2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・78

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/04(金) 14:41:15.72 ID:AZbOJI+v.net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1407805757/

193 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 02:05:18.12 ID:BikxhJwQ.net
カネナカグラフさんってサイト更新してないですが
リアル店舗などでは活動されてるのでしょうか?
あの顔が好きで奥から3体購入したのですが、作家さんを応援したいのです

194 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 10:12:51.53 ID:AyxYHx2N.net
何年もその名前を見かけないからフェードアウトしたか何かご事情があって
休止してるか、という感じじゃない?
そのうちまた出てくるかもしれないしこのまま消えてっちゃうかもしれない
もし今度何かで出てきたらまた買ってあげればいいんじゃないの?

195 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 11:48:51.55 ID:ZnHoRGpZ.net
>>192
主役?の女の子とそっくりな人形
教室の亡くなった友達の席に座らせたい人形???

196 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 13:32:25.34 ID:t8+Yp2Ej.net
餡堂さんの、綺麗な子もいるじゃない。
私はあのホラー小説は身裏さんのイメージで読んでたけど。
餡堂さんでも面白かったかも。

197 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 16:21:12.49 ID:dO5ZkGy8.net
身裏さんがいまつくってる子ってオーダーの子だよね?
あのときの作品がすきだったからもっかい見たいんだけど、展示はされないのかな?

198 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 16:42:27.83 ID:GGvuVTfT.net
……いちいちageないでくれる?

199 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 17:00:09.01 ID:5AqMvPW4.net
オーダーの物なんて画像が見られるだけでもいーじゃん

200 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 18:13:37.22 ID:ccXoUhTf.net
まあね。
それに同じようには作っても同じじゃないから、
それ見てもしょーがないと思うし。

201 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/06(月) 23:42:51.26 ID:2YhjjOSv.net
>>194
そうですか…
丁寧な作りでいやみのないかわいい人形をつくる大好きな作家さんなのに…
サイト更新していたときも瞬殺で人気でしたよね?
なにかご事情があるのでしょうか…
今の人形たちを可愛がりつつ待ちます

202 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 01:46:39.55 ID:fhyfHGff.net
御縁があった子を末永く愛でるのが一番の応援なんじゃない?
それでいいと思うよー

203 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 07:22:00.14 ID:xUHA7VRo.net
>>201
瞬殺だったよね
私も大好きだ
更新滞りがちになって見に行かなくなって結構大型の人形も作られてて
実物見たかったなあと思った

うきつさんも好きな自分は好きな作家さんが活動停滞してしまって残念
さえきさんも一時より作らなくなってしまったし
ひつきさんも見る機会が減ってしまったなあ

204 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 12:04:50.45 ID:i9WT2zdT.net
火付きさんはむしろ近年の方が見る機会は多いと思うけど。

205 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 12:40:54.33 ID:J4eu/kHE.net
さいきん他利さんの人形ピンとこないなぁ
万人ウケを狙ってる感じがする
みにいっても保守的な子だーとしか思わない
あくまで個人の感想だけど

206 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 12:55:51.26 ID:i9WT2zdT.net
そう?
元々いまみたいなオーソドックスなの作ってた人じゃない?
一時期強烈な方向に振れてたけどそれがまた原点に戻って来た感じだから
特にどうとも思わないわ私は。

207 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 13:16:54.44 ID:J4eu/kHE.net
そう言われるとそうだよね
わたしその強烈だったときがすごくすきで、すうにん(←特定怖いから言えない)お迎えしたから余計そう思ってしまう
あれはマイブームみたいなもんだったのかなぁ…

208 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 13:20:23.60 ID:vGhX8B/0.net
またそっちに方面を作るかもしれないし
また別の方向に行くかもしれんし
自身の創作において色んな可能性を手探るのが作家じゃないかね?
てか数人!!
すげーな

209 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 15:54:02.78 ID:nlazD4zD.net
>>205
最近のが万人受けを狙ってるとは思わないけど、
私も少し前の子の方が好きだった(ぱらぼの最初の個展の頃)。
なんか全体的なバランスとか。
今の子が好きな人も多いのだろうけど。

