2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

どーでもいいことだが。(お人形板) Part12

1 :もしもし、わたし名無しよ:2016/06/05(日) 19:06:15.33 ID:7aSsJAaw.net
呟き、ぼやきスレッドです。
私怨はないし、ちゃぶ台投げるほど怒ってもいないし、
論議するほど元気はないし・・・でもなにか一言言いたいとき
このスレをお使いください。
他スレの流れを止めそうな感想もこちらへ。
お人形ネタでなくてもOKです。

このスレのお約束として、名前欄には必ず
「どーでもいいことだが。」を使ってください。
特に2ちゃんブラウザを使っている人、油断していると……?

前スレ(実質11)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/doll/1306393551/

555 :どーでも:2017/09/13(水) 00:54:46.98 ID:KLfJmTW0.net
↑詳しく!

556 :どーでもいいことだが:2017/09/13(水) 22:38:41.22 ID:7pBF52J+.net
>>555
詳しくって言っても関係者が全員人形者なだけでよくある話だよ
A子とB男は夫婦だったけど、A子はC男と不倫してB男と離婚、すぐにC男と結婚
3人のうちの1人から愚痴メッセージが送られてきてもやもやするのでどっかに吐き捨てたかっただけ

557 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/14(木) 02:25:01.87 ID:wV5nAT6z.net
人間なぞ興味ない

558 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/14(木) 14:54:50.11 ID:Yv7jXtVz.net
本当それ
特に人形者の男なんか勘弁w

559 :どーでもいいことだが。:2017/09/14(木) 19:51:38.60 ID:hNVE9MyO.net
メイクオーダーします!つってもその仕上がりじゃあ遠慮するわ…
色が強すぎてあかぎれみたいなハンドメイクだし
ボディーに至っては間接と造形の溝だけパステルのせるから垢が溜まってるようで汚い

560 :どーでもいいことだが。:2017/09/14(木) 21:19:02.35 ID:3asto1WR.net
上のパクり作家とマヨみたいな名前の作家と見分けがつかない

561 :どーでも:2017/09/15(金) 07:38:01.63 ID:S+ptfunF.net
なんとなく懐かしのmixi始めてみたら、いいね!する奴はアクブロとかでブロられて草
いきなりのマイミク申請はお断りします!とか
時代が止まりすぎ…
インスタやTwitterに慣れたら二度と戻れないもんだね…

562 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/15(金) 11:07:34.80 ID:4YHzPmbo.net
よく狩でネイルシールでデコったりした大小のビーズをくっつけて香水、メイクボトルです♡って6個2000円位で売ってる人いてしかも売れてるけど楽な商売だなとたまに思ってしまう

563 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/16(土) 03:42:45.51 ID:bQIleCVd.net
>>561
mixiの足跡やらマイルールに息苦しさを感じてオープンSNSが流行ったみたいなもんだからね
ブーム初期は会員制クラブみたいなノリが楽しかったもんだけど

564 :どーでも:2017/09/16(土) 10:15:46.05 ID:irnKakSZ.net
>>563
身内でガチガチに固まってて、いざマイミクになったら要注意人物とか聞いてもいないのに教えられて疲れたから退会してしまったよ(´・ω・`)
Twitterやインスタも深入りしたらそういうのあるのかもだけど、楽なツールだと再確認したわ
レスありがとう。

565 :どーでもいいことだが。:2017/09/17(日) 20:27:51.19 ID:l/cRJMM7.net
好きなブログの人がリキャ寺の商品使っててがっかり…はぁ…

566 :どーでもいいことだが:2017/09/18(月) 10:46:09.30 ID:shOmfeAK.net
毎スレ後半恒例!!キチガイバトルスタート!!白熱バトル中!!
…2ちゃんねるって面倒臭いな
情報収集にはベターなんだが

567 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/18(月) 14:09:42.47 ID:VNCSdWFw.net
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14154489989?__ysp=6Iul6ICFIOWuieWAjeS%2FoeiAhQ%3D%3D

