2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・77

1 :ヘンリー・フォード:2014/08/12(火) 10:09:17.45 .net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1397048467/

783 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/27(月) 22:10:29.64 ID:V4Th+w6w.net
>>778
道はね、分かりづらいよ。
私も迷ってしまったけどちょうどマリア帰りのお客さん達の群れに遭遇できて場所教えてもろた。

784 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 01:17:04.55 ID:OBTVZi3G.net
看板と目印があったよ。
それさえ見つけられたら迷わないで行けるんじゃない?
というか迷う人が多くて急遽設置したのかもね。

785 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 16:08:54.03 ID:GclyrymS.net
小さいギャラリーじゃなくて古民家まるごとなのね
小規模展示ならスルーだったけど行きたくなってきたけど
遠征するタイミングが合わない…
カタンさんと鯉月さんとビスク(の中でもブリュ)が見たいんだけどボリューム配分どんなだろう

786 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 16:38:55.40 ID:MSR5viM6.net
化単ドールは凄くいっぱいあった。
個人的に渋谷で見たことないのも居て釘付けだったよ。
姫さんの子も粘土のやビスクのが居て嬉しかったし和人形も洋人形も
たっぷり見れるよ。
行くのに骨が折れるけどその価値はあると思った。

787 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 19:09:35.07 ID:l6oDXtIp.net
洋人形そんなにいた?アンティークビスクは4体しか記憶にないよ

788 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/28(火) 19:26:57.16 ID:CxzxDVbL.net
数がどうのってよりいろいろたっぷり見られるよって事かと思った

789 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/29(水) 07:52:07.73 ID:iaDDKySe.net
アンティーク洋人形は4体しかないの?
ツイのアイコンのとか、自分もおじいちゃんの秘蔵ブリュとか見られるのかと思ってた
和人形はあまり好みじゃないんだけど和人形が多いのかな
鯉さんのも初お目見えとかないみたいだし
渋谷マリアで飾ってたのと同じかな
迷うわ
>>786
加担さんのメリーゴーランドと羽のついたのいました?
あと鯉さんのパラドクス

790 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 10:43:21.55 ID:OvZrQRFV.net
そこまで厳密に希望があると楽しめないかもね。
だったら行くのはやめといた方がいいよ。

791 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:06:48.44 ID:B1loTTn9.net
厳密に希望って…
これがあるなら絶対に見に行くって思える子がいてもおかしくないとおもうけど
渋谷のころは特定の子が見たくて時々行って、その都度居た居た良かったと
満足して残像を目に焼き付けて帰るというのあったよ私
メインのみたい子を見るほかに部分的に入れ替えがあったから初めて見る子がいたり、
今まで気に留めなかった子が気になってきたり、そういうのでいいと思うんだけど。

792 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:14:33.16 ID:yeAFlgrw.net
かたんさんのは両方あったよ
パラドックスは無かった

793 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:15:05.27 ID:yeAFlgrw.net
かたんさんのはとにかくたくさんあった

794 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:19:44.95 ID:OvZrQRFV.net
>>791
別に嫌味とかで書いたわけじゃないよ?
ただ「これとこれとこれが見たい!」みたいな前提で行くと、なかったりしたらガッカリしちゃうじゃない?
落胆が大きいと他の子が入ってこなかったりするしさ。
「何が見れるんだろ」位の感覚で行った方が、発見や出会いもあっていいかなと思ったの。
だから書いたの。

795 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:27:33.87 ID:B1loTTn9.net
>>794
近所だったら「何が見れるんだろ」でフラッと行けるけど、
時間なりお金なりがかかるところから行こうと思う場合
それなりの魅きがないと踏ん切りがつかないから聞いてるんだと思うけど
場合によっては有給とって行く人もいるんだし

796 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 12:45:06.59 ID:OvZrQRFV.net
>>795
私もお休みとって飛行機と電車とタクシーで現地まで行ったから良くわかるよ。
お目当ての子が見たい気持ちを否定したいわけでもないよ。
あの空間自体を楽しみたいって気持ちで行った方が今回はいいよーて。
そういうつもりで書いただけよ。
例えお目当ての子がいなくても楽しめる機会だと私は思ったし。

