2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

創作人形批評スレ・78

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/03/04(金) 14:41:15.72 ID:AZbOJI+v.net
作家に対し基本は敬意を払いキツイ事を言うにも配慮忘れずに。
悪意からの発言一切【NG】モノは言い方次第。
匿名でも人格下げないように。命かかってない喧嘩はしないように。
人格下がった荒らし発言・無意味なスレ批判は無視の姿勢。
(宝石もあればゴミもある。認めるしかなし。)
●何を書かれてもそこから何かくみ取る。
●感動した事があればそれも書く。
●ホビー$・フィギュアの話題は荒れる原因になるので原則禁止。該当スレを探して下さい。
●某詐欺疑惑店の話題は原則禁止。
●本スレには自己責任において発表された創作物に対する意見・感想・批判・批評が含まれます。
それら賛否両論、清濁混合の意見に対し心身が耐えられない方、または何らかの事情で心身の健康
状態が優れない方の閲覧は推奨できません。もしご覧になられるのでしたら自己責任でどうぞ。
万が一、何らかの不祥事を招いたとしても、本スレ住人には一切関係ありません。
●前スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1407805757/

91 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/07(土) 19:22:52.38 ID:xm40T6Ky.net
先日のスパンでの展示みた人いる?

92 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/07(土) 23:00:56.46
見た。けど・・・

93 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/08(日) 02:02:17.14 ID:OX4KfHBe.net
みたよー
世界観がまとまってて見易かったし好みだった

94 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/08(日) 02:40:36.75 ID:agTni3jG.net
特に何も…という感じだった。
部分的に上手いのにまとめでコケてるなーて人はいたけど頭抜けて
どうこうって話す人はいなかった。
でも会場は可愛かった。
あれを世界観と呼ぶのかは別にして。

95 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/08(日) 10:28:43.93 ID:Ra5WqIEZ.net
すみません、ここに投稿していい内容なのかわからないのですが、質問させて下さい。

わたしはいつか たりさんの人形をお迎えしたいと思っています。
でもまだ学生で、買えるくらいになるにはあと5年くらいはかかりそうです。
5年後にたりさんがまだ活動を続けておられる前提でお聞きしますが、人形の価格というのは5年でかなり上がったりしますか?(例)30まん→60まんなど
また、あまりにも有名になりすぎて、抽選販売やもう売らないなんてことにならないかとても不安です。

こんなことを聞いてごめんなさい。
もしよろしければ教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

96 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/08(日) 12:03:03.44 ID:hhhHKGaK.net
>>95
ここじゃなく本人に訊くのが確実だと思います

97 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/08(日) 12:12:05.51 ID:OZxnhlo3.net
>>95
価格については作家本人が決定してくものだから一概には言えないけど、傾向として
上がっていくものと考えてれば間違いないんじゃない?
仲賀輪さんに限らずそうゆうもんだと考えてればいいと思う。
ただどのぐらい上がるのかは人それぞれだから何とも言えない。
極端に上がるかもしれないし上がったけど5、6万だけかもしれないし。
それは分からん。
値段は大きさやタイプによっても違うと思うし。
買えるようになった時、もしご縁があれば良い子がやってくる。
とだけ覚えておけばいいんでない?

98 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/09(月) 11:47:52.31 ID:YeekH6UV.net
95さん、96さん、ありがとうございました。
展示でお会いした際にでも思い切って聞いてみようと思います。
いつかご縁があることを願って焦らずゆっくり待つことにします。
ありがとうございましたm(__)m

99 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/09(月) 19:18:33.86 ID:YeekH6UV.net
創作人形じゃないかもだけど、14日から個展されるヨシ村さんすき

100 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/10(火) 00:13:52.35 ID:qC+tTSCo.net
京都の対談?おもしろそうだよね

101 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 12:16:44.21 ID:6FIn1+HP.net
京都のどくろ展、関西住みとしては行きたいんですけども、古民家ぽくて敷居が高く感じてしまいます。
もし行くとしたら正装?で行かないとダメなのでしょうか。
チンチクリンな私が行くと浮きそうで怖いです。

