2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BitTorrent総合スレ

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/03/01(水) 00:07:43.51 ID:c4/mObG2.net
BT(BitTorrent)に関する総合スレです

関連スレ
μTorrent Part28
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1484012103/

μTorrent(uTorrent)旧バージョン専用スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1462692684/

【軽量】 qBittorrent Part2 【BT/μTorrent】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1442374143/

torrentトラッカーサイト総合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1448254922/

torrent支援スレ part32
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1472767922/

放流してほしいものをリクエストするスレ 47
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1439254300/

落としたファイルについて 初心者質問スレpart 36
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1443240360/

509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/06/27(火) 13:13:56.18 ID:iC5wdx4X.net
い き な り ! ですが

BitTorrent総合スレ [無断転載禁止](c)2ch.net
利用者様だけの!!限定お買得クーポンのご案内です

こちらのURLを
ugcity.pw

DDos Attack 代行業者に通知するだけで

ななな、なんと!!

8000円相当分の楽天スーパーポイントをプレゼント致します!

〜7/07(金)AM10:00までにDDos Attack 代行業者3回ご利用頂いた方が対象です

スマホで申し込んでください

詳しくは楽天カードホームページをご確認ください

今すぐ DDos Attack 代行業者 で 検索 !

ゴールドデビットカード(VISA)が持てるのは唯一、楽天銀行だけ!!
tps://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/about/fee.html

510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/11(火) 19:18:42.34 ID:c02pByhC.net
ほしゅ

511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/12(水) 08:56:10.59 ID:6Gqdurq6.net
中国VPN接続うぜえ
しかも97.7%で停まってていつまでも終わらないデータ送ってくんな

512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/12(水) 14:46:17.48 ID:WKahD6qd.net
ばーか

513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/12(水) 17:16:19.24 ID:cT75yoG/.net
中国韓国はじいてないの?

514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/16(日) 15:05:58.74 ID:OaBP47k5.net
>>477
遅レスだが、sonetを好きで選んでるのかい?

515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/16(日) 17:12:18.84 ID:LOxte8TD.net
いつの質問にレスしてんだハゲ

516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/16(日) 18:26:34.84 ID:jMVuMLFX.net
韓国は外さない
回線速度も秘匿性も十分だ
中国は精査できないため外すのはありだが
ネトウヨみたいな理由で外すと自分の環境が悪くなるだけだよ

517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/17(月) 20:13:31.83 ID:P/Gi6ypD.net
国士盗人のこの台詞とか、N速その他のネトウヨスレに転載しとくかw

901 返信:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/06/20(火) 20:33:18.60 ID:FUKN0oHC [1/2]
>>888
そら日本人のフリした特アの猿が数百万単位で寄生してるからだろ

904 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/06/20(火) 21:05:43.86 ID:FUKN0oHC [2/2]
ほーら火病起こした


きっとお友達から「そいつはネトウヨの品位を下げる為に工作してるチョン」と切り捨てて貰えるぞw

518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/18(火) 05:52:00.72 ID:H4JZhNlr.net
>>516
bittorrentに秘匿性を求めたらvpnを通すしか無さそうだけど、どういう意味?

519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/18(火) 10:01:41.86 ID:sDeCOYs/.net
どういう意味?w

520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/18(火) 17:54:40.35 ID:WrNFIq94.net
最近、ダウンロード完了してる(.bcが無くなってる)のに
ハッシュチェックで未完成に戻る→ダウンロード再開→完了後ハッシュチェック→未完成に戻る→ダウンロード再開を繰り返す不具合がたまにある
削除して終わらせればいいだけなんだけど、これってオレだけ?

