2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内】ドールカフェ&バー【総合】

1 :もしもし、わたし名無しよ:2018/01/14(日) 13:19:47.00 ID:MO3ZeU0V.net
日本国内のドールカフェ・バーについて語り合うスレです。

『即売会、撮影会があるよ!』『新しくお店がオープンするよ!』などの情報交換も出来たらいいなと思います。

個人を特定できる書き込みや、誹謗中傷はやめましょう。

基本はsage進行でお願いします。

785 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 12:54:50.61 ID:wXWbYewI.net
接客業で客の悪口はないわ…
バックヤードで他の客に分からないように言うならともかく
客である>>783に聞こえちゃう環境で言ってたんだろ
リピーターやファンには悪いけど潰れて良かったと思う

786 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 13:32:28.44 ID:HjylWa+J.net
寡黙なのは別に良いんだけど笑顔があればなあ
飲食物は美味しかったし委託品も魅力なのに勿体無かった

787 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 13:34:29.46 ID:KizhtYC2.net
行った人いたら委託品の残り具合を教えて欲しい
今月だけ委託した寺で気になるのがある

788 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 17:07:42.94 ID:tjEBi7JD.net
中野でドールの服買ってついでに行くくらいかなぁ…
まぁ上京した時は秋葉の方が行くし行くとしても桃源郷いくしなぁ…

789 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 18:08:56.19 ID:HFFbd4tu.net
>>772
行きたいと思って即行動する人は少ないのではないか
大抵は忙しいから後でとか疲れたから後でとか

790 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 20:31:51.65 ID:SDopH6D8.net
遠いんだよね…

791 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 20:35:01.87 ID:l1kchY6Z.net
明後日のアイドール帰りが最初で最後の訪問チャンスなんだけど
混んでるだろーな…
地方組なんでなかなか行きづらいと思っていたらkonozama

792 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 20:53:56.27 ID:KizhtYC2.net
今日中に回答がほしいわけじゃないよー

793 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 22:17:16.00 ID:CtRknI8b.net
>>792
なんか腹立つな。自分で見てこいよ。

794 :もしもし、わたし名無しよ:2018/11/30(金) 22:27:09.14 ID:6IOwHdwC.net
新オーナー現れるのかなぁ

795 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/01(土) 13:29:47.85 ID:+ZbTnRl0.net
ドール服買いによく秋葉行くけど秋葉から三鷹には行く気にならないんだよね
道路混むし
秋葉神田辺りで復帰してくれないかな753

796 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/01(土) 16:32:33.11 ID:fQL6nHa8.net
秋葉神田は家賃高いんじゃないのやっぱ
明らかに黒になるって確実さと、元手がないと無理だと思う
それに三鷹のお店でさえヒーヒー言いながら維持していたとなると、秋葉とかに作っても一人じゃ店やってけないでしょ…

797 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/07(金) 09:35:31.60 ID:zMkw7tHx.net
明日の橙幻郷のドールオフ行くやついないの?
参加者少ないぞ

798 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/07(金) 21:52:16.46 ID:36Js9pHm.net
行ってみたいけどドール3人までだからなぁ…

799 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/07(金) 23:37:09.52 ID:cMgBDrUO.net
用事があって東京はよく行くけどタイミングが合わないんだよなぁ…

800 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/08(土) 15:29:06.16 ID:j61S+Pb5.net
753開店前から並んでて即満席
並んでた人もランチ食べれない人もいたくらいだった
閉店前にいきたい人は予約した方がいい

801 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/08(土) 16:01:53.11 ID:TJquUKrw.net
>>796

秋葉を見てきた30年のものだけど秋葉はどの店舗も長生き厳しいよ ドールに限らず秋葉で店が10年持つのも一握り 自分が気に入ってた店も7割ぐらいなくなったなあ 大手企業じゃないと生き残れないよ 年々土地の値段上がってるしね

802 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/08(土) 17:33:16.96 ID:yw88SxeI.net
桃源郷ってそろそろ10年じゃないっけ、実はすごいの?

