2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・77

1 :ヘンリー・フォード:2014/08/12(火) 10:09:17.45 .net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397048467/

534 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 03:11:11.82 ID:0o0gPi4e.net
創作人形の愛好家は
古いビスクより少なさそう。

535 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 10:29:54.40 ID:z/OaOTGo.net
>>533
近くに何か行く用事があるならどうぞ
わざわざ行くなら微妙かも

536 :もしもし、わたし名無しよ:2014/11/30(日) 11:19:27.55 ID:AWrOgOIU.net
私も行ったけど特にこれといった感想はないかなァ。

537 :529:2014/11/30(日) 13:11:04.76 ID:1lsg2Py/.net
>>535、532
なるほど、ありがとう!参考にさせてもらいます

538 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 05:52:26.01 ID:ikOaPce7.net
明日から西條さんの個展があるね
クリスマスパーティーもするって、楽しそう

539 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 09:35:28.77 ID:wQyib0ht.net
斎場さんか
一定のペースで個展やってくれるのはファンには良いだろうね
個人的にはどうもピンとこないけど
雰囲気作りは上手いんだけど人形自体はあんまり……という

540 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 14:42:47.85 ID:mwl6xMl6.net
仕事自体は丁寧だと思うけど、わたしも好きな作風ではないなァ〜。
個展も前に何度か見た事があるけど小物やら何やらでゴチャッと作り込み過ぎちゃってて、
ああいう風にしないと似合わないんじゃないかと思ってしまった。
雰囲気は出るんだけどね、ああいうの。
サッパリ見せるには不向きな作風でもあると思うし。

541 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 19:12:01.21 ID:qKogMCy/.net
人形が持つ存在感と雰囲気だけで表現するのは難しいもんね
借り物みたいな豪華衣装や小物の演出に助けられてる人が多い

542 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 19:32:43.58 ID:mwl6xMl6.net
展示での演出自体は否定しないけどね。
ただ過剰に盛るのは個人的にどうなのかなって思う。
パッと見には華やかだけど見たいのは豪華演出じゃなくて人形だから。
あんまり盛られると気が削がれるし。

543 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 20:56:10.84 ID:v169xAtu.net
人形、演出のバランスがちょうど良くて素晴らしかった!!って展示を見た事ある?
何十年前のでもいいから、良かった展示があれば教えてください

544 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/03(水) 22:52:36.16 ID:ybUZL2SE.net
ここでもちょくちょく言われているし個人的にもそう思ってるんだけど、
現日のがベストだったな。
人形もしっかり上がってて、展示の演出も程よかった。

545 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 02:04:49.25 ID:CLv42bhV.net
現美のは良かったね。それぞれの作家の作品の雰囲気を出しつつ統一感もあって。
スペース的にも広かったし、参加してたのが力のある作家揃いだったてのもあると
思うけど。
うまくまとめてきてる展示はいちいち挙げないけどあるよ、普通に。
それよりも多く、バランス逸してるのがあるのも普通じゃない?
話題のキッカケになった斎場さんのデコラティブ展示は、あれ含めての幻想を客に
提供してるからね。
人形単体の魅力でどうこうというか、丸々込みのパッケージが見せ場というか。
好きな作家じゃないけど、あれはあれって気がするね。

546 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 13:30:27.30 ID:3G+aDhyj.net
結局は人形本体の力だよね
これがあるかないかで変わってくると思う
力のある人形がしっかり意図を持って作られた空間に置かれていたら、さらに魅力的に見えてくるていう
現美のあれは人形もしっかり力があって、空間演出自体は人形をジャマしないぐらいの匙加減でちょうど良かったよね
人形の出来が微妙だったり稚拙だったりするとああは上手くまとまらないと思った
だからこそ最後のカタンコーナーが残念でならない
あの場所だけ展示が崩れてた

547 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 17:42:44.80 ID:+wEdHQ8O.net
あのときの大量の加担弗は遺族所有なんだっけ
今もずっと全部保管されているのかな
加担美術館って、小さくてもいいから雰囲気のいい私邸美術館作って欲しいな

