2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・77

1 :ヘンリー・フォード:2014/08/12(火) 10:09:17.45 .net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397048467/

636 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 01:42:47.29 ID:U+EdQAoq.net
三つ折れにしろビスクドールにしろ、あれは着衣の状態で完成って
感じがするし、内部の機構はまァ二の次よね。

637 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 10:56:21.89 ID:29kuCsCj.net
もうじきENさんの終了するけどもう800万円超えてるね
最終的にいくらになるのか

638 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 11:18:48.31 ID:20DVnDnC.net
>636
マァ、服の下を見せる物ではないしね。

639 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 12:21:56.98 ID:rzOghVrN.net
そもそも子供の為の物だし、子供の幻想を壊さない位には作ってあっても
穿った作りはしていないよね。

640 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 15:29:14.90 ID:pXZAR0Sl.net
>>637
すげーわ

641 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 15:49:50.62 ID:cUwCfsxo.net
あんまり「幾らになった〜」みたいな話に興味ないなあ

642 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/01(日) 17:16:21.53 ID:13hJTaODk
奥に砂糖さんのビスク出てるね。
粘土よりいろんな意味であっさりしてる。
最近のべたっとした絵付けのビスクよりは個人的には好きだが。

643 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 01:29:53.69 ID:8lBPWMRx.net
>>639
生き人形みたいなのになると作りがまた違ってきて面白いよね。
つい最近、地元の民芸館でコレクター所蔵の人形の展示があって見たんだけど
良く出来てた。

644 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 20:30:48.44 ID:mkXNEQui.net
>>640
898万円ちょっとで終了だからほぼ900万円か
恋月さん以上だね
あの凝った衣装とか装飾品も全部一人でやってるのかな
えんさんの影響か、べいでは同じような創作人形がやたらでてきてる
日本でもあのブーム来るかもね
第二のSDになったらおもしろそうだ

645 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 21:14:15.39 ID:N5Ci4GfW.net
衣装は抜きにしてみると自分にはあのおもちゃっぽさSDみたいにしか見えないんだが
アメリカではSDがないからすごく珍しく見えるのかもなあ
そこが高嶺の原因なのかも
日本であの人形売られたらとてもあの値段じゃ売れないよね、目が肥えてるもの

646 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 21:26:06.78 ID:8lBPWMRx.net
数字だけ大文字にしたりして気持ち悪い・・・。

647 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 22:10:45.25 ID:GhHBQSwZ0
>>645
SDはアメリカでの販売も展開されてるよ
知名度がどんなものかはわからないけど

648 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 22:01:01.28 ID:PT/YMfjs.net
私もあれが日本で売られたとして、欲しいとは思わないな〜。ましてやあんな値段で。
あれよりもっとお安い価格(と言ってもン十万はするんだけど)で選択肢たくさんあるしね。
海外では高額評価だったけど日本ではいまいちパッとしなかった某アーティストのバービーもどきを
思い出した。
あれも海外ではン百万だったりしたもんだけどこっちでは…だったし。

649 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/02(月) 23:29:19.77 ID:4Ma+NATo.net
そもそも日本の創作界ではもう似た傾向の人がいるじゃない
デビューして3年位経ったけどやはりニッチな需要みたいだし

650 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 00:43:06.00 ID:9CFVyync.net
>>646

バカ

651 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 00:47:19.66 ID:/T8nQ8ku.net
>>645
前も言われてた気がするけど某の可動素体みたいよね。

652 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 00:56:18.30 ID:ugXVTSq4.net
すみません えんさんってどなたですか?

653 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 01:00:15.30 ID:RqjzZ0QU.net
流れちょっと遡るくらいの努力はしようよ。。>645

654 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 02:09:42.82 ID:onL8VRtP.net
>>648
そうね。
国内の作家さんので欲しいのまだまだあるし、選択肢がほとんどない中であれが
出てきたのなら判らないけど、少なくとも現状では私も同感。
欲しい!!とまでは思わない。
見る分にはいいけどね。
小物の使い方だとかサイズ感やプロポーションも異国感があって。

655 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 03:14:06.58 ID:4idz0FA9.net
うんうん
バービーな感じ

656 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 11:08:56.39 ID:IYKRFhY2c
バービーみたいなってどの作家さんだろう?
ヒントだけでも教えていただけませんか?

657 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 12:41:20.28 ID:cJEpluMDh
50レスくらい遡ればすぐにわかると思うよ

658 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 13:00:49.40 ID:ocv8XrVc.net
バービーは特に好きじゃないけどエンさんのはちとほしいな
あんな高額は出せないけど

みそろぎ人形展、明日からだね
ここの人は行くの?

