2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なろう系小説 保存、オススメスレ in Download その61

606 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 00:51:05.70 ID:65xun0i1.net
>>602
時事ネタで実際あったことだよこの題材
読んでみたけどザマーになんのかね

607 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 01:11:36.61 ID:y4ODLZDo.net
>>606
時事ネタといえば「北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた」がとてもホットなネタですよね
何かのタイミングが無ければ書けなかったわ
この前、岐阜だかで警察官が2人
熊の様子見の左テレフォンパンチで顔面抉られて鼻が皮一枚でつながってる状態にされて命からがら逃げて
重体中 <-今ここ!

警察や各都道府県が猟師に対しての締め付け強くしすぎて猟師不足になって大変だな

608 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 01:49:04.13 ID:sp9ST3ay.net
お前ら大好きアヴァロンの連載が再開されたぞ
話題に出してやれよ

609 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 02:17:57.72 ID:xMNSm3h1.net
>>608
何度も再開しても面倒じゃん
今は世界最強の魔女だけでいいや

610 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 08:18:48.43 ID:qK8YOQOw.net
>>608
完結したら教えてくれ

611 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 10:40:07.12 ID:v1IZ/ule.net
お嬢様は悪役令嬢がお好き
https://ncode.syosetu.com/n0913hi/

プロのファンタジー作家妹尾ゆふ子ことうさぎ屋による、なんというんだろう令嬢妄想もの? 

前作もある意味なろうでしかできないような作品をプロの技で楽しむことができたのでこれまた期待大。単純に僕がこの作家のファンというだけだけれど。

612 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 17:08:11.89 ID:AXMHoFBX.net
>>610
冷たいなぁ

613 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 17:08:31.35 ID:AXMHoFBX.net
>>610
冷たいなぁ

614 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 17:23:40.28 ID:GQRqQmKR.net
カクヨムしんでんでん?

615 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 17:42:29.48 ID:ndYmarle.net
繋がったりbad gatewayなったり不安定だね

616 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 17:49:52.76 ID:1w8y9duM.net
ここのところの角川踏んだり蹴ったりだな

617 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 18:13:32.03 ID:IeK95lcq.net
この手のハッキングってまず身代金要求してると思うんだけど
支払う金用意するのに時間かかる程巨額だったのかな

618 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 19:06:46.48 ID:zNMlMhJG.net
今は攻撃依頼する阿呆も居るし、以前から恨で攻撃する奴もいる
なにより選挙だしな

619 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 19:58:04.67 ID:OtaXcfSB.net
>>614
角川も☻鯖つながりだったんでしょうね

620 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/16(日) 21:53:28.73 ID:qK8YOQOw.net
1543年、種子島にビームライフルが伝来したことは知っているな?(PR)

俺も種子島に行ってビームライフル撃ちたい

621 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 00:01:50.36 ID:Xuf/1xoO.net
熱を持つ太陽光の赤外線だけを除外して
光のまま保存できる硝子のプリズムさえあればできるかな?

622 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 00:06:35.91 ID:xjEZ4nXn.net
平家がミノフスキー粒子撒いたから壇ノ浦越えられない

623 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 00:25:04.37 ID:ZscAM7th.net
YMOで更新したら113/200で止まるんだけど
何か原因あるのかな?

624 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 01:19:09.76 ID:ZscAM7th.net
放置時間増やしたら終わった
更新ってこんなにかかる事もあるんだね

625 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 01:40:37.37 ID:I8TywX8V.net
>>623
再ダウンロードやり直し
またはYMOの更新
この2つでダメならサイト更新にYMOが対応してないのかも

626 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 01:41:03.06 ID:I8TywX8V.net
既に解決してたから
お疲れさまでした

627 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 14:15:06.41 ID:Mp64pnPt.net
パラダイスシフト 〜ある意味楽園に迷い込んだようです〜 なろう