803 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/08(土) 18:57:32.68 ID:d2YmX5an.net
閉店するからって慌てて行くのはちょっとなぁ…そういう人達が少しでも通い続けてたら閉店しなかったかも知れないのに、とちょっとモヤモヤする

804 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/08(土) 19:53:28.13 ID:7wV+6FEg.net
葬式鉄みたい

805 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/08(土) 23:41:09.51 ID:hFMo2IKZ.net
>>803
そりゃそうだけど
閉店間際でもお客が増えれば売上も増えるし
マイナスが少なくなるならいいじゃん

806 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 10:53:13.05 ID:1uLY0mtC.net
普段から支える気持ちにはならないけど
1度は行っておいて納得しよう、レベルなんだろうね

塩対応店長とか散々言ってたけど
店長も人だから選ぶ権利はあるわ

お茶のことも分からない客ばかりで
やる気もそげるわ

807 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 11:26:32.41 ID:cbWSx9DX.net
753は店長の趣味というか色んな意味でのこだわりを最大限に詰め込んでた店だからな
場所も敢えてだったと思うよ。いい意味でも悪い意味でも客とドールは店長自身の好みが最優先だったんだろうし…
自分は開店当初に連れてこうと思ったドールをやんわり断られて以降行く気が無くなったけど

808 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 11:57:24.86 ID:n3CgkK8+.net
>>807
海外ドール?

809 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 12:33:22.03 ID:7DBpS2qo.net
単眼やエロ系はNGと聞いたけど
その他にも店長の好みの関係でNG出されるの?

810 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 12:33:24.35 ID:wFfx/Eop.net
お外に出せないエロドールとかやろ
DDSD拒否したらほぼこれないし、俺はアゾンのピュアニーモOKもらったしメイン筋のドールならだいたい問題ないんじゃない

811 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 17:46:23.32 ID:SHvmK2nz.net
あーごめん海外の人外系かなと思ったんだわ
エロ系もだめだったのか

812 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 18:11:14.78 ID:ouSTvJl/.net
>>807
DD連れて行ったけど別に何も言われなかったよ?
どういう子連れて行こうとしたの?

813 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 18:25:00.63 ID:D6wcRZaC.net
貝殻水着の人魚はセーフだったからほぼ全裸じゃないとNGじゃないかと

814 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 18:26:16.61 ID:0/hSX9kc.net
798だけど 人外つーか動物。一応直立できるヒト型なんだけどね
その後同じシリーズのドールがちらほら行ってるの見て微妙な気分にはなったw
けどまぁオーナーの主義主張だからね、そんなもん

815 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 22:02:48.03 ID:Wdsr9+1L.net
塩対応されたことのある客だけど
もしかして二足歩行動物ドール持参したからなのかもしれないな
一般受けもいいドールだから気がつかなかったわ

816 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/09(日) 22:35:20.19 ID:mtWP6oiW.net
>>807
あんた偉いな 「そんなもん」で自分の中にしまいこめるのは大人の対応

817 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 01:05:54.45 ID:5mLyZ6cP.net
>>816
同意

818 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 07:36:16.22 ID:BwdNCygo.net
1/6ピュアニーモで事前連絡ではokだったけど
塩対応は塩対応だったのでそこはよくわかりません

819 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 08:42:35.12 ID:tfHFa0BO.net
店長に構って欲しかった人が思いの外多くてわろた
某の店員みたいにすぐ話しかけてこないし、うちの子と静かに過ごせるいい場所だと思ってたんだけどなw

820 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 08:58:59.46 ID:dvS0UHIv.net
『わぁ、可愛いドールちゃんですねー!』みたいな反応期待してたんじゃないか?
神田のドールカフェ行ってみたいんだけどRT見る限りじゃ『居合わせた人みんな今日からお友達!』みたいな印象あるw、実際行った事ある人いるかな?

821 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 09:06:49.63 ID:0+qDfvhz.net
それが違うんだよなぁ
「(お店の)可愛いドールですね!」
「はぁ」
「前から1度来たいと楽しみにしてました!友達も連れてきました」
「あぁ、どうも…」
そのあと来た常連に、友達風の話し方

連れの友達が「なんだここ」って不機嫌になって
お茶だけ飲んで帰ったわ

822 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 12:13:54.34 ID:iLPyxE5x.net
どこが違うのかわからんけど、構って欲しいんじゃん
で、自分の思う反応が返ってこないから不機嫌になるわけでしょ?
カフェなんだし人を目当てに行くなよw

823 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 12:28:06.61 ID:4GTPcXBM.net
カフェって人目当てで行く意味合いもあるけどな
バーみたいな感じ

824 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 13:13:59.06 ID:KjGs5F7y.net
構ってほしいのなくて、明らかな温度差に不満があるんでしょう。
常連じゃない人にもそこそこ明るく接してくれて、常連にはより明るく気さくになら不満も生まれないかもしれないが、そっけない対応と友達のような対応を使い分け、その差を目の当たりにしたら嫌になる気持ちもわからんでもない。
まあそれも個々人の趣味の範囲だと思うけどね。