102 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 13:51:13.25 ID:YV1qR66L.net
ageる必要ないでしょ。

つか何で古民家だと正装なのか分からん。
古民家をリノベしたカフェとか雑貨屋に行くのにも正装してんの?
古民家を利用した居酒屋や蕎麦屋に行くのにも正装しなきゃってなるの?
ふつーに行けばいいと思うが。
正装したきゃそれでもいいし普段着で行きたいならそれでいいし。
チンチクリンだろうが何だろうが関係ないと思うが。
変な所で過敏だな。

103 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 16:25:06.38 ID:szhbHTWU.net
意地悪だなぁ。

104 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 16:49:46.92 ID:YEBJGSrN.net
え?そう?普通じゃないかと・・・。

105 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 16:55:48.59 ID:mxEPSRjt.net
内容には同意だけど、自分も言い方が意地悪だなと思ったよ

106 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 20:33:59.59 ID:hTDu4v7k.net
正装してった方が浮くわな

107 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 21:56:23.93 ID:2RcRoMe8.net
着るものは何だっていいじゃんは通常の範囲での何だっていいであると注意書き欲しい時もあるけどね
100は場の雰囲気に合わせたいか、ぶち壊したくないから質問してるんじゃない?
古民家自体は気負う場所じゃないよ
ただ、その古さ美しさを綺麗に管理してきた場所のようだから、
通常の身だしなみと敷居や畳のへりを踏まない等の気配りを備えていればその建物を好きな人たちは安心しそう
もちろん展示の雰囲気に合いそうな服装でもいいと思う

108 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/11(水) 23:48:42.59 ID:Yt/fVm7/.net
犬の散歩コースだけどカジュアルな服装で行った方がいい
歩きやすい靴でないツライ
正装するならタクシー必須
ふつーでいいと思うけどね
ドレスコードも無いんだし

109 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/12(木) 10:19:39.48 ID:wSr0K9Yi.net
人形の人って着飾り系が多いよねw

110 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/12(木) 20:23:51.24 ID:YNTGZKBz.net
正装=ゴスロリ

111 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/12(木) 20:41:40.32 ID:/CyDa2jL.net
服や持ち物を作品に引っ掛けたりしない服なら何でもいいです

112 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/18(水) 17:22:13.27 ID:ufB+AH+z.net
清水さんの個展始まるね
行きたいなあ
いつの間にか清水さん大物になっててびっくりした

人形は今も近くで見ると荒いのかな?

113 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/18(水) 19:20:08.83 ID:749yFPzS.net
自分で見てみればいい。
それ以上は言わない。

114 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/18(水) 22:57:36.82 ID:ufB+AH+z.net
え〜・・・酷いってことなのかな?w

115 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 13:42:11.22 ID:0OpTfQV9.net
ウザイ

116 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 16:55:05.14 ID:yY98TcrN.net
巻宮さんの子ってすごく綺麗なのはわかるんだけど、顔がみんな同じにしか見えない。だから展示で観ても見覚えのある子ばかりというか、なんというか。
でもすごく人形ですよね?いつも赤丸付いてる。

117 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 19:23:53.19 ID:0E+itInj.net
同じ作家が作る人形は大体みんな同じような顔してる 草

118 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:15:42.00 ID:DwCT5GIz.net
良く言えば当たり外れがなくクオリティが一定、
悪く言えばハンコ顔(ハンコ絵って造語あるけど人形だと何て言うんだろう?)、
って感じ

119 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:26:38.69 ID:ldsL3+ce.net
その作家の顔てのは、あるやね。
毎回トンデモなく違う顔作る不安定な人はいない。
そういうのってたいして興味も無い外野からすりゃ同じにしか見えないんだろうな。

120 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:30:09.24 ID:QJ4Xgon0.net
>>119
よくわかる。
山よしさんの子が3人うちに居るけど家人からは
何で同じの3つも買ったの?と言われてる。
(めんどくさいから3つ子て言ってる。)