568 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/19(火) 23:06:10.18 ID:hfyV+j9R.net
またお迎えしたんか
どうせ半年で手放すんだから無駄遣いだって
里子出しはいいけどペース早すぎてどうかと思うわ

569 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/20(水) 12:54:04.58 ID:MeR7bhdH.net
マジか。関○さんパクラーだったのか
本持ってるし地味にショックやん

570 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/20(水) 23:35:08.41 ID:AdPqbDvn.net
下手だけど安い布でリカちゃん服作っては姪っ子とかに渡してるんで原価計算をしてみた
一着30円くらいから200円くらい
リボンとかレースとかのひらひらとかになると高くなるし
高いボア生地でのワンピと手袋と足袋つきが高くなった
それでも200円くらいだけど
時間は型紙ありで作り方見ながらだと2〜3時間
何度も作って慣れてきたリカちゃんに合わせながら切って作る簡単なワンピースだと1時間くらい
時給を850円とかにすると一着1000円〜3000円くらいになるほぼ人件費
人形が好きとか子供のためとか裁縫が好きとかでないとやってられないかもしれんなー

571 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/20(水) 23:35:57.85 ID:AdPqbDvn.net
そしてこの計算をしたことによって
もっと丁寧にきれいなのつくって
ちょっと高い生地使おうとか考えたりした

572 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/21(木) 00:31:42.52 ID:u/j3+RSm.net
いい経験をなすった

573 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/21(木) 11:45:51.17 ID:vTL0PBE5.net
物は違うけどハンドメイドで一儲けしようとしていざやってみたら時給150円くらいでアホらしくてやめた
やっぱり好きじゃないとつづかない

574 :どーでも:2017/09/21(木) 15:29:29.91 ID:aNzztsG/.net
趣味の物作る時に時給とか言い出す奴嫌い

575 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/21(木) 15:45:07.33 ID:r/1QhpZh.net
苦労して作ったかわいい服に
これは200円の服と言われたときはショックだったな

576 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/21(木) 16:42:32.92 ID:bHR7cSwa.net
ある意味SNSのめんどくさい交流度でいいね数競ったりするよりかは、お金で実力が明確に出るオクはいいぞ

577 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/21(木) 17:08:52.88 ID:2f2N0pDs.net
市販の型紙を利用してドール服作って売るのは違法ですよね?

578 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/21(木) 18:25:53.34 ID:rKVP6fFi.net
>>575
原価で見ればそうだな
でも作る手間賃や技術料を買う側は考えねばならん
ドール服でも裏地が付いてたり、しっかりした縫製なら高くても良い
人形に対する愛と、お針子さんとしてのプロ意識が感じられる服は素晴らしい

579 :どーでも:2017/09/21(木) 18:27:12.87 ID:2mtI/cXO.net
>>577
型紙による
違法と糾弾する前に規約を要確認な

580 :どーでもいいことだが:2017/09/21(木) 20:01:56.27 ID:KtsQiluV.net
お迎えしてない人形に勝手に名前付けてそれで呼ぶやつなんなの…

581 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/22(金) 09:54:16.14 ID:TW+Heoaq.net
ワンオフの場合は〇〇さん(メイク)の子と呼ぶことはあるよ

その後はお迎えして人の家の名前で呼ぶけど
いきなり他人のドールに名前はつけないね

582 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/22(金) 14:15:55.15 ID:uzrlVjO8.net
>>581
メイク担当者の名前なら普通だし気にしないけどガチで名前つけるんだわ
例えばメイクはAさんデフォ名はBのドールに花子って名前付けて呼んでて
花子お迎えしたい頑張る!とかお迎えできなかった場合もバイバイ花子…とか
その後は呼ばないにしろなんかマーキングっぽくて気持ち悪いんだよね

583 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/23(土) 10:25:34.58 ID:54WElBrZ.net
それは酷いね

