2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BitTorrent総合スレ

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/03/01(水) 00:07:43.51 ID:c4/mObG2.net
BT(BitTorrent)に関する総合スレです

関連スレ
μTorrent Part28
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1484012103/

μTorrent(uTorrent)旧バージョン専用スレ
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1462692684/

【軽量】 qBittorrent Part2 【BT/μTorrent】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1442374143/

torrentトラッカーサイト総合
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1448254922/

torrent支援スレ part32
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1472767922/

放流してほしいものをリクエストするスレ 47
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1439254300/

落としたファイルについて 初心者質問スレpart 36
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/download/1443240360/

598 :590:2017/08/30(水) 01:04:01.70 ID:PMLcFFZy.net
>>593
府中インターネット

599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 03:18:56.01 ID:UuNqQGiS.net
トレントファイルによって、「DHT」や「Peer Exchange」が「not allowed」になっていて
有効にできないものがあるのですが、これを有効にしてしまう裏技はないものでしょうか。

また、一体何の目的で「not allowed」に設定したりするのでしょうか。意地悪?

600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 13:18:35.02 ID:ov0tujWS.net
vnds-2289のトレントある所分かりませんか!?

601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 16:35:36.30 ID:4FcpoF/J.net
>>599
トレントはシードとリーチの割合が同じかもしくはシードのほうが多くないと破綻する
だから種無しになることを避けるためにトラッカーがユーザーごとの割合を管理して落としてばっかりで即切りするようなユーザーを自動的にアクセス規制にするためにそういうことになってる
ちなみに作成者が無効にして配布してる時点で自分だけ有効にしてもそのアナウンスを受けてくれる人がいないから一生落ちてこないし無駄

602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 18:20:54.97 ID:q26BXPpX.net
結論:旬を逃すな

603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 18:22:02.65 ID:X8cOeQWV.net
その通り

604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 21:16:58.04 ID:5aKc5SFG.net
>>592
その程度の知識なら何もしない方がいいよ

605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/30(水) 21:32:44.37 ID:aU0JQyYD.net
>>599
全く同じ質問が… 「µTorrent Helper: You can't.」
ttps://forum.utorrent.com/topic/55976-how-to-enable-dht-on-the-torrent-which-has-it-disallowed/

なぜDHTやPEXが「not allowed」になっているのかというと、そのTorrentファイルが「プライベートトレント」だから
プライベートトレントってのは ttp://www.bittorrent.org/beps/bep_0027.html
簡単に言うと、「野良トラッカーの使用を禁じた」トレントのこと
この機能を使うと、会員制フォーラムでフォーラムが運用するトラッカーの使用を強制させたりできる
で、DHTやPEXは「野良トラッカー」に当たるのでプライベートトレントでは有効にすることができない
これはBitTorrentの仕様

裏技…libtorrentを自分で改変したらできるような気もするけど…やる?
仮に改変に成功しても、他のトラッカーやDHTにピアのリストが無いだろうから接続数の改善には繋がらないと思う


あと全く関係ない話だけど、この翻訳、どう思う?
ttp://jp.bitcomet.com/help/torrent_maker.htm

606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 00:24:54.26 ID:+TWqVKXu.net
Torrentって「どしゃ降り」って意味だったのか!

607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 00:29:38.37 ID:SDKCbBkb.net
>>606
複数形

608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 01:13:08.70 ID:rg8EHhuf.net
>>598
サンクス
NURO光、使っているひとはいる?

609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/08/31(木) 05:27:03.40 ID:RM7/HAz8.net
>>606
遊戯王やったことあるか?
激流葬ってカードの英名はtorrential〜
なんだぜ

610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/01(金) 09:51:55.68 ID:/CPxKeGB.net
麻呂の患者はガテン系3というpcゲームを落として解凍して、デーモンツールをインストールしたのですが、どうやってゲームを起動するのですか??

