展があるね
クリスマスパーティーもするって、楽しそう

539 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 09:35:28.77 ID:wQyib0ht.net
斎場さんか
一定のペースで個展やってくれるのはファンには良いだろうね
個人的にはどうもピンとこないけど
雰囲気作りは上手いんだけど人形自体はあんまり……という

540 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 14:42:47.85 ID:mwl6xMl6.net
仕事自体は丁寧だと思うけど、わたしも好きな作風ではないなァ〜。
個展も前に何度か見た事があるけど小物やら何やらでゴチャッと作り込み過ぎちゃってて、
ああいう風にしないと似合わないんじゃないかと思ってしまった。
雰囲気は出るんだけどね、ああいうの。
サッパリ見せるには不向きな作風でもあると思うし。

541 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 19:12:01.21 ID:qKogMCy/.net
人形が持つ存在感と雰囲気だけで表現するのは難しいもんね
借り物みたいな豪華衣装や小物の演出に助けられてる人が多い

542 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 19:32:43.58 ID:mwl6xMl6.net
展示での演出自体は否定しないけどね。
ただ過剰に盛るのは個人的にどうなのかなって思う。
パッと見には華やかだけど見たいのは豪華演出じゃなくて人形だから。
あんまり盛られると気が削がれるし。

543 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 20:56:10.84 ID:v169xAtu.net
人形、演出のバランスがちょうど良くて素晴らしかった!!って展示を見た事ある?
何十年前のでもいいから、良かった展示があれば教えてください

544 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 22:52:36.16 ID:ybUZL2SE.net
ここでもちょくちょく言われているし個人的にもそう思ってるんだけど、
現日のがベストだったな。
人形もしっかり上がってて、展示の演出も程よかった。

545 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 02:04:49.25 ID:CLv42bhV.net
現美のは良かったね。それぞれの作家の作品の雰囲気を出しつつ統一感もあって。
スペース的にも広かったし、参加してたのが力のある作家揃いだったてのもあると
思うけど。
うまくまとめてきてる展示はいちいち挙げないけどあるよ、普通に。
それよりも多く、バランス逸してるのがあるのも普通じゃない?
話題のキッカケになった斎場さんのデコラティブ展示は、あれ含めての幻想を客に
提供してるからね。
人形単体の魅力でどうこうというか、丸々込みのパッケージが見せ場というか。
好きな作家じゃないけど、あれはあれって気がするね。

546 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 13:30:27.30 ID:3G+aDhyj.net
結局は人形本体の力だよね
これがあるかないかで変わってくると思う
力のある人形がしっかり意図を持って作られた空間に置かれていたら、さらに魅力的に見えてくるていう
現美のあれは人形もしっかり力があって、空間演出自体は人形をジャマしないぐらいの匙加減でちょうど良かったよね
人形の出来が微妙だったり稚拙だったりするとああは上手くまとまらないと思った
だからこそ最後のカタンコーナーが残念でならない
あの場所だけ展示が崩れてた

547 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 17:42:44.80 ID:+wEdHQ8O.net
あのときの大量の加担弗は遺族所有なんだっけ
今もずっと全部保管されているのかな
加担美術館って、小さくてもいいから雰囲気のいい私邸美術館作って欲しいな

548 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 17:53:02.98 ID:jgp/A2Zt.net
あれは遺族じゃなくて故人と親交のあったコレクターや師匠の人形を
所有しているお弟子さんだった方々のものだよ。
あと四氏田さんの所有の子とか。
遺族のもあったのかな。
遠すぎて確認できなかったけど。

549 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 18:46:11.17 ID:JxN5Tm6P.net
>>545
それって人形をお持ち帰りした途端に夢から醒めるってことじゃないの?
やっぱり人形単体で物語を持ってて欲しい

550 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 18:52:19.00 ID:WZmhYSqB.net
>>548
御遺族のもあったんじゃない?
娘さん方が所有している子。

とゆーかホント、なんであの場所だけあんな展示だったのか。
メモリアルな機会だったから出ているだけでもOKな空気だったのかな。
もっと間近で見たかった。

後になって主に咲き血さんプロデュースの展示でじっくり見られたからいいけど。

551 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/05(金) 20:06:18.69 ID:5nxlefD0.net
>>543
私は地下駐車場のが良かった
カタンもアンティークも無造作にそこにいて、
蝋燭で照らされて

貸す方は絶対嫌だろうというのはわかるし
その後そういうのないけどね

552 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 02:58:50.40 ID:R7m49DWN.net
斎場さん初日に行ったらやたら混んでた。それが凄いと思った、
あの数とあの世界観に全力な感じは感心する。

553 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 08:29:04.26 ID:pnfR74iy.net
西城さんはリピーターもすごく多いんだよね
前に会場に行ったらもう3〜4体持っていてまた今回も気に入った子がいたから買うっていう人が数人いた
ああいう部屋持ちの人なら雰囲気と合わせやすいのかもしれない
自分は人形は持ってはいないけど、あの個展は何度か行っていて見応えもあるし
個性も感じるし好き
ご本人の人柄が最高にいいんだよなあ
あと今回は知らないけど、ちょこっとしたお茶とか心遣いしてもらえたことも多いし
作家さん自身があそこまでいい感じなのはファンを増やす要因だろうなと思う

そうか、混んでるのか・・・かなり買われているんだろうなあ

554 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 10:32:36.60 ID:NHeQQhS0.net
なるほどね。
541さんが書いてる“丸々込みのパッケージが見せ場”て意味がようやく解った。
人形単体の魅力ってワケじゃなくて外堀もしっかり埋めてパッケージされた“世界”が良いのだろうね。
私は個展は行った事がなくって、でも人形だけは地元の主にホビー系を扱う店で持ち主から委託販売されてるのを見た事はあって、出来が微妙だな〜と思ってたから。
何で人気があるんだろうなってずっと不思議だったのよ。

555 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 12:21:26.43 ID:52CI4l9N.net
人形そのもののデキの良さで語られる人ではないしね。
リーズナブルな価格設定とか御本人のお人柄はたまに話題になるけど。
わたしも『あれはあれで…。』という印象かなぁ。
御本人の姿勢には好感があるけど人形としてはちょっと…。

556 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 13:39:57.02 ID:/Hf6X+55.net
同感
パッケージは徹底してるな〜と思うけどね

557 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 03:12:44.95 ID:PAS+Syo/.net
ほんと、あれはあれで。。。という感じがするね

558 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 08:25:57.71 ID:o1jSNt/6.net
つまり演出や人柄を気に入ったファンが
応援として買い支えてるという面もあるのか

まあお人柄がきにいったのなら
その人そのものと仲良くすればいいのであって
なにも人形をそのダシにすることはないやねとは思うけど
そのぶん、お人形そのものを気に入った方の人が買えるし

559 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 10:23:56.89 ID:6PwFRqze.net
あァまァ、そういう見方も出来るとは思う。
ダシにっていうのは、それはちょっと違う気がするけど。
だってその人の人形が好きっていうのがあって初めて演出や人柄って
生きてくると思うから。

個人的には興味なくしたかなァ。
創作にハマりはじめ当時に惹かれてた。
パッと見で分かりやすいしね、あの世界観。
でも色々と見る内にいつの間にか抜けちゃったな私。

560 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 10:46:08.29 ID:Yfesa6Wu.net
>559
この人のお人形は始めて買うにはいいと思う。
私も始めてはこの人のお人形だった。
少女だと思って買ったら後になって男の子って分かってちょっと驚いたりはしたけど。
創作ジャンルの物にしては比較的お求めやすい価格設定だし、わかりすくファンタジックだし、造形としては確かに上手くはないけど丁寧には作ってあるし。
でもそうね、抜けるよね。私も抜けた。
始めて買った子で愛着もあるから手元には置いてるけど、あたらしくこの人のをっていう風にはもうならないなー。
それはそれとして、まだあの当時と同じ熱量で活動されてること自体は素晴らしいと思うよ。

561 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 11:14:10.78 ID:gh6Bx/cO.net
初心者を騙すのにはいいって決め付けるおまえらすごいな
人形上級者の私には似つかわしくないとか、恥ずかしすぎる

562 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 15:46:45.22 ID:kD2DRFO6.net
スルー検定会場はこちらです

563 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 00:28:38.90 ID:SWSsxr2z.net
>>560
熱量は凄いよね
作家御自身も楽しんでやられてるんだろうけど変わらずやり続けるのは
簡単じゃないと思うよ

……人形はまあね、他に色々見ちゃうと喰い足りないってなるよね
でもそのぐらいの軽さ?でいいって感覚があるのは否定しないけども

564 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 14:37:34.47 ID:ewHlKqFu.net
「目が肥えたワテクシには食い足りませんわ、ホホホホ」だって。
創作人形持ってる人って上から目線の人多いよね。
だから他の人形好きから白い目で見られてる。

565 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 14:45:05.09 ID:ROHDrR4p.net
その人そのものと仲良くすればいいって、作家とファンは友達でもないから
仲良くするってちょっと理解できない
ファンが応援として買い支えるのにダシにしているも何もないと思う

566 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 15:47:48.42 ID:tdwqC8jM.net
人形は見たことあるけどご本人のことはここ見て初めてブログとか見た
敵を作らない朗らかな人柄でしかも情報発信がマメなんだね 
作家や人形とはいろいろな距離感があるけど、この人はその距離感も人気の要素の一つであっていいと思う
自分の好きな作品を作る作家さんは一度だけ偶然会場でお会いしたけど
テンパって震えてしまってコミュ症な振る舞いになってしまったorz

567 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 16:48:34.18 ID:M4GaqsLh.net
どんなジャンルでも目が肥えりゃ食い足りない物は出てくるだろうよ。
そんなの必然。

568 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 16:53:56.31 ID:oDKudLvB.net
人形の造形的な出来栄えについてはさて置いて、ファンの事をとても大切にしてくださる作家さんだと思う。
そのファン層の期待にちゃんと応えたいって気持ちが、あの熱量の源じゃないかなって思うよ。
そういう姿勢についてはここでも昔から好評価だね。

>>567
かまっちゃ駄目。
あなたスルー検定失格だよ。

569 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 15:05:41.87 ID:R//scN5b.net
あなたスルー検定失格だよwwwwwwwwww

570 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 15:17:35.33 ID:DYKKJmu4.net
あ、斎場さんてまだやってらしたのね。
元から興味のある人じゃないからアレだけど二次市場によく破損した状態のが
出回ってたのは記憶してる。
けどそのぐらいの印象しかない。

571 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 16:15:11.74 ID:AJ/XS0lr.net
今も某所で売ってるよ。破損したのが。
扱いに慣れていない人が持ち主だったのかもね。

572 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 17:30:15.19 ID:bXaStRGX.net
西城さんのも雰囲気よくて大好きだけど
昔これくらいの時期に火月さんやすみれさん、ナルタンたちがグループ展をやっていた
あのころの展示もよかったな
てらおさんたちのグループ展とかも
創作市場も作家も一番熱いころだったな
最近熱い作家が減って見応えがなくてつまらない

近々どこかでなにか展示はあるのかな

573 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 17:40:21.84 ID:cETs24P8.net
10年前っていうと人形界隈は泡の時期で景気も今より良くてっていう、
そういう環境だったていうのもあると思うよ?
見ている自分自身も10歳若くて新鮮でっていうのも無関係ではないと思うし。
今でもそれぞれの作家がそれぞれの場所で頑張ってると思う。

574 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 17:45:19.39 ID:TTvvwYBo.net
好みからすると私は西条さんのあの70年代少女漫画ちっくな作風が苦手だわ〜
造形に長けているのならまた違った感想もあったかもしれないけどそっちもちょっとね

575 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 19:12:18.40 ID:/GjWVunj.net
あの作風って懐かしさがあるわよね。
同時代の空気を吸ってたのかしら〜と思ったぐらい。
そんなわけで見慣れてきた世界だからそれ自体には拒絶は無いけども、
造形面ではそうなのよね、物足りないのよね。

576 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 12:20:23.37 ID:M9qnVN0e.net
久しぶりの因まさんだ
火月さん少し作風が変わった?顔立ちがますます好し田さんぽくなったかも
見に行けるのは週末かな
初日にもう売れていそうだが

577 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 12:35:32.27 ID:RXITZxSk.net
院間さんのはウィッグが少し気になったかなァ
輪郭から察する頭部の形にあってないというか浮いているというか
彩色が少し濁り気味なのは毎度だけど今回の子はむしろそれが合ってると思った
日月さんは別に変わってはいないと思うよ?
野草・〇善と続いて同じお顔だし
丁寧だし綺麗だけど個人的にはあまりグッとこないかなこの人のは
何かもうひと癖あると激変しそうなんでいつか訪れるかもしれないその時を楽しみにしてる
こなさそーだけど・・

578 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 16:53:30.93 ID:R8aDgs4O.net
みきさくらさんのミニチュア割と良かった

579 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 18:55:36.99 ID:M9qnVN0e.net
>>577
トンです
いんまさんウイッグは画像でもちょっと浮いている気がしてたw
火月さんもウイッグの色でちょっと変わったように見えたのかも

服永さんは画像だと頭と首と身体当たりのバランスが少し変になった感じがする
>>578
それはどこの展示?

580 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 19:09:49.50 ID:jX105az+.net
服長さんのは実際見ても「?」な違和感だったよ。

581 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 23:50:15.95 ID:RZR896XZ.net
元々バランス良く作る人でもないし、いつもの事かな〜て気がする

582 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/19(金) 22:46:55.33 ID:rzJ+84gV.net
顔だけ見ると二キータ的な表情が浮かんでて
首もやや大人っぽい感じなのに、
身体だけが小さくて短くてちぐはぐなんだよね

583 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/19(金) 22:53:01.63 ID:64vhvaOk.net
変なバランスだったね。
パーツごとは良い感じなんだけど。
前からその辺りのバランスに「?」となる人だったけど今回のは凄く引っ掛かった。

584 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/21(日) 12:13:24.05 ID:DqMbvICB.net
少し前の作品だと思うけど、購入された方のサイトで
すごく素敵に撮られていたのがあった
それはバランスのおかしさは感じなかったんだよね
個性の範囲で収まっていてそれがいい感じに見えた
持ち主さんの愛情もあるのかなあと改めて思った

それはそうと池袋東武でアートイベントがあるんだね
出展する作家が明確じゃないけど人形と絵画かな

585 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/21(日) 13:03:58.75 ID:ndKyNgc5.net
デフォルメの上手いってタイプの人ではないからアタリハズレ(というのも語弊があるけど)が
あるんじゃない?

586 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/22(月) 03:10:43.07 ID:PrG+k4aD.net
衣装でずいぶん見え方が変わると思う
知人の購入した子はそうだったから

587 :【凶】 【305円】:2015/01/01(木) 08:32:08.49 ID:0GPLPN0F/
失礼します どうしてもこの板でしたいので・・・
女神が出たら、カタンドール!!