210 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 17:53:41.80 ID:vAPfzIaz.net
私は今のも好きだけど前のカンジのも好きかなー。
どっちもそれぞれに良さがあって。

211 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 19:02:01.51 ID:2+Ep1NzO.net
>>193
shop見たけどすっごい安いと思った
大量に簡単に作れるならともかく、販売価格が安過ぎるのも続けられなくなる気がする

212 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 20:13:21.63 ID:N3RMa2rX.net
長く続けてられる作家さんでも何でこんな安いの?って人がいるから大丈夫じゃない?
自分の好きな作家さんもずっと安いまま。
教室とかやってりゃそっちがメインになるからかな?

213 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/07(火) 20:39:53.78 ID:1xfFN9iD.net
というか作家業だけっていう人は少ないでしょ。
大体は昼間は普通に働いて夜だったり休みの日に固めて作業ってのが
パターンじゃない?
配偶者がいれば生活費はそこから出るし。

214 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/08(水) 01:05:35.97 ID:DJ4TqXyY.net
メイクや服で楽しみたいビスクの人なら、SDや韓ドルカスタムしてた方が楽じゃね?
消えたと思ってるだけでそっち方面で活躍してるかも。

215 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/11(土) 17:53:53.46 ID:fYkHBZ8w.net
槌屋さんの新作たち可愛かった…
昨日に巻宮さんの新作見てなかったらお迎えしてただろうなあ…
あの双子ちゃんは揃ってお迎えしたいけど競争率高そう。初日に赤丸ついてしまうかなぁ…
双子てんは雛ドール目当てで来るキャスト系(?)の人形者が多そうなイメージだわ

216 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/11(土) 19:34:38.88 ID:JUZv/yYO.net
槌矢さんの可愛いね
ああいうサイズも出来るんだって思った
関係ないけど火付きさんのが中野にあってじっくり見れて良かった

217 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/13(月) 13:05:54.47 ID:3gEeJlu5.net
>>216
中野ってどこのギャラリー?
展示してるの知らなかった

218 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/13(月) 14:52:30.39 ID:3eyf4OgO.net
ギャラリーじゃないよ。某所。

219 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/16(木) 04:56:17.46 ID:csd8ugrQ.net
まんだらけ?

220 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/16(木) 20:53:42.02 ID:S7aS5mfk.net
パラボのホムペのセーラー服の槌矢さんの子良さそうに見える。
画像で見る限り、丁寧な感じではないけど、なんかとても丁度イイ感じ。
休みに見に実物を行きたいな。
久々楽しみ。

221 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/16(木) 21:43:12.47 ID:UOvoOKym.net
分かる。
粗さはあるんだけど何かいいよね。

222 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/16(木) 22:04:28.31 ID:qjsbtPUe.net
個人的には巻宮さんの黒髪さんがすごく気になってる
絵村さんの双子も可愛いしふたごてん本当に楽しみ

223 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/16(木) 23:46:55.03 ID:vUp8AyRg.net
初日は無理だけど週末行くよ〜
セーラー服のも楽しみだし嬉しい

224 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/19(日) 14:06:35.55 ID:hVrPZiMr.net
土日は休みだけど、昨日め医者三カ所、今日も午後医者一カ所受診。

自分の身体の事とは、言えもどかしい。
なんとか、パラボに行きたいな。

225 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/19(日) 15:11:13.59 ID:r/dt5/M1.net
昨日パラボリカ行ってきたけど完売だった…
たりさんの可愛かったなぁ…
前に出た子持ってるからいいけどね
えむらさんの小さな双子も可愛かった
浅草橋は暑かった〜

226 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/19(日) 16:18:17.16 ID:hVrPZiMr.net
完売ですか。
私は、これから。
楽しみ。