611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/01(金) 10:11:54.54 ID:n3QLWHZX.net
>>610
落としたファイルについて 初心者質問スレpart 36 [転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1443240360/

回答者が殆どいないような気もするが

612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/06(水) 19:28:16.71 ID:EtniU0G8.net
邦楽LIVE DVDとかあんまり見かけないけどやっぱり需要ないものなのか

613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/07(木) 01:00:29.10 ID:5NS+SZAt.net
やばいからだろ

614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/07(木) 14:24:11.77 ID:0opVVmwh.net
torrentantの何処をクリックすればファイルdl出来るの!?

615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/07(木) 19:50:31.53 ID:TBTE9w0d.net
>>614
あ・そ・こ

616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/08(金) 03:04:02.70 ID:EWMl/jwG.net
いやん

617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/08(金) 13:20:43.23 ID:iDhSaxYh.net
ばかん

618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/08(金) 13:29:47.01 ID:ZQoTKhhN.net
あはん

619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/08(金) 22:48:39.11 ID:532Kl8NO.net
そこはダメよ

620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/09(土) 00:02:20.49 ID:ws3cQVX/.net
あはん

621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/09(土) 02:21:31.12 ID:RFwkoUwZ.net
おまいらノリがいいな

622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/13(水) 13:20:54.63 ID:AynIATSd.net
Resilio syncについての質問はここのスレでしていいですか?

自分も素人なもので、もし使ってる方がいたら使用感などを聞きたいだけなんですが・・・。

623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/14(木) 09:06:42.79 ID:vsiH236Z.net
なんか急に表示できる言語が英語だけになっちゃったんだけどどうやれば日本語に戻せますか?

624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/14(木) 18:17:40.65 ID:XnKfUk1i.net
何の話だ

625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/14(木) 20:41:39.26 ID:vsiH236Z.net
いやBitTorrent自体の話です
https://vessoft.jp/software/windows/download/bittorrent
ここから再インストールも試したんですがダメでした
他のを使うしかないのでしょうか?

626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/14(木) 20:50:07.76 ID:XnKfUk1i.net
なんでそんな怪しそうなサイトから

627 :[名無bオ]さん(bin+cue).rar:2017/09/14(木) 23:40:29.25 ID:lUkevVYC.net
BitTorrentっていうアプリがあるんだ!!

628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 00:14:46.39 ID:+izo6WcE.net
最初からこれ使ってたのでおかしいとは全く思いませんでした
普通はどんなのを使ってるんでしょうか?

629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 03:25:04.09 ID:76FJK0mv.net
公式いけ

630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 06:51:12.68 ID:+73/Jz7Q.net
今はやっぱりμTorrentが多いんじゃないの

631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 06:58:17.31 ID:BJN/hSeg.net
今も昔もμが多いけど最近はqBittorrentもそれなりに

632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 07:52:04.86 ID:EEtW1cXf.net
Bitcometはマイノリティなん?

633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 07:59:11.96 ID:bpdVmP8L.net
μより軽いので今はq使ってる

634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 10:23:22.69 ID:2VuQKcPS.net
最近μを嫌うトラッカー多くてμだと接続させてくれないから仕方なくqにしたけどほぼ操作感同じで便利だったよ
μの環境移行ツールみたいのでやったけどワンクリックで全部やってくれるし便利

635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/15(金) 12:28:24.31 ID:ZpqA00Xc.net
公式のBitTorrentを使ってますが、RSSダウンローダの編集をしたり、トリガに登録してるかの確認が大変なんですが
この辺の機能が充実してるトレソフトってありますか?

