2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その44

1 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/06/12(金) 17:51:18.23 ID:VE+xKBdb.net
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

・レスする時は安価必須
・タイトルをわかりやすく書く(・を付けるか『』で囲む等)

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです

次スレは>>980が立ててね

前スレ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1577778030/

284 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/05(水) 19:20:41.18 ID:xFZO39Ha.net
俺は町と町の距離離れすぎ問題とかの方が気になる
片道馬車で数日で間には族や魔物が出るのに交流はしっかりされてますとか無茶だろ

285 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/05(水) 19:53:01 ID:CDBlHUmT.net
アフリカ並みの悪路なら
徒歩1日で馬車数日もありうる

286 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/05(水) 22:24:21.39 ID:t+8rd44m.net
普通に楽しんで読んでたのに、急に純異世界人が日本のギャグやことわざ言い出すと、とても気になるね
上でも言われてるけど、自動翻訳が元日本人にわかりやすく変換してるんだろという
勝手な思い込みはできるが、転移ならともかくやっぱり作者が考え足らずなだけ
・・・まあ素人の作品に多くを求めるのは間違いか

287 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/05(水) 22:35:46.19 ID:9SW2RTKI.net
召喚された主人公がその世界にない言葉を言うと相手には神の奇跡で
ニュアンスは伝わるって設定は見たことある

288 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/05(水) 22:38:21.70 ID:cS6xF3vq.net
俺の中の異世界は日本の諺を使うが?

289 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/05(水) 23:02:19.53 ID:HEsAyGIT.net
全く別の言語を、会話に違和感無いレベルの自動翻訳なんていう時点であり得ないんだから、
そんな所気にしてどうすんだって感じ

290 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 08:40:03 ID:iLoIQjAR.net
黒い穴は上手いこと処理してたな。主人公が時折使う格言はサラ経典の一節に置き換わって伝わる

291 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 09:29:02 ID:gpbV+lTg.net
自分にとって違和感がないかどうかだよなあ
いいって人も異世界キャラが淫夢ネタとか言い出したら引くだろ
それだって異世界下ネタが翻訳された結果かもしれない

292 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 14:56:17 ID:0MISKJjk.net
>>291
それはいくらなんでも無理有りすぎ

293 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 16:15:52 ID:gGZ9hcXz.net
諺に対応できるなら淫夢ネタも対応できるやろ
異世界にも相当のがあったもおかしゅうないで

294 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 20:14:20 ID:zFA/MH0p.net
マジレスするとまず異世界に淫夢が無いから

295 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 21:09:21.83 .net
ライブダンジョン、ブログに移って連載続けてるけど相変わらず面白いな

296 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 22:49:40 ID:PZhitiUH.net
逆に考えるんだ
むしろノンケが淫夢界に異世界転生してしまったと考えるんだ

297 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/06(木) 23:06:28.21 ID:lAizJ949.net
ライブダンジョンはブログに移ったのを機に卒業したな

298 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/07(金) 01:22:04 ID:zu1wNw2J.net
ライブダンジョンは話が進まなさすぎて辛い
やっと話が進んできて面白いけど更新頻度遅いからどれだけ時間かかるんだろ

299 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/07(金) 01:47:05 ID:MG0Jvsjh.net
序盤の叩かれ展開をリピートしてる感じでイマイチ
また3人で難所を越えてやっぱツトムやるやん!みたいなのやりたいんだろうけど
もうちょいサクサク進めて欲しいな

300 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/07(金) 03:03:45.02 ID:uKMtOhBW.net
>>282
保険の原型はハムラビ法典時代に既にあったって話だから、
原始的な形態ならナーロッパにあっても違和感ない気はする

301 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/07(金) 17:59:47.12 ID:44W9ox4h.net
黄金の帝国

男子高校生が異世界転移、奴隷スタート、魔法はないが種族の恩寵がある
過去に転生者がいて知識チートはできない、中二病を生かして劇作家に

まだ序盤だけど面白い、なにより完結済みなのがいい

302 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/07(金) 18:40:59 ID:HYqNTyGj.net
作者が絵師を自腹で雇ったと文芸板で宣伝してたやつか