521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/22(土) 06:23:56.49 ID:VtfAmSQm.net
最近Aviraが反応してファイルを隔離したとか出るんだが似たような不具合が出ている人いないかな。

522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/22(土) 11:15:53.77 ID:pX5Vla3e.net
>>521
なかにウイルスがあればそうなるよ

523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/25(火) 06:22:15.71 ID:bW+FJ5vr.net
ウイルスではなさそうなんだ。
BTを起動しただけでAviraが反応して
PUA/FusionCore.ME.3
というのが複数検出されて隔離されるようだ。

いっそBTを再インストールしようかと思ったんだが
コントロールパネルから削除をしようとすると、
「BitTorrent をアンインストールするのに必要な権限がありません。」
というエラーが出てしまう。

524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/25(火) 07:22:56.68 ID:ycQjIPKj.net
残念ながら

525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/25(火) 09:54:45.29 ID:5BJjdhK1.net
UNIST.EXE(ファイル名は適当、ようはアンインストーラー)を管理者権限で実行

526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/25(火) 14:49:28.99 ID:r8Jo2kMS.net
>>523
https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/news/detail/140804.html
ようはBittorrentクライアントソフトの広告と、ソフトに内包してる
ブラウザのホームページ変えたりツールバー勝手にインストールするマルウェアに反応してる

527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/25(火) 15:38:19.98 ID:5BJjdhK1.net
アンインストに権限がありませんっていうエラーが出てる時点で
マルウェア一緒に入れたとか関係ないと思うが
というより、かなり危ないマルウェアというよりウイルスが入ってしまって
管理者権限とかフォルダの権限とか書き換えられてる可能性があるw

528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/26(水) 14:55:23.46 ID:LS4g1zWa.net
標準ユーザーでもUACで管理者権限のパスワードを入れるとアンインストールは出来るから、権限がないというより、コンパネからは削除出来ないようになってるんだろう
つまり、OS側がアンインストーラーの実行に必要な権限が無いと言ってるんじゃなくて、アンインストーラーが削除する権限が無いと勝手に言ってるだけ
削除しようとすると出てくるダイアログの本体は削除する機能すらなくてダミーの可能性もある

529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/26(水) 15:42:40.53 ID:vcxd0oky.net
これはレジストリ見れば誰でもわかること
単にアンインストするEXEを動かしてるだけに過ぎないので、フォルダにあるアンインストールの実行ファイルを実行したるだけに過ぎないし
管理者権限で権利者付加したとしてもコンパネのアンインストから削除できない時点で普通じゃないと思うけど?

530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/29(土) 14:10:23.05 ID:/ny3Rjtr.net
ずっと疑問だったんだけどトレントってポート開放とくにしてなくてもあんまり影響ないよね?
あれはどういうことなのか

531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/29(土) 16:48:29.90 ID:dm3cfy5j.net
>>530
ポートが開いてなければ通信はできないよ

532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/29(土) 17:40:43.73 ID:EGDyrUkj.net
UPnP対応じゃなかったっけ?
ただ完全じゃないので大抵自分でポート開けた方がいいんだけどな
確か何かのP2Pで・・AMOだったかPDだったか忘れたけど、もUPnP対応だけど自分でポート開けた方が確実とかだったはず

533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/29(土) 18:15:39.99 ID:KLRqc47u.net
トレはソフト側が自動で開けるから
意識しなくていいってだけでしょ

534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/30(日) 03:20:36.89 ID:axflTESW.net
>>533
そうなのか、知らないだけでその時は空いてんのか
>>532
そうだよね。なんか他のやつは結局手動で、トレントは何もしなくてもいけるって感覚

535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/07/31(月) 13:34:53.03 ID:LIAIVv5q.net
例えばuTorrentの場合、メインウインドウの右下に、
(a) [緑色の丸の中にレ(チェック)のマーク]が出ていればポート開放
  されている。
(b) [赤い三角の中に!のマーク]が出ていればポート開放されていない。

(b)の状態でも、他ノードからのインバウンド通信を受け付けないと
いうだけで、アウトバウンド通信(とそれへの応答)だけでファイルは
完成する。(他ノードへのピース提供もできる)

536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/01(火) 23:04:49.83 ID:s4l927ZsM
テスト

537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/07(月) 00:59:42.34 ID:GLW7oaRt.net
今までADSLでチマチマやっててそれほど不満もなかったんだが、きっかけがあって光にした
EOと迷ったんだが工事が早かったのでBIGLOBEにしたのだが、失敗だったようだ
昼間はまったく進まず、深夜三時にならないとなんも落ちてこない
これならまだ前の方がましだったレベル。おのれの無知と不勉強を呪うしかない

538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/07(月) 03:05:06.05 ID:/1wklfdI.net
VPNで頑張れ

539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/07(月) 18:34:59.30 ID:h5Fp6Y/z.net
mgs動画っていうAV販売サイトの動画落とせるとこある?

