2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BitTorrent総合スレ

670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 09:10:38.01 ID:GkJ6N5MB.net
>>669
違法ファイル合法ファイル関係無く低速になるってこと?

671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 10:08:55.82 ID:FRmnoDPS.net
>>670
お前は違法なら規制がかかり合法のファイルなら規制かからないって、それ、パケットの中身見て判断してるってことだろ

通信の傍受は違法なので、機械がパケットの中身を見てソフト名を判断し、通信に制約をかけるということ
「L2スイッチなど、プロバイダ側の装置でパケットの内容を機械が見て規制をかけてる」ので違法では無いという方便
逆に、解析してもわからないパケットは規制かけようにもかけられないのわかるよね?

パケットによって中身のファイルがわかっちゃったら(違法ファイルか合法か)、そんな仕様で動作するのを使用者が気づいてしまったら
P2P関係なくブラウザでネットサーフィン含めて、自分の趣味までがプロバイダにバレバレになってINTERNET出来ないやろが
そんな素人の人間はP2Pソフト使うなよ、

672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 10:58:21.88 ID:GkJ6N5MB.net
>>671
取り敢えず言いたいことだけ言ってまとまってねぇ文章だな

673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 12:50:56.08 ID:oHLz6zld.net
横からだけど便所の落書きにわかりやすいレスの書き方する必要あるの?
生IPもろだしソフトで全くの素人に対してw
生が出ない方法書いてもどっちみちこいつには扱えないだろ
勝手に捕まれば良いんじゃね?

674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 13:08:13.11 ID:NEDZZ9hF.net
このパケットは違法、このパケットは合法ってプロバイダが規制コントロール出来るとすれば
どんだけでかいパケット情報のデータベース構築しなくちゃならないんだ?
Googleでも無理だろ

675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 14:59:53.34 ID:zesKumR5.net
中身が違法とわかってて通信させる意味ないな

676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 16:05:21.42 ID:ut85SYDH.net
だから規制判別できるソフトは動かないようにしてるんだろ

677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/26(木) 16:22:59.85 ID:NEDZZ9hF.net
今使ってる田舎弱小プロバイダ、規制に関してはザルで助かるわぁ
トレとPD動かしても何も言ってこない

678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 01:52:53.06 ID:7Dst6RIR.net
ノートンがBitcometクライアントをウイルスとして検知するのは既知の問題なのかな?誰か教えて物凄くエロい人

679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 15:57:48.99 ID:MHO1zhhq.net
ノートン環境でBitComet_1.45を使用してるけど問題無し

680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 17:54:47.03 ID:mUBkli19.net
日本ってBitCometが人気だよな
何でだろ

681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 18:40:54.59 ID:6laAlOI6.net
機能的にも使用感的にも他よりまさってて普通に非の打ち所がないから
難点といえば便利すぎてアンチが涌いたことくらい

682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 20:30:05.46 ID:X9lsoC95.net
>>681
公式標準搭載してるRSSフィードからの自動ダウンロード機能ついてる?
自動ダウンローダで編集や並び替えも簡単にできるなら是非とも入れ替えたいんだけど

683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/29(日) 20:40:23.32 ID:X9lsoC95.net
>>682
具体的にはRSSダウンローダというもので
猫とかで特定のものをRSSフィードにしてBitTorrentに登録
RSSダウンローダで指定されたRSSフィードから、指定してある文字列があれば
自動でDLリストに追加してくれるというもの(そのまま自動DLもできる)
で、このRSSダウンローダの設定が非常に使いにくいので、BitCometの質問をした次第です
検索しても出てこなかったもので

684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/30(月) 00:26:20.54 ID:wXNLHRc7.net
>>680
あれは全部日本なのか!!

685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 08:35:14.94 ID:b71Rj5mA.net
ispのp2p規制ってさ全く速度が出なくなるの?
それともある程度は出るの?

686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 08:49:54.96 ID:6UguiRXx.net
ある程度出るなら規制の意味が無いよね

687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 11:50:19.13 ID:nR4B5pKQ.net
ん?そこそこ絞る規制ってなかったの

688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/10/31(火) 23:53:54.40 ID:PgTX/jye.net
質問させて下さい

マイクロトレントで以前使っていた外付けハードディスクドライブFが満タンまで使用済みになってしまったので、
新しくハードディスクドライブGを導入したのですがそちらのほうにデータ保存をするよう設定を変えてみてもマイクロトレントの画面ではなぜか以前のハードディスクドライブFが使われてしまいます

Fを繋げたまま使用しているのですが外さずに使用する方法はないでしょうか?

689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 00:44:07.17 ID:jK8TJUkc.net
もっと詳細に教えてくれないとアドバイスできない
どう変えたのか設定画面のスクショ貼るとかさ

690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 01:58:17.58 ID:UEFkIIXN.net
設定変えたつもりになってるだけで変わってないパターン

691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 02:20:30.99 ID:c2a/mbF/.net
https://i.imgur.com/5xAy1l2.jpg
https://i.imgur.com/bX2DVW7.jpg
Gの空き容量は2.72TBのままです
どうしたらいいでしょうか?

692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 02:44:43.71 ID:KCAQE8PZ.net
>>691
適当なGNU/Linuxのisoファイルのtorrentを追加して、ファイルが何処に保存されるか確認してみて
LinuxのisoファイルがGドライブに保存されたのなら、687の挙動は設定が間違っているのではなくソフトウェアの仕様だと思う

693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 02:58:11.08 ID:c2a/mbF/.net
専門用語が難しいので推測して試してみたのですが、追加で新しいTorrentファイルを入れたらそれはGのほうに入りました

どうやら以前からあったファイルはFで保存されるようです
一体どうしたらいいでしょうか?

694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 03:23:22.12 ID:KCAQE8PZ.net
>>693
それならば、687の挙動はuTorrentの仕様なので運用で解決するのが良いかと
例えば、Fドライブ内のファイル(ダウンロード途中のものを除く)をいくつかGドライブへ移動させるとか・・・

695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 03:40:16.73 ID:c2a/mbF/.net
ありがとう御座いますm(_ _)mペコリ
ダウンロード途中のものがどれかを判断するのが難しいのですが、どうしたらいいでしょうか?
https://i.imgur.com/FX18vxN.jpg

このようにフォルダーで作られているものが多くあって、サイズがわかりません
いくつかはフォルダーではなく移動出来ました

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 04:03:08.23 ID:KCAQE8PZ.net
>>695
取り敢えずimgurの画像を速やかに消せ
なぜGNU/Linuxのtorrentと指定したのかを考えて欲しい

>ダウンロード途中のものがどれかを判断するのが難しい
uTorrentで、ステータスが「完了」「シード中」になっているものはダウンロードが完了したと判断できる
後は自分で画面をよく見比べて判断してくれとしか言い様がない

697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 16:26:44.74 ID:P98RkSW9.net
>>688
何で設定ファイルが全てG:\なんだよ
フォルダ設定しろよアホ

698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 16:28:35.55 ID:P98RkSW9.net
>>695
逮捕だな
このレベルの知能で割れやっちゃいかんよ
しかもPCの知識ゼロときた
防御せず、生IP丸出しでトレントなんて逮捕してくれみたいなもん
しかも証拠のSSを自分であげてる始末w
防御の仕方も説明してもわからんちんだろ

699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/01(水) 20:46:52.65 ID:icxnwv3F.net
>>698
> このレベルの知能で割れやっちゃいかんよ
割れって何の事だか理解してるか?

700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 16:19:46.79 ID:2aURhXti.net
>>699
元々ソフトウェアの英語softwareを複数形にしてwarezとなり
ソフトウェアを違法に入手することから始まった
が、動画や画像、ゲームも全てwarezで統一化された
逆に、雑誌やコミックをスキャナで取り込むことを「炊く」という日本語が生まれたが
それは日本だけでほぼ通用する話で、日本以外の海外は同じくwarezと読んでいる
そのwarezを、打ち込むのが面倒くさいので「割れ」という名称で統一状態となった

でいいか?

701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 16:21:51.97 ID:2aURhXti.net
ちなみにトレそのものは違法でも何でも無い
当たり前だが他のP2PソフトやFNもそう
包丁と同じで使い方次第の話
>>695は違法なファイルというものが分かる証拠をを自分で出してるからアホだという話
>>696が速やかに消せって意味がわからないやつなのかね

702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 17:54:40.73 ID:HtcdxrUn.net
池沼なんだろ?

703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 18:00:47.31 ID:bxwDTFDW.net
サインアップしないでそのまま放流しちまって消せないんじゃねぇの?

