2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アメーバ】Amoeba/Outopos★13【オウトポス】

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/03/27(金) 00:53:14.81 ID:auVaOm9A0.net
AmoebaはP2Pファイル共有ソフト、OutoposはP2Pメッセージ共有ソフトです。

FreenetやGNUnetと同様に中継によって匿名性を確保し、
I2P,Torなどのオーバーレイネットワークを併用することによって、
ネットワークの複雑性を高め匿名性をより強固なものにしています。

■公式サイト
Alliance Network
http://lyrise.web.fc2.com/
http://bx3z62ylczh3vbti.onion/←閲覧にtorが必要

ファイルダウンロード
http://sourceforge.jp/users/lyrise/pf/Archive/wiki/FrontPage
※.NET Framework 4以上が必要

前スレ
【アメーバ】Amoeba/Outopos★13【あもえば】 [転載禁止](c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/download/1416243467/ 👀

219 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/27(月) 20:22:58.34 ID:/6k3zGlu0.net
乞食がキャッシュの寿命とか語ってんのか
うんざりするな

220 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/27(月) 22:58:30.61 ID:FVw++gxA0.net
ドラマや映画はロダやトレントが主流だからしゃ〜ない

221 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 01:12:35.94 ID:lhIEpneC0.net
人増やしたいなら、ロダやトレからの輸入とかから始めればいいんでは?

FNやあもは「人が十分増えてから始めよう( ^ω^)」とか思ってたら、始めた時には右も左もわからなくなってるタイプだから、始めるなら早めのほうがいい気がする

222 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 02:06:25.56 ID:QHxdHqLi0.net
なにを輸入するのが需要あるかな?

223 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 03:10:59.41 ID:acWPwQZ/0.net
キャッシュ容量を6TBぐらいに設定して24時間稼働してくれるなら乞食でもデカい顔しててもいいぞ

224 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 03:16:08.44 ID:exbJw6OV0.net
>>206みたいな事やらなきゃならないんだったら他のに戻るかろだに逝くわ普通にw

225 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 11:49:40.26 ID:SMTvJwcw0.net
ろだとか使うのに抵抗ないのならAmoeba使う必要ないんよ
煽りとかでなくマジで

226 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 23:10:16.62 ID:D+wsmrE20.net
ロダはAmoebaよりも速度でないやん
かと言ってロダに金払うとか馬鹿の極みだしプレミアムなんちゃらは面倒だし

227 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/28(火) 23:19:00.10 ID:ckQEHUHC0.net
>>221
今はノード数調査する人がいないからどのくらいの人がAmoebaやってるのかわからん
Outopos見る限り順調に人は増えてるように思うけど
新規トラスト、リンカ追加依頼多いから、リンカに加わった人のファイルも確認できるし

228 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/29(水) 00:51:15.43 ID:TqjH+v700.net
OutoposはAmoebaユーザーの数分の一で少なく、ノードも30位まで行くのに
時間がかかってたが今はかなりましなのかな?

229 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/29(水) 01:15:04.53 ID:w/uQbFOC0.net
3MBの更新ファイルくらい
さっさと落ちて来て欲しい

230 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/29(水) 12:29:39.75 ID:NUzc/Rpb0.net
Outoposは分からんが、
>>181
>>206
上記の方法で、I2Pのみにして海外IPはじけば3MBの更新ファイルくらい
さっさと落ちて来るんじゃない

まあ、ちとめんどうではあるがな

231 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/29(水) 22:12:37.37 ID:/fx/nlTU0.net
>>228
たぶんOutoposとAmoebaはコネクション確立の仕様が違うんだと思うけどどうなのかな?
Amoebaは起動してすぐ接続ノードがガンガン増えていくけどOutoposはじょじょに増えていくって感じ
スタートダッシュは違うけど繋いでれば同じくらいのコネクションになる

232 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/30(木) 20:28:16.39 ID:5dSTaX8c0.net
『Amoeba,Lairのみんなで作るwiki』のQ&Aに 、

>>181 のI2Pのみにして海外IPをはじき、DLリクエスト数増やすだけで
ダウン速度を5~7MB/s出す方法(TCPと同じくらい)と、

>>206 のキャッシュを3TBすることにより、たまたまルートブロック
ひろった時のファイル変換の効率を高めて、さらにI2Pのみにして海外IP
をはじき、Amoeba3専用PCを1ヶ月以上つけっぱなしするだけで、
ルートブロックをひろう確率を極限まで高める方法をのせてもらえませんか?