読むまでは「暇人、魔王の姿で〜」の作者と気づかなかったが、どうも世界的繋がりがあるっぽくあらすじでは読んでなくても問題ないよとは書いてるけど、知ってたら覚えてたらより楽しめそうな感じはした。生憎読んだ記憶はあったけど内容は覚えてなかったわ。
この小説、転生転移みたいなお約束導入が一味変わってて面白みを感じた。けどそれ以外は並盛り。
現代と異世界が何故か日本付近にゲートで繋がって異世界観交流が始まった中、異物なシフトして来た主人公が何故か脅威の成長力で否応なく巻き込まれていく学園ファンタジー+エルフママ付き。ママ目当てでバブ味に浄化されながら読むくらいがちょうどいいかな

628 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 15:12:42.98 ID:GikE18NH.net
>>627
過去作の人物らが絡んだところくらいから、
読んでいて置いてけぼりで白けるという
この手の作品によくある様式美。

商業で書いている人でも同じような様式美に陥るから
過去作インフレキャラとの絡みを上手く書くのは
難しいのだろう。

感想としては、
「作者自身が書いた過去作の二次創作」を読まされている感じかな。
いわゆるエロゲのファンディスクに入っているようなもの。

629 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 16:00:45.86 ID:9YO23xiM.net
2024年06月17日 10時42分 公開
[ITmedia]
 個人運営のWeb小説投稿サイトとしてしられる「ハーメルン」は6月17日、DDoS攻撃を受けたと公表した。これと前後して「小説家になろう」「カクヨム」でも障害が発生しており、SNS上では関連を疑う声が上がっている。

 ハーメルンの発表によると、攻撃を受けたのは、6月16日の午後5時17分から17日の午前1時ごろまで。DDoS攻撃によりページを表示できない状態になった。その後、一部の国からのアクセスを遮断。仮の対策を施し、現在は「様子見」の状態だ。

 一方、KADOKAWAが運営する「カクヨム」でも16日の午後4時30分ごろから一時的につながりにくくなった。その後、一度は解消したものの、午後6時ごろに再度つながりにくくなり、午後8時ごろまで続いた。

 さらに、ヒナプロジェクトが運営する「小説家になろう」でも16日の午後9時30分ごろから50分ごろまで、一部サーバに障害が発生し、小説の閲覧が困難になったと発表している。

 相次ぐWeb小説投稿サイトの障害に、SNSでは一連の攻撃と捉えた人も少なくないようだ。またカクヨムがKADOKAWAのサービスであることも手伝い、「ニコニコ」へのサイバー攻撃と関連付けて「日本のサブカルが狙われているのでは」といった意見もみられた。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2406/17/news089.html

標的にされとる

630 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 17:16:38.55 ID:hIM+D2PS.net
>一部の国からのアクセスを遮断
いつもの恨の国かな修羅の国かな

631 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 17:20:46.89 ID:S8X4tojP.net
ろくなことせん中露北朝は締め出して構わん

632 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 17:35:52.31 ID:xuaHC8gU.net
>>628
分かるわ
前作主人公が出てきても意味深な事しか言わないからイラッとする

633 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 20:09:12.41 ID:PXoQHj+t.net
・マジメが転生 異世界いっても変わんねぇ

過去にスレで出てたので読んでみたけどイラつきポイントがめっちゃ多い
そもそも最初は転生じゃなくて現地人の少年に憑依して時々入れ替わる寄生型
それも入れ替わることで問題解決に生かすとかではなくお互いの人格が喧嘩して見下しあうような謎設定
最終的に元人格の12歳少年は体乗っ取られた上になぜか元世界の主人公ボディー40代おっさんの体に押し込められる
そんな悲惨な状況ながらポテンシャルの高さで40代おっさんながら20歳年下の若い嫁をゲットして結婚する元人格
まぁ元人格もなんとか幸せになれたかと思ったら今度は異世界で死んだ主人公の嫁が元人格の赤ん坊に寄生
マジでホラーというか主人公が体乗っ取った現地人sideが悲惨すぎてなんでこんな設定にした感がすごい


