2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・78

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/04(金) 14:41:15.72 ID:AZbOJI+v.net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1407805757/

285 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 12:55:20.00 ID:ODAOg8xg.net
表立ってオーダー受け付けてる人は少ないよ
その作家さんと面識あるとか、前から作品を何体もお迎えしてるとかなら考えてくれる人も多い
そもそも自分の好みの子に似せて作って欲しいってワガママだと思われそうで私は頼めない
その人の作品でまた好みの子が出るのを待つほうがいいと思うけど

286 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 13:06:09.38 ID:B2XIHdxg.net
そっくりの子をって言っても微妙な違いで別の子になっちゃったりするしね
完成した後に見て断るのは難しいしオーダーなんて出したり受けたりしないほうがいいね
陽月さんならだれでもいっかなって思っちゃうけどw

287 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 14:15:10.65 ID:L/aFrpmz.net
>>284
伏字で

288 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 16:37:10.94 ID:kv9y/F8+.net
>>280
相手の要望に応えるのに喜びを感じるタイプの人もいるだろうから
まあ、聞いてみそ

289 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 16:51:12.03 ID:4WP4feLH.net
貴重な御意見いっぱいありがとうございます。
作家さんは皆様オーダー制作して下さると思ってました。
そこがまず勘違いなんですねっ、、、素人ですいませんっ!
ファミレスでもお料理がメニューの写真と違う場合は作り直して貰うじゃないですか。
だから高価なお人形なら気に入るまでの作り直しもして貰えると思ってました。
完成した子がこちらのイメージと違ってたら注文と違うじゃないですか。
イメージと違う子に高くお金を払うのはちょっと困りますね。

290 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 17:47:31.39 ID:+ATJgoP1.net
>>289
言いたいことはわからんでもないけどその考えを創作人形に当てはめるのはどうかと…

そもそも料理みたいに複数同じ物を生産する為のレシピがあるわけでもないし、似せる事は出来ても全く同じにするのは難しいと思うよ
作家はお客を選ぶことも出来るし、お金出したからって全て思い通りならない事もあるからね

とりあえずご本人に問い合せてみるのが一番かと
気に入った子をお迎え出来るといいね

291 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 17:56:14.58 ID:4WP4feLH.net
>>290
作家さん所有の子を譲って貰えるのが本当は良いんですけどね、、、それは断わられてしまってるんで。
難しいですね。

292 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 17:58:16.52 ID:CvAFQH6z.net
>>290
天使すぎるw
自分、切れそうになりました。

293 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:09:32.88 ID:4WP4feLH.net
どういう意味でしょう、、、?

294 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:21:30.20 ID:4WP4feLH.net
オーダーはお人形ではないですけど割りとしてますよ?
ジュエリーや鞄ですけど。

295 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:31:33.20 ID:kv9y/F8+.net
>>291
で、型があって作られてる人形なの?
料理の作り直しというより、皿を作り直してと言ってるのに近いと思うよ
もう絵付けも焼きも終わってるものを直す感じ

296 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:32:57.07 ID:4WP4feLH.net
型というのがどういう物か分からないんですが素材は陶磁器のお人形です。

297 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:35:14.57 ID:4WP4feLH.net
同じお皿は作れないんですか?
同じお皿はお店でたくさん売ってますよね?

298 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:39:43.16 ID:4WP4feLH.net
量産したことがないからってことですかね?

299 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:40:04.05 ID:2/kTXjPu.net
工業製品と違って、人の手で絵つけするものなので
書家の作品を全くのコピーで書いてよこせ、
というようなものですね

作家の焼いた作品としての茶碗は
全てが同じ釉薬の発色具合でコピーされてはいませんね

300 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:42:39.20 ID:4WP4feLH.net
同じ薬で同じ手順で作っても同じにはできない、、、ということですか?
人の手でやるから全く同じにできないのは分かります。
でも極力同じにしていくのは難しいんでしょうか?
書はお恥ずかしい話ですが当方興味がないもので何とも言えないんですけど。