知識チートがないという以前に、作者に教養若しくは文章力がないんだよなソレ。
作者の頭の中には「ちゃんとしたキリスト教」なるものが存在するんだろうが、何を指してちゃんとしているのかの説明がないし
絵画の蘊蓄でも「水準としてはヨーロッパの中世のせいぜい中期くらい」というふわっとした説明だが、
前後の描写から著者の脳内を類推しようとしても何を描画しているのか全く想定できない。

何よりも公開当時全くの不評で閑古鳥が鳴いていたカリ城が異世界では初回公演から大人気と言われてもなぁ…
オジサンの盗賊が庶民に好評だというのなら、体制に対する庶民の不満が蓄積しているのだという背景情報が必要だし
体制側(大商人・商人組合)が義賊を容認する理由もないのに何故か公演が認められてる。

俺は序盤で駄目だった。

303 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/11(火) 17:29:50 ID:XNZXsjAs.net
外に出た。滝のように流れる汗が俺の肌を真っ赤に染め上げた
息切れもさることながら熱を帯びたを体は自転車のペダルを漕ぐ足を諦めさせる
こんなはずじゃなかった
俺はもっとやれると思っていた
久々に外に出た俺の心は打ち拉がれた
もう、ずっと引きこもってればいいかな
外が怖い。社会が怖い。違うよ。太陽の暑さが怖いんだ。俺が引きにぃとになった理由。それは夏の暑さのせいだった

304 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/11(火) 20:27:34 ID:C9E3bkQ0.net
>>303
まず句読点の使い方を正しく学びましょう

305 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/12(水) 19:02:49.89 ID:gF+fG8Ma.net
異世界ガチャの古門さん 〜コモン枠の召喚者〜

チートなし・ステータス表示なし・ご都合主義多め・ハーレムなし鴨
ガチャってのは違う世界から一人ずつ十人を集団召喚すると一人ハズレが確定している召喚システムを主人公が評しただけで
主人公がガチャで何かをだすわけではない

当たり枠の召喚者も召喚した側の国の人間も一部貴族を除けば善人ばかりの世界に呼び出され薬草漁りでその日暮らしをしている頃はそれなりに読めたのだけど
アレも欲しいコレも欲しいと欲しがり屋さんの主人公がエルフとドワーフの合作である銃の知識を導入したトッテモつよ〜いブキを手に入れた辺りから急速に話は劣化する
ボルトという言葉を頑なに使わない作者は洋弓と和弓の違いも区別できないしドワーフがついてくるのだから銃身の摩耗も矢(w)の損耗も気にしない♪ケセラセラ
馬車は嫌馬車は嫌なのとアチコチにオネダリして古代文明の遺物を手に入れたところでそっ閉じ
エルフが加入してハーレムものによくあるチープなやりとりが急増したのも読み続けようという気力を減衰させたかな

さて、生活魔法で用を足した後の始末をするなろう主人公は珍しくないが同行する少女の尻を洗いたがる主人公は珍しいのではないだろうか
好奇心旺盛なドワーフ
ケモ耳少女やエルフの尻を洗う主人公を見て「俺の尻も洗え」とオッサンが用を足した後の尻を主人公にさらすのか
作者の性癖はどこまで発展するのか興味のある人はこの作品を読んでみてはどうだろうか      あっ!報告の必要はないから つーかしないでね

306 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/12(水) 19:19:24 ID:hkJZXnEk.net
相変わらず地雷を進んで踏みに行ってるのか。

307 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/12(水) 22:45:16 ID:iyCYuIg4.net
世の中地雷処理を率先してやる人もいるのよ

308 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 01:56:51 ID:yNiOROa7.net
なろうほとんど地雷だからなあ
前人未到地にある隠れた地雷じゃなく人が踏みそうな道路脇地雷報告は嬉しいな

