2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その44

360 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 10:01:35 .net
最近読んで面白かった現代ダンジョン物

・人生投げてたけど、一発逆転のチャンスが舞い込んだのでダンジョン攻略始めます
・攻略できない初心者ダンジョン

下はダンジョンマスターが主人公
どちらも更新ペースが速いというか上のほうは毎日2回更新してる

361 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 20:31:59 ID:L2nJ9QnL.net
追放物は嫌いだったがざまぁが無い(要素が弱い)と案外読めるものだな

362 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 21:28:43.55 ID:wXJU8sM4.net
>>360
下の方2話読んだけど、うぜえっていうかんそー

363 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 21:29:08.35 ID:wXJU8sM4.net
ギャグってセンス居るのに何故無駄に挑戦するのだ

364 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/21(金) 21:44:53.11 ID:L2nJ9QnL.net
>>363
書いてる奴は自分は面白いと思ってるから

365 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/22(土) 20:27:15 .net
・十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる

氷純の新作
全6章構成らしい
現在5章目を更新中

ここのところ癖の強い作品が続いたがこれはごく普通の転移物
あちこち旅をしつつ各地のもめ事を収める水戸黄門タイプのストーリーで割とサクサク読めた

366 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/22(土) 21:41:46.00 ID:JyvDQnLp.net
それさー、現地の双子がwikipediaを丸暗記状態なんだけど無理がありすぎないか?

367 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 08:26:23.93 ID:tX+uupyJ.net
10年目ちょうど読んでるわ
双子の完璧知識っぷりがちょっと気になるけどまぁ良いんじゃない?
と俺的には好評、人に勧めるにはちょっと難あり
なろう小説って事で良作じゃ無いかなぁとは思うわ

368 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 08:33:21.87 ID:tX+uupyJ.net
先日2巻が出たのに更新が遅れてるなぁと思っていたら
之貫紀氏のTwitter見たらリアルが立て込んでいるようで
って今見たら仕事一段落したとか書いてるじゃん、来週は期待出来るんかな

369 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 18:17:37 ID:tX+uupyJ.net
で、その2巻の電子書籍版の特典が読めるというので作者のツイッターから
おまけ小説を読んでるんだけど・・・・1割ちょっと読んだところでギブアップ

ダメだこりゃ、俺には読んでられねぇ

370 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:11:38 ID:+qys23tX.net
デスマーチの20巻が1ヵ月以上たってるのに来ない
八男はすぐ来たのに

371 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:22:33.66 .net
そりゃアニメが終わってすぐかだいぶ前かの違いだろ

372 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:34:47.15 ID:+qys23tX.net
でも春に出た19巻は1ヵ月で来たんだぞ

373 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/23(日) 22:46:37.59 ID:Gn0QbVS4.net
魔王の器 [多分完結]
https://ncode.syosetu.com/n4434cx/

戦記ものとして、これ以上に面白いと言える作品を俺は知らない(思い出せない)
それくらい夢中になって読んだ・・・点数つけるなら9.5/10くらい
マイナス0.5の理由は後日談が皆無な終わり方のせい
シリーズ3部作の第2部という扱いだが、第1部から読む必要性はまったくない

あまりネタバレしたくないので深くは書かないが、
こいつ早く死なねーかなと思ってたキャラが一転、まさか萌えることになるとは思わなかった
主人公には他人の運命を変える力があると仲間たちに言われており、いろんな人の人生を変えていくのだが、
その過程で3回くらい泣きそうになった・・・もう文章だけで感動させる作品って素直にすごいと思う

18万文字と量は多いが、これはいろんな人にオススメしたい

374 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 01:15:31 ID:JThUK4EY.net
>>373
え、戦記物扱いなの?
寝取られが大好きでそれ場面を描くことだけがこだわりなのにw

375 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 06:58:45 ID:ZiXtVDXb.net
月野文人ぇwww

376 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 11:13:34 ID:lTAQ6CcB.net
真影の月は良作と言っていいけど、削除しちゃったからなー
連載中は寝取られるじゃないかとハラハラしてたわ

377 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 14:25:00 ID:ZROc1xBk.net
魔王の器は最高とは言えないけど最後まで読めたし
普通に面白かったと思う
小説を書き慣れてるというか
こなれた文章書くって印象

378 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 15:53:26 ID:YFmhAL7+.net
変な話だけど文章が熟れていてもそれはそれで読むのが辛くなるときも
文章よくても設定に矛盾があったり知識キャラが無知晒したり
人によってはステータスオープン!が文章がいいだけに許せなかったり

内容と文章は個別の是非ではなくバランスなんだと思う

379 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 17:31:33 ID:Rx5APoXt.net
魔王の器の人は知識キャラが小学生でも思いつきそうなことを言ったあとに
地の文で褒めちぎってくるのが特徴。太鼓持ちキャラが褒めるならまだしも…

380 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 21:37:04 ID:yY3KQZRr.net
>>374
ちょっと待った、寝取られあるのかよ
読むところだったわ
危ない危ない

381 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/24(月) 22:59:12 ID:V3VG0N9p.net
>>360
上のヤツ一日二話更新でも一話平均1200文字弱しかないんな
聖貨も一話短いなーと思ったがあれ以下がいたとは驚きだわ
こんな細切れにする意味あんのかね
総PV数稼ぎ?

382 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 00:08:54 ID:T9xfzN6s.net
>>380
お互いに好意を持っているのに
割とどうでもいいと思うような事情を重ねて絶対に結ばれないというのが好きらしい

383 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 05:59:47.41 ID:Q6gevgaB.net
真影の月に関しては結ばれたけどな

384 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 07:46:37.46 ID:zm1jHkV+t
>>358
最近になってアベンジャーズを観たにわかだが……
キャプテンアメリカこと、スティーブはなぜ強化人間として選ばれたのか。その部分をみればなろうとは全然違うと分かるもんだがな。
候補生をしごきあげてる最中試験官が試しに地雷を投げた、他のものが逃げ出す中スティーブは地雷に覆い被さって自ら犠牲になって皆を守ろうとした。ヒョロガリでも弱いからこそ出来ることがあると、勇気が評価されて選ばれたんだよな
事実スティーブは盾と強化をほどかされた肉体一つで、アベンジャーズのリーダーとして活動してきた

クリスエヴァンスと超絶イケメンな俳優ありきでも、真面目で勇猛な人間性だからこそのカッコよさ
キャップの最後の選択を異世界転生や召喚ものと現実世界を照らし合わせるなら尚のこと
そういう所の積み重ねよなやっぱ。なろう主はただただ薄っぺらい。何の魅力もねぇ

385 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 18:04:14 ID:Dk1jQkLc.net
白銀のヘカトンケイル

ステータス無し、ギルドランク無し、チート有り、女性主人公。
槍を突く武器だと勘違いしているのと、陪臣という言葉の使い方を間違っているのが地味に痛い。
封じられた記憶を主人公が少しずつ思い出していく系なので、所々で矛盾した描写があるが、多分作者的にはその時点では思い出していないからと言いわけできる便利設定。
主人公の仇敵である隣国の魔術師は、主人公の公国にあった魔法学院の学長なんだろうなぁと予想。
物心がついた頃には幽閉され親しく言葉を交わした侍女や番兵は即交代されるのに、感情に乏しい初期には男の前では靴を脱ぐことですら羞恥心を不思議と持っているが、
心の枷を解き放たれて感情を取り戻しはじめると羞恥心が何故失われていくのかは謎。
格闘家なのに長髪である理由は後付けでやってるけど、戦闘前には結んでいた髪を解き長髪をたなびかせて格闘するという謎の拘りは、指摘に反発した作者の精一杯の抵抗か?

あと、主人公側のキーパーソンが死ぬなろう小説はこれが初めてかもしれない。ちょっと思い出せないがなんかあったかなぁ…

386 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 18:36:39.01 ID:3ofsIDRb.net
えっ?あれっ?槍は突く武器だと思ってました

387 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 18:48:31 ID:AuTOODvu.net
足軽の長槍は殴る武器
武芸者が使う短槍は突く武器
ダンジョン潜ったりする冒険者なら突くんじゃないかな

388 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 19:01:59.43 ID:3ofsIDRb.net
投げ槍って聞いたことあるし投擲武器かもしれないと思いなおした矢先にそんなこと言われても

389 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 21:15:07.53 ID:JmKGXSYs.net
英語ならそもそも用途で名前が違うな
スピアー:歩兵槍
ジャベリン:投げ槍
ランス:騎乗での突撃槍(重さ、長さで歩兵が扱うのは無理)

390 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 21:54:50 ID:w1Hfp17C.net
>>369
特典のために紙で買うかと悩んでいたからありがたい
これで電子で買える

391 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 22:57:38 ID:CNxDzuRA.net
短槍でも突いて切って叩いて殴るよ?
振り回すスペースが無ければ突くぐらいしか出来ないけど
何のために刃がついているのかと

392 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 23:02:16 ID:mTwaQ/4k.net
突けば槍払えば薙刀打てば太刀杖はかくにも外れざりけり
突けば槍薙げば薙刀引けば鎌とにもかくにも外れあらまし

形状によって違いはあるだろうけど、昔からこんな歌があるくらだし、
一般的には突くで別にいいんじゃないの。

393 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 23:19:48.42 ID:XbVmMxx3.net
>>385は思い込みが激しすぎるな

394 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 23:21:31.83 ID:AuTOODvu.net
出来るかどうかで言ったら包丁だって突いて切って殴れる武器なんだが
そんな話はしてないんだよ
これだからアスペは困る