659 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 13:27:17.76 ID:IYKRFhY2c
>657
いえいえ、マリナさんじゃなくって日本のって誰だろうと思ったので。

660 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 13:49:28.02 ID:p9QG2Zje.net
見てるだけでいい派かな、私は。
フルアクションバービーみたい…て思ってしまった。

みそろぎ〜は旧・尾我和さんの趣味全開!!な企画だね。
民芸品だけなら行かなかったと思うけど、そうでもないみたいだから行くだけは
行ってみようかな〜という感じだな。
初日にガシガシ行く程の熱量はないけどね。

661 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 14:19:53.75 ID:Haa2Q17/.net
何でもかんでも自分の意見や感想だけで文句垂れるのが批評ではないでしょう。

662 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 14:48:06.87 ID:5ckVMKYA.net
意見感想=好き嫌い+α
批評=制作の動機や作者の動向や成長、作品の完成度+好き嫌い
かな

どうでもいいけど、
注目していた駆け出しの作家さんが今やすっかり何してるかわからなくなったり、
数年来頑張っていたのにぱったり活動が止まっている作家さんもいたり、
作家で続けるのが大変なのか、単に熱が冷めてしまったのか。生活できるできないは別として。

663 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 15:35:09.86 ID:DpZdJREB.net
>>660
そうね。民芸品だけだと郷土玩具物産展みたいになりそうだし、それならわざわざ
行かなくても・・・・な気持ちにはなってたかも。
個人的に見たい作家さんが参加するから、それをお目当てに初日には行くつもり。
買うかどうかは見てみないと分からないけど。
尾川さん、お好きだものね。
民族性が生のままに出るプリミティブな表現。DFJでもたびたび触れていたし。

>>662
色んな事情で制作の現場を離れる人はいるんじゃない?
人形は女性がほとんどだから、例えば出産やその後の子育て、親御さんの介護なんかも
年齢によってはもしかしたらあるのかもしれない。
できれば一報欲しいけどね。続けて行く気があるんなら。
行方不明みたいになられるとちょっと困ってしまう場合がある。

664 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 16:04:42.10 ID:GKwxCGwB.net
メンテ話題の流れで頻出するけど確かに一報あると違うねえ
ホムペ持ちならそこでお知らせしてくれてもSNSででも構わないから何か一言あると良いよね
そのへんは90年代の作家さんの方がしっかりしてたかも
お葉書で季節のご挨拶がてら活動状況について細かに連絡してくださる方が多かった

665 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 17:33:00.61 ID:waReI/Yr.net
んだね。
ちょっとひと言あるだけでその後の色々が違ってくるとおも。
昔の作家さんは筆まめな方が多いってのも同意。
まー皆さん各々でいろいろあるんだろうけど、いい作家さんには長く続けてって欲しいやね。

666 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 18:09:56.09 ID:5ckVMKYA.net
スレチになるけど作家さんから購入者さんへの季節のごあいさつはがき欲しいほう?
自分は家族に見つかるとあれなので展覧会案内程度が嬉しい…

667 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 18:17:20.44 ID:1QsoJdRH.net
家族に内緒で買ってるわけじゃないし季節の挨拶のハガキに購入した事が
分かるような内容が書き添えてあるわけでもないから気にした事がない。
届けば嬉しいよ?私はね。

668 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/03(火) 21:04:41.11 ID:m5UohiTM.net
同じ。
わたしも普通に嬉しい。

669 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/04(水) 14:32:37.89 ID:8u1lLP/8.net
みそろぎ、まあまあ面白かった。
改めて見る機会が少ない民芸ちっくなのが特に。
現代作家さんのもなかなか。
近くまで行く機会があるんなら覗いてみるといいかも。

670 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/04(水) 17:13:33.91 ID:M6T8iuVy.net
私も楽しめた。特に海外の作家さんのに面白いのが多かったかな。
日本の伝統的なのもこうやって見ると可愛いね。
でも買うことはなかったな。
ああやってたくさんあると良いけど1つだけ持って帰ってきても何か違うかな〜て。

671 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/04(水) 20:46:00.14 ID:G+obL+WN.net
お面とか、一個だけ飾っても「どこのお土産?」てなりそうだったね
お安かったからいくつか買ったりしても、でも変わらない気がした

672 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 00:25:07.94 ID:34ofFv/g.net
創作と民芸の出会い〜みたいな副題があったけど、創作側が単に民芸ぽいタッチで
作ってるだけなのも多々あって、う〜ん・・・と思ったかなあ。