309 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 04:03:42 ID:CFEDi2Gg.net
・プレイした乙女ゲームの悪役令嬢に転生
・勇者パーティーから追い出されたけど即(実は)最強

このパターン最近増えすぎじゃね?
俺の方がもっとおもしろい展開に出来るわとか思って書いてるのかな…
転生したらいきなり最強でレベルやステータス、アイテムボックスも飽き飽きだが、
俺TUEEEが確約されてるだけでその後の展開が同じになることはないのに、
こいつらときたら破滅フラグ回避と勇者パーティーざまぁするだけの展開も似たり寄ったり

タイトルで個人的地雷見分けられるのは楽でいいけど、なんだこの業界…

310 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 04:07:41 ID:yNiOROa7.net
人殺しが大人気な業界があるらしい

311 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 06:22:31.26 ID:7AlMEYVu.net
>>309
どの業界も人気なものが出たら後追いでで似たようなもの出すからな。

中々次の流行りかま来ない

312 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 07:50:58 ID:2KHN5ezc.net
>>309
これは激しく同意。
ホント後追いがひどい。昔のファミコンかよってなるよな。

313 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 07:51:24 ID:OrCJ8x0J.net
悪役令嬢・婚約破棄は4〜5年前から、追放は3〜4年前からの流行で、当時日間ランキングがそればかりになってて日間スレでもうんざりされてた。
パターンやオプション、主人公の立ち位置などの違いでバリエーションがたくさん作られたけど、今でも量産されてるのはテンプレとして使い方が簡単だからだと思う。

どちらも復讐・ざまぁ系のテンプレの内なんだけど、ざまぁシーンを比較的早く持ってこれるのが一番の特徴だと思うんだよね。
他のテンプレで例えば勇者が魔王討伐後に仲間や国に裏切られて復讐とか、ダンジョン下層に落とされたり取り残されて復讐・ざまぁとかだと、まず主人公が努力して強くなったり作戦を立てて追い詰めたり諦めて隠遁してたのに無理やり巻き込まれたりする展開を挟まないといけない。
書くのが面倒だし、話数をかけて煽った分だけざまぁシーンに対する読者の期待が高まりすぎて、少しでもヌルいと感想でめちゃくちゃ叩かれちゃうし。

令嬢も追放も、主人公は受動的な立場で弱者であり、強者は勝手に自滅してざまぁされてくれるというとても楽ちんなテンプレなんだよ。
能動的に復讐に動く主人公もいるけど、基本的に主人公のその後の行動とざまぁは分けて描く事ができるのでストーリーの自由度も高いし。

読者が求めているざまぁシーンも手っ取り早く提供できるし、作者・読者共にウィンウィンなのが流行り続けてる理由だね。

314 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 08:51:42.99 ID:yG7z0U0v.net
アニメ化したやつは悪役令嬢転生のなかでも面白かったな
謙虚堅実は書籍、コミック、アニメ化してもおかしくないぐらい面白い

315 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 10:32:59 ID:P5Gshatj.net
破滅フラグは2巻までの完成度は本当に高い
人気ありすぎて続刊しているけど、全て誘拐、お気楽に過ごす、ハーレム要因が本気になって探す
ノザルのおおらかさに敵達が骨抜きにされていく
このパターンだけだし

316 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 10:37:08 ID:658mLCQ+.net
>>315
読者が求めてるのがそういうのだからってものあるかも

317 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 10:39:42 ID:P5Gshatj.net
全部買ってるし、そこそこ面白いんだけど振り返るとどうなのよって思ってしまう
あといい加減、腹黒王子を安心させてやれとw

318 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 15:45:13 ID:dF4FNJ0M.net
>俺TUEEEが確約されてるだけでその後の展開が同じになることはないのに
そうか?