301 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:46:23.11 ID:4WP4feLH.net
へレンドが好きでたくさん集めてるんですが揃いの物はじぃっと見れば誤差は
ありますけど等しいぐらいには絵も色もできてるのですよ。
じぃっと見て僅かに違うぐらいは平気なんです。
同じ陶磁器ですしそのぐらいは作家さんならできるのかと思ってました。

302 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:48:26.16 ID:4WP4feLH.net
ぴったんこ同じでなくても良いのです。
うり双子なぐらいで良いのですがそれでも無理なんでしょうか。
、、、一度作家さん所有の子で問い合わせてお断りされているんで再びの問い合わせが恐くって。

303 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:50:58.98 ID:4WP4feLH.net
どうお願いしたら注文を受けて下さるのか、御経験者様がいたら伺いたいです。

304 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:51:54.15 ID:4WP4feLH.net
何か失礼な発言をしてたらごめんなさいっ、、、!

305 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:53:14.38 ID:4WP4feLH.net
今夜はもう見ることができませんが明日またきますね。

306 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:55:27.83 ID:iMjfN+8L.net
トラブルの匂いしかしないから受けてもらうのは難しいと思うね
悪気はないんだと思うけど自分の都合でしか物を考えていない
これはこうなんだから、こっちも同じ筈
みたいな感覚では話にすらならないと思うよ
キビシイ意見かもしけないけどさ

307 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 18:59:54.67 ID:e8/2JpoD.net
厳しくはないでしょ。普通の意見だよ。

308 :306:2016/06/23(木) 19:01:19.46 ID:e8/2JpoD.net
むしろ優しいくらい。
ゴメン、私もキレそうになったクチだからw

309 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 19:17:49.34 ID:kv9y/F8+.net
和可付鞠子さんとかなら可能だろうけど、そこまで量産してる人もなかなかいない

問い合わせないことには始まらない訳で、
どーしても諦め切れないことをアピールすれば、気持ちも通じると思うよ。

同じ仕上がりにする難しさは、作家さんからも説明されるでしょ

310 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 19:20:50.49 ID:o/IK7l1D.net
ああいうタイプの考え方してる人に説明するんだから、作家さんも大変ね。

311 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 20:09:06.96 ID:d/2ETo9x.net
アスペだな

312 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 21:48:22.59 ID:IRKWucbL.net
>>302
ここはLINEでも君の日記帳でもないからレスはなるべく1つにまとめてください

双子を目指したドールのオーダーなら作家によっては可能だろうけど、瓜二つは諦めた方がいい
全く同じ型を使ってても手作業のメイクでどうしても個体差が出るから

メイクやり直しが創作人形で出来るか知らないけど、できたとしても追加料金はほぼ間違いなく発生するだろう

313 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 22:20:58.56 ID:3ti9kSbB.net
というか作家に問い合わせるの止めた方がいいんじゃないかと・・・。
根本的にわかってない。

314 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 22:30:44.28 ID:CvAFQH6z.net
本人はどうでもいいが作家さんが気の毒でならない

315 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/23(木) 22:33:13.15 ID:3ti9kSbB.net
>>314
そうそう、この人の相手して消耗するのが気の毒で・・・。

316 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 00:28:38.40 ID:YTAdAUDa.net
微妙にズレてるこういう人が一番厄介じゃない?
完全に変ならまだしも悪気だけはないんだなーて気がする。

317 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 01:25:20.66 ID:O9G82kBe.net
斎場さんの人形は定期的にたくさんオクに出てくるね

318 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 01:45:07.44 ID:aIH5FcLZ.net
>>316
うん。
そういう人って自分のズレを自覚できてないからね。
自分が快適でいる為には他人の都合なんておかまいなしな時があるよね。

>>317
いっぱい作ってるからその分出てくる率も高いって事でしょ。

319 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 01:58:41.06 ID:w8G/vq6N.net
職人さんではなく、作家さんに特注するって意識でお願いしないと

320 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 02:16:26.99 ID:ZiKmbfE+.net
私はウチの子がそーゆーオーダーで似せて作られるの嫌だなって思うわ。
唯一の子だっていうのがなくなる感じで好きくない。

321 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 07:04:38.55 ID:dYvnWa4L.net
遥さんの作品も憶に出てるね
実物見たことないけど、毛深そうといつも写真見て思う

322 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 10:06:34.84 ID:OmVOBaDj.net
毛深そうw
今出てる子可愛いと思うけどな

323 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 11:29:10.34 ID:ZLA+sp4n.net
>>321
わかるw眉毛とかすごいよね
ぶれなくて良いと思うけど
作家さん美人でびっくりした

324 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 18:54:52.09 ID:acH61jVT.net
作家の容姿はどうでもいいけど奥のあのスタート価格にビックリだよ
元値もあんな高いの?