395 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/25(火) 23:28:38.10 ID:3ofsIDRb.net
何ができる、どう運用されたとかあるけどさ
何を目的としてあの形状にされたかって言うと
やっぱ突くためだろ、だから槍は突く武器ってのはおかしくないよ
つける刃の形状によってはいろいろな使い方もあるだろうけど
それは発展形みたいなもんで、基本はやっぱ突くだろ
刃のない木の槍、竹槍なんか言わずもがな

396 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 00:11:32 ID:WOAPHP+C.net
長槍は最前列は突くけど、2列目以降は叩き落としてたでしょ?
パイク部隊も叩くか、突撃に備えて、石突きを地面に突き刺すとかだし

ソロなのか部隊なのか、スペースはどうなのかで最適は違う

397 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 02:07:44 ID:NQxjD6sx.net
日本の長槍は叩くもの
海外の長槍は突くもの

398 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 03:19:39 ID:9GidApq+.net
なるほど、>>385のように長文の割に参考にならないレビューってのもあるんだな
参考になったわ

399 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 05:03:49 ID:ctX+IdXO.net
槍で叩くはクレヨンしんちゃんでみたっけな

400 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 11:15:07 ID:2VNCHk10.net
ヤリマンていうだろ
突くことに神髄があると思わないかね

401 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 11:19:00 ID:Tja6cB1L.net
いいかげんみっともない
にわか知識で殴り合うのやめたら?
キミらのやってることはWikipedia見ながら書いてるなろう作者と変わんないよ

402 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 11:24:00.38 ID:SXCum0Fz.net
自分の股間の槍を使うことを勉強すれば良いのにな

403 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 13:01:29.84 ID:ChVofvC+.net
意外と古いぞ冒険者ギルド
https://togetter.com/li/1395767

404 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 13:57:46 ID:bPm5RwbD.net
槍は突く武器ではないというにわか知識で作品を語るなって事ですねわかります

405 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 14:44:56.75 ID:sxmiTqCJ.net
どっかの底辺なろう作者と同レベルの事を延々とスレでやってりゃそりゃ笑われる罠

406 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 18:11:53.54 ID:6mqKnbn2.net
>>401
殴り合うっていうか、このスレに荒らしを呼び込んだキチガイが
勝手に短槍の話でオナニーしているだけなのだから
相手にしないスルー事案だと思われ

407 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 18:54:35 ID:vw7qFqfW.net
この程度で殴り合いとかキチガイとかネット初心者かよw
5ch初めてか?肩の力抜けよ

408 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 18:59:32 ID:rHtlLZHU.net
にわか知識を指摘されたからってそんなにおどおどしなくても

409 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 19:46:41 ID:2VNCHk10.net
暇だから何度目かのリゼロに挑戦したが
やっぱり数話でギブアップ
アニメかもして人気あるみたいなんだけどなあ

410 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 20:11:37 ID:WOAPHP+C.net
リゼロは騎士宣言を越えられないのだ

411 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/26(水) 22:32:33 ID:1s9lYMEg.net
リゼロは最後の大逆転が醍醐味のためにそこまで徹底して落とすからな。正直どの章も終盤の手前まではきつめ。特に騎士宣言辺り何かはだいぶきつい。その分そこを越えると人気の原因がよくわかったけど、何度も読みたい作品かと言われると・・・。伏線の確認とかならともかく、その辺は人それぞれ

412 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/27(木) 07:31:15.50 ID:YadIRU5B.net
アニメ化される前から推してるけど、序盤がキツイ(スバルの行動)というのは同意。あれほど周囲の視線が痛いと感じられる小説は稀。

413 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/27(木) 17:25:14 ID:p5g4kJYQ.net
未だにアキラの1話目を超えられない

414 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/27(木) 20:25:04.88 ID:/uIKRz4n.net
リビルド?

415 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/27(木) 23:39:59 ID:R1zKlPfu.net
個人的にタイトルに【書籍化決定】とか入れる作者は好きじゃない

416 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/27(木) 23:48:25 ID:ccETMUeR.net
【完結保証】

417 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/28(金) 05:54:37.79 ID:lmOxib4T.net
泥のなろうダウンローダー投稿日が70/01/01になるんだけど直せないの

418 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/29(土) 03:38:43 ID:jAsDBTYX.net
獣の見た夢 [エタ化]
https://ncode.syosetu.com/n1682dd/

現世でDVの果てに父親殺した男が出所後に異世界転生。
戦記もの。チートなし。ちょい俺TUEEE。主人公に惚れる女は多いが永遠のDT。
この物語の面白いところは、主人公の肩書きが結構変わるところ。
騎士の従者から認められて公爵家の家族になったと思ったら奴隷になったりする。
ヒロインたちが魅力的。キャラ的にちょっと無職転生とかぶるかも。点数つけるなら8/10。
主人公の行動原理が前世の影響から共感を得づらく、感情移入しにくいのが難点か。

面白い系統に入る作品だが、なろうもカクヨムもエタってるのが残念。

419 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/29(土) 07:01:49 .net
なろうで18禁描写の修正指示くらって一応修正はしたけど曖昧判定でどうなるかわからないからこの際にとカクヨムに移行、この時点でなろう放置
カクヨムはなぜか一挙に投稿できないようで(なろうからの移住者でなろう掲載分全話一挙に投稿した人みたことない)数話〜1話ずつ投稿継続してる状態

というわけでカクヨム側は普通に更新継続してるようだよ

570 名前:名無し草 (ワッチョイ d52c-Tm59)[sage] 投稿日:2020/08/03(月) 13:26:19.04 ID:8xBmNcw20 [1/2]
なろうからカクヨムへ移った『獣の見た夢』。
ちょこちょこ改稿してるのかもしれんが、まだチラホラ誤字が残る。
8月1日公開の最新第128話で、初めて旧版から新規追加の一話となったな。

420 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/29(土) 09:14:34 ID:xUSq9VW+.net
獣の見た夢は、前世の親父に囚われているのが冗長すぎて諄すぎるんだよねー

421 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/29(土) 17:50:10 ID:Rs4TnabS.net
https://i.imgur.com/mVHDpDx.jpg
https://i.imgur.com/kjb6C03.jpg

422 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/29(土) 17:57:19.06 ID:jTZ12fl4.net
デスマーチweb版を9割まで読んだけど
同じテンションでほとんど盛り上がる場面が無いな
最初からずっと食い物の話ばかりしてるイメージしかない

423 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/29(土) 19:58:18 ID:/I7yqRDs.net
>最初からずっと食い物の話ばかりしてるイメージしかない
それが楽しくて読んでる俺みたいなのもいる

424 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/30(日) 19:27:29 ID:VV8CcK0o.net
>>419
あ、そうなんだ
ならしばらく待てば続きが読めるのか
なろうではおもろいところで止まってるから楽しみ

425 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/30(日) 20:46:46 ID:KXmIzHgo.net
書籍化されたけどWeb版のが全然面白いじゃねーか!って作品でおすすめあったらおしえておくれ
そこそこ長編希望
別に大長編でもかまわんよ

426 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/30(日) 23:50:49.26 ID:SBbg2bkZ.net
書籍で改変して失敗なら10年ごしの引きニートちゃう?

427 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/30(日) 23:57:19.76 ID:0Q147Ofd.net
デスマーチは結構評価がわかれるな
俺は書籍の方が好きだけどWebの方が好きって人も多く見る

428 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 00:44:27 ID:g1HxMiJ2.net
>>426
10年ニートは書籍、Web版、Ifルートも込みで読みました
後だし情報ですまんです
書籍はたしかに失敗ですね、あれ

>>427
そういやデスマWeb版読んでなかったので逝ってきます

ほかにもなにかありましたらおしえれください

429 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 04:38:22.04 ID:eRPKbbi/.net
>>425
その者。のちにや精霊幻想記は書籍化で変えちゃったけど
物語の根幹に関わる部分をマイルドにしちゃったから
なんかカタルシス的なモノが薄くなっちゃった気がする

430 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 11:28:31 ID:5YiNxtLH.net
デスマーチは書籍化でケモナーレベルを大幅に下げて萌えキャラ化してしまったのがなぁ

431 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 12:45:22 .net
大幅に改変させずにSS追加や特典アイテム追加くらいで済ませばいいのいな

432 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 13:10:24.99 ID:baw02Ucp.net
ケモナーレベル下げたのは売上的には正解だったと思う

433 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 13:44:41.07 ID:2sV0HNha.net
ケモナーは数としては少ないからな
ケモ耳美少女じゃないとムーリー

434 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 18:07:30.25 ID:hOOBC6gF.net
デスマーチは書籍版から入ったけど犬猫トカゲがWeb版のままだったら途中でやめてただろうな
ケモそのものは俺には無理

435 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 20:00:35.93 ID:bdOcCTi+.net
連日の暑さで思ったよ
ビキニアーマーは熱中症対策なんだろうな
皮鎧や金属のフルアーマーなんて着てらんねーよ

436 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 20:13:51.70 ID:FKulkA9F.net
その理屈でいくとケンシロウも熱中症対策バッチシじゃん
なろうの主人公の格好はケンシロウ風あまり見ないな

437 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 22:04:08.04 ID:yF4i73Ag.net
ヒャッハーって掛け声かけるキャラはちょくちょく見かけないかい?

438 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/08/31(月) 22:12:18.90 ID:LNdwtRk8.net
誰かブラックライトニングの読める魚拓知りませんか?

439 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/01(火) 16:03:23.79 ID:VsDv/G8v.net
誰かブラックライトニングの読める魚拓知りませんか?