233 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/04/30(木) 23:33:22.10 ID:TDvIpiaN0.net
自分でやれよ

234 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 00:09:55.22 ID:S1fnF8wg0.net
全くだ

235 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 01:30:04.87 ID:w1i0nm7m0.net
なんでLairの情報とか載ってる古いWikiを使うのか?
ついでになんでやることがPDでやることまんまなんだろう

236 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 07:55:18.65 ID:kMBp6xBZ0.net
>>235
torを利用するものは変わってもtor自体の仕組みは変わってないだろ

237 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 08:56:21.69 ID:IbngAkYo0.net
海外ドラマ増えてくれよな〜頼むよ〜

238 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 15:28:11.72 ID:WQ/yVWDd0.net
海外ドラマ、字幕なしや日本語音声無しとかなら流せるが・・・・需要あるかね?

239 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 15:45:20.95 ID:aVsidgFd0.net
トレ輸入ならいいです

240 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 19:01:22.56 ID:fvwS4jC30.net
Share輸入の海外ドラマ早く早く〜

241 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/01(金) 19:18:50.35 ID:J3D0Q+mL0.net
他所のP2Pはかなりエロビ枯れちゃってるし
ひと昔前のエロ動画拾えないかなぁ
ストリームじゃ中々見つからない

242 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/02(土) 00:54:02.22 ID:4uZRh42D0.net
せめて日本語音声欲しいな
字幕はながら見できなくて辛い

243 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/03(日) 08:01:40.78 ID:A5GMk+PL0.net
おとすとかならずエラーになるふぁいるがあるんだけどなんなのこれ

244 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/03(日) 12:08:08.47 ID:WBwgvfdF0.net
>>243
俺もだわ
1回削除しても同じだしなんなのこれ
ほぼ全てのファイルで起こるんだけど

245 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 03:04:22.15 ID:rPzmPVK10.net
どれ

246 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 03:36:04.43 ID:WBlhnKNd0.net
みふぁそ〜

247 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 08:23:36.57 ID:bX5tEVTc0.net
らしどおお↑

248 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 12:20:15.43 ID:V/KHEtI50.net
うむ

249 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 15:38:33.87 ID:c2VAJJOp0.net
2ヶ月ぶりに参上
検索してもまだファイル1万か?
アプデ降ってきてDL出来たけどまた一から設定するの?>>146

しっかし1時間放置しても相変わらず何にもDL出来んな

250 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 15:39:41.17 ID:c2VAJJOp0.net
あ、ファイル数13000か

251 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 15:47:54.75 ID:bX5tEVTc0.net
自動でアプデされるだろ

252 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 17:00:20.98 ID:LyLBxFEj0.net
まーたPD感覚で使ってる人参上かよw
PD症候群って呼んでやるよ

253 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 17:16:52.75 ID:8HATjDnv0.net
こういう形式は初めてなんだけど、何もDLしていなくてもクライアントが常にUL、DLを行っているのは何のデータをやりとりしているの?

254 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 17:23:12.19 ID:bX5tEVTc0.net
他の人のデータを中継してる
誰がどこに何をとりに行ってるのかわからなくしてる

255 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 17:26:51.34 ID:XSIKtqov0.net
木を隠すなら森

256 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 17:57:16.10 ID:bX5tEVTc0.net
>>255
それはtorrentだろ
たくさんいるから自分個人は注目されない

257 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 18:09:01.67 ID:8HATjDnv0.net
誰かがアップロードしたファイルを分解して全てのユーザーに配る(DL)
受け取ったユーザーも分解されたファイルの破片をさらに別のユーザーに配る(UL)
バラバラになったファイルの破片を探してきて元に戻す(任意のファイルをDL)という感じかな
ありがとう、やっと解説ページの内容と繋がりました