319 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/13(木) 18:02:25.35 ID:45KAcQZE.net
はめふらの腹黒王子はホント不憫よなw
いやほぼおなじ感想なんだが、新刊出たら買うのはやっぱあのキャラたちが何やってんのか知りたくなるからなんだよな
幼少期編でがっつり掴まれてる

320 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/14(金) 06:13:01 ID:sgJqgKLz.net
結局同じ料理でもどの食材、調味料で料理するかによるかかなねぇ…で、偶に個人のオリジナルができてウケると段々大衆化していく

オリジナルが最近中々新しいのが出てこないのが問題だけど

321 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/14(金) 11:43:13.80 ID:+OTcj6YH.net
日本人はゲームでもキャラクターものが好きだから
結局キャラ立てできる作家が生き残ってくな

322 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/14(金) 14:22:38.99 ID:VESJE259.net
破壊の御子 [連載中]
https://ncode.syosetu.com/n1980bm/

ただの学生だった主人公が女神に見初められて異世界転移
チート能力はなく、例によって発想力と軍略でSUEEEされるやつ
前に読んでハマリ、王になったところまでは覚えてるが、投稿がだいぶ増えてたので再読
成り上がり戦記ものとしてはやっぱり面白く、なにより主人公の演説が群を抜いて素晴らしい
未だ終わりは見えないが、未読ならぜひ読んでみて欲しい作品であった


ちなみにウォルテニア戦記も投稿分がそこそこ増えてたのに読んでみたが、
2016年11月から書いてるくせに、未だに…未だに貴族院の審問やっててびびった
これ最初は面白かったのに、筆の遅さと無駄な解説に霹靂する

323 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/14(金) 15:12:48.56 ID:VlChFemm.net
https://anicai.jp/wp-content/uploads/2020/08/NoName_2020-8-14_8-54-12_No-00.jpg

324 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/14(金) 16:44:32 ID:8krccp3w.net
青天で辟易

325 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/15(土) 20:12:28 ID:VlEGZXnT.net
・領民0の土地を押し付けられた俺、生産スキルを駆使して最強国家を作り上げる

書籍化にともないアルファポリス行き&ダイジェスト化なのでなろうの方は強制完結した
内容も微妙だったし切るには丁度いいタイミングか

326 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 17:50:27 ID:IhurVIta.net
異世界へ来たのはいいけれど、モンスターと戦える程若くないおっさん。神様からもらったスキルは戦いにも生産にも役立たない。それでも生きる為に転々と渡り歩く

タイトル詐欺。
若くないおっさんは初心者冒険者が数回攻撃を加えないと斃せないスライムを一撃で屠る。
初心者冒険者の数倍のスライムを狩れるので安くない宿を余裕で借りれる。
若くないおっさんが転生特典で望んだのは若返り。一年に一度若返りのスキルが使える。
一年二年という年月は一瞬で過ぎ去り、若くないおっさんはたちまちのうちに三十代二十代と若返る。

森の中に樹上ハウスという拠点を設営するが、直前にクモと戦闘しているのに何故かクモや虫系・爬虫類系への対策をとらず鳴子を仕掛けておけば万全だと人心地。
あと「身ぐるみを剥ぐ」「にやける」辺りで日本語警察が出動する鴨。

義足になってからワイバーン戦まではチョイ中だるみ、かったるい戦闘場面は素っ飛ばした。
全体としての感想は、若返りがばれないように移動している間は読めるけど定住すると面白くない。
エルフ国の近くで長期滞在をはじめてからすぐに投稿が止まったのは作者にも自覚があるのだろうか…

327 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 18:42:04.76 ID:bCjthaxE.net
日間ランキングで打ち上がってた頃にタイトルだけ見てパスした奴だ。
こういうのってだいたいタイトル通りじゃないよね。

328 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 18:51:12.57 ID:4pjDr69D.net
役立たずとか底辺とかついててその通りの作品なんてほぼなくてむしろチートの代名詞なもんだからな
まあ実際にガチ底辺の話続けられても読んでて辛いだけなんだが

329 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 19:02:49 ID:LKh/kWVn.net
「身ぐるみを剥ぐ」は何がおかしいのかわからん
「を」が引っかかってんの?

