2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イベント】ドール寺 熱く語るスレ3【オク】

1 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/07(火) 01:32:36.91 ID:bS1ExQc3.net
SD・海外キャストドール以外の寺に関するアレコレを熱く語るスレです。

寺さんも買い専さんも仲良く語りましょう。
寺さんや買い専さんに聞いてみたい事、
イベント、オク出しのお願いなんかもOKです。

・個人HPへの直リンクは自粛しましょう。 個人名には伏せ字を推奨。
・人形から離れた単なるサイト観察はヲチ板へどうぞ。
・叩きや荒らし・煽りは、するのはもちろんそれに反応するのもやめましょう。

***関連スレ*** (随時検索して下さい)

■ドール系イベント総合スレッド■その93
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1477116695/
■ドール系イベント総合スレッド■その93
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1477060722/
【楽し】自作ドール服 総合スレ 31着目【難し】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1483508105/

SD・海外製キャストドールに関しては専スレがあるのでこちらへ
【デラ】SD寺 熱く語るスレ31【寺】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1359938399/
【イベント】海外製キャストドール寺 熱く語るスレ【オク】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1140135612/

前スレ
【イベント】ドール寺 熱く語るスレ【オク】 (2スレめ)
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1480818373/

272 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 11:55:06.16 ID:zev+WL7b.net


273 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 11:58:23.19 ID:5IvSn9ES.net
>>271
死ね屑

274 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 12:17:18.11 ID:4bSNGAdT.net
いいもの作っても性格の悪さがにじみ出るとそれだけで買い手減りそうだし、ツイッターでの発言に気を使う
かといって鍵垢作ると誤爆が怖そうだ

275 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 12:26:08.93 ID:5+1J3fkM.net
服に著作権じゃなくて型紙に著作権があるのでは?
じゃあ定番のジーパンとかブラウスの著作権とかどうすんのさ形なんか一緒じゃないか
ワンピースの型とか色々あるけど著作権発生するよね
そんな事言ってたら全てのものが誰かのパクリになって何にも作れない

276 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 12:32:47.06 ID:WAq9Li3o.net
たまたま似たようなデザインになるのと意図してパクったのは見れば分かるでしょ
よほどシンプルなデザインじゃない限り

今回はこんなの自分で作れると実質パクる宣言して同じようなもんを作ってディーラーやるわとか言い出したから叩かれてるわけで

277 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 12:57:53.56 ID:5+1J3fkM.net
>>276
なるほど、確かにそれは分かりやすい
小心者ゆえぐちぐち言ってスマンカッタよ

278 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 13:11:19.42 ID:fFJZgX+N.net
>>275
言ってること矛盾してるよ
服の形に定番があるなら型紙にも定番があるといえちゃう

著作権イコール書いたもの、二次元っていう強いイメージがありすぎなんだよ
そうじゃなくて創作性の認められる一定の形を持った可視媒体のうち、完成度の優劣は問わず学術文学美術文化的なものね

定番アイテムには創作性が認められない
創作性が最大のポイントだけど奇抜なもの作れってわけじゃないよ

279 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 13:19:38.31 ID:fFJZgX+N.net
少し訂正
定番アイテムでも創作性は一応どこかしらに認められるかも
ただ創作性が著しく低いわけだから、同じく創作性が低い似たものとの間でパクリという概念が発生しないわけ

280 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 13:26:57.52 ID:WKQDtbso.net
>>278
服のデザインには定番があっても型紙まで同一とは限らない。
販売物としての型紙を一から作っているのであれば問題はないが、
本などについている型紙を改造するのはNGと型紙の先生も言ってる。

281 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 14:17:38.37 ID:ZH4xy7AW.net
>>280
だから型紙にも著作権認められるものは認められるでしょ
他人の型紙に従って作られたことが明らかな服にはオリジナリティがないので著作権が認められない
自分の型紙使って作った服なら、型紙に著作権主張してもいいし出来上がった服の外観全てに著作権主張するでもいい
逆に型紙使わずに作ったらどうなると思うわけよ
あと人間服の型紙のことも想定してるならちょっと注意
服は服でもでも人間用は実用品でドール用は鑑賞品

282 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/11(土) 16:01:27.16 ID:oolwXNmp.net
いい加減スレチなんで著作権について議論したい人はこっちのスレ使ってくれる?