ついでにキャッシュについても聞きたいのですが、
受け取った破片はキャッシュとして保存されて上限まで溜まったら上書きされていく
欲しいファイルをDLした際に自分のキャッシュに該当の破片があれば保護
足りない分は他所から持ってきて保護、DLが完了して完成したら手動で保護解除すれば上書きの対象になる
設定した上限内で順次上書きされていくから定期的に保護解除だけすればOK
という理解で大丈夫でしょうか?昨年辺りのログを漁っただけなのでトンチンカンな事言ってるかもしれないけど

258 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/04(月) 18:13:49.84 ID:bX5tEVTc0.net
>>257
あってる
余裕があるならできれば解除しないでキャッシュ容量増やして対応してほしいな

259 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/05(火) 00:22:50.80 ID:k+9BDqjh0.net
急激に職人増えてるな

260 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/05(火) 00:33:41.67 ID:YJsELmUj0.net
マジなら久々に起動するお

261 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/05(火) 08:39:39.29 ID:RRONen/V0.net
>>250
ファイル13000ぐらいしかまだないの?
Amoeba2の時は最盛期25000ぐらいはなかったっけ?

262 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/05(火) 09:08:52.80 ID:VyhYFoxB0.net
>>261
で?

263 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/05(火) 16:04:28.77 ID:1X1ZfIVw0.net
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

▼を022it.nに変換
▼et/d11/904coco.jpg

264 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 02:05:55.03 ID:XRDTLpbV0.net
完走報告ってどこでしたらいい?

265 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 10:55:12.75 ID:71i4EnpE0.net
Outpos、全然書き込みの更新がないけど単に人がいないだけ?
それとも更新ボタンとかあるの?

266 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 10:55:46.68 ID:KUmKa0TV0.net
多分前者

267 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 11:00:40.62 ID:r/1NA5Ia0.net
3になってからだっけか
単体で検索可能になって必須じゃなくなったからな
自分もそもそもそっちはインスコもしていない

268 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 12:51:11.18 ID:F2JRWA/40.net
ファイル変換後のエラーが多発し、3〜4回位リセットで
正常変換できるのが有るんだが、自動再トライの機能がほしいな

269 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 16:55:53.40 ID:3kQGIK7w0.net
最近のRD氏の動画MPCでうまく再生できない
なんかcodecいれなきゃかな

270 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 17:23:13.80 ID:Hm8wQ6XZ0.net
shark007入れてるよ

271 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 18:10:13.28 ID:A2zY0Pco0.net
>>265
問題がなければ書き込むことがないってことでしょ、ある意味順調な証拠
たまに職人からのアナウンスがあるから見といた方がいいとは思うけど

職人とのやり取りなんて一切興味ない、ファイルだけ落とせればいい、補完、再アップ依頼なんて絶対しない、
って人はOutoposいらないんじゃないの

272 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 19:00:14.36 ID:3kQGIK7w0.net
win再起動したら直った 失礼

273 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 19:30:24.73 ID:17+wQyRQ0.net
Amoeba内でTorrentファイル流れててワロタ
なるほどね、そういう形もアリなんですね。

274 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 19:41:29.09 ID:Hm8wQ6XZ0.net
まあ確かに外部に漏れなくてDHTしか有効にしないならありだな

275 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 22:48:32.98 ID:WBHPOjm60.net
すまん、導入で詰まったから教えてくれ
周辺ノードのコピペ、ストア全集、I2Pの設定とClientとServerの表記、帯域幅設定
ここまでやってログを見ても繋がってるしinもoutもガンガン繋がってるんだが
Searchを左クリックしても右クリックしてもホイールクリックしても検索結果が出ない
前スレに (0)ってなってる場合1回押せってあったから押してるけど何も出ない
何か足りない、し忘れてることがあったら教えてくれ