あと「それいる?」って感じのイラつかせる謎のイベントがやたら多い
理不尽に殴られたり金とられたり謎の賠償金払わされたり
それでいて特にストーリーのフラグになるわけでもないという

634 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 20:19:06.53 ID:xjEZ4nXn.net
40代おっさんの身体に入ってしまったが這い上がったヤツのほうが物語として楽しそうだよなw

635 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 20:43:14.32 ID:Xuf/1xoO.net
やっぱ人間性なんだよなぁ

636 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 20:49:19.14 ID:TOA3LqWT.net
>>633
>理不尽に殴られたり金とられたり謎の賠償金払わされたり

これが「マジメ」部分らしいぞ
他人に理不尽押し付けられても唯々諾々と受け入れるのが真面目さって話らしい
皮肉とかではなく

637 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/17(月) 21:11:29.35 ID:xjEZ4nXn.net
>>635
うん、これ前に読んだけど
ハーレムでエロはある、あるにはあるけど
人はコロコロ死ぬし主人公も何度か死にかけた上奴隷になっちまうし
家を存続させるために兄嫁や幼馴染の後家さん貰ったり辛くて悲しい事の方が多く
読んでて楽しくないからギブしたわ

638 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/19(水) 11:06:28.56 ID:dQSPnPbX.net
https://kakuyomu.jp/works/16817330668503046681

魔術漁りは選び取る

ランキング1位だから読んでみたが面白いな
作者みたら白の平民魔法の人だし今後も期待出来る

639 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/19(水) 12:32:26.54 ID:Q8QgAJ9y.net
>>638
サクッと貴族の養子にクラスチェンジ出来たりとご都合主義な面は無きにしも非ずだがまあ面白いよな
今後の展開にも期待が持てる

640 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/20(木) 16:54:32.66 ID:GErgJQHh.net
ふとっちょ貴族コミカライズ始まってたのかよ
中国くまのぷーさんにニコマンやカドカワが攻撃されてネットワーク遅延してるので気付かなかった
https://comic-gardo.com/episode/2550689798643048329

641 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/20(木) 19:45:31.27 ID:QcMWKPBf.net
>>530
俺は逆にお薦めできない逆転物を紹介しよう

【モブ顔の俺が男女比1対12のパラレルワールドに転生。またも同じ女の子を好きになりました】
これは男女比1対12どころか1対100位の感じで男を保護・優遇する描写してる
1対12だと男1000万人はいるはずなのに絶滅危惧種みたいな扱いはなんだかなぁ

642 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/20(木) 19:56:09.05 ID:KqfJn8rr.net
オススメできないのはこっちへ

地雷系なろう作品を紹介するスレ その1
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/download/1686749871/

643 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/20(木) 22:23:26.03 ID:SpQgj7jz.net
>>642
あんたか転載すりゃ良い
その際はどけ何処から転載と明記してね

644 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/20(木) 23:15:34.82 ID:GErgJQHh.net
>>640

ふとっちょ貴族コミカライズだけど
よくよく思い出すとコミカライズするほどの内容だったっけと疑問
面白いけどそんな凄い!って作品じゃなかったよね

645 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 08:13:49.40 ID:JA5QSGYa.net
昔は出版社といえば大手のごく少数しかなかったけど、今は電子書籍のお陰で小さな出版社も増えたよなー
まぁ親会社辿れば大手だったりするけど、昔読んだラノベが知らないメーカーで書籍化出版されてたりするの、割とある

646 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 08:40:06.45 ID:X6Fz4Gvv.net
ネットのおかげでドマイナー作品も表に出るようにはなったが昔も出版社って書籍色々で見たら腐るほどあったかと
ほんとどれだけの作品が売り込みしないクソ出版社のせいで打ち切りで闇に消えたんだろうか