440 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/01(火) 21:39:47.00 ID:AQG/uL+z.net
(なんの作品だ…?ググっても出てこない)

441 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/01(火) 22:18:05.67 ID:6PXsD0QY.net
影の実力者の作者の作品みたいだな
規約違反で削除されたらしい

442 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/01(火) 23:25:20.53 ID:7N1xML1x.net
なぜ同じレスが繰り返されたんだろう?

443 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/02(水) 00:23:57 ID:quqKXpa4.net
ランキングみてたら「この小説は削除された可能性があります。」ってあった
削除されてなくて後から復活する可能性もあるの?

444 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/02(水) 06:25:49 ID:0ruH+tVi.net
嘆きの亡霊は引退したいのスピンオフが普通に面白かったわ

http://ncode.syosetu.com/n8061es/

445 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/02(水) 06:28:24 ID:0ruH+tVi.net
あ、リンク間違えた
http://ncode.syosetu.com/n6093en/

446 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/02(水) 06:29:46 ID:0ruH+tVi.net
スピンオフはこっちだった

http://ncode.syosetu.com/n2336gg/

447 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/03(木) 19:16:19 ID:t60Zunl7.net
旭日の西漸

何年か前にアニメ化されたなろうでも「王女が崩御した」というセリフがあったが、この作者も崩御・薨去・逝去の使い分けができていない。
軍事知識がないと言いわけするなろう作家は珍しくもないが、軍事センスのないなろう作家の仮想戦記は珍しいと思う。
日本が異世界に転移して五年、未だに材料がないからミサイルは貴重であると言いつつ
「どの船に竜がいるのか分からないから数少ない対艦ミサイルの無駄射ちはできない。だから敵艦隊から全ての竜が飛び立ってから対艦ミサイルを使用し
飛び立った竜は対空ミサイルで個別に撃墜するのだ!」
漸減邀撃?アウトレンジ戦法?何それ?おいしいの?偵察機から一両日中に敵艦隊が来ることが知らされているのに敵艦隊が数キロに近づくまで何もしない自衛隊。
敵艦隊による理想的な攻撃が可能になるのを待ってから先制攻撃を加え被害がでたと逃げ出す海自 orz
港に攻撃するときは陸上の竜だけを最初に狙う。自衛隊の攻撃が始まったのを知った敵軍が上陸した水兵を船に呼び戻し迎撃態勢を整え船中にいるかもしれない竜が飛び立つまでは対艦攻撃を行わない。

二部三部で頻繁に登場する医師に作者は渾身の力を入れて書き上げるも、興味がないので全て読み飛ばす、俺。作者的には壮大な構想を割り振ったらしい四部は全く読んでいなかったりもする。
第三部、次話で衝撃の展開!!と予告があるが医師が少女に刺されて死んだのかどうかも流し読みでは目に留まらなかったので分かんないw
どういうアンチョコから転載したのか知らないけど、医療小説ばりに話がすすむ二部。
採血と点滴を同じ針で使い回すとか、何故全身麻酔の前には最後の食事時間を訊ねるのか理解していない医者は
夜間に子供を病院に運び入れた母が夕方に食べたという言葉を聞き流し、即全身麻酔を施したりもするのは無知のなせる業か…

とある大陸に派遣された日本人の一団、その一人は宿の専属売春婦が性病におかされていたので同行する日本人医者を紹介する。
治療をおえた少女に医者を紹介しただけの人物は、少女が親に売られたという身の上話を聞かされた上で説教をはじめる「今の生き方を変えないと駄目だ」と。
作者的には良い話っぽいがこの作者、風俗でやることをやってから嬢に「自分を大切にしろ」と説教するタイプなんだろうか。

448 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/03(木) 19:16:49 ID:t60Zunl7.net
読者に媚びることしか考えない数多のなろう作家に比べれば、読者がどれ程ストレスを溜めようと
例えば、港にいた敵兵数十万を薙ぎ払い首都へ進撃する陸自、森に隠れた数万の敵兵を爆撃と砲撃で殲滅する前に、森には数人の民間人がいる可能性を忖度する
行き届いた配慮ができる作者の知性に感心することや、
小型の円盤のバリアを破壊するためには数発の対空ミサイルが必要なことが分かっているのに、都市型浮遊物のバリアが一発の核攻撃では破壊できなかったからと
数千若しくは数万キロ彼方の戦場から日本に届くかもしれない放射性物質を恐れ、複数発による核攻撃ではなく降伏して奴隷化を選択する首相と、空軍が全滅する被害を
うけても日本の首相に追従し奴隷化に異を唱えない在日米軍の不自然な行動を受け入れねばならない。

奴隷に売り飛ばされた日本人を追いかける外務省役人は街でカードゲームを持ちかけられる。
作者による自作ルールではじまったゲームだが、三話の予定が感想欄での大反響をうけて二話に短縮と、ちょいへたれることもあるが













ゴメン、やっぱ支持も肯定的な評価もできないや、コレ。

449 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/04(金) 14:34:02 ID:kq1HU2wh.net
嘆きの亡霊は
「フツーの人である主人公がSUGEEEEE人と勘違いされてて、それから逃れたがってる」
ように見えてるうちは面白かった

話の途中で、趣味の魔道具を買い集めるために
仲間の女に一生かかっても返しきれない借金作ってるって明かされていっきに覚めた

普通の人の話だと思ってたら、「女に寄生するヒモ男」の話だったっていう・・・
「自分はSUGEEE人間じゃない」って思ってたら、
(最初から踏み倒すつもりでない限り)そんな借金できないだろ、って

450 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/04(金) 15:05:06.54 ID:9359i5t+.net
「うんうん、そうだね」

451 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/04(金) 18:26:39 ID:G+B2jce/.net
仲間がリーダーが激弱なのは分かっていて
それでもリーダーのいう事に間違いが無いという実例が積み重なっているという事を前提に入れると又違う
そしてシトリーはその膨大な借金で自分自身に縛り付けるという意味合いもあるわけでw

452 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/05(土) 05:55:57 ID:cOVFih67.net
あれ普通の人じゃなくて最初からダメ人間として書かれてるやん

453 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/05(土) 10:41:43 .net
槻影作品ってそんな主人公ばっかりね

454 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/05(土) 19:45:35 ID:CqMzIY/8.net
万年Dランクの中年冒険者、完結済みだから読み始めたが読んでる途中で削除されたわ
村づくりも読んでたけどもうこいつの作品は読まねぇ

455 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/05(土) 21:04:22 ID:EN548VfK.net
グリムガル13巻が妄想回になっていて
読むのがちょっと面倒くさくなった

456 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 07:47:45.05 ID:wfFkSWcG.net
なろうのN-Starもいつのまにか作品数増えてるな
https://mypage.syosetu.com/1175423/

有名どころの作者ばかり集めても当たり外れが大きいけど

457 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 09:03:05 ID:NYH/qZc2.net
N☆完全に失敗しているじゃん
ランキングに載せないから周知も出来ない
3巻続いたのが最長とか問題ありすぎる

458 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 12:12:36 ID:K/kEi6uN.net
作者ページの作品一覧にその作者のN-Star作品も表示すれば良いのに
N-Star用と普通の作者ページを分けない方が良いと思うんだけどな

459 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 17:11:01 ID:YWsihXjQ.net
田中消えてたから前のスマホからYMOで古い稿を持ってきたいんだけどinfoとsubindex、index、txt
このどれを消して上書きすればいいとかってどっかに解説無いかな上書きコピーだとYMOで開いてもうまくいかない

460 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 18:29:15.28 ID:ITtTElkM.net
二部というか蛇足部分消してるのな
あれ評価下げた部分あるしなあ

461 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 19:36:45.59 .net
2回くらい改訂されてたログがあったがそんな変更だったのか

462 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/06(日) 19:53:12.00 ID:O/IKqbAO.net
バージョン履歴の話じゃなくて?

463 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/07(月) 20:34:41.02 ID:BRGnqvQi.net
クロの戦記 異世界転移した僕が最強なのはベッドの上だけのようです [連載中]
https://ncode.syosetu.com/n5214bb/

戦記とついとるが内政がメイン。点数評価つけるなら8/10。
凡人なのでチートなし。テンプレゲーム要素なし。エロ描写はないがベットヤクザ。
異世界転移した主人公が貴族の養子となり、戦争の功績で領主に成り上がり、
地道な努力と堅実な領地経営で、自領を発展させていくストーリー。
10代日本人の浅い知識で、いきなりすべて上手くいくといったご都合主義はない。
新参者や部下などから、主人公の領地経営を評価される視点は多め。

内政系の見どころは領民や兵からどんな風に思われてるかをしっかり描写する
点に尽きると思ってるので、そういうのがお好みならこれはおすすめ。
敵らしき敵ともそろそろ決着がつきそうなので、そこで物語は終わりなのか、
それとも更に続ける予定なのかはわからないが、完結まで数年かかるということはないだろう。

464 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/08(火) 02:15:21 ID:kHa11TcE.net
>>463
改題する前の水着回あたりで切ったやつか

465 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/09(水) 18:24:23 ID:jmTXys5w.net
おっさん勇者の劣等生!〜勇者をクビになったので自由に生きたらすべてが手に入った〜

追放系 ステータス有 チート有 主人公最強 
子供の頃から惰性で続けてた仕事、辞めさせられたら人生イージーモードになりましたというお話。
追放した側が小者すぎてヘイトを稼げていないし、親は関係なくねぃとか、こんな小者の偽勇者にそこまでするのかとか
色々モヤモヤしてくるので追放系としては全く楽しめないし、この話を傑作だと言うものもいないだろうが
話はサクサクと進むのでよくあるなろうテンプレ系としての時間潰しはできる。