276 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 22:55:13.65 ID:UCWJTq2h0.net
>>275
リンカの設定で、ストア全集とリンカサイン予備が出てて、それをクリックすると右側のトラストサインの欄ににサインがズラーと出るまで待て
通信自体が始まってもリンカのトラストサインが出るまでは一晩かかった記憶がある

277 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:02:21.31 ID:WBHPOjm60.net
>>276
わかった、ありがとう
ひとまず明日まで待ってみるわ

278 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:11:15.76 ID:A2zY0Pco0.net
周辺ノードのコピペ、ストア全集の設定なんてする必要ないはずだが…
周辺ノードは初回起動時にtor経由で取得できるしストア全集なんてデフォで入ってる

>>276
んなもん30分もあれば取得できると思うが
長くても1時間もかからないだろう

279 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:13:43.62 ID:/hlNcRdX0.net
>>278
その初回起動が長かったぞ
まる一日かかってもできなかった
まだリリース後数日しかだってなかった頃だがな

280 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:18:15.74 ID:A2zY0Pco0.net
>>279
今なら起動して5分足らずで他ノード取得できる
運が悪いともっとかかるかもしれないけど

281 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:22:45.68 ID:bP5SueSs0.net
>>280
ん?

282 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:23:38.71 ID:UCWJTq2h0.net
>>280
うん、他ノードの取得なら直ぐ出来る、そこからキャシュも数G以上すぐ貯まる
そのまま数時間待ってもリンカのトラストサインは出ず、結局寝て翌朝見たら
ようやく取得されてたよ

283 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:27:49.01 ID:geL+mRA30.net
まあIn/Out共に繋ってるんだから、そのまま待てでFAだろう
サインの取得は運もあるんだから自分はすぐに取得できたとか言っても意味無い

284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/06(水) 23:33:16.48 ID:A2zY0Pco0.net
通信開始から20分ほどで取得できた自分はよほど運が良かったんだろうか
さすがにリンカサインのファイル、つまりストアを全部取得するのには3時間くらいかかったけど

285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/07(木) 14:18:34.85 ID:PulCHLSu0.net
>>274
Torrentはtor使えるしi2p専用シードもあるじゃん
洒落PDよりマシじゃね

286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/07(木) 14:19:53.44 ID:56EU3Hpw0.net
>>285
torにすごい負荷かけるんですがそれは
他人のことなんてどうでもいいってんならありだと思う

287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/07(木) 17:55:46.02 ID:CQSGqhrj0.net
じゃあi2p公式のi2pSnarkやろうぜ!
トレ最強の武器である人海戦術がまだ使えないのが悲しいけど

288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/07(木) 18:09:19.51 ID:56EU3Hpw0.net
>>287
そうなんだよ
しかもトレはDL終わって切っちゃえばファイル保持されないしなあ

289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/08(金) 15:28:47.05 ID:mQ8ovg/z0.net
>>286
torが公開された理由を考えろよ
てかDL板で何言ってんの?w
無能な偽善者とか邪魔だわ

290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/08(金) 17:25:05.95 ID:8TPV9oU+0.net
>>285
一ヶ月以上立ち上げっぱなしのAmoeba3専用PC(キャッシュ3TB)ならルートブロック
ひろいやすいし、キャッシュはほとんどそろってるから、Torrent(帯域制限が多い)
よりもi2pだけにして海外のipはじいたAmoeba3(今のところ捕まるリスクがないから
帯域制限する必要がない)のほうが同じファイルなら落ちてくるのが早い

しかも、TorrentよりAmoeba3のほうがファイルの検索とダウン登録が楽なんだよね

まあ、Torrentに比べてファイルの種類が圧倒的に少ないのが、能力があるのに残念
なところではあるんだけど・・・

291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/08(金) 21:58:42.61 ID:ZbrvBz0C0.net
海外のIPはじいたら匿名性下がるだけだと思うけど気のせい?
日本とだけ接続すれば速度上がるのは容易に想像できるけど

292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/08(金) 22:03:34.58 ID:j3ohJxHg0.net
通信の秘密がない中華や、わけのわからん朝鮮半島は弾いてもいいのでは。