704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 18:49:44.49 ID:gLRkRlt8.net
エロ動画収集したさで必死すぎだわ

705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 19:05:14.55 ID:tD1TMaoe.net
>>700
warezはそれでいいと思う、しかし
俺には>>695の画像はソフトウエアではなくエロ動画データだと
思ったから割れって何って聞いてみた。

でも大辞林 第三版の解説だと
映像・音楽・マルチメディアなどの作品も含まれるのね。
実行ファイルとデータは別物と考えていた俺の頭が悪かった。

706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 21:55:11.76 ID:3T5tgJ62.net
>>705
おれはあんたの認識に賛同する
warezを起源とするならソフトウェアだけを指すべきだが
割れという日本語は本来誤用だったものを無知な子供たちがそのまま使い続けたことで浸透してしまったのだろうな
やだねー

707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/02(木) 23:07:52.42 ID:GbduOI4R.net
和レモンってサイトとかとか和れずなんて隠語もあったけど
浸透しなかったな
割れだとCrackの方が近いかな

708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/03(金) 06:25:13.39 ID:OSSfmGSE.net
>>706
俺に賛同してくれてありがとう。

ウエアーズって、(アンダーグラウンドの中での)一般的にはアプリケーションの事で
それによって作られるデータはwarezとは違うと思っていた。

しかし、フォトショップやイラストレータやシェードで販売用に作られたデータも
割れと称してる。ここがwarezの本来の意味とは違うと思っていた。

どちら(有償のアプリやデータ)にせよ、勝手にアップロードするのは著作権法
違反なのは間違いない。

709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/03(金) 07:51:07.78 ID:/vqS06XN.net
これは匿名アップロードで消せなくなったパターンだろうなあ…
このリンクから削除依頼すれば消してもらえるから早くいってきな
アップロードしたIPからだとすぐ消えるよ
https://imgur.com/removalrequest

710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/03(金) 21:38:33.28 ID:EE97hOYL.net
自演乙
賛同するとか笑えるとテンプレートレスつけてみた

どのスレで言っても割れで通じる話で、単語なんてものは時代で変化するもの
じゃあ成年コミックスが海外で上がってるけど、なんて呼ぶの?コミックが違法でアップロードされてるところっていう文章で表現するわけ?
あそこで炊かれてるよって言い方できるといいつつ、じゃあ当の海外の人はワレズという主語でサイトが作られて、あとはジャンル別で色々なものを扱ってるでしょ

ワレズの最初の動機はADOBE関連だったのがゲームそのものまでワレズとなり、最後は全てワレズになった
知らない人は知らないだろうけど、ソフトウェアから来てるけど、ほぼ同時期にゲームもワレズになってるよ
パソコン通信の時代に違法コピーが蔓延してたから、歴史ではゲームの方が歴史は長い(日本のゲーム、NECのPC??01系やX68等)

もひとつ、ワレズなんて書くとググってすぐに検索が出来て、当時著名だった日本人が自サイトにUPしてるのが簡単に判明特定
だからググってひっかからないようにと、日本人もワレズと言わず、割れになった経緯があった話
諸説あるけど全部の諸説書く意味はないので割愛

ようは俺は初老と言われるおっさんなんだよ

711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/03(金) 21:40:06.82 ID:EE97hOYL.net
>>708
>ウエアーズって、(アンダーグラウンドの中での)一般的にはアプリケーションの事で
>それによって作られるデータはwarezとは違うと思っていた。

ADOBEを違法で使うのはワレズではなく、ADOBEでお絵かきしたデータ(画像)はwarezって意味になるけど大丈夫?
逆だろうw

712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/03(金) 21:57:00.21 ID:EE97hOYL.net
いや、ワレズで作られたデータもワレズだな、というより作ったデータで販売や業務をしてはならない
と一応実刑犯罪者(社含む)は存在してるので
コミックスを描き漫画家になるためのソフトからすれば、どっちも違法で得た勉強には変わりないしね
それは勉強の為に違法で入手し、それによって作られた作品も違法だわ
ADOBE関連のソフト以外に、大前提となるWINDOWS OSそのものも違法だし、CADソフトやアニメーター必須のモデリングツールだって違法だし

でも、ここDL板なので
>どちら(有償のアプリやデータ)にせよ、勝手にアップロードするのは著作権法
>違反なのは間違いない。
と違反というか、違法だけど、建前だけの話だね

713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 00:55:06.89 ID:L6tQ5sKx.net
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ

714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 10:02:20.60 ID:mzm6lSdO.net
>>708
cd/dvdプレイヤー(hardware)に対して音楽cdもdvdの映像も(software)、昔のビデオテープもsoftware
それにsoftwareもshareware(対価が必要なsoftware)やsoftware licenseからの意味合いもある
海外でも昔からデータだけのcrack、hack、mod、serialもwarez
waresは商品だし最後のsをzにしたりするのは外人がよく使う隠語

>>706
隠語や造語の起源を主張しておかしいと思うのならば正しい隠語にして広めてください
嘘でも大声で言い続ければその正しい言葉をみんなが使っていやじゃなくなるかもしれませんよ

715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 10:54:05.59 ID:ALhg1cyz.net
>>710
>>699>>705>>708は俺だが>>706は他人だ。

> どのスレで言っても割れで通じる話で、
日本国内だけで通じる話だろ。

> じゃあ成年コミックスが海外で上がってるけど、なんて呼ぶの?
18禁の漫画だったら、HENTAI
普通のコミックスだったら、MANGA

> ようは俺は初老と言われるおっさんなんだよ
もうボケが始まってんじゃね。
それに歳は関係ねーよ、俺だって最初は14400bpsの
アナログモデムでOS:Win3.1 ブラウザ:ネットスケープで
毎夜、海外のアングラサイトを徘徊してた。ハッカー、KやCで始まる
クラックなどを辞書片手に勉強?(笑)してた。

>>711
どこをどう読んだらその解釈になるのかわからん、文盲か

>>712
> と違反というか、違法だけど、建前だけの話だね
違反と違法の使い分けを調べてきてくれ、それと建前だけだったら
逮捕者なんて出ないはずだろ。

もうね、細かいことはグダグダ言わない。
Warezをワレズとよんでいる時点で俺からしてみれば、にわか

716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 11:03:02.50 ID:ALhg1cyz.net
>>714
アプリやデータもソフトウェアなのはわかったよ、ただ割れという
言葉に反応しただけだ。

> 嘘でも大声で言い続ければその正しい言葉をみんなが使っていやじゃなくなるかもしれませんよ
その言い回しはK国の人に似ている。

717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 11:21:58.69 ID:z5WY75+k.net
もう、お前らうざい
オナニーして寝ろ

718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 11:37:15.86 ID:kyysj2ex.net
もの凄くどーでもいい話だな

719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 16:42:58.12 ID:zzXIn+2t.net
>>715
>どのスレで
>>日本国内だけで通じる話だろ。
どのスレでの時点で5ちゃんねるのことを示すんだけど真性のアホウですか?
スレって言葉、他に使う場所あるの?どこの掲示板?街BBSやしたらばとか言わないでよ
だがしかし
それでもスレといえば日本国内で通じる話って
そもそもスレって言葉は英語でないわけで、日本でしか通じないのは当たり前で
お前はアホウを通りこした、バカだ

720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 16:51:10.19 ID:zzXIn+2t.net
>>715
>それに歳は関係ねーよ、俺だって最初は14400bpsの
何?俺と戦いたいの?
カプラって知ってる?その時代からやってるけど?公衆電話のしゃべり口をカラカラ回して外すんだけど、外から見てたら不審者そのものだけど
14400bpsのモデムかー、懐かしいな、パソ通のメンバーいくらか集まって個人輸入で弁当モデム買ったの懐かしいな
おまえがいう「俺だって」みたいな常識的な発言するのなら、普通は2400bpsのモデムなんだよ
もうROMってろ
お前が出てこない限り俺も出ないから
つーか、もうスルーレベル通り越して知障認定としかw何が俺だって14400bpsだよ
そんな速度のモデムで常識的な発言してる時点でマジ笑っちゃう
お前は絶対知らないだろうが、本来電話回線の事情で9600bpsが限界超えてる!!!!と言われてて
14400bpsなんてそこまで高速な速度は本当は出ないんだよ、技術的な話なので割愛するが、ただ当然相手も14400bpsの草の根運営者が使ってないと無意味
まぁ技術的な話は理解できないだろうし、今更書いても無意味なので割愛するが
うちは14400bpsで草の根BBS運営してた一人だよ

721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 17:12:22.46 ID:zARcwlmL.net
インターネット以前は国際電話でアングラBBS出入りしてたなー
良さげなファイル時間かけてDLしたら「働いて買えバカ」って意味のでかい音声ファイルだった思い出

722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 17:30:44.41 ID:t77Xi/oA.net
ワロス

