2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・78

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/04(金) 14:41:15.72 ID:AZbOJI+v.net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1407805757/

366 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 21:31:05.54 ID:YepE0+iv.net
どっちもかったよー
わたしも個人的には満足してる
数量限定のはずだからあるうちに買っといたほうがいいと思う
最近田利さんの新しいファンがすごい増えたってギャラリーの人も言ってたし
たしか花迷宮のほうはあと1冊?とかだった気が…

367 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 21:42:08.12 ID:mG5KWexK.net
保管方法どうしてる?
ファイリングした方が見易いけど
写真とカバー?がセットで作品とすると
別々にするのは忍びない…

368 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 22:32:25.12 ID:NgANHe9O.net
うちは元々入ってたケース?で保管してるよ
その中から2枚ずつ、気分や季節に合わせて額にセットして部屋に飾ってる

369 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/05(火) 22:50:04.21 ID:YepE0+iv.net
わたしも365さんと似てるかなぁ
何枚かは額に入れて飾ってる
お迎えした子が写ってるのは変えないけど、人呼んだときに見えるところに飾ってるのは頻繁に変えたりしてる
それだけでもたのしめる
どっちも高額ではないし迷ってるなら絶対買ったほうがいいよ
保管方法は届いてからでも考えられるし

370 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/07(木) 21:21:36.12 ID:MkReArXB.net
普通の写真サイズかと思ってたんだけどA4なんだね。
それなら額に入れてもいいし高くはないのか〜。
お迎えした子が入ってるならば絶対買いだよね。

371 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/07(木) 22:00:32.35 ID:AhaCf8Kf.net
好きな作家さんが写真集やフォトセット出してくれたら絶対買うのになー。本人がそういうのに力入れてるか、第一線の売れっ子になって周囲が企画するかしないとなかなか実現しないよね。

372 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 22:25:34.31 ID:fi2C34f9.net
ここで言うことじゃないのはわかってるんだけど、ある作家のファンの人が、その作家の人形持ってる人とか仲良い人を片っ端から無言フォローしてて怖い…
界隈では有名みたいで、知人もフォローされたからブロックしたらしい…
作家の呟きもリプも全部見てるんだろうな…
なんか創作人形好きな人って作家のストーカーみたいな不気味な人が多いよね…
スレチほんとごめん反応いりません

373 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/09(土) 22:45:23.60 ID:72MRIKx+.net
反応不要らしいけどそんな気になるもの?
どれも見たいほど好みの作品ばかり作る作家なら作品見たさにブクマやフォローすると思う
そういう作品が好き同士なら好みが似てるから呟きも情報源になると思うし
作家同士の付き合いから影響される因果関係を想像して次回作への期待をしたり?
ストーカーというよりヲタじゃないかな

374 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/10(日) 00:00:14.03 ID:CRYRvAhV.net
例えば好きな作家作品をのせてるブログとかあったら
ブックマークにいれたりするかも
そういうことじゃなくて?

375 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 07:35:37.59 ID:OqKgg+mU.net
普通だと思うんだけど何がおかしいんだ?
作家の人形持ってないけど作家と仲良いだけの人をフォローするのは変わってると思うけど
そもそも>>372と知人は無言フォローに嫌悪感抱くタイプなのか?

376 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:07:12.11 ID:nZH8+NFv.net
私もふつーじゃない?と思うけどね
内輪とだけしか繋がりたくないなら最初から鍵かけりゃいいだけ

377 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:20:43.52 ID:9HWn0GXt.net
その垢がどういう状態なのかによるだろうな。
普通の人が普通に無言フォローしてくるだけならおかしくない。
単に取り巻きに入れてもらいたいだけだろと思う。
ツイート一桁でフォロー3桁とか明らかに病んでる系のツイートばかりだと怖いかも。
月並みだけど結局は相手次第。

378 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 10:32:45.42 ID:9HWn0GXt.net
無言フォローに関しては逆に気を使って無言なのかもしれんし。
リプ送ってフォローするとバックをあからさまに要求してるみたいだから個人的にはやらない。
特に有名作家さん相手だと返信に手を煩わせるのが申し訳ないってのもある。