誤字も散見するし、スカスカの設定は全方位からの突っ込み待ちかと思わせるほどにチープだが
逆に真面目に突っ込む気にならない程に話が軽い。

まぁ一つだけ突っ込むと、若返りの魔法が使えて大陸で唯一の蘇生魔法を使える老婆が奴隷商で売りに出されているという設定は
穴が大きすぎて変に弄ると作品世界が崩壊して即エタりそう…

466 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/09(水) 22:16:17 ID:lFyNzd+f.net
>>465
この作品がクソつまらんのはたしかだが
>若返りの魔法が使えて大陸で唯一の蘇生魔法を使える老婆が奴隷商で売りに出されているという設定は
この老婆は売られてるわけじゃなくてただの時間貸しだぞ
ババア自体は時間いくらで買えるただのパートタイマーだ

467 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/10(木) 00:43:10 ID:SkmqT0AA.net
ババァを時間いくらで買うとかそこだけみてエグいマニアもいるんだなっておもいました

468 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/10(木) 18:20:33 ID:KKEXGhvW.net
>>466
なんか久しぶりに話しかけてきたと思ったら…
そのババァを時間貸しとして利用したのは主人公。
奴隷商は期限奴隷として数千万の金で数か月間奴隷契約を行い契約満期後ババァは解放されというのが作中の設定

469 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/10(木) 21:40:50.35 ID:9oYbJOtm.net
>>468
主人公以外にも時間いくらで買う金持ちが作中に出てきてるぞ

470 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/10(木) 22:14:34.28 ID:OTBlpmTL.net
冒険者が姫様を蘇生魔法で復活させたときか?
蘇生させるかどうかの遣り取りはあるが時間貸し云々という会話はないよ

奴隷商館で時間貸しなんかを要求してきたのは前勇者が初めてという発言が三話辺りであるんだが?

471 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/10(木) 22:41:15.46 ID:N/j/oDsL.net
読んだことないけど時間貸しも期間貸しも同じだと思うんだけど

472 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/10(木) 23:36:39.85 ID:9oYbJOtm.net
>>471
そうだよ10分だけ買われたのは初めてってだけで普通に何度も数日いくらで買われてるし
日給を時間で割って買っただけだから意味的には一緒だよ

473 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 00:02:11 ID:79vEYOpu.net
リビルドきたー!!

474 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 02:08:36 ID:2tXlYVdd.net
失格紋の作者、なろう作品全部削除か

475 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 02:54:05.22 ID:K0Di6wBI.net
何かやったん?
それともただの引っ越し?

476 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 04:17:26.87 ID:r6WC9wWO.net
なろうに投稿できず書籍が追い抜きそうだかららしい
大幅削除して完結させた糞よりも作品自体削除なだけいいんじゃねえの

477 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 04:50:44.09 ID:XxifeL5g.net
どういう状況ならなろうに投稿できないんだ
売れてきたからなろう捨てただけじゃね

478 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 05:54:26.68 ID:payB069M.net
>>472
奴隷を名を借りたただの人材派遣だな

479 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 08:49:16.34 .net
>>477
連載作品数本全部書籍化してたからそれらの書籍やコミカライズの作業で忙しいって話らしい

480 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 19:00:11.29 ID:32+Mbgea.net
難民に書き込めないんだけどなんでだ

481 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 19:06:55.83 ID:2tXlYVdd.net
荒らしたかNGワード書込んだせいで規制されたんじゃね

482 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 19:11:44.69 ID:32+Mbgea.net
>>481
50日以上書き込んでないわ
誰かの巻き添えくったか

483 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/11(金) 21:42:51.71 ID:+FEGl08N.net
>>476
その調子で夜州や桂かすがも追放してくるないかな
あいつら書く気ないだろ

484 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/12(土) 14:05:43.90 ID:mlnt1jje.net
>>480
俺もしばらくお断りしておりますとか出て書き込めないわ
本当にしばらく書き込んでないのに

485 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/12(土) 14:16:07.13 ID:HZXQmUgK.net
>>484
別の板でその表示が出て
mateでは全く書き込めないけど

ブラウザでやったら書き込めたりする

486 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/12(土) 14:48:45.20 .net
そういうときは専ブラのクッキー削除すると回復するかもしれない

487 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/12(土) 17:29:55.35 ID:ByZZmjdp.net
縦書きPDF化すると作者の小説作法の理解度がわかりやすいな
縦ダッシュがつながらないとか(長音記号は論外)、改行位置がおかしいとか


他にも漢数字の二とカタカナのニとか

488 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 00:28:00.40 ID:Q4FiBwBw.net
和モノでオススメない?
○○時代の武士に転生した的なやつ
これまで全く読んでこなかったんでメジャータイトルから教えて欲しいんだが

489 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 00:40:09.28 ID:Y1C3YL/h.net
メジャーどころでいいなら
淡海乃海はオススメかな
ちょっとエタが見えてきてるけど

あと転生じゃなくて転移だが戦国小町苦労譚もまぁまぁ
ちょっとウィキペ臭いが

490 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 00:59:02.25 ID:b/IYkG5K.net
戦国時代に宇宙要塞でやって来ました。

491 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 01:48:53.23 ID:waqgJuyH.net
今なら一番のメジャーは淡海乃海の一択かな。
とりあえず先にこれを読んでおくと後で他の作品と比較できていいと思う。

日本を舞台にした逆行転生モノは戦国時代末期のものが多いんだけど、だいたいパターンとしては大きく二つの主軸があるよ。
・転生した主人公が史実知識を役立てて自ら天下を取ろうとする
・信長や秀吉のサポート役になって史実より優位に天下取りを進めさせようとする

そしてそれぞれにストーリー展開のパターンとしても二つの流れがある。
・史実を参考にして事前に情報収集を行い、作戦を立て根回しをして負けない為に全力を尽くす
・敵に攻め込まれてからやっと「あれ、史実ではどうなってたっけ」と言いつつその都度対応して何とかピンチを凌いで行く

さらに主人公像も、ご都合主義的なチート野郎から地道に頑張る現実的なタイプまでパターンがあって、こういった部分の組み合わせでバリエーションが作られてる作品が多いよ。

492 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 10:42:48.69 ID:hpdITH+f.net
信長がいない世界もお勧め

493 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 17:00:00.23 ID:3UZdVKOr.net
>>488
戦国小町苦労譚
武田信玄の嫡男に転生したので、信玄に切腹させられないように、内政改革を行い天下布武を目指します
天地海 〜無名武将に転生したので天下は諦めて新潟港を発展させる〜

の3つ。ややメジャーと言えるのはコミカライズされてる戦国小町だけかもしれん。

494 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 17:30:22.62 ID:fI2Ebl3W.net
漫画だと竹中半兵衛に転生したやつが一応読めるレベルかな
淡海乃海は三歳児が大活躍でうんざりして、二三年で鉄砲数百丁揃えたところで止めた。FUNAが抵抗なく楽しめるなら出鱈目な経済談義も問題ないんだろうが俺は無理だった。

小説だと『江雲記―六角定頼に転生した舐めプ男の生涯―』を数日おきに一話ずつ読んでいる。素人にしてはよく調べてるけど面白くないんだよなぁこれw
伊賀甲賀の忍者を変な風に解釈しているけど何を読んだんだろう?この作者。

495 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 17:35:08.21 ID:VpMBOISq.net
・加賀100万石に仕える事になった
軽いノリだが締めるところは締めてる優等作で科学チートなし

496 :487:2020/09/13(日) 17:40:52.31 ID:Q4FiBwBw.net
皆さんありがとう!参考になります
教えてもらったヤツ順番に見ていくわ

497 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 17:41:58.43 .net
毎日更新の宇宙要塞と月一更新の戦国小町
それ以外の和物はエタかせいぜい宣伝更新になってるというか今なってないやつもそのうちなりそうなそういうジャンル

498 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 20:40:07.06 ID:LbE93rYa.net
淡海乃海のイラストレーターって陶都物語一巻も描いとるんやな
二巻以降は変更されとるが

499 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 22:03:44.99 ID:XgXQ4Vt1.net
一巻の売上悪かったのをイラストのせいにして原作者と絵師が喧嘩になったんだっけ?

500 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 22:15:06.58 ID:kScFLfvt.net
>>499
ツイッターで暴れたファンがいたの
で、碧って基本メンヘラだから精神が不安定なときにどうやらそのツイート見てじゃあ降りるってなったらしい
碧は少女の絵しか本気出さないからねぇw

501 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 22:23:55.40 ID:LQKOss8O.net
漫画スレからもなろうスレからも荒らしを撤退して全精力をPCゲースレに注ぎだして数ヶ月
そのPCゲースレでは3秒で自分にレスを付ける糖質とからかわれ続けたお笑い発狂ハゲさん
どうやら憤死したのか、この3日間ほど姿を一切見せず

どうやら根絶完了の模様

502 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 22:47:18.66 ID:0gGeCzi4.net
>>501
そういう書き込みで呼び込みたいのかな

503 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/13(日) 22:56:35.91 ID:zEZSAQ4F.net
>>500
少女の時しか本気ださないっていう仕事してるなら変わって当然だと思うけど
にーと

504 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 01:49:29.14 ID:R4PlqxTt.net
>>503
なろう歴史系のイラストをよく受けているんだよね
表紙にイケメンや美少女を書くときは力入ってると思う

ただ、挿絵は、風景は露骨な手抜き、本文を斜め読みして適当に書きましたってのが多い
本当に多い
淡海のイラストは本当に中身読んでないと思う

505 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 02:18:56.17 ID:bnvavY47.net
ラノベのカラーじゃない挿絵なんてそんなもんじゃないかな。
それにそういうのは編集者から指示があって下書きにOKが出てから描くんだから不備があったら編集の責任だよ。
あと俺らが言えた事じゃないけどイラストレーターのギャラが安いんじゃないかな……

506 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 04:37:02.79 ID:qFNbyfFk.net
ラノベイラストは名前を売る切っ掛け
万が一アニメ化まで行けば更に名前が売れる

名前が売れればコミケ収入大幅アップ
ソシャゲからもそれなりの値段で依頼増って感じだろうな

507 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 09:05:13.30 ID:r0FxekkF.net
パリィの店舗特典商法ひでぇな

508 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 12:49:11.28 ID:TbkCMex/.net
>>500
げぇ…
毒者ってやべえな

509 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 12:51:24.61 ID:XFu6XrXG.net
漫画化もされてるみたいだけど、その連載誌がcomicコロナって言うんだな、この名前不謹慎過ぎない?