647 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 08:42:35.55 ID:xhaJe7Sa.net
知らないレーベルに移籍すると旧版が販売終了して電書のくせに値上げして最初からやり直しってのは勘弁してほしい
旧レーベル版が文庫価格なのに新レーベルが大判価格の1500円とかふざけてるんかってなるわ
大判でも文庫2冊分まとめてるとかならまだマシだけど

648 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 10:09:45.93 ID:zZIpTLfa.net
カクヨム 殺し屋のインタビュウ

死に際の言葉を聞くことを目的としている明治初期の人斬りのお話
多少現代的表現が出てしまっている箇所は見受けられるが特に気にならずに読み進められる
これが☆8で二桁読まれていない理由がわからんw
狂人主人公好きな方どうぞ


ロストキルレシオ
https://ncode.syosetu.com/n5488fj/

現れなかった勇者の代用品として生み出された人造勇者の主人公が、贖罪と救世の為命を削りながら魔物達と戦う話
雰囲気はゴリゴリのダーク系、設定回見るに作者はソウルシリーズのファン
暗い世界観と主人公の自罰思考が相まって全体的に陰鬱な上、ヒロインもデレないどころか刺してくるレベルの毒舌系なんで序盤は結構キツイ
ただ大体の章のラストは死闘と回顧の末強敵を倒す王道展開で熱いし、酷い展開が続いた分得られるカタルシスが大きくて興奮した
3章と過去編は終盤普通にエグいんで主人公虐好きな人にオススメ、特に過去編は途中まで良い話だから余計に刺さる

649 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 20:24:01.47 ID:MDqS5WJd.net
御影雫ってどうなん?

自販機転生の変化球なコミカライズ
https://www.comic-valkyrie.com/kuramaten/

650 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 20:46:35.62 ID:BK4zVFit.net
アダルトグッズ自販機とかエロマンガネタだろ

651 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/21(金) 21:08:43.40 ID:DOYWO/oK.net
https://ncode.syosetu.com/n5348cp/
486,556文字
壺の上で踊る

真のオモニ無関係 前世記憶あり TS無 恋愛無 学園パート無 食テロ無 人死有

江戸初期位?の世界観で剣に魅入られた侯爵令嬢が家も捨ててひたすら修羅の道を突き進む中編
内容はかなりダークでなんか人生の辛い描写が連続する中で生きる人々の格好よさがオススメポイント。
記述は誤字脱字極少で詩的な表現が多いにも関わらず、さらに改行多いのに非常に読みやすいと感じた特徴的な記述。参考にした素人が大失敗する感じの芸術性を感じる

雰囲気か少し似た有名作は死神を食べた少女?レズも無く只の修羅だけど
商業だと池波正太郎よりは白土三平が好きって人にオススメできる

>>648
面白そう。サンクス
後で下から読んでみる

652 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 00:32:56.14 ID:/l3doWg9.net
>>633
死にかけたり奴隷になったり後家を貰うのはいい
夫婦交換とか始めた時点でギブだわ
大半の人は拒絶するだろ
ハーレムの意味がない

653 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 01:05:18.78 ID:0zHgQET8.net
そもそも調べればわかるけれど現実の多妻って大変よ
序列があるしそもそも1回顔合わせて終わりとか普通
こんなん作品に仕上げようとしたらそれこそムチャクチャにしかならんし
要するに女はトロフィー扱いにしかならん

654 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 01:37:26.55 ID:53gYJR69.net
なんでフィクションのファンタジー設定のハーレムと現実を混同して話ししたがるんかね
SFとか現代ダンジョンとかでもそうだけど現実ではどうだとかフィクションって意味わかってないんじゃね
フィクションをフィクションとして読めないやつって読めるもの少なくて損してると思うの

655 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 01:49:02.97 ID:Oblgjtr0.net
知らんがな(´・ω・`)

656 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 03:00:29.14 ID:pU/i6yHG.net
>>654
だから作品にしたらトロフィーにしかならないって結論書かれてるじゃん