379 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 12:57:25.30 ID:BzaYTRHm.net
たくさん反応くれてありがとう
書き方が悪かったごめん
普通のツイートと病み系のツイートが半々くらいで、すぐ消すけどりすかとか大量の薬の画像も載せるんだよ
リプ飛ばしてきたと思ったらそれもすぐ消すし、空リプばっかりでよくわからない。構ってちゃんだと自称したり…
個人的な意見だけど、そういう人の無言フォローは無理なんだ
ヲタっていうより、ほんとにストーカーみたいな感じの執着っていうか…
作家の仲良い人の中に入れてもらいたいんだと思うけど、わたしはとにかく怖い
わたしの周りに似たような人が3人いたから、不気味な人が多いって言ったけど失言だった。ごめん

スレチもいいところなんで、もうほんとにやめるね
もっと広い心を持てるように頑張る

380 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 13:19:33.01 ID:9HWn0GXt.net
>>379
そりゃお付き合いできなくて当然だな。
怖いというのも十分納得できる話。

381 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 15:21:53.96 ID:GFYA7LCy.net
無言フォローが怖いんでなくその人が怖いってことか
どの作家さんか知らないけど作品の傾向から強烈な人を引き込んでしまうのはある程度どうしようもないと思う
この流れで思ったけどストーカーとヲタは粘着する対象に構ってほしいか否かの違いが大きいね

382 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 06:41:55.24 ID:ZJFKq2Or.net
てゆーかブロックすれば?
単にビョーキなんだろうよ。

383 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 11:42:39.02 ID:lHE5uOH4.net
とゆーか、そういう人だと分かっているんならわざわざここでそれを
ぶちまけなくても良かったのでは?と思ってしまう。
身内であーだこーだ言い合うのはまだしも・・・。
ブロックしてさようならー、で良かったのに。

384 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 11:49:07.90 ID:ZJFKq2Or.net
てゆーかブロックすれば?
単にビョーキなんだろうよ。

385 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 19:52:14.22 ID:pvCP+p0/.net
個人蔵かどうかって、ギャラリー通せ的なこと書いてなかったら作家に直接聞いても大丈夫なのかな?

386 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 20:02:06.02 ID:EdIqaIJ9.net
基本的に大丈夫。
展示中ならもしかしたらギャラリーに聞けって言われるかもしれんが。
この世界、プロに近づくほど人格者が増える印象。
よほどの実力がないと対人スキルナッシングではやっていけないんだろうw

387 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 20:08:10.02 ID:VOxhpW85.net
実力はたいした事ないけど対人スキルでうまくやってる人もチラホラ居るぐらいだしな
誰とは言わんけど

388 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 21:02:59.72 ID:G5F4xIEL.net
人形付き特装版を出す事に味を占めたギャラリーにもやっとする
人形欲しさに数冊購入すると永遠に読まれないままの保存用が出てきてしまうわけだけど
元々本の制作を生業にしてたオーナーなのにそれって虚しくないんだろうか
今のご時世じゃ売れさえすれば何でもいいのかな

389 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 21:47:45.10 ID:+tOtPfLJ.net
何にもやっとするのかよく分からない。
けどそう思うのなら買わなければいいだけなのでは?
人形ではないけど某版画家と某彫刻家の特装本を去年と今年購ったけど、どちらも
悪い気はしてないよ。
それで買うつもりだったから書籍自体は買っていなかったし。
そもそも複数買わなければいいんじゃ・・・と思うよ?
どーしても欲しくなって買うんなら本はもうオマケでしかないじゃん。
友達にあげるなり何なり、有効に活かせばいいんじゃないの?
もやる必要もないと思うけど。

390 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 21:55:02.61 ID:ZJFKq2Or.net
人形付きの特装版って数万円してるし、一人で複数買う人をカモろうとするには無理のある値段のものが多いと思う。むしろ複数買いは想定してないんじゃないかね??

391 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 21:59:41.82 ID:+tOtPfLJ.net
特装本て割高だもんね。それでも欲しいっていうファンの為のコアアイテムだと思う。
本だけでいいやってなれば10分の一以下の値段だったりするもの。
私の場合、その作家のメインの作品は買えないけどこれなら…で買ってる。
本当はメインのが欲しいけどお財布がついてかないから。

392 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 22:42:59.21 ID:Ct4HDwYr.net
田裏さんの特装版は、付属する人形が型が同じにせよ完成形が違うから
複数欲しくなる気持ちはわかる。

>>389
の買った特装版は、付属するものが大体同じなのでは?