723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 17:32:04.48 ID:HzQmHCOj.net
junetだったおいらにはどうでもいいはなししだな

724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 18:40:32.11 ID:w3mAW421.net
>>720
おっさん乙www

725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 20:44:39.20 ID:ALhg1cyz.net
>>719
スレってスレッドの略式名称だろうが(笑)
あめぞうなんて知らないん知らないんだろうな

726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 20:46:52.63 ID:ALhg1cyz.net
>>717
寝ます

727 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/04(土) 22:16:07.43 ID:mzm6lSdO.net
>>716
自分が間違えていたと704で認めているのに707で賛同してくれた人にありがとう
まるで自分の考えが正しかった、世間がおかしいと言っているようなものです

714を見るとnyやmxの前からやっていたのでしょう
なら国内では今ほど直接warezやcrackと書けず色々な隠語があったとわかりそうです
あなたもk国と書いて直接書きませんよね、でもほぼみんながわかります

705が起源と言うのでそちらの国の方かと

728 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/05(日) 09:44:46.05 ID:yjsMY5nf.net
加齢臭が充満してるな

729 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/05(日) 10:09:01.88 ID:uQZWo+rz.net
ジジイどもの武勇伝口調の昔話は便所の落書きの肥やしにもならん

730 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/05(日) 11:31:44.46 ID:QhEVbXzl.net
加齢臭芳しいじーさんども集まって来いや

731 :ハント:2017/11/05(日) 14:28:09.47 ID:+GlJ72Zq.net
https://www.xcream.net/item/151264

732 :ハント:2017/11/05(日) 14:40:15.61 ID:+GlJ72Zq.net
https://www.xcream.net/item/151264

733 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/06(月) 00:46:14.49 ID:RJxzha/M.net
ジジイ御用達のぴあ2ぴあ

734 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/07(火) 07:20:03.56 ID:oDqAB1I/.net
The Paradise Papers data is not currently included in this downloadable version.
This option will be available in the coming weeks when the full structured data is released.

https://offshoreleaks.icij.org/pages/database

735 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/07(火) 21:20:33.67 ID:tF7SE8FT.net
>>730
おー、来たぞ

736 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/12(日) 07:45:19.31 ID:iLTu9yu9.net
BTが動いたり動かなかったりするのはルータの不調じゃないかと思えてきた
今使ってるのは、10年以上前に買った bhr-4rv

無線で使いたい用途も増えてきたので無線ルータに買い換えようと思うけど、
P2P用途に強いルータとそうでないのがあってよく判らない
BTとかshareみたいな大量同時接続に耐えられて、無線が付いてて、
中古で安くなってそうな機種ってどれ?

737 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/12(日) 07:48:32.89 ID:lxKc4JEI.net
10年経っても貧困なんですね

738 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/12(日) 12:57:15.67 ID:HdeKwvRC.net
>>736
NECのをオクで落としてきたらいい
Aterm WR8750Nで良いだろう

739 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/12(日) 13:23:59.37 ID:iLTu9yu9.net
d
メルカリでポチった

740 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/13(月) 00:35:34.03 ID:YkUOXHfa.net
いいな〜〜〜

741 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/13(月) 11:22:57.75 ID:bDXE1uZw.net
BitCometがDHT有効だとメモリリークして使い物にならなくなってきた
TorrentExchangeと同等の機能があるオススメのクライアントない?

742 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/13(月) 15:26:24.01 ID:WDpd7cw4.net
ルータもう届いた

743 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/13(月) 16:32:09.24 ID:ZhBkFPAd.net
>>742
おめ

744 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/14(火) 20:19:21.76 ID:iTvBJj9h.net
新しいルータはいろいろできて楽しいけど、
電源コードが短いので引っ張られて斜め向いとる

745 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/15(水) 20:33:17.97 ID:gGEzMVKB.net
エータームなんてアクセスポイントにしかならない
前にtorrentで使っていて一晩で落ちた
YAMAHAやマイクロリサーチなどの有線ルータなら落ちない
セッションが16384以上張れなきゃTorrentでの通信は
満足しない
#個人の感想です

746 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/15(水) 20:57:11.50 ID:ccrRKqru.net
ヤマハはtorrent向きではない

747 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/15(水) 21:15:19.73 ID:yDojoAuA.net
NTT-MEが好きだったんだけど辞めちゃったから仕方なくNEC使ってる
動作は問題無いけど管理画面がもっさい
次は海外メーカーかな

748 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/17(金) 20:02:57.23 ID:rfOFIHpm.net
>>746
どう言うところがTorrent向きではないのか
教えてくれるかな

749 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 08:20:59.06 ID:v52WG0vq.net
低価格で高性能ならEdgerouter Xか今度発売のEdgerouter 4
金があるならNVR510買っておけ
NETGEARやTP-LINKのフラッグシップとルーティング性能が全然違うから

750 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 09:07:56.07 ID:yW1KQ7p5.net
NTT東日本からから普通に支給されてたやつで特に問題はないなあ
ファームウェアのアップデートとか設定変更以外での再起動なんて
年単位でやった記憶がない

751 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 09:32:17.19 ID:1008ntOk.net
ヘビーな使い方しなければ安いので十分だから

752 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 09:34:24.18 ID:1008ntOk.net
IPv6対応してたらなお良いから

753 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 12:17:11.36 ID:eSdLGANH.net
以前、NVR500使ってた時はDHTを有効にするとNAT漏れしたがNVR510に替えたら快適になった
>>745の言う通りNATセッション数が少ないルーターはだめだな

754 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 13:21:01.50 ID:+FMgPsy0.net
ヤマハは最近の一部ルータは改善してきてるけど昔のはNATポート数が安いルータより少ないからすぐ死ぬ

755 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 13:22:47.71 ID:Zi3uZRWY.net
最近はNATにポートなんていう概念があるのか

756 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/19(日) 20:47:12.02 ID:gv1xdIrU.net
>>751
> ヘビーな使い方しなければ安いので十分だから
ヘビーな使い方ってどんなのよ
クライアントの設定を教えて

757 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/21(火) 07:11:03.58 ID:98tQjyFf.net
qbittorrentを4.0.0にアップデートしようとしたら先にアプリ終了させろって言われる
終了させても出てくるんだが一回アンインストールしないとダメなのかな?

758 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/21(火) 09:42:45.83 ID:GFSrQctK.net
終了させてないから出てくる

759 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/21(火) 21:01:55.43 ID:zVLgfYa8.net
>>756
ちなみに俺の設定はこれ
https://i.imgur.com/i4UQWX9.png
この設定でμTorrent3.0 を稼働していてノードは320前後
firefox でブラウジングしててもサクサク開く

760 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/21(火) 21:04:47.65 ID:MR74u0ve.net
taskkill /im qbittorrent.exe /f

761 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/21(火) 21:18:34.58 ID:yWPMpns+.net
No

762 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/21(火) 23:44:06.30 ID:KTz7h5Wf.net
>>759
ありがとうございますう!!m(。−_−。)m!!

763 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 09:44:27.70 ID:lp8EsOw9.net
> firefox でブラウジングしててもサクサク開く

それは、
 全体の帯域>Torrentが使用している帯域
なだけ。

764 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 10:37:14.05 ID:rnpqC78W.net
帯域という言葉を便利に使いすぎだ
ルータの性能を帯域に含めるな

765 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 11:01:11.20 ID:sivm4Fbf.net
家庭用ルータはNATテーブル埋まってくると全然反応しなくなる

766 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 12:22:39.32 ID:XwNMoRV1.net
>>763
だからこの設定でもブラウジングがサクサクって事

767 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 15:48:40.01 ID:bwAUdp1B.net
>>766
ちなみにルーターは何を?

768 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 16:56:48.31 ID:XwNMoRV1.net
>>767
あなたは何を使ってる?

769 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 18:47:00.11 ID:bwAUdp1B.net
>>768
うちはNECの9500なんだけど古いんで買い代えたいんだよね。買い代えの候補にしたいので良ければ教えてくださいね!

770 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 19:32:10.75 ID:XwNMoRV1.net
>>769
買い替え候補ですか
俺が使っているのは、マイクロリサーチの NetGenesis GigaLink1000 です
6年間使っているけど、一度も落ちたことが無いです

9500はアクセスポイントとして活かしてあげて下さい

771 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 20:17:38.44 ID:kHqErdv2.net
高…
割れの為だけにこんなの買えるかよあほらし

772 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 20:31:35.33 ID:Nl/EAuRU.net
>>769
ttp:www.amazon.co.jp/dp/B0713T4M6J
6台使ってるおすすめ
>>771
貧乏人は黙ってしこしこ落としてろ

773 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 20:37:23.74 ID:rnpqC78W.net
これって飛ぶの?