548 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 17:53:02.98 ID:jgp/A2Zt.net
あれは遺族じゃなくて故人と親交のあったコレクターや師匠の人形を
所有しているお弟子さんだった方々のものだよ。
あと四氏田さんの所有の子とか。
遺族のもあったのかな。
遠すぎて確認できなかったけど。

549 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 18:46:11.17 ID:JxN5Tm6P.net
>>545
それって人形をお持ち帰りした途端に夢から醒めるってことじゃないの?
やっぱり人形単体で物語を持ってて欲しい

550 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/04(木) 18:52:19.00 ID:WZmhYSqB.net
>>548
御遺族のもあったんじゃない?
娘さん方が所有している子。

とゆーかホント、なんであの場所だけあんな展示だったのか。
メモリアルな機会だったから出ているだけでもOKな空気だったのかな。
もっと間近で見たかった。

後になって主に咲き血さんプロデュースの展示でじっくり見られたからいいけど。

551 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/05(金) 20:06:18.69 ID:5nxlefD0.net
>>543
私は地下駐車場のが良かった
カタンもアンティークも無造作にそこにいて、
蝋燭で照らされて

貸す方は絶対嫌だろうというのはわかるし
その後そういうのないけどね

552 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 02:58:50.40 ID:R7m49DWN.net
斎場さん初日に行ったらやたら混んでた。それが凄いと思った、
あの数とあの世界観に全力な感じは感心する。

553 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 08:29:04.26 ID:pnfR74iy.net
西城さんはリピーターもすごく多いんだよね
前に会場に行ったらもう3〜4体持っていてまた今回も気に入った子がいたから買うっていう人が数人いた
ああいう部屋持ちの人なら雰囲気と合わせやすいのかもしれない
自分は人形は持ってはいないけど、あの個展は何度か行っていて見応えもあるし
個性も感じるし好き
ご本人の人柄が最高にいいんだよなあ
あと今回は知らないけど、ちょこっとしたお茶とか心遣いしてもらえたことも多いし
作家さん自身があそこまでいい感じなのはファンを増やす要因だろうなと思う

そうか、混んでるのか・・・かなり買われているんだろうなあ

554 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 10:32:36.60 ID:NHeQQhS0.net
なるほどね。
541さんが書いてる“丸々込みのパッケージが見せ場”て意味がようやく解った。
人形単体の魅力ってワケじゃなくて外堀もしっかり埋めてパッケージされた“世界”が良いのだろうね。
私は個展は行った事がなくって、でも人形だけは地元の主にホビー系を扱う店で持ち主から委託販売されてるのを見た事はあって、出来が微妙だな〜と思ってたから。
何で人気があるんだろうなってずっと不思議だったのよ。

555 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 12:21:26.43 ID:52CI4l9N.net
人形そのもののデキの良さで語られる人ではないしね。
リーズナブルな価格設定とか御本人のお人柄はたまに話題になるけど。
わたしも『あれはあれで…。』という印象かなぁ。
御本人の姿勢には好感があるけど人形としてはちょっと…。

556 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/06(土) 13:39:57.02 ID:/Hf6X+55.net
同感
パッケージは徹底してるな〜と思うけどね

557 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 03:12:44.95 ID:PAS+Syo/.net
ほんと、あれはあれで。。。という感じがするね

558 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 08:25:57.71 ID:o1jSNt/6.net
つまり演出や人柄を気に入ったファンが
応援として買い支えてるという面もあるのか

まあお人柄がきにいったのなら
その人そのものと仲良くすればいいのであって
なにも人形をそのダシにすることはないやねとは思うけど
そのぶん、お人形そのものを気に入った方の人が買えるし

559 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 10:23:56.89 ID:6PwFRqze.net
あァまァ、そういう見方も出来るとは思う。
ダシにっていうのは、それはちょっと違う気がするけど。
だってその人の人形が好きっていうのがあって初めて演出や人柄って
生きてくると思うから。