本自体の値段としては2千円程度でしょ。
2千円程度引かれた所で安くなった気もしない。
人形単体で買ってると思えばいいのでは。

393 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/11(月) 22:56:41.20 ID:+tOtPfLJ.net
>>392
かたっぽは1種類でしたけどもいっこは2、3種類から選ぶのでしたよ。
全部はいらないからその中で一番好きなのを選びました。

394 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 00:54:58.69 ID:Irsd+wd7.net
特装版についてくる本なんてどうでもいいんだよね。
目的はそっちじゃないから。

395 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 09:08:13.78 ID:ZhG/KPh5.net
どうでもいい、までは思わないかなw
もちろん欲しいのは特装版についてくる人形だけど、写真が綺麗だったりお迎えした子が写ってるなら持ってる価値はある。
人形とあんまり関係ないアートとかポエムみたいなの満載だと微妙だけど。

396 :391:2016/07/12(火) 10:56:17.79 ID:Irsd+wd7.net
どうでもいいって言ったのは特装版が欲しくなる作家の場合、
どうせ普通に本は買ってるし。
早く見たいからさ。
ついてくるのに価値は見い出せないって意味ね。

397 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/12(火) 16:14:23.71 ID:TmLtxFj5.net
自分の場合は特装バージョンが出るって事前に分かってて。
尚且つそれが欲しい物であるんなら本は先に買わずに我慢する。
んで、特装バージョンに付属してくる本を楽しむ。かな。
後から特装も欲しいってなるケースもあるし。

398 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 08:07:35.45 ID:xABWMSNq.net
週末、みんなウサギ飼いに行くの?
行くなら何時ぐらいから並ぶべき?

399 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 10:53:50.31 ID:Vn3HVFFd.net
私は行かないけど並ぶ時間はあなた次第じゃない?
行くと仮定して並ぶなら、私ならだけど8時か9時には到着するようにする。
先客はいると思うけどね。

400 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 11:28:33.92 ID:HqAtnGo2.net
早っ
ありがと!お昼に間に合うように行くことにする

401 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/13(水) 23:36:19.56 ID:Q8CGcLAD.net
ウサギ人気なんだねぇ。かわいいとは思うけど、それこそ特装版の値段見てビックリした。

402 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 00:04:36.43 ID:+/HuelIj.net
あげなくていいから。
ウサギがそもそも7まんちょっとしてるから、私はべつに…という感じ。

403 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 11:27:13.82 ID:MrCG/DdR.net
ウサギ整理券出すんだね。
行く人は暑いなか早朝から並ばなくてよくなってよかったねー。パラボGJ

404 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 12:19:10.65 ID:yBqfSN9a.net
整理券順らしいから
朝から並ばなきゃダメじゃない?

405 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 12:21:12.62 ID:n/ZWoy/H.net
自分も対抗してウナギ作ろうかな

406 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 12:40:35.67 ID:Dnqjnstr.net
鰻食べたい

407 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:33:14.00 ID:MrCG/DdR.net
ランダム整理券じゃないんだ?
じゃ意味ないね。

ビスうななら私も並びたいw

408 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:46:34.83 ID:N+aAb12h.net
あげないでよ。

ランダム整理券ってそれ抽選じゃん。
それこそ整理券の意味がない。
だったら最初から抽選と書くと思う。
並んだ上に抽選だったら嫌だわ〜となってたから個人的には普通の整理券で嬉しい。

409 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 13:53:53.23 ID:xjYOr/vA.net
行けたら並んだけど仕事休めなかったから
初日の夜か無理しないで日曜か月曜に
ゆっくり行こうと思ってる
いっぱいあるからいずれかの御縁はありそうだから

410 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:13:36.64 ID:4DdsmlqN.net
何色が人気かな?
やっぱり白に赤目だろか

411 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:29:10.06 ID:9uHOueKH.net
どうなんだろうね?

412 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/14(木) 15:30:46.84 ID:9uHOueKH.net
私もゆっくり行こうかなと思ってるよ
暑いし
見て「かわいい!」「うちの子にしたい!」ていうウサと出会えたら買うし
出会えなかったら本だけ買おうかなって思ってる

413 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 14:54:34.88 ID:6uekHtow.net
流れ豚切りすみません
火付きさんの2作目作品集が欲しくて探しているのですが、定価で購入できる場所をご存じの方いらっしゃらないでしょうか

414 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:14:22.45 ID:aMYk6Qs8.net
在庫取り寄せだからもしかしたら無理かもだけどここから注文できるっぽい

http://www.bookservice.jp/bs/ItemDetail?cmId=4051057

415 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:19:55.39 ID:6uekHtow.net
>>414
ありがとうございます!
こちらではなくて2作目のHI◯UKI Dollの方を探していまして…
でもお気遣い嬉しかったです
古本屋などもあたってみます

416 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:32:11.67 ID:aMYk6Qs8.net
そうかごめん、素で間違えてた
探してる方はたまにまんだらけとかにも入荷してるからいつか縁があると思う

417 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/15(金) 19:50:27.88 ID:6uekHtow.net
>>416
いえ、紛らわしい聞き方してすみません
だらけチェックします
ありがとうございました

418 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:13:58.67 ID:bQKFeNcB.net
ウサギまだ残ってる?