774 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 20:38:33.46 ID:kHqErdv2.net
>>772
(⌒─-⌒)
゚((゚´ω`゚))゚。 びえええええん!!!!!
  ゚し-J゚    

775 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 21:14:09.90 ID:XwNMoRV1.net
>>771
割れのためだけ?_w
安物買いの銭失いにならないでくれw

776 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 21:30:33.25 ID:XwNMoRV1.net
>>774
なんだ、お子様だったのかw

777 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 21:58:43.51 ID:Nl/EAuRU.net
>>776
雑魚もいちいち煽んな

778 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 23:28:23.20 ID:bwAUdp1B.net
>>770
NetGenesis GigaLink1000、値段的にも手が届きそうです!検討しますね!

>>772
これはちょっと高いかな〜

今のルーターはよくハングするので解消できればいいな!

779 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/23(木) 23:55:14.27 ID:rnpqC78W.net
熱暴走するかどうかみたいなのは、カタログスペックでは判らないしな

780 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/24(金) 10:12:10.92 ID:OO+RvZWP.net
>>772
Nighthawk X10 R9000-100JPSを6台使ってる?
お金持ちなんですね

781 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/24(金) 15:52:13.12 ID:nonQsM62.net
NETGEAR R9000-100JPSってad対応してるんかよ
遮蔽物が無く、数メートルだけ有効っていう超高速無線でASUS X299 PRIMEに搭載してるけど(つか持ってるけど対応ハードは無い)、これってVR限定って俺は認識してた
では、VRをリビングでやるとすると、リビングにブロードバンドルータを置かないと届くわけが無く〜

戸建てではなく、ではマンションというと、幹線の場所にブロードバンドルータをおかないといけないし、各部屋へのLAN、マルチメディアコンセントが使えない

VR以外に用途があるとしても、親機から中継器として親機へ繋ぎadを持ってこないと何もできないかと
ブロードバンドルータにad対応は意味がないと思うなぁ、今後のAR,MR,VRの発展を考えると当然マザボなりのADDON実装が理想かと
ttp://www.silex.jp/blog/wireless/2016/06/80211ad.html
>「近距離限定・超高速無線」をうたい期待された UWB (Ultra Wide Band) が無残に失敗する現場を目の当たりにした経験

782 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/24(金) 18:43:46.53 ID:zJ50rHaL.net
どうでもいい

783 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/24(金) 20:30:16.63 ID:OO+RvZWP.net
Wi-Fi しか高機能がなくて肝心のルーティング機能が
よくわからない機器を6台も使っているなんて笑っちゃう
情弱なんじゃねーのw

6回線引いているのならまだわかるけど…(笑)
ルータなんて一台あれば事足りるだろw

784 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/25(土) 00:43:42.87 ID:Bm4zCFgn.net
いつまでルーターの話を続けるんや?
ここは5chやで?
嘘もハッタリも蔓延する場所やで?

785 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/27(月) 21:44:45.34 ID:Mra16SzP.net
>>784
> 嘘もハッタリも蔓延する場所やで?
そんな事は判っているって、何が真実で何が嘘なのか
判らなない奴はこの掲示板を使いこなすのは難しい

Nighthawk X10 R9000-100JPS を6台使っている人かw

786 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/21(木) 17:25:25.25 ID:Yl+SvaRi.net
ここがインターネットの情報交換掲示板ですね
早速ですが、アニメを落としたいんですけど、まずは何をすればいいんですか?
インターネットはインタラクティブな情報交換の場だから、なんでも聞けるんですよね
すばらしいです
落とすためにはビートトレントってソフトで落とすんですよね、ビートトレントはどう落としますか?
あとインストーラーという作業もわかりません。
例えば「あずまんが」でビートトレンターになれば、落ちてくるんですか?
ビートトレンターになりたいんですけど、資格とか採用条件ってあります?

787 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/21(木) 17:45:25.09 ID:6DcuWl1e.net
ハローワークいけば資格取れるし詳しい説明もしてもらえるよ

788 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/21(木) 18:06:37.02 ID:IiFnQQmR.net
京都県警にお問い合わせください

789 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/21(木) 20:11:32.77 ID:grgcIQMd.net
ツイッターできいたほうが早いよ

790 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/22(金) 01:34:17.25 ID:Eb7xYSH6.net
京都婦警な

791 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/22(金) 08:13:50.73 ID:9HQ9Ljx8.net
>>787
ハローワーク・・・ですか?

>>788
都内在住ですが、京都府警じゃないと
ダメなんでしょうか

昨日インターネットを初めたばかりの初心者でわかりません

792 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/22(金) 11:48:55.21 ID:+qKcObgZ.net
釣られないぞ

793 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/22(金) 16:16:13.03 ID:1tvuVwOr.net
近くの交番で聞け

794 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/22(金) 16:26:24.45 ID:h0gN/xRR.net
>>787
    ___          
   ,;f     ヽ          同意です。みんなが、思ってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   言ってくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  

795 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/23(土) 15:59:43.65 ID:WpLUzsDG.net
>>791
あの世行けば永遠に何ひとつ不自由なく幸せに暮らせるよ

796 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/24(日) 01:25:00.20 ID:2+3z1aYL.net
だれも行ったことないんだからわからないだろ!!

797 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/27(水) 01:03:29.87 ID:eRJaOLi2.net
おうおう オマエラ 生いってんじゃねえぞ!
こっちが下手に出て質問してりゃ なんだ?


>>793
んだ?逝くのはてめぇだ

>>795
だから逝くのはテメェだ!

798 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/27(水) 09:15:42.73 ID:ZYSvJWgI.net
>>797
    ___          
   ,;f     ヽ          同意です。あなただけが、思ってたこと、
  i:         i   
  |        |  ///;ト,   言ってくれた 。ありがと!
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|  
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ   
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|  

799 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/28(木) 10:47:19.16 ID:Jdjjs4Xf.net
そろそろ年末恒例うpロード祭の頃かしらん?チラッチラッ

800 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/28(木) 11:25:34.92 ID:lPXH64w/.net
どこのトラッカー使えばいいのかわからない。
キッカス潰れ?たし。

801 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/12/28(木) 21:34:07.35 ID:smi2OuvI.net
公式はそのディストリビュージョンのHPにあるんじゃね?
Unbuntu公式ページとかFreBSD公式ページとか

怪しい出処はトロイの木馬仕組まれていそうで怖い。

802 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/03(水) 03:51:04.55 ID:I5JX4qUB.net
ダウンロード不要で見られるネットで儲かる方法

グーグル検索⇒『増田のセンジョイウツツノ』

34TRQX04I4

803 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/10(水) 13:47:15.27 ID:UKxeOZS3.net
結局どのクライアントがいいの?
μTorrent
qBittorrent
Bitthief
で迷ってるんだけど

804 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/10(水) 15:34:15.28 ID:6HuIi+Ca.net
自作するのが一番いいよ

805 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/10(水) 16:01:54.72 ID:5SyvCE0M.net
qBittorrentかな
μTorrentはアドウエアと化したし、Bitthiefは色々と不足している
qBittorrentはオープンソースだからアドウェアやスパイウェアをバンドルする可能性は低い

806 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/10(水) 16:35:23.52 ID:XMAQkIlD.net
その中なら現状q以外に選択肢がない

807 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/10(水) 20:15:07.46 ID:UKxeOZS3.net
>>805
Bitthiefは本当にうpしない?
うpしないとしてDLできないってパターン?
魅力だけどDLできずに使用をやめた記憶がある。。

>>806
この中以外では?

808 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/10(水) 20:56:20.37 ID:9wES5glu.net
>>807
消えろ

809 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/23(火) 06:19:00.66 ID:CAmx9d9J.net
最近落としたエロゲ起動したらOPの情報がありませんとか表示されたんだが不完全なデータが配布される事とかあるの?

810 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/23(火) 09:54:47.45 ID:QtzMVfC7.net
そんなの知らねえよ放流してきたやつに聞いてこい死ね

811 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/23(火) 12:45:57.37 ID:TUi3mD0l.net
丸々ウイルスとか思わないのかね

812 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/25(木) 10:42:13.74 ID:E/UR8m5h.net
夏の鎖っていうエロゲRARファイル解凍しただけで遊べるようになったんだけどインストール不要のエロゲとかあんの?