588 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/19(月) 04:35:32.85 ID:l87OK+dD.net
ひさびさ海さんの名前をみた
ちゃんと生徒さんが育っていた

589 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/19(月) 23:34:53.85 ID:NrobHpdo.net
個人的には何とも言えないわ〜
楽しんでられてるんだな〜とは思ったけどその位が精一杯

590 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/21(水) 17:44:07.97 ID:Eatrw6Y/.net
今って、創作の展示ってあまりないのかな?

591 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/21(水) 22:43:48.88 ID:59Yhv60w.net
1月は少ないよ

592 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 09:51:07.29 ID:8JzmpAoW.net
まんだらけのオークションに創作人形結構でそうだね
カタログ買った人いる?

593 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 14:03:43.51 ID:rAuspyMR.net
買ってまで見たいシロモノじゃないから買わない。
そもそも数はまったく出てないし。

594 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 20:46:47.70 ID:Ran5uG//.net
まんだらけの紹介文、
「朴さんは現在製作を行っている作家の中では五指に入る人気です。」
…誰の基準で?
そして後の4人は誰だと思っているのだろう…

595 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 20:54:38.78 ID:rAuspyMR.net
だらけカタログの紹介文ってあれ微妙よね。毎度毎度。

596 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 10:13:27.21 ID:Czv1hixW.net
私、詳しいですから!!
な体で書いてるけどいつもおかしい>ダラケ

597 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:12:24.08 ID:CzNcFob5.net
素人騙すにはアレくらいで十分

598 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:23:41.60 ID:jg400YhN.net
騙すというか変な盛り方するのが嫌。

599 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:26:32.38 ID:CzNcFob5.net
毎年1月になるとお人形が欲しくなる
3月くらいにピークを迎えて夏から秋にかけて落ち着くよ

600 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:30:42.21 ID:rpAFG16C.net
そういう波はないなァ〜…良いのが出てれば欲しくなる感じ。

601 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 17:22:56.63 ID:U7U1C3+b.net
オクに○さんのが出てるけど、こんなにバランス悪い造形だったっけ

602 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 18:49:28.96 ID:3jvtd5eY.net
座らせるとこんなもんだと思うよ?
面長気味だから余計にアンバランスに見える時があるけど。

603 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/25(日) 22:00:06.29 ID:gpjYAtOg.net
塀のMarinaさんのEnchanted Doll、すでに3万ドル超えだね。
円安がうらめしいわ

604 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/25(日) 23:12:03.78 ID:64Yg0XBZ.net
美しく撮られた写真は好きだけど現物にはあんまり興味ないな〜。

605 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 00:41:28.85 ID:bQxYyY4k.net
出品者さん、年に一体くらいしか作らないのか、オーダーではもっと作ってるのか
自分も機会があったら一体ほしいなあ
前にほしかったこの人の、600万くらい行ってた気がする

二重関節でよく動きそう

606 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 00:48:49.70 ID:7KLXRaS/.net
私も見てるだけでいいなこの人の。
べつに嫌いじゃないけど所有したいとは思わない。
関節の所の革貼りがもっさもっさしてるのとか、やっぱりちょっと気になるし。
デフォルメの方向性とか、人形というよりフィギャーな感じだし。
某楠の出してた可動素体みたいな感覚で見ちゃう。

607 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 00:57:16.48 ID:ANryeVHf.net
日本にはない切り口だなぁて思うけど私も写真でわりと満足だわ
顔本でオーナーさん方があげてるのを見たりで良い感じ

608 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 01:19:58.12 ID:OJV/KvYc.net
あの人のは日本人の人形好きとはポイントが違うね
服飾関係に興味ある人が好きそうな感じ

609 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 13:36:58.40 ID:bQxYyY4k.net
どこの国に人気がある作風なんだろうね
個人的な趣味とはいえお国柄特有な美的感覚ってあるよね
日本の奥に出てきてもあまり上がらないのかな

610 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 13:48:44.39 ID:60Slp/CY.net
作家自体はカナダ?の方だっけ。あんまり詳しくないんで不確かだけど。
近年日本でもファッション誌が主導で紹介してたりもしたから、そこそこには上がるんじゃない?
まるで知名度がないって事はないと思うし。
ビスクであの細さ、特に指なんかは私は怖くて触れないわ。

611 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 16:35:55.57 ID:Zbsf6IP8.net
作家さんはカナダだよね
日本のファッション誌が紹介してたのは知らなかった
あの人形に目をつける編集ってすごいな
あのドレスや靴の繊細さはどうやって作っているんだろうレベル
あのファッションセンスはすごいなあ
日本の作家にはない緻密さ
ああいうの昔きゃんさんがちょっとやりかけていた気もするけど

612 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 16:41:31.73 ID:Zbsf6IP8.net
今に見にいったらあと4日もあるのに
720万円突破してた
これは一千万いくかもね
日本で個展開いてくれたら実物見に行きたいなあ

613 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 16:57:40.37 ID:mD0iQeka.net
>>611
香水だったか何だったか忘れたけど何かとコラボって形で記事になってた記憶。
立ち読みぐらいしかしてないから詳細は記憶してないけど確かそんなだった。
その前に海外ベースで紹介されてたりがあったからべつに編集がウンタラは関係ないと思われ。
個人的には人形本体がどうのっていうよりトータルした見せ方が好き。
単体で部屋に飾りたいとは思わないけど。

614 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 17:35:39.21 ID:mD0iQeka.net
ヴォーグじゃなかったっけ?
香水じゃなくってアロマ系の入浴剤の記事
人形というよりアウトフィット含めての工芸品として評価があるみたいね

615 :608:2015/01/27(火) 17:38:58.63 ID:mD0iQeka.net
あれ?
違う?かも?
ごめん、ソース蓋しかで

616 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 17:46:39.04 ID:TBjrYWyG.net
VOGUEであってるみたい

http://www.enchanteddoll.com/vogue-japan-and-enchanted-doll/

617 :608:2015/01/27(火) 17:54:50.14 ID:mD0iQeka.net
あ!
そうそうこんなの!
ありがと〜なんか焦ってしまった。

618 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 21:56:10.61 ID:ekorSK39.net
>塀のMarinaさんのEnchanted Doll、すでに3万ドル超えだね。
塀ってebayのことですか?見たけど見つけられなかった

619 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/29(木) 13:38:54.04 ID:k1jPlpHk.net
普通にそれで見つけられるはずだけど・・・・
DOLLカテゴリーで見て見つからない?
今767万円くらい

620 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/29(木) 16:45:10.05 ID:L4PcZ+QL.net
オークションでの価格が実売価格に反映されるのが通例だからか、あきらかに業者ぽい煽りが
ついてるのが残念。

621 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/30(金) 00:51:28.56 ID:rdM2ZS2E.net
塀はそーゆーの多いよね

622 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/30(金) 23:20:35.62 ID:3V/Y6HM9.net
こんな人形が数百万するなんて
信じられないお。

623 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 02:02:20.95 ID:w+WOhVzc.net
そんなのいいじゃない。人の価値観はそれぞれだし。

624 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 02:24:04.76 ID:KkfySrDS.net
二重関節が苦手で苦手で

625 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 07:58:37.70 ID:Pf+vBhzR.net
気持ち悪いよね

626 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 09:40:31.23 ID:4KVbqYj0.net
二重関節は自分も苦手だけど、好きな人もいるだろう
製作側の人達はどうなんだろうなぁ、作りがいとかあるんだろうか

627 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 11:59:05.73 ID:Lkx6YFPn.net
>>620
業者っぽい煽りってどれ?

628 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 13:20:25.07 ID:iMXuUm2j.net
自分が好むタイプの創作人形は二重関節が似合わないし、
あれこれポーズをつけたいとも思ってないけど
Enchantedはそれも含めてデザインみたいに見える

629 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 14:26:16.51 ID:cSnOkDMe.net
私も個人的には好きじゃないな、二重関節。
べつに可動範囲ってあそこまで大きくなくって良いし。
昆虫的で苦手。
見る分にはいいけど。
こういう使い方してるんだ、くらいの感覚だから。

630 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 16:39:44.08 ID:ZhqOurS1.net
私は二重関節好きだけどなー
お茶の練習相手にしたいから正座してくれる子が有難い
色々着せたらそんなに不自然でもないよ

631 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 17:26:22.26 ID:tj+ESgO4.net
好みはそれぞれだね。
私もどっちかと言うと苦手だ。
三つ折れもちょっとビミョー。

632 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 18:25:36.55 ID:U7BPtZWd.net
市松さんみたいなのなら三つ折れ良いけどね

633 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 23:59:46.58 ID:SNL3yDQU.net
レミ最高!
あとのはクズ!!

634 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 00:19:53.28 ID:bz268K94.net
>>632
市松さんはそれも含めてってカンジがするね。
おなかに笛が入ってたりしてさ。

635 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 01:24:42.91 ID:YSm8hDKY.net
三つ折れは初めて見た時「三つ折れ」の言葉とヴィジュアルでぎょっとしたくちだわ
子供がどう遊ぶかを考えると微笑ましいものに感じてくるんだけどね。
同じくビスクのキッドボディのひざも「えっひざ側に切れこみあるの!?怖っ」ってぎょっとしたw
見慣れると気にならないんだけど。
そうやって見慣れるものが増えるから好みが広がるんだよねえ・・・ 

636 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 01:42:47.29 ID:U+EdQAoq.net
三つ折れにしろビスクドールにしろ、あれは着衣の状態で完成って
感じがするし、内部の機構はまァ二の次よね。

637 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 10:56:21.89 ID:29kuCsCj.net
もうじきENさんの終了するけどもう800万円超えてるね
最終的にいくらになるのか

638 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 11:18:48.31 ID:20DVnDnC.net
>636
マァ、服の下を見せる物ではないしね。

639 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 12:21:56.98 ID:rzOghVrN.net
そもそも子供の為の物だし、子供の幻想を壊さない位には作ってあっても
穿った作りはしていないよね。

640 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 15:29:14.90 ID:pXZAR0Sl.net
>>637
すげーわ

641 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 15:49:50.62 ID:cUwCfsxo.net
あんまり「幾らになった〜」みたいな話に興味ないなあ

642 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 17:16:21.53 ID:13hJTaODk
奥に砂糖さんのビスク出てるね。
粘土よりいろんな意味であっさりしてる。
最近のべたっとした絵付けのビスクよりは個人的には好きだが。

643 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 01:29:53.69 ID:8lBPWMRx.net
>>639
生き人形みたいなのになると作りがまた違ってきて面白いよね。
つい最近、地元の民芸館でコレクター所蔵の人形の展示があって見たんだけど
良く出来てた。

644 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 20:30:48.44 ID:mkXNEQui.net
>>640
898万円ちょっとで終了だからほぼ900万円か
恋月さん以上だね
あの凝った衣装とか装飾品も全部一人でやってるのかな
えんさんの影響か、べいでは同じような創作人形がやたらでてきてる
日本でもあのブーム来るかもね
第二のSDになったらおもしろそうだ

645 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 21:14:15.39 ID:N5Ci4GfW.net
衣装は抜きにしてみると自分にはあのおもちゃっぽさSDみたいにしか見えないんだが
アメリカではSDがないからすごく珍しく見えるのかもなあ
そこが高嶺の原因なのかも
日本であの人形売られたらとてもあの値段じゃ売れないよね、目が肥えてるもの

646 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 21:26:06.78 ID:8lBPWMRx.net
数字だけ大文字にしたりして気持ち悪い・・・。

647 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 22:10:45.25 ID:GhHBQSwZ0
>>645
SDはアメリカでの販売も展開されてるよ
知名度がどんなものかはわからないけど

648 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 22:01:01.28 ID:PT/YMfjs.net
私もあれが日本で売られたとして、欲しいとは思わないな〜。ましてやあんな値段で。
あれよりもっとお安い価格(と言ってもン十万はするんだけど)で選択肢たくさんあるしね。
海外では高額評価だったけど日本ではいまいちパッとしなかった某アーティストのバービーもどきを
思い出した。
あれも海外ではン百万だったりしたもんだけどこっちでは…だったし。

649 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 23:29:19.77 ID:4Ma+NATo.net
そもそも日本の創作界ではもう似た傾向の人がいるじゃない
デビューして3年位経ったけどやはりニッチな需要みたいだし

650 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 00:43:06.00 ID:9CFVyync.net
>>646

バカ

651 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 00:47:19.66 ID:/T8nQ8ku.net
>>645
前も言われてた気がするけど某の可動素体みたいよね。

652 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 00:56:18.30 ID:ugXVTSq4.net
すみません えんさんってどなたですか?

653 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 01:00:15.30 ID:RqjzZ0QU.net
流れちょっと遡るくらいの努力はしようよ。。>645

654 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 02:09:42.82 ID:onL8VRtP.net
>>648
そうね。
国内の作家さんので欲しいのまだまだあるし、選択肢がほとんどない中であれが
出てきたのなら判らないけど、少なくとも現状では私も同感。
欲しい!!とまでは思わない。
見る分にはいいけどね。
小物の使い方だとかサイズ感やプロポーションも異国感があって。

655 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 03:14:06.58 ID:4idz0FA9.net
うんうん
バービーな感じ

656 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 11:08:56.39 ID:IYKRFhY2c
バービーみたいなってどの作家さんだろう?
ヒントだけでも教えていただけませんか?

657 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 12:41:20.28 ID:cJEpluMDh
50レスくらい遡ればすぐにわかると思うよ

658 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 13:00:49.40 ID:ocv8XrVc.net
バービーは特に好きじゃないけどエンさんのはちとほしいな
あんな高額は出せないけど

みそろぎ人形展、明日からだね
ここの人は行くの?