個人的には興味なくしたかなァ。
創作にハマりはじめ当時に惹かれてた。
パッと見で分かりやすいしね、あの世界観。
でも色々と見る内にいつの間にか抜けちゃったな私。

560 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 10:46:08.29 ID:Yfesa6Wu.net
>559
この人のお人形は始めて買うにはいいと思う。
私も始めてはこの人のお人形だった。
少女だと思って買ったら後になって男の子って分かってちょっと驚いたりはしたけど。
創作ジャンルの物にしては比較的お求めやすい価格設定だし、わかりすくファンタジックだし、造形としては確かに上手くはないけど丁寧には作ってあるし。
でもそうね、抜けるよね。私も抜けた。
始めて買った子で愛着もあるから手元には置いてるけど、あたらしくこの人のをっていう風にはもうならないなー。
それはそれとして、まだあの当時と同じ熱量で活動されてること自体は素晴らしいと思うよ。

561 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 11:14:10.78 ID:gh6Bx/cO.net
初心者を騙すのにはいいって決め付けるおまえらすごいな
人形上級者の私には似つかわしくないとか、恥ずかしすぎる

562 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/07(日) 15:46:45.22 ID:kD2DRFO6.net
スルー検定会場はこちらです

563 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 00:28:38.90 ID:SWSsxr2z.net
>>560
熱量は凄いよね
作家御自身も楽しんでやられてるんだろうけど変わらずやり続けるのは
簡単じゃないと思うよ

……人形はまあね、他に色々見ちゃうと喰い足りないってなるよね
でもそのぐらいの軽さ?でいいって感覚があるのは否定しないけども

564 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 14:37:34.47 ID:ewHlKqFu.net
「目が肥えたワテクシには食い足りませんわ、ホホホホ」だって。
創作人形持ってる人って上から目線の人多いよね。
だから他の人形好きから白い目で見られてる。

565 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 14:45:05.09 ID:ROHDrR4p.net
その人そのものと仲良くすればいいって、作家とファンは友達でもないから
仲良くするってちょっと理解できない
ファンが応援として買い支えるのにダシにしているも何もないと思う

566 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 15:47:48.42 ID:tdwqC8jM.net
人形は見たことあるけどご本人のことはここ見て初めてブログとか見た
敵を作らない朗らかな人柄でしかも情報発信がマメなんだね 
作家や人形とはいろいろな距離感があるけど、この人はその距離感も人気の要素の一つであっていいと思う
自分の好きな作品を作る作家さんは一度だけ偶然会場でお会いしたけど
テンパって震えてしまってコミュ症な振る舞いになってしまったorz

567 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 16:48:34.18 ID:M4GaqsLh.net
どんなジャンルでも目が肥えりゃ食い足りない物は出てくるだろうよ。
そんなの必然。

568 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/08(月) 16:53:56.31 ID:oDKudLvB.net
人形の造形的な出来栄えについてはさて置いて、ファンの事をとても大切にしてくださる作家さんだと思う。
そのファン層の期待にちゃんと応えたいって気持ちが、あの熱量の源じゃないかなって思うよ。
そういう姿勢についてはここでも昔から好評価だね。

>>567
かまっちゃ駄目。
あなたスルー検定失格だよ。

569 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 15:05:41.87 ID:R//scN5b.net
あなたスルー検定失格だよwwwwwwwwww

570 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 15:17:35.33 ID:DYKKJmu4.net
あ、斎場さんてまだやってらしたのね。
元から興味のある人じゃないからアレだけど二次市場によく破損した状態のが
出回ってたのは記憶してる。
けどそのぐらいの印象しかない。

571 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 16:15:11.74 ID:AJ/XS0lr.net
今も某所で売ってるよ。破損したのが。
扱いに慣れていない人が持ち主だったのかもね。

572 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 17:30:15.19 ID:bXaStRGX.net
西城さんのも雰囲気よくて大好きだけど
昔これくらいの時期に火月さんやすみれさん、ナルタンたちがグループ展をやっていた
あのころの展示もよかったな
てらおさんたちのグループ展とかも
創作市場も作家も一番熱いころだったな
最近熱い作家が減って見応えがなくてつまらない

近々どこかでなにか展示はあるのかな

573 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 17:40:21.84 ID:cETs24P8.net
10年前っていうと人形界隈は泡の時期で景気も今より良くてっていう、
そういう環境だったていうのもあると思うよ?
見ている自分自身も10歳若くて新鮮でっていうのも無関係ではないと思うし。
今でもそれぞれの作家がそれぞれの場所で頑張ってると思う。