797 :もしもし、わたし名無しよ:2015/04/30(木) 13:17:49.89 ID:LjcxAm2X.net
今回のって“あのマリアの心臓が復活した!!”てゆーのが
メインの展示だからね。
それを楽しめるんならオススメだけど個別の作家のコレが
あるなら行きたい系のモチベだとオススメはしにくいね。
あと蜘蛛が苦手な人にもオススメし辛い。

798 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/01(金) 03:20:06.65 ID:6+o/KFSd3
最近オクで好きな作家さんに新規IDで嫌がらせする奴沸いててマジ腹立つ。普通の人がわざわざ手作り人形カテなど見ないから同業者の妬みだったら痛いな

799 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/01(金) 11:51:05.39 ID:31grw8TWB
嫌がらせはひどい話だと思うけど、普通の人も興味があれば見るでしょ……
普通の人が見ないなら売るのも買うのも同業者だけになっちゃうじゃん

800 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 07:09:13.88 ID:hsi2etf2.net
大原マリアで初可淡でした。ずーっと実物が見たかったんで楽しみに行ったのですが
思ったより劣化、汚れが酷いのに驚きました。1階に飾ってあった大正期の
市松のほうがよほど保たれていると感じました。

着ている服にあきらかに手垢でついたシミが黄ばんでいるとか、髪もくしゃくしゃ
のままだったりとか、今回屋根裏で落ちた塵がついてたり、ちょっとショックでした。

屋根裏の雰囲気に合わせた展示なのでしょうか?
これまでに展示をご覧になった方のご意見を伺いたいです。

801 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 11:13:41.16 ID:OvVFAfKE.net
自分はまだ大原行ってないので今回のラインナップわからないけど
少なくとも現美で展示されてた時はそんな酷い状況のはなかった気がする
つってもまあ10年以上前の事だからあれだけど

802 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 11:15:50.48 ID:syjIfUkr.net
現美のは個人のコレクターから借りてきたりが中心じゃなかった?

803 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 16:57:24.09 ID:HmX3a4LC.net
現美のは個人つーか縁の人々のコレクションだったような?
本にも寄稿してたコレクターの方や四氏田さん
咲き血さんのはあったのかな、遠すぎてよく分からんかった

咲き血さんの所のカタンドールはあんなものだと思うよ?>状態
全部は出してなかったけど
べつにショックを受けるような事もないよ
せっかくの機会なんだから屋根裏ってシチュエーションと合わせて楽しめれば良かったね

804 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 23:15:52.24 ID:f10ec2dvt
シミがついてても洗ったり着替えさせりは出来ないだろうし
髪も下手に整えて抜けたりしても困るだろうしね
状態いいのが一番だけど古いし、仕方ないところもあるのかも

805 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/09(土) 23:25:57.00 ID:R21jpebn.net
カタンさんのはもともとの作風がちょっと古びた感じにしてあるし、状態がいい方が珍しいと思うよ
市松とは素材も技法も違うからどうしても違うしね

806 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 00:14:07.50 ID:ncEX7AQX.net
というか個人蔵のと違って左記地さんの所のは
保管が悪いのか何なのか状態は昔から良くないよ

807 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 01:01:44.61 ID:qbiatk/d.net
どんな保管の仕方をすればあの状態になるんだろう
人形売買を生業?にしてるにしてはあまりにもお粗末だと思うんだけど…

808 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 01:21:55.59 ID:ncEX7AQX.net
保管に最適な環境じゃなくて保管する場所のシチュエーションに
こだわりが強いからああなっちゃうのかなって気はするね
去年たまたま機会が巡ってきて個人蔵のを見せていただいたのだ
けど、その子は古びてはいたけど状態は良かったよ
オーナーさんは90年代にその子と出会ってご自宅の書斎でずっと
大切に愛でてらした

809 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 06:45:16.11 ID:7maqmnFt.net
782です。
みなさまのコメントで少し心が落ち着きました。
自分で勝手に写真集のままガラスケースの中で時を止めている、みたいな想像を
していたので。
できるなら、髪を整えて、服の汚れをとってケースの中に飾ってあげたいと
強く思ってしまいました。
美卯羅さんや鯉さんのお人形はガラスケースに入っていたのもありましたので、
お人形の雰囲気に合わせての展示なのだと納得いたしました。ありがとうございます。