540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/08(火) 00:33:16.84 ID:S+ffgu8u.net
お金を払えば落とせるのでは?

541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/13(日) 11:09:40.66 ID:yBzdqgqk.net
seedboxの日本語解説サイトが少ないからVPNに心傾いてる
seed使ってる人は今どこが良さげ?

542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/13(日) 20:49:35.11 ID:kde9ouQY.net
Seedboxは一見理想的に見えるけど
パブリックトラッカー禁止とか不便な制約が色々あるから
けっきょくVPN使ってる

543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/13(日) 22:30:02.63 ID:yBzdqgqk.net
結局VPNにした
分かり易いのが一番だね今んトコ快適

544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 05:20:05.56 ID:xBf5L3y6.net
>>540
スレチやんけ死ね

545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 06:11:02.84 ID:iZlwNsab.net
は?
ナニを今更

546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 14:51:51.47 ID:tjsabLLi.net
>>543
参考までにお伺いしたんだけど、どれにしました?

547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 15:56:36.69 ID:IIhjBlFL.net
スレチvsスレチ

548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 16:44:13.08 ID:18hIDBLR.net
seedboxがいいよ
理由はseedboxにはopenVPNが大抵付いてくるから
seedboxを契約するとVPNも使えるという認識
seedboxからローカルにDDLするときに第三者に盗聴されないようにVPN使うといいよ!という事なんだろう

549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 16:52:34.93 ID:18hIDBLR.net
ispの規制回避としてseedboxやvpnを運用するのは正しい選択 
匿名性を高めたいという理由ならばオススメはしないから止めておけ

550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 19:15:14.49 ID:LBiOcduU.net
>>546
とりあえず初心者向けのTORNを六か月購入
不満なければ次は一年買うかも
TORN速度に関しては評価良くも悪くもなかったけど実際使ってみたら
楽天系某ISPで直トレやる時の倍は出てるから今のトコ不満はない

スピードテストしたらVPN無しのが3倍は出てるのに実際トレ起動するとVPN鯖のが倍以上出てる
規制してないとかいいつつやっぱ規制してたのかね〜

551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 19:16:19.66 ID:LBiOcduU.net
TORNってなんやねんNORDVPNや

552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 19:41:25.86 ID:tjsabLLi.net
>>550
なるほど、よさげだなあ。いろいろくわしくありがとう、参考になりました。

553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 20:28:18.29 ID:B98wCsxc.net
もし万が一のことがあってから
VPNを使うのが正しい選択だったと
気づいても時すでに遅いからね……?

554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 21:03:10.94 ID:bEt5kFOE.net
>>550
jcomとかも帯域制限しとるからなぁ
ちなみにpiaとかもpingがイマイチだけど速度自体はnordvpnより上だからいい感じ

555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 21:20:33.00 ID:B98wCsxc.net
PIAのVPNけっこう早いわ
もちろん生の方が早いけど許容範囲

556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 21:29:00.06 ID:KcfPBd0Q.net
jcomって中身ZAQじゃなかったっけ?
約款にサーバ使うなって書いてるから大味に書いてしまえばP2P禁止と同じ意味になる

557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 22:47:04.60 ID:bEt5kFOE.net
>>556
サーバーとp2pって同一視出来るもんなの?