よその家にお迎えされたらその家の子になるのに未練があるのかもしれないけど
もしかしたらいつか里子に出されるのを狙ってるのかもね

584 :どーでもいいことだが。:2017/09/23(土) 11:48:16.10 ID:sBKFNE84.net
内容は理解出来るけど
ケンタウロス知らないのかな

585 :どーでも:2017/09/23(土) 11:53:26.12 ID:PEpR/ojT.net
ブライスのスレ争いそろそろウザい

586 :どーでも:2017/09/23(土) 11:59:39.95 ID:PEpR/ojT.net
ネオ専古参が巻き返してきたでー

587 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/23(土) 13:47:34.69 ID:BISWqDR7.net
ポチッた後で60cmの他の子見たけどイメージよりはるかに大きくって焦る
60cm級を多く迎えてる人のハウスはどんだけでかいんだ

588 :どーでも:2017/09/23(土) 14:39:10.15 ID:gjzzso0G.net
60cmドール見慣れてないと大きいよねボークスで展示台に並んでるの見てると結構圧迫感があるというか
でも多分その内慣れると思う

どーでもいいことだが人様の集められたいい感じのコレクション見てたら自分も欲しくなってきて困る
そこまで高い訳ではないし丁度中古でまとめられて売られてるのを発見してしまった

589 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/23(土) 18:00:08.13 ID:uAhhdzco.net
>>587
私も大きくても40cmドールだったから、60cmを初めてお迎えした時は迫力に驚いたw
椅子に座らせておけば高さはコンパクトになるよ
でも多く飾りたいから、キャビネットに直立させてる

590 :どーでもいいことだが。:2017/09/23(土) 20:18:56.11 ID:6ja7QJyQ.net
いくら某アニメの聖地だからって駐車場に停めてある車に
『ドールをお迎えしませんか?』ってチラシ(写真付き)挟むのはやり過ぎだと思う…

591 :どーでもいいことだが。:2017/09/23(土) 22:10:48.50 ID:G3kLlBv1.net
だいぶ前に頼んだ子が今月中に来る予定なんだけど、改めて商品写真見てみるとメイクが全然好みじゃない……なんで注文したんだろう
今から可愛がれるか心配

592 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/23(土) 23:05:21.35 ID:35SeK6BQ.net
>>590
何それ怖い

593 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/24(日) 00:08:57.49 ID:+BCzMFiO.net
60cmの子は座らせて慣れるのを待つ事にするべ、ありがとなぁ

594 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/24(日) 00:17:29.71 ID:3o31hCA6.net
>>591
届いたら届いたで「あら、可愛い」と思うよきっと
洋服やウィッグで印象も変わるし「メイクは好みじゃ無かったけど、この衣装だとメッチャ可愛い!」とかさ

どうしてもコレジャナイ感があるならオク出しすれば良い
新品ならそれなりの値段が着くから大損はせんよ

595 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/24(日) 00:47:32.59 ID:3o31hCA6.net
>>593
スーパードルフィーのマーシャを椅子に座らせると、MSDまなぶの背丈と大体同じだったから、
60cmドールは座らせれば40cmドールと同じ目線よ(SD17とかだと超えるだろうけど)

ちなみに私は椅子やキャビネットを買う前は、棚の高さが変えられる本棚に座らせてたw
部屋が狭くて人形用の場所を確保できなくても、本棚とかタンスの上・机の上、ちょっと静電気が気になるけどテレビ台の端っことか、いっそのこと人間用のソファーに座らせて置いても良いし
綺麗にしてるなら下駄箱の上でも良いし、飾り場所はいくらでも考えられるよ

596 :どーでもいいことたが:2017/09/25(月) 14:23:40.68 ID:8FgPIT/5.net
うちにくるやつは全員自分でメイクしたいけど、ヒカリちゃんAメイクかわいいいいい!!