私もタリ$餅です。
ウチの子は屍系よりも前の子で、割とオーソドックスなタイプの子。
とても気に入っていて、私にとって宝物です。

227 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/19(日) 22:09:58.96 ID:FJNcRNm5.net
10月の展示すごそうじゃない?
いまからたのしみにしてる

228 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/19(日) 23:54:44.13 ID:hVrPZiMr.net
パラボ行けた。
槌矢さんの子、良かった。
個人蔵だったのね。
でも来週新作が1体展示されるとか。
同じ位クオリティが高ければいいなぁ〜。
また行こうかな。

229 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/19(日) 23:58:30.79 ID:HmCTAe9V.net
槌矢さんの子はひとつ前の展示に(オンラインショップも)出てたよ

完売って大きめの双子たちも?
決まるの早いね

230 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/20(月) 00:02:07.67 ID:OJXVxL6t.net
槌屋さんの黒い子すんごく好みだった。
オンラインの気がつかなかった!!
セーラー服展も双子展もお人形は全部売約済みだったよ。

231 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/20(月) 14:44:30.15 ID:P4Aiz5bX.net
作家さんの性格が悪いと感じた人形は受け付けなくなった
表現方法がどーとかでなく気持ち悪い

232 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/20(月) 16:07:52.69 ID:U5qVxjcd.net
ビスうさ展に行こうかな
本体って抽選?
レポとか見つからなくて
価格とか教えて欲しい

233 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/20(月) 21:22:18.14 ID:wW+88qgS.net
価格はここじゃなくて展示やるギャラリーにでも問い合わせた方が良くない??
そしたら販売方法も同時に分かるし。

234 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/20(月) 21:45:27.86 ID:e0jBM5qD.net
>>233 電話とか文字での問合せに苦手だから

235 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/20(月) 21:49:23.35 ID:e0jBM5qD.net
>>233 途中でした ギャラリーに問合せるか諦める
ありがとう

236 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/21(火) 11:04:27.01 ID:jed5xzg7.net
最上さんの人形がオクに出てるね
複数体所有して愛でてる方が多いような気がする

237 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/21(火) 11:34:58.06 ID:Rruvm8yu.net
斎場さんのは複数持ち多いかもね
展示行っても固定のファンの方達がリピーターになってる感じするし
価格的にも複数所持しやすいと思う

238 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/21(火) 12:27:40.01 ID:cNoMiWgm.net
最上さんの人形は奥に出る確率高い気がする
価格はたしかに低めだよね。自分も高1のときにバイトの初給料で1体お迎えした
でも最上さんの子はその子で満足してしまってリピーターにはならなかったなぁ

239 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/21(火) 16:59:24.69 ID:jed5xzg7.net
多作なのは良いことだ

240 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/21(火) 17:34:06.07 ID:R/nngWSw.net
ケースバイケース
一概に良いとは言えない

241 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 00:16:26.42 ID:WYHzyymg.net
>>231
何かあったの?
自分は在廊してる作家さんとよく話すけど皆さん感じが良かったけどね

242 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 00:51:48.44 ID:DJ+gp1j/.net
>>241
漫画家と違って、笑っちゃう位作家さんの顔に似てる場合があるからわからんでもない

243 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 02:22:07.45 ID:qUJKMQ6R.net
NGな領域にズカズカ踏み込むと塩対応される事あるけど
それはジャンルが何でもそーゆーもんだと思う
性格云々の事じゃなくて

244 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 02:26:15.06 ID:qUJKMQ6R.net
いちお補足しとくけど
NGな領域というのは相手が明示してるルール(手順?決まり事)に
反した行動や言動という事ね
私の場合は写真の掲載についてだったけど
個人蔵の物でも写真を撮ってブログにあげるのやめてねと言ってる
作家さんのをあげたくて連絡したらしょっぱかった

245 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 03:26:59.87 ID:DJ+gp1j/.net
>>241 >>244
お客さん相手にそんな感じ悪い対応する人流石にいないよw