510 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 13:12:39.88 ID:b/Nd8nAu.net
>>509
新型コロナが流行ったあとに名前つけたと思ってンのかボケ

511 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 13:15:45.28 ID:OBI0AvOg.net
もしかして、新型コロナのほうがcomicコロナの名前をパクったのではないか(てきとう)

512 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 13:53:55.09 ID:b/Nd8nAu.net
>>509
ちょっと言い過ぎたすまん
でも言ってることおかしいぞ

513 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 15:14:02.12 ID:KYQ8yHnG.net
>>508
毒者ちゃうぞ
陶都作者が絵師ガチャ言うて絵師がイラッとした後に別の作者がへうげの人に描いて貰えりゃあって言ってブチギレ

514 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 15:56:07.10 ID:XFu6XrXG.net
>>513
その別の作者って人も原作読んでない臭いね、陶都の主人公は古田織部否定派だよって俺がツイートしてたら返してた

515 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/14(月) 17:53:34.71 ID:R4PlqxTt.net
>>513
陶都の作者はツイッターやってないんですが

516 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 19:40:04.19 ID:EEZPt/MH.net
・闘技場の支配人〜ランキング一位の剣闘士と古の遺産〜

転職の神殿の作者の作品
あらすじ読んだら微妙かなと思ったけど意外と読めた
現在最終章更新中なのでまもなく完結の模様

517 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 21:01:12.05 ID:ZZJwv30u.net
・十年目、帰還を諦めた転移者はいまさら主人公になる

今日で完結してしまったけど面白かった
双子かわいい

518 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 21:38:15.65 ID:cf07Is6L.net
その双子なんだけど会話の文章量が多かったから双子の出てくるシーン全部飛ばし読みしてたら完結後に「この双子を書くための小説だった」みたいな事を割烹で見てびっくりした。
でもストーリーは面白かったしよく出来てたよね。
よく出来過ぎでまとまりすぎな感じはあったけど。

519 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 21:47:22.64 ID:Gn+zECTS.net
>>518
戦闘シーンは流し読みしてた
なんか違う感

520 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 21:56:01.20 ID:B+9P8DcS.net
双子も主人公もキャラ設定は好きだけどなんかおもしろくなかった
ギャグというかネタっぽい会話の部分が合わなかったような気がする

521 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 22:05:32.97 .net
氷純の次の新作はタイムリープ物か

522 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/15(火) 22:17:23.07 ID:mCySerRj.net
双子が余りに四次元ポケット過ぎて割とげんなりするんだよねぇ
昭和初期の有機化学を読んでいるのはいいとして、何故それを完璧に理解しているのかとか
wikipedia脳だったりとか
まあ、さすなろの変わりのさす双子なだけではあるので

523 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/17(木) 19:27:51.20 ID:mPKd10lN.net
リゼロ第四章68 『死の味』
https://i.imgur.com/V9DdTQx.jpg
金田一 悲恋湖伝説殺人事件
https://i.imgur.com/oVI18il.jpg

他板でまたパクッたとか言われてるけど
最後の一行は第三者視点?
文章の流れで言えば、死んだ直後か死ぬ直前が冷たかったというエミリア視点?
それともスバルがエミリアから死を感じたってこと?

524 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 18:34:56.81 ID:bjxsJkpU.net
異世界で転生者が現代兵器を使うとこうなる

転生特典はポイントで現代兵器を購入できるスキル。
異世界の平原に転移した主人公は早速銃を購入する。
都合よくやってくる馬車。銃の存在しない世界なのに馬車の爺さんは一目で銃を武器だと断定。
人のいない草原地、道端で武器を手した見慣れぬ風体の若い男、爺さんは慌てず騒がず、少年に無料で街まで送り届けると申し出る。
おそらくはコノ爺さん過去の軍隊か傭兵で相当に名を馳せた古強者なのではないのかと読者は爺さんの過去話に強烈な関心をもつが、主人公は爺さんではない。
この爺さんのストーリーが作中で語られることはおそらくないのであろうが、壮大な物語を読者に予想させる出会いと別れであった。

転移当日、右も左も分からない主人公は街中で魔物の襲来を知る。
逃げる住人の流れに逆行し魔物を求める主人公はゴーレムを目撃。それが住民を守るために使役されているゴーレムなのか、倒すべき魔物なのか、
何の判断材料もないのだが主人公は即断する。「アレは倒すべき魔物なのだ」
主人公の頭の中で何かが囁いたのか、銃を撃つ口実があれば、それいがいのことはどうでもよいのか、戸惑う読者は置いてきぼりのまま物語は進行する。

比較対象物のない草原、主人公は一目で対象の距離まで百メートル体高は四メートルと目測で推定。一度の試射も行っていない銃で百メートル先の目標を一発でヘッドショット。
銃に詳しい友人がいるというだけの設定だがこの主人公、国松長官を狙撃した犯人より優秀な狙撃者の素養があるようだ。多分ゴルゴ13にも勝てそうw
周囲のゴーレムもマグナム弾の連続射撃で圧倒。素手での射撃なのに少しの反動を感じただけで指を切ることもなければ手首から肩にかけての違和感も感じさせない主人公は、
この時点で転移特典の人体強化に1Pも使用していないですます完璧な射撃姿勢を会得している。銃に詳しい友人スゲー

525 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 18:35:05.87 ID:bjxsJkpU.net
ちなみにこの時に取得したポイントで大口径のセミオート式狙撃銃を購入した主人公は既に射撃時の反動を気にしないレベルにまで急成長している(設定大丈夫?)
異世界転移で驚異的な才能を開花させた主人公は1.4KM先への狙撃も試射なしスコープの調整もなしで対象に必中させる。もうレーザー銃でいいんじゃないと思わないでもないが
ガンマニアならブチ切れそうな展開も作者なりの拘りはあるのだろう。(知らんけど)

襲い来る騎士団から逃げる為に空高く舞い上がる主人公と無傷での着地という唖然とする展開の一章ラストで俺はページをそっと閉じた。

526 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 18:36:08.03 ID:bjxsJkpU.net
転生特典はポイント

転移特典はポイント

527 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 19:01:34.82 ID:DNKSfJsn.net
最近気に入ってるやつ
1) 復讐は天罰を呼び、魔術士はぽやぽやを楽しみたい
2) 高一から始める探索者生活
3) 時空の魔女と猫の蓼科別荘ライフ
4) 『希望の実』拾い食いから始まる逆転ダンジョン生活

1)はもうpdfで2.5mbあるので知ってる人多そう
2)は強くなっていくんだが獲得スキルが草
3)はスローライフ系だけどそれなりにハードな展開になりそう
4)最初マン喫暮らし、今は冒険者用ホテル。部屋借りるにも保証人が……

528 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 20:06:12.13 ID:tGU8T0PV.net
>>527
2は俺も最近読んだけど典型的なご都合主義のハーレム物語だね
それでも独り言ぶつぶつ言ってないからなんか読めた
更新追うことはないだろうし、オススメもしない

3と4読んでみよ

529 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 22:56:43.66 ID:r9GzLifi.net
地味で目立たない私は、今日で終わりにします。

イケメン第一王子フレッド
婚約破棄した悪い第二王子フレドリック

ややこしい

530 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 23:08:08.74 ID:tGU8T0PV.net
>>527
3はあんまり興味でなかった
4読んだ

なろうシャアワールドで難しい設定とかない
強いて言えば上位探索者のレベルが百万っていうインフレ具合か
主人公がポンコツ幼女(見た目)でソロでわちゃわちゃしててかわいい
ポンコツ幼女好きでローファンダンジョンに抵抗ないならオススメかも

531 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/19(土) 23:09:11.11 ID:tGU8T0PV.net
シャアワールドってなんだよシェアな
ロリコンに侵食されてる・・・

532 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 00:06:30.76 ID:EQlgrWL4.net
日刊5位の「昔から仲良かった友達がスクールカースト上位に君臨している〜陰キャの俺を頼るのやめてもらえませんか〜」
鬱展開とか誰も望んでないからやめろよ

533 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 01:17:17.00 ID:gzgz+rIE.net
>>531
三倍速い世界か

534 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 01:28:08.34 ID:CUtTtAXP.net
>>532
最低一人(作者)が望んでるんだよw

535 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 02:08:49.35 ID:C5RcU6ma.net
いや、作者とかどうでもいいだろ
何言ってんだこいつは

536 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 02:32:28.20 ID:vnZGdmw4.net
好き嫌いいうのは別にいいんだけど、自分好みの展開に変えさせようとする行為だけはなろう厨の度し難いトコだわ
自分とは違う他人が考えたもん読むから面白いんであって、自分の思い通りにしちゃったらつまらん上に
そもそもそんなん自分で書きゃいいじゃねぇかって話だろうよ