558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 23:04:35.05 ID:KcfPBd0Q.net
>>557
定義的に
「第三者に対してサービスを提供する行為」
なので、UPを不特定多数の人にしてるのでサーバという言い訳がZAQのお偉いさんの言い分
もう大昔に聞いた話なのでその人今も居るかはわからないけど約款はそのままのはずw

うちは帯域月5TのP2P制限無しでどこか判明するかと

559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 23:34:39.50 ID:bEt5kFOE.net
>>558
まあ、制限かけるくらいだから認識として正しいのやろうな…
上り30GB規制らしいし。 

5TBってeoの1gコースかな

560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 23:41:59.91 ID:KcfPBd0Q.net
やってるところはもっと酷くパケット内容でP2Pとわかると遮断する自動ルータがありますがw
機械が勝手にやってるから中身見てないわけで通信傍受じゃないと言い切ってるけど
それならもう10MBpsの時代に戻れやアホって言いたい
もしくは秒間3MByteあれば十分だし、INTERNETのサイトやスマホのニュースで20GBもあれば足りるだろ
何の為の光で何の為の帯域だよってw
大昔、そういえば某プロバイダがCD1枚が何分で落とせるとかで販促してたとこありましたな

561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/14(月) 23:53:34.55 ID:bEt5kFOE.net
>>560
たしかに、帯域制限は良いけど切断はだめなんだっけな
どっちにしてもp2pの通信そのものに制限かけるところはseedboxかVPNとか通すしかないんだろうけど

562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 08:45:49.54 ID:amdcvj2f.net
jcomだけど
最近は制限してないんじゃないか?って感じる

563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 09:17:19.53 ID:4qyHl1Hb.net
>>562
関西だけど基本的に30KB/sに絞られてる気がする

564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 10:58:16.65 ID:DnILCWdz.net
>>561
OCNだっけ?
あそこ帯域守らないと一方的に強制退会させられたんじゃなかったっけ?
悪役非道って思った
OCNの上流が確かIIJ4Uなので、IIJ4Uの回線借りてるはずなんだけどね
まぁIIJ4Uが反P2P団体のトップに位置してるんだけど

565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 11:59:49.52 ID:aYuO1uYb.net
JCOMは特定のP2Pのツール使用を検知すると自動で帯域を絞るよ

566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 12:20:26.20 ID:FIVgDSk+.net
>>564
昔、フレッツ&OCN使ってた頃に帯域の使用量が多すぎるって警告の電話が来たことあったっけ
今みたいにP2Pで数GBのBDエンコじゃなく、数MBのSDエンコ集めてた時代だったけど、怪しいと思ったんだろうね

その時は無線LANのセキュリティー設定してないから近所から不正アクセスされてるかも…(汗)と、ごまかしたけど、すぐにいまの光サービスに変更した

567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 12:23:11.47 ID:amdcvj2f.net
>>563
関東で録り逃した最新アニメ拾ってるけど30KB/sってことはないな
普通に落ちてくる
遅いのもあるけどシーダーの問題なだけ感

568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 12:53:22.56 ID:WSAka91H.net
>帯域の使用量が多すぎるって警告の電話が来た
昔からITサービスのこういうの嫌いだな
あとサーバでいきなり追い出すとかね

どれくらいまで帯域使えるのかとか明かさないで
いきなり言われても困るだろっていう

569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 15:03:05.43 ID:FIVgDSk+.net
>>568
まったくね
OCNはそういうチェック厳しいっていう情報は知ってたけど、まさか電話まで掛かってくるとは思わなかったよ

現在はそれこそ月TB近くダウンロードしても全くお咎めなし
通信速度を落とされる様子もない

つか、最近のクラウドサービスやスマホの普及でさすがにアップ、ダウン問わず当時よりは緩くなったとは思うけどさ

570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 17:07:33.45 ID:DnILCWdz.net
そもそもWINDOWS UPDATEとSTEAMでどれだけ容量使うと思ってんだよってプロバイダに突っ込みたくなる
ゲーム1本で50Gとかある時代なのに
VIVEやOCULUSのセットアップファイルだってクライアントソフトだけで2G近くそれぞれDLさせられる
VIVE HOMEでゲーム買ったことないからわからないけど、OCULUSはソフトアンインストールしたらゲームソフトまで全部消える為に
ゲームをもう一度DLし直しでSTEAMみたくバックアップも出来ない

PCの数は1台の時代じゃないんだし、制限するならMS,STEAM,ORIGIN(wはせめて帯域にカウントから外して欲しい

571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 18:07:37.07 ID:92qy51/v.net
月TB落としてるって何を落としてるんだ?
tsファイルとか?