659 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 13:27:17.76 ID:IYKRFhY2c
>657
いえいえ、マリナさんじゃなくって日本のって誰だろうと思ったので。

660 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 13:49:28.02 ID:p9QG2Zje.net
見てるだけでいい派かな、私は。
フルアクションバービーみたい…て思ってしまった。

みそろぎ〜は旧・尾我和さんの趣味全開!!な企画だね。
民芸品だけなら行かなかったと思うけど、そうでもないみたいだから行くだけは
行ってみようかな〜という感じだな。
初日にガシガシ行く程の熱量はないけどね。

661 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 14:19:53.75 ID:Haa2Q17/.net
何でもかんでも自分の意見や感想だけで文句垂れるのが批評ではないでしょう。

662 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 14:48:06.87 ID:5ckVMKYA.net
意見感想=好き嫌い+α
批評=制作の動機や作者の動向や成長、作品の完成度+好き嫌い
かな

どうでもいいけど、
注目していた駆け出しの作家さんが今やすっかり何してるかわからなくなったり、
数年来頑張っていたのにぱったり活動が止まっている作家さんもいたり、
作家で続けるのが大変なのか、単に熱が冷めてしまったのか。生活できるできないは別として。

663 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 15:35:09.86 ID:DpZdJREB.net
>>660
そうね。民芸品だけだと郷土玩具物産展みたいになりそうだし、それならわざわざ
行かなくても・・・・な気持ちにはなってたかも。
個人的に見たい作家さんが参加するから、それをお目当てに初日には行くつもり。
買うかどうかは見てみないと分からないけど。
尾川さん、お好きだものね。
民族性が生のままに出るプリミティブな表現。DFJでもたびたび触れていたし。

>>662
色んな事情で制作の現場を離れる人はいるんじゃない?
人形は女性がほとんどだから、例えば出産やその後の子育て、親御さんの介護なんかも
年齢によってはもしかしたらあるのかもしれない。
できれば一報欲しいけどね。続けて行く気があるんなら。
行方不明みたいになられるとちょっと困ってしまう場合がある。

664 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 16:04:42.10 ID:GKwxCGwB.net
メンテ話題の流れで頻出するけど確かに一報あると違うねえ
ホムペ持ちならそこでお知らせしてくれてもSNSででも構わないから何か一言あると良いよね
そのへんは90年代の作家さんの方がしっかりしてたかも
お葉書で季節のご挨拶がてら活動状況について細かに連絡してくださる方が多かった

665 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 17:33:00.61 ID:waReI/Yr.net
んだね。
ちょっとひと言あるだけでその後の色々が違ってくるとおも。
昔の作家さんは筆まめな方が多いってのも同意。
まー皆さん各々でいろいろあるんだろうけど、いい作家さんには長く続けてって欲しいやね。

666 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 18:09:56.09 ID:5ckVMKYA.net
スレチになるけど作家さんから購入者さんへの季節のごあいさつはがき欲しいほう?
自分は家族に見つかるとあれなので展覧会案内程度が嬉しい…

667 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 18:17:20.44 ID:1QsoJdRH.net
家族に内緒で買ってるわけじゃないし季節の挨拶のハガキに購入した事が
分かるような内容が書き添えてあるわけでもないから気にした事がない。
届けば嬉しいよ?私はね。

668 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 21:04:41.11 ID:m5UohiTM.net
同じ。
わたしも普通に嬉しい。

669 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/04(水) 14:32:37.89 ID:8u1lLP/8.net
みそろぎ、まあまあ面白かった。
改めて見る機会が少ない民芸ちっくなのが特に。
現代作家さんのもなかなか。
近くまで行く機会があるんなら覗いてみるといいかも。

670 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/04(水) 17:13:33.91 ID:M6T8iuVy.net
私も楽しめた。特に海外の作家さんのに面白いのが多かったかな。
日本の伝統的なのもこうやって見ると可愛いね。
でも買うことはなかったな。
ああやってたくさんあると良いけど1つだけ持って帰ってきても何か違うかな〜て。

671 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/04(水) 20:46:00.14 ID:G+obL+WN.net
お面とか、一個だけ飾っても「どこのお土産?」てなりそうだったね
お安かったからいくつか買ったりしても、でも変わらない気がした

672 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 00:25:07.94 ID:34ofFv/g.net
創作と民芸の出会い〜みたいな副題があったけど、創作側が単に民芸ぽいタッチで
作ってるだけなのも多々あって、う〜ん・・・と思ったかなあ。

673 :662:2015/02/05(木) 00:42:43.04 ID:34ofFv/g.net
あ、民芸の方は面白かった。
普段ああやって見る事なかったから。
でも創作がなかったら道の駅のお土産コーナーみたいだったかもね。

674 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 01:13:05.45 ID:Ig1WNIgX.net
サイト見ただけでまだ行ってないけど
こういうテーマなら瀬戸内海発祥?のイ○○マが居てもおかしくないと思ったけど入ってないのね

675 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 12:36:52.84 ID:tdlZY0Jt.net
>>673
それはもうジャンル的に仕方ないと思う。>道の駅
むしろそっちにしちゃえば良かったのに。
土人形や張子の名手だけ集めてやった方が良かった気がする。
国内の現代創作の作家やロシア方面の作家を混ぜちゃったことで
空中分解している印象があった。
個々の作家がどうこうじゃなくて集め方の問題点ね。

676 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 14:07:51.34 ID:XZsT+NjS.net
なんか世界〜と全体の印象は変わらなかったかなァ。
もっとこう、土着感の強いプリミティブな展示かと思ってたから肩透かしだった。
もっと穿ったセレクトで伝統技法の人形を見せてくれる展示だったら良かったな。

677 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 23:36:23.89 ID:QJ7tXJWi.net
アンテナショップで買えるようなのが多かったのが残念。

678 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 15:29:12.42 ID:v81lqzqI.net
たりさん精力的に活動されてて嬉しいな。
名古屋の展示は見てないから見に行きたいな〜。

679 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 16:25:56.93 ID:EC6gg5/w.net
古民家で見たかったな
全部もう持ち主がいるコたちを集めての展示ってことなのかな

680 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 18:30:57.67 ID:BTwsQDR8.net
普通に販売されてたよ。
かわいくて悶えてきた。

681 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 19:06:07.47 ID:EC6gg5/w.net
とん、そうなんだ
それは楽しみが増してきた

682 :670:2015/02/06(金) 19:11:22.68 ID:BTwsQDR8.net
特装版?の子なんかも展示してあってそっちもかわいかった。

683 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/08(日) 11:55:38.86 ID:9TXk0EqR.net
名香川さんの名古屋の見れなかったから凄く嬉しい機会だった
名古屋展の写真コーナーなんかもあったし実物も可愛かった

684 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/09(月) 10:50:44.38 ID:SkRJY6Om.net
たりさんの文化人形つきの本が出ているの知らなかった
実物見た方、購入したかた、出来はどうですか?
本と共に一万円超えの価値ありですか?

685 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/09(月) 18:06:51.98 ID:rU2Tsht6.net
10万ですよ。
かわいかったです。

686 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/09(月) 22:56:14.87 ID:4MYVqG/E.net
あれだけのものが一万な訳が無いw

687 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/10(火) 18:18:29.13 ID:D0/wC+F9.net
いちまんなら複数買いするわ。

688 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/10(火) 20:51:32.31 ID:J5exhwo9.net
他利さんの個展行かれる方は、暖かい格好で脱ぎやすい履物をお勧めします
冬のパラボは冬山に行くような防寒着がないとゆっくり見られない
ストーブあるなら点けていてほしかった…

689 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/10(火) 21:38:07.15 ID:xX3uvYJ5.net
ひんやりしてるよねw
でもあのキーンとした空気も含めてあの空間って気もした

690 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/11(水) 06:01:25.63 ID:izgN4tsT.net
>>645
創作じゃなくて良いならSDじゃなくても、中韓からレジン球体関節人形買ってるマニアックなアメリカ人は昔から居るよね
開封レポようつべで見れる

691 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/11(水) 09:33:52.42 ID:ibpYBlm9.net
>689
普通にこの季節の装いしていけばゆっくり見られないって事は無いと思うけどなあ。
確かにヒンヤリしてるけどW

692 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/12(木) 03:33:43.65 ID:kzWv9hVT.net
室内にしてはひんやりだったと思うけど私もそこは気にならなかったな〜
というかこの季節、薄着で出歩く事がないから
展示は凄く良かった
2階の写真コーナー?が意外に楽しめた
あったかだったしね

693 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/16(月) 11:49:23.57 ID:DTMfJ2xT.net
今回はこじんまりした個展だったけどどの子も可愛かった。
2体しか売れてなかったのは意外。
私は畳に座ってのんびり見てたので体が冷え切ったよ。

694 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/16(月) 13:42:15.82 ID:q3Gfv2Gz.net
あれだけのボリュームがあればこじんまり…とは言わない気がするけど去年のドーン!としてたのに比べたら今回のはおとなしめかもね。
わたしも畳に腰掛けてしばらくボーッと見てたから気がついたら冷え冷えだった。
二階で暖をとってからまた見るって感じのを繰り返してたから堪能はできたけど。

695 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/17(火) 18:22:56.18 ID:IHywqutW.net
17体ぐらいはいたよね?
等身大クラスのもあったし見応えは十分だった。

696 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/19(木) 18:30:36.50 ID:2n+MfbJf.net
キモいって云うか怖い。
ユザワヤの創作人形系雑誌を見て血の気が引いた
市松人形や西洋人形も怖いけど別次元の恐ろしさを感じた

だいたい血色悪くてあばらが浮いてるから餓死した死体みたい

697 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/19(木) 21:19:06.88 ID:+swH3Eo3.net
>>695
等身大サイズの子、可愛かった・・・場所が用意できるんなら
お迎えしたかった。

698 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 01:46:56.26 ID:GvMnO2Bw.net
あのサイズにしてはお値頃感あったけどデカ過ぎ。。
自分一人で扱えるのかすら不安だから見るだけでいいけど可愛かったね!
あの子がいちばん好き。

699 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 12:53:17.82 ID:SHO/fwgr.net
いけなかった・・・
結構売れてたのかな

700 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 13:55:31.21 ID:u2ijiqkNw
やっと気付いたのか?

701 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 15:30:51.06 ID:Lm1IPNMQ.net
まだやってるよ

702 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/21(土) 21:40:04.97 ID:BjdcoR73E
やっと正体に気付いたのか?

703 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/21(土) 22:00:28.46 ID:KQQh4WDD.net
おお、3月2日までか!

704 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 15:00:43.87 ID:XerjAdGv.net
大阪の大丸で創作人形展やってたんだ
行った人いる?

705 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 17:34:06.59 ID:cT9tW41L.net
行ったけど話題にするほどの事は無かった。

706 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 21:03:36.45 ID:njiIxU7R.net
銀座人形館での和人形展行った人はいる?
大野キラさんとか尾図さんも出ているのかな
絵だけど須藤さんとか好みかも

707 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 22:00:17.77 ID:EBtRh/Av.net
雛人形は面白かった。
私としてはそのぐらい。

708 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/23(月) 14:52:14.43 ID:MLQQhKIn.net
尾図さんは、相変わらずしもぶくれの困り顔だった。
どうも好きになれない。

709 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/23(月) 14:53:31.63 ID:D2hc6PqC.net
初期の頃の作風のが私も好みだ

710 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 03:16:07.98 ID:ScDgesjL.net
彫四氏子?みたいな感じでオークに出てる86pの和服のお人形は彫さんの作ですか?

711 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 03:28:20.69 ID:Hfs1J6Fq.net
>>710
違う。
しのはらナナオさんの。
「〜見受けられます」なんてもっともらしく解説してるけど全く違う。

712 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 10:35:06.54 ID:/+tExfvb.net
彫りさんはあーゆーボディの作り方しないよね

713 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 23:36:10.68 ID:e+fT2NIZ.net
森田明日香さんのウサギ人形が出てたの入札し損ねた
可愛いから高騰するね
人形館店員さんでお抱えの作家さんの双子人形もかなり上がってびっくり

714 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 23:59:33.47 ID:wXX7OhIn.net
事情があって活動やめてしまわれたけど根強いファンがついてたからね>盛り田さん
個人的にはあんまり惹かれる要素はないんだけど
裏野さんのもそういえば出てたね
こっちもあんまり興味ない

715 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 12:19:07.84 ID:LC6zEFXg.net
そういや石榴さんが横浜で個展やっているんだね
もう一つは終わってしまってるけど都合がついたら行きたかったな
メインは絵画になっているのかもだけど
前は色々なイベントで人形を拝見していたから今もちゃんと
ご活躍しているとしって嬉しくなった

716 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 19:04:09.48 ID:kptFzba9.net
人形よりも絵の方が見応えはあったよ。
なんというか人形は蛇足な気がした。
あれだったら絵だけでいいのに。
ちなみに人形が見れる展示はまだやってる。
御案内いただいたから両方行ったけど疲れた・・・・。

717 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 19:42:28.17 ID:S9ROB0Qz.net
森多亜酢果さん人気あったのに
突然ピタっと止めてしまった
何故あんなにスッキリやめられたのだろう
好きだったから未だに残念でしかたない
どんな事情があったにせよ
あんなに突然止めてしまうなんて
病気になったのだろうかとか事故にでもあったのだろうかとか
当時は色々考えてた
ファンとしては悲し過ぎる
今でも復活したらお迎えしたいとずっと思っている
もう復活はないのだろうか?

718 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 20:27:13.05 ID:eqM0ovkM.net
私も好きだったけど途中からはちょっと気持ちが離れたかなァ。。
値上げしたりの辺りで
やめてしまわれる少し前ぐらいになると展示会でも売れ行き曇ってたし同じように
離れてしまった人がいたのかな。。と思ってたけど
事情については知らないけどメンタルの強い方ではなさそうだったから

719 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 18:33:36.43 ID:iq1d6zxc.net
>>716
トン
絵は展示販売だった?

もりたさんもまなさんも着ぐるみ系のが好きだったな
作家違うけどりりいも好きだ

720 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 20:58:35.54 ID:5V54V49Z.net
森多さんどっかともめたんだよね?
揉め事に巻き込まれたんだっけ
いずれにせよ御本人だけの問題じゃないところでやめちゃったような記憶がある

721 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 22:00:09.21 ID:WQG1i6+K.net
不特定多数が見る所でそんな話レスしない方がいいと思う

722 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 22:00:51.28 ID:00HLWn8Q.net
まー色んな事情でやめてくからね。
しょーがない。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 08:59:27.73 ID:ujXyEPgP.net
もりさん、着ぐるみ系しか持ってないから
着ぐるみでない人形も欲しかったな

そうなんだ?
もめたんだね
作るのやめるほどだから、よっぽどだったんだね
ファンとしては寂しいけど仕方ないね
病気とか事故じゃなくて良かった!
ずっと心配していたからスッキリした
教えてくれてありがとう!ご本人がお元気ならそれで良い

724 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 09:02:20.75 ID:/orm43zJ.net
文体似てるのね

725 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 13:06:14.97 ID:fJCNMNcd.net
>>711
ようやく見つけたけど全然違うね。

726 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 15:23:47.86 ID:kKdcCmR5.net
人形よく知らない人が査定してるんだろうから仕方がない。

727 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/28(土) 15:18:49.61 ID:H0dFyR0h.net
>>709
私も初期の顔の肉が薄い方が好き
オブジェ含め結構期待してたんだけど、違う方向へ行ってしまって残念

728 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/03(火) 14:08:24.03 ID:b5HqbdJN.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

729 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/03(火) 15:58:23.02 ID:skNT9hxuW
スレチでage
ちっともグッジョブじゃないね、消えて

730 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 10:43:23.26 ID:HvZZMpxv.net
久々に彫りさんとこのサイト行ったら、名誉毀損で訴えます。とか名指しで
こんなのサイトに書くあたりどうなんだろうと思ったんだけど、
(本人同士の個人的なやり取りな訳で見てる方は興味無いとぶっちゃけ思った。)
この作家さんトラブルすごいね。

731 :717:2015/03/08(日) 10:51:13.75 ID:HvZZMpxv.net
連投すみません。昔彫りさんは「生き人形」の時ファンだっただけに
周りからの話を聞いてどんどんファンじゃなくなった。昔の濃い作品に戻って欲しい。
ここのスレの人にお伺いしたいけど濃い作品作りしているなぁと思うオススメの
作家さんがいたら教えて欲しいです。

732 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 13:16:14.47 ID:/jUX96uO.net
そういうのは自分でいろいろ見て見つけた方がいいよ
あなたが求める“濃さ”の種類とオススメのそれとが合致するのは難しいと思うから

733 :717:2015/03/08(日) 16:12:03.91 ID:HvZZMpxv.net
ご回答ありがとうございます。今の所指紋さんと真矛さんぐらいしか好きな方がいません。
最近の方の作品を知らなさすぎるのもあるかもしれませんが。
毀損が怖くて伏せますが●りさんのところの教室お手伝いをされてた、むこうださんが
好きでしたが制作辞められたのでしょうか?彼女の作品好きでした。

734 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 22:22:30.38 ID:du+L8BX2.net
好きな作家さんのお名前を見るに堅実で洋風でややクラシックな作風が好きなのかな
考えてみるとそういう作風でその作家さんならではのものがあって印象に残るって案外少ないのかも

735 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 22:28:58.17 ID:/jUX96uO.net
自分にとっては名前が挙がってるお二方はかなり印象的だけどね

736 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 22:33:39.81 ID:du+L8BX2.net
うんだからそれ以外で思いつかないなあって
上のお二人が好きならこの作家さんも好きかなという人が思い浮かぶけど名前がど忘れ…
最近の傾向というかずっとだけどグロ系とキッチュでカワイイ系の作家さんが多い感じがする 
それと顕著に感じるのが商業系人形やマンガからの影響が強い作風

737 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 22:56:54.75 ID:/jUX96uO.net
そういう事か
読めてなくてゴメン
商業系人形からの云々は実感がないけど(そもそも後発だし)漫画からの影響は
時代性なんじゃない?という気がする

738 :717:2015/03/09(月) 21:10:44.67 ID:7fB+8M0U.net
何度も書いてすみません。好みはホラー系の人形が正直ダメです。
真矛さんは制作のストイックさとか好きだなぁと思います。
むこうださんは$巣で見たり合同展でお見かけして男性的な作品でホラーを感じ無い分で好きだったので別の名義で活動されて無いか…と思います。

739 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/09(月) 21:31:10.70 ID:raE6wGEo.net
$巣でやってた保利さんの教室展?か何かで多分見てる筈だけど
まったく印象がないその人。

740 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/12(木) 18:17:09.53 ID:JuD6B41AQ
屋にオバタンの出てるね。
前ここで欲しがってる人いなかったっけ?