813 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/25(木) 10:58:03.68 ID:CwJ2lS6R.net
そりゃ、割った奴がまとめてるかまとめてないかの違いだろ

814 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/01/25(木) 12:57:27.14 ID:9TNY8mMn.net
一番迷惑なタイプ
削除してもエンジン関係のレジストリが残る

815 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/05(月) 18:31:27.89 ID:dgb2aoVT.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/

これか

816 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/17(土) 16:48:31.39 ID:8e58jccA.net
delugeおすすめ
今エロ動画が30〜50MB/sで落ちてきたゾ
まあおまいらの回線パワーのおかげであるが

817 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 06:49:40.81 ID:vkokUSEe.net
最近、オレンジ色の変なソフト、入るようになったな
レジストリ書き換えるタイプの、糞ソフト

削除かけても、完全に消えないやつ

818 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 09:06:43.22 ID:sy3IJMmG.net
ヤバイな
ご愁傷様

819 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 09:22:25.10 ID:vkokUSEe.net
geek入れてて、助かった。

820 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 10:44:02.61 ID:ZGHPCOyJ.net
なんのために仮想化があると思ってんだよ
仮想化で専用環境用意して隔離
ヤバイなと思ったら削除

821 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 18:11:57.68 ID:vkokUSEe.net
OS壊れたでので、入れ替えたのだが、Bit torrrentにも、μTorrentにも入ってたから、
避けようがないよ。

822 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 18:16:58.53 ID:392UxjpK.net
オレンジ色の変なソフトって何なん

823 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/27(火) 20:05:24.73 ID:AoimcgF8.net
>>821
選択肢がその二つしかない時点で色々と問題がある
主に知識とかの面で

824 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/28(水) 02:19:49.03 ID:3S/UQoEM.net
オレンジというのがわからない

825 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/28(水) 06:59:49.09 ID:kl2Gj4yV.net
オレンジ色のニクい奴

826 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/28(水) 19:28:50.29 ID:0WY4q9Ww.net
今更だけどBittorrentとuTorrentにパソコン自体を乗っ取ったりトラッカーの他のメンバを危険にさらす深刻な脆弱性
上級者向け設定の"net.discoverable"を"False"にすることで多少マシになるっぽい
今のところ完全な解決策は乗り換えるしか無いとのこと
https://bugs.chromium.org/p/project-zero/issues/detail?id=1524

827 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/02/28(水) 21:16:33.36 ID:HosIw8IY.net
>>825
ミモーかよ!

828 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/01(木) 10:15:41.60 ID:/aAYfyrH.net
ドキンちゃんもいまーす

829 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/09(金) 16:41:36.39 ID:oX8o9EcD.net
VPN接続にしてから起動してるんだけど、ログを見ると外部IPのところにまず生のIPが表示された後に、VPN後のIPが出てくるんだけどそういうものなの?

830 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/09(金) 18:03:01.41 ID:Jl/cYKLq.net
何がだよ

831 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/09(金) 19:59:24.72 ID:oX8o9EcD.net
>>830
VPNのIPしか表示されないのが普通なんじゃないのかと思って。
ログの順序だとこんな感じで最初に生のが表示されるのがなんか気になったの。

外部IP:VPNのIP
   ↑
外部IP:生IP

832 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/09(金) 20:11:52.27 ID:Jl/cYKLq.net
エスパー募集は他でやってくれない?

833 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/09(金) 21:42:10.74 ID:PvKhulGA.net
状況はqBittorrent

834 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/10(土) 03:00:11.58 ID:5AK2Ypva.net
いいな

835 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/27(火) 01:56:05.16 ID:LfF+Io4k.net
下部に表示される情報のバー目一杯上げたら
無くなっていちいち切り替えるしかなかったんですが
再び下部に戻す方法教えてください!

https://i.imgur.com/vse0xjF.jpg

836 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/27(火) 15:51:56.31 ID:/ouo0E8J.net
えっ

837 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/27(火) 23:23:56.04 ID:iZ71oalq.net
nipponseiってうp主も未だにアニソンうpし続けてんだな
俺がトレント使い始めた2006年から見かけてるから既に12年か
どこからあの情熱が湧くのかしりたいわ

838 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/03/29(木) 11:45:46.98 ID:LBeaNO1f.net
転載してmp3に糞変換してupするだけの簡単なお仕事です

839 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 01:40:38.47 ID:LA3Tj+At.net
Wimaxとかwifiで落としてる人いる?
すぐ速度規制になるよね、引越し先が光引けないんだよなぁ。。。

840 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 01:55:37.13 ID:TjFrt+U/.net
光も量の規制あるプロバイダ多いよ

ケチらずカネ出さないとだめっぽい

841 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 02:08:35.11 ID:LA3Tj+At.net
光引けるならやるんだけど、大家がOK出さないのよ
Wimaxは3日で10GB落とすと制限されるみたいだから、超えないようにちまちま落としていくしかないのか

842 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 02:19:45.03 ID:TjFrt+U/.net
結構死に体だけどADSLとかどうすか
電話線あれば通じるし

843 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 02:28:57.83 ID:C4rKevKK.net
サーバーを借りて、そこでBitTorrentクライアントを動かせばアップロード分の帯域を節約できる
3日おきに10GBずつ借りたサーバーからファイルをダウンロードすればよいので計画的な運用が可能になる

844 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 02:32:21.49 ID:LA3Tj+At.net
それも聞いたんだけど、今はADSLは基本的にもう無いらしいよ、光エリア外ならADSLを使えるとの事。
住むところは光エリアだからADSLもダメなんだよね。。
Wifiか、引っ越すか、の選択しかないw
Wifi速度でるんかなー

845 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 02:39:13.05 ID:TjFrt+U/.net
まあそうだろうとは思ったが >ADSL

逆に固定電話でも光になるんなら、
穴開けないようにエアコンダクトとかから引き込んでくれ!
とか言って勝手に引いちゃったらw

退去時にモメるの覚悟でw

846 ::2018/04/01(日) 02:48:47.21 ID:n32g/HXe.net
yahooBBならひけるはず
固定電話を契約してれば1300円/
月でいける

847 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 03:59:41.71 ID:cHFLwhqy.net
「SoftBank Air 」とかは?

848 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 14:11:05.76 ID:7VT7bXWw.net
>>846
光エリアだと昔と違って光収容化が徹底されてるのでだめ

849 ::2018/04/01(日) 15:43:11.04 ID:n32g/HXe.net
そうなんだ
うちは光もひけるエリアだと思うが、ついこないだyahoobb契約したんで。
わけあってすぐ解約したが

850 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 16:58:22.48 ID:LA3Tj+At.net
ヤフーBBのADSLいけるんかな?どうだろう、出来たらwifiよりマシだよね

WifiでトレDLしてるってググっても見つからないわwいないのかな

851 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 17:01:56.17 ID:LA3Tj+At.net
Wimaxの2週間お試し試用期間でDLしまくって規制がどんなもんか見てみようかな
使い物にならんなら返品で。

>>847 それはWimaxより使えないみたい、制限も早いし値段も高いらしい

852 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 19:05:06.08 ID:AeOppoGh.net
>>843のシードボックス案はいいと思うけどな

853 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/01(日) 20:09:23.88 ID:sRd5gQ5k.net
種箱にしてもいいけど日本のサーバじゃダメでしょ

854 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/03(火) 19:10:46.01 ID:BIDhrVXK.net
どれがいいんだ最近は

855 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/04(水) 02:18:33.78 ID:n9JdvBCU.net
どれもそう変わらんよ

856 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/04(水) 02:57:59.00 ID:1xYamr0w.net
vpsから持ってくるときは、生でok?

857 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/16(月) 20:33:34.43 ID:OtPtGCl0.net
そろそろDS-Liteに切り替えてIPv6運用しないと
まともな速度がでなくて困ってるんだけど
今のtorrentのクライアントって
IPv6でも使えるんでしょうか

858 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/16(月) 21:37:00.61 ID:y3jIIZBS.net
>>857
おまえは浦島太郎か

859 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/18(水) 22:50:50.06 ID:absIhyOx.net
nya.siが死んだ。
国内DNSだとルーティングが切れてる状態、海外DNSの1.1.1.1あたりを使えばルーティングはされるけど、
ドメイン売ったのかサイトが切れてる。

860 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/18(水) 22:52:51.84 ID:absIhyOx.net
nyaa.atに移転しただけか。
RSS全部修正するの面倒なんですけど〜

861 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/18(水) 23:21:11.54 ID:29H/wGwb.net
RC4か

862 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/20(金) 02:03:15.30 ID:2Bf6h8cs.net
nyaa.atも繋がらないんですけど

863 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/20(金) 05:40:04.83 ID:pYegrG9E.net
>>862
プロバイダ側でブロックしてる可能性があるな
昨夜siで繋がらなくなってググってatで検索したら閲覧出来るようななったけど、読み込みが遅い

864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/20(金) 17:48:00.96 ID:yyGEdCGc.net
Nyaaのツイッターに情報が載ってるぞ
https://twitter.com/NyaaV2

メインの鯖が移転してDNSの浸透に時間が掛かってるようだ
nyaa.atはメイン鯖が浸透するまでの一時的な避難場所みたいだな

Nyaa@NyaaV2 4月18日
Old domains probably should be up soon-ish for most people. We'll still have to work on stuff but hopefully it'll be up while we do.