657 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 03:25:29.25 ID:TuTSWhnB.net
>なんでフィクションのファンタジー設定のハーレムと現実を混同して話ししたがるんかね

>知らんがな(´・ω・`)

658 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 06:08:05.40 ID:Kr+T2Bgd.net
>>652
趣味じゃなさそうだし読んでないけど変わった作品はもっと増えてほしいな
量産型より色んな変化球あった方が世界は広がる性癖も広がる肛門も広がる

659 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 06:24:56.78 ID:iA4g3paU.net
肛門アクメとかいってるけど匂いでギブ
臭いのは抜けないのよ

660 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/22(土) 10:28:19.73 ID:m88B1bFK.net
・『英雄女児詩』 ?ダンジョンシーカー・オラトリオ?
https://ncode.syosetu.com/n2009io/

英雄的な心持の主人公の王道な活躍の物語
主人公はイタコ 武器は壊れないエストック

盛り上がるし面白いんだけど主人公が世界の命運を握るとか
強大な敵が主人公に執着して騒動を起こすみたいな流れになっちゃって読まなくなった



四百年間童貞を守って魔王になったけど、女性との付き合い方がわからない件
https://ncode.syosetu.com/n4550dn/

10万字ちょいで綺麗に纏まっててよかった
魔王がヒロインに告白するまでは面白い
後日談はつまらなかった

661 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/23(日) 11:20:23.91 ID:gRTD2baL.net
魔法少女を助けたい

Undivided作者のブクマから見つけた
50万文字ほどで完結済みタイトルから受ける印象よりは主人公の暗躍とレベリングに寄っている印象
どちらかというと恋愛よりファンタジーしてるローファンタジー的な感じ
続編あり

662 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/23(日) 17:43:59.88 ID:3l7uJkKe.net
異世界に放置ゲー理論を持ち込んだら世界最強になれる説

カクヨム連載中全520話、250話ぐらいまで読んだ
転生して幼少期から魔法使って強くなるタイプのよくある奴
話の内容もキャラクターも文章力も可もなく不可もなくという感じなので
異世界転生で冒険者やって行くみたいなテンプレ話が好きな人なら暇つぶしには良いかも

意外性とか面白味とかはマジで薄いが文章はネット小説にしては読めるレベルでこの手の話にしては珍しくハーレムじゃないのは良いところか
若干主人公の性格とか会話があんまり性格良くないなと思うけどまあ我慢できないほどじゃなかった
何度も言うが本当に時間潰しにはなる無という感じで数あるネット小説のゴミの山の中ではまだマシな方だから読めるという作品だった

663 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/24(月) 04:34:46.31 ID:2A+byKBE.net
・神秘の子 〜数秘術からはじまる冒険奇譚〜
https://ncode.syosetu.com/n0470if/

よくあるクラス転移物。同郷人とかスライムなど定番要素が多すぎるが先も気になったりするんで割と面白い
酷いストレス展開は無いのでスムーズに全部読めた。が、パーティ内お茶らけがむしろストレス
中ボスの魔族を倒しに行った際、魔族の死体を返そうとしたら同行者の兄だった
という読むのをやめようかと思うレベルの(苦戦させるための)マヌケ展開があるので注意

パーティメンバーがロリハーレム
竜の背に乗って移動とかあるけど半日とかスピードとかどうも引っかかる
ネーミングが雑で埼玉群馬長野もじりとかキャラ名も酷いのもいる



『私、異世界で精霊になりました。なんだか最強っぽいけど、ふわふわ気楽に生きたいと思います』

『小さな妖精に転生しました』が止まってるので似たようなタイトルの↑を読み始めて
最新話の1182話まで読み終わって連載に追いついてしまった。

友達と4人で泥酔して車道に飛び出しトラックに轢かれて異世界転生。
しょうもない死に方なのに転生女神さんは何に転生したいか要望をかなえてくれるようで、
友人たちはそれぞれ勇者、王女、聖女に転生することにした
主人公はゲームで使ってた12歳の精霊キャラ相当に転生
精霊さんはふわふわするのが仕事です、と女神様にも言われたので
おバカだけどいろんな能力を持った主人公が気ままにふわふわ生きる。
王女さんを助けて友達になったりエルフと友達になったりとまあ展開的に目新しい感じは
なかったけど、後に再会する前世の友人たちのキャラも立ってるし、全体的にノリが良い。