636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/16(土) 03:10:15.34 ID:wdYsf0IA.net
何を言っているのか俺にはちんぷんかんぷん

637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/16(土) 03:11:16.31 ID:wdYsf0IA.net
ああ、トレを作る話か
じゃあ俺にはわからんなあ

638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/16(土) 04:20:36.85 ID:OfS0RDST.net
>>635
RSSダウンローダってオプション的な機能だから
どのトレのクライアントでも完全に満足するのは難しい

トレとは別のRSSリーダを使うなどして
RSSの収集部分を切り離せば
カスタマイズの自由度が上がるから工夫されたし

639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/16(土) 17:33:14.27 ID:zEBPn6Tt.net
>>638
レスサンクス、他のソフトもそうかぁ
基本自分が知ってるのはブラウザ側にRSS FEEDとして入れるくらいだけど
トレ本体側でファイルが閲覧できるので、どれが落としたか把握できるのと
BitTorrentでRSSダウンローダを完結して使うと、以前に落としたファイルはダウンロードしないようにしてくれて便利なんですけよね
RSSで分離して見るとなると自分で確認して落とすということになり、あまり意味が無くなってしまいます
BitTorrent自体にRSS FEEDの登録ができるので、そこで一緒に閲覧できますし

Nyaa公式が死んだ後、現在はsiで正常運転してるけど、最初の時は以前に落としたファイルが全て登録されていって
でも種がないので落ちないで大変な思いをしましたわ
未だに復活するトレがあったりで、大昔に存在したトレが再度登録されて、まだ完全には環境的に戻ってはいないけど
自動ダウンロード併用するとなると、RSSリーダが要らなくなるというジレンマ
さすがに解析して自分でRSSダウンローダエディタを作るとかは仕事の方が忙しくて難しいなぁ・・・

レスありがとです

640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/16(土) 23:32:40.41 ID:PuYcSKOi.net
なんか最近になって夜になると回線、ネット遮断されるんだけど同じような人いない?
BT繋ぐと回線が落ちるわ、なんでだろ

641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/16(土) 23:34:03.39 ID:tHG2c0FH.net
>>640
監視対象

642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/17(日) 00:06:14.08 ID:Y26e/n8I.net
>>641
マジ?
そんなのあるのかってググったらあったわ・・

643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/17(日) 16:40:57.82 ID:IVt6sFde.net
このスクリーンショットはbittorrentではないのですが、bittorrentでやっても同じようになり、他の端末やパソコンでも同じようになるのでWi-Fiが原因だと思うのですが、改善方法分かる方いますか?
Wi-FiはBUFFALOのものを使っています
動画を見るなど他のことをするときはしっかりWi-Fiとして機能してくれるのですが...

スレ違いでしたらすみません。
https://i.imgur.com/cxZvEEA.jpg

644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/17(日) 17:05:32.31 ID:9DeB4VWN.net
>>643
プロバイダ規制

645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/17(日) 17:06:00.99 ID:/cfBBXLr.net
>>643
替え刃17個は中途半端な数だと思う

646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/17(日) 18:43:40.63 ID:Ohri/8mm.net
μTorrent Part29 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1497704223/362

362 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2017/09/17(日) 02:20:34.10 ID:IVt6sFde
このスクリーンショットはμtorrentではないのですが、μtorrentでやっても同じようになり、他の端末やパソコンでも同じようになるのでWi-Fiが原因だと思うのですが、改善方法分かる方いますか?
Wi-FiはBUFFALOのものを使っています
動画を見るなど他のことをするときはしっかりWi-Fiとして機能してくれるのですが...

スレ違いでしたらすみません。
https://i.imgur.com/cxZvEEA.jpg

647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/18(月) 01:56:33.12 ID:UK4aUScG.net
マルチかよ!!

648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/18(月) 06:57:24.24 ID:ub/F+en1.net
マルチしね

649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/09/30(土) 18:28:13.85 ID:Wz5Z8skx.net
>>646
マルチはやめろよ。

650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/04(水) 10:02:40.57 ID:iz8IFNWc.net
火狐からクロームに変えたら
マグネットに関連付けされなくなって不便なんだが
どこを設定すればいいのだろう
教えてください

651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/04(水) 10:43:52.18 ID:agKQo9cP.net
>>650
クライアント側の設定じゃないの?