572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 19:27:45.39 ID:4qyHl1Hb.net
>>567
ubuntuのイメージファイルで
何も通さないと30KB/sでVPN通すと4〜5MB/sくらいは出るからシーダーの問題ではななさそう
スマホ版のutorrent使ってるから環境差かもしれんけど

573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 20:17:36.53 ID:Dl4E/LZV.net
いつも僕のおちんちんを慰めてくれてありがとう。

574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 20:55:16.90 ID:FIVgDSk+.net
>>571
当時は気にしてなかったけど、アップ、ダウンで数TBなんて普通に行くよ
P2Pだけじゃなく、OSのアップデートとか、クラウドサービスへのバックアップとかその他諸々

自分だけじゃなく、家族もスマホやゲーム機でWi-Fi使ってるから毎月の通信量がTBなんていまや当たり前

575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/15(火) 22:57:44.96 ID:OuP4UdUq.net
auひかりで規制を受けてる人いますか?

OCNの利用料金より大幅に安いキャンペーンやってるもんだから。

576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/16(水) 04:16:59.80 ID:RI/CKuei.net
OCNの上り30BG規制ならちょっと前になくなったらしいよ
俺も前警告文が手紙で届いてそれ以来帯域監視ソフトとか入れてたけどついに開放された

577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/16(水) 21:09:16.79 ID:5dhhkSmh.net
>>571
書き込みした本人だけど
スマホで2Gコース使ってるけど、スマートニュースしか基本使わないのに2Gかつかつか超える時がある(LTEね)
クラウドの使用量も多いのかもしれないけど
某所よ、せめて1ギガコースはMAX6TBは欲しいです・・・100MBで2TB制限で1ギガで5Tとかケチというか謎すぎる

578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/16(水) 23:33:39.56 ID:9USrdNw7.net
>>577
使いすぎって連絡来たこと有るの?

579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/17(木) 08:16:42.67 ID:wEnAFFeC.net
スマホはroot取った方がいい

580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/17(木) 17:01:26.22 ID:cVzmn/Tc.net
>>578
スマホは勝手に速度規制がかかるだけ、使い物にならないくらい遅くなるのでAUの場合は500メガとか1メガとか追加帯域買うのに課金制度がある
プロバイダの方はプログラムによる自動送信メール
毎月連続で帯域オーバー続けてると中の人から手動でメールが来て帯域制限かけられる

581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/18(金) 11:46:24.21 ID:CsEEmLWv.net
支援スレの次スレが立ってないことに今気付いた
nyaa騒動でバタバタしてるうちに忘れ去られたのか

582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/19(土) 02:00:53.93 ID:wuy0D7Z9.net
あああああ!!
本当だあ!

なんでだろ?

583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/19(土) 08:31:51.82 ID:xio0C8bj.net
お前が支援スレ、立てれよ。はよ

584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/19(土) 23:48:01.15 ID:wuy0D7Z9.net
支援して欲しいトレが今ないんだよなあ・・・

まだいいや

585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/28(月) 09:05:01.98 ID:PIiNgwVV.net
種箱は人気ないのかな…
50MiB/sとか興味ない?

586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/28(月) 21:51:01.04 ID:BvdqIdpk.net
>>585
400Mbpsも出るなんてすごいなぁ

587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 02:30:32.40 ID:u9dP9t0X.net
えへへ

そうかな?