246 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 08:37:08.19 ID:fUYJbnWs.net
>>244
個人蔵ってことは自分がお迎えした子なの?
駄目っていう作家さんやっぱりいるんだねー
人形じゃなくてテディベアの作家さんで「著作権は自分(作家)にあるからブログ・ツイッター・SNS全般に掲載は駄目」って人はいた
購入したときにすんごい念押された
でも創作人形の写真載せちゃうと変なひとに粘着されたり、無断転載とかもあるからわたしはもうしてない

247 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 09:56:33.15 ID:3tDLbewm.net
そもそもOKな作家さんが特殊だと思ってた。
うちにも何体かいるけど載せたことないなあ。

248 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 10:19:32.05 ID:DJ+gp1j/.net
著作権の範囲ってそこまで及ぶのかぁ。
その写真使ったポストカードやらをイベントで販売ってのは完全アウトだとはわかる

249 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 10:20:05.00 ID:fUYJbnWs.net
それも時代なのかも
いまはお迎えしたら載せるみたいな風潮ある気がする
そんで作家さんもそのツイートをリツイートして「お迎えありがとうございます^ ^」みたいな

250 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 12:10:26.94 ID:DJ+gp1j/.net
有名ブロガーさんだったら宣伝にもなる訳だから
ウィン×ウィン

251 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 12:22:03.45 ID:3tDLbewm.net
うちの子は10年から15年くらい前に迎えた子ばかりなんで
一人だけ極端に作風が変わった作家さんがいるんだよなあ。
この子は表に出せないw

252 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 12:30:42.75 ID:DJ+gp1j/.net
>>231
自分は病んでる作家さんの人形はパス

253 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 13:38:41.29 ID:WYHzyymg.net
在廊してる作家さんと話が弾んで、この人の作品欲しい!ってなっても
全部赤札だったりしてがっかりしたことあります…

254 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 23:04:45.57 ID:MNhd5P/J.net
作品を見て欲しくなったんじゃなく作家に興味が出て作品欲しくなるの?

255 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 23:22:12.39 ID:WYHzyymg.net
>>254
勿論、作品に興味があるから展示会に行くわけです。
で、作家さんと話ができて、応援したくて買おうと思ったら全部赤札
私の出る幕ないわ、またご縁があれば欲しいなと言うことです

256 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/22(水) 23:49:13.01 ID:nGB8XJsr.net
作家さんの人柄はいいに越したことはないけど、あえて知りたくないって気持ちもある。展示会のときに在廊されてたりするとかえって気を遣ってしまうわ。
作品を純粋に見たいから、プロデューサー?みたいな人に話しかけられるのも正直迷惑。聞きたいことがあれば自分で聞くからほっといてくれー。

257 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:01:25.92 ID:jFLgtwwI.net
全部赤札だったら「がっかり」するの…??
早く行かなかった自分が悪いだけなのでは…
抽選販売ならわかるけど…。

258 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:06:27.49 ID:XEESch1V.net
まー色んな意見があるよねー
とは思うけどそんなの全部叶うワケがないとも思うわ

259 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:08:36.30 ID:rKG03+co.net
性格が分かるほど作家さんと親しくした事ないから
ハッキリ言ってよく分からん。
客と作家の間柄でごくさらっとした当たり障りない
関係にしかならない。
一言二言話しただけで性格なんて分からんし。

260 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:13:22.26 ID:CqiZu89r.net
>258
好き勝手言ってるだけだからねw

261 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:33:53.70 ID:L41mm/FF.net
今さらだけど便所のラクガキってつまりそーゆーことだから。

262 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:41:09.37 ID:MBGVo2Wf.net
話は変わるんですけど作家蔵のお人形ってどうやったら譲って貰えるんでしょうか?
お人形がいっぱい載ってる本に欲しい子がいたんですけど作家蔵てなってたんですね。
これは作家がまだ持ってるという意味なのか作家の所有になってる子なのか分からなくて書き込みました。