741 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/12(木) 23:10:21.29 ID:fwoknDIFz
説明文がすごいね……

742 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/13(金) 10:30:37.03 ID:3bOgyR5z.net
銀座天使でやってたアニバーサリー展忘れてた
大野キラさん3体もだしてたんだね
ここのところ生でみてないなあ
次にちょっとした展示があるのは丸善?
ひいなは遠くていけないし
京都も難しいかも

743 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/13(金) 11:55:14.93 ID:dsgsXKKH.net
ひいな展は私も興味があるんだけど日程が合わなくて行った事がない。
日帰りは難しいから泊りになるんだけど、そうすると難しいのよね・・・。

744 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/13(金) 13:38:15.18 ID:HP4ejhGjB
スレチかもだけど京都及びその近郊で古いお雛様を見れる所を
ご存知の方いらっしゃらないかしら?

745 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/14(土) 13:39:58.42 ID:9hLtom9V.net
>>742
まだ木羅さんの3体とも見れたよ
尾図さんもそんな変じゃなかった
小さい人形の方がバランスとか狂いにくいのかな

746 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/14(土) 14:33:33.89 ID:jkJ2tXpK.net
あれ$巣に長らくいるやつだから。

747 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/14(土) 14:34:06.49 ID:jkJ2tXpK.net
$巣じゃねーよ天使だよ。
ごめっ。

748 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/14(土) 18:28:15.95 ID:L4OkdVB2.net
>>745
トンです
>>746
長くいるんだ
キラさんも前は入るとすぐ売れていた気がするけど
不況なのかね
それとも画像だと前よりちょっと精彩に欠ける気がするから
単に人形がちと魅力にたりてないのかな
今でもすぐ売れるのって火付きさんとかなのかなあ
個人的には火付きさん、もっと作って数見せてほしいなあ

749 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/15(日) 01:54:27.14 ID:tvpdRkzd.net
豆大福(仮名)の服をこれに着替えさせると……シュークリーム(仮名)になります!!
とか言うお着替えイベントを見てすっかり冷めてしまったなァ〜。

750 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/17(火) 15:19:16.75 ID:6uv9YiYL.net
創作人形展「春」の作家さん、去年と同じようなメンバーだね
多少落ちた感じかなぁ

751 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/17(火) 19:15:06.09 ID:bVerIZyl.net
今年のは個人的にイマイチ・・・去年のは見たい作家さん多かったけど

752 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/19(木) 13:16:16.01 ID:mEZ+fVNw.net
そうね。
花粉も凄いし私は出かけるのはやめとこうかなと
思ってる。

753 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/20(金) 21:12:13.59 ID:X7IF3Oki.net
私は、好きな作家さんが複数名、出品されるのでとても楽しみだ
自分好みの子が出品されて、うまくご縁があればいいなあ。

754 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/20(金) 22:35:39.62 ID:JzeV8JhM.net
私はそういう顔ぶれではないなぁ残念だけど。
去年が良かったから今年も期待はあったんだけどね。

755 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/21(土) 13:50:24.37 ID:v3aeGR8e.net
私は期待してたのとは違うメンバーだし特にこの人のが見たいというのはないけど
会社の近くだから仕事帰りに覗いてこよっかなーて思ってる

756 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/22(日) 15:23:45.66 ID:p9mrPzSr.net
近くならいいね。
ちょっと寄ってけるから。
ウチは遠方だから決め手に欠ける展示は気軽に見に行くの無理だわ〜。

757 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/23(月) 02:28:49.56 ID:ejANZ7jY.net
私は遠方って事は無いけどやってれば何でもかんでも見るかと言うと
そうでも無いよ。
絞って見に行く。
自由に出来る日は限られているしある程度これまでいろいろ見てきた
からピンとこないのは無理して行かない。

758 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/23(月) 20:49:22.58 ID:Sgn+XwjT.net
春はゴテゴテしたサーニットが多い印象

759 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/10(金) 21:37:30.18 ID:i0kM8u6M.net
それでももうすぐだね

760 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/13(月) 16:04:12.16 ID:TSY9THwN.net
創作人形の作家さまも洋服の材料などに使われる
アンティークの素材って、みなさん一度お洗濯してから
使っているのでしょうか?
それとも仕入れてそのまま使われていますか?
素朴な疑問ですみません

761 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/13(月) 20:21:01.82 ID:ppyvJnr2.net
水は通しますよ。
その際に洗材を入れて優しく押し洗いはします。
ただ中には水を通すことで色が抜けてしまったり糸が詰まって痛んでしまったり
する物もあるので、そういう物はそのまま使います。
買う段階であまりに汚れが目につくのはそもそも買いません。
あくまで私の場合の話ですが。

762 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/14(火) 19:05:17.58 ID:8yQ1XvbV.net
古い布そのままだと古いにおいがするしね
素材として古い着物を買って、
水洗いできない種類だったからベンジンで洗ったら布の色と違う濁った土色がたんまり出てきたことがある

763 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/15(水) 17:34:13.09 ID:jP4WOnWM.net
○善行ってきた。守下さんとか共志下さんでちらほら好みの子がいたけど
全体に雑なイメージのが多くて残念。
粘土で作られてる子で目の横に大きなきずがある子とか平気で売られてた。
今まで名前を見たことないような人のもかなりあって目を背けてしまった。
なんで、あんな風になったんだろう?

764 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/15(水) 18:52:33.65 ID:DU36W9LC.net
見たい人が出てたけど前に見たのと一緒だった……。
今年のは何か全体的にびみょーだったね。
見てて個人的にこのレベルで?というのもあって残念だった。

765 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/16(木) 00:32:35.24 ID:Wdn0lVil.net
錫夜さんのが唯一見て良かったと思った。
後はどうも・・・・・。

766 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/17(金) 12:26:53.94 ID:r/6gpiBn.net
●善、初日に整理券出てたんだね
それほど人気集中しそうな作家がいたんだろうけど
誰だった?
>>762
ともしげさんのいいんだ
見に行きたくなった
すみれさんのは久しぶりにちゃんと全身だけどあまりよくないのかな

767 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/17(金) 23:56:35.05 ID:3GNb9eLY.net
あの整理券、人気が集中云々は関係ないと思うけど・・・
例えば3人がそれぞれ違うお目当てがあって並んだとしたらこの段階で整理券が
出るわけで・・・

768 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/18(土) 01:47:35.33 ID:hUwucfGx.net
春、会場写真うp来た。会場行けないから嬉しい。
好きな作家さんが良さげな子を出品してるので、残っていてご縁があったら奮発を・・・って反面、
たしかに全体的にはビミョ〜かも と思った

769 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/18(土) 01:47:37.00 ID:Gyqk4tE8.net
購入する順番を決めるクジを引くための整理券だからね。

770 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/18(土) 07:29:50.12 ID:ZUffuvWZ.net
去年のDMになってた巣図気さんとか○さんみたいな安定した作家さんの子はぽちが
ついてたけど、あとはいくら安くてもスルーな感じ。
主催ギャラリーさんがお客さんつなげなくなってるのか?
新しい顧客を呼び込みたくて作家さんの構成広げたのがあだにならないといいですが。

771 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/18(土) 13:09:05.47 ID:lxPUjG6L.net
人気や実力が安定している作家さん側の都合もあると思う
秋の人・形展は充実するのでは。

772 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/21(火) 00:08:26.24 ID:SxrEUuh7.net
創作人形は2体しかお迎えしたことがない者ですが
ともしげさんの作品が好みでした
今回の○善の作品展が「雑」という評価でしたので
秋?の作品展を楽しみに待ちつつ

湿度高い春で鬱陶しいですね

773 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/21(火) 14:13:12.68 ID:MXkEj5ts.net
見応えはなかったね今年の。
行ったんだけど印象に残る物はなかったかな〜。
全体的にバザーぽかったのも微妙だった。

774 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/24(金) 20:28:18.61 ID:f5BKjaLD.net
春展、最終日に行った。
そうね、これといった目玉はなかったかな。
数が多い作家さんほどレベルが低かった気がする。
丁寧に出来ているものはやっぱり赤ポチついてた。
陰屋真さん、○さん、鱸さん、杜舌さん、灯し下さんあたり。
バザー的なのも同意だけど小物欲しい人にはいいのかもね。
気軽に見れる人形展はやっぱり楽しくてありがたいや。

775 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/25(土) 00:51:23.10 ID:mYBVCOcH.net
盛り下さんのってあの価格なら値頃感があるけど。
今の仕上がりで価格だけ先行したら微妙という気がした。
錫気さんのは可愛くまとめてきてたけど丸まってる方の子はあれ以外のポーズだと
不自然になりそう。
あれなら固定ポーズでも良かったのに。
だから普通に仕上げた子の方が私は良いなと思えた。
灯し毛さんのは……私は不気味に感じてしまった。
カッと見開いた目が怖かった。
仕上げは丁寧なんだけどね。
何年か前のは好きだったんだけどな〜今の作風は苦手かも。

776 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/25(土) 03:59:18.01 ID:cl09SwjD.net
>>775
同じ事思ってた>鱸3,銛下3
灯し毛さんは浮き沈みあるんだよね
バランス紙一重っていうか
スキルはあるのに作風迷子な印象

777 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/25(土) 15:21:03.80 ID:JzZa0Ym9.net
今日から京都でやる佐吉の展示会誰か行く?
カタンや三浦さんや恋月さん見れるみたい
京都は遠くて行けないよー

778 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/25(土) 17:30:37.29 ID:t9N75JNH.net
ゴールデンウィークを利用して行くつもり。
宿は取れなかったから日帰りになっちゃうけど。
京都駅から遠そうで辿り着けるか不安しかない・・・。

779 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/25(土) 19:16:46.78 ID:JzZa0Ym9.net
おぉ!行けたらお話聞かせてくださいね!

780 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/27(月) 00:52:34.06 ID:TdyMSkDd.net
凄く良かったよ。会場までの道のりはかなり分かり辛いけど。
前のマリアよりもこっちのが好きだ。

781 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/27(月) 16:15:20.28 ID:0iUh6x+J.net
巻きミヤさんの写真集手にいれた。
世界観がすごく素敵だ。
本当に上手くなったなぁ

782 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/27(月) 21:14:57.42 ID:201gf7pc.net
まだ買ってないけど楽しみにしてる。>本
まだ教室生の頃から機会があるたび見てたけど、ここ数年で
グッと上手くなったよね。
今後も楽しみな一人だ。

783 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/27(月) 22:10:29.64 ID:V4Th+w6w.net
>>778
道はね、分かりづらいよ。
私も迷ってしまったけどちょうどマリア帰りのお客さん達の群れに遭遇できて場所教えてもろた。

784 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 01:17:04.55 ID:OBTVZi3G.net
看板と目印があったよ。
それさえ見つけられたら迷わないで行けるんじゃない?
というか迷う人が多くて急遽設置したのかもね。

785 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 16:08:54.03 ID:GclyrymS.net
小さいギャラリーじゃなくて古民家まるごとなのね
小規模展示ならスルーだったけど行きたくなってきたけど
遠征するタイミングが合わない…
カタンさんと鯉月さんとビスク(の中でもブリュ)が見たいんだけどボリューム配分どんなだろう

786 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 16:38:55.40 ID:MSR5viM6.net
化単ドールは凄くいっぱいあった。
個人的に渋谷で見たことないのも居て釘付けだったよ。
姫さんの子も粘土のやビスクのが居て嬉しかったし和人形も洋人形も
たっぷり見れるよ。
行くのに骨が折れるけどその価値はあると思った。

787 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 19:09:35.07 ID:l6oDXtIp.net
洋人形そんなにいた?アンティークビスクは4体しか記憶にないよ

788 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 19:26:57.16 ID:CxzxDVbL.net
数がどうのってよりいろいろたっぷり見られるよって事かと思った

789 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/29(水) 07:52:07.73 ID:iaDDKySe.net
アンティーク洋人形は4体しかないの?
ツイのアイコンのとか、自分もおじいちゃんの秘蔵ブリュとか見られるのかと思ってた
和人形はあまり好みじゃないんだけど和人形が多いのかな
鯉さんのも初お目見えとかないみたいだし
渋谷マリアで飾ってたのと同じかな
迷うわ
>>786
加担さんのメリーゴーランドと羽のついたのいました?
あと鯉さんのパラドクス

790 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 10:43:21.55 ID:OvZrQRFV.net
そこまで厳密に希望があると楽しめないかもね。
だったら行くのはやめといた方がいいよ。

791 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:06:48.44 ID:B1loTTn9.net
厳密に希望って…
これがあるなら絶対に見に行くって思える子がいてもおかしくないとおもうけど
渋谷のころは特定の子が見たくて時々行って、その都度居た居た良かったと
満足して残像を目に焼き付けて帰るというのあったよ私
メインのみたい子を見るほかに部分的に入れ替えがあったから初めて見る子がいたり、
今まで気に留めなかった子が気になってきたり、そういうのでいいと思うんだけど。