Nyaa@NyaaV2 4月18日
So for the moment while we are trying to fix our main domain, we have some backup ones available as follows:
https://nyaa.at/
https://sukebei.nyaa.at/

865 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/21(土) 22:55:26.87 ID:/VGorp/j.net
すみません質問なんですが
アンドロイドでbittorrentとμtorrentのアプリから同じタイトルの動画をそれぞれ同時に落とす(保存先は同じ)のと
片方だけのアプリからのみ落とすのとどっちがいいんでしょうか?

いつも2つのアプリ開きっぱなしにしてダウンロードしてるんだけど
これって非効率なんでしょうかね?

866 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/21(土) 23:31:13.36 ID:vsgo45bg.net
片方で十分

867 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/22(日) 00:42:43.52 ID:ra8TpkjH.net
プロは5個以上起動する

868 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/22(日) 00:54:11.29 ID:GyuSekTk.net
>>866
片方だけでもいいですよね

>>867
複数ありですか


つまり特にどちらでもいいってことですかね・・・

869 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/22(日) 15:46:58.78 ID:POkWBjGc.net
スマホのスペックにもよるけど同時にすればするほど相対的に速度は比例して早くなる
だから俺は7個起動して爆速にしてる
参考までに

870 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/22(日) 18:40:19.81 ID:HQoSMIuc.net
>>869
確かに複数にするとなぜかスピードが上がるってのはわかりますね
逆に1つとかだと小さなファイルでもトロトロ遅い時あります

871 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/23(月) 08:31:15.38 ID:AjVbzYAt.net
ストアからおま国で消えたのか
面倒臭いなぁ

872 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/28(土) 23:50:10.19 ID:zC0oW/1V.net
bitcometのスレが無いけど今はこっちが主流なのか
ここ2日、シードもピアも沢山居るのにまるで繋がらなかったけどVPNやったら即繋がった
漫画村関係でプロバイダが規制したって記事を見たけど、それ関係に引っかかったのかな

873 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/29(日) 02:15:02.07 ID:nSHVBtYr.net
色々出てきたからね

874 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/29(日) 18:29:21.52 ID:ljoZ0ndA.net
古いファイルでシード0でも時々なんかの拍子でダウンロードできてしまうことがあるので
諦めきれないファイルがいくつかあるのだけど、実際シード0の場合、何日くらいで諦める?

875 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/29(日) 19:38:23.84 ID:8tINAt24.net
半年

876 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/30(月) 00:51:12.88 ID:2QtC7gJa.net
10年



(公開日から)

877 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/30(月) 00:52:52.95 ID:2QtC7gJa.net
99%で
もう諦めようかなあ
と思ったら
DL終わってないのは画像ファイルで
動画ファイルはすでに100%だったことがある

878 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/04/30(月) 10:02:44.87 ID:eBSBsJ8U.net
うんそうだね

879 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/01(火) 11:44:52.94 ID:svbub7WO.net
bitcommet使ってるのは私だけですか?

880 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/01(火) 11:56:22.29 ID:E4gXywd/.net
うんそうだね

881 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/01(火) 21:31:13.10 ID:Qz4EvX8Y.net
bbittcommmetttなら使ってる

882 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/02(水) 00:58:26.88 ID:aFBqxOg/.net
みんながどんなツール使っているのかは
ピアを見ればわかるだろ

883 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/03(木) 10:20:15.96 ID:zNkuFOXE.net
bitcommet 使ってるよー

884 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/03(木) 23:56:56.47 ID:hek7mIhL.net
seedboxてなんで安全なの?

885 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/04(金) 01:46:08.38 ID:wN/5b5c3.net
僕はBitTorrent

886 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/04(金) 06:05:11.63 ID:KNyBh3VQ.net
喋った!?

887 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/05(土) 06:45:43.09 ID:WS1sRkuy.net
ん?

888 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/25(金) 00:30:07.98 ID:7NCShRlD.net
bitcomet、バージョンアップしたらいつの間にか起動していることがあるのだけれど、
他に同じ症状になっている人いる?

889 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/25(金) 07:24:23.24 ID:IkXUCb9Y.net
windows10のアップデート

890 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/25(金) 16:19:32.95 ID:Ji4weE/N.net
HOTAV Access Denied

891 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/27(日) 12:08:49.32 ID:6+uhp8hM.net
HDなエロ動画に「○○-5.mp4」みたいな小サイズの動画がついてくることあるけど、
「-5」ってのは何を意味してるの?

892 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/27(日) 13:24:52.38 ID:iGpRpmwL.net
5個目のエンコファイル

893 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/28(月) 01:10:21.92 ID:FD0pHiDC.net
意地的なシードがこんなにいっぱいいるのに
ちっとも落ちてこないのはなぜ?

894 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/28(月) 01:40:14.83 ID:FIY5WlTL.net
ビットコミットとか、他から排除されてる変なクライアント使ってるからじゃ?

895 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/28(月) 19:50:28.49 ID:/GOQIYbi.net
中華XL0012がズラリぶら下がって一方的に吸われていると重いわな
特亜三国を簡単手軽に弾くことができるIPフィルタリングが大活躍

896 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/29(火) 01:36:20.93 ID:qEcwI7Cd.net
ビットコミットじゃダメなのか!!

897 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/29(火) 01:37:44.31 ID:qEcwI7Cd.net
でも
おんなじピア仲間の人達も
ちっとも進んでないみたいだよ?

898 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/29(火) 01:38:39.38 ID:qEcwI7Cd.net
この人たちがDL進めば
僕もおすそ分けでデータもらえるんだよね

899 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/05/29(火) 12:14:15.69 ID:X1hmZJTj.net
もらえない

900 :892:2018/06/07(木) 00:21:00.65 ID:xeFr0SPo.net
何故か急に爆速で落ちてきて
今日一日で完走したわ

落ち始めると早いのかな?

901 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/13(水) 18:19:50.54 ID:lyzgvqVZ.net
ダウンロードするときにファイルの名前変更したらエラーでるんだけど
これどうしたらいいの?

902 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/17(日) 01:16:06.91 ID:um15O5dz.net
維持的なシードがいっぱいいるのに
99.9%で止まってしまってちっとも落ちてきません

μTorrentじゃダメなのか

903 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/20(水) 12:52:25.87 ID:tvPbkHLc.net
P2P技術で知られるBitTorrentを仮想通貨「TRON」の創業者ジャスティン・サンが買収
https://gigazine.net/news/20180620-tron-bittorrent/

904 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/21(木) 15:40:21.49 ID:G1Z5ElWy.net
萝莉社活动室 解凍後のパスが解らない^^:

905 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/22(金) 02:21:43.28 ID:xooWGkpU.net
>>902
μTorrentとか、他から排除されてる変なクライアント使ってるからだろ

906 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/22(金) 03:06:02.42 ID:Pcnkiqaf.net
>>905
オススメのクライアントは何ですか

907 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/22(金) 13:57:07.71 ID:M1SwKXii.net
>>902>>877みたいなオチだったら笑える

908 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 01:49:17.98 ID:Hn7ufu75.net
>>907
いえ…
今確認してみたら999で止まっているのは動画でした
その他のファイルならいいのですが…
  _, ._
( ;ω;)

999でも足りない部分を除いて見れるんならまだいいのですが
AVIファイルで99.9%完了しているのにAVI INDEXの修復ツールを使っても再生できません
これはもうわざと意地悪をされているとしか思えません
  _, ._
( ・ω・)

909 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 01:51:04.24 ID:Hn7ufu75.net
>>905
今のところ変えるつもりはありません

910 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 03:01:00.75 ID:6qOmwRMu.net
修復せずにas isでシークは出来なくても再生できるだろ?

911 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 10:53:07.06 ID:rZRK6R1j.net
μTorrentって他から排除されてんの?

912 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 13:48:11.94 ID:8TE+POpx.net
蹴ってるトラッカーはある

913 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 15:28:55.77 ID:oaOIG4kM.net
μTorrentとBitcometは嫌われる傾向があるよね

914 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 15:33:44.47 ID:acqi2TmL.net
長い間Bitcomet使ってて特に不便ないと思ってたけど、μTorrent試してみたら比較にならないほど爆速になったから
Bitcomet嫌われてるのかと思ってた

915 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/23(土) 17:08:27.85 ID:6qOmwRMu.net
μtorrentは最近深刻なバグの見つかった特定のバージョンは蹴られてるけど、このクライアント自体を蹴ってるプライベートトラッカーは見たことがないな。何も知らんアホが知ったかしてるだけだろ

916 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 08:34:51.71 ID:xxXdsFJo.net
>>910
as isってなんですか!!
詳しく教えてください!!