810 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 10:26:51.07 ID:hqCh9QMG.net
ゴムも伸びきってるし
曲げた関節のところが欠けていたりね…
もう少し湿度に気にかけてあげたらいいのにとは思うけど
集めることが目的で保存には興味ないらしいからね
もう少し神経が細やかな人がコレクターなら良かったよね
残念でならないわ

811 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 22:21:32.98 ID:7maqmnFt.net
あの古民家ではこの先の梅雨時では湿気がひどくてもっと
劣化するのではと心配です。寂れも味と思ってらっしゃるのかな?
私はもう少しケアしてあげたい気持ちが抑えきれませんが
オーナーさまの御心次第なので、何とも。

812 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/10(日) 23:50:49.40 ID:BuVvIiBC.net
関節のカケとかはもうしょーがないと思う。
作家さん亡くなっているし。
他人の手での修繕をお爺様は良しとしないお考えみたいだし。
とは言え、これ以上イタミが出ないようにしてもらいたいな〜。
これからも長く見て行きたいし。

813 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 01:30:41.09 ID:zhFvaVzp.net
最初から欠けないように保存したら良かったのでは?
お知り合いが可鍛さんの子お持ちだけど状態とてもいいよ
さすがに髪がぱさついたり服の退色はあるけれど、欠けたりは無いな
大事に保存してるようには見受けられないのが嫌だ
亡くなって修復もできないのだから余計に大事に保存してほしいわ

814 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 01:39:08.90 ID:IaJGwoQ0.net
ここで憤っても仕方ないのでは?
前オーナーがそもそも傷んだから手放したかもしれないワケだしさ。
前オーナーのペットの犬にカジカジされちゃってた子もいたしね。

でもまー気持ちは分かる。
大事に後世に伝えて貰いたい。

815 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 02:30:46.73 ID:d0AgkG0j.net
大事に後世に、の意味が
修理含めて手を入れながら大切にするのから後の補修は一切なしで、までいろいろありそう
一番いいのは大切に扱って、劣化の要因に気をつけることだろうけど。

816 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/11(月) 02:56:08.57 ID:IaJGwoQ0.net
良い形で残っていくことを祈るしかないね。

817 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 18:34:59.46 ID:sDJ5jGbK.net
みんなマリアの心臓褒めてる人ばかりでリアルには言えないけど正直屋根裏は酷いと思った…
何度もしゃがんで潜らないと見られない場所にしかも体の当たるところに壊れやすい人形を展示してるなんてと。
あと見張り?のおじさんが狭い場所に座っててとても邪魔だったり。
ホコリ、チリもあるし、写真撮るだけなら退廃的なのかもしれないけど展示としてはありえない。
屋根裏への階段も危ないし、つかまる所もないし階段のフチはザラザラで手が汚れるし。
1階は良かった。

818 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 20:29:18.46 ID:k8rx2GEj.net
そう? 秘めやかで良いと思ったけどな〜私は。

819 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 21:17:12.64 ID:h5P9wLapb
初日行った時は2階は暗くて梁をしゃがんで通るのはちょっと窮屈で微妙と思ったけど
2回目行った時は2階は照明もあって明るくて
お人形のレイアウトも変わってて、初日よりいい空間になってた。
床に手をついて梁をくぐれるようにカーペット敷いてあったし
手を拭けるようにティッシュも置いてあった。

館主さんが階段下の床から階段を拭いてたり、古民家に愛情注いでると感じた。

息がかかるくらいの距離で貴重な人形たちの瞳を覗き込んだり
少し離れた場所から静かに眺められて幸せだった。

1階も2階もとてもよい空間だと思った。

820 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 22:31:19.25 ID:n0yJt60h.net
見張りの人は一体何者だったのだろう。
ただの暇な近所のおじいさん?