664 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/24(月) 18:52:40.32 ID:/5srsxAB.net
>>661
ええよなこれ
昔、魔法少女モノ探してた時に読んだけどテンポ良く暗くもなく最後のドンでん返しも気持ちよく終わって良かった覚えあるわ
魔法少女みたいな女の子が大勢出るのは結構。鬱展開や女同士のキチ味ある作品が多いけど、これは主人公がめちゃくちゃ活躍して濃いお陰でその辺の影が薄い

665 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/25(火) 18:17:30.12 ID:JXiGxpUn.net
別スレで何度か見かけたから少し読んだ
・私、異世界で精霊になりました。以下略

友達4人が異世界転生して勇者、聖女、王女様、vrmmo精霊キャラまんまで転生して〜という話

読んでて疲れる
主人公が人外メンタルで好き勝手やって騒動が起きたり、常識の違いでやらかしたりわざとなら全く問題ないんだが、この主人公はそういうタイプでもない
自分は良識ある常識人と評しつつやるなと言われたことをやる
何度も何度も
自称常識人はそういうネタのつもりなんだろうが本当に成長しないのでイラッとくる

あとギャグだかコメディのセンスがそもそも合わなかったのもでかいか
正直ショートコントの部分はイミフ

比べるなと言われそうだけど
・小さな妖精に転生しました。以下略
は意思疎通不可、常識わからんで好き勝手やってても楽しく読めた

666 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/25(火) 18:17:56.69 ID:OtOAfxER.net
ガチで乙女ゲーっぽい世界に転生した話

現在432話連載中
ツイッターで先行連載してるのをなろうにまとめてるという変わった形式
悪役令嬢ではなくヒロインに転生してるのが逆に珍しい
二百話くらいまでは恋愛なくて面白かったけだ欄愛要素はじまると主人公がメソメソウジウジさはじめるので飛ばしながら読んだ
軽快な読み口や主人公の思考の詳しい描写は一人称の良さを生かしてて良いと思うし、他視点で逃げないのも良いのだが見せ場というかクライマックスでの爽快感が弱い
たまにしか活躍しなおのだからばしんと決めるともっといいのにと思う
聖属性が対魔王以外なんの役にもたたないとか、権威としての聖女の取り合いで人間が聖女を殺した事があるとかの設定は好き

667 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/26(水) 07:57:04.01 ID:B2K0nG1t.net
・悪役令嬢にTS転生したけど俺だけ百合ゲーをする

中身はタイトルで大体説明されてるけど特筆すべきは圧巻の総文字数750万字
小1スタートで時間スキップせずに毎年の恒例行事(運動会文化祭パーティー長期休暇etc…)を全てやっていくある意味真の日常系
熱烈に先が気になる面白さは無いけど個人的にはそれなりに楽しめてるので無限の暇つぶしになってる
毎年毎年同じことを延々とやり続けるのでそれが楽しめるならオススメ

668 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 00:19:37.08 ID:sPjg4WMz.net
昭和38は助けた際に殺されて
気がついたら元の時代
過去に住んでた家に行くと助けた子供がいて
再開エンドって感じなんだろうな

669 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 00:26:53.16 ID:kC1N/vMZ.net
ギガントレリクス 〜機動兵器は天より堕ち、石の巨剣を得て竜を討つ〜