VLCで「修復して再生します」と表示されて
なにかしら作業はしてくれるけどやっぱり再生できません

917 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 08:38:06.93 ID:xxXdsFJo.net
>>914
μTorrent速いよね!!
あと、BitCometだと他のPCのネット接続が重くなるけど
μTorrentは全然そんなことがない

918 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 11:35:00.71 ID:1MgznYX0.net
qbitはどうなんですかね

919 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 11:58:21.03 ID:eRHrdNQj.net
広告を嫌ったμ使いが行き着く先

920 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 12:59:40.72 ID:aMwbbf9m.net
終着点はTransmissionだと思う

921 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 13:05:31.08 ID:Kd15zLYX.net
Transmission なんか重くないっすか

922 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/24(日) 16:06:23.14 ID:q/T4iU8F.net
終着点はクライアント自作

923 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/25(月) 06:55:16.57 ID:AZfOpeM+.net
某所の接続クライアント一覧を見たら1位が「rtorrent」でつわものって多いんだなと思った

924 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/25(月) 17:46:33.84 ID:nRHJeC8v.net
>>916
99.9で再生できないって、それファイル壊れてるやん
強制再チェックとかしてみたの?

925 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/25(月) 20:55:37.50 ID:8QQlhRLa.net
>>916
コンテナがAVIなだけで映像データはmp4何じゃないの?Mediainfoとかで確認してみた?

926 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/25(月) 23:48:13.42 ID:nRHJeC8v.net
そういや.AVIなんて、もう10年以上見てねえな。
エロ動画とかならあるのか?それとも釣りかな

927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/26(火) 02:23:05.89 ID:aZtWXyvQ.net
>>924
もちろんですよ
もう何度もやってます
>>925
もちろんコンテナがAVIです
中身はエロエロです

928 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/26(火) 02:24:07.88 ID:aZtWXyvQ.net
てかMp4の方が99%とか85%でも見れる
最初から見れないように作ってあるんじゃないかと思っちゃう

929 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/27(水) 03:16:46.76 ID:aLOr9I2p.net
スーパーシードって、効果あるのだろうかね

最大共有比5で運用してるけど、スーパーシードされてると
ダウンロード中に共有比5超えてくるので、
ダウンロード完了時点でシードもせず終了となっちまう

930 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/28(木) 03:08:09.98 ID:rEGa2fBL.net
BitTorrent使っている俺最強

931 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/28(木) 21:07:03.69 ID:T9VhgcWe.net
レッドホットジャムの旧作落とせる所ない?

932 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/28(木) 21:09:43.00 ID:ga7jDX5A.net
探してみますね^^

933 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/28(木) 21:10:07.23 ID:ga7jDX5A.net
ありませんでしたm(_ _)m

934 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/28(木) 21:49:53.53 ID:JI3vPQSx.net
>>932
引き受けたんならちゃんと探せよ 俺が探すわ

935 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/28(木) 21:51:20.92 ID:JI3vPQSx.net
ありませんでしたm(_ _)m

936 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/06/29(金) 02:12:42.64 ID:XsIOQIyw.net
タイトル名言ってくれたら探すよ

937 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 14:53:43.82 ID:AsIbvd/y.net
なんかインターネットに繋がらなくてNTTのルーター交換したんだけどどうもトレント起動したらルーターが落ちるようになったっぽい
qBittorrentで帯域制限と接続制限しても駄目で洒落やPDだと大丈夫なんだけどこれはルーターを新しく買うべき?もしくはプロバイダの問題なんだろうか?

938 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 16:08:17.58 ID:xjFsAISi.net
この時期はルータとかの機器も熱暴走に気をつけるべきだぞ。
PCと比べると放熱周りの設計適当だから。

939 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 16:30:23.86 ID:DguleQlP.net
>>932
クライアントはqBittorrentで通信開始して数分で再起動かかるんよ
今µTorrent入れてみて強制DLかけてみたがやっぱり落ちるな

940 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 16:31:25.14 ID:DguleQlP.net
あんか間違えた
>>937


941 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 16:36:16.95 ID:4swB8bXY.net
落とすのとかトラッカーとか思い切り絞ってみても一緒?

942 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 16:49:33.95 ID:rGdfhuLF.net
接続数絞ったところで向こうからこっちにアクセスしてくる数は減らないから
余裕のないルータなんだろう
NTTのルータはブリッジ設定にしてそこそこ定評のあるルータ買った方が良い

943 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 16:55:58.69 ID:DguleQlP.net
>>941
駄目だね
使ってるルータはRT-500KIでNAPTタイマーの時間を短くするってのを見たがNAPTタイマーの設定が無いっぽい

944 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/02(月) 17:19:31.94 ID:hQKgW/oC.net
>>942
昨夜まで問題なくて今朝おかしくなって同型に交換した
torrentのみで機器が落ちるってことはやっぱルータそのものの問題かな

945 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/03(火) 08:13:28.45 ID:SaVeqQDx.net
そんなトラブル初めて聞いたよ

946 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/03(火) 10:22:52.16 ID:hw+psJA2.net
それはPPPoEパススルーして別にルーター買うしかないね

947 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/03(火) 17:50:15.72 ID:EXHHauc6.net
ONU交換しても駄目だったわ
torrent使ったら落ちるぞってNTTに電話するわけにもいかんしな
適当なルータ探してみるか

948 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/03(火) 17:59:43.63 ID:iaHyvmsv.net
電話したええがな

949 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/03(火) 18:00:08.20 ID:iaHyvmsv.net
電話すれば

950 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/04(水) 00:41:38.07 ID:H6alxNQY.net
μとかqとかのパケット見てると、絞ってるのは実データを転送してる帯域だけで、
他ピアとの情報交換については絞っていない模様

951 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/04(水) 22:14:32.51 ID:wwRRDl2Q.net
どうせONU横置きにしてて熱暴走してるオチ

952 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/09(月) 17:01:25.78 ID:YyWkwxxj.net
0/15681とかになってるわ
なんだこれ

953 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 08:33:17.74 ID:WRDWDQ++.net
嫌われとるw 嫌われとるw

954 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 16:11:42.05 ID:RJTiZKxn.net
>>947
ルータ変えてどうなった?

ウチも4、5日前から急にトラブってる。
ルータはNTTのpr500kでプロバイダはOCN。

μトレント起動してるとき「だけ」Yahooにも繋がらなくなる。
トレントの方は全く落ちてこない訳じゃなく頻繁に切れるだけで
繋がってる時は普通に速度も出てる。

他にもこんな症状の人居ないっすか?

955 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 16:13:58.29 ID:RJTiZKxn.net
ちなみにルータもPCも、
充分にクーラーが効いた場所に設置してます。

956 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 17:17:26.51 ID:+o/T+XIW.net
うちのルーターもう5年以上クーラーの無い机の下の風通しの悪い場所でホコリかぶったままだけどなんとも無いわ

957 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 17:31:49.22 ID:1TQW4J7v.net
>>954
まだ換えてない
ちなみにうちもOCNだ

958 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 19:23:50.67 ID:yb9hcOGo.net
返信ありがとう。
プロバイダ規制で多分、間違いない。

トレント動かしてない時は通信(無線)が途切れる事は皆無。
5時間かかる海外鯖からのDLも失敗しない。

でもトレ動かしてる時だけは別のPCでも一切繋がらない。

どっちも50万円したモバイルWSだから無線子機が悪いハズも無しと。

まぁ寝てる間にトレント起動しときゃ済む話だが、
大家族やマンションじゃ不便だろなw

OCNスレに移動する?>>957

959 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 20:20:18.97 ID:HLhVUIpA.net
俺もOCNだけど数日前からtorrent付けるとネット接続が切れてONU再起動しないといけなくなった
スマホのwifiとかも全部切れる

960 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 21:55:38.55 ID:v/oH37fh.net
うちもOCNだが問題ないど
おま環ちゃいますの

961 :957:2018/07/10(火) 23:53:20.39 ID:pyvBxwUy.net
少なくとも3世帯で最近になって起こったって事は
偶然じゃないでしょ。

15年間もOCNでトレントやっててこんな事は初めてだよ。

962 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/10(火) 23:57:47.67 ID:+MMrHidA.net
>>960
地域とか

963 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/11(水) 02:46:04.02 ID:pRqBt57+.net
>>954
うちもμTorrentは「稼働」と「停止」を繰り返すよ
BitCometはそういうことはなかったので
μTorrentはそういうアプリなんだと思ってた
ま、結局落ちてくるからいいんだけどね

ちなみにμTorrent起動していてもYahooには繋がるよ

964 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/11(水) 03:46:05.54 ID:L0tG6sto.net
>>963
そちらはOCNですか?