825 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 13:14:13.21 ID:9KhIV2LV.net
自分は初めて友人と行った時(友人は2〜3回目)ニコリともせず無表情で注文取った直後常連とキャッキャしてたんで単純に客商売としてどうかと思ったな
別に店長と話したいわけではないしそれきり行ってない

826 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 14:57:03.17 ID:FsZfdd5H.net
マジでそれ同じ店なのか疑問に感じるくらい
自分がはじめて行った時と印象違うなあ
あまり喋らない静かな人だったけど、展示してあるドールいいですねえ、どのヘッドの子なんですかって聞いたら普通に教えてくれたし
ツイッターで見てたスープ楽しみにしてたんですよ! 以下感想 みたいな感じで言ったら、照れてたし
会話苦手そうな人だとは思ったけどね

827 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/10(月) 16:44:48.89 ID:PqPasrCh.net
たぶんここで言われている「お友達口調で盛り上がっていた常連客」は委託作家だと思う
そういう場面には出くわしたから…
あんまり良くないんだけどね、必要以上に委託作家が入り浸ってしまうのって

828 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/11(火) 04:09:02.81 ID:fM2Y/Ey4.net
あの店は3年間の営業中に委託品万引き事件や人より多めの卓占拠撮影会やドール盗難事件やらでかなり疲れてきたんじゃないのかな

接客向きじゃない性格の初対面から心開くタイプじゃなくて徐々に仲良くならないと話しが出来ない人がここまで良く頑張ったと思うよ

コミュ力の高いバイトさんでも雇ってたらまた違ってたのかも知れないけどね

829 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/11(火) 07:12:01.21 ID:VPXgyYDB.net
あんな狭い空間でドール盗難やら万引なんてあったのか…
狭いからこそ、か?
死角は少なそうなのに

830 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/11(火) 07:18:09.81 ID:cX9M9n8F.net
ああ確かに一人で回すにはちょっと広いなとは思った
行った時は大体自分入れて一組か二組だったけど、フルで入ってる時に注文対応して撮影受付して委託商品面倒見て座席でフラッシュ三脚出してたら注意してドール盗まれてないか監視してってなったら大変そう

831 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/11(火) 07:21:40.79 ID:cX9M9n8F.net
>>829
入り口の辺りとか店主さんの定位置からだと完全に死角になってた気がする

832 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/11(火) 08:18:25.10 ID:0Cmd0Enx.net
卓占拠の件でチャージ料取るようになったんだよね、テーブルでの撮影はスマホのみになったのもその件があったからだし
この前行った時は『お茶は1人ずつ注文して下さい』的な注意書きも増えてた、1つのお茶を回し飲みするセコいヤツとかいたんだろうな
店引き継ぐ人の候補出て来たっぽいのかな?

833 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/12(水) 16:39:48.80 ID:xfi1oU+Y.net
753閉店したら橙幻郷しか行くとこないな
爬虫類とサバゲーカフェもあんまり評判よくないみたいだしな

834 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/12(水) 16:53:50.56 ID:P6zVp4O+.net
平日に753行こうかと思ってるんだけど、平日も開店前から並ばなきゃ入れないかな

835 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/13(木) 13:17:52.88 ID:pkwK/5lv.net
>>834
閉店間際だしどうだろうね
何でも無い頃は平日なら開店直後はガラガラだったが

836 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/15(土) 07:26:20.22 ID:7pqLEN8I.net
バタバタなんだろうけど、どんどん雑になってくるなぁ…

837 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 02:35:28.70 ID:FXJ5M2fG.net
>>834
あの後の平日に行ったけど混んでないよ
ただ、予約したヤツが時間に来なかったみたいで
自分と次に来た人に予約のお客様ですか?って聞いてたな

838 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 02:50:06.33 ID:+N9B90Kq.net
今日久しぶり橙幻郷行ったけどあの雰囲気はやっぱり落ち着く
デザートもお茶も美味しいし
ただ店内狭いのがなぁ...