263 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:53:11.95 ID:kv9y/F8+.net
>>262
気に入ってるから非売品
展示会で売れなかったから持ち帰っている
次の展示会に出品予定
制作途中/要修理/
とか色々じゃない?
作家さんに聞いてみたら、非売品以外は待つかもしれないけど入手できる可能性はあり

264 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:56:50.89 ID:691hJZKh.net
展示会で売れなかったから持ち帰っている
次の展示会に出品予定
制作途中/要修理/

ならわざわざ作家蔵のクレジットはしないんじゃないかね?
明確にそう書いてるんなら

気に入ってるから非売品

じゃない?
作家に問い合わせてみるのもいいけど断わられたからと言って恨み言はナシで。

265 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 00:57:21.17 ID:2/kTXjPu.net
作家蔵は、作家所有、の方のイメージ

でも作家所有でもあとあと販売にでないとも限らないので
展示や情報をチェックしてあとはタイミング次第かと

266 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:01:32.26 ID:afGZKHRp.net
ホームページに掲載とかじゃなくて本なんでしょ?
本にわざわざ要修理みたいな難有りの子を出すかな?
何かしら理由があっての作家蔵なんだろうけど、販売しても良い物なら
そうは書かない気がする。
本みたいな広報に繋がる場所で。

267 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:05:24.98 ID:kDjQJZYA.net
>>265
同じ
そのイメージ
作家蔵てなっれば、ああ作家さんの子なんだなーて思う

268 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:11:25.07 ID:kv9y/F8+.net
その本に個人蔵か作家蔵かの記載欄があるんでしょ
空欄にはできないから、売れた物以外は作家蔵としか書きようがない気がする

269 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:13:07.99 ID:2SNDFf5U.net
作家蔵=作家所有、だよね。
けどなんかわかるわー作家蔵てなってるとなんか良く見える。

270 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:14:26.04 ID:2SNDFf5U.net
特別に見えるってゆうか。

271 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:32:25.56 ID:3DrAFMpS.net
確かに特別感あるよね
この子が傑作なのかなみたいな感じ?
テレビ番組の主人公(?)になってたカタンさんの子とか

272 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:37:07.13 ID:ODAOg8xg.net
自分は作家蔵…というより非売品だった粘土の作品を頼み込んで値段付けて売ってもらったことあるよ
でも基本的には販売してくれないんじゃないかな
あれは奇跡だった

273 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 01:50:36.74 ID:zziW4f63.net
特別感分かる分かる。間矛さんちのマドちゃん思い浮かべた。
展示の機会も多いから何度も会えるのは嬉しいけど買えないの切ない。

274 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 02:03:22.29 ID:Uvn2A3kj.net
作家蔵と言うと私は火付きさんを思い浮かべるなァ・・
初個展の時、やっとあの子をお迎えできるかも!!て意気込んで前日から
上京したんだけど好きだった子が作家蔵で非売で・・
もんげ切なかったょ

275 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 02:13:09.03 ID:qEeQ1nGM.net
今は気持ちも無くなったけど昔は欲しかったな。日月さんの作家蔵の。
粘土の良い子は全部作家蔵てイメージでたまに販売される子はクオリティ高いけど
気持ちが向かなくて結局そのまま萎んでしまった。

276 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 02:17:37.61 ID:qEeQ1nGM.net
>>272
それは幸運だったね。問い合わせたけど凄く待たされた挙句
「非売です。すいません。」
て対応だったからそういうの羨ましい。

277 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 02:19:57.19 ID:qEeQ1nGM.net
>作家に問い合わせてみるのもいいけど断わられたからと言って恨み言はナシで。

あこういうことか!
…うん、つい恨み言ぽくなるね。

278 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 02:24:34.73 ID:9/Vvokf6.net
271さんみたいなケースは稀だよね
ウチも断われた
駄目かなって気持ちではあるんだけど期待感がないわけじゃないから
やっぱり断わられるとちょっとモニョるのもわかる
でもそれ作家さんが悪いわけじゃないから

279 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 08:34:54.94 ID:kv9y/F8+.net
だめもとで聞いてみるのはありだと思う
その後売約済みになっていたことはあった

280 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 11:40:53.37 ID:4WP4feLH.net
オーダーは注文主が気に入るまで作り直し続けてくれますか?
それでも値段は普通に買うのと一緒ですか?