652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/04(水) 18:03:46.73 ID:TnaHjjSo.net
Mozilla Firefox質問スレッド Part174 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1501698547/838

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/04(水) 14:08:24.32 ID:Nl4bPO890
火狐だとマグネットリンクからDLできたのにグーグルクロームだと反応すらしません。
原因はなんなんだろう。ソフトを入れなおしても変わらんし
火狐だと大容量のDL失敗するからクローム入れたのに
マグネットリンク使えないとか不便で適わんのです。
解決策を教えてください

653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/10(火) 14:21:11.19 ID:Asg1fNAz.net
既出だったらすみません。
とあるファイルを違う種で落としたときに 1バイトだけサイズが違うっていうのを時々見るんですが、あれって何かの仕様でしょうか?
どっちがオリジナルなのか分からないので気持ち悪いのではっきりさせたいのですが。

654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/11(水) 00:31:01.59 ID:92R06jD/.net
1バイトなら気にするな

655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/11(水) 01:30:14.99 ID:8XMaeJDk.net
そもそも手元にオリジナルやハッシュがないからどっちかがオリジナルだって言われても
それが本当にオリジナルなのか確認のしようがありませんやん

656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/14(土) 04:21:21.93 ID:fCAc18vA.net
BitComet v1.47を使ってるが頻繁にv1.48のダウンロードが完了しました!
とウィンドウが出てきてインストーラーの実行を促してくる
更新確認機能じゃなくて自動更新ダウンロード機能とか初耳だし
公式サイトを見てもv1.47が最新でv1.48なんて存在してない
検索したら他にも同様の現象で悩んでる人がいるみたいだけど
全員で発生してるみたいじゃないし、Windows10がいけないとかなのかな

v1.48比特彗星(BitComet)
https://www.cometbbs.com/t/v148/20426

657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/14(土) 07:27:33.78 ID:54Oze4y7.net
やっぱりBitCometはだめだな

658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/14(土) 07:51:21.13 ID:6w+ER76z.net
win7でもなるから10固有の問題じゃ無い
うちはaviraにアプデ止められたわ

659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/19(木) 09:07:03.42 ID:s+dk/Iw0.net
BitCometは種無しでも維持シードから落とせるから使える子。
で、例のアプデ来たけど家もaviraがウィルス判定してる。

660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/19(木) 13:13:50.02 ID:LXxXZzqP.net
他のツールでも維持的なシードあるでしょ?

661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/19(木) 17:35:28.29 ID:s+dk/Iw0.net
>>660
え?あるの?
uTorrentにはなかったけどなぁ

662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/19(木) 18:07:38.93 ID:9IvAiW6W.net
uTあるよ
設定でオフにしてたんじゃない?

663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/19(木) 19:38:53.41 ID:k+ZKxaeQ.net
bitcometのアップデートしたら何かデスクトップに1cm角の四角いアイコン()が表示されるようになってしまったのですが
前は無かったのでこれを消したいのですがどうすればいいのでしょうか?教えて下さい。

※このアイコンはリアルタイムのダウンロード量を表示しているようで右クリックでbitcometのメニュー(一番上はbitcometの表示)らしき物を
左クリックで起動中のbitcometを前面に移動させて表示させるようです。

664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/21(土) 18:54:59.43 ID:QHZggR9L.net
BiTorrent 7.10です。
左側のトレント、ダウンロード中、シード中、完了、稼働中、停止中な中の表示
がされなく成りました。(タスク表示と言うのでっすか?)

検索してもutorrent、BitCometのものばかりでBiTorrentのものが見つかりません。

665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/22(日) 00:13:15.10 ID:Qa5qbvgk.net
そりゃ見つからんだろう

666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/22(日) 04:15:14.07 ID:nwomMyU6.net
何故ですか!!