821 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/21(木) 23:01:45.20 ID:kWCM9Vv0.net
見張りの人?
自分が行った時には居なかったな…
屋根裏は雰囲気抜群だったけどちょっとの振動で人形が揺れるからひやひやした
保管に関しては確かにあまり重視されてなさそうではあったな

822 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 06:51:04.56 ID:TfB+z1DO.net
よくわからないけど
それが先血さんとか

823 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 11:47:03.07 ID:/EAAwzQO.net
または見に来ていた他のお客さんか

824 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/22(金) 12:49:21.41 ID:/0S19NIV.net
それとも幽霊

825 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/30(土) 20:59:35.72 ID:8DG6/qEd.net
創作ぬいぐるみのスレってないのかな。
ファンタニマの感想とか、展示の情報とか気になるんだけど。

826 :もしもし、わたし名無しよ:2015/05/31(日) 00:25:18.22 ID:mQbhOKAy.net
ツイでじゆーぶん拾えるじゃないの

827 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/04(木) 08:00:04.87 ID:Cqvuf1ol.net
民家展示でも屋魔好さんの個展はよかった。はしごとか梁が印象的に使われてて。
ずっとスタイルかわらない、ぶれない作風も好き。

828 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/11(木) 16:51:07.10 ID:e187yuRB.net
槌やさんの展示行った人いる?

829 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/12(金) 20:04:32.24 ID:mx5MzB8S.net
昨日行ってきた。
新作は2体だけで後は前にも見た子達だったけどまとめて見ると印象が違ってて
新鮮だったよ。
写真買おうと思ってたのに何故だか全然関係ない本買っちゃった。
買い逃した〜てなったけど戻るのめんどいからまた行った時にする。

830 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/18(木) 20:26:26.14 ID:hNhH1+Qi.net
幻想耽美行った人いる?

831 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/19(金) 01:10:13.64 ID:1Ar6Qmfu.net
行ったけど私見としては微妙〜
個別に見れば良いのもあったけどね
でも主に平面

832 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 16:35:55.87 ID:V/qTqTGR.net
最上さんの個展楽しみ
セルフプロデュースじゃないのはどんな展示になるんだろう

833 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/21(日) 20:24:22.76 ID:okXDVcHF.net
どうもこうも、結局いつものカンジになるんじゃないの?
というかそういう展示でしか見た事ないしそういう展示じゃないと映えないと私は思う。

834 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/22(月) 20:58:44.81 ID:eRDIUQQM.net
>>832
知らなかった
すごく楽しみ

835 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/22(月) 22:12:26.65 ID:3n/0aVvL.net
まーいつもの感じになるだろうね
それを期待されてもいるんだろうし
応えてくるんじゃない?

836 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/26(金) 23:26:33.58 ID:IDROZQ0F.net
痛いスレから持ってきて申し訳ないんだが、
鉱物アイで一部で話題の降りひろって人の人形、
50マソもするらしい。ありえないわ

837 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 01:17:16.99 ID:Ma1hw0Po.net
価格付けは個々人の自由だと思うけど色々考えちゃうね
私ならそんだけ積むなら他の作家さんのを買いたいけど、
それだけ出してもその人のが欲しい人もいるのかもね〜

838 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 03:04:23.72 ID:DEWzkGSz.net
しかしメジャーな展示会とかには出てないんだよな。アイの件といい、情弱にふっかけてる感じがしてやだわ

839 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 12:11:49.73 ID:eKyM7ABI.net
この人の良い噂ってまあ聞かないね。どんな人なんだろう…

840 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 20:44:53.47 ID:7Rd12jMu.net
降りひろって当て字?検索にでないんだけど

841 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 21:07:38.30 ID:/tKKaLYe.net
鉱物アイで検索すると出てくるよ

842 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 21:15:37.68 ID:HQRh1LFv.net
個人的にそんなにヲチする対象でもない気がするなあ
アイも人形もそういうのがお好きな人がいるなら需要と供給が成り立ってていいんじゃないのと思ってる

843 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 21:47:56.89 ID:VY9n57TH.net
>>842
ここはヲチスレじゃないんですがそれは
慌てて火消しに来た御本人かな?