293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/08(金) 22:14:29.21 ID:SyfmrKTA0.net
中国はそもそも金盾で一般市民はTorやI2Pは接続出来ない
(逆に言えば接続してくる中国は物凄く怪しげな目的のノード)
韓国はTor公式サイトで名指しで悪質な攻撃発信地と警告されている地域

294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 02:10:03.02 ID:rRjwmERA0.net
>>293
あすとおすとで知り合った中国人いわく金盾は突破法あるっぽいよ
対策もされていたちごっこだけど、今のところ突破できるみたい
FNの秘匿掲示板に招待したらちゃんと来てくれて、あとから金盾の存在思い出して聞いてみたら教えてくれた
中国に行くまでは役に立たないけど

295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 03:01:55.60 ID:/Nzij8fB0.net
>>294
いや、突破は出来るよTorやI2Pはその人達のために造られているからその為の機能が当然ある
ただし、それは海外にいる協力者(金盾にブロックされて居ない)を経由してTorやI2Pに接続するって手法だ
だから一見中国の一般人は無関係の協力者とだけひたすら通信して居るようにしか相手からも見えないし、
こちらからもTorやI2Pネットワーク上においてもその協力者と通信しているようにしか見えない
つまり接続ノードとして直接中国ノードが現れるってのは不自然な事に変わりはないんだよ

296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 04:20:57.24 ID:168Bi5no0.net
で、実績ベースで外国ノードとつないでた人は具体的にどんな実害があったの?
「わけがわからない」からはじくとか「不自然」だからはじくとか、個人的印象の問題だけなのかな?

297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 04:47:23.07 ID:QWPauEY40.net
外国じゃなくて中国だけが問題なんでしょコレ

298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 07:44:38.72 ID:9slz2icH0.net
>>296
>で、実績ベースで外国ノードとつないでた人は具体的にどんな実害があったの?
>「わけがわからない」からはじくとか「不自然」だからはじくとか、個人的印象の問題だけなのかな?

TorやI2Pは外国ノードとつなぐと、Amoeba3以外のファイル共有ソフト等の無駄なデータを中継させら
れて、PCのRAMやCPUの使用率肥大化とAmoeba3のUP↑DOWN↓速度が極端に遅くなる実害がある

I2Pの日本ノード(今のところ逮捕者なしで帯域制限する必要がない光ノード)だけにすれば、
Amoeba3以外のデータをほとんど中継してないことが、全体の通信量モニターのログ見れば分かる

外国ノードをはじくだけで、PCのRAMやCPUの使用率をかなり軽減できた
もちろん、電気代も削減できる

299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 08:33:08.53 ID:QWPauEY40.net
え、i2pとかtorは最短ルートを取らずに遠回りする事で秘匿性を高めてるんじゃないの?
それを日本国内に限定して通信するとかありえなくない?
処理の重さとか通信の速度を無視してひたすら匿名性や秘匿性を高めるプロジェクトなのに何おかしな事言ってんの

300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 08:38:36.03 ID:8m5VHdM10.net
まあそのとおりだよな
でも>>298はそれによって増加する逮捕のリスク<ダウンロード速度なんだろ

301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 08:41:14.50 ID:9slz2icH0.net
>>291
>海外のIPはじいたら匿名性下がるだけだと思うけど気のせい?
>日本とだけ接続すれば速度上がるのは容易に想像できるけど

ユーザーの多いTorはすでにIT技術を駆使した解析が進んでいて、Torの脆弱性
を利用してユーザーが特定されて、かなり逮捕者(シルクロード2.0)が出てる
が、ユーザーの少ないI2Pの逮捕者は出てない。

もちろん、Amoeba3も同様に逮捕者は出てない

I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子によって仮想オーバーレイネットワーク上で一意に識別されるが、
I2Pの端点識別子からはIPアドレスを知る事ができないため、隣接の日本のIPが分かっても何の通信をしてるかは
分からないから安心だね

I2Pのみにして、PeerBlockを導入して海外のIPを遮断する方法(海外IP遮断リスト:http://pblist.konata.net/
なら日本のIPとしかつながらないから、I2Pでも5~7MB/sでる(TCPと同じくらい)
あとダウン速度を早くしたいならDLリクエスト数増やすだけ