419 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:29:57.45 ID:ok1vdm0u.net
電話したほうが早いよ
自分もさっきしたとこ

420 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/16(土) 16:35:47.17 ID:bQKFeNcB.net
いや飼いに行くわけじゃなくて
今後の参考までに
今回は見送り

421 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 07:43:26.90 ID:MUVGArFk.net
うさぎの人また写真集出すんだね。創作人形系みたいだけど、うさぎも出るのかな。

422 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 22:55:31.43 ID:zpIiSoqA.net
>>421
またって前も写真集出してたっけ?

423 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/17(日) 23:07:57.20 ID:j/bN5dbR.net
たしか会場限定で出てたよ

424 :: もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 01:12:03.57 ID:xplX9+8v.net
うさぎは創作というよりホビー枠じゃないの?
創作人形とホビードールの境が曖昧だね。
特装本系はお金儲けの匂いしかしない。

425 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 01:37:11.23 ID:pyfezfQ1.net
どっちの客もかぶってるけどいいんじゃないの?
創作も好きだけどホビー系もって人、意外と多いと思う
私もだけどごっちゃには考えてないよ

426 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 02:35:28.84 ID:fOMqbJAx.net
私は可愛いが強いよりもっと別のベクトルの子が好きだけど。
うさぎは鑑賞よりも触って遊べる要素が強いだけで作家が作った創作物でしょ。
気に入らないからと言って何でもかんでも「ホビー枠」で丸めてポイはさすがに
浅薄すぎると思う。

427 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 02:42:07.13 ID:ltUPOPb1.net
一絡げにするもんではないよね。
異素材組み合わせのぬいぐるみだと思ってた。>うさぎ
創作物としては見てるけど自分も趣味ではないかな。
ぬいには興味ないし。

428 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 02:48:29.96 ID:ltUPOPb1.net
上でも書いてる人がいたけど特装本はわたしみたいなライトユーザーにはありがたいよ
だって高いもん創作ジャンルのって
何十万とするじゃない?
大きさだって結構あるし置く場所や色々考えると難しいの
そういうのは買えないけどでも憧れはある
いつか欲しい!とは考えるけどその“いつか”てもはやファンタジーなんだよね...
だけど特装本ぐらいの価格ならまだ手が届くかも!て気持ちになれる
好きな作家さんの世界の片鱗ならお迎えできるかも!てなれる
そういうファンサービスはして欲しいよ

429 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 02:49:37.59 ID:ltUPOPb1.net
細切れでゴメン!
慣れない端末でやってるから変換むずっ。。

430 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 02:54:58.92 ID:pCohtg9l.net
まーたしかに安くはないしな創作物件。
20、30当たり前の世界だ。
資産的な価値は皆無だし完全に個人的な嗜好品。
そーゆー物を買える人ってのはたくさんは居ないんだろうな。
生活環境が変わったりすると置けなくなったりする物だしね。
気持ちは分かるよ。
でも連投はやめれ。

431 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 03:00:56.26 ID:hy4GONPd.net
創作の購入歴が長いと麻痺しちゃうけど普通に考えたら金額デカいよねw
買うんなら本筋の作品をって考えてるから特装版みたいのには手を出さないけど
425さんみたいな人にとってはありがたいっていうのはわかる

432 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 09:36:11.08 ID:H2x9L4BG.net
ほんと金額高いと思うよ
でも手間とか考えると妥当だしもう慣れたからなんとも思わなくなった
自分は創作人形知ってから、どうしてもお迎えしたくて高給の仕事に転職した

433 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/19(火) 10:44:09.02 ID:fpSOffk2.net
うん
その額に見合った仕事がなされてれば妥当というか適価だと思うようになった
買うのは年に1回か2年に1階だけどね
お財布事情が・・・

434 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/20(水) 08:47:17.41 ID:eno/+Zn1.net
本筋は高くて買えないから特装でガマン、は自分はしないな。最近の特装は十分高いwから、もう少しお金貯めて本筋買う。鯉さんとかは別だけど10倍するわけじゃないし。
ただ、特装も実際に見たらタリさんの布人形は丁寧に作られてて可愛かった。本筋は置いといてあれが好き、ならもちろんいい買い物だと思う。