597 :どーでも:2017/09/25(月) 14:27:45.64 ID:bftZNCDG.net
>>596
どーでもいいけどこういう叫び好きw

598 :どーでも:2017/09/25(月) 16:26:08.84 ID:k+rgEMLZ.net
インスタ見てたらオススメになのはさんの人が出てきた

599 :どーでもいいけど。:2017/09/26(火) 22:49:13.51 ID:Qt287zFO.net
人形を作ってると言うと、殆どの人にぬいぐるみだと思われる
めんどくさいから説明しないし、引かれても困るからいいけど、人形と言ったら人間の形に決まってるじゃないか…

600 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/27(水) 01:26:19.76 ID:6iGxw+NL.net
そのうちタダで作って!と言われるんですねわかります。

601 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/27(水) 07:04:23.10 ID:kYEJn83s.net
せめて材料費くれって言ったら金の亡者!って言われるんですねわかります

602 :どーでも:2017/09/27(水) 07:30:58.93 ID:4SUkOxgH.net
人形じゃないけど似たような話
ハンクラ趣味の人が職場に自作のパッチワーク手提げを持って来ている
それを見た同僚のおばさんと、ハンクラ趣味の人との実際の会話

「お店で売ってるやつみたい!素敵ね〜!こういうの欲しかったのよ、私にも作ってくれない?」
「うーん…パッチワークは凄く手間が掛かるから、1000円は貰わないと駄目だね」
「え…(ドン引き)じゃあいいわ」

クレクレおばさんってマジでなんなの
好きで作ってるんだからタダで配るのが当たり前だと思ってるのかな

603 :どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 15:49:53.67 ID:TMa4e7RM.net
>>602
むしろ1000円だけで良いだなんて実質タダ働きみたいなもんじゃないか良心的過ぎるわ

604 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/27(水) 16:06:56.71 ID:Gl+HY2WO.net
ハンドメイドって量産品より作りがしっかりしてたりするし一点ものなのに
当然のようにタダでもらえるって発想がすごいよね

10年以上前だけど、高校の時に私がしてる手編みのマフラーと
同じものを編んでほしいと友人から頼まれた時ですら、向こうから材料費+αくれたよ
フワフワの毛糸でちょっとゴージャス感あるのが琴線に触れたっぽいけど
初めて作ったマフラーでガーター編みしかしてないから作りが良いわけではなかった
そういうものにでも、高校生ですら対価を支払うって感覚持ち合わせてるのにね・・・

どうでもいいけど今思い返すと私とその友人の趣味悪いな

605 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/27(水) 16:12:17.90 ID:Hm4hmmSe.net
>>604
いい話だったのに最後w

606 :どーでもいいことだが。:2017/09/27(水) 20:48:23.73 ID:1RfzQUUu.net
金の話しないで断れば良い話なんじゃないの
褒め言葉でただ言ってる場合もあるわけで
何勘違いしてんのってなるわ恥ずかしい

607 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/27(水) 21:48:21.05 ID:nQyv7p9L.net
>>599
人形者になってからリカちゃんやジェニー以外に、ブライス・SD・球体関節の創作人形など色んな種類の人形があるのを知ったけど、
その前にもし「人形を作ってる」と言われたら、からくり人形・市松人形か・木目込み人形みたいな和物だと思っちゃってたろうなと思うw

ビスクドールとかも、工房を持ってる大きな人形会社が作るもんで、一般人が作れるもんじゃないと思ってたし

人形者じゃなきゃ「人形を作ってる」と言われても、手芸で作るぬいぐるみや布人形かな?程度のイメージなのでは

608 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/27(水) 22:00:11.76 ID:nQyv7p9L.net
>>600>>601>>602
簡単にクレクレ言う人は「タダなら欲しい」程度なんだよね
以前ラジオでも似たような事を言ってたリスナーさんが居た