人形服の版権について 2
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1172124260/

283 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/12(日) 13:40:43.46 ID:LwBcJKFp.net
型紙の教科書を見て、6分の1ドールの上身頃の型紙をとりました。
ドール服の型紙本の型紙と合わせてみたんだけど、
脇が2ミリ違っただけで、後は一緒でした。
同じ素体で型紙を取るんだから、そりゃそうだよな・・と思いました。

284 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/12(日) 13:57:53.87 ID:YN4i9FVb.net
人間の服ならともかく人形服の型紙に著作権なんかあってないようなものだろうね

285 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/12(日) 14:02:44.60 ID:zQHIVdQH.net
>>283
本のやり方を参考にしたり、元のドールからシンプルに型取っただけとかだと創作性が低い
その例は本を参考の真似してる時点で違うわけでしょ
法律の問題って形式張った要件当てはめと、あとは程度の大小で判断って感じらしいからね
感覚的にこうだからってのは全く理由にならない
>>284はなぜそうなると思うのか

286 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/13(月) 11:38:30.49 ID:iZSyzs6R.net
そもそも創作性が低いもの(ジーパンとか無地のTシャツ)は
真似してるとは言われない。

特殊な形や色、素材が全て似ていると、
真似したなってことになる。

メイド服あたりが、真似したかどうか、微妙なラインじゃない?

287 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/13(月) 12:19:33.88 ID:FIKwYpMO.net
客観的に見ても判別はつきづらいよね

288 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/13(月) 13:55:59.16 ID:LeeS6XYY.net
客観的に判別がつきづらいようなものはスタンダードとかトラディショナルなデザイン
つまり誰でも思いつくような一般的なものだから創作性が低いということ
創作性って言葉でほぼ全て判断できると思うが

289 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/13(月) 13:57:38.92 ID:LeeS6XYY.net
ただし誰でも思いつくデザインだとしても
型紙をぴったりパクったように寸分違わないコピーなら、僅かにある元デザインの創作性をコピーしたってことだからパクリ

290 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/13(月) 14:27:23.13 ID:R+/RH+Qx.net
オクに出てるべっこう眼鏡
大手のパクリ

291 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 09:23:29.52 ID:JJpOZrK+.net
>>290
先に作ってる寺いたよね

292 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 09:41:37.25 ID:a7UCvt+b.net
パクリ言うくらいだからどんな個性的な眼鏡かと思ったら人間用でありふれてる眼鏡だな…

293 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 12:18:52.96 ID:tfnWWP7n.net
人間用でありふれててもドール用にしたのは別の寺

294 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 12:24:55.80 ID:vI6/aRxe.net
パクり警察が来たぞ!!

295 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 12:57:28.63 ID:TSXc7vk7.net
人間用で出回ってるモンなら誰だってドール用に作って販売しようって思うだろ?
そんなんでパクリ言われたら、言われた寺が乙だよ

296 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 12:59:11.32 ID:CCmWsNK3.net
>>293
ドール用として人間用をパクった元祖寺がいるってことね

297 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 12:59:38.47 ID:IoFBhsf1.net
イベ情報あるか来てみればまだパクリやってんだ…

298 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 13:52:01.14 ID:XHxvxNb1.net
オク寺でそこそこいい値が付くようになってきたんだけど、
ラッピングが苦手でどうしてもしょぼい物になってしまう…
どうしたら豪華になるんだろう

299 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 14:11:00.62 ID:JHPbsZgU.net
なんで直近でも散々説明されてるのに
創作性を見ずに、わたしがこう思うで判断するんだろ
既存のメガネから粘土で型とったとかでない限りメガネなんかパクリになるかよ