325 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 20:40:01.12 ID:hLH8/dx+.net
パラボ行ってきた。
巻きミヤさんの、綺麗だったなぁ。
機会があったらお迎えしたい!

326 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 21:23:50.42 ID:PoMJL2pT.net
>>320
すごくよく分かる!まるまるっと同意!
心が狭いって言われるかもだけど一点ものの醍醐味を奪わないで欲しいよね。

327 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/24(金) 23:44:30.54 ID:NZxU9xBz.net
だよね。
あんまりいい気分はしないよね。

328 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/25(土) 12:19:33.88 ID:qGn0DjWa.net
私も同感
後から作った子の方が手が込んでたりするとやり切れなくなる

329 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/25(土) 19:57:47.96 ID:lnvczUgt.net
今回の場合、作家蔵の作品だからおまいらのうちの子じゃないでしょ?
作家さんが気にしないなら、別にいいじゃん。

330 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/25(土) 20:29:46.62 ID:W4aJphgM.net
そもそもビスクならある程度複製前提でしょうに。

331 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/25(土) 21:42:42.50 ID:wmf+Xf9l.net
「私はウチの子がそーゆーオーダーで似せて作られるの嫌だなって思うわ。」
ていう話に対してわかるわ〜て話をしてるだけで、誰も作家蔵の人形がうんたら
言ってないと思うけど。
仮定の話に同調してるだけでしょうに。

332 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/25(土) 22:32:19.80 ID:lnvczUgt.net
そーゆーオーダーしようかと迷っている人がいた訳でしょ。
それに対して自分なら嫌だと言うのは仮定の話にならんでしょ。

333 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/25(土) 23:46:09.11 ID:IuGjBrTY.net
作家さんをアーティストと捉えるか職人と捉えるかの違いじゃね?
皿職人になら言えても アーティスト様に向かって過去作と同じモノ作れとか畏れ多くて言えないやね
実際作家さんのスタンスも色々あるからややこしい

334 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/26(日) 02:57:52.98 ID:aIm/X8mb.net
創作は「量産前提の職人」とは一緒にできないし、上の人お金持ちっぽく書いているけど正直良いモノを見てないと思う
職人技でも良いものは同じものはない
カスタマイズドールでほしい人形に似せてもらうとか、フィギュア方面の職人さんなら上げてくる仕事が求められているものに近いけど
作家さんにそれを求めるのは仕事の邪魔に近くないか
工房と個人作家の違いというか

335 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/26(日) 09:17:26.78 ID:zL20qbTz.net
1、個人蔵の人形の完全コピー
2、作家蔵の人形の完全コピー

って全く違うオーダーじゃないの?

1、が所有者として嫌な気持ちになるのはよくわかるよ。
ただ、件の人がやろうとしてたのは2な訳で。

まあ、どっちにしても諦めたんだろ。

336 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/27(月) 13:19:27.33 ID:benMKpC4.net
昨日パラボ行ってきました。
今度は槌矢さんの新しい子目当てで。
新しい子良かった。
ただ、前の子と一緒の展示で、割を食った感じだけど、良かった。

337 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/30(木) 19:48:32.63 ID:VqeWCL6b.net
顔出ししない作家さんだと思ってたのになんか残念
何だろうこの気持ち

338 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/30(木) 21:04:02.08
>>337
何の話?