違法サイト「シルクロード2.0」を閉鎖に追い込んだFBIの進化するIT捜査技術に潜む問題とは?
http://gigazine.net/news/20141217-fbi-hacking-skill/

302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 10:34:20.56 ID:iwmahQQ/0.net
いくら速度が出ようが国内ノードのみと通信なんてのは御免こうむる
やるのは個人の自由だから止めないが、それを正しい事のように何度も書くのはやめて欲しい

303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 10:47:02.36 ID:pM6gHvQJ0.net
ようはi2pユーザ増やしたいんだろ
そのための宣伝

304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:28:59.69 ID:9slz2icH0.net
>>291
>え、i2pとかtorは最短ルートを取らずに遠回りする事で秘匿性を高めてるんじゃないの?
>それを日本国内に限定して通信するとかありえなくない?
>処理の重さとか通信の速度を無視してひたすら匿名性や秘匿性を高めるプロジェクトなのに何おかしな事言ってんの

I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子によって仮想オーバーレイネットワーク上で一意に識別されるが、
I2Pの端点識別子からはIPアドレスを知る事ができないため、隣接の日本のIPが分かっても何の通信をしてるかは
分からない

305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:32:46.11 ID:9slz2icH0.net
>>299
>え、i2pとかtorは最短ルートを取らずに遠回りする事で秘匿性を高めてるんじゃないの?
>それを日本国内に限定して通信するとかありえなくない?
>処理の重さとか通信の速度を無視してひたすら匿名性や秘匿性を高めるプロジェクトなのに何おかしな事言ってんの

>>300
>まあそのとおりだよな
>でも>>298はそれによって増加する逮捕のリスク<ダウンロード速度なんだろ

I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子によって仮想オーバーレイネットワーク上で一意に識別されるが、
I2Pの端点識別子からはIPアドレスを知る事ができないため、隣接の日本のIPが分かっても何の通信をしてるかは
分からない

306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:34:09.94 ID:EtWCM0Px0.net
なんども同じ言葉を言うのは冗長なのではないだろうか

307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:35:04.08 ID:9slz2icH0.net
>>302
>いくら速度が出ようが国内ノードのみと通信なんてのは御免こうむる
>やるのは個人の自由だから止めないが、それを正しい事のように何度も書くのはやめて欲しい

I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子によって仮想オーバーレイネットワーク上で一意に識別されるが、
I2Pの端点識別子からはIPアドレスを知る事ができないため、隣接の日本のIPが分かっても何の通信をしてるかは
分からない

308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:36:07.38 ID:LStIFp9B0.net
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\

309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:38:11.85 ID:EtWCM0Px0.net
冗語法(じょうごほう、レデュンダンシー、Redundancy、Jogoho)とは、
何度も何度も繰り返し重ねて重複して前述されたのと同じ意味の同様である同意義の文章を、
必要あるいは説明か理解を要求された以上か、伝え伝達したいと意図された、
あるいは表し表現したい意味以上に、繰り返し重ねて重複して繰り返すことによる、
不必要であるか、または余分な余計である文章の、必要以上の使用であり、
何度も何度も繰り返し重ねて重複して前述されたのと同じ意味の同様の文章を、
必要あるいは説明か理解を要求された以上か、伝え伝達したいと意図された、
あるいは表し表現したい意味以上に、繰り返し重ねて重複して繰り返すことによる、
不必要であるか、または余分な文章の、必要以上の使用である。
これが冗語法(じょうごほう、レデュンダンシー、Redundancy、Jogoho)である。
基本的に、冗語法(じょうごほう、レデュンダンシー、Redundancy、Jogoho)が
多くの場合において概して一般的に繰り返される通常の場合は、
普通、同じ同様の発想や思考や概念や物事を表し表現する別々の
異なった文章や単語や言葉が何回も何度も余分に繰り返され、
その結果として発言者の考えが何回も何度も言い直され、
事実上、実際に同じ同様の発言が何回も何度にもわたり、幾重にも言い換えられ、
かつ、同じことが何回も何度も繰り返し重複して過剰に回数を重ね前述されたのと
同じ意味の同様の文章が何度も何度も不必要に繰り返される。
通常の場合、多くの場合において概して一般的にこのように
冗語法(じょうごほう、レデュンダンシー、Redundancy、Jogoho)が繰り返される。