300 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 14:14:45.05 ID:+xamqTSW.net
>>298ありきたりだけど
・台紙にフリー素材とかで柄を印刷する
・マスキングテープの重ね貼り
・袋の外を細いリボンで結ぶ
とか? でもどうせ外側は捨てるし正直ジップ付き袋が一番ありがたいけど
いい値段だしてたら可愛いものが届く方がテンション上がるのもわかる
説明文に包装は簡易ですって入れとけばいいよ

301 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 14:48:52.64 ID:BNnFEGmc.net
>>298
ゴミが増えるので、OPP袋だけでいいです

302 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:01:26.40 ID:wvkQBq3o.net
このスレは寺の立場から発言する人しかいない
買う側の意見としては類似品は迷惑
人気寺のべっこう眼鏡持ってんだけど不人気な方の寺のだと思われたくない

303 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:02:54.90 ID:wvkQBq3o.net
>>299
理屈ではそうでも他者が見て勘違いする可能性は迷惑
金払う側の気持ちも考えて製作したら?

304 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:09:45.43 ID:Eu/fPwmV.net
買う側は法律や理論はどうでもいいもんなw

305 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:14:48.40 ID:BNnFEGmc.net
>>304
いやいや
法的に問題のある(もしくは法に触れるスレスレ)企業や寺の物なんて買いたくないって人もいる
自分も嫌だし

306 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:23:38.45 ID:JJd13CUk.net
>>298
きちんと袋にさえ入っていれば全然気にしないよ

307 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:25:23.67 ID:XHxvxNb1.net
>>300>>301
ありがとう。
可愛い生地のワンピースとかならラッピング映えもしそうだけど
カジュアルな物が多くてどうしたらいいのかと。
簡易梱包ですと書く方向で行こうかな。

308 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:31:41.30 ID:m3OSz7EG.net
>>298
素敵ラッピングで送料1ランクあがったりしたら
それはそれで嫌がられると思うw
シンプルにopp袋に寺名刺でも添えておけば十分だよ
外梱包は特に個性ないシンプルな方な家族に見られた時良いだろうね

309 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:32:45.07 ID:dxEDwDLR.net
べっこう眼鏡なんて人間用じゃごくごく普通だけどドール用はそこしかだしてないなら
同じようなの出されたら売れなくなるもんね

310 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:35:39.74 ID:uDWF/nJr.net
>>298
そういう場合は同業者よりも買う側の方が、見ている梱包の種類は多いだろうけれど、
売り物のジャンルが分からないと、助言が無意味になる可能性も高いから、
教えたがる人は少ないと思う。

311 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:37:13.34 ID:uDWF/nJr.net
>>302
買う側の1人としては、べっこう程度の何の変哲も無いありきたりなデザインの眼鏡に、
寺のブランド力なんて認めていないし、求めてもいないので、
自分のドールに似合って、それなりに壊れ難い丈夫さがあれば何でもいい

もし寺が自分の自尊心を満たしたいのなら、since○○年とか書いておいてちょうだい
買うときに多少は気にするかもしれない

312 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:48:15.14 ID:BE8BaU2U.net
うちのドールに有名寺の眼鏡持たせてるって気分に浸りたい場合は類似品邪魔だよね

313 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 15:48:53.65 ID:BE8BaU2U.net
>>311
寺のブランド力を求めてない人は珍しい

314 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:10:20.21 ID:BNnFEGmc.net
買う時にブランド力なんて気にするもんなの…?

315 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:22:07.83 ID:cysUxHO4.net
>>300
マスキングテープの重ね貼りって何wwwww
柄マステ1枚でいいじゃん

カジュアルならクラフト紙を台紙にしてジップ袋(口は裏に折り曲げてマステ止め)
名刺サイズのショップカードで十分
OPP袋は再利用しづらいから買い手としてはゴミにしちゃうので

316 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:29:07.84 ID:fdktNuAU.net
ジップ袋ってとたんにオカンになるから使わないわ
保管の為にラッピングしてる訳じゃないし