339 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/30(木) 21:46:01.19 ID:lknGJWey.net
>>337
勝手にツイッターでやって。めんどくさい。

340 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 18:02:20.56 ID:5mg6NmgF.net
明日から$巣の催事ですね。
HP見ると、全てではないけど、良さげかなって子はチラホラ居る。
あくまでも画像判断だけど。
行ってみるかな。

341 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 19:54:51.76 ID:5MvLmhef.net
パラボのオンラインショップの槌矢さんの写真はなんでいつも?ああなんだ。
田利さんの写真だと決め角度的ショットしかないのに、オクの出品写真風で不憫。
ネットのみで購入する人にはありがたいのかもしれないけど。

342 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 21:02:02.03 ID:H5HWsoqg.net
キメフォト一枚じゃ買う気にならんわ・・・

343 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 21:08:31.30 ID:UKeyyP27.net
一回でも現物見た事があるんなら別だけど通販の場合は写真の枚数あって欲しいわ。
判断材料は多い方が有り難い。

344 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 21:20:22.60 ID:5mg6NmgF.net
今度の槌矢さんの子は、神秘的な感じは、前の子譲るけど、
@槌矢さんの子らしい特徴があって
A味があって
Bしかもまとまりの良い子
と感じたよ。
その良さが伝わる画像だとイイね。

ただ今の作風は今だけのものだから、これからどう変わるか、今の作風がイイと思う人が居て、余裕があるなら、実物と対面した上でイクのも吉かも。

345 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 21:47:01.13 ID:0EPn2qjb.net
槌矢さんの女の子の人形も通販はじまったみたいだね
個展で見たとき1番綺麗だと思った子だったから売約にならなかったの不思議

てか最近思うだけど創作人形の通販多くない?
結構売れたりしてるから需要あるんだろうけど、
自分はそこそこ高額な手作りの作品を実物見ずに買う人がいることに驚き…

もしかしてこの考え方は貧乏人ぽいと思われるのかな…

346 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 22:08:28.47 ID:UKeyyP27.net
人形の通販は昔から普通にあると思うけど。
扱ってるお店に問い合わせて画像を送って貰って決めたりとかしてたし。
もちろん実物を見られるのが一番なんだけど地方からだとなかなかってのもあるから。

347 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 22:29:35.19 ID:Fjifr3rz.net
槌矢さんの子も可愛いけど、天野弱で展示してる居間衣秋さんの人形がすごい可愛かった。
初めて見た作家さんだったけど、結構有名なんだね。

348 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 22:33:06.41 ID:nyD6Y/jv.net
昔からお人形やってるお店は通販に対応してくれるよね
私も地方民だから展示会にはあんまり行けなくてお迎えは
通販でっていうのが多かったなー
届いてガッカリというのも中にはあったけどw

349 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/01(金) 23:04:32.56 ID:0LX8GLgg.net
>>345
最初にお迎えした子は通販だったよ。もう20年近く前。
販売してますなんて一切書いてない作家さんにメール入れるのは度胸が要った。
相場も全然知らなくて覚悟した上限の6割くらいだったから即お願いしたけど。

350 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/02(土) 00:15:10.78 ID:fhbTC9oo.net
自分が言いたかったのは通販ページが最近よくできるよねってことでした、わかりにくくてごめんね

たしかに問い合わせて通販っていうのはよくあるパターンだよね
でもやっぱり自分は見てからじゃないと買う勇気がないから貧乏性なんだろうなぁ

351 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/02(土) 00:29:17.52 ID:UfZFj6ON.net
貧乏性ってのは違うと思うけどね。
私も通販は利用するけどできるんなら実物を見たいって思うよ。

352 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/02(土) 17:35:10.42 ID:8IAzzj7n.net
貧乏性とは違うよー。
遠隔地だったらもちろん仕方ないけど、基本的には実物見ないで買うようなものじゃないと思う。

353 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/02(土) 19:44:14.10 ID:GznsaqD0.net
店頭で売れ残ったものが通販に回ってくる印象が強いかなぁ。

354 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/02(土) 21:36:27.51 ID:qJhcRV1Z.net
というかそういうもんじゃない?
店頭が何よりまず優先でしょ?