792 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:14:33.16 ID:yeAFlgrw.net
かたんさんのは両方あったよ
パラドックスは無かった

793 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:15:05.27 ID:yeAFlgrw.net
かたんさんのはとにかくたくさんあった

794 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:19:44.95 ID:OvZrQRFV.net
>>791
別に嫌味とかで書いたわけじゃないよ?
ただ「これとこれとこれが見たい!」みたいな前提で行くと、なかったりしたらガッカリしちゃうじゃない?
落胆が大きいと他の子が入ってこなかったりするしさ。
「何が見れるんだろ」位の感覚で行った方が、発見や出会いもあっていいかなと思ったの。
だから書いたの。

795 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:27:33.87 ID:B1loTTn9.net
>>794
近所だったら「何が見れるんだろ」でフラッと行けるけど、
時間なりお金なりがかかるところから行こうと思う場合
それなりの魅きがないと踏ん切りがつかないから聞いてるんだと思うけど
場合によっては有給とって行く人もいるんだし

796 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:45:06.59 ID:OvZrQRFV.net
>>795
私もお休みとって飛行機と電車とタクシーで現地まで行ったから良くわかるよ。
お目当ての子が見たい気持ちを否定したいわけでもないよ。
あの空間自体を楽しみたいって気持ちで行った方が今回はいいよーて。
そういうつもりで書いただけよ。
例えお目当ての子がいなくても楽しめる機会だと私は思ったし。

797 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 13:17:49.89 ID:LjcxAm2X.net
今回のって“あのマリアの心臓が復活した!!”てゆーのが
メインの展示だからね。
それを楽しめるんならオススメだけど個別の作家のコレが
あるなら行きたい系のモチベだとオススメはしにくいね。
あと蜘蛛が苦手な人にもオススメし辛い。

798 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/01(金) 03:20:06.65 ID:6+o/KFSd3
最近オクで好きな作家さんに新規IDで嫌がらせする奴沸いててマジ腹立つ。普通の人がわざわざ手作り人形カテなど見ないから同業者の妬みだったら痛いな

799 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/01(金) 11:51:05.39 ID:31grw8TWB
嫌がらせはひどい話だと思うけど、普通の人も興味があれば見るでしょ……
普通の人が見ないなら売るのも買うのも同業者だけになっちゃうじゃん

800 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 07:09:13.88 ID:hsi2etf2.net
大原マリアで初可淡でした。ずーっと実物が見たかったんで楽しみに行ったのですが
思ったより劣化、汚れが酷いのに驚きました。1階に飾ってあった大正期の
市松のほうがよほど保たれていると感じました。

着ている服にあきらかに手垢でついたシミが黄ばんでいるとか、髪もくしゃくしゃ
のままだったりとか、今回屋根裏で落ちた塵がついてたり、ちょっとショックでした。

屋根裏の雰囲気に合わせた展示なのでしょうか?
これまでに展示をご覧になった方のご意見を伺いたいです。

801 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 11:13:41.16 ID:OvVFAfKE.net
自分はまだ大原行ってないので今回のラインナップわからないけど
少なくとも現美で展示されてた時はそんな酷い状況のはなかった気がする
つってもまあ10年以上前の事だからあれだけど

802 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 11:15:50.48 ID:syjIfUkr.net
現美のは個人のコレクターから借りてきたりが中心じゃなかった?

803 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 16:57:24.09 ID:HmX3a4LC.net
現美のは個人つーか縁の人々のコレクションだったような?
本にも寄稿してたコレクターの方や四氏田さん
咲き血さんのはあったのかな、遠すぎてよく分からんかった

咲き血さんの所のカタンドールはあんなものだと思うよ?>状態
全部は出してなかったけど
べつにショックを受けるような事もないよ
せっかくの機会なんだから屋根裏ってシチュエーションと合わせて楽しめれば良かったね

804 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 23:15:52.24 ID:f10ec2dvt
シミがついてても洗ったり着替えさせりは出来ないだろうし
髪も下手に整えて抜けたりしても困るだろうしね
状態いいのが一番だけど古いし、仕方ないところもあるのかも

805 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 23:25:57.00 ID:R21jpebn.net
カタンさんのはもともとの作風がちょっと古びた感じにしてあるし、状態がいい方が珍しいと思うよ
市松とは素材も技法も違うからどうしても違うしね

806 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 00:14:07.50 ID:ncEX7AQX.net
というか個人蔵のと違って左記地さんの所のは
保管が悪いのか何なのか状態は昔から良くないよ

807 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 01:01:44.61 ID:qbiatk/d.net
どんな保管の仕方をすればあの状態になるんだろう
人形売買を生業?にしてるにしてはあまりにもお粗末だと思うんだけど…

808 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 01:21:55.59 ID:ncEX7AQX.net
保管に最適な環境じゃなくて保管する場所のシチュエーションに
こだわりが強いからああなっちゃうのかなって気はするね
去年たまたま機会が巡ってきて個人蔵のを見せていただいたのだ
けど、その子は古びてはいたけど状態は良かったよ
オーナーさんは90年代にその子と出会ってご自宅の書斎でずっと
大切に愛でてらした

809 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 06:45:16.11 ID:7maqmnFt.net
782です。
みなさまのコメントで少し心が落ち着きました。
自分で勝手に写真集のままガラスケースの中で時を止めている、みたいな想像を
していたので。
できるなら、髪を整えて、服の汚れをとってケースの中に飾ってあげたいと
強く思ってしまいました。
美卯羅さんや鯉さんのお人形はガラスケースに入っていたのもありましたので、
お人形の雰囲気に合わせての展示なのだと納得いたしました。ありがとうございます。

810 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 10:26:51.07 ID:hqCh9QMG.net
ゴムも伸びきってるし
曲げた関節のところが欠けていたりね…
もう少し湿度に気にかけてあげたらいいのにとは思うけど
集めることが目的で保存には興味ないらしいからね
もう少し神経が細やかな人がコレクターなら良かったよね
残念でならないわ

811 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 22:21:32.98 ID:7maqmnFt.net
あの古民家ではこの先の梅雨時では湿気がひどくてもっと
劣化するのではと心配です。寂れも味と思ってらっしゃるのかな?
私はもう少しケアしてあげたい気持ちが抑えきれませんが
オーナーさまの御心次第なので、何とも。

812 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 23:50:49.40 ID:BuVvIiBC.net
関節のカケとかはもうしょーがないと思う。
作家さん亡くなっているし。
他人の手での修繕をお爺様は良しとしないお考えみたいだし。
とは言え、これ以上イタミが出ないようにしてもらいたいな〜。
これからも長く見て行きたいし。

813 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 01:30:41.09 ID:zhFvaVzp.net
最初から欠けないように保存したら良かったのでは?
お知り合いが可鍛さんの子お持ちだけど状態とてもいいよ
さすがに髪がぱさついたり服の退色はあるけれど、欠けたりは無いな
大事に保存してるようには見受けられないのが嫌だ
亡くなって修復もできないのだから余計に大事に保存してほしいわ

814 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 01:39:08.90 ID:IaJGwoQ0.net
ここで憤っても仕方ないのでは?
前オーナーがそもそも傷んだから手放したかもしれないワケだしさ。
前オーナーのペットの犬にカジカジされちゃってた子もいたしね。

でもまー気持ちは分かる。
大事に後世に伝えて貰いたい。

815 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 02:30:46.73 ID:d0AgkG0j.net
大事に後世に、の意味が
修理含めて手を入れながら大切にするのから後の補修は一切なしで、までいろいろありそう
一番いいのは大切に扱って、劣化の要因に気をつけることだろうけど。

816 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 02:56:08.57 ID:IaJGwoQ0.net
良い形で残っていくことを祈るしかないね。

817 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 18:34:59.46 ID:sDJ5jGbK.net
みんなマリアの心臓褒めてる人ばかりでリアルには言えないけど正直屋根裏は酷いと思った…
何度もしゃがんで潜らないと見られない場所にしかも体の当たるところに壊れやすい人形を展示してるなんてと。
あと見張り?のおじさんが狭い場所に座っててとても邪魔だったり。
ホコリ、チリもあるし、写真撮るだけなら退廃的なのかもしれないけど展示としてはありえない。
屋根裏への階段も危ないし、つかまる所もないし階段のフチはザラザラで手が汚れるし。
1階は良かった。

818 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 20:29:18.46 ID:k8rx2GEj.net
そう? 秘めやかで良いと思ったけどな〜私は。

819 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 21:17:12.64 ID:h5P9wLapb
初日行った時は2階は暗くて梁をしゃがんで通るのはちょっと窮屈で微妙と思ったけど
2回目行った時は2階は照明もあって明るくて
お人形のレイアウトも変わってて、初日よりいい空間になってた。
床に手をついて梁をくぐれるようにカーペット敷いてあったし
手を拭けるようにティッシュも置いてあった。

館主さんが階段下の床から階段を拭いてたり、古民家に愛情注いでると感じた。

息がかかるくらいの距離で貴重な人形たちの瞳を覗き込んだり
少し離れた場所から静かに眺められて幸せだった。

1階も2階もとてもよい空間だと思った。

820 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 22:31:19.25 ID:n0yJt60h.net
見張りの人は一体何者だったのだろう。
ただの暇な近所のおじいさん?

821 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 23:01:45.20 ID:kWCM9Vv0.net
見張りの人?
自分が行った時には居なかったな…
屋根裏は雰囲気抜群だったけどちょっとの振動で人形が揺れるからひやひやした
保管に関しては確かにあまり重視されてなさそうではあったな

822 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 06:51:04.56 ID:TfB+z1DO.net
よくわからないけど
それが先血さんとか

823 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 11:47:03.07 ID:/EAAwzQO.net
または見に来ていた他のお客さんか

824 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 12:49:21.41 ID:/0S19NIV.net
それとも幽霊

825 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/30(土) 20:59:35.72 ID:8DG6/qEd.net
創作ぬいぐるみのスレってないのかな。
ファンタニマの感想とか、展示の情報とか気になるんだけど。

826 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 00:25:18.22 ID:mQbhOKAy.net
ツイでじゆーぶん拾えるじゃないの

827 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/04(木) 08:00:04.87 ID:Cqvuf1ol.net
民家展示でも屋魔好さんの個展はよかった。はしごとか梁が印象的に使われてて。
ずっとスタイルかわらない、ぶれない作風も好き。

828 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 16:51:07.10 ID:e187yuRB.net
槌やさんの展示行った人いる?

829 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/12(金) 20:04:32.24 ID:mx5MzB8S.net
昨日行ってきた。
新作は2体だけで後は前にも見た子達だったけどまとめて見ると印象が違ってて
新鮮だったよ。
写真買おうと思ってたのに何故だか全然関係ない本買っちゃった。
買い逃した〜てなったけど戻るのめんどいからまた行った時にする。

830 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/18(木) 20:26:26.14 ID:hNhH1+Qi.net
幻想耽美行った人いる?

831 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/19(金) 01:10:13.64 ID:1Ar6Qmfu.net
行ったけど私見としては微妙〜
個別に見れば良いのもあったけどね
でも主に平面

832 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 16:35:55.87 ID:V/qTqTGR.net
最上さんの個展楽しみ
セルフプロデュースじゃないのはどんな展示になるんだろう

833 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 20:24:22.76 ID:okXDVcHF.net
どうもこうも、結局いつものカンジになるんじゃないの?
というかそういう展示でしか見た事ないしそういう展示じゃないと映えないと私は思う。

834 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/22(月) 20:58:44.81 ID:eRDIUQQM.net
>>832
知らなかった
すごく楽しみ

835 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/22(月) 22:12:26.65 ID:3n/0aVvL.net
まーいつもの感じになるだろうね
それを期待されてもいるんだろうし
応えてくるんじゃない?

836 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/26(金) 23:26:33.58 ID:IDROZQ0F.net
痛いスレから持ってきて申し訳ないんだが、
鉱物アイで一部で話題の降りひろって人の人形、
50マソもするらしい。ありえないわ

837 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 01:17:16.99 ID:Ma1hw0Po.net
価格付けは個々人の自由だと思うけど色々考えちゃうね
私ならそんだけ積むなら他の作家さんのを買いたいけど、
それだけ出してもその人のが欲しい人もいるのかもね〜

838 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 03:04:23.72 ID:DEWzkGSz.net
しかしメジャーな展示会とかには出てないんだよな。アイの件といい、情弱にふっかけてる感じがしてやだわ

839 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 12:11:49.73 ID:eKyM7ABI.net
この人の良い噂ってまあ聞かないね。どんな人なんだろう…

840 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 20:44:53.47 ID:7Rd12jMu.net
降りひろって当て字?検索にでないんだけど

841 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 21:07:38.30 ID:/tKKaLYe.net
鉱物アイで検索すると出てくるよ

842 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 21:15:37.68 ID:HQRh1LFv.net
個人的にそんなにヲチする対象でもない気がするなあ
アイも人形もそういうのがお好きな人がいるなら需要と供給が成り立ってていいんじゃないのと思ってる

843 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 21:47:56.89 ID:VY9n57TH.net
>>842
ここはヲチスレじゃないんですがそれは
慌てて火消しに来た御本人かな?

844 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 22:32:29.99 ID:/tKKaLYe.net
わりとどうでもいい
好きならそれでいいんじゃない、としか思わない

845 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 23:16:51.98 ID:JzABsTlh.net
私もどぅーでもいいなァ〜。
個人的に作ってる物にも作ってる人にも何ら興味持てない。

846 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/28(日) 03:59:17.63 ID:H1GiQ5s6.net
甘ーめに見積もって35000円くらいかね
いやそれでもまだ高いな
いかにもYOし田さんの本見て作りましたって感じ
目の下にゴルゴ線があると少女ってよりお猿の子に見えちゃう気がする
うーん、これはいらんなー

847 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/28(日) 10:48:29.56 ID:8sgFXUXZ.net
自分が作ったものに思い入れがあるのは分かるけど
その値段で売買されてる有名どころの作家さんたちの人形と自分の人形を
冷静な目で比べてみたら
間違ってもその値段は口に出せないと思う

848 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/28(日) 14:50:09.92 ID:V2ogqoSHJ
確か「売るとしたら50万」って話じゃなかったっけ?
これってよくある「思い出の品なんで1億積まれても売りませんから」くらいの意味だと思ってたけど
本当に50万でどこかで売りに出してるってこと?

849 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/30(火) 04:22:55.12 ID:8S7N78XT.net
折り比呂さんそんな値段つけてんんだ。人形作り出した時から知ってるけど吹っかけ過ぎ。そんな価値が見いだせる作り手とは思えない

850 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/02(木) 12:51:38.57 ID:iBbrbrUK.net
日月さんのどこまで上がるんだろ?