317 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:29:38.46 ID:uDWF/nJr.net
>>313
寺のブランド力の担保になっているものは、まず独創性のあるデザインだと思うので、
「ありきたりなデザインの眼鏡」という半ば道具に、ブランド力を求めてないってだけ。

あと買う側の1人の意見であって、買い手の平均・常識だと言っている訳ではないから、
「珍しい」かもしれないし、「珍しくない」かもしれない、どっちだろうかね。

318 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:29:58.23 ID:iXx4swKB.net
>>315
横だけどマステの重ね貼りや数種貼りはラッピングの定番だよ
自分が知らないからって草生やすようなことじゃない

319 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:39:27.06 ID:aEA+oVhp.net
>>315
ジップ袋はないわ

マステ重ね貼りして柄を透かすの良くあるデコレーションだと思うんだが

320 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:44:09.48 ID:+xamqTSW.net
>>315 Aの柄マステとBの柄マステをクロスに貼るとか
そういう具体例上げれば良かったのかな?
可愛い系の服なら台紙に貼ると一種類より映えるよ、是非やってみて
>>318もフォローありがとう
自分は普段通販寺だけどOPP袋に口マステ留だけだー
台紙の重さでも送料変わったりするから極力簡素

321 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:49:26.94 ID:BnU7+LPH.net
ジップ袋そんなにダメか?
確かに可愛くはないけどゴミにならないし
逆にあんまりきれいにラッピングされてると捨てるの申し訳なくなる

322 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:54:58.51 ID:BNnFEGmc.net
ジップ袋で送られてくると「おっ!再利用できるやんけ!ラッキー!」とは思うけど
オシャレとはあまり思わないかなぁ

323 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 16:56:38.79 ID:TSXc7vk7.net
人気寺だろうが無名寺だろうが品質が良くそのドールに似合うアイテムの方が良い。
そんなに他寺では無く、その人気寺のアイテム持ってる事を誇示したいのならSNSなどにあげる際は
このべっこう眼鏡は大人気○○様の物です!ってその都度書けば解決する。

324 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 17:02:57.26 ID:qD+JtHD+.net
パクリにならないスタンダードなものでも
人気寺が先に作ってたら許されない
まあこういうのが市場を衰退させるから著作権とかにも色んな制約があるし独禁法とかあるんだよね

325 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 17:39:56.97 ID:cysUxHO4.net
>>319
買い手のニーズとしてジップはありだよ
ドレスじゃなくてカジュアルなら着替えて袋に戻す機会も多いしね

326 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 18:30:57.75 ID:FeU+MQGX.net
ジップは1/3だと微妙だろうけど
1/12だと割とアリな感じになる
細かいからセットをまとめて保管するのに便利だ

327 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 19:26:32.94 ID:V0Tb1rJn.net
パッケージが凝っていたら「開けるのがもったいなくてそのままでした」と
着せずに保管したまま転売されやすい

328 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 20:09:51.41 ID:3N0yDWLK.net
人気寺の後押しになるのはやっぱり買った人の写真がSNSで拡散されることだよ
毎回何千もいいねされてるような客に買ってもらったら寺だって嬉しいだろ
そういう人気ある買い手の人を押しのけて良番引いたからて無名の私達が買っていいもんじゃない
私達が買って写真撮ってツイッターにアップして、何千もいいね貰える?そういう話だよ
分かってない人形趣味浅い人がチラホラいるから改めて言うけど、そういうローカルルールみたいのがあるんだよ

329 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 20:31:57.50 ID:fBz9FCeB.net
>>328
なにそのルールw
キッモ

330 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 20:36:00.83 ID:0Jk2mNr6.net
これが痛儲って奴か。
それとも買い手の拡散力に頼るしかない寺?