「私の職業がイラストレーターだと分かると『似顔絵を描いて♪』と安易に頼む人が多いけど『〇〇サイズで1枚〇〇〇円です』と言うと『タダで描いてくれないの?!ケチだね!』と憎まれ口を叩かれる
仕事でやってるのに慈善事業じゃない。サラサラ簡単に描けると思われたら困る」
「ウェブデザイナーだと言うと『ウチのHP作ってよ♪』と言われ『〇〇〇円になるよ』と言うと『お金とるの?!そんなもんタダでやってよ!』と言われる」みたいな内容だった

609 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/29(金) 01:41:32.34 ID:wY745EiB.net
あなた毎日料理するんだよね?じゃあ今度ご馳走作ってよ!もちろん材料費はあなた持ちね♪
…ってのと一緒なのにねぇ

610 :どーでもいいことだが。:2017/09/29(金) 14:01:50.36 ID:N5hCZyIz.net
ウチには既に「ひな」ちゃんがいるんだよなぁ。
別の名前、考えないとなぁ。

611 :どーでもいいことだが。:2017/09/29(金) 15:13:14.83 ID:Wxjz/7Ff.net
>>606
別に欲しくないけど単なる社交辞令なら
上手だねとか素敵だねって言えばいいだけの話
いい大人が他人に簡単にチョーダイなんて言う方がみっともないと思うよ

612 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/29(金) 18:43:17.71 ID:RyvUE97F.net
ちょーだいちょーだいなんて幼児みたいだね

613 :どーでも:2017/09/29(金) 21:38:32.43 ID:8tjIZKBm.net
あまりにデフォ名がぴったりな子は名前つけるのが難しい

614 :もしもし、わたし名無しよ:2017/09/30(土) 02:08:47.36 ID:YazbqgeL.net
100体限定!とか書いてるけどそんなニッチなデザインで半分も売れないだろと思っちゃうのは自分だけか

615 :どーでもいい:2017/09/30(土) 10:04:53.67 ID:9I7PV/DT.net
待つのつらいけど待ってればうちにくるんだから
あの子がうちにくる日を待つ間、あの子を考えるだけでふわふわした幸せな気持ちでいられる気がする
本当に楽しみだなあ

616 :どーでもいいけど:2017/09/30(土) 16:24:46.91 ID:SLIjpTHr.net
>>615
可愛いなー
待っている間に服や靴やウィッグなどなど物欲の塊になる自分を反省したw

617 :どーでもいいけど。:2017/10/01(日) 08:52:58.09 ID:2B1vZw58.net
ドリズム初参戦
楽しみで眠りが浅かったのか、ゴリラに襲われる夢を見た
シャイニングみたいにドアを破られて怖かった

618 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/01(日) 10:39:05.46 ID:vCHxDNuH.net
ドリズム天日干しつらたん(´・ω・`)

619 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/01(日) 15:23:44.45 ID:/oV5B24H.net
好きな人ができて毎日ドキドキでお人形構ってないや

620 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/01(日) 18:33:54.66 ID:9yiUE9jz.net
>>619
人形はあくまで趣味なんだから、いつ辞めても、いつ再開しても良いんやで
捨てない限りはずっと手元にあるんだし、また人形熱が沸き立ったら構って上げれば良い
恋愛のドキドキを大切に

621 :どーでもいいことだが。:2017/10/03(火) 01:32:30.25 ID:ghiV51Yr.net
どこかのスレで「ヘアカタログアプリに顔認識させるとドールが瞬きする姿が見られる」というのを見てwktkしながらインストールしたけど
巨頭子ゆえに顔認識されなかったorz

622 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/03(火) 03:04:48.83 ID:Ii/arHeD.net
いや、巨頭子なら実際のギミックでできるでしょw
ブラでもプリプでもないならすまんけど

623 :どーでもいいことだが。:2017/10/03(火) 08:54:08.19 ID:DTovEBiV.net
一時期ドールが瞬きしたり顔が動くように見えるアプリ流行ったの思い出した

624 ::2017/10/03(火) 13:45:14.75 ID:8sSw+VG3.net
お得意客のどうでもいいコメには返信する割に普通の質問は無視する公式にイラっとする
そういうところで客離れが進むと知れ