121 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:38:11.34 ID:OS8E8yaN.net
上手い人ほど時期によっての違いはあるけどベーシックな所は
手堅く固まるよねってのが悪い事とは思わん


>>120
ワロタ

122 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:43:10.21 ID:FA2SQ/Gx.net
「その作家の顔がある」て凄いと思うんだけど創作人形の世界は
作風が確立されてる事が非難の対象になるの?
見初めて日が浅いからよく分からないんだけど。。

123 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:45:52.65 ID:iVd7vWa2.net
そんなことはないだろ
指紋3にしても顔って決まってるし世界も決まってるし
それがスタイルでしょ

124 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:48:28.28 ID:yY98TcrN.net
個人的にですけども、他利さんって同じ型を多用してもみんな違う表情ですごいと思う

125 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/19(木) 20:50:03.66 ID:tDXjiZHQ.net
あげないでいいから。

ごめん、私同じ顔にしか見えん・・・・。
上でも言われてたけどあんまし興味がないからかも。

126 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 02:39:35.47 ID:ljbO29A5.net
亜木矢間 間穂子さんのおドールが大好きです
欲しいです
宝くじ頑張って買ってますよ!

127 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 08:05:56.99 ID:xrJMnwPH.net
陽月さん、因間さん、恋月さん、太山さん、西條さんとかいいなあ
生でもっとみたいなあ
近々企画展とかないかな
丸の内とか
銀座人形館とかであるといいな
お金貯めないとですが

128 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 08:06:38.33 ID:xrJMnwPH.net
ageてしまってすみません

129 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 12:12:11.16 ID:iyXF5fK6.net
あげるな。あと実名は伏字使え。

130 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 13:05:44.27 ID:/9g1bpi/.net
今時もう伏せ字じゃなくてもいいでしょ

131 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 13:31:47.95 ID:pXwtX0VO.net
何が今時なんだか知らんが検索かけた時にこーゆー便所のラクガキが
ヒットしないようにする心配りは最低限の礼儀だと思うが・・・

132 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/20(金) 14:03:56.79 ID:X3JJaF0S.net
せめてものね。

133 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/21(土) 04:11:16.91 ID:Wm6j1+zb.net
>126
私も真矛さんの子欲しいですよー
100まん近くするからがんばって貯めてるけどまだ10分の1ぐらいしか・・・・・・
宝くじはスクラッチで頑張ってます!
こっちのが当たりそW

134 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/23(月) 04:18:20.94 ID:AosL7eHA.net
もと横浜ロマン館さんはまたあの場所でお店を始めたのかな
コルメってそうだよね?
ファンタニマ行きたかったわ

135 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/23(月) 12:04:32.69 ID:VqjK6C1K.net
そこの話はやめとけ。二度と出すな。

136 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/23(月) 13:37:40.51 ID:Tg5dmi3H.net
これどなたのお人形が鑑定出来る方はいらっしゃいますか?
ツイでも質問したのですが流れてしまったんでこちらで…。
場違いならすいません。

137 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/23(月) 13:38:47.13 ID:Tg5dmi3H.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n173392010
すいませんこちらです。

138 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 08:40:42.83 ID:EEuqgeK4.net
>>135
なんで勝手に命令してんの?
何様?

コルメキッサの話題でもかまわないはず
創作人形扱ってるんだから
名前も出すなって>>135がここに来なければ平和だし無問題

139 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 09:08:50.28 ID:R6BCavdY.net
テンプレに書いてあるよね
でも、私も中の人の話題はともかく展示される人形の話はいいと思う
嫌いな人だけのスレではないんだから

140 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 11:44:41.36 ID:rLBCPh6Z.net
過去に随分色んな事があったしそこの話題はこのスレではもはや禁忌。
ここ数年そうなってる。
出さない方がいい。

141 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 11:51:51.99 ID:3VBY5Akh.net
出さない方がずっと平和で良い

142 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 12:09:37.71 ID:9r8Igluj.net
>>136
今さらだけどホンジョーさんのじゃないかと思う。
コータローさん。
作者が誰かは別にしても丁寧に作られた良いお人形だね。