844 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 22:32:29.99 ID:/tKKaLYe.net
わりとどうでもいい
好きならそれでいいんじゃない、としか思わない

845 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/27(土) 23:16:51.98 ID:JzABsTlh.net
私もどぅーでもいいなァ〜。
個人的に作ってる物にも作ってる人にも何ら興味持てない。

846 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/28(日) 03:59:17.63 ID:H1GiQ5s6.net
甘ーめに見積もって35000円くらいかね
いやそれでもまだ高いな
いかにもYOし田さんの本見て作りましたって感じ
目の下にゴルゴ線があると少女ってよりお猿の子に見えちゃう気がする
うーん、これはいらんなー

847 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/28(日) 10:48:29.56 ID:8sgFXUXZ.net
自分が作ったものに思い入れがあるのは分かるけど
その値段で売買されてる有名どころの作家さんたちの人形と自分の人形を
冷静な目で比べてみたら
間違ってもその値段は口に出せないと思う

848 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/28(日) 14:50:09.92 ID:V2ogqoSHJ
確か「売るとしたら50万」って話じゃなかったっけ?
これってよくある「思い出の品なんで1億積まれても売りませんから」くらいの意味だと思ってたけど
本当に50万でどこかで売りに出してるってこと?

849 :もしもし、わたし名無しよ:2015/06/30(火) 04:22:55.12 ID:8S7N78XT.net
折り比呂さんそんな値段つけてんんだ。人形作り出した時から知ってるけど吹っかけ過ぎ。そんな価値が見いだせる作り手とは思えない

850 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/02(木) 12:51:38.57 ID:iBbrbrUK.net
日月さんのどこまで上がるんだろ?

851 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/03(金) 22:43:30.55 ID:UwIaereA.net
あれ?意外と・・・・。

852 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/03(金) 22:49:25.89 ID:bVnoE3nx.net
一気に騰がったね

853 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 07:01:17.53 ID:9acTC+IS.net
どこでどう言うツテがあったら、20諭吉で譲ってもらえるんだろう
しかも十何年前の話じゃなくて、去年なんだよね
ただただ羨ましい…

854 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/05(日) 13:55:58.32 ID:2a+hVEqc.net
鵜呑みにするのはどうなんだろ。と思うよあれ。

855 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/06(月) 13:36:23.93 ID:OsetaXqW.net
昔陽月さん好きだったときは50マンでも買っちゃったかもなー
萌えマジックが消えた今となるとボディの稚拙さが目に付く

856 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 15:29:35.69 ID:H8HT0KJX.net
オクの斎場さんの子、ギョッとするほど肌の色がアレだけど
あれは写真映りが悪いんだよね?
パールの入ったアクリルなのかなって勝手に思ってる
生で見たことないから個展楽しみにしてる

857 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 21:55:08.30 ID:iaT+mg1Bt
奥の子は生で見たことないけど西條さんの子はかなり青みがかかってる、というか青い子が多いよ
うちは別の作家さんの子で真っ白な子がいるんだけど、色白の子と並べると青さが際立つ
私はあの世界観にあってると思うけど、よくある色白な子程度に考えてたら実物を見てびっくりするかも

858 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 22:06:08.06 ID:iaT+mg1Bt
二行目、分かりづらかったかも
最上さんの子は一見色白に見えるかもしれないけど、本当に白い子と並べると
青いのがよくわかるってことが言いたかった

859 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/10(金) 23:14:04.44 ID:RYp/hukN.net
いつもの斎場さんカラーだよ
青白いのがデフォ

860 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 01:59:35.58 ID:kplfN1cr.net
ところでマリアの展示、行こうか迷ってるんだけど、もう行った人はいる?
前回とどのくらい違ってるのかな
なかなか大原まで行くのが大変だから考え中なんだ

861 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/11(土) 02:51:51.44 ID:8c4/VR5A.net
展示替えされてるよ。
前回と同じ子も居れば今回ので出て来た子も居る。
行けるタイミングがあれば行ってみて後悔無いと思う。

862 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/12(日) 19:14:36.82 ID:fyWNNPDkN
斎場さんの奥の子ひとり今日終了だね。
値段上がるかな?