435 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/20(水) 11:12:48.91 ID:4lb3e9qN.net
もう少しぐらいの貯金では買えないよ…本筋。

436 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/20(水) 13:59:25.73 ID:1HFvwgJH.net
この人形欲しい、今買えないから本で目を肥やす
そうしているうちに現物を入手しなくても満足な心境に落ち着くことが多い
小品を買うか考えることもあるけど、性格上、半端な惚れ込みで買うと物が増えた罪悪感と共に持て余す可能性が高い
展示に行くとタダ見逃げですまない、と思うことがあるよ

437 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/20(水) 14:32:38.67 ID:bQUOo9yP.net
いろんな人がいるね。
自分は小品(特装本なんかも含む)も本筋も良いと思ったら欲しくなるし、
実際に買う方だな。
物が増えて罪悪感なんてのも無い。
だって自分で望んで選んで決めて手に入れた物だし。
自分の稼いだお金で購うんだから。

438 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/21(木) 00:40:17.27 ID:jXIdo3/G.net
私も両方買うわ。気に入ったら。

439 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/29(金) 13:04:49.01 ID:hpAEXhWi.net
今奥に出てるれみさんのビスクっ子自然に破損したって書いてあって怖いわ
大型の人形はビスクの厚みやゴム引きの強さ誤ると勝手に割れるって聞いたことあるけど本当だったんだね

440 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/29(金) 17:18:58.13 ID:2Lpiw9BZ.net
あの人のはそんなゴム強く張ってないからそれが原因で破損に至る事は無いんじゃないかと
ただ頭から足にかけてはそうは言ってもある程度の張力はあるけどね
でもそれでも他と比べるとユルめに感じる
ゴムの掛け方が特殊だからもしかしたらその辺が原因で起こる不具合かもしれないとは考えるけど
あくまで私見だから流してくれて構わないが
綺麗に型からは離れてるけど焼きにムラを感じる箇所がたまにある
磨いた時に薄くなったりしたのかもしれない
そういう弱い箇所に特殊なゴム掛けの所為でゴムがあたってダメージが蓄積
破損した、という仮説
これまた私見だから話半分にしてくれていいけど
オーナーさん、足でも組ませてたんじゃないかね?
自重で破損

441 :437:2016/07/29(金) 17:20:02.18 ID:2Lpiw9BZ.net
>>大型の人形はビスクの厚みやゴム引きの強さ誤ると勝手に割れる

そういう事はあるね
大型でなくてもあるよ
経験した事が2度ある
1度目はある日見たら首がありえない向きに傾いでいて直そうとしたんだけど
よく見たら片方の足先が割れてゴムをかけてた金具が外れてしまっていた
普通に座らせておいただけなんだけど
ストッキングを履いていたからバラバラ下に落ちる事はなかったけど
2度目は仕事を終えて帰宅したら膝から下のパーツが外れて転がってた
ヘッドの中にかけてあった金具が張力に負けて外れてた
ヘッドの頭頂部じゃなくて受けの所に横に金具を渡してあったんだけど金具の端がかかっている箇所が割れてた
どちらも大きい人形じゃあないよ、45センチと55センチ

442 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/29(金) 20:52:32.87 ID:KQUNlN0V.net
ン十万だして勝手に割れるビスクっ子…こわっ
購入時に判断出来ないのがより怖いね

443 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/30(土) 19:46:34.32 ID:8PXnbJuv.net
銀座でやってるマリアの心臓人形大展覧会って、いったい…
いいお人形は売ってしまったんだろうか?

444 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/31(日) 09:57:37.50 ID:m9w1tYTU.net
>>443
どんな作品が展示されてたか教えて欲しい

445 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/31(日) 15:19:49.62 ID:bMN1DAYW.net
あげないで欲しい
ラインナップはマリアの公式見れば載ってるよ

446 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/31(日) 17:31:49.93 ID:ZF9SMACu.net
カタンドール売れてたね

447 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/31(日) 17:33:03.35 ID:ZF9SMACu.net
昔はレポあったんだけど
最近人少ないんだね

448 :もしもし、わたし名無しよ:2016/07/31(日) 20:29:42.35 ID:bMN1DAYW.net
売れてたっけ?
今日言ったんだけど黄味子さんのは売れてたけど

449 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/01(月) 08:06:56.11 ID:c2Hn73n+.net
>>448
黄身子さん人形出してたんだ。
どんな子でおいくら位してましたか?
絵の展示だと思ってスルーしちゃったよ…