143 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 12:41:53.46 ID:aE3A6FZR.net
あー、クロさんのことで書き込んでたのコルメの人ね
自分で吐きだしたほうがいいとか言っておいて

144 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 12:44:05.24 ID:Yz6BkmT2.net
>>142
作り慣れた感じの優しいお人形だよね

145 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 14:17:02.30 ID:3b8qehnR.net
ね。
丁寧に仕上げられているしまとめ方も無駄がなくて余剰もなくって。
とっても良いと思う。

146 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/24(火) 19:03:35.02 ID:FgmlodM2.net
このぐらい良い出来なら競りあがるのも頷けるねえ。
市松さん好みではないけど良いお人形さんだーて感じるよ。

147 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 06:12:16.01 ID:ayolMJFe.net
>>143
黒陽さんの一味なの?
一般の人にわからんことちらちら小出しにされても気持ち悪いだけ

黒さんて作家活動してないんだったら
作家名のツイッターもやめればいいのに

148 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 08:59:09.29 ID:xWb3Njso.net
スルー検定事案なのだろうか
しかしまぁ心無い人が居るもんだ

149 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 10:56:33.79 ID:GGjF2987.net
他のスレでも毒吐いてる奴だから放置の方向でいいとおも

150 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 12:17:55.66 ID:kzNTuOfR.net
真矛さんの日記を読んで切なくなっちゃった・・
いっぱい作って欲しいなァ
私の我侭なんだけど

151 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 13:33:18.04 ID:lmtgAybg.net
真帆子さんも黒日さんもファンだからゆっくり待ってるよ。
身体大事に。

何かしら応援したいんだけど。平安工房の黒日さんの本ってまだ販売しているのかな。

問い合わせてみよう。

152 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 16:42:43.13 ID:72QPMXuH.net
私もゆっくり待ってる真穂子さんの。何時か欲しいけど貯金中だから。
年に1体ずつぐらいのペースでもいいからゆっくりと長ーく作り続けてくれてたら良いな。

153 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 17:39:35.33 ID:NceT2PlU.net
石膏型持ち上げるとかなら誰かに頼んでもらってもいい・・・
と思いつつ、そこをギリギリまでご自分でやるのが
製品でなくて一人一人のお人形への愛情によるものみたいにも受けとれるし
そこがいいところでもあるようにも思うので悩ましい

154 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/25(水) 18:15:34.19 ID:jj2JF0RX.net
>>151
ゆっくり待ってるてのが何よりの応援じゃないかなー。

>>153
うんうん分かる。
自分に出来る範囲でやるのが真矛さんの流儀なんだろうなあて
思う時ある。

155 :もしもし、わたし名無しよ:2016/05/29(日) 09:15:55.40 ID:u18aTEFw.net
ちょっとお伺いしたいんですけど彫さんは作家としてどうされたのでしょうか?
かなり前から方向が、、と思ってましたがHPもかなり変わって
専スレがあるものの漠然とした事しか書いていませんし、
もし創作スレの人で詳しい方いたら教えて下さい。すみません。

156 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 10:31:20.41 ID:QM1sBNtl.net
ここは秋山さんと黒陽さんマンセー話以外書いても返事はないか
口汚い奴に噛みつかれるだけだからなあ

堀さんのそういう現状は前のほうのスレでみかけた気もするけど
それを知っているなら今も堀さんそのままなのかも

157 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 13:52:16.13 ID:7WmSPEe2.net
堀さんもだけど砂糖さん気になってる
サイトもなくなっちゃったしピグじゃない方の教室のサイトも情報全然だし

158 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 16:26:53.00 ID:h4RC1x1z.net
砂糖さんはわたしも気になってた
うちにいる人形のメンテお願いしたかったんだけど、サイトなくなったしどうしたらいいんだ

159 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 20:15:15.32 ID:bRvT/hzD.net
というか伏せてほしい。。実名だすんなら。
そのぐらいのことはしてほしい。

160 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 20:23:43.61 ID:MyAgajXG.net
あげないでくれってのも追加しといて。

161 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 21:25:14.59 ID:T6LlTiKg.net
保利さんのその話って前から定期的にブチ込む人がいるんだけどさ。
教室スレでも作家スレでもやってる内容で、こっちにまでわざわざ飛び火させる意図が分からん。
対応もだいたいスルーだよね。それか該当スレでどーぞって感じで。

162 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 21:33:34.19 ID:T6LlTiKg.net
>>158
ageる必要はないから。
砂糖さんは祐天寺のセレクトショップで人形教室をやってたしそこは砂糖さんの人形の
取り扱いもあるからもし本気で困ってるんならそこを頼って繋いでもらえば?