355 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/03(日) 03:07:52.32 ID:9p3E6F5A.net
遠隔地だから行けなくて、作家さんのうp写真&イベント展示写真で判断するけど、
自分がめちゃ心奪われた子が通販に出てくると、ご縁キター!と思って申し込んじゃうな。

出来が良いけど、お値段割高だから通販まで残るってパターンが多い。
でも数を買わないので、高くてもいいの手元に来てくれれば幸せ。

356 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/03(日) 18:48:36.74 ID:Ql8y7XD9.net
いいものはたとえ高くても売れるよ。
実際見た人が、人形がその値段に見合っていないと感じるのが割高。
買い手を選ぶタイプの人形は通販のご縁もあるかと思う。

357 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/03(日) 19:31:43.74 ID:qLNUoyKH.net
すんごい気になってた人形が出る展示に、行けるか微妙だったとき、会期前に通販できるかギャラリーに確かめたことあるんだけど、事前予約?(キャプションに非売か個人蔵と書く)も出来るって言われたときはほんとに驚いた
まぁ初日に行けたからそのままお迎えしたんだけど、事前予約はどうよって思った
そのギャラリーと取引したことはなかったし、行ったこともなかった
メールの文章だけでそんなに信用してもいいものなの…?

358 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/03(日) 21:32:58.67 ID:u+0C5M0i.net
人形じゃなくて絵だったけど前にそういう事があったなァ。。
初日には行けそうになかったからお言葉に甘えちゃったけど

359 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/03(日) 22:19:05.70 ID:qLNUoyKH.net
行けないときはすごく有難いけども、もし自分が初日の朝から行って、事前予約で売れないとか言われたらキレそう…
通販はせめて初日の夕方頃か翌日からにして欲しいかな…

360 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/03(日) 23:41:49.33
$巣の気になるけど遠いんだよねぇ・・・・・。悩む。

361 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/04(月) 20:08:47.06 ID:q/1Hn3Mt.net
整理券配布するような所はそういうのはないんじゃないの?

362 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 09:14:12.44 ID:pDUjPfuL.net
小さいギャラリーだとわりとある。事前販売しちゃうようなとこでは買わないようにしてるけど。

363 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 10:03:24.59 ID:RBCYyEgu.net
>>357
前金もなしに、非売品表示にしておいてくれるってたしかにすごい信用
それまでに買ったことがある、
いわゆる「ギャラリーのもってる顧客」なのかな
そういうのなら一見とかより優先するのもわかる

364 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 19:20:56.36 ID:puteMc/9.net
田裏さんの『少年クラブ』と『花迷宮写真帖』買った人いる?
 

365 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 20:44:50.82 ID:NgANHe9O.net
花迷宮の買った。
個人の感想だけどとても満足してる。

366 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 21:31:05.54 ID:YepE0+iv.net
どっちもかったよー
わたしも個人的には満足してる
数量限定のはずだからあるうちに買っといたほうがいいと思う
最近田利さんの新しいファンがすごい増えたってギャラリーの人も言ってたし
たしか花迷宮のほうはあと1冊?とかだった気が…

367 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 21:42:08.12 ID:mG5KWexK.net
保管方法どうしてる?
ファイリングした方が見易いけど
写真とカバー?がセットで作品とすると
別々にするのは忍びない…

368 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 22:32:25.12 ID:NgANHe9O.net
うちは元々入ってたケース?で保管してるよ
その中から2枚ずつ、気分や季節に合わせて額にセットして部屋に飾ってる

369 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 22:50:04.21 ID:YepE0+iv.net
わたしも365さんと似てるかなぁ
何枚かは額に入れて飾ってる
お迎えした子が写ってるのは変えないけど、人呼んだときに見えるところに飾ってるのは頻繁に変えたりしてる
それだけでもたのしめる
どっちも高額ではないし迷ってるなら絶対買ったほうがいいよ
保管方法は届いてからでも考えられるし

370 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/07(木) 21:21:36.12 ID:MkReArXB.net
普通の写真サイズかと思ってたんだけどA4なんだね。
それなら額に入れてもいいし高くはないのか〜。
お迎えした子が入ってるならば絶対買いだよね。

371 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/07(木) 22:00:32.35 ID:AhaCf8Kf.net
好きな作家さんが写真集やフォトセット出してくれたら絶対買うのになー。本人がそういうのに力入れてるか、第一線の売れっ子になって周囲が企画するかしないとなかなか実現しないよね。