839 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 14:31:03.45 ID:yImsW4lP.net
橙幻郷落ち着くか?
メイド狙いの常連客らしき人がデカい声で話してたりドール出すといちいちジロジロ見てきたり

同じドール者同士なのに嫌いなジャンルだったのかグループ内で陰口言われて無いわーと何度も否定されたから二度と行かない
タイミングが悪かったのかも知れないけど1人で行くには肩身が狭く感じたよ

840 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 17:23:04.72 ID:cxYPkqmW.net
常連客やグループ客が「落ち着く」んだろ

841 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 18:27:40.63 ID:k3twoN4r.net
バーの店員て常に飲んでるの…?
なんかやだな

842 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 19:58:46.44 ID:qv9fl1WU.net
>>841
バーの店員がバーテンダーならお客さんに勧められなければ飲まないんでない?
カクテル作る時に酔ったり味覚おかしくなったら大変だろうし
まあ多少飲んでも酔わないんだろうけど

843 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 20:11:57.33 ID:k3twoN4r.net
大阪の店のツイート回ってきたから見たらそんなこと書いてたのでウワ…ってなったんだ
オタクには行きづらい店だなあw

844 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 20:24:42.02 ID:FwIXsog5.net
叩きたいのはわかるけどちょっと言ってる事フワフワしすぎじゃない?

845 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/17(月) 23:51:24.03 ID:QfWmjuaZ.net
ドールカフェの方は気にせずゆっくり出来ていいのに話題が少なくて寂しいな

846 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/18(火) 04:53:55.30 ID:0Rilx0UF.net
橙幻郷さん経営難なら
クラウドファンディングやら 募金やら募集して
支援金していいんじゃないですかね?勿体無い気がします 誰か言ってきて

847 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/18(火) 08:37:19.42 ID:nMs8ca/7.net
え、橙幻郷経営難なの?
店長代理になった辺りからイベント増えたなーとは思ってたけど…

848 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/18(火) 10:44:01.58 ID:xTqB05HB.net
クラウドファンディング↑いいかもと思ったけれど勘違い出資者が鬱陶しくなりそうで経営はお金以外で困難になりそう
ドール以外の趣味も持ってるけどドール民は本当に怖い

849 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/18(火) 22:36:45.70 ID:FbEo3568.net
クライドファンティングじゃいっときの金のしかならんからな
食べて応援しかないんやこういうのは

850 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/19(水) 02:02:56.86 ID:ps1/DqGi.net
>>839
空いてる時間帯狙って行けば大丈夫
ただコンセプトドールにしてる割にはメイドがドールに興味ないの笑っちゃうけどね

851 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/19(水) 02:10:02.12 ID:ps1/DqGi.net
続き
橙幻郷よりもっと落ち着く場所見つけたから当分行かないかな
所詮メイド喫茶だしね
他のメイド喫茶の方が愛想いいしのんびりできる場所探せばいくらでもあるし意外とメイド喫茶の常連でドールオーナー居たりする
橙幻郷ちょっと愛想悪い子多いw

852 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/19(水) 08:50:22.07 ID:15ozsYSv.net
橙幻郷(自分が行く時は)静かだし落ち着いた雰囲気でいいと思うけどな………
『ドール歓迎』を掲げてるお店はアキバじゃここだけだからなくなると困る、違う店で許可取ってドール出せるほどメンタル強くないしw

853 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/19(水) 10:54:48.74 ID:CT+Rpl7G.net
秋葉原といえばボークスが建ててるビルの建築用途?か何かに「カフェ」って記述があって
里の喫茶店みたいなの出来る!?って某周りがザワザワしてたけど
あれって続報あったっけ?

ボークス限定で良いからドール出せるカフェが出来ると良いな
単に1階にスタバ辺りが出来るってだけかもしれんが

854 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/19(水) 15:56:49.97 ID:p6Hopoe5.net
ドールOKスタバ……?

855 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/19(水) 20:27:56.53 ID:4D6bdVeS.net
まだ某のビルは着工してないはず
今ビル建ててるのは建設予定区画に1棟だけ残ってる会社をUDX側に移転するためのもの
この移転が終わってから某のビルに着工する段取りだと思う
それまで中央通りに面した所はコインパーキングになってる

856 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/21(金) 04:31:09.18 ID:+m2hV1tS.net
>>849
クラウドファンディングでロシア喫茶作れたくらいだから継続金くらい貯まると思うが

857 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/21(金) 07:34:04.54 ID:U06n5NBS.net
>>856
それ開業資金でしょ。結局持続可能な売り上げでな
きゃ閉めるしかない

858 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 02:02:49.34 ID:cf21y7rv.net
某金持ってんなあ
でも何だかんだでSDオンリーになりそうw

859 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 08:30:49.72 ID:lPHXF/ry.net
SDオンリーカフェとか蠱毒感がスゴいなw

860 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 13:07:48.01 ID:tIVCo/Vh.net
ワンオフ合わせとかありそうw

861 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 13:29:42.65 ID:gpbWNJLI.net
>>859
天使の里をヤクザの屋敷みたいに言うのはやめろ!