625 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/05(木) 16:30:38.55 ID:ZRqYdZTx.net
myouのデリアちゃん、バイオリン持たせようとしたら肘後ろいかないのな
しゃーないからギター持ちしててなかなかロックな見た目に

626 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/07(土) 14:12:33.11 ID:S2xUs7DX.net
何でもかんでも単語の頭に「お」付けるの見てて一周回って面白くなって来た
上品に呟いてるつもりなのかなぁ

627 :どー:2017/10/07(土) 19:25:32.34 ID:majeuH2u.net
チュチュドール、メイドインアビスのキャラドールつくるのにぴったりな輪郭してるわーと思った

628 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/08(日) 23:43:29.45 ID:S2lMEB+J.net
展示ドールを汚物と言う性格の悪さやべーな
君のフォロワーにはそのドールが当たった人もいるのになとぼんやり思う

629 :どーでもいいことだが。:2017/10/08(日) 23:44:11.30 ID:S2lMEB+J.net
あーごめん名前書き忘れた

630 :どーでもいいけど:2017/10/10(火) 08:18:40.15 ID:GhVwdiJk.net
城スレが初代復刻の話題でギスギスだからここで書くけど
昨日ドルショの個人寺ブースでキャッスル製のレアな推しフレンド
美品格安で買えてすごくラッキーだった
行って良かったドルショ大満足

631 :どーでもいいことだが。:2017/10/10(火) 18:45:18.26 ID:fDmO5cRM.net
人の顔を覚えるのが下手、人の目・顔を見るのが苦手で撮影会で2,3回会ったオーナーの顔も記憶ができない
イベントとかですれ違っても気がつかないとか失礼すぎる自分が嫌だわ

632 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/10(火) 19:42:07.14 ID:tI3v5ALg.net
顔を覚えるのすごく苦手というほどでもないけど得意じゃないから
指名手配犯に気付いて通報する人すごいなーって思う
写真や映像と直に見るのでは印象が違うのによく気付くなぁ

633 :どーでもいいことだが。:2017/10/12(木) 09:00:19.13 ID:cJug6+pW.net
フォロワーにちょっとそそっかしいっぽい人がいる
ハンドパーツの左右を間違えたまま画像上げたり、お店の名前を間違えて紹介したり、
1/3を3/1と書いてたり…
こういう人なんだなと思いつつ、でもやっぱり手が逆なのは気付いてほしい…

634 :どーでも:2017/10/12(木) 11:02:47.23 ID:lWf6s4Ad.net
前にここで注文したはいいけどよく見たらメイクが好みじゃなかったって書いた奴だけど
届いたから緊張しながら開けたら公式写真と全く違うメイクだった
写真では青のシャドウがガッツリ入ってるのにそれも全くなし……気に入ったからいいんだけど複雑w

635 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/12(木) 23:02:34.49 ID:dtyG1yOg.net
あるある、自分も公式に少し濃いめにしてくれと頼んだらガッツリ濃いめにされてそう来たかとなったよ

自分の好みとは違う雰囲気だけど周りからは好評だからこれもありかと思う事にした

636 :どーでもいいことだが:2017/10/16(月) 16:29:13.69 ID:9tVQaJOV.net
キャストドールで可愛い子はノーメイク生首でも叫びたくなるくらい可愛い
そんな可愛い子を今年はまだ発見できてない…

637 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/17(火) 09:10:19.94 ID:S7C1XlLU.net
Twitterで個人情報ガバガバな人多いけど身バレ気にならないのかな
加工した自撮りと最寄り駅と下の名前まで晒して大丈夫なのか

638 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/17(火) 09:21:26.29 ID:fhktzsYE.net
オクやイベで身元割れやすい世界だから割とどうでもいいかな、お互い様だし
特に自分のジャンルは年齢層高いから子供の話とかも普通にする

639 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/17(火) 12:47:05.33 ID:S7C1XlLU.net
637だけど、自分は元同級生のドール垢発見したことあるから気を付けてる