こっちはμトレントでも停止を繰り返したの見るのは
4、5日前が初めてです。

日付が変わる頃、ルータ再起動して
今起きたらμトレントでDL済んでて
アプリ終了して直後にスパッとYahooも繋がりました。

時間帯もあるのかも。。
(コレから仕事なんで当分、書き込めません)

965 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/12(木) 08:36:37.25 ID:zmG0wKz3.net
>>964
いえYahoo!です

966 :sage:2018/07/12(木) 23:59:03.18 ID:Cu+RDanes
うちもここ一週間くらいμTorrent起動したら徐々に速度が落ちてネットに繋がらなくなる。
ルーターはNTTのpr500kでプロバイダはOCN。
再起動して放置しててもすぐ接続きれてネットに繋がらなくなる。
これやっぱりプロバイダが規制かけてるのかな?

967 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/14(土) 07:55:02.10 ID:+nifo43a.net
一年以上99.9%のまま止まっていたタスクが
今日完走してたわ!

めちゃうれしい!!

968 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/14(土) 09:16:25.90 ID:jg1+J1eZ.net
まれによくある

969 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/15(日) 06:19:12.63 ID:N92/Wto9.net
どっちなんだよ!!

970 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/15(日) 16:39:11.74 ID:9EU/Q2NQ.net
結局トレント起動するとネットに繋がらなくなる問題はプロバイダ規制ってことでいいのかなぁ?
ネット切れてルーター再起動してもトレント起動させたらすぐネット切れるしえらく不便なんだが。

971 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 01:52:41.20 ID:D115so4Z.net
OCNだけどそんなのなったこと無いからuT開発がまた変なの仕込んだんじゃないの

972 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 02:49:49.41 ID:n6F4pxpw.net
μトレント起動してると共有設定してない他PCまで一斉に繋がらなくなるなんて、
アプリレベルの問題では無いよ。

自分がそうなる前にココに書き込んでた人も居る訳だし
プロバイダがOCNである以上、明日は我が身と覚悟しといた方が良いぞ>>971

不幸中の幸いは15年間ものコレクション(笑)が残ってるのと、
最近は落としても即消しな女優やアイドルしか居なかったって事。

フルHDといっても違法アップは画質が悪いし、
ホントに気に入った子なら購入してキャプって自分で編集までした方が
後々まで使えると最近、思える様になってきた。

973 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 03:05:45.06 ID:n6F4pxpw.net
ちなみに持ってるノートPC全てを4Kに買い替えたら、
女よりYouTubeで景色みてる方が癒される訳よ。

欧州のエロい4Kイメビも沢山みたが、
背景との立体感がスゲー!ってなるだけで
不思議とエロさは際立たないんだよなぁ。

974 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 09:39:45.09 ID:vA5IMv22.net
依然としてうちもPPPエラー吐くわ

975 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 10:03:19.69 ID:TSAx7af9.net
>>970
μTorrentは全然ネット快適だよ
タスクは10前後に抑えてるけど

976 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 10:04:48.86 ID:TSAx7af9.net
BTDB…   (TДT)

977 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 17:08:23.28 ID:GDZ5Lb6H.net
>>970
ルーターを買い換える
セッション数じゃ無いの?

978 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 17:21:56.39 ID:3obyzzLj.net
>>977
それは認めたくないそうだ

979 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 18:52:01.28 ID:8NOLm3fT.net
再現できたわ、OCNでPR-500MIのONU使用、torrent起動で通信開始で徐々に速度低下でルーターダウン
復旧するにはルーターの再起動必要

980 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 19:12:29.51 ID:8NOLm3fT.net
ちなみにセッション下げても不安定、最近NTTのONUはファームウェア更新来てるからイカれてるのかも

981 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 20:30:26.73 ID:y78xP4cH.net
アドバイス聞く気はないんだからほっとくしかない

982 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 21:28:03.11 ID:n6F4pxpw.net
>>977
ルータが原因だったとして、
トレントやってない時のド安定は説明つきますか?

983 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/16(月) 21:32:59.63 ID:4wAzUi3S.net
わかりません
霊的作用かなと思います

984 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 01:23:58.05 ID:zk5Z90E5.net
>>979
それ普通
タスク減らせ

985 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 03:56:17.50 ID:Mcg1b8ql.net
BitCometが起動できない、というか終了したのに終了できてない
タスクマネージャーからもコマンドプロンプトからも終了できないから
毎度PCの再起動が必要になって億劫・・・

986 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 05:16:13.87 ID:21zaMj1C.net
節子、それやばいやつや

987 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 06:59:31.92 ID:638+6Diy.net
>>985
293 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2018/07/15(日) 06:20:21.81 ID:5HXw+9Cc
KB4338818の不具合が治ったら教えてくれよな〜
それまでアプデ無視せんといかんw

コレの影響じゃないのか?雑魚。

988 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 10:10:37.54 ID:Mcg1b8ql.net
とりま再インストールしたら治った

>>987
マンスリーロールアップなんて普通入れません
ニッチでも見たらいいよ!雑魚。

989 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 13:05:20.55 ID:9ha56In0.net
雑魚が入れるのはロールアップ「のプレビュー」であって、
ロールアップそのものは普通いれね?
それ以前に未だにWin7って大丈夫?

実は俺も1台だけコード打つ専用にWin7残してるが、
メルトダウンとかスペクターの影響うけないCore 2 Duoだわw

その後も10台以上ノート買ってるがキータッチで代わり勤まらんから
残してるだけで、他は全台Win 10 ProだからWin7より寧ろ安定してる。

990 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/17(火) 17:25:49.45 ID:iOEi5ANi.net
俺も最近bitcometが正常終了できなくなった
再インスコするしかないのか?
タスク引き継げるんかね?

991 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/18(水) 00:54:10.05 ID:qRVmBECV.net
OSから入れ直さんとまたおんなじゃね?

992 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/19(木) 06:47:51.74 ID:c4xjU3SS.net
μTorrent も終了できなくなった
7月のWindows Updateをアンインストールしたら直った

993 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 07:03:19.34 ID:Wt8SsJ6D.net
>>985
おぉ、少し前から同じ状況にった、何が悪いんだろうなーこれ。。。
タスクマネージャーからも終了出来ないし、タスクキラーでも終了出来ない。
で、再起動したら終了されてる。

何かDLして、BTの終了ボタン押してもタスクに残ってるから、次に何か落とそうとしても立ち上がらないんだよな。

再インストールしても、最新バージョンをDLしても同じ状況だわ。

誰か助けてー

994 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 10:36:35.22 ID:m59FKkII.net
ここ2〜3週間切断されまくる
検索でここにたどり着いたけど7/2あたりからおかしくなってる人いたのね
ソフトウェア(ファームウェア) Version 06.00.0040 (2018/07/02)これが原因みたいだが
手軽な設定操作での解決策はないっぽいなー
ちなOCN、PR-500KI

995 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 12:06:41.25 ID:bWdqLirU.net
>>993
俺もだ
再インスコしても直らなかったわ

996 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 14:17:08.03 ID:Wt8SsJ6D.net
何が邪魔してるんだろうね
windows Updateで何か入れてしまったのかなぁ?
ちょっと前まで復元してみようかな

997 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 14:41:28.83 ID:pE/ClY9L.net
次スレ↓として使ってやって下さい。

BitTorrent総合スレ【OCN規制中?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1532065140/

998 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 14:53:37.07 ID:pE/ClY9L.net
>>996
https://freesoft.tvbok.com/cat97/2018/wu_memo_2018_07.html

メインPC特にWin 7は、
毎月第2火曜日の翌日〜土曜の早朝まで(いずれも日本時間)
は稼働停止が賢明です。

999 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 15:49:50.89 ID:Wt8SsJ6D.net
>>998
ありがとうございます!
KB4338818が不具合ぽいですね。
これを入れると終了させてもタスクに残ったままになりました。
これの修正パッチ?はKB4340556かKB2952664なんですかね。

>>995もKB438818を確認してみて。

1000 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/20(金) 16:05:08.21 ID:Wt8SsJ6D.net
修正じゃなかったw
7/11のUpdateは入れないほうが良いのかな

1001 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/21(土) 02:18:05.84 ID:KOpBr/sC.net
>>997がOCN都合か何かで堕ちました。誰か次スレ頼む。

1002 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2018/07/21(土) 03:50:06.21 ID:ZvLkpCQH.net
はい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200