330 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 19:42:44.45 ID:5btJYwGN.net
最初の試行錯誤してたときが一番楽しくて安定するとつまらなくなるやつな、インフレさせてくか延々蛇足してくか。

やっぱいい所で終わらせるのって難しいんかねー

331 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 20:20:56 ID:wyRa5aCU.net
>>329
「身ぐるみ剥がされる」の意味はなんですか?
全ての持ち物を取られるという事です。
昔 賭博場で掛け金が足りず服等を担保にお金を融通してもらってました。
だからまけたら着ている服までとられるという意味で身ぐるみ(身を包むもの)はがされるという意味になってます。。
包むは くるむと読みます
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10162988320

剥ぐという言葉から、皮を剥ぐという語感をもつか貴重品だけを物色して持ち去ったという印象をもつのかの違いなんじゃねぃ
面倒臭い話になるから今回はどちらも間違っていると俺は言っていない

332 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/17(月) 23:30:00 ID:d5AcH2hF.net
その答えはちょっとズレてるぞ

333 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 00:00:09.05 ID:oDhlnULJ.net
ねぃおじだからしょうがないね
ガチアスペだから許してあげてや

334 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 08:33:09 ID:ENuiOBkj.net
>>329みたいな人も多そうだな

335 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 10:47:25.86 ID:EQMRYB/y.net
>>329
>>326の小説を読んでないんだけど、他の作品で盗賊の武器だけ没収して「身ぐるみ剥いでおいたからもう大丈夫」とか言ってるのがあったんでそういう言葉の意味を理解せず使ってるのかもしれない。

336 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 10:48:50.51 ID:RFesdNOl.net
身ぐるみ『を』剥ぐとしたら誤用って事?なんかすべからい奴多すぎない?

337 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 11:13:28.89 ID:W0O++uZe.net
身ぐるみ剥がれるのさらに先があるんだけど、知ってる?

338 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 18:03:10 ID:lDkaYcyd.net
>>335
この作者がまさにそれ
こういう話をはじめると必ず「言葉の意味は変わっていくんだ〜」という奴がでてくるからうっとおしい

それはそうと
>>329は正直何を言っているのかよく分からなかったけど
>>334
>>336
を読んでようやく>>329の言っていることが分かったw

身ぐるみを剥ぐも、身ぐるみ剥がしたも、どちらも問題ないと思うが、世の中にはこんな事を気にする奴もいるんだな。

339 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 19:58:35 ID:EQMRYB/y.net
>>338
ぜんぜん分かってないぽい。

340 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 21:11:10.10 ID:IF7vVyt+.net
「身ぐるみ剥ぐ」は一つの慣用句であって基本的には手を加えてはいけないし
「身ぐるみ」という言葉もこの慣用句以外ではほぼ使われないから
「『身ぐるみ』を『剥ぐ』」と分解したら間違い、というのは間違った指摘とは言い切れない

これは例えば「犬猿の仲」という慣用句を
「犬と猿の仲」と言い換えることに等しい
意味自体は変わってないけど加工して慣用句から外れてしまった時点で
その言葉が持ってるお決まりの意味を指せなくなってしまう

ただ細かい話ではあるからいちいち指摘して回るべきとは思わないけどね

341 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 21:15:41.17 ID:oSgkMTUd.net
>>340
> 「犬猿の仲」という慣用句を
いや、ことわざじゃんそれw

342 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 21:27:12.09 ID:IF7vVyt+.net
>>341
「犬猿の仲」がことわざなのか慣用句なのかは両者の境目が曖昧だからどちらとも言えないけど
ことわざは主に格言や戒めを指すのに対して
慣用句は広く使われ慣れている組み合わせ言葉を指す
「犬猿の仲」に戒めは無さそうだからどっちかというと慣用句じゃない?