851 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/03(金) 22:43:30.55 ID:UwIaereA.net
あれ?意外と・・・・。

852 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/03(金) 22:49:25.89 ID:bVnoE3nx.net
一気に騰がったね

853 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 07:01:17.53 ID:9acTC+IS.net
どこでどう言うツテがあったら、20諭吉で譲ってもらえるんだろう
しかも十何年前の話じゃなくて、去年なんだよね
ただただ羨ましい…

854 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 13:55:58.32 ID:2a+hVEqc.net
鵜呑みにするのはどうなんだろ。と思うよあれ。

855 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/06(月) 13:36:23.93 ID:OsetaXqW.net
昔陽月さん好きだったときは50マンでも買っちゃったかもなー
萌えマジックが消えた今となるとボディの稚拙さが目に付く

856 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 15:29:35.69 ID:H8HT0KJX.net
オクの斎場さんの子、ギョッとするほど肌の色がアレだけど
あれは写真映りが悪いんだよね?
パールの入ったアクリルなのかなって勝手に思ってる
生で見たことないから個展楽しみにしてる

857 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 21:55:08.30 ID:iaT+mg1Bt
奥の子は生で見たことないけど西條さんの子はかなり青みがかかってる、というか青い子が多いよ
うちは別の作家さんの子で真っ白な子がいるんだけど、色白の子と並べると青さが際立つ
私はあの世界観にあってると思うけど、よくある色白な子程度に考えてたら実物を見てびっくりするかも

858 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 22:06:08.06 ID:iaT+mg1Bt
二行目、分かりづらかったかも
最上さんの子は一見色白に見えるかもしれないけど、本当に白い子と並べると
青いのがよくわかるってことが言いたかった

859 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 23:14:04.44 ID:RYp/hukN.net
いつもの斎場さんカラーだよ
青白いのがデフォ

860 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 01:59:35.58 ID:kplfN1cr.net
ところでマリアの展示、行こうか迷ってるんだけど、もう行った人はいる?
前回とどのくらい違ってるのかな
なかなか大原まで行くのが大変だから考え中なんだ

861 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 02:51:51.44 ID:8c4/VR5A.net
展示替えされてるよ。
前回と同じ子も居れば今回ので出て来た子も居る。
行けるタイミングがあれば行ってみて後悔無いと思う。

862 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/12(日) 19:14:36.82 ID:fyWNNPDkN
斎場さんの奥の子ひとり今日終了だね。
値段上がるかな?

863 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/12(日) 22:50:41.48 ID:orTd4kDY9
自動延長なしって結構難しいよね

864 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/12(日) 22:59:12.52 ID:fyWNNPDkN
思ったより上がってなかった・・・
斎場さんもっと人気だと思ってたんだけど

865 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/13(月) 17:11:10.72 ID:aDHJOYdJ.net
>>861
837だけどありがとう
今週、台風が心配だけど行ってみたい

866 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 18:06:34.92 ID:wGTwC+j+.net
$巣の夏の展示見に行った人いますか?

867 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 19:47:50.29 ID:9PfcfCQd.net
マリアの展示は良かったしまた近いうちに行きたいとも思うけど
2階ですごい大きな音でイノセンスの傀儡謡かけられたのにはビビった
後ろ向いてる時にいきなり大音量でスタートさせるから驚いたのなんの
もうちょいで展示に突っ込むところだったよ・・・

868 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 20:27:49.07 ID:hjdn6CW3.net
「なんでやねん!」

869 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 21:04:42.41 ID:i0qQwDeJB
>>867
自分も大音量でBGM流されてびっくりしたw
あれが無ければもっとゆっくり見られたのに、心臓に悪すぎる

870 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 10:07:48.84 ID:aRVNwO8x.net
彫さんとこみたら新サイトでシャンハイの画像が上がってるけど
あれ何年前だっけ?写真と現物すごく違うのかな。
あと久々に見てこの方の作る顔こんなんでしたっけ?

871 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 11:33:07.39 ID:zfTfCs+p.net
7年前のやつね。

872 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 18:57:57.85 ID:qEYVccqi.net
ヒトガタ展公募するんだね。新しい人でいい人がいるといいなぁ

873 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 19:50:18.74 ID:DZPuH727.net
上海、昔から同じ写真ばかりに思えるのは自分だけだろうか。
7年前にもなるのかあの作品
作家物って7年もたてば作品にも劣化の跡とか出ないのかな。

874 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/27(月) 01:51:20.89 ID:UVO2pbDr.net
7年前にやった展示の時に撮ったのを使いまわしてるという事なのでは?

875 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/27(月) 15:10:47.90 ID:w+5DgC86.net
7年前の個展の写真と変わってない気がする。

ずっと作品の時が止まってるんだよなぁ。

顔以外の部分の素材が他所の人が作ってるみたいで違和感を感じるのは自分だけだろうか

876 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 03:17:53.87 ID:g+oEzOKo.net
ttp://caryatide19.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
教室とか行くもんじゃないな

877 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 17:45:48.12 ID:4yxDaYeZ.net
全部読んじゃった。
そうとうアタマおかしい。

878 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 23:09:46.72 ID:cN6fEpG7V
おかしい人から見たら精神病じゃないと診断される人間がおかしく見えるらしい

879 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 23:14:03.15 ID:dl6Q8uChp
この人専スレ立ってたけど今もあるのかね
多分、ガチで病気の人だからそっとしておいた方がいいと思うわ

880 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 00:27:11.35 ID:p+d2rM5yP
でもマジで精神的な病気じゃないって精神科で診断されてるよ?

881 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 00:52:54.26 ID:jyiBU4ez.net
こいつらすぐ人に人格攻撃して逆ギレするからなに言っても無駄だ。
おかしな人から見たら、精神病ではない人がおかしく見えるのはガチ。
というか他人の事を精神病だと決め付けて、責任転嫁したいだけなんだよこいつらは。
創作人形関連の人間には、大半クズしかいない。

882 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 01:30:37.64 ID:jejqj3Tb7
この人が
ttp://caryatide19.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
であげてる頭文字の人々って
ttp://y2ch.dip.jp/board/occult/1183114104.html
このスレの304番目のレスとほとんどかぶってるんだけどw

883 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 02:18:34.00 ID:jyiBU4ez.net
また都合が悪くなると、すぐ論点すり替えか

884 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 21:03:11.17 ID:pk2eEowb.net
未満はスレチ

そういえば、ここに来る方はどんな人形が好き?
自分は、綺麗でどこか遠くを見ていて、
現実とは違う空気感を持っている子が理想だなー

885 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 21:21:55.25 ID:/WCkV+cl.net
ドMだからキッツイ子が好き
こっちを見下しているようなちょっとヤンキー入ってる感じの

886 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 22:11:21.84 ID:jejqj3Tb7
うまく言えないけどちょっと影のある子かな
表情が暗いってほどまではいかないんだけど

887 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/09(日) 17:32:41.35 ID:RQxD25EZ.net
>>884

人形の目の焦点をうんと遠くに置く手法だね。

うちの印曼さんのロココはそうだ。

888 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/09(日) 21:09:31.23 ID:xT0XJM5h.net
いいねロココ

889 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/09(日) 21:10:22.70 ID:GR71Bg5k.net
ロンパってるのとは違うと思う

890 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/09(日) 21:42:22.69 ID:8ldg/OHN.net
追眼する眼は初対面の時は惹かれるけど
ずっと一緒に暮らしていると疲れる時もあるんだよね
ロンパってるのは違って作家の意図で遠くを見てる子が好きだな

891 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/10(月) 00:46:47.97 ID:vmtlX6Jj.net
ロココは試作の時から焦点を遠くに置いていたね。

あの子を見る為だけに教室展皆勤賞で通ったからね。

当時、直に伺ったけど、それによる見る側に与える不思議な雰囲気も計算しているとか。

まあ、どストライクに自分を見てくれる良い子もうちには居るしどちらも大切な存在です。

892 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/12(水) 14:06:07.36 ID:Efp1bxb3.net
創作人形の世界にいる人間は、嘘八百ならぬクズ八百しかいない

893 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/17(月) 07:03:59.44 ID:ZwdmXy+I.net
手放したいと思ってる子がいるんだけど、
だらけとかオクとかに出すのは好まれないんだろうか。
作家さんとの付き合いはこれで終わってしまってもいいんだけど、
ギャラリーとかお店とかとは引き続きお邪魔させて頂きたい。
それを望むなら、ギャラリーにお返しした方がいいのかな?

894 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/17(月) 12:30:00.41 ID:ROq1qqq3.net
屋に出されるのが嫌な作家さんは居るけど、ギャラリーとかお店は、お客さんである以上、特に何もないと思う。


ただ屋で多くの人に見られたくない場合は、委託と言う方法もあるよ。

例えば、銀座天使、ぷとーさんとか。
ここの辺りは確か委託品の画像は上げてなかったはず。
告知はしたりするけど。

手数料は、三割位かな?
確認してみると良いかも。

ご参考に。

895 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/17(月) 17:30:04.29 ID:nXp4ckLe.net
なんでぷとーだけ「さん」付けなんだろ。。?

896 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/17(月) 18:01:45.59 ID:tuPoRHy9.net
そいえばわたしもプトサンて言うわ
なんでだろ

897 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/17(月) 20:26:14.05 ID:x9hRyZRW.net
>895
察してあげなさい。

898 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/20(木) 20:35:46.45 ID:iuOc9rGj.net

>>893
は、
どうなった?

899 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/20(木) 23:23:23.00 ID:Q4Sy95Zg.net
わざわざ報告させなくても良いと思うよ〜。

900 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/21(金) 01:00:31.14 ID:sBk/QAKV.net
わざわざ様子も見んと、余計なレスしなくても良いと思うよ〜

901 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/25(火) 18:47:20.51 ID:1MCLs+87.net
今度の真矛$もヒトガタが御披露目なのかな。

もう無理して、くじ逝っちゃおうかな。

902 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/28(金) 18:47:08.03 ID:PaVIESXj.net
お迎え出来るといいね

903 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/11(金) 20:57:53.11 ID:KXiD1uwB.net
中河さん、パラボでヨッシーと対談やるんだね。
少し楽しみ。

ところでヨッシーのお人形は展示会でも非売扱いしか見かけないけど、仮に、仮に近作が売られたとしたら、諮問爺みたいに四百諭吉とか言われるのかね。

904 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/11(金) 21:37:58.36 ID:mfXg6X7b.net
そんなにはしないんじゃない?
百とかその辺りじゃないかと思うけど。

905 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/12(土) 13:13:35.30 ID:qCmjtD/o.net
レスありがとう。

仮にそうだとすると、本庄さん、印間さん、クラス?
諮問爺ほど、ネームバリュー代が付いてる感じはしないね。

出来ればパラボに行った時聞けたらいいな。

906 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/13(日) 10:54:45.47 ID:5gDkOU+b.net
宝町でやってたグループ展で死水さんの新作を見たけれど…。
出来は相変わらずで、さらに片方の肩に球が入りきっていないのが売られてた。
売れてなかったけど、値段つけちゃダメなレベルだと思った。

907 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/13(日) 21:47:08.68 ID:NimhcaJqh
今に限ったことではないけどせめてもっと丁寧に作ればいいのにね……

908 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/17(木) 16:47:51.54 ID:TeQcHc/X.net
いよいよヒトガタまで一週間を切ったね。

摩矛さんの$が楽しみ。
前回のまあちちゃんは、頭顔でっかちな所が、チト苦手だったから、その辺が今回はどうなったか気になってる。

画像でも瞳が大きいのが分かるけど、どれ位魅力的な眼ぢからを観る事が出来るかな。

今までの色々な作家さんの作品を観てきた経験から、作家さんの作風が突然変わるのは避けられない事なんだなと感じているから、永く愛でる事が出来る子と確信できたら、今度は抽選いくかも、多少無理してでも。

909 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/19(土) 17:01:16.46 ID:I9EqlrZN.net
お迎え出来るといいね

910 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/24(木) 16:04:12.80 ID:T64TlHZY.net
ヒトガタ展行って来ました。
技術不足の人が少ない印象で楽しく鑑賞しました。
なかでも、尼佐和さんの子はかわいかった。
火突きさん、巻きミヤさんも安定の出来でした。

911 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/24(木) 18:46:17.28 ID:USJusAB0.net
今年のは安定感あるメンバーだったね
亜麻佐和さんのは私も惹かれた

912 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/25(金) 15:13:31.43 ID:iSojQByJ.net
トークショーの司会なのにどう進行するか考えてないわ〜って言う人、何考えてるんだろう。
良し田さんがゲストの時毎回言ってるし、実際進行するのはいつも良し田さん。
ゲストのネームバリューで人が勝手に集まってくるから適当でいいとでも思ってるのかな。
テーマを設けたトークショーで、そのテーマの話を聞きたくて行っても、
進行を放棄しているせいでグダグダ、期待外れ。
寝てない自慢と同じくらい不毛だし、イラッとしてしまう。
人形の批評じゃないからスレチかも知れないけど、吐き出せるところが思い当らなかったゴメン

913 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/25(金) 16:44:48.89 ID:H8WSYBvt.net
ライブ感あった方が個人的にはだけど思わぬ話が出て面白かったりする
全て台本通り、予定調和でするする進行していくタイプのもいいんだけどね
でもそういうのって紙面のインタビュー的であんまり響いてこない
何が正解てのがあるもんじゃないと思うしそれぞれでいいんじゃない?
もちろんそれに対してそれぞれの感想てのが出てくるんで879さんを否定するつもりはないけど

914 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/26(土) 19:41:31.01 ID:0yLEDmGb.net
フリートークをゲストにさせて話を引き出し、ゲストの話が聞けて良かった!と客に思わせる
プロ司会者のフリー進行の技術力と、
何の計画も立てず、プロ司会者を真似て進行ぶん投げて、来たけど期待外れ。と客に思わせる
技術のない素人司会者の進行じゃ、イベントの満足度が違う。
グダグダだったようだから、内容的に後者だったんじゃないの?

915 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/26(土) 19:47:10.89 ID:7KdTakk/.net
ぐだぐだって中身ではなかったと思うよ?
雑感含めて面白い話が聞けて良かったと思ってた。
何を期待してたかにもよるのかね。

916 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/29(火) 22:20:47.84 ID:Bycvsc1H.net
ヒトガタ展行きそびれました
真帆子さんの感想お願いします

917 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/30(水) 02:44:14.42 ID:nMpFI8qO.net
良く仕上がってたよ。可愛かった。
絵付けが今までとちょっと変わった?かな?
マントもよく似合ってた。

918 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/30(水) 08:10:04.55 ID:S55CWpfL.net
ひとがた展でいいな、と思った作家をフォローしたけど、政治的な発言ばっかでげんなり

919 :もしもし、わたし名無しよ:2015/09/30(水) 10:43:43.22 ID:60hO02X4.net
あるある。政治的なものは別アカでお願いしたい。
私はただ綺麗で可愛い物が見たいんだよ・・・アーティスト系でガッカリはそれ。

920 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/01(木) 19:18:11.34 ID:uAQnGXKH.net
ヒトガタ行きました>>910さんと同じような感想でした
アートが前面に出すぎたり表面的な可愛さだけのものも抑えられて、
全体に見易く一つ一つ対峙できるものを持っているのがほとんどで満足しました

921 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/07(水) 20:05:02.93 ID:275tszEA9
斎場さんの個展に行かれた方いらっしゃいますか?