372 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 22:25:34.31 ID:fi2C34f9.net
ここで言うことじゃないのはわかってるんだけど、ある作家のファンの人が、その作家の人形持ってる人とか仲良い人を片っ端から無言フォローしてて怖い…
界隈では有名みたいで、知人もフォローされたからブロックしたらしい…
作家の呟きもリプも全部見てるんだろうな…
なんか創作人形好きな人って作家のストーカーみたいな不気味な人が多いよね…
スレチほんとごめん反応いりません

373 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 22:45:23.60 ID:72MRIKx+.net
反応不要らしいけどそんな気になるもの?
どれも見たいほど好みの作品ばかり作る作家なら作品見たさにブクマやフォローすると思う
そういう作品が好き同士なら好みが似てるから呟きも情報源になると思うし
作家同士の付き合いから影響される因果関係を想像して次回作への期待をしたり?
ストーカーというよりヲタじゃないかな

374 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 00:00:14.03 ID:CRYRvAhV.net
例えば好きな作家作品をのせてるブログとかあったら
ブックマークにいれたりするかも
そういうことじゃなくて?

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:35:37.59 ID:OqKgg+mU.net
普通だと思うんだけど何がおかしいんだ?
作家の人形持ってないけど作家と仲良いだけの人をフォローするのは変わってると思うけど
そもそも>>372と知人は無言フォローに嫌悪感抱くタイプなのか?

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:07:12.11 ID:nZH8+NFv.net
私もふつーじゃない?と思うけどね
内輪とだけしか繋がりたくないなら最初から鍵かけりゃいいだけ

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:20:43.52 ID:9HWn0GXt.net
その垢がどういう状態なのかによるだろうな。
普通の人が普通に無言フォローしてくるだけならおかしくない。
単に取り巻きに入れてもらいたいだけだろと思う。
ツイート一桁でフォロー3桁とか明らかに病んでる系のツイートばかりだと怖いかも。
月並みだけど結局は相手次第。

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:32:45.42 ID:9HWn0GXt.net
無言フォローに関しては逆に気を使って無言なのかもしれんし。
リプ送ってフォローするとバックをあからさまに要求してるみたいだから個人的にはやらない。
特に有名作家さん相手だと返信に手を煩わせるのが申し訳ないってのもある。

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:57:25.30 ID:BzaYTRHm.net
たくさん反応くれてありがとう
書き方が悪かったごめん
普通のツイートと病み系のツイートが半々くらいで、すぐ消すけどりすかとか大量の薬の画像も載せるんだよ
リプ飛ばしてきたと思ったらそれもすぐ消すし、空リプばっかりでよくわからない。構ってちゃんだと自称したり…
個人的な意見だけど、そういう人の無言フォローは無理なんだ
ヲタっていうより、ほんとにストーカーみたいな感じの執着っていうか…
作家の仲良い人の中に入れてもらいたいんだと思うけど、わたしはとにかく怖い
わたしの周りに似たような人が3人いたから、不気味な人が多いって言ったけど失言だった。ごめん

スレチもいいところなんで、もうほんとにやめるね
もっと広い心を持てるように頑張る

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:19:33.01 ID:9HWn0GXt.net
>>379
そりゃお付き合いできなくて当然だな。
怖いというのも十分納得できる話。

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:21:53.96 ID:GFYA7LCy.net
無言フォローが怖いんでなくその人が怖いってことか
どの作家さんか知らないけど作品の傾向から強烈な人を引き込んでしまうのはある程度どうしようもないと思う
この流れで思ったけどストーカーとヲタは粘着する対象に構ってほしいか否かの違いが大きいね

382 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 06:41:55.24 ID:ZJFKq2Or.net
てゆーかブロックすれば?
単にビョーキなんだろうよ。

383 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 11:42:39.02 ID:lHE5uOH4.net
とゆーか、そういう人だと分かっているんならわざわざここでそれを
ぶちまけなくても良かったのでは?と思ってしまう。
身内であーだこーだ言い合うのはまだしも・・・。
ブロックしてさようならー、で良かったのに。

384 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 11:49:07.90 ID:ZJFKq2Or.net
てゆーかブロックすれば?
単にビョーキなんだろうよ。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200