862 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 16:08:56.41 ID:RG8nfTXv.net
天使の里はある意味ヤクザの屋敷よりタチ悪いだろ

863 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 16:10:54.98 ID:Ga1Eae53.net
もし秋葉原に某のドールカフェなら間違いなくDD可だろう
いやでも本当に出来たら嬉しい

864 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 17:13:10.11 ID:1gHGUAtZ.net
昔は天使の里のカフェでロスエンの1/6ドルフィーを出して撮影した事があるが
特に何も言われなかった
里ワノフ当たったこともあるけれど
頭のおかしい客が騒いでSD以外を締め出した今の里には未練無いな

865 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 20:25:47.97 ID:O1EyAoIH.net
頭のおかしい客と変態DDジジイどもがいなくなった今の里は快適です(^^)v

866 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 23:14:10.89 ID:kxNcSUdh.net
>>863
sigeの言ってたドールカフェ構想は本社の庭を整備してだからアキバでは無さげ
sigeの構想からするとアキバに立てるビルはホビスクになりそう

867 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 23:15:49.51 ID:OeEhqhPT.net
DD者向けドールカフェは時間料金制にしなきゃ絶対ダメよ
あいつらコーヒー一杯で一日中居座るだろうから

868 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/22(土) 23:17:18.98 ID:s9Cd0eSh.net
変態DDオヤジはいなくなったけど
頭のおかしい客はまだいるじゃん

869 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 05:38:25.21 ID:CCHx7npe.net
DD者は臭そうだから心配
入館に500円プラスしないとすぐ経営破綻すると思う メイド喫茶ではどこも当たり前だからさ
本当にコーヒー一杯で入りびたるだろうから
60分にしたほうがいいわな

870 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 07:29:40.93 ID:Qqrpts7N.net
そう言う安直な対立煽りは好まず…

871 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 09:20:00.08 ID:KobrwAc0.net
>>869
世の中ぶっ○けする奴いるしな
DD者としても迷惑

872 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 09:21:24.35 ID:KobrwAc0.net
>>868
誰?

873 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 09:23:22.98 ID:KobrwAc0.net
>>852
客によってメイド目当てで球体関節嫌がる客もいるからいちよう一言声かけだ方がえーで

874 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 09:30:06.48 ID:BcW/9ybN.net
ジジイもババアも加齢臭同士で仲良くしろと

875 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 09:42:59.18 ID:BcW/9ybN.net
>>866
あそこ庭なんてあったのか
航空写真で見るところのホビスク裏の庭園みたいのがソレかね
いっそ隣の美容院とスナック買収してしまえ

876 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 14:44:51.60 ID:CcQo5Vty.net
>>873
え、橙幻郷の事?入り口のところに堂々と看板娘的なドールいたはずだけど今いないの?

877 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 16:24:45.62 ID:pig/9y0I.net
ドールカフェ&バーに親を殺されたマンだからほっときなさい

878 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/23(日) 16:38:50.52 ID:UxF4hUtj.net
カフェのオーナーのドールだよね
メイドカフェ制服とお揃いでドールにも着せてて普通にドール好きなんだなって嬉しかった
メイド店員がドールオーナーではないので期待して行かないほうがいいよ

879 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/24(月) 12:12:37.08 ID:xDhRLb8G.net
いちようw

880 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/25(火) 17:58:55.44 ID:qShfl9Zb.net
結局、ディーラー > 客 だったんだなぁ

881 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/30(日) 23:47:08.32 ID:6mc03Chh.net
すごいブーメラン

882 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/31(月) 23:40:34.12 ID:xmZRiAj/.net
桃源郷行ったけどあそこフードが美味しいのちょっとポイント高いと思う
しかし接客でオタクの相手して調理してってメイドさん大変ね

883 :もしもし、わたし名無しよ:2018/12/31(月) 23:51:29.51 ID:dgQS9Vse.net
桃幻郷にドール連れて行ってみたいけど
メイドに興味ないから行くのが申し訳ない気がする

884 :もしもし、わたし名無しよ:2019/01/01(火) 08:44:56.44 ID:rTZz2eFO.net
>>883
大丈夫、自分もメイドに興味ないけどうちの子とお茶したいから通ってるw
大抵メイド目当ての他の客が構ってるから気にすんな

885 :もしもし、わたし名無しよ:2019/01/02(水) 06:47:15.48 ID:68cI5swy.net
>>883
常連じゃなければあまり話し掛けられないから大丈夫
お茶もフードも手作りだから美味しいよ

総レス数 1010
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200