922 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/17(土) 12:56:13.04 ID:5DWoBqgM.net
>>918
反日的な、左っぽい作家の作品はぶっちゃけ買う気がなくなる。

923 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/17(土) 16:15:16.07 ID:WMNfqSbX.net
頭悪いの伝染りそうだしね

924 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/18(日) 03:53:07.93 ID:GdTry9TK.net
自分の好きな作家も左翼っぷりが凄くてドン引き。萎える。

925 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/18(日) 11:04:38.73 ID:K29VrRJN.net
右よりも同じくらい困るけどね
昔からゲージツカは左よりと相場が決まっているw

926 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/18(日) 11:18:15.14 ID:w2UM8N9Y.net
ツイッターは良くも悪くも人間性が出てしまうから、多くの作家は個人的なことはあまり書かず、もっぱら予告とかそんな時にしかツイらない気がする。

作品さえ良ければいいという人はそのままでいいだろうけど、
人間性と分けて考えられない自分はある作家に冷めちゃった。
古いアンティークならいいけど、現代に生きる人のだと生々しくて、その「?」な人間性の作家の作品が家にあるのには抵抗がある。
つくづく作家って夢を売る職業なんだと自分は思う。

927 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/25(日) 22:58:06.83 ID:i9SG6gxZ.net
すごく欲しい作家様の子がいるんですが
過去の子が欲しくて、そういう場合は
どこにお願いしたらいいのでしょうか?
ヤフオクで待っていてもなかなか出て来なくて・・・。

928 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/25(日) 23:06:41.32 ID:LjcT0WIh.net
作家に直に問い合わせて手元にあるんなら交渉してみれば?
問い合わせてもし既に手放した子なら御縁が無かったと諦めるしかない
気長にどこかに出てくるのを待つとかね

929 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/27(火) 12:02:10.23 ID:QmO0jOZs.net
未満の作家さんを語るスレってあるんでしょうか?
誘導お願いいたします

930 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/27(火) 14:39:05.39 ID:bZBmoYuc.net
未満の人達の事はそっと影から見守る。。。ぐらいのスタンスで良いと思います
海の物とも山の物ともつかない状態で外野が何だかんだ言ってもしょうがないですし

931 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/27(火) 23:12:27.94 ID:nsFtGmev.net
青田買い好きだな。
うまくなっても好みに成長してくれるとは限らないそ

932 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/28(水) 00:51:38.33 ID:cqxiktAZ.net
私はとくにそういう事を意識して買ったり見たりはしないかな。
好みに合って連れ帰りたいと思えて、お財布の事情が合うんなら
買うって感じ。
出会った子との相性が大事。

933 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/29(木) 23:27:49.97 ID:Jp5SGfax.net
ここで言われている作家と未満の違いがいまいちわからないんだけど、
レンタルギャラリー以外で展示をしていたら作家の扱い?
拙い人とか、お腹の中にゴミ詰めたような人形作る人とかいるけど、名が知られてればそれだけで作家?
作品を鑑賞する人の主観による所が多いと思うんだけど、
自分はこう線引きしてる、区別してる、と言うような例があったら教えて欲しい

934 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 02:12:25.18 ID:wFACGim6.net
自分で「作家」を標榜するようになったら作家って見方もあるけど個人的にはちょっとなと思う。
作ってる物の内容は別にして人形の世界では自称したらすぐにでも作家は名乗れる。
だから自称してはいるけど内容は未満な人もたくさんいるのが現実でしょ。
個人的な線引きは企画に呼ばれる人は作家でいいと思ってる。
自分で場所を借りてやってる内はまだまだ未満だな〜という感覚。
ひとまずここでは昔から「教室に通ってるだけで発表の場は教室展だけみたいな人」は
「未満」として扱うって空気じゃないかな。
作家を目指してるんじゃなくて単に趣味で作ってる人もいるわけだし。
立場を表明していない人の作った物にまであれだこれだと言うのは良くないね
という感じだよ。

935 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 09:11:56.29 ID:fg0T2elW.net
>>934
企画に呼ばれる人って言うのはギャラリーの企画って意味?
それとも作家仲間の企画も含めてるのかな?

ここって有名作家以外の話を持ち出すと
未満の話はやめようって言い出す人がいて話が広がらない
そこそこのレベルに達してたら批評の対象にしても良いと思うんだけど

936 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 11:08:55.02 ID:wFACGim6.net
>>935
ギャラリーの企画。
作家仲間の企画ってそれ、仲間内の貸し画廊での展示でしょ。
最初はここも何か作ってて発表してたら批評の対象みたいな空気だったけど、それでいろいろあったのよ。
いろいろあった結果、未満の人は黙ってみていよう。
その人が作家としてやりはじめたら話題に出せばいい、という流れになってきたの。

937 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 12:11:52.53 ID:b8bcibjJO
>>902の色々が何だったのか知らないけど、
好意的な感想なら未満の人も作品も話題に挙げて良いんじゃないかなあ
有名作家さんの作品批評も最近全く出ないし、
ただの過疎スレと化しているのが何とも悲しい

938 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 12:18:31.81 ID:cGSXH4fi.net
>>936の色々が何だったのか知らないけど、
好意的な感想なら未満の人も作品も話題に挙げて良いんじゃないかなあ
有名作家さんの作品批評も最近全く出ないし、
ただの過疎スレと化しているのが何とも悲しい

余所に誤爆してしまったorz

939 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 12:24:54.21 ID:WCLCzCV/.net
実際いろいろあってようやくこの形に落ち着いた経緯があるから・・
出てくるのは好意的な意見ばかりじゃないのが現実だよ
未満の人達の今後も考えればひとまず作家看板あげるまでは静観てのが良い

940 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/30(金) 12:54:19.38 ID:Rlp9IYBoo
好意的な感想なら未満の人でも〜って言うけど、誰かが「好き」って言うと
別の人が「自分は嫌い」って言い出して荒れるっていうのがよくあるパターンだからなあ
お金取ってるプロならまだしも、趣味で作ってるだけの人の名前を挙げてそういうやりとりはよくないと思う

上で書いてる人のようなはっきりした分け方をしてるわけじゃないんだけど
ギャラリーのような場所で個展を開催して値札をつけて売ってて
それを継続していく意志がある人は一応「作家」ってことになるのかなと思ってる

941 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/31(土) 01:18:10.37 ID:Sa9xOkDz.net
交流が多くて作るのも早いからやたらと目にする人もいるけど
作風が未満だったりもあるからな
一方で
作品は期待できるけど露出がほとんどなくて活動ペースがわからない人もいて
良くも悪くも話題にすることで先入観が勝ったり、
びびらせてしまって芽が摘まれてしまうようなら話題にしないという意味もあるのかなと思ってる

942 :もしもし、わたし名無しよ:2015/10/31(土) 03:19:03.10 ID:6yo7H4GQ.net
未満な方々はこれまで通り、見守る姿勢でいいとおも

943 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/01(日) 11:41:55.20 ID:i+Lsv6Pr.net
>>939
作家看板上げるってのはギャラリーに呼ばれるレベルに達したらってこと?
そうなると批評できる人数が限られてくるけど
ここは収集家だけでなく作り手側の人も見てるだろうから
目の上のたんこぶ叩き目的も混じるだろうからその方が安全なんだね

944 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/01(日) 13:53:35.70 ID:ouYqmAG2.net
そんな、わざわざ棘のある言い方しなくてもいいのに…。

945 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/03(火) 22:24:07.71 ID:1YMyszRnF
やっぱエグゼの女の子ナビってエロいよな
http://i.imgur.com/6Hp8sK6.png

946 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/06(金) 17:46:59.16 ID:DmKjAC4K.net
こちらに書き込んでいいのか悩んだのですが
佐伯祐子さんの過去のドールがとても欲しくています。
kanontan0226@yahoo.co.jp
へご連絡いただけたら嬉しいです。
30万円くらいでと思っていますができるだけ価格は
ご希望に合わせたいと思っています。
スレ汚しですみません。
どうかお譲りいただける方がいらっしゃいましたら
よろしくお願い致します。

947 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/12(木) 21:17:39.35 ID:YaOxP9ZVE
スレチだったらごめんなさい。

クロヒさんの人形と、いつかご縁があれば良いなと思っております。
下世話ですが、大体の価格帯を(出来ればサイズ別に)教えて頂けないでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。

948 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/18(水) 20:05:02.71 ID:XnK8HZv7.net
真矛さんアトリエの小さい子達出品するんだね
窓ちゃんは展示だけみたいだけど
看板娘みたいな感じだしずっとアトリエにいてほしい
生で見れる機会そうそうなさそうだから行きたいけど東京遠いな〜

949 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/19(木) 10:08:44.75 ID:/QbpTTv4.net
フォロワーが何人になりました〜


フォロワーはお前の飾りじゃないっての

950 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/19(木) 19:36:40.92 ID:ntmzwLGS.net
フォロワー=戦闘力 ではないと何度言えば。
そのうちヲチ目的は半分かそれ以上と見ていい。

951 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/20(金) 15:04:49.95 ID:x8ubkPeP.net
誰の事か教えてplz

952 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/23(月) 13:36:12.49 ID:xushVEbx.net
パラボリカとスパンアート、行ってきました。
いい展示で、なかでも巻きミヤさんと比呂多さんが良かったです。
特に比呂多さんは素晴らしいと思いました。

953 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/26(木) 06:04:48.00 ID:lnYTl4Xf.net
妃呂タさんの少年人形、圧巻でした。
二の腕の表現、なんであんな魅せ方ができるんだろうと釘付けになりました。とにかく素晴らしかったです。

954 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/26(木) 18:49:39.13 ID:7dEc79f/.net
少年のお人形、良かったね
出てた中ではあれがいちばん良かった
個人的にちょっと気になったのはお顔や手は綺麗だったけどそれと比べると他のパーツが
何となく甘かったかな〜という事
あと腕の処理?見せ方?や箱使いはヤマモト仁さんぽかったのがちょっと。。

955 :もしもし、わたし名無しよ:2015/11/27(金) 17:35:34.74 ID:kwrYmKAa.net
堀さんて今何やってるの?
あるサイト見たら詐欺師だ何だってひどい事いっぱい書かれてた。
何かあったのかな?
あの作風の変わりよう見たら、やっぱり精神世界で壊れるような何かがあったのかなと勘ぐってしまう。

956 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/02(水) 15:07:43.63 ID:AVQ3RK37.net
体調悪そうな人形ばっかし

957 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/03(木) 21:25:54.67 ID:ZBmpVVYv2
明日からの他利さんの展示、楽しみ♪

958 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/03(木) 22:57:01.91 ID:sv+gWh8P5
彫さんあのサイトに書いてあることは眉唾な気もするけど
でも私自身お金貸してて返ってこないしなぁ
もう諦めたけど。

959 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/04(金) 16:26:44.57 ID:D4g6otNO.net
そんな事言ったって
血色良いと創作人形畑じゃ爪弾きじゃない。
どないせーゆーのよ・・・

960 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/04(金) 16:28:44.36 ID:D4g6otNO.net
そんな事言ったって
血色良いと創作人形畑じゃ爪弾きじゃない。
どないせーゆーのよ・・・

961 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/04(金) 22:15:21.16 ID:gKud2B18.net
意味がわからん。
普通に血色良い子、いるじゃん。たくさん。

962 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/04(金) 22:17:18.56 ID:he6+nSpv.net
耽美()

963 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/05(土) 11:55:04.48 ID:80c5VOsw.net
ここで評価されてるのは顔色悪い系が多いと思うけどね

964 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/05(土) 12:04:18.47 ID:fRU0X0HN.net
いつでも誰でも感情移入がしやすいようニュートラルな表情目指すからね
それで白痴美や病弱美とも紙一重な感じになるんでしょうよ

965 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/05(土) 13:22:51.00 ID:XYP27/lX.net
パッと思い浮かべてみたけどむしろ血色いいのの方が多いような…。

966 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/05(土) 14:23:14.09 ID:iapzpvzF.net
笑顔のドールよりも無表情の方が万人受けされるって基準だからね。

967 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/05(土) 15:20:02.69 ID:ia6tTG4V.net
色んな人が色んな想いを持って見るし、うちにいる子もだけど
見ている私の心模様は日々さまざまだからね。
表情が固定されている人形はちょっとうるさい時があるよ。
上手に中庸に仕上げてある奥行きがあるお顔立ちが好き。

968 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 00:38:06.42 ID:3xc6WJpy.net
目黒で見てきた。数がたくさんあってお店も素敵で見応えがあった。
人形は買わずwお店で食事してお店で買い物して帰ってきた。

969 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 02:38:37.53 ID:B+U6JnlY.net
ピ具の教室展の時も思った事だけどあれは何かもうズルいよねw
お店の売り物が素敵だからドンドーンと底上げされてる感じで
私も見に行ったけど買ったのは椅子でしたw

970 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 03:48:06.18 ID:3xc6WJpy.net
そうそう、お人形に丁度いいサイズの椅子とかアンティークベッドとか色々あってそっちにも目が行ってしまう。
うまいな。
またあそこでやって欲しい。

971 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 10:38:30.15 ID:HlZ/jfl+.net
真帆子さんの小さい子、一人で二つ買っていた人がいたなぁ。
欲しい人はたくさんいたんだから、ひとつは他の人に譲ればいいのにと思ってしまった。
ツラの皮が厚い人には勝てないと痛感した一日だった。

972 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 16:32:59.52 ID:33hc7eGr.net
そうだ、もうはじまってるんだよね。いかなくちゃ。
先着順にしろ、一人一体とか決まってないの?
今までなんでもそうだったからそうじゃない人気作家の出る展示会としては異例だね。
まさかその場で持ち帰りOKじゃないよね?
最終日まで置いておいてもらわないと困る。

973 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 16:43:54.13 ID:33hc7eGr.net
販売の仕方、サイトで見てきて自己解決しました。
最初に抽選があったのね。
抽選で希望者がいない人形はそのあと全部個数かかわらず希望者が買えるということかな。
まほこさんの、全部は抽選にならなかったんだ。

画像では日月さんのが今までと少し雰囲気が変わっていて気になる。
全部売れてしまっていそうだけどw
小図さんは搬入が遅くて画像はないのか、許可が出なかったのか。
小図さんもわりと一二年で作風変わるから、今どんなふうかみたいな。

974 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/06(日) 23:50:09.33 ID:3xc6WJpy.net
入ってすぐに吉田先生の大きな作品があって迫力。
あれを収めるケースも凄い。
菫さんはもうずっと人形ではなくガラガラとかそちらなのかな?
残念がってる人たちを何人か見た。

975 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/07(月) 01:07:20.64 ID:rJP/e5bK.net
>>971
ズルして2体に応募した訳じゃないなら
別に買ってもいいんじゃないか。

976 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/07(月) 18:06:22.97 ID:y39Mvo8d.net
>>975
2体買った人?
良かったね、おめでとう!
お人形はご縁のものだから二人とも大切にしてね!