一応wikipediaの慣用句のページにも載ってたから
そんなマイナーな見解ではないと思うけど

343 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 21:48:00 ID:IKPf7zeZ.net
ンディアナガル殲記 [完結]
https://ncode.syosetu.com/n3949bq/

異世界召喚されてみれば、怪力と攻撃を弾く肉体になってて、異世界ヒャッハーするお話
グロ・ヒロイン死亡・バッドエンドを軸に描かれた作品なので、内容はとにかく暗い
よくもまあこんなに異世界が思いつくなとばかりにいろんな異世界が登場し、
その世界の真実が明かされる内容はとても興味深かった

主人公は短絡的で、矛盾の塊なクズ野郎
さんざん虐殺してきたくせに「命をなんだと思ってるんだっ!」「貴様は殺しすぎた」と他人に説教かます
なお、見た目ヒョロガリな主人公はバカにされることが多いので、ざまぁパターンは豊富である

読んでる間も、読後も気分が沈みがちになるので、
他人にオススメ出来る作品ではないが、内容は面白かった
ただ、再読することは絶対にないだろうww

344 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:00:17 ID:teJjxAOP.net
みぐるみ【身ぐるみ】
〔からだを包みおおっている物の意〕追いはぎなどが奪い盗む対象としての、着衣全部。
「―脱いで置いて行け」

み-ぐるみ 【身ぐるみ】
身に着けているもの全部。「―はがれる」


本来着てるもの含めて全部って意味だぞ

345 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:07:19.67 ID:NXi249P4.net
だからなんだ

346 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:21:55.50 ID:kWUnnouI.net
>>344
その用例どっちも「を」使ってないやん

347 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:49:56.73 ID:kjlYN9wD.net
身ぐるみ剥ぐ は慣用句だから慣用句として を を入れるのは違和感持たれるのも仕方なし
ただ 身ぐるみ 単体の用例もあるので 気絶した女の子を一枚一枚ゆっくり身ぐるみを剥ぐことに興奮する変態なお前 は文としておかしくない

というかこれが主題じゃないよね?
違和感や疑問への作者の反応が主題だよね
なんでこれに固執するの?、

348 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:54:00.36 ID:kWUnnouI.net
>>347
君が言及したのと同じ理由でしょ

349 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:54:09.36 ID:oSgkMTUd.net
身ぐるみ剥ぐでググったら、最初に
> 「身ぐるみを剥がす」の類義語や言い換え | 丸裸にする・衣服
って出てくるんだよな、「身ぐるみ」は慣用句なのはわかる、でも身ぐるみ剥ぐは違うよ、必ずしもセットで使わなくても良い、すべからくね

350 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 22:54:38.34 ID:PGIhniqs.net
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

351 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 23:15:33 ID:W0O++uZe.net
1話で主人公が性事情(オナニー)のことを考えているときに
現れた執事の名前がティシュとか最高だな
安易にセバスチャンとか出すやつらは侯爵嫡男好色物語を見習って欲しい

352 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 23:17:34 ID:IF7vVyt+.net
テッシュな

353 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/18(火) 23:18:48 ID:W0O++uZe.net
あ、ほんとだ
俺の脳内で誤変換されたみたいだ
恥ずかしい

354 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/19(水) 07:16:00 ID:oycIv4oC.net
ティッシュな

355 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/19(水) 15:13:28 ID:TvTARR++.net
鼻紙はティシューなんだけどね。

356 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/20(木) 17:50:30 ID:EZF7oXuS.net
高潔なヒーローキャプテンアメリカの声を演じた日本人声優、日本のアニメヒーローに悲嘆する