667 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 07:43:48.38 ID:lOoWbnpN.net
自分が使っているソフトの名前がわからんのだからそりゃ見つからないだろ
まぁ、マイナーすぎてめったに見かけないが

668 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/25(水) 22:31:14.40 ID:D2UR8MKp.net
プロバイダにp2p規制食らったらLinuxのisoをp2pで落とすのさえ遅くなる?
それとも合法のファイルは規制解除状態のスピードで落とせたりする?

669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/25(水) 22:34:33.71 ID:beCkrNpg.net
P2P規制に違法合法は関係ないよ

670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 09:10:38.01 ID:GkJ6N5MB.net
>>669
違法ファイル合法ファイル関係無く低速になるってこと?

671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 10:08:55.82 ID:FRmnoDPS.net
>>670
お前は違法なら規制がかかり合法のファイルなら規制かからないって、それ、パケットの中身見て判断してるってことだろ

通信の傍受は違法なので、機械がパケットの中身を見てソフト名を判断し、通信に制約をかけるということ
「L2スイッチなど、プロバイダ側の装置でパケットの内容を機械が見て規制をかけてる」ので違法では無いという方便
逆に、解析してもわからないパケットは規制かけようにもかけられないのわかるよね?

パケットによって中身のファイルがわかっちゃったら(違法ファイルか合法か)、そんな仕様で動作するのを使用者が気づいてしまったら
P2P関係なくブラウザでネットサーフィン含めて、自分の趣味までがプロバイダにバレバレになってINTERNET出来ないやろが
そんな素人の人間はP2Pソフト使うなよ、

672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 10:58:21.88 ID:GkJ6N5MB.net
>>671
取り敢えず言いたいことだけ言ってまとまってねぇ文章だな

673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 12:50:56.08 ID:oHLz6zld.net
横からだけど便所の落書きにわかりやすいレスの書き方する必要あるの?
生IPもろだしソフトで全くの素人に対してw
生が出ない方法書いてもどっちみちこいつには扱えないだろ
勝手に捕まれば良いんじゃね?

674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 13:08:13.11 ID:NEDZZ9hF.net
このパケットは違法、このパケットは合法ってプロバイダが規制コントロール出来るとすれば
どんだけでかいパケット情報のデータベース構築しなくちゃならないんだ?
Googleでも無理だろ

675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 14:59:53.34 ID:zesKumR5.net
中身が違法とわかってて通信させる意味ないな

676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 16:05:21.42 ID:ut85SYDH.net
だから規制判別できるソフトは動かないようにしてるんだろ

677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 16:22:59.85 ID:NEDZZ9hF.net
今使ってる田舎弱小プロバイダ、規制に関してはザルで助かるわぁ
トレとPD動かしても何も言ってこない

678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 01:52:53.06 ID:7Dst6RIR.net
ノートンがBitcometクライアントをウイルスとして検知するのは既知の問題なのかな?誰か教えて物凄くエロい人

679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 15:57:48.99 ID:MHO1zhhq.net
ノートン環境でBitComet_1.45を使用してるけど問題無し

680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 17:54:47.03 ID:mUBkli19.net
日本ってBitCometが人気だよな
何でだろ

681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 18:40:54.59 ID:6laAlOI6.net
機能的にも使用感的にも他よりまさってて普通に非の打ち所がないから
難点といえば便利すぎてアンチが涌いたことくらい

682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 20:30:05.46 ID:X9lsoC95.net
>>681
公式標準搭載してるRSSフィードからの自動ダウンロード機能ついてる?
自動ダウンローダで編集や並び替えも簡単にできるなら是非とも入れ替えたいんだけど

683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 20:40:23.32 ID:X9lsoC95.net
>>682
具体的にはRSSダウンローダというもので
猫とかで特定のものをRSSフィードにしてBitTorrentに登録
RSSダウンローダで指定されたRSSフィードから、指定してある文字列があれば
自動でDLリストに追加してくれるというもの(そのまま自動DLもできる)
で、このRSSダウンローダの設定が非常に使いにくいので、BitCometの質問をした次第です
検索しても出てこなかったもので

684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/30(月) 00:26:20.54 ID:wXNLHRc7.net
>>680
あれは全部日本なのか!!