977 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/08(火) 13:23:41.17 ID:axzzUGg4.net
不正して2体買ったのでないなら
ツラの皮が厚い って言いっぱなしなのは何だかな

978 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/08(火) 15:18:56.70 ID:267SA6aI.net
あの日は、まほこさんの子は欲しいけど大きい子は難しいって人が集まってた
それをもうすでに大きい子を持ってる人がさらに小さい子も2体買ったからじゃないの?

979 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/08(火) 18:57:02.83 ID:TeKezyej.net
ホームページ上では抽選後に先着で販売と書いてあったのに、
話題の人が二体目を買うと言い出したのは抽選中だったから、気がはやいなとは思った。
会場内にあの子が第一希望の人はいなかったんだし、個人的には目くじら立てるほどではないけど。

980 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/08(火) 19:09:58.82 ID:rDGwkYyq.net
今回のオーナーになった人が良いか悪いかは判断できないけど
あの人は複数体持っててずるい!って妬む人のところには人形も行きたくないだろう

皆良い子とご縁があるといいね。

981 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/09(水) 22:52:37.27 ID:V7bD0QvYH
他利さんの新作の少年よかったけどやっぱり売約付いてた...。
特装版の子も可愛い子はみんな売れてたけど、値段正直高くない?と思ってしまう...。

982 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/12(土) 01:45:51.36 ID:J/vYZqyy.net
メンヘラポエマさんってまだ活動してるんだね
オクに出てるけど30万近くって…

983 :◆???:2015/12/14(月) 10:07:23.08 ID:LGzVMS1xx
彫りさんの人形がオクにでてるね

以前オクでドナドナされるのが辛くて
人形作るの辞めようと思ったって言ってたから心配

まぁ本心なのか同情を誘おうとして言ったのかは
分からないけど

984 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/15(火) 09:13:01.06 ID:e0JVCMlZ.net
RTで回ってきたけどライチのオマージュドール酷すぎじゃない?ロンパってる…

985 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/20(日) 18:16:13.72 ID:VeC+/0X4s
↑の作家の人形は顔もボディも造形がいつも酷いと思う。
ネックレスは人気みたいだけど、人形となると、ちょっと・・・って思ってしまう。
個人的な意見だけど人形のアニメっぽい顔も好きじゃない。

986 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/21(月) 19:46:26.05 ID:Ov5K+zD5O
身裏さんの破損した人形が奥に出てるけど、どうしたらあそこまで破損するの??

987 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/22(火) 08:56:14.05 ID:ru+NbkRp.net
京都に出展していた真矛さんの子
端整過ぎる顔立ちが好みから外れてると思ってたんだけど
いいな・・・

988 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/26(土) 10:21:23.79 ID:a26qMuOS.net
世具さんて人形作りやめてしまったの?

989 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/27(日) 18:30:32.32 ID:Zwo8RrV2.net
なんで?

990 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/30(水) 14:41:35.10 ID:yX/vYmOd.net
いつのまにか銀座人形館の創作人形展も終わってた
みたい人のがあったんだけどなあ
残念だ

次に東京近辺で人形展があるのはなんていう展示?
ぱらぼとかであるかな

991 :もしもし、わたし名無しよ:2015/12/30(水) 23:40:40.52 ID:JG4zOwXb.net
本当に見たい人の作品があるなら、銀座天使に問い合わせてみるのも手じゃないかな。

行き先が決まってなければ、催事終わった後も暫くは展示してるケースあるし。

992 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/11(月) 13:11:42.32 ID:rAFpVKEO.net
ヤマヨシさんのビスク子が屋に出てる。

993 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/18(月) 22:29:43.49 ID:VBtlVITZ7
へいあんこうぼーさんって何者?
最近創作人形を知っていろんな展示会いってんだけど、どこにいってもこの人の名前が出てくる。
いっぱい人形持ってるってことは知ってるけど、つまり何者なの?
梱包とかもしてるって聞いたんだけど、ただのコレクターさんなの?

994 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/24(日) 21:40:50.95 ID:KZj9q53N.net
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x433761714
持ち主が自殺でもしたのか?

995 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/25(月) 20:34:11.66 ID:a75FfG57.net
新しいカタンさん写真集見て自分はさきちさんの写真好きなんだと気づいた。
恋月さんも昔の写真集の方が好き。
人形扱いひどくて壊したりするって聞いてるから微妙な気持ちになるけど。

996 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/25(月) 20:58:00.69 ID:yoVsLYmSp
先月ビスで「この人形をお迎えしたい」と伝えても全く取り合ってくれず、結局後からきた常連?のメンヘラちっくなやつに先に購入された。
わたし身長も140cmなくて顔も悪い意味で幼いからふざけてると思われたのかな。
本当に最悪だしこんなこと初めて。

997 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/28(木) 21:57:32.48 ID:sUTTFUu5.net
>>994
なんか悲しそうな表情の人形だな

998 :もしもし、わたし名無しよ:2016/01/29(金) 00:40:55.95 ID:XUwEZXgs.net
>>994
息子にお人形をあげた人(実際に購入したオーナー)が亡くなったということか
息子が人形好きなのか、その故人に懐いていたから託したとか?
よい人の元に行けると良いね

999 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/09(火) 10:21:52.39 ID:jRyn1Kqi.net
あみものたんってもっと上手い人だと記憶してたけどそうでもないと分かってビックリしてる自分がいる

1000 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/09(火) 10:50:18.47 ID:gRJW6eJ6.net
そんな上手くないよ。。
あんなもん

1001 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/10(水) 19:34:43.94 ID:1EtTtNYJ.net
あみものたんって誰?

1002 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/11(木) 03:39:13.93 ID:ZvhSQPDJ.net
今オクに出てるよ。

1003 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/11(木) 10:01:12.61 ID:nwyx84Ci.net
昔の方が姫風でよかったなあ

1004 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 00:24:09.68 ID:9tHGrzST.net
眠り目は姫風じゃなくて姫パクだったような…

1005 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 01:36:08.85 ID:sBr1hQcI.net
なんか掘さんとかそっちに近くなった?
あみものたん全盛期はビスクブームで姫人気も絶頂だったから確か50万とかそのぐらいで落札されてたよね
今は需要ないだろうなあ

1006 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 02:03:03.88 ID:FOMLkpA7.net
知らない作家さんだったわ 歴長いのね
同時出品の原型が姫インスパイアすぎて微妙な気分になった 器用な人ではあるね

1007 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 02:26:10.26 ID:sBr1hQcI.net
作家じゃないよ
ただの素人っていうか趣味の人だと思う

1008 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 11:01:07.63 ID:m2UwFDV+.net
物作ってれば一応作家なんじゃないの?
上手いか下手か売れるか売れないかは別として

1009 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 21:20:41.13 ID:FOMLkpA7.net
感性に訴えるもの作っていれば作家かなあ
丸パクリや見よう見まねで二次的なものを作ってるのは未満のイメージ

1010 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 21:33:16.95 ID:sBr1hQcI.net
展示会とか出てなくてヤフオク専業っぽかったから作家じゃないかもって思ってた
まあこのジャンルプロと素人の差があまりないよね
ナルトみたいに素人以下の適当さで作ってる人も多いし

1011 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/12(金) 22:57:09.02 ID:0ZMAorhM.net
ピッグマリオン出身プロ様達による批判スレだけあって女の僻み妬みスレって感じですなぁwおお怖い
性格ブスだと人形までブスになるよねぇ

1012 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/13(土) 01:51:22.26 ID:ywVfC0e7.net
>>1011
ナルト乙
おまいう

1013 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/13(土) 01:57:02.30 ID:G+vyYTWG.net
そういえばナルトって2ch見てるんだっけ
部屋が汚すぎてネズミが部屋の中に住んでいたり小銭を何万円分も床にずっとほっといてる人の人形なんて買いたくないよ
製作態度も本当に適当だし、ずぼらな性格が出てる

1014 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/13(土) 09:46:56.41 ID:IIF9pUI6.net
ナルトちゃんの部屋なんて見てるの?汚部屋トモダチか?
臭いのはまん/こだけにしとけよww
女は妄想だけが根拠の罵詈雑言吐くけど事実に基づかない限り名誉毀損で営業妨害ッスよw

1015 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/13(土) 10:30:12.52 ID:G+vyYTWG.net
ナルトのブログにまるっと書いてあるけどね
姫スレとかアンティークドールスレ荒らしていたキチガイさんですかね

1016 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/13(土) 10:39:06.43 ID:PbOlifNa.net
情報交換スレでも暴れてる基地なので放置でお願いします


900 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2015/12/21(月) 18:33:16.98 ID:7Q3XuVnn
球体関節人形制作をして7年以上経つけど
球体関節人形制作をするんじゃなかった。
人のせいにするようだけど、ろくな人がいなかった、何度も犯罪行為に遭って来た。
球体関節人形制作をしなければ、こんなに苦労しなかったのに。
私の人生滅茶苦茶。だけどもう私には球体関節人形制作しか取り柄がない。

ただの愚痴だからスルーしてください。

917 名前:もしもし、わたし名無しよ[sage] 投稿日:2015/12/23(水) 08:48:15.26 ID:g3hTItnq [1/2]
>>954
だから、ごめんよ。
だから無視したらいい。

昔からこの掲示板の住人は
すぐ他人の事を「おかしい、被害妄想」だと罵って
人格攻撃したり、誹謗中傷する人が多くて変わらないね。
他人を人格攻撃する人はどこにだって沢山いるけど、なんだか少し懐かしくなったよ。
だけど、他人の事を誹謗中傷すると名誉毀損等の犯罪になるから駄目だからね。

スレを汚してごめんよ。

1017 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/26(金) 16:01:23.94 ID:dGRSiTY4.net
浪漫館スレ落ちてるからここに書くけど、復活?するみたいね。
結局不明金はどうなったの?

1018 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/27(土) 23:39:10.45
コルメキッサという名前で、絵や服や人形を扱っているようだよ。

1019 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/28(日) 19:39:46.05 ID:fqfbuHXS.net
ええ、まじですか
ここ久しぶりに覗いたらビッグニュースで驚いたw
その情報はどこにかいてたあったの?

不明金とかよくわからないけど
創作人形が下火過ぎて残念だったから
人形を見られる機会やサイトが増えるのは嬉しいかも

ちょっと上げてみる

1020 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/28(日) 20:40:41.29 ID:0ux1uBGE.net
971だけど、コルメキッサが人形と絵の展示するみたい。コルメキッサと浪漫館って中の人一緒だよね。
最近元浪漫館の家で洋服販売もしたみたいだし。
詳しくはコルメキッサのツイッター見て

1021 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/29(月) 00:17:15.25 ID:HfVVcSys6
砂糖さんの人形がだらけのオクに出るってことでちょっと気になってる。
でも砂糖さん人形をオクとかに出されるの嫌いって聞いたことあるんだけど本当?

1022 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/29(月) 02:22:04.67 ID:GlGQgwNj.net
下火かね?
展示もふつーに定期的にあっちこっちである
地元でもあったぐらい(地方民です)
単にここが・・・というか2ちゃんが下火ってだけじゃ

1023 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/29(月) 07:07:56.27 ID:p4udBp/I.net
わざわざ作らなくても安いドルフィーやアゾンがあるからね
中国韓国メーカーとかもあるし何より服が安くて大量にある

1024 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/29(月) 07:39:31.66 ID:Uq+SeidD.net
まあ確かに、
それらが何もなかった時代には
質がまあまあだったり低いようなな創作までが
かバンバンうれてたりしたわけだもんね

1025 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/29(月) 12:54:19.09 ID:kqej5baX.net
そっちがお好きな方はそっちで楽しめばいいんでないの?
創作は創作、ホビージャンルはホビージャンル、住み分けてけばいいと思う。

1026 :sage:2016/02/29(月) 18:36:50.68 ID:4298o64H.net
廣田さんが量産している人形が創作とホビーの間でどんな感じで
展開していくか楽しみ。

1027 :もしもし、わたし名無しよ:2016/02/29(月) 20:24:16.55 ID:Lhif1eGF.net
わざとらしく上げないで

1028 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/01(火) 00:47:33.76 ID:L0Df2Ndy.net
堂々巡りな話になるけど
個人的にはホビーは消費物で創作はもう少し寿命が長いと思ってる鑑賞的な意味で
材料や作り方ではなく、その形や表現が一過性のものか大切にしたいものかどうかというか…
ホビーみたいな創作人形もあるしその逆もある
2番煎じや表面的ないいとこどりで体をなしているのは概して情報が浅いし
見た瞬間良くても後日見るとそんなに入れ込むほどでもなかった、と思うことがあるのって何なんだろ

1029 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/03(木) 11:16:34.84 ID:kIIv58Uk.net
4日から銀座エンジェルでアニバーサリーだね
いんまさんの気になる
キャンさんは久しぶりかな
火付きさんや佐伯さんが出ないのが個人的には残念かな
あとNOEさんずっと見てないわ

1030 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/09(水) 16:38:41.85 ID:0bN5qTbo6
いまパラボでやってる人形展、技術面で斎場さんだけ浮いてる感じがした
あの人の人形って髪型と服装が違うだけで顔つき同じだと思わない?
あとは私物の小道具とかで助けられてる気しかしない

1031 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/11(金) 11:45:28.52 ID:awCHwSDEU
メトロさんの旧作久々に見たけど可愛いね。かなり当たり外れがある作家だと思う

1032 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/12(土) 18:22:35.47 ID:RZ7Hs5BoG
槌屋さんの新作の褐色の少女人形悪くないんだけどタリさんとモロかぶりだよね
あれは展覧会的にどうなの?
別の展示だからいいと思っているのかな、観る側としてはパクリなの?っていう第一印象があった
でもそれで改めて見るとタリさんって他の作家よりズバ抜けてうまいんだなって思う

1033 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/17(木) 11:49:25.18
コルメキッサ=元浪漫館の人、相変わらず、商品試着して写真撮りまくってるね。
人形気になるけど、ここに行くのは癪に障る。

1034 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/17(木) 23:55:26.71 ID:kfzZCxaHX
こ◯めのツイッターみてみたけど、作家に対して近すぎない?
試着してる服って普通に売り物なんだよね?買いたくない...
あと展示してる人形とかにもベタベタ触りすぎな気がしていやだ
納品してくださーい(>_<)みたいな姿勢も気持ち悪い
生理的に無理な人ってああいう人なんだと実感した
簡潔にいうとキモい。

1035 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/19(土) 20:43:03.19
〇善見てきた人いる?どうでした?

1036 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/28(月) 13:05:54.48 ID:frhmPIDNL
まんだらけの通販サイトに志水さんの人形出てるね
あの人の人形には興味なかったから展示とか見たことなかったんだけど、なんか、酷い出来上がりじゃない?
あれはあえてそういう汚い感じにしてるの?
本当にプロ?って疑ってしまうレベル

1037 :もしもし、わたし名無しよ:2016/04/14(木) 20:04:05.94
あの人のは作品というより、小道具としてみるといいと思う。

1038 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/06(金) 20:10:32.92
人形好きな人 まだいて嬉しいです。

総レス数 1038
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200