スイカの星の進化論の作者のロボットSFもの、今日完結
序盤はファンタジーな星に不時着した主人公が乗ってた巨大ロボと共に竜を狩る割と王道チックな話だと思ったけど、ヒロインに機体をntrされてからはかなり癖のある展開に
最終的には全ての謎が解けて元凶が討たれるいい終わり方だったけど哲学的な話が多くて少し難解に感じた
ドワーフが集合知を体現した種族みたいな斬新な設定が多かったし、軍人マインドで融通が効かない主人公が少しずつ成長していくのは良かったので話が小難しいことに目を瞑ればいい作品かな


何がために騎士は立つ

タイトルは何処ぞで見かけたことあったから読めるモノだろうと読んでみた。
寒村生まれの才能なし現地主人公がクソ田舎を出るために騎士を目指して成り上がる話なんだが話しの種蒔き騎士学校編長過ぎ。最近ようやく本物の騎士になって本編スタートといった所で、別勢力の混沌(笑)が出しゃばりまた横道へ
どこか既視感があって作者調べたらカルマの塔の人だったのなって感じ。実際似てたかは分からんけど
面白い面白くないで言ったら面白い寄りではあったが何というか世界観がチグハグ過ぎた。歴史のバックグラウンド考えればそれも正常なのかもと思えなくもないけどね。

670 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 00:30:14.10 ID:JaNvAFr8.net
俺が今連載追ってるの現代ダンジョン物はこの3つだわ

・チュートリアルが始まる前に〜ボスキャラ達を破滅させない為に俺ができる幾つかの事

・呪われてダンジョンに閉じ込められていた勇者、人気配信者に偶然解放されたついでに無双してしまい大バズりしてしまう

・ダンジョン配信 【人と関わるより1人でダンジョン探索してる方が好きなんです】ダンジョン籠もり10年目にしてダンジョン配信者になることになった男の話

671 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 00:38:35.10 ID:BO2+tIyJ.net
>>667
すべてを知った八重樫君に刺されて、「ショウイチー」と叫びならがすがるヒカルコ、意識が遠くなって…
黒い穴みたくやりなおしループがありそうな気がするな
コノミの母親を知る敵ぽいの出てきたしやっと物語が動き出すのかw

672 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 01:27:48.59 ID:WFvsF9m8.net
ある日ダンジョン出現に巻き込まれた

主人公+女3人のハーレムグループ
偶然全員強力な未発見レアスキル持ち
女三人はそれぞれファンクラブができる
ギルドから専属が派遣される
これ全部ライセンス取ってたった10日以内の出来事

読むの止めたわ

673 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 02:18:20.28 ID:2h/iTK9G.net
生まれた直後に捨てられたけど(コミック版)

ファンタジー世界の大魔法賢者が年老いて寿命が来たためその世界で転生して記憶を引き継いだまま赤ん坊の姿でやり直す系(姿は赤ん坊だが中身がスケベジジイ)
よくある現代世界からの死亡転生ではないのとステータスウィンドウ(笑)がないためしっくりくる

最初は赤ん坊の絵が生理的に受け付けなかったが話が面白いので不思議なことに徐々に受け入れられた
絵はうまくもないが下手でもない

674 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 02:51:28.91 ID:bamCDGSb.net
無理ゲーの世界へ 〜不可能を超える英雄譚〜 [連載中]

制作者の悪意に満ちた、世界一の死にゲー世界に転移。
ダンジョンで1万回は死にながらトラップの法則割り出さないと先に進めなかったり、
スリが蔓延る街でNPCに重要アイテム盗まれると二度とクリア不可能などの鬼畜世界。
そんなゲームをアホほどやり込んでいた主人公は、転移前後の記憶がなぜか無いものの、
培った攻略情報を駆使して、イベントを消化したり、強敵は必ず正攻法以外で倒していく。
RPG世界なので、レベルやステータスはあるが、いちいち文字で羅列したりはない。