588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 09:03:32.30 ID:VJKprNEe.net
10MB/s出れば10GBでも20分だからなぁ

589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 09:12:29.84 ID:1/mVBgp8.net
どんな計算

590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 18:14:27.98 ID:U7B0khag.net
AVのトレントってどうやって落とすの? 
下載押しても何もならないし。
宜しく御教授お願いします。

591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 18:32:39.81 ID:gPb7kMRC.net
うちのプロバは規制無しだからやたらと落とせて外付けHDがすぐに満杯になって困る

592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 18:50:19.84 ID:U7B0khag.net
push btで作品ヒットしたけど何処を押せば落とせるの?

593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/29(火) 22:46:46.31 ID:WeP0yy0o.net
>>591
プロバどこ?

594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 00:08:29.16 ID:KXb+sYiK.net
jcom

595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 00:13:16.46 ID:RnpD637U.net
JCOMは
PDを検出すると数キロバイトに極端に回線絞るよ
uTorrentも検出すると回線絞る

596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 00:27:34.29 ID:aU0JQyYD.net
なぜcatvでBitTorrentを使おうと思ったのか

597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 00:37:10.46 ID:/vWfLjcQ.net
下載を押せば落ちてくるでしょ

598 :590:2017/08/30(水) 01:04:01.70 ID:PMLcFFZy.net
>>593
府中インターネット

599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 03:18:56.01 ID:UuNqQGiS.net
トレントファイルによって、「DHT」や「Peer Exchange」が「not allowed」になっていて
有効にできないものがあるのですが、これを有効にしてしまう裏技はないものでしょうか。

また、一体何の目的で「not allowed」に設定したりするのでしょうか。意地悪?

600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 13:18:35.02 ID:ov0tujWS.net
vnds-2289のトレントある所分かりませんか!?

601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 16:35:36.30 ID:4FcpoF/J.net
>>599
トレントはシードとリーチの割合が同じかもしくはシードのほうが多くないと破綻する
だから種無しになることを避けるためにトラッカーがユーザーごとの割合を管理して落としてばっかりで即切りするようなユーザーを自動的にアクセス規制にするためにそういうことになってる
ちなみに作成者が無効にして配布してる時点で自分だけ有効にしてもそのアナウンスを受けてくれる人がいないから一生落ちてこないし無駄

602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 18:20:54.97 ID:q26BXPpX.net
結論:旬を逃すな

603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 18:22:02.65 ID:X8cOeQWV.net
その通り

604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 21:16:58.04 ID:5aKc5SFG.net
>>592
その程度の知識なら何もしない方がいいよ

605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 21:32:44.37 ID:aU0JQyYD.net
>>599
全く同じ質問が… 「µTorrent Helper: You can't.」
ttps://forum.utorrent.com/topic/55976-how-to-enable-dht-on-the-torrent-which-has-it-disallowed/

なぜDHTやPEXが「not allowed」になっているのかというと、そのTorrentファイルが「プライベートトレント」だから
プライベートトレントってのは ttp://www.bittorrent.org/beps/bep_0027.html
簡単に言うと、「野良トラッカーの使用を禁じた」トレントのこと
この機能を使うと、会員制フォーラムでフォーラムが運用するトラッカーの使用を強制させたりできる
で、DHTやPEXは「野良トラッカー」に当たるのでプライベートトレントでは有効にすることができない
これはBitTorrentの仕様

裏技…libtorrentを自分で改変したらできるような気もするけど…やる?
仮に改変に成功しても、他のトラッカーやDHTにピアのリストが無いだろうから接続数の改善には繋がらないと思う


あと全く関係ない話だけど、この翻訳、どう思う?
ttp://jp.bitcomet.com/help/torrent_maker.htm

606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 00:24:54.26 ID:+TWqVKXu.net
Torrentって「どしゃ降り」って意味だったのか!

607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 00:29:38.37 ID:SDKCbBkb.net
>>606
複数形

608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 01:13:08.70 ID:rg8EHhuf.net
>>598
サンクス
NURO光、使っているひとはいる?

609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 05:27:03.40 ID:RM7/HAz8.net
>>606
遊戯王やったことあるか?
激流葬ってカードの英名はtorrential〜
なんだぜ

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200