310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:43:10.29 ID:9slz2icH0.net
>>291
>海外のIPはじいたら匿名性下がるだけだと思うけど気のせい?
>日本とだけ接続すれば速度上がるのは容易に想像できるけど

>>299
>え、i2pとかtorは最短ルートを取らずに遠回りする事で秘匿性を高めてるんじゃないの?
>それを日本国内に限定して通信するとかありえなくない?
>処理の重さとか通信の速度を無視してひたすら匿名性や秘匿性を高めるプロジェクトなのに何おかしな事言ってんの

>>300
>まあそのとおりだよな
>でも>>298はそれによって増加する逮捕のリスク<ダウンロード速度なんだろ

>>302
>いくら速度が出ようが国内ノードのみと通信なんてのは御免こうむる
>やるのは個人の自由だから止めないが、それを正しい事のように何度も書くのはやめて欲しい

I2Pにおける通信では端点は暗号化された識別子によって仮想オーバーレイネットワーク上で一意に識別されるが、
I2Pの端点識別子からはIPアドレスを知る事ができないため、隣接の日本のIPが分かっても何の通信をしてるかは
分からない

311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:46:30.49 ID:hH73qXTP0.net
俺は中韓台露だけ弾いてる。

312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 11:57:31.08 ID:iwmahQQ/0.net
まあこれだけ発狂するような人の書き込みを信じる人も居ないだろうから安心かな
NGしたから後は勝手にやっていただきたい
できればトリップ付けてくれると嬉しいな

313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 13:00:04.21 ID:F3qliaCD0.net
こっちはi2pで接続してるけど、普通にAmoebaのインフォメーションでTCP接続のヤツらにつながるんだけど、どういうこと?

314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 13:07:13.03 ID:9slz2icH0.net
>>311
>俺は中韓台露だけ弾いてる

あなたの判断は正しい
海外ノードを中継するとキャッシュとルートブロックがロストする危険が高まるし、
海外ノードを中継する事により、無駄な中継が増えてISP規制(Amoeba3に対する
規制、帯域制限、転送量規制)が強化される危険性が高くなる

>>291 
>>299
>>300
>>302
I2Pの暗号が解析されてない現状では、海外ノードを中継させてもデメリットが増えるだけだろ!
ISP規制を回避するためには、I2Pの暗号が解析されるまでは無駄な中継を極力減らして、Amoeba3
ネットワーク全体の負荷を軽減する必要がある

デメリット

1.低速な外国ノードとつなぐと、Amoeba3以外のファイル共有ソフト等の無駄なデータを中継させら
れて、PCのRAMやCPUの使用率肥大化とAmoeba3のUP↑DOWN↓速度が極端に遅くなる

2.海外のIP中継させると、ルートブロックひろう確率がかなり低くなる

3.海外ノードを中継するとキャッシュとルートブロックがロストする危険が高まる

4.海外ノードを中継する事により、無駄な中継が増えてISP規制(Amoeba3に対する
規制、帯域制限、転送量規制)が強化される危険性が高くなる

315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 13:14:40.67 ID:imZ76uJm0.net
>>313
upnpオフにしてないんじゃない

316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 13:23:35.32 ID:8m5VHdM10.net
いやそれ以前にamoeba設定してないんだろ

317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 13:28:38.88 ID:iwmahQQ/0.net
オプションのクライアントでTCPを切ってないってヲチか?
ありそうで困る

318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 13:30:19.62 ID:ZEHzv6MM0.net
TCP削除しなきゃいけなかったのか・・・

319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2015/05/09(土) 14:48:08.60 ID:F3qliaCD0.net
これって相手側からは普通にi2p通してでもIP見えてるってこと?

総レス数 1003
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200