537 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 04:13:19.79 ID:rpCvsKR8.net
ここで吐き出すだけならいんじゃね
作品の感想欄でネチネチ言ってるようならアカンけど

538 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 04:24:51.82 .net
>>536
読者の意見に左右される作者も一定数おるからしょうがない

539 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 04:59:19.51 ID:I558IQwt.net
転生/転移ランキング日間5位の「追放魔術師のその後 〜なんか、婚約破棄されて、追い出されたので、つらい貴族生活をやめて遠い異国の開拓村でのんびり生活することにしました〜」も次の章は鬱展開だよ!と予告してノリノリで書いてたら感想欄が荒れてしまって面白い。

作者は鬱展開不評なんで早く終わらせるねとか言ってるけど、感想を読むとキャラを白痴化して無理矢理落としめようとしてる展開がイミフなんでやめて欲しいってだけで必然性があればやっていいよって感じなんだけど。
それと何となく作者自身に「鬱展開」って言葉をあまり使って欲しくない気もする。

俺は閑話で書かれてる元の国が落ちぶれていく話しか読んでなくて本編は退屈だなぁと思ってたんだけどここに来て楽しみが増えたわ。

540 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 08:41:18.71 ID:1xnGYTK0.net
まぁまぁ、そこそこ連載していて、書籍化、コミカライズもしていて、
そのなろう連載に感想で「こういうところが気になります」って入れたら
作者の返信があって、それから更新が無くなって数ヶ月経つ俺の様な
どうすればいいんだ感はあじあわない方が良いよw

いやホント、なんで更新止まってるかな・・・

541 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 09:04:17.63 ID:I558IQwt.net
評価が欲しいと言いながらポイントが入ると更新止めちゃうマイナー作者。
感想欲しいと言いながら感想書かれると作品ごと削除しちゃう女性作者。

というのは何度か見た事ある。

542 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 10:45:39.74 ID:GWUQsRP4.net
ハーレム展開のない面白い作品ある?

543 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 14:27:12.91 ID:VtyH2JB3.net
>>539
>俺は閑話で書かれてる元の国が落ちぶれていく話しか読んでなくて本編は退屈だなぁと思ってたんだけど

それな
この作品でザマァ系は主人公より敵役がどうなるかが面白いだけなんだって気づいたわ

544 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 16:54:38.92 ID:qSP06+ob.net
>>527がろくすっぽ解説も感想もなくてゴミ紹介キマシタワーに>>528,530で4だけ試読するわ
ゴミ紹介された作品カワイソス

545 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 17:28:26.95 ID:LUUdFI6R.net
残暑も過去り、気がつけば蝉の声ではなく、秋の虫の心地好い響きに身をまかせる気持ちの良い候
俺だけ不愉快な読後感に囚われるのはなんとなく公平ではない気がするのでおまいらにプレゼント

・肉塊か、奴隷か、権力者か【第1部完】

人肉食いが「当たり前」とされる世界で、乞食スタートの主人公が奴隷を目指す人生成り上がり! [短編]

546 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/20(日) 20:05:52.93 ID:tbEwRzRE.net
>>536
その結果読者に見放されて日刊順位が下がるんだけどそれでいいなら好きに書けばいいさ

547 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 09:21:06.30 ID:lwOK9pGf.net
>>544
長文駄レスであらすじを延々と書き殴られるより短文で紹介される方がマシ
興味惹かれなきゃ読まなきゃいいし無駄にネタバレ食らうこともない

548 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 09:50:58.40 ID:NHhEpxbh.net
まともな紹介もしてないリストとか荒らしと変わらんと思うで

549 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 15:54:41.16 ID:Ro7WeweH.net
>>527
連休だし読んでみた
2 ダンジョン系の上位ランカーに比べると見劣るけど、読み進めれるご都合ハーレム
3 日本スローライフと異世界ピンチの往復、キャラがポンコツ、冗談交じりの会話が良い感じ、道具の対比が面白い、かなり好き
4 幼女の魅力が全て、幼女がバットでダンジョン進むシュールさ、幼女のために読み進める

1は1週間かけて読むわー紹介ありがとう

550 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 17:30:05.58 ID:u8DRIOgF.net
>>549
幼女?
一応15歳だぞ

551 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 18:43:49.34 ID:y0qLG8tv.net
>>527
1は以前読んだことあるけどマジで面白いよ
タイトルで結構損してる作品だと思う

552 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 20:01:54.64 ID:itAmnEyB.net
>>551
普通にランキング作品
問題はこの作者、悪役のバリエーションが無いのと、主人公の苦境に工夫が無いので
どの話読んでも主人公の苦労が代わり映えしないという問題

553 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 21:20:26.66 ID:I8E1x9E+.net
>>527
2は最初のスキルでちょっと気になったがすぐチート覚醒で萎えたわ

554 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/21(月) 22:26:45.50 ID:OQQCtZ8w.net
>>527
2を読んでる
ここまでだと設定とかに突っ込まないで楽しめるわ
スキルとか突き抜けたバカバカしさが面白い
いいもん紹介してもらったわ、サンキューな

555 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 00:57:08.46 ID:tkubHwM7.net
石ころ冒険者、2年前に完結したと思ってたら今年になって三年目にエピソードを追加してたんだな
結末は同じだが途中に追加されて全31話が全36話になってる
エピソード追加もいいけど、続編書かないのかなあ

556 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 05:01:44.84 ID:+ZhXlsOQ.net
異邦人、ダンジョンに潜る。 [未完]
https://ncode.syosetu.com/n0260dj/

異世界に行く方法が確率されて地球人が散々ヒャッハーしたが、
コストに見合う資源がなかったので異世界渡航が禁止された世の中
主人公は妹の手術費用を得るため、ダンジョン56階の素材を持ち帰るよう依頼を受ける

しかし、これの主人公が衛宮士郎のような人間でとても好きになれない
家族に無事に帰ってきてと請われて、必ず帰ると約束したにも関わらず、
敬愛する神から二度と使ってはいけないと言われた力を何の躊躇いもなく使う
そんなことを繰り返すから身体はボロボロとなり、後に子供が出来ても
ここで死んでも構わない刹那的な考えを終盤まで持ち続ける

また主人公の力の源や、ストーリーのネタバレを読んでも6割程度しか理解出来ない
小生の読解力がないのか、説明が悪いのかわからんが、とにかく状況を想像しづらい
なんの特訓もしてない凡人の主人公が他人の技を見て覚えた抜刀術ですぐ達人になるのもイミフだし、
A.Iと開発した技使ったら主人公の存在を世界が忘れるってなんだそりゃw

話は続きが気になるし、ヒロインなどキャラは魅力で面白い
ただ主人公の不快さとラーメン作りなどの無駄なページ裂き、
頭に入りづらい文章から評してスコアは7/10

557 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 06:57:52.72 ID:4pzF4vuq.net
文句を言いつつ褒めるのなw
レビューなのか感想なのか知らんが読んだら興味出たわ
俺も読んでみる

558 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 10:52:41.35 ID:ZjFpJZGk.net
異邦人は序盤のパーティから男を処分するために明らかにおかしい状況設定して作者の都合で殺したのに
それを別の人物のせいに主人公が恨み始めたところで読む気が1位になって
現地人との戦闘描写で読む気がマイナスに

559 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 10:53:11.86 ID:ZjFpJZGk.net
いちいではなく1くらいです
念のため

560 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 10:54:56.88 ID:wKEzJLFG.net
飯関係と女連中の主人公ageがくだらなすぎて読むのやめた記憶があるな

561 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 15:38:53.14 .net
主人公の記憶どころか関係者の関わり全てがリセットされて読むのを止めた
長い話の途中で主人公がリセットされるのは読んでてキツい
JK無双も同じ理由で途中から読まなくなったな

562 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 18:52:14.51 ID:+ZhXlsOQ.net
リセットは確かにキツかった
主人公が居ない前提の世界の有様を見せつけられて、
妹エルフが作った料理でチリビーンズ風味にしてみたとか、
どっから出てきたチリビーンズという言葉の疑問がずっと消えないw
そもそも力を使ったら主人公は大切な人の記憶を失い、
その相手も記憶を失うという謎設定が理解不能
まあ異邦人はよっぽど読むものがない暇な人でないと勧めない

563 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/22(火) 18:59:03.86 ID:pFyQr2ER.net
なかなかダンジョン潜らなくなって読むモチベ低下
別大陸飛ばされたあたりで飛ばし読み開始
人間関係リセットで切った

564 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/24(木) 13:44:03.41 ID:EmOBggQ2.net
>>555
執筆してる他の作品が終わったら書くかもだってさ
感想欄の熱心な信者に答えてる

565 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/25(金) 20:00:43.45 ID:kvGOdSgS.net
>>556
未完じゃないだろ?

566 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/27(日) 19:46:13.99 ID:izo43V9Y.net
異世界転生俺つえーハーレムの新作が全然無くて悲しい

567 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/27(日) 21:15:48.93 ID:LKRODAuh.net
行は水の国を女王を主人公にして復讐物として再編するべきだと思う

568 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/27(日) 23:55:54.40 ID:R0vktbf+.net
難民スレなくなった?