685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 08:35:14.94 ID:b71Rj5mA.net
ispのp2p規制ってさ全く速度が出なくなるの?
それともある程度は出るの?

686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 08:49:54.96 ID:6UguiRXx.net
ある程度出るなら規制の意味が無いよね

687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 11:50:19.13 ID:nR4B5pKQ.net
ん?そこそこ絞る規制ってなかったの

688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 23:53:54.40 ID:PgTX/jye.net
質問させて下さい

マイクロトレントで以前使っていた外付けハードディスクドライブFが満タンまで使用済みになってしまったので、
新しくハードディスクドライブGを導入したのですがそちらのほうにデータ保存をするよう設定を変えてみてもマイクロトレントの画面ではなぜか以前のハードディスクドライブFが使われてしまいます

Fを繋げたまま使用しているのですが外さずに使用する方法はないでしょうか?

689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 00:44:07.17 ID:jK8TJUkc.net
もっと詳細に教えてくれないとアドバイスできない
どう変えたのか設定画面のスクショ貼るとかさ

690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 01:58:17.58 ID:UEFkIIXN.net
設定変えたつもりになってるだけで変わってないパターン

691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 02:20:30.99 ID:c2a/mbF/.net
https://i.imgur.com/5xAy1l2.jpg
https://i.imgur.com/bX2DVW7.jpg
Gの空き容量は2.72TBのままです
どうしたらいいでしょうか?

692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 02:44:43.71 ID:KCAQE8PZ.net
>>691
適当なGNU/Linuxのisoファイルのtorrentを追加して、ファイルが何処に保存されるか確認してみて
LinuxのisoファイルがGドライブに保存されたのなら、687の挙動は設定が間違っているのではなくソフトウェアの仕様だと思う

693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 02:58:11.08 ID:c2a/mbF/.net
専門用語が難しいので推測して試してみたのですが、追加で新しいTorrentファイルを入れたらそれはGのほうに入りました

どうやら以前からあったファイルはFで保存されるようです
一体どうしたらいいでしょうか?

694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 03:23:22.12 ID:KCAQE8PZ.net
>>693
それならば、687の挙動はuTorrentの仕様なので運用で解決するのが良いかと
例えば、Fドライブ内のファイル(ダウンロード途中のものを除く)をいくつかGドライブへ移動させるとか・・・

695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 03:40:16.73 ID:c2a/mbF/.net
ありがとう御座いますm(_ _)mペコリ
ダウンロード途中のものがどれかを判断するのが難しいのですが、どうしたらいいでしょうか?
https://i.imgur.com/FX18vxN.jpg

このようにフォルダーで作られているものが多くあって、サイズがわかりません
いくつかはフォルダーではなく移動出来ました

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 04:03:08.23 ID:KCAQE8PZ.net
>>695
取り敢えずimgurの画像を速やかに消せ
なぜGNU/Linuxのtorrentと指定したのかを考えて欲しい

>ダウンロード途中のものがどれかを判断するのが難しい
uTorrentで、ステータスが「完了」「シード中」になっているものはダウンロードが完了したと判断できる
後は自分で画面をよく見比べて判断してくれとしか言い様がない

697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 16:26:44.74 ID:P98RkSW9.net
>>688
何で設定ファイルが全てG:\なんだよ
フォルダ設定しろよアホ

698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 16:28:35.55 ID:P98RkSW9.net
>>695
逮捕だな
このレベルの知能で割れやっちゃいかんよ
しかもPCの知識ゼロときた
防御せず、生IP丸出しでトレントなんて逮捕してくれみたいなもん
しかも証拠のSSを自分であげてる始末w
防御の仕方も説明してもわからんちんだろ

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200