163 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/01(水) 23:53:18.43 ID:fdHgm6U8.net
あのお店ってまだあるのかな?
ホムペも何年か前から更新止まってない?
砂糖さんに繋いで欲しいならピ具にまず聞いてみるのが良いのでは?

164 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 00:46:34.72 ID:nSMuwa+U.net
というか何も作家に直でなくても購入店に相談して繋いで貰うとかすれば良いんでないの?
セカンドオーナーだとそうしいかないから作家に直になるのかもしれないけどもね

165 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 00:50:55.22 ID:nSMuwa+U.net
というか何も作家に直でなくても購入店に相談して繋いで貰うとかすれば良いんでないの?
セカンドオーナーだとそうはいかないから作家に直になるのかもしれないけどもね

166 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 01:35:04.32 ID:CHee8V23.net
うん。
私なら買ったお店なりギャラリィなりにまず連絡すると思う。
作家さんと直接やりとりするのあんまり得意じゃない。

167 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 01:40:11.40 ID:15bXnhuG.net
辞めちゃった・・・・てゆーのじゃないんでしょ>砂糖3
去年かな?
グループ展に参加してたし
としたら買った所か古巣のピ具に聞くのが良いんじゃない?

メンテのお人形がビスクだと限界あるかもだけど

168 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 01:46:28.05 ID:xC0irEfe.net
ビスクはあんまり古いのだとモールド自体がダメになってるって可能性もあるしね。
モールドを頻繁に作り変える人だと場所取るから何年かしたら廃棄しちゃう事もあるって聞いた。

169 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 09:39:23.52 ID:vAv/YlXi.net
パーツ構成にもよるけど石膏の塊がゴロゴロ。。。て感じだもんね
永久には取っておけないわな
型だって使えば使うほど傷むし

170 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 12:01:53.97 ID:aOT3beMm.net
ビスクって粘土原型から起こした石膏雌型が壊れたらそれまでになるのか
原型を保存して石膏型が劣化したらまた型を作るものと思ってたから…作家さんにもよるのかな

171 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 20:11:09.19 ID:ro2hPrU7.net
同じ型でやり続ける人もたまにいるけど。
大体は時期によって新たに原型作ってやる人がほとんどじゃない?
昔作った原型から型を取り直すよりも新しく作った方が…て考える人の方が
多いと思う。
だからビスクのメンテ頼むとよく推奨されるのは瞬間接着剤。
陶器用の。
指折れとかはこれで対処すると良いですよ〜。
私も修理では使いますよ〜て。

172 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/02(木) 23:52:36.72 ID:Wg6nc7Fe.net
同じのばっかじゃ飽きられるし作ってる本人もきっと飽きちゃうよね
ウチのビスクっ子は朝起きたら枕元に転がってて(飼い猫の仕業)、指がポッキリ逝っちゃって
作家さんにメールしたら言われた
「綺麗に折れてたらボンドで直ります」て・・・・・

173 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 00:09:36.18 ID:sHtGgB6F.net
自分もビスクドールの指折っちゃって作家さんに送るのも大変だしと思って接着剤でつけたことある。
綺麗に折れたから綺麗にくっついたよ。

昔作家さんに五本の指を離した造形だとどうしても脆くなると聞いたな。アンティークドールとかはビスクハンドでも指の間をくっつけて強度を確保してるらしい。

174 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 00:36:30.42 ID:GFgUrBCB.net
ビスクて強度があるわけじゃないからね。細い所は特に弱い。