640 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/17(火) 15:50:57.95 ID:c+Rxy/8V.net
>>639
一方的に知ってるのも気まずいねw

鍵付きフォロワー厳選でなければ交流相手でもドール者でもない人からも見られるからね
さすがに自撮りや本名晒すのは怖いなぁ
お互い様でなく知らないうちに自分だけ身バレもあり得る

641 :どーでもいいことだが。:2017/10/17(火) 15:55:16.34 ID:c+Rxy/8V.net
あっお約束すっかり忘れてた

642 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/17(火) 16:06:15.28 ID:zMf8PFhr.net
私は誰にみられても差し障り無いリア垢と
私生活に関しては一切つぶやかないドール垢分けてるんだけど、
どっちもフォローしてくれてるリア友がたまに口滑らす…
「○○(ドール用垢)と○○に来ましたー!」とか
まぁ、差し障り無いっちゃあ無いけど、空気読んでくれとは思う

リア友は自分の年齢もつぶやくタイプだし、
もし探る気ある人がいたらそういうの辿って個人情報得られちゃうね

643 :どーでもいいことだが:2017/10/17(火) 22:25:39.53 ID:OM97+/BN.net
最近買ったキャッスル製ショコラの頭をmomokoボディに
つけてみたら以外にもいい感じで色々着こなしてくれて可愛い
等身高くても雰囲気ティモテっぽくていい

644 :どーでもいいことだが。:2017/10/18(水) 19:29:21.77 ID:BEP0AEZT.net
ヘッドの削りやボディの可動範囲の拡張カスタムは特に何とも思わないんだが
ボディの胸を削るのがなんとなく痛そうで躊躇われる
やり慣れてないからか

645 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/20(金) 04:39:46.56 ID:kn5CM8k9.net
分かる
どうしても男子ボディがないとかなら仕方ないと思えるけど
無性ボディがほしいとか股間が邪魔とかで男子の股間を削るのもやめてあげてほしい

646 :どーでもいいことだが。:2017/10/20(金) 12:24:23.33 ID:QiqWJDjX.net
人形の植毛を調べたからって人間の植毛広告で埋め尽くすのはやめてくれ
禿げてないよ!

647 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/20(金) 12:50:14.36 ID:AZ4sXBUr.net
リビングデッドドールのスレを求めてリビドールスレに書き込んでるのワロタ

648 :どーでもいいことだが。:2017/10/20(金) 13:57:00.88 ID:BDKMjW34.net
リビングデッドドールの略称だと思ってた時期があったわ>リビドール
リビドール欲しい!とか呟かなくて本当良かった

649 :どーでもいいことだが。:2017/10/20(金) 18:35:21.15 ID:rslmQb7a.net
どーして人形服に限ってアームホールにダーツ入れる人多いの?変だよ

650 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/20(金) 20:35:47.02 ID:kn5CM8k9.net
どういう状態?
たとえば袖に落ち感出す為に脇あたりに入れるとかそういうの?

651 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/20(金) 21:16:08.93 ID:rslmQb7a.net
胸ぐせ処理の仕方なんだけど普通は脇線かウエストで畳んでダーツにする
デザインによっては襟ぐりで取るときもある
でも袖ぐりでつまむのはありえないという話

652 :どーでも:2017/10/20(金) 21:22:54.65 ID:cwSLvl7A.net
アームホールダーツというのではなくて?

653 :もしもし、わたし名無しよ:2017/10/20(金) 21:56:30.91 ID:ySPNPU1m.net
型紙の教科書に載ってるけど
アームホールダーツのほうが他のダーツより
型紙の操作が楽で胸のラインがキレイらしいよ

654 :どーでもいいことだが:2017/10/20(金) 22:03:19.08 ID:Iko4pO+E.net
ビンテージバービーの時代から人形の服ってアームホールダーツ多いからそういうものだと思ってた

総レス数 1005
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200