574 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 17:45:19.39 ID:TTvvwYBo.net
好みからすると私は西条さんのあの70年代少女漫画ちっくな作風が苦手だわ〜
造形に長けているのならまた違った感想もあったかもしれないけどそっちもちょっとね

575 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/09(火) 19:12:18.40 ID:/GjWVunj.net
あの作風って懐かしさがあるわよね。
同時代の空気を吸ってたのかしら〜と思ったぐらい。
そんなわけで見慣れてきた世界だからそれ自体には拒絶は無いけども、
造形面ではそうなのよね、物足りないのよね。

576 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 12:20:23.37 ID:M9qnVN0e.net
久しぶりの因まさんだ
火月さん少し作風が変わった?顔立ちがますます好し田さんぽくなったかも
見に行けるのは週末かな
初日にもう売れていそうだが

577 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 12:35:32.27 ID:RXITZxSk.net
院間さんのはウィッグが少し気になったかなァ
輪郭から察する頭部の形にあってないというか浮いているというか
彩色が少し濁り気味なのは毎度だけど今回の子はむしろそれが合ってると思った
日月さんは別に変わってはいないと思うよ?
野草・〇善と続いて同じお顔だし
丁寧だし綺麗だけど個人的にはあまりグッとこないかなこの人のは
何かもうひと癖あると激変しそうなんでいつか訪れるかもしれないその時を楽しみにしてる
こなさそーだけど・・

578 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 16:53:30.93 ID:R8aDgs4O.net
みきさくらさんのミニチュア割と良かった

579 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 18:55:36.99 ID:M9qnVN0e.net
>>577
トンです
いんまさんウイッグは画像でもちょっと浮いている気がしてたw
火月さんもウイッグの色でちょっと変わったように見えたのかも

服永さんは画像だと頭と首と身体当たりのバランスが少し変になった感じがする
>>578
それはどこの展示?

580 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 19:09:49.50 ID:jX105az+.net
服長さんのは実際見ても「?」な違和感だったよ。

581 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/17(水) 23:50:15.95 ID:RZR896XZ.net
元々バランス良く作る人でもないし、いつもの事かな〜て気がする

582 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/19(金) 22:46:55.33 ID:rzJ+84gV.net
顔だけ見ると二キータ的な表情が浮かんでて
首もやや大人っぽい感じなのに、
身体だけが小さくて短くてちぐはぐなんだよね

583 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/19(金) 22:53:01.63 ID:64vhvaOk.net
変なバランスだったね。
パーツごとは良い感じなんだけど。
前からその辺りのバランスに「?」となる人だったけど今回のは凄く引っ掛かった。

584 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/21(日) 12:13:24.05 ID:DqMbvICB.net
少し前の作品だと思うけど、購入された方のサイトで
すごく素敵に撮られていたのがあった
それはバランスのおかしさは感じなかったんだよね
個性の範囲で収まっていてそれがいい感じに見えた
持ち主さんの愛情もあるのかなあと改めて思った

それはそうと池袋東武でアートイベントがあるんだね
出展する作家が明確じゃないけど人形と絵画かな

585 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/21(日) 13:03:58.75 ID:ndKyNgc5.net
デフォルメの上手いってタイプの人ではないからアタリハズレ(というのも語弊があるけど)が
あるんじゃない?

586 :もしもし、わたし名無しよ:2014/12/22(月) 03:10:43.07 ID:PrG+k4aD.net
衣装でずいぶん見え方が変わると思う
知人の購入した子はそうだったから

587 :【凶】 【305円】:2015/01/01(木) 08:32:08.49 ID:0GPLPN0F/
失礼します どうしてもこの板でしたいので・・・
女神が出たら、カタンドール!!

588 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/19(月) 04:35:32.85 ID:l87OK+dD.net
ひさびさ海さんの名前をみた
ちゃんと生徒さんが育っていた

589 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/19(月) 23:34:53.85 ID:NrobHpdo.net
個人的には何とも言えないわ〜
楽しんでられてるんだな〜とは思ったけどその位が精一杯

590 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/21(水) 17:44:07.97 ID:Eatrw6Y/.net
今って、創作の展示ってあまりないのかな?