175 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 01:04:51.10 ID:P6J4yp6z.net
折れた指は私もア●ンαで直した(?)な。
最初は作家さんにメールで交換パーツできるか問い合わせたんだけどね。
でも今は作ってない型の子だから新しいパーツは作れないって。
仮に型が現役だったとしても色が合わなくて不自然になるかもって。
でパテか接着剤て言われたけどパテは不器用だから無理そうで手軽な接着剤にしたの。
そんなに綺麗に折れたんじゃなかったからフチが欠けた所なんかが出来ちゃってて残念だった。

176 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 02:16:55.78 ID:iNp2kIII.net
接着剤で指補修ってけっこう皆やってるんだな…
うちだけじゃなくて良かった…ボソッ
作家さんには悪くて言えないしさ

177 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 02:55:10.60 ID:LtktYv2E.net
作家さんがそれで対応して〜て告げるケースが多いんなら
そんな気にする事でも無いんじゃない?

178 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 03:01:43.17 ID:DZtaCwFE.net
最初はショックだけどだんだん歳取ると思い出になるよ
ソースは私だけど
ヒビのところ同系色の粉はたくとかどうなんかね

179 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 06:35:01.74 ID:4HLbKklw.net
高級茶碗とかも、万が一の割れは金継ぎとかするもんね
交換で無かったことにするのでなくて
そのものを生かしていくというか

180 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 09:55:21.64 ID:43D140pi.net
金継ぎとは違うと思うけど…。

181 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/03(金) 10:29:28.77 ID:hHxmnN0n.net
>>178
座らせて置いたんだけど転んじゃってクラックが出ちゃった腕をファンデで
隠してたけどあんまりお奨めはしない。
なんか細かいプツプツができたみたいになっちゃうの。

182 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 01:41:35.07 ID:y5Pim7tT.net
Anotherが公開されたくらいの頃、
人形を使いたいんだって私に話が来てたの〜と訊いてもいないのに死水さんに語られた
(私は展示を観に行った面識ゼロの客だったのに何故)だけど、
あれは果たして真実だったのだろうか…?

183 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 02:57:21.52 ID:Fq0mN3g8.net
話半分に聞いて・・・というか聞き流しておけばいいんじゃない?
そういうのはさ

184 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 08:17:34.81 ID:Hh/jbzYc.net
作中の人形のイメージは家短さんのもの。
そして数もあればあるだけ良かったはず。
四水さんのがイメージが近いと言えば近い。
嘘をわざわざ言ってくるとも思えない。

185 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 09:43:39.55 ID:zAF0LG1s.net
数っていう点と貸し出しに寛容って点では声もかけたのかなとは思うけど
あの小説を氏見図さんイメージで読んだことは一回もないわ
むしろそれが実現してたら実写はかなりガッカリしたと思う
これじゃない!て

186 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 11:38:44.17 ID:kcK0UnlN.net
若手〜中堅どころで、オススメ、という作家さんはいらっしゃいますか?
よろしければお教え願います。

187 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 11:53:14.62 ID:Sa1QIMh5.net
>>185
イメージモデルは課丹さんだけど現実としては無理だから、
実写なら姫さんより餡堂さんかなって空想してた。
そっちのが合いそう。
でも師水さんは無いね。

>>186
そうゆうのは自分で見つけた方が良いよ〜。
好みは皆それぞれ違うから。

188 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 17:15:32.93 ID:MZVxv2Az.net
銀座人形館昨日から少年展だね
画像だとキャンさんがいい感じに変化してる
キャンさんだとわからなかった

189 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 18:11:35.83 ID:18CcE5z7.net
え?そう?
変化は全然感じなかったけど・・
どこからどう見ても蚊帳さんにしか

190 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 18:27:59.31 ID:Hh/jbzYc.net
セーラー服ってボーダーのタイツ履くものなのか
服のセンスが一緒なのか

191 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/04(土) 19:11:52.63 ID:T7VBRu+l.net
わたしもべつに変わったとか思わなかったな〜。相変わらずってカンジはするけど。

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200