673 :662:2015/02/05(木) 00:42:43.04 ID:34ofFv/g.net
あ、民芸の方は面白かった。
普段ああやって見る事なかったから。
でも創作がなかったら道の駅のお土産コーナーみたいだったかもね。

674 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 01:13:05.45 ID:Ig1WNIgX.net
サイト見ただけでまだ行ってないけど
こういうテーマなら瀬戸内海発祥?のイ○○マが居てもおかしくないと思ったけど入ってないのね

675 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 12:36:52.84 ID:tdlZY0Jt.net
>>673
それはもうジャンル的に仕方ないと思う。>道の駅
むしろそっちにしちゃえば良かったのに。
土人形や張子の名手だけ集めてやった方が良かった気がする。
国内の現代創作の作家やロシア方面の作家を混ぜちゃったことで
空中分解している印象があった。
個々の作家がどうこうじゃなくて集め方の問題点ね。

676 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 14:07:51.34 ID:XZsT+NjS.net
なんか世界〜と全体の印象は変わらなかったかなァ。
もっとこう、土着感の強いプリミティブな展示かと思ってたから肩透かしだった。
もっと穿ったセレクトで伝統技法の人形を見せてくれる展示だったら良かったな。

677 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/05(木) 23:36:23.89 ID:QJ7tXJWi.net
アンテナショップで買えるようなのが多かったのが残念。

678 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 15:29:12.42 ID:v81lqzqI.net
たりさん精力的に活動されてて嬉しいな。
名古屋の展示は見てないから見に行きたいな〜。

679 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 16:25:56.93 ID:EC6gg5/w.net
古民家で見たかったな
全部もう持ち主がいるコたちを集めての展示ってことなのかな

680 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 18:30:57.67 ID:BTwsQDR8.net
普通に販売されてたよ。
かわいくて悶えてきた。

681 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/06(金) 19:06:07.47 ID:EC6gg5/w.net
とん、そうなんだ
それは楽しみが増してきた

682 :670:2015/02/06(金) 19:11:22.68 ID:BTwsQDR8.net
特装版?の子なんかも展示してあってそっちもかわいかった。

683 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/08(日) 11:55:38.86 ID:9TXk0EqR.net
名香川さんの名古屋の見れなかったから凄く嬉しい機会だった
名古屋展の写真コーナーなんかもあったし実物も可愛かった

684 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/09(月) 10:50:44.38 ID:SkRJY6Om.net
たりさんの文化人形つきの本が出ているの知らなかった
実物見た方、購入したかた、出来はどうですか?
本と共に一万円超えの価値ありですか?

685 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/09(月) 18:06:51.98 ID:rU2Tsht6.net
10万ですよ。
かわいかったです。

686 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/09(月) 22:56:14.87 ID:4MYVqG/E.net
あれだけのものが一万な訳が無いw

687 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/10(火) 18:18:29.13 ID:D0/wC+F9.net
いちまんなら複数買いするわ。

688 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/10(火) 20:51:32.31 ID:J5exhwo9.net
他利さんの個展行かれる方は、暖かい格好で脱ぎやすい履物をお勧めします
冬のパラボは冬山に行くような防寒着がないとゆっくり見られない
ストーブあるなら点けていてほしかった…

689 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/10(火) 21:38:07.15 ID:xX3uvYJ5.net
ひんやりしてるよねw
でもあのキーンとした空気も含めてあの空間って気もした

690 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/11(水) 06:01:25.63 ID:izgN4tsT.net
>>645
創作じゃなくて良いならSDじゃなくても、中韓からレジン球体関節人形買ってるマニアックなアメリカ人は昔から居るよね
開封レポようつべで見れる

691 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/11(水) 09:33:52.42 ID:ibpYBlm9.net
>689
普通にこの季節の装いしていけばゆっくり見られないって事は無いと思うけどなあ。
確かにヒンヤリしてるけどW

692 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/12(木) 03:33:43.65 ID:kzWv9hVT.net
室内にしてはひんやりだったと思うけど私もそこは気にならなかったな〜
というかこの季節、薄着で出歩く事がないから
展示は凄く良かった
2階の写真コーナー?が意外に楽しめた
あったかだったしね

693 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/16(月) 11:49:23.57 ID:DTMfJ2xT.net
今回はこじんまりした個展だったけどどの子も可愛かった。
2体しか売れてなかったのは意外。
私は畳に座ってのんびり見てたので体が冷え切ったよ。