591 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/21(水) 22:43:48.88 ID:59Yhv60w.net
1月は少ないよ

592 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 09:51:07.29 ID:8JzmpAoW.net
まんだらけのオークションに創作人形結構でそうだね
カタログ買った人いる?

593 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 14:03:43.51 ID:rAuspyMR.net
買ってまで見たいシロモノじゃないから買わない。
そもそも数はまったく出てないし。

594 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 20:46:47.70 ID:Ran5uG//.net
まんだらけの紹介文、
「朴さんは現在製作を行っている作家の中では五指に入る人気です。」
…誰の基準で?
そして後の4人は誰だと思っているのだろう…

595 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/23(金) 20:54:38.78 ID:rAuspyMR.net
だらけカタログの紹介文ってあれ微妙よね。毎度毎度。

596 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 10:13:27.21 ID:Czv1hixW.net
私、詳しいですから!!
な体で書いてるけどいつもおかしい>ダラケ

597 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:12:24.08 ID:CzNcFob5.net
素人騙すにはアレくらいで十分

598 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:23:41.60 ID:jg400YhN.net
騙すというか変な盛り方するのが嫌。

599 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:26:32.38 ID:CzNcFob5.net
毎年1月になるとお人形が欲しくなる
3月くらいにピークを迎えて夏から秋にかけて落ち着くよ

600 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 12:30:42.21 ID:rpAFG16C.net
そういう波はないなァ〜…良いのが出てれば欲しくなる感じ。

601 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 17:22:56.63 ID:U7U1C3+b.net
オクに○さんのが出てるけど、こんなにバランス悪い造形だったっけ

602 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/24(土) 18:49:28.96 ID:3jvtd5eY.net
座らせるとこんなもんだと思うよ?
面長気味だから余計にアンバランスに見える時があるけど。

603 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/25(日) 22:00:06.29 ID:gpjYAtOg.net
塀のMarinaさんのEnchanted Doll、すでに3万ドル超えだね。
円安がうらめしいわ

604 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/25(日) 23:12:03.78 ID:64Yg0XBZ.net
美しく撮られた写真は好きだけど現物にはあんまり興味ないな〜。

605 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 00:41:28.85 ID:bQxYyY4k.net
出品者さん、年に一体くらいしか作らないのか、オーダーではもっと作ってるのか
自分も機会があったら一体ほしいなあ
前にほしかったこの人の、600万くらい行ってた気がする

二重関節でよく動きそう

606 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 00:48:49.70 ID:7KLXRaS/.net
私も見てるだけでいいなこの人の。
べつに嫌いじゃないけど所有したいとは思わない。
関節の所の革貼りがもっさもっさしてるのとか、やっぱりちょっと気になるし。
デフォルメの方向性とか、人形というよりフィギャーな感じだし。
某楠の出してた可動素体みたいな感覚で見ちゃう。

607 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 00:57:16.48 ID:ANryeVHf.net
日本にはない切り口だなぁて思うけど私も写真でわりと満足だわ
顔本でオーナーさん方があげてるのを見たりで良い感じ

608 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 01:19:58.12 ID:OJV/KvYc.net
あの人のは日本人の人形好きとはポイントが違うね
服飾関係に興味ある人が好きそうな感じ

609 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 13:36:58.40 ID:bQxYyY4k.net
どこの国に人気がある作風なんだろうね
個人的な趣味とはいえお国柄特有な美的感覚ってあるよね
日本の奥に出てきてもあまり上がらないのかな

610 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/26(月) 13:48:44.39 ID:60Slp/CY.net
作家自体はカナダ?の方だっけ。あんまり詳しくないんで不確かだけど。
近年日本でもファッション誌が主導で紹介してたりもしたから、そこそこには上がるんじゃない?
まるで知名度がないって事はないと思うし。
ビスクであの細さ、特に指なんかは私は怖くて触れないわ。

611 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 16:35:55.57 ID:Zbsf6IP8.net
作家さんはカナダだよね
日本のファッション誌が紹介してたのは知らなかった
あの人形に目をつける編集ってすごいな
あのドレスや靴の繊細さはどうやって作っているんだろうレベル
あのファッションセンスはすごいなあ
日本の作家にはない緻密さ
ああいうの昔きゃんさんがちょっとやりかけていた気もするけど