450 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/01(月) 14:10:43.96 ID:eAolzMOL.net
>>446>>448
え、カタンさんの販売してたの?
いくらくらいでしたか

451 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/01(月) 15:18:29.40 ID:HovIiEmJ.net
田利さんとかは値段ついてたけど、
大半は要相談的な感じだったと思う

452 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/01(月) 21:05:17.51 ID:eAolzMOL.net
>>451
トンです
値札無しの要相談は勇気がいる
佐吉さんとこじゃとくに天井知らずな価格だろうし

453 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/06(土) 19:38:55.77 ID:fB8k2Fsr.net
以前にも書き込んだことがあります。
どこに、書いていいかわからず
こちらに書かせていただきます。
佐伯祐子さんのお人形が欲しく探しています。
以前、手元にいてくれた子を手放しずっと後悔しています。

お譲りいただける方がいらしたら代金は出来る限り出させていただきたいです。
この書き込みで不快になられる方がいらしたら申し訳ありません。

454 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/06(土) 19:42:45.82 ID:fB8k2Fsr.net
>453
あげてしまいました。すみません。
kanontan0226@yahoo.co.jp

455 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/06(土) 21:43:06.36 ID:NO/N72B9.net
ねらーだとわかってる人に譲るのはなんか嫌だ

456 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/07(日) 10:48:27.12 ID:NC6cQYxu.net
屋で年に2〜3回位は出品されてるの見かけるけど
毎日、屋のビスクカテを巡回するとか
最近の作品で良ければ展示会にたまに参加してるのも見ますけど
初日に早朝から並べば買えるんじゃないかなあ
っていうか欲しい作品があればみんなこれくらいやってるか…

457 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/07(日) 11:01:42.47 ID:NC6cQYxu.net
連投失礼
私もある作家さんの作品を手放してすごく後悔したことがあるので気持ちは良く判ります
最近やっとその作家さんの作品を手に入れたので、頑張って下さい
私ももう絶対手放しません
あ、差益さんの作品じゃないですから安心してね
良いご縁がありますように

458 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/07(日) 12:05:51.44 ID:XGANv70m.net
>457さん、ありがとうございます。
今日は会社のPCから書きこみで昨日とID違うかもですが450,451です。
批判覚悟で書き込みました。
優しいお言葉に本当に感謝します。
454さんが手放し後悔された作家様とのお人形とご縁があられたとのこと、
私も同じお人形ものとしてとても嬉しく思います。
読み専にもどりますm(__)m

459 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/07(日) 17:09:55.22 ID:5RGSyzla.net
以前手放した人形と、次に手に入れる人形は当然別の人形だと思うけど、
『同じ作家さんで、雰囲気似てるけど、別の人形であの子じゃない・・・』ってならないですか?
単に私がウエットなだけ?

460 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/07(日) 21:49:48.06 ID:eKUN5wMF.net
差益さんのお顔の作風

粘土時代
病みメイクにゴルゴ線が特徴。
ビスク初期時代
病みメイクもゴルゴ線も影を潜め、可愛いも一癖ありそうなひねた表情が特徴
ビスク中期から現在
ウキツさんが創作を離れた頃と前後してひねた表情が影を潜める。
ただウキツさんの子ほど滲み出る可愛さはない。特に最近の子は口元の表情が「へ」の字で単調。
身体つきについても過去ココでお顔とのアンバランスについてイロイロ書かれてたけど、取りあえず省略。

どの頃の子かな。

461 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/08(月) 01:04:21.87 ID:viOi5rPt.net
>>460
わざわざ意地悪いね
そういう話題の時に話せばいいのに

462 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/08(月) 14:36:53.69 ID:6VtY1DLs.net
ドリスで尼佐和さんの展示見てきた。
過去作も含めていい感じだった。
28日まで。

463 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/08(月) 14:49:23.05 ID:iZR8FOwy.net
あのサイズ感好きだなー。

464 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/08(月) 16:45:23.54 ID:SSY0heT4.net
test

465 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/10(水) 01:08:52.75 ID:cKtxHLE5.net
ポエマーなのが苦手。

466 :もしもし、わたし名無しよ:2016/08/10(水) 12:42:52.83 ID:c4vZ+l/x.net
>460
個人的にはゴルゴ時代の最初の方の粘土が一番好きだった。
ビスクになってからのは・・・かな。
同じ路線なら同門の雨季津さんの方がピュアで好きだった。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200