863 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/12(日) 22:50:41.48 ID:orTd4kDY9
自動延長なしって結構難しいよね

864 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/12(日) 22:59:12.52 ID:fyWNNPDkN
思ったより上がってなかった・・・
斎場さんもっと人気だと思ってたんだけど

865 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/13(月) 17:11:10.72 ID:aDHJOYdJ.net
>>861
837だけどありがとう
今週、台風が心配だけど行ってみたい

866 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 18:06:34.92 ID:wGTwC+j+.net
$巣の夏の展示見に行った人いますか?

867 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 19:47:50.29 ID:9PfcfCQd.net
マリアの展示は良かったしまた近いうちに行きたいとも思うけど
2階ですごい大きな音でイノセンスの傀儡謡かけられたのにはビビった
後ろ向いてる時にいきなり大音量でスタートさせるから驚いたのなんの
もうちょいで展示に突っ込むところだったよ・・・

868 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 20:27:49.07 ID:hjdn6CW3.net
「なんでやねん!」

869 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/21(火) 21:04:42.41 ID:i0qQwDeJB
>>867
自分も大音量でBGM流されてびっくりしたw
あれが無ければもっとゆっくり見られたのに、心臓に悪すぎる

870 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 10:07:48.84 ID:aRVNwO8x.net
彫さんとこみたら新サイトでシャンハイの画像が上がってるけど
あれ何年前だっけ?写真と現物すごく違うのかな。
あと久々に見てこの方の作る顔こんなんでしたっけ?

871 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 11:33:07.39 ID:zfTfCs+p.net
7年前のやつね。

872 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 18:57:57.85 ID:qEYVccqi.net
ヒトガタ展公募するんだね。新しい人でいい人がいるといいなぁ

873 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/26(日) 19:50:18.74 ID:DZPuH727.net
上海、昔から同じ写真ばかりに思えるのは自分だけだろうか。
7年前にもなるのかあの作品
作家物って7年もたてば作品にも劣化の跡とか出ないのかな。

874 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/27(月) 01:51:20.89 ID:UVO2pbDr.net
7年前にやった展示の時に撮ったのを使いまわしてるという事なのでは?

875 :もしもし、わたし名無しよ:2015/07/27(月) 15:10:47.90 ID:w+5DgC86.net
7年前の個展の写真と変わってない気がする。

ずっと作品の時が止まってるんだよなぁ。

顔以外の部分の素材が他所の人が作ってるみたいで違和感を感じるのは自分だけだろうか

876 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 03:17:53.87 ID:g+oEzOKo.net
ttp://caryatide19.blog.fc2.com/blog-entry-7.html
教室とか行くもんじゃないな

877 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 17:45:48.12 ID:4yxDaYeZ.net
全部読んじゃった。
そうとうアタマおかしい。

878 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 23:09:46.72 ID:cN6fEpG7V
おかしい人から見たら精神病じゃないと診断される人間がおかしく見えるらしい

879 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/05(水) 23:14:03.15 ID:dl6Q8uChp
この人専スレ立ってたけど今もあるのかね
多分、ガチで病気の人だからそっとしておいた方がいいと思うわ

880 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 00:27:11.35 ID:p+d2rM5yP
でもマジで精神的な病気じゃないって精神科で診断されてるよ?

881 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 00:52:54.26 ID:jyiBU4ez.net
こいつらすぐ人に人格攻撃して逆ギレするからなに言っても無駄だ。
おかしな人から見たら、精神病ではない人がおかしく見えるのはガチ。
というか他人の事を精神病だと決め付けて、責任転嫁したいだけなんだよこいつらは。
創作人形関連の人間には、大半クズしかいない。

882 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 01:30:37.64 ID:jejqj3Tb7
この人が
ttp://caryatide19.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
であげてる頭文字の人々って
ttp://y2ch.dip.jp/board/occult/1183114104.html
このスレの304番目のレスとほとんどかぶってるんだけどw

883 :もしもし、わたし名無しよ:2015/08/06(木) 02:18:34.00 ID:jyiBU4ez.net
また都合が悪くなると、すぐ論点すり替えか

総レス数 1038
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200