ラジオより
中村悠一「僕もラノベ原作のオーディションを受けてるんですが、この前、とある長いタイトルを言われて調べたら、えーと、小説家になろう?」
マフィア梶田「おー、なろう系ですね?」
中村「それが出てきてさ。他にどういうのがあるんだろう?ってランキングで見たの」
梶田「おっと、そこに首突っ込んじゃいましたか。闇に」
中村「えっ?・・・いや、ランキング見たらさ。タイトルに"異世界"が多いね」
梶田「いまランキングを支配してるものは異世界転生ものなんで。大体がトラックに引かれるなりなんなりして異世界に行く」
中村「・・・どうしたの、現代人は逃げ出したいの?」
梶田「時代劇と一緒ですよ。もうある種のパターンが出来てる。現代からオセロの知識を持っていって大金持ちになったりします」
中村「なんかこう、欲望だけは感じるね・・・」
梶田「Wikipediaの知識で無双したりする。凄いですよ。異世界人は未開文明人ですから(笑)」

中村「はぁ・・・(ため息)」
https://www.youtube.com/watch?v=YgainM9yp1I

357 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/20(木) 17:55:56 ID:mUd7PirP.net
>>356
またえらい懐かしいヤツ持ってきたな

358 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/20(木) 20:04:19 ID:VNPvL1Ll.net
キャプテンアメリカなんか日本でやったらウヨクだ引きこもりのマッチョ幻想だとさんざん叩かれそうだけどな
なろうとスーパーヒーローの違いはトラックか原子力か位だろ

359 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/20(木) 23:08:22 ID:eoOqov06.net
>>343
なんかめちゃくちゃなんだけど続きを読んでしまう
ここで紹介された中ではかなり上位のはまり具合だ
だがそのレスの通りなら読後もその通りになるかもな

360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 10:01:35 .net
最近読んで面白かった現代ダンジョン物

・人生投げてたけど、一発逆転のチャンスが舞い込んだのでダンジョン攻略始めます
・攻略できない初心者ダンジョン

下はダンジョンマスターが主人公
どちらも更新ペースが速いというか上のほうは毎日2回更新してる

361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 20:31:59 ID:L2nJ9QnL.net
追放物は嫌いだったがざまぁが無い(要素が弱い)と案外読めるものだな

362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 21:28:43.55 ID:wXJU8sM4.net
>>360
下の方2話読んだけど、うぜえっていうかんそー

363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 21:29:08.35 ID:wXJU8sM4.net
ギャグってセンス居るのに何故無駄に挑戦するのだ

364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 21:44:53.11 ID:L2nJ9QnL.net
>>363
書いてる奴は自分は面白いと思ってるから

365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/22(土) 20:27:15 .net
・十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる

氷純の新作
全6章構成らしい
現在5章目を更新中

ここのところ癖の強い作品が続いたがこれはごく普通の転移物
あちこち旅をしつつ各地のもめ事を収める水戸黄門タイプのストーリーで割とサクサク読めた

366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/22(土) 21:41:46.00 ID:JyvDQnLp.net
それさー、現地の双子がwikipediaを丸暗記状態なんだけど無理がありすぎないか?

367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 08:26:23.93 ID:tX+uupyJ.net
10年目ちょうど読んでるわ
双子の完璧知識っぷりがちょっと気になるけどまぁ良いんじゃない?
と俺的には好評、人に勧めるにはちょっと難あり
なろう小説って事で良作じゃ無いかなぁとは思うわ

368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 08:33:21.87 ID:tX+uupyJ.net
先日2巻が出たのに更新が遅れてるなぁと思っていたら
之貫紀氏のTwitter見たらリアルが立て込んでいるようで
って今見たら仕事一段落したとか書いてるじゃん、来週は期待出来るんかな

369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 18:17:37 ID:tX+uupyJ.net
で、その2巻の電子書籍版の特典が読めるというので作者のツイッターから
おまけ小説を読んでるんだけど・・・・1割ちょっと読んだところでギブアップ

ダメだこりゃ、俺には読んでられねぇ

370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:11:38 ID:+qys23tX.net
デスマーチの20巻が1ヵ月以上たってるのに来ない
八男はすぐ来たのに

371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:22:33.66 .net
そりゃアニメが終わってすぐかだいぶ前かの違いだろ

372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:34:47.15 ID:+qys23tX.net
でも春に出た19巻は1ヵ月で来たんだぞ