331 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 20:44:43.54 ID:b1eBLfvz.net
釣りに反応しすぎ

332 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 21:17:03.35 ID:JHPbsZgU.net
>>328
どうでもいいことかも知らんが毎回うん千ふぁぼもらう人形者なんていない
フォロワー5桁いて写真も素晴らしい某金持ち人気者でも3桁ファボ安定だが4桁なぞそうそういってないよ

寺としては良い写真たくさん撮ってくれる人に買ってほしいのはわかるが
それを浅ましく求める前に自分で良い写真撮って宣伝しろよ
他人に宣伝してもらうこと前提なら、逆に金払ってやってもらえばいい

333 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 21:23:35.29 ID:1oneEDnJ.net
釣りに反応しすぎ

334 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 21:26:06.60 ID:oVGt0CDW.net
寺にとって良い写真撮る人に買ってほしいというのは
あながち間違いじゃないから反応したくなるんだろ

335 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 21:41:37.09 ID:HMnzc+sX.net
プラスチックの箱? あれに服入れてくれていると保管がしやすくてありがたい
ジップロックにまとめて入れているとどうしてもシワついちゃうし

336 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 21:51:07.79 ID:JHPbsZgU.net
服が増えてくるとそれはきついな
シワがつきそうなものや形状が潰れそうかものは、しまい方に気を付けたり100均一のケース使ったりで自分流に整頓してるから
やはり綺麗な包装してくれた方が気分的に嬉しい

337 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 21:57:02.88 ID:D5BWGTJf.net
綺麗に撮ってくれたら嬉しいけども
汚く撮っても客は客だし金は金

338 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 22:06:19.17 ID:BNnFEGmc.net
ジップロックもいいかなと思ったけど、OPP袋と比べると高くつくな

339 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 22:06:45.41 ID:oVGt0CDW.net
形整えて写真が綺麗だけじゃなく
小物とか背景まで雰囲気合わせて撮ってくれるとそりゃ寺としては小躍りするくらいうれしい
でもそれはうれしいというだけで、客にそうしろと要求するものじゃないよな

340 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 22:34:05.44 ID:kL0DNwM2.net
自分が買えなかったものが素敵な写真になっているのを見かけると諦めつくな

341 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 22:44:16.72 ID:XB3b1Y7Y.net
ジップロックはちょっと…手抜き

342 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 22:54:23.85 ID:JHPbsZgU.net
>>340
それわかるな

343 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/14(火) 23:55:12.24 ID:JJd13CUk.net
大事にしてくれればそれでいいや

344 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 05:51:55.21 ID:kqfvbPuD.net
さすがにダンボール背景はやめてください

345 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 08:11:44.02 ID:p8/eSBi8.net
>>335の透明箱って結構原価かかるんだよね
その分を服代に上乗せするなら安くしたいって思う
身銭切るにも1/12の箱でも100円近くするからサービスで付けるには辛いなぁ
奥寺とかで割と良い値がつくならいいけど定価販売寺だとね

346 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 08:13:25.56 ID:C0VU1ats.net
たまに梱包代取る寺いるよねw

347 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 08:18:17.12 ID:Z0I+DJmg.net
イベントで購入したものに待ち針が残ってた場合って伝えた方が良いんだろうか
相互以外DM送れない設定で公開で伝えるのも憚られる内容だし
きっちり検針してる寺ってどれぐらいいるんだろう
非ドールのハンクラだと常識なんだけど

348 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 08:26:08.99 ID:xj2RDH+q.net
>>347
DMでお伝えする事があるので一時相互フォローにしてください
ってリプしてみたら?

349 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 09:08:47.40 ID:SquWLuUA.net
>>347
>非ドールのハンクラだと常識
それはドール服だって常識だろう
ブログやHPにメール先がなければ
348のが波風立たない方法だと思う

350 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 09:32:32.87 ID:17xBdm92.net
>>347
確認しててもミスって出る場合あるからね…
348の言う通り非公開DMで知らせるのはいい気遣いだと思うよ

351 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:39:39.48 ID:MzWqr9VO.net
>>341
過剰包装を煽るような流れにもっていくのは、エコを推奨する世間の流れと逆行してるんじゃないかな。それに地方によっては過剰包装を戒めている条例を定めている所もあるから、簡易包装=手抜きとは限らないよ。

352 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:46:32.96 ID:2BmD+uBN.net
>>351
エコという名のケチり