281 :279:2016/06/23(木) 11:44:56.45 ID:4WP4feLH.net
私も作家さん所有の子が欲しくってメールで頼んだんですけど断わられてしまって。
それならオーダーでそっくりうり双子な子を作って貰いたいって考えてるんですけど。
お願いして作って貰ってもあんまり似てなかったら嫌なんですよ。

282 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 11:50:27.73 ID:2/kTXjPu.net
それは作家さんに聞かないと

量産品ではないからオーダー受けない人もいるしね
自分の自由に好きなもの作りたいって

それにコピーじゃないからそっくりにはならないし
できあがってからダメ出しリテイクするならそのぶん費用がかかるんじゃないかな

283 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 12:07:58.45 ID:CvAFQH6z.net
型があるタイプならオーダー受けてくれる作家さんも多いけど
型のないタイプや型を破棄してる場合は無理だな。
リテイクはまず無理。
その時点でキャンセルでブラックリスト入り確定だろ。
金額にもよるけどな。
通常10万で売ってるところ100万出せば何度かはリテイク受け付けるかもw

284 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 12:22:40.74 ID:B2XIHdxg.net
Narutoならどんなオーダーでもぽいぽい受けてくれて気に入らなかったらあっさりリテイクしてくれるだろうけどねw
あの人適当だから
よくオーダーなんて出す人いるよ

285 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 12:55:20.00 ID:ODAOg8xg.net
表立ってオーダー受け付けてる人は少ないよ
その作家さんと面識あるとか、前から作品を何体もお迎えしてるとかなら考えてくれる人も多い
そもそも自分の好みの子に似せて作って欲しいってワガママだと思われそうで私は頼めない
その人の作品でまた好みの子が出るのを待つほうがいいと思うけど

286 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 13:06:09.38 ID:B2XIHdxg.net
そっくりの子をって言っても微妙な違いで別の子になっちゃったりするしね
完成した後に見て断るのは難しいしオーダーなんて出したり受けたりしないほうがいいね
陽月さんならだれでもいっかなって思っちゃうけどw

287 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 14:15:10.65 ID:L/aFrpmz.net
>>284
伏字で

288 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 16:37:10.94 ID:kv9y/F8+.net
>>280
相手の要望に応えるのに喜びを感じるタイプの人もいるだろうから
まあ、聞いてみそ

289 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 16:51:12.03 ID:4WP4feLH.net
貴重な御意見いっぱいありがとうございます。
作家さんは皆様オーダー制作して下さると思ってました。
そこがまず勘違いなんですねっ、、、素人ですいませんっ!
ファミレスでもお料理がメニューの写真と違う場合は作り直して貰うじゃないですか。
だから高価なお人形なら気に入るまでの作り直しもして貰えると思ってました。
完成した子がこちらのイメージと違ってたら注文と違うじゃないですか。
イメージと違う子に高くお金を払うのはちょっと困りますね。

290 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 17:47:31.39 ID:+ATJgoP1.net
>>289
言いたいことはわからんでもないけどその考えを創作人形に当てはめるのはどうかと…

そもそも料理みたいに複数同じ物を生産する為のレシピがあるわけでもないし、似せる事は出来ても全く同じにするのは難しいと思うよ
作家はお客を選ぶことも出来るし、お金出したからって全て思い通りならない事もあるからね

とりあえずご本人に問い合せてみるのが一番かと
気に入った子をお迎え出来るといいね

291 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 17:56:14.58 ID:4WP4feLH.net
>>290
作家さん所有の子を譲って貰えるのが本当は良いんですけどね、、、それは断わられてしまってるんで。
難しいですね。

292 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 17:58:16.52 ID:CvAFQH6z.net
>>290
天使すぎるw
自分、切れそうになりました。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200