569 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/28(月) 07:26:05.38 ID:g53/g4Zr.net
難民スレはスレ立てした人がいたけど落ちてしまったみたいね
最近は荒らしがいないっぽいからここでいいんじゃね

570 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/28(月) 07:26:50.27 ID:6LWX0O0U.net
ハゲが一匹で糖質芝居しながら保守してただけやし

571 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/28(月) 09:01:59.03 ID:nZJDRzjo.net
荒れてないからまあどうとでも

572 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/29(火) 22:04:31.98 ID:LVV0Ins1.net
Tamer's Mythology

最近急に更新しだしたと思ったらいつのまにか完結してた

573 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/29(火) 22:18:23.13 .net
書籍化するらしいな
タイトル変更でこれになるらしい

『天才最弱魔物使いは帰還したい 〜最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました〜 』

わかりやすい!(小並感

ついでに書籍準拠版でリメイクしたのをWeb版として再連載するそうでオリジナルな旧版は完結ということになったそうな

574 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/29(火) 22:51:45.37 ID:IWuLEQJu.net
>>573
これのなろうでも名称ってなに?
魔物使いでググったら無数に出てきて困った

575 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/29(火) 23:10:15.36 .net
>>574
>>572だよ

576 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/29(火) 23:31:11.20 ID:On17/Kw9.net
>>572
まだ2章なんだよなあ

577 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/29(火) 23:57:39.51 ID:IWuLEQJu.net
>>575
サンクス
見逃してたわ

578 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 00:52:55.98 ID:gtBxPffq.net
改題のエグさで伝説を残したレクスオール程じゃないけどなかなかいい線いってる

579 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 04:24:49.65 ID:YNWW+cNy.net
レクスオールの人といえばカット&ペーストの続編を代理で書くらしいな
というかカット&ペーストの作者が亡くなってたの知らんかったわ…

580 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 06:50:59.11 ID:55WlQtI4.net
カット&ペーストの人位か?はっきり書籍化作家で死んだと分かっているのは
書籍化関係無しにでリアルエタになった人結構いるはず

581 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 08:15:20.08 ID:ip3FqHqW.net
アルファに移ったけどダィテス領興亡記の人

582 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 08:18:15.42 ID:Ukb+SuPZ.net
>>580
なんか長い題名略す風潮だけど、その題名だとやっぱカッペの世界って略すの?

583 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 10:15:01.43 ID:YOS1jDyc.net
女性作家で原チャかバイクで事故って死んだ人がいたような

584 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 10:18:39.04 ID:YOS1jDyc.net
>>583>>581の人だった
なお正しくは『ダィテス領攻防記』で興亡ではない模様
https://www.google.com/search?q=%E3%83%80%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%B9%E9%A0%98%E6%94%BB%E9%98%B2%E8%A8%98+%E6%AD%BB%E4%BA%A1

585 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 10:21:45.88 ID:ip3FqHqW.net
>>584
それ新しいタイトルな

586 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 10:22:23.70 ID:YOS1jDyc.net
>>584
興亡だったときもあった模様
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%89%A7%E5%8E%9F%E3%81%AE%E3%81%A9%E3%81%8B
> 2012年11月30日 同上サイトにて、「ダィテス領興亡記(後にダィテス領攻防記に改題))」を投稿。

587 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 20:18:59.45 ID:aJGkc2L6.net
ちょっと前に名前出てた『希望の実』拾い食いから〜ってユーザー退会で消えとるな

588 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 20:47:53.50 ID:LXOdGBHC.net
アルファポリスの垢でなろうでサブ垢でポイント入れて規約違反で退会だってさ
他サイトのアカウントも全部削除してくらしいからもう読めないな

589 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 21:41:42.36 ID:C8C1+vg+.net
女主人公の現代ダンジョン物だったっけ
そこそこ読めてたけど消えたんか

590 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/09/30(水) 23:45:01.77 ID:YNWW+cNy.net
毎日更新してたからそろそろ読もうかと思ったのに読む前から終わってしまったw

591 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 00:58:29.49 ID:yHK8t8/Z.net
最近投げた作品

・一億年ボタンを連打した俺は、気付いたら最強になっていた〜落第剣士の学院無双〜
https://ncode.syosetu.com/n1474fh/
タイトル通りの行動して世界最強になった主人公が無双しながらハーレム作る元祖ライトノベルな作品
努力して最強になった落第生の主人公が認められていくのは良いけど、予想を超えてくれない
中学2年生だったら楽しめたかもしれないが、こういう系はもう食傷気味なので途中でギブアップ

・転生して田舎でスローライフをおくりたい
https://ncode.syosetu.com/n5375cy/
貴族の次男に転生した主人公が魔法の修行をしつつ、
リバーシ作ったりマヨネーズ作ったり、テンプレすぎて吐き気がしてくる作品
スローライフ系なので、イベントが雪合戦とかピクニックとか、
キャラに愛着が沸かないと楽しめないシーンばかり描かれる
これはけしてつまらないわけじゃないのだが、最後まで読みたいとは微塵も思えなかった

592 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 01:52:59.87 ID:h06+E0jg.net
・魔王は世界を征服するようです
最近更新し始めたね

593 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 14:19:49.92 ID:6a1n56mC.net
サラリーマン、高校生になる
これの続編の方がなんかトリックつか引っ掛けみたいなことしてるみたいだけど
正直イマイチというか関係性に疑問符がつくだけでモヤるな

594 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 19:17:05.94 ID:l+6lvIjD.net
>>591
俺も両方とも随分前に読むのやめたけど理由が結構違うな


一億年ボタン
単純に『弱い』から読むのをやめた
ネテロ会長に1億年ボタン与えてみろよ、というのが頭にちらついて……
いきなり強さ極大インフレしてもしゃーない、というのは分るが『弱い』
「学院無双」な話の枷があるので仕方ないか

転生して田舎でスローライフ
その当時の最新話に追いつき満足して読むのやめた
話の終着点が見えないので、いつ読むのを止めても良かったけど
自分の中で一区切りついたので読むの止めた


後者は完結したら、ひょっとすると改めて読むかもしれない
両方とも、
読むリソースは有限だから物足りないと感じ始めたら、読むの止めるのは仕方ないよね
という感じ

595 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 20:09:05.82 ID:mMg4uSLp.net
>>593
それトリックでした〜とか答え言われたけど意味わからん、過去の中学生の時の出来事?誰が誰で誰の話なのか理解できない
ラビスの心臓みたいにもうちょっとわかりやすく震えられる様な伏線にしてもらわないと面白くないよな、なろうで頭使わせるなと怒鳴りつけたい

596 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 22:37:23.95 .net
>>588
アルファポリスで続きやることになったらしい

597 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/01(木) 23:29:57.56 ID:aFDNsaZt.net
>>594
スローライフは作者が作品をどんどん錬成してるからそうそう終わらないだろうし最悪エタるだろうなと思いながら読んでる

598 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/02(金) 01:15:13.04 ID:WzTrKgt4.net
すげー神統記ってずっと読んでるはずなのに何話してるのかさっぱりわかんねーw

599 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/02(金) 01:20:46.08 ID:KbiyLtB4.net
ほんまそれ
随分前に切って
今さっき何かいい作品ないか掘ってたら出てきたから
試しに最新話読んでみたけど
なんかもう呆れてブラバした、切って正解だったと確信した

600 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/02(金) 10:40:17.31 ID:sU8p2YY9.net
神統記は世界を描いているので
主人公の行動は世界設定を解説することなんだ

601 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 00:58:12.04 ID:eLAjo/Zg.net
シャンフロは横道に逸れまくってる割に作者がゲーム脳になってるせいなのか全く更新しなくなってきたから読むのやめた

602 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 01:14:58.12 ID:N9iMw1Lr.net
シャンフロはボス戦になるとクソ長くなるから読み進めなくなったなー
シャンフロ進めてるより他のゲームやってるときのほうが面白いし
かぼちゃ頭辺りは大好き

603 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 01:28:45.80 ID:KI/GHfZp.net
結局マガジンでコミカライズ連載開始の宣伝更新で終わってしまったなぁ
そっちで忙しいのかもしらんけど肝心の本編がさっぱり進まないし着地点なぞは全く見えない
永遠に終わらんのじゃないかあれ

604 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 01:37:34.68 ID:QErmaMuG.net
Dジェネシスも更新途絶えたね
もうだめかなー

605 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 01:47:43.33 ID:RL2SfF9+.net
Dジェネシスは書き直しし始めたときから嫌な予感してたが結構頑張ったほうかも

606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 01:49:57.02 ID:t8o5T0s0.net
最近天眼の聖女ってのぼちぼち読んでる
TSチート有りで9歳?から始まって、50万文字あってもまだ11歳くらいで進行遅いけど
苛つく事なく読めてる

同年代の仲間集めてワイワイやってる感じ

607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 02:01:51.23 ID:hTdyfZTA.net
Dジェネシスは次最終章ぐらいでもおかしくないな−と思ってたから
ここで止まるんかーいって感じ
書籍売れずに萎えた?

608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 02:01:57.53 ID:KI/GHfZp.net
ダンジョンバスターズも最近更新ないな

609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 02:05:30.06 ID:t8o5T0s0.net
チートのない異世界転生でアラフォー男が苦労する話

これも最近読んでるけど
日本の縄文時代あたりに飛んで集落に拾われたおっさん
知識チート有りの身体チートは無し

鉄器辺りはまだよかったけど
味噌製造とかトンカツやりだしてて
うーんってなってる

日本人である以上出さざる得ないんだろうか

610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 02:27:07.94 ID:N9iMw1Lr.net
>>606
検索したら被ってるけどどれよ?