694 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/16(月) 13:42:15.82 ID:q3Gfv2Gz.net
あれだけのボリュームがあればこじんまり…とは言わない気がするけど去年のドーン!としてたのに比べたら今回のはおとなしめかもね。
わたしも畳に腰掛けてしばらくボーッと見てたから気がついたら冷え冷えだった。
二階で暖をとってからまた見るって感じのを繰り返してたから堪能はできたけど。

695 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/17(火) 18:22:56.18 ID:IHywqutW.net
17体ぐらいはいたよね?
等身大クラスのもあったし見応えは十分だった。

696 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/19(木) 18:30:36.50 ID:2n+MfbJf.net
キモいって云うか怖い。
ユザワヤの創作人形系雑誌を見て血の気が引いた
市松人形や西洋人形も怖いけど別次元の恐ろしさを感じた

だいたい血色悪くてあばらが浮いてるから餓死した死体みたい

697 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/19(木) 21:19:06.88 ID:+swH3Eo3.net
>>695
等身大サイズの子、可愛かった・・・場所が用意できるんなら
お迎えしたかった。

698 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 01:46:56.26 ID:GvMnO2Bw.net
あのサイズにしてはお値頃感あったけどデカ過ぎ。。
自分一人で扱えるのかすら不安だから見るだけでいいけど可愛かったね!
あの子がいちばん好き。

699 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 12:53:17.82 ID:SHO/fwgr.net
いけなかった・・・
結構売れてたのかな

700 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 13:55:31.21 ID:u2ijiqkNw
やっと気付いたのか?

701 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/20(金) 15:30:51.06 ID:Lm1IPNMQ.net
まだやってるよ

702 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/21(土) 21:40:04.97 ID:BjdcoR73E
やっと正体に気付いたのか?

703 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/21(土) 22:00:28.46 ID:KQQh4WDD.net
おお、3月2日までか!

704 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 15:00:43.87 ID:XerjAdGv.net
大阪の大丸で創作人形展やってたんだ
行った人いる?

705 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 17:34:06.59 ID:cT9tW41L.net
行ったけど話題にするほどの事は無かった。

706 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 21:03:36.45 ID:njiIxU7R.net
銀座人形館での和人形展行った人はいる?
大野キラさんとか尾図さんも出ているのかな
絵だけど須藤さんとか好みかも

707 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/22(日) 22:00:17.77 ID:EBtRh/Av.net
雛人形は面白かった。
私としてはそのぐらい。

708 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/23(月) 14:52:14.43 ID:MLQQhKIn.net
尾図さんは、相変わらずしもぶくれの困り顔だった。
どうも好きになれない。

709 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/23(月) 14:53:31.63 ID:D2hc6PqC.net
初期の頃の作風のが私も好みだ

710 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 03:16:07.98 ID:ScDgesjL.net
彫四氏子?みたいな感じでオークに出てる86pの和服のお人形は彫さんの作ですか?

711 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 03:28:20.69 ID:Hfs1J6Fq.net
>>710
違う。
しのはらナナオさんの。
「〜見受けられます」なんてもっともらしく解説してるけど全く違う。

712 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 10:35:06.54 ID:/+tExfvb.net
彫りさんはあーゆーボディの作り方しないよね

713 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 23:36:10.68 ID:e+fT2NIZ.net
森田明日香さんのウサギ人形が出てたの入札し損ねた
可愛いから高騰するね
人形館店員さんでお抱えの作家さんの双子人形もかなり上がってびっくり

714 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/24(火) 23:59:33.47 ID:wXX7OhIn.net
事情があって活動やめてしまわれたけど根強いファンがついてたからね>盛り田さん
個人的にはあんまり惹かれる要素はないんだけど
裏野さんのもそういえば出てたね
こっちもあんまり興味ない

715 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 12:19:07.84 ID:LC6zEFXg.net
そういや石榴さんが横浜で個展やっているんだね
もう一つは終わってしまってるけど都合がついたら行きたかったな
メインは絵画になっているのかもだけど
前は色々なイベントで人形を拝見していたから今もちゃんと
ご活躍しているとしって嬉しくなった

716 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 19:04:09.48 ID:kptFzba9.net
人形よりも絵の方が見応えはあったよ。
なんというか人形は蛇足な気がした。
あれだったら絵だけでいいのに。
ちなみに人形が見れる展示はまだやってる。
御案内いただいたから両方行ったけど疲れた・・・・。

717 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 19:42:28.17 ID:S9ROB0Qz.net
森多亜酢果さん人気あったのに
突然ピタっと止めてしまった
何故あんなにスッキリやめられたのだろう
好きだったから未だに残念でしかたない
どんな事情があったにせよ
あんなに突然止めてしまうなんて
病気になったのだろうかとか事故にでもあったのだろうかとか
当時は色々考えてた
ファンとしては悲し過ぎる
今でも復活したらお迎えしたいとずっと思っている
もう復活はないのだろうか?