612 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 16:41:31.73 ID:Zbsf6IP8.net
今に見にいったらあと4日もあるのに
720万円突破してた
これは一千万いくかもね
日本で個展開いてくれたら実物見に行きたいなあ

613 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 16:57:40.37 ID:mD0iQeka.net
>>611
香水だったか何だったか忘れたけど何かとコラボって形で記事になってた記憶。
立ち読みぐらいしかしてないから詳細は記憶してないけど確かそんなだった。
その前に海外ベースで紹介されてたりがあったからべつに編集がウンタラは関係ないと思われ。
個人的には人形本体がどうのっていうよりトータルした見せ方が好き。
単体で部屋に飾りたいとは思わないけど。

614 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 17:35:39.21 ID:mD0iQeka.net
ヴォーグじゃなかったっけ?
香水じゃなくってアロマ系の入浴剤の記事
人形というよりアウトフィット含めての工芸品として評価があるみたいね

615 :608:2015/01/27(火) 17:38:58.63 ID:mD0iQeka.net
あれ?
違う?かも?
ごめん、ソース蓋しかで

616 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 17:46:39.04 ID:TBjrYWyG.net
VOGUEであってるみたい

http://www.enchanteddoll.com/vogue-japan-and-enchanted-doll/

617 :608:2015/01/27(火) 17:54:50.14 ID:mD0iQeka.net
あ!
そうそうこんなの!
ありがと〜なんか焦ってしまった。

618 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/27(火) 21:56:10.61 ID:ekorSK39.net
>塀のMarinaさんのEnchanted Doll、すでに3万ドル超えだね。
塀ってebayのことですか?見たけど見つけられなかった

619 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/29(木) 13:38:54.04 ID:k1jPlpHk.net
普通にそれで見つけられるはずだけど・・・・
DOLLカテゴリーで見て見つからない?
今767万円くらい

620 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/29(木) 16:45:10.05 ID:L4PcZ+QL.net
オークションでの価格が実売価格に反映されるのが通例だからか、あきらかに業者ぽい煽りが
ついてるのが残念。

621 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/30(金) 00:51:28.56 ID:rdM2ZS2E.net
塀はそーゆーの多いよね

622 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/30(金) 23:20:35.62 ID:3V/Y6HM9.net
こんな人形が数百万するなんて
信じられないお。

623 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 02:02:20.95 ID:w+WOhVzc.net
そんなのいいじゃない。人の価値観はそれぞれだし。

624 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 02:24:04.76 ID:KkfySrDS.net
二重関節が苦手で苦手で

625 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 07:58:37.70 ID:Pf+vBhzR.net
気持ち悪いよね

626 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 09:40:31.23 ID:4KVbqYj0.net
二重関節は自分も苦手だけど、好きな人もいるだろう
製作側の人達はどうなんだろうなぁ、作りがいとかあるんだろうか

627 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 11:59:05.73 ID:Lkx6YFPn.net
>>620
業者っぽい煽りってどれ?

628 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 13:20:25.07 ID:iMXuUm2j.net
自分が好むタイプの創作人形は二重関節が似合わないし、
あれこれポーズをつけたいとも思ってないけど
Enchantedはそれも含めてデザインみたいに見える

629 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 14:26:16.51 ID:cSnOkDMe.net
私も個人的には好きじゃないな、二重関節。
べつに可動範囲ってあそこまで大きくなくって良いし。
昆虫的で苦手。
見る分にはいいけど。
こういう使い方してるんだ、くらいの感覚だから。

630 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 16:39:44.08 ID:ZhqOurS1.net
私は二重関節好きだけどなー
お茶の練習相手にしたいから正座してくれる子が有難い
色々着せたらそんなに不自然でもないよ

631 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 17:26:22.26 ID:tj+ESgO4.net
好みはそれぞれだね。
私もどっちかと言うと苦手だ。
三つ折れもちょっとビミョー。

632 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 18:25:36.55 ID:U7BPtZWd.net
市松さんみたいなのなら三つ折れ良いけどね

633 :もしもし、わたし名無しよ:2015/01/31(土) 23:59:46.58 ID:SNL3yDQU.net
レミ最高!
あとのはクズ!!

総レス数 1038
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200