611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 02:40:25.18 ID:t8o5T0s0.net
ほんまや
いつか導くSランクの奴や

612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 03:20:52.26 ID:tSORaxNK.net
>>607
次最終章はないだろう
芳村がザ・リングの攻略に参加することは予告されてるから最終章は少なくともザ・リング攻略が終わってからということになるんじゃ
まぁそこまでいけるんか?って問題はあるけど
書籍版の加筆量多すぎだからweb版はもう絶望しかないな
打ち切られたら更新なくなる可能性は大だし続くなら追いつかない限り更新ペースが上がることはないやろ

613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 03:39:57.63 ID:s/suXs+m.net
コミカライズ始まったしむしろなろうで先行する理由がなくなった

614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 08:04:57.28 .net
書籍化、コミカライズは、なろうしか読まない読者にとってはいい事が一つもないな

615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 09:53:57.88 ID:Bn0BTjSc.net
無料じゃないと読まないならファンでもなんでもないから別に気を使ったり相手にする必要はない
それはお互い様のこと

616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 11:27:18.07 ID:oWeyZAii.net
ダウソ板で無料云々言ってもな
ここそういう板だしとしか

617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 12:02:30.79 ID:ERt74RJN.net
だからお互い様って言ってんだろ

618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 12:03:26.72 ID:/HyybOOo.net
同一作者が同タイトルで三つも書いてるんだな
短編
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n2711fl/
4万字弱中編
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n0706fu/
55万字超長編
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n5900fl/
反響に応えて徐々に拡大といったところなのかこれは

無関係な別作者の短編
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n5481gf/

619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 12:46:14.32 ID:KI/GHfZp.net
> 無料じゃないと読まないならファンでもなんでもない

そんな風に考える作者は最初から商業だけでやってくれ

620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 12:49:34.82 ID:CAIAUxTC.net
ゆで理論やね

621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 16:15:04.67 ID:ECkg2KIH.net
錬金王またキメラ錬成したんだな

622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 16:30:58.73 ID:uEy9Lx1f.net
話術士はしおりの位置が最新話より後になってて見に行ったら色々残念ですわ。
色々言い訳並べ立ててるけど、現状は釣った後に続きは書籍で! という悪質広告めいた後出しでやり続けてる事に変わりはない以上、何言っても薄ら寒いとしか言いようがないんですよね。
金の亡者じゃないと言いつつ書籍買ってくれないって愚痴ってこの行為だし。無断転載に関してはご愁傷様としか言いようが無く仰る通りだがそれ以外がな。
悪質な点→@未完なのに完結済み扱いにしてるA未完で続きは書籍になる事を最後まで読むか活動報告の一記事を読まなきゃ分からないようにしてる。
そもそもなぜなろうでダイジェストが大量削除されたか、理由をちゃんと読んでるのかな。やってる事普通に商業利用に当たるからこの行為自体アウトだよ。■書籍先行による部分掲載状態に関しまして を読み直そうや。
完全にルール違反で通報該当なので通報しましょうね。

623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 16:36:31.71 ID:t8o5T0s0.net
なんか登場人物の名前に馴染みがなくて読むのに萎えてしまう

624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 18:09:02.21 ID:iEcDjUA4.net
掟破りのメタスキル!(略)削除のお知らせ

2020年 10月02日 (金) 15:01

運営の方からメッセージが来て、拙作の
「掟破りのメタスキル!〜作者によると俺のステータスは『ブクマ数×5=攻撃力』『評価ポイント=防御力』『累計ユニークアクセス=素早さ』になるらしい〜』」
において、
「評価やブックマークによって作品内容が変動する」というのが、
「対価を提示し評価ポイントの入力を促す」ことに繋がると指摘され、
違反行為であると怒られたので本作を即刻削除しました。
楽しみにして頂いた方、申し訳ございませんでした

625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 20:14:16.99 ID:ZIfbAB3i.net
当然だとしかw

626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/03(土) 20:43:33.58 ID:jvdfNcF2.net
作者のモチベに繋がります! 的な内容はいまのところセーフ
突き詰めればモチベ上がらないと…とつっこめるけど運営はセーフ

星貰えると次話に繋がります!
星貰えると早く書けます! 的な具体性があるのは境界線ぽくてたまに消えてる作品がある

つーか
本文最後と評価枠の間に広告挟むのやめろよ…
スマホによっては評価枠気づかないだろあれ
だからクレクレ上等になってんだし
本文半分とか1/3単位とかやりようあんだろ

627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/04(日) 07:30:03.06 ID:5UJORKYr.net
>>624
運営の判断も順当だけどメタスキルという話のタネも有りだと思うけどな
どこか他で続けていたりしないもんかね

ツイッターのフォロワー数に変えたっていいんだし、捨ててしまうなんてもったいないw

628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/04(日) 07:33:39.21 ID:5UJORKYr.net
>>612
どこでもうすぐ終わりって言ってたっけなと探してるけど確かに見つからない
確か後2章ぐらいと書いていた記憶はあるけど、
逆に芳村が外国のダンジョンに攻略参加予定なんてどこの願望だよそりゃと思った位なんだけど

どこか違うなろう小説の話してない?

629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/04(日) 23:53:33.59 ID:D+IGwEnB.net
地球さんはもういいかなって気になってきた
更新来ても読まずに放置になってる

630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 06:27:47.11 ID:WMsXVGO7.net
現代ダンジョン物では地球さんが一番楽しみだわ
更新頻度は落ちたけどちゃんと予定通りに更新してくれるしな

631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 09:22:16.42 ID:u4LzQs3s.net
ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末は異世界「ニッポン」でまったり飲んだくれるのだけが楽しみです 〜たまの休日くらい、独りで羽根を伸ばさせろ!〜

すげー気楽に読めた
久しぶりにランキングを漁ってみたら当たりを引いたわ

632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 09:25:57.95 ID:E0jFvDVR.net
地球さんはサブキャラ描写ばっかで群像劇かな?って領域になっちゃったので
ぶっちゃけ全く面白くなくなった

633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 10:21:03.14 ID:KC9x7pIW.net
地球さんは更新頻度はともかくとしてもともとあのノリも合わなかったしな
俺も切ったわ
現代ダンジョン物で読み続けてるのは高一からはじめる探索者生活と攻略できない初心者ダンジョンあたりかな

634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 10:26:22.03 .net
現代ダンジョン物といえば人生なげてたけど〜は仕事関係で更新厳しくなるとか

635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 14:57:20.01 ID:hJ/ut+MW.net
高一から見てみたけど
なんかキンキンキンに通じるものがあるな

シュタシュタシュタシュタ



ドシッ



 う〜ん、なかなか思い通りのとこには当たらんもんだな。



ギギャァァ――



シュタシュタシュタシュタ



ドシッ



 でもまあ嫌がってるみたいだし・・・



ギギャァァ――



シュタシュタシュタシュタ



ドシッ

636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/10/05(月) 15:46:54.16 ID:FgRNxNBi.net
スクロールバー見て「お、一話結構長めだな」と思ったら擬音と改行の嵐で内容が薄くてガッカリするパティーン

637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2020/11/26(木) 21:30:54.25 ID:y8CXyaWa8
個人開発アプリが月30万円以上安定して稼ぐまでの紆余曲折
https://note.com/toconakis_tech/n/n85fdcdc63661
SES出身、累計売上900万円以上の個人開発者に聞いた「売れる開発者のなり方」
https://and-engineer.com/articles/Xqv_HBAAACQAdx-B
世界中でヒットしたアプリ開発の勝因は「あきらめない」こと【小林高志さんインタビュー】
https://itpropartners.com/blog/13546/
個人アプリ開発で一文無しから1000万円稼げるようになった成功事例
https://growthhackjournal.com/article/development/how-tasnim-ahmed-went-from-jobless-to-making-100k-with-apps/
自分たちを信じて「つくっては壊して」を6ヶ月くり返した。日本発のゲームアプリ
「Brain Dots」世界2,000万ダウンロードの裏側と2つのプレッシャー。
https://appmarketinglabo.net/braindots/
「これならアプリで食っていける」世界2300万ダウンロードの脱出ゲーム「DOOORS」
作者がデザイナーからアプリ開発者へ転身したワケ。
https://appmarketinglabo.net/dooors/
「渋谷で数人でつくったゲーム」が世界150カ国で1,000万ダウンロード。
脳トレ対戦アプリ「BrainWars」創業者がソシャゲじゃなく教育ゲームをつくった理由。
https://appmarketinglabo.net/brainwars/
なぜそこにアラブ人。スマホゲームに飢えた「アラブの課金王」国境を越える。そこに
「存在しないはずのアラブ人」が欧米のアプリストアをつかう真実。
https://appmarketinglabo.net/arab-mobilegame/

638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2021/05/24(月) 01:22:12.11 ID:b0dI2EhIX
フリーランスエンジニアになってからの年収推移を公開【現在年収1000万】
https://dev-memo.net/fleelance_1000/
【実体験】仕事ができない新卒エンジニアでも月収70万フリーランスになれる理由
https://off.tokyo/blog/shinsotu-engineer-free-lancer/
フリーランスエンジニアは年収900万円までは余裕!現役フリーランスエンジニアが徹底解説
https://flytech.work/blog/8142/
フリーエンジニアの平均年収!未経験が年収1000万円を超える方法とは?
https://shikin-pro.com/guide/18633
【コラム】フリーランスは本当に自由なのだろうか?
https://zenn.dev/cat2pgm/articles/42bb40bf121342
「月100万円」稼ぐ猛者も、副業を始めるIT人材が急増している真の理由
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01572/021900001/
フリーランスエンジニアになって月100万稼いだ話
https://comblog.net/2020/07/06/freelance-100/
素人からでも「まずは月収50万以上」を目指したい方向け【フリーエンジニア・コンサル】
https://aruto.org/freelance-consulting
フリーランスのエンジニアやるなら45歳までに貯金5000万円作れないと死ぬ説
http://uma66.hateblo.jp/entry/2019/04/07/153119

639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2021/06/29(火) 02:42:48.40 ID:xf8JFsYka
せやな。

194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200