373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:46:37.59 ID:Gn0QbVS4.net
魔王の器 [多分完結]
https://ncode.syosetu.com/n4434cx/

戦記ものとして、これ以上に面白いと言える作品を俺は知らない(思い出せない)
それくらい夢中になって読んだ・・・点数つけるなら9.5/10くらい
マイナス0.5の理由は後日談が皆無な終わり方のせい
シリーズ3部作の第2部という扱いだが、第1部から読む必要性はまったくない

あまりネタバレしたくないので深くは書かないが、
こいつ早く死なねーかなと思ってたキャラが一転、まさか萌えることになるとは思わなかった
主人公には他人の運命を変える力があると仲間たちに言われており、いろんな人の人生を変えていくのだが、
その過程で3回くらい泣きそうになった・・・もう文章だけで感動させる作品って素直にすごいと思う

18万文字と量は多いが、これはいろんな人にオススメしたい

374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 01:15:31 ID:JThUK4EY.net
>>373
え、戦記物扱いなの?
寝取られが大好きでそれ場面を描くことだけがこだわりなのにw

375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 06:58:45 ID:ZiXtVDXb.net
月野文人ぇwww

376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 11:13:34 ID:lTAQ6CcB.net
真影の月は良作と言っていいけど、削除しちゃったからなー
連載中は寝取られるじゃないかとハラハラしてたわ

377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 14:25:00 ID:ZROc1xBk.net
魔王の器は最高とは言えないけど最後まで読めたし
普通に面白かったと思う
小説を書き慣れてるというか
こなれた文章書くって印象

378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 15:53:26 ID:YFmhAL7+.net
変な話だけど文章が熟れていてもそれはそれで読むのが辛くなるときも
文章よくても設定に矛盾があったり知識キャラが無知晒したり
人によってはステータスオープン!が文章がいいだけに許せなかったり

内容と文章は個別の是非ではなくバランスなんだと思う

379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 17:31:33 ID:Rx5APoXt.net
魔王の器の人は知識キャラが小学生でも思いつきそうなことを言ったあとに
地の文で褒めちぎってくるのが特徴。太鼓持ちキャラが褒めるならまだしも…

380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 21:37:04 ID:yY3KQZRr.net
>>374
ちょっと待った、寝取られあるのかよ
読むところだったわ
危ない危ない

381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 22:59:12 ID:V3VG0N9p.net
>>360
上のヤツ一日二話更新でも一話平均1200文字弱しかないんな
聖貨も一話短いなーと思ったがあれ以下がいたとは驚きだわ
こんな細切れにする意味あんのかね
総PV数稼ぎ?

382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 00:08:54 ID:T9xfzN6s.net
>>380
お互いに好意を持っているのに
割とどうでもいいと思うような事情を重ねて絶対に結ばれないというのが好きらしい

383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 05:59:47.41 ID:Q6gevgaB.net
真影の月に関しては結ばれたけどな

384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 07:46:37.46 ID:zm1jHkV+t
>>358
最近になってアベンジャーズを観たにわかだが……
キャプテンアメリカこと、スティーブはなぜ強化人間として選ばれたのか。その部分をみればなろうとは全然違うと分かるもんだがな。
候補生をしごきあげてる最中試験官が試しに地雷を投げた、他のものが逃げ出す中スティーブは地雷に覆い被さって自ら犠牲になって皆を守ろうとした。ヒョロガリでも弱いからこそ出来ることがあると、勇気が評価されて選ばれたんだよな
事実スティーブは盾と強化をほどかされた肉体一つで、アベンジャーズのリーダーとして活動してきた

クリスエヴァンスと超絶イケメンな俳優ありきでも、真面目で勇猛な人間性だからこそのカッコよさ
キャップの最後の選択を異世界転生や召喚ものと現実世界を照らし合わせるなら尚のこと
そういう所の積み重ねよなやっぱ。なろう主はただただ薄っぺらい。何の魅力もねぇ

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200