2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BitTorrent総合スレ

710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2017/11/03(金) 21:38:33.28 ID:EE97hOYL.net
自演乙
賛同するとか笑えるとテンプレートレスつけてみた

どのスレで言っても割れで通じる話で、単語なんてものは時代で変化するもの
じゃあ成年コミックスが海外で上がってるけど、なんて呼ぶの?コミックが違法でアップロードされてるところっていう文章で表現するわけ?
あそこで炊かれてるよって言い方できるといいつつ、じゃあ当の海外の人はワレズという主語でサイトが作られて、あとはジャンル別で色々なものを扱ってるでしょ

ワレズの最初の動機はADOBE関連だったのがゲームそのものまでワレズとなり、最後は全てワレズになった
知らない人は知らないだろうけど、ソフトウェアから来てるけど、ほぼ同時期にゲームもワレズになってるよ
パソコン通信の時代に違法コピーが蔓延してたから、歴史ではゲームの方が歴史は長い(日本のゲーム、NECのPC??01系やX68等)

もひとつ、ワレズなんて書くとググってすぐに検索が出来て、当時著名だった日本人が自サイトにUPしてるのが簡単に判明特定
だからググってひっかからないようにと、日本人もワレズと言わず、割れになった経緯があった話
諸説あるけど全部の諸説書く意味はないので割愛

ようは俺は初老と言われるおっさんなんだよ

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200