718 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/25(水) 20:27:13.05 ID:eqM0ovkM.net
私も好きだったけど途中からはちょっと気持ちが離れたかなァ。。
値上げしたりの辺りで
やめてしまわれる少し前ぐらいになると展示会でも売れ行き曇ってたし同じように
離れてしまった人がいたのかな。。と思ってたけど
事情については知らないけどメンタルの強い方ではなさそうだったから

719 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 18:33:36.43 ID:iq1d6zxc.net
>>716
トン
絵は展示販売だった?

もりたさんもまなさんも着ぐるみ系のが好きだったな
作家違うけどりりいも好きだ

720 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 20:58:35.54 ID:5V54V49Z.net
森多さんどっかともめたんだよね?
揉め事に巻き込まれたんだっけ
いずれにせよ御本人だけの問題じゃないところでやめちゃったような記憶がある

721 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 22:00:09.21 ID:WQG1i6+K.net
不特定多数が見る所でそんな話レスしない方がいいと思う

722 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/26(木) 22:00:51.28 ID:00HLWn8Q.net
まー色んな事情でやめてくからね。
しょーがない。

723 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 08:59:27.73 ID:ujXyEPgP.net
もりさん、着ぐるみ系しか持ってないから
着ぐるみでない人形も欲しかったな

そうなんだ?
もめたんだね
作るのやめるほどだから、よっぽどだったんだね
ファンとしては寂しいけど仕方ないね
病気とか事故じゃなくて良かった!
ずっと心配していたからスッキリした
教えてくれてありがとう!ご本人がお元気ならそれで良い

724 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 09:02:20.75 ID:/orm43zJ.net
文体似てるのね

725 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 13:06:14.97 ID:fJCNMNcd.net
>>711
ようやく見つけたけど全然違うね。

726 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/27(金) 15:23:47.86 ID:kKdcCmR5.net
人形よく知らない人が査定してるんだろうから仕方がない。

727 :もしもし、わたし名無しよ:2015/02/28(土) 15:18:49.61 ID:H0dFyR0h.net
>>709
私も初期の顔の肉が薄い方が好き
オブジェ含め結構期待してたんだけど、違う方向へ行ってしまって残念

728 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/03(火) 14:08:24.03 ID:b5HqbdJN.net
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆

729 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/03(火) 15:58:23.02 ID:skNT9hxuW
スレチでage
ちっともグッジョブじゃないね、消えて

730 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 10:43:23.26 ID:HvZZMpxv.net
久々に彫りさんとこのサイト行ったら、名誉毀損で訴えます。とか名指しで
こんなのサイトに書くあたりどうなんだろうと思ったんだけど、
(本人同士の個人的なやり取りな訳で見てる方は興味無いとぶっちゃけ思った。)
この作家さんトラブルすごいね。

731 :717:2015/03/08(日) 10:51:13.75 ID:HvZZMpxv.net
連投すみません。昔彫りさんは「生き人形」の時ファンだっただけに
周りからの話を聞いてどんどんファンじゃなくなった。昔の濃い作品に戻って欲しい。
ここのスレの人にお伺いしたいけど濃い作品作りしているなぁと思うオススメの
作家さんがいたら教えて欲しいです。

732 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 13:16:14.47 ID:/jUX96uO.net
そういうのは自分でいろいろ見て見つけた方がいいよ
あなたが求める“濃さ”の種類とオススメのそれとが合致するのは難しいと思うから

733 :717:2015/03/08(日) 16:12:03.91 ID:HvZZMpxv.net
ご回答ありがとうございます。今の所指紋さんと真矛さんぐらいしか好きな方がいません。
最近の方の作品を知らなさすぎるのもあるかもしれませんが。
毀損が怖くて伏せますが●りさんのところの教室お手伝いをされてた、むこうださんが
好きでしたが制作辞められたのでしょうか?彼女の作品好きでした。

734 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 22:22:30.38 ID:du+L8BX2.net
好きな作家さんのお名前を見るに堅実で洋風でややクラシックな作風が好きなのかな
考えてみるとそういう作風でその作家さんならではのものがあって印象に残るって案外少ないのかも

735 :もしもし、わたし名無しよ:2015/03/08(日) 22:28:58.17 ID:/jUX96uO.net
自分にとっては名前が挙がってるお二方はかなり印象的だけどね

総レス数 1038
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200