353 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:50:35.21 ID:7tcMgmWL.net
海外寺のラッピング豪華で良かった

354 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:51:53.79 ID:adBhSri3.net
不要になった物を捨てるのにも有料ゴミ袋を使うからねえ
簡易包装のほうが好きかな

355 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:53:37.51 ID:m/WjQKSU.net
安い商品なら簡易でいいかな
数万の高い商品でジップロックは不愉快

356 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:54:21.44 ID:m/WjQKSU.net
>>351
ムキになりすぎるのも怖い
落札者はエコなんかどうでもいいわw

357 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 10:56:25.14 ID:xj2RDH+q.net
>>354
同意

358 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 11:21:26.25 ID:48Ou39ut.net
そんなにジップロック嫌いマンがいるとは思わなかった
OPP袋の方がすぐゴミ箱に捨てちゃうからかえってもったいない気がするんだけど

359 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 11:51:44.93 ID:urVQQRgY.net
>>356
エコはともかくゴミ有料とか分別うるさい地域だと過剰包装やめてくれと思うよ

360 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 11:59:00.98 ID:x19xoYBI.net
箱希望

361 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 11:59:31.29 ID:17xBdm92.net
梱包はそもそも再利用オススメする物じゃないと思う
OPPでもジップ袋でも商品に合う袋使えばいいよ
たとえばある程度圧縮して送りたい物なんかはジップ袋役に立つよね

362 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 12:37:28.07 ID:7lfWXdwt.net
OPP袋の簡易包装はいいけどジップロックはなちわ
見た目がおかしいとか思わないんだろうか
コンビニでパスタ買ったらおばちゃん店員にフォークでなく割り箸つけられた気分

363 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 12:47:21.73 ID:CjkoJrcY.net
昔居た高騰寺、服と同じ生地でデコったオリジナルの箱ブログに上げてて高騰寺は梱包にもこんな気を使うのかとすごい感心したな…

364 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 12:55:17.78 ID:Pdd2tj+d.net
送料無料と過剰梱包どっちが嬉しい?

365 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 12:55:59.75 ID:xj2RDH+q.net
送料無料!送料無料!

366 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 12:58:13.21 ID:xj2RDH+q.net
可愛い模様が印刷してあるチャック付きポリ袋ならオサレじゃない?
無地のジップロックでも、中にクラフト紙でも入ってればオサレ感ある

367 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 12:58:39.43 ID:7lfWXdwt.net
>>364
極端だな
送料無料が汚い不潔感のある包装なら過剰梱包
送料無料が最低限の清潔感ある包装をしてるなら送料無料

368 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 13:05:00.65 ID:Pdd2tj+d.net
難しいな、人によって感じ方違うからどれが一番喜ばれるんだろうね
うちは簡易包装簡だから、うへって思われてたらイヤだな

>>367
もう少しきちんと書けば良かったなスマンカタ
不潔感ってどんな感じよw

369 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 13:11:36.58 ID:PM/L6yOZ.net
OPP袋に可愛いマステを貼ってるだけでもかなりテンション上がるわ 簡易包装って思わない
ジップロックにドーンはなんか不潔に感じてしまう…なんでだろう 食べ物入れるイメージだからかな

370 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 13:24:16.65 ID:8C2UVTrE.net
ドール服に万が一でも虫がついたら嫌だし
ジップロックで服を保管するのが普通と思っていたから
買ったそのまま保管できていいと思っていた 違和感ある人もいるんだな

371 :もしもし、わたし名無しよ:2017/03/15(水) 13:26:33.57 ID:7lfWXdwt.net
>>368
CPPの半透明っぽい袋にぐちゃっと入ってるだけだったりすると
台所に置いてある、食べ物の油とか舞う中保管された袋流用してるのかとか思うし
そうでなくとも意識低い感じ出てて清潔な部屋で作られてる感じしなかったり
ちゃんと手を洗って作ったりしてないんじゃないかと感じる
実際のところどうなのかは置いといて、そういうとこから作り手の意識って伝わるものでしょ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200