この作品、出会ったキャラにはこういうイベントがあるなど、最初に正解を教えてくれる。
ところが絶対にそんなルートにはならず、無理ゲー難度が更に無理ゲー化していく。
とにかく展開が面白く、作者の頭が良いのか1本ゲームが作れるレベルの設定が盛り込まれている。

なかなかオススメの作品。2章のカジノ辺りからのめり込んだ。
封印されてる魔王、暗躍するNPC、奈落と天界、エレノアというキャラ、転移した真相など、
ナゾがまだまだ多く、93万文字でもまだ物語の半分くらいじゃないかと勝手に推測。

675 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 17:14:16.39 ID:qxkCtmJm.net
>>674
調べてみたけど、言っちゃ悪いがポイント全然高くはないのにコミカライズされてるんだな
内容でスカウトされて?
珍しい例だし気になったから読んでみるよ
紹介ありがとう

676 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/27(木) 19:30:23.79 ID:Yv+DW5lN.net
ギガントレリクス 〜機動兵器は天より堕ち、石の巨剣を得て竜を討つ〜

スイカの星の進化論の作者のロボットSFもの、今日完結
序盤はファンタジーな星に不時着した主人公が乗ってた巨大ロボと共に竜を狩る割と王道チックな話だと思ったけど、ヒロインに機体をntrされてからはかなり癖のある展開に
最終的には全ての謎が解けて元凶が討たれるいい終わり方だったけど哲学的な話が多くて少し難解に感じた
ドワーフが集合知を体現した種族みたいな斬新な設定が多かったし、軍人マインドで融通が効かない主人公が少しずつ成長していくのは良かったので話が小難しいことに目を瞑ればいい作品かな



異世界帰りの英雄は理不尽な現代でそこそこ無双する?やりすぎはいかんよ、やりすぎは?
ttps://ncode.syosetu.com/n9505ix/
ローファンのランキング見てて見に行ったやつ
多分よくある異世界から勇者が帰還してきて現代ダンジョンに入ってどうこうってなるんだと思うけどそこまで行けずにギブ
文章が読みにくいっていうか所々で表現の重複みたいなのがあってうるさい
直前に同じ名称で説明入れて直後くらいにまた同じ名称のことしゃべってるみたいなの
「ここが探索者ギルドか」って書いてあって直後に
俺は探索者ギルドに入っていった
みたいな感じ
気にならないやつはそうでもないんだろうけど一度目に付くようになるとうるさく感じる
ちょっと珍しかったのは異世界に召喚される前から主人公サイドの日本にダンジョンがあるってところかな

677 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 00:42:44.40 ID:/bYSJWMw.net
>>672
親父が元A級冒険者で現ギルドの偉いさんってのも追加で

678 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 01:33:18.14 ID:yoofMU22.net
・最底辺であがく僕は、異世界で希望に出会う~自分だけはゲームのような異世界に行けるようになったので、レベルを上げて、みんなを見返します
コミカライズからフーン面白いそうじゃんと思って読み始めたんだが
富士山行って、異世界で別大陸に飛ばされてから異常に長い
くそみそ*穴かぼけっ!と言いたいほど長いんだけど
頑張って407話まで着ましたがもうゴールしたいです……
先人の感想頼んます

679 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 01:44:50.04 ID:0osnjVKX.net
俺ならタイトルで警戒してしまうわ

680 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 01:57:08.12 ID:K2yY8G8y.net
遥か異界の地よりみたいなのだと長くても読むがなあ
型にはまらない先の読めない破天荒さこそなろうの醍醐味と思うわ

681 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 09:01:37.88 ID:QvUlM+iP.net
グラングルメとかバスタードソードマンとか100話くらい読んで最新話に飛んだけどあんま変わっとらんかったなあ
ビューアには登録して最新話追いつつ飛ばしたところは暇を見つけてちまちま読んでたりするくらいには気に入ってるが
完結作品だったら100話くらいまでと最後の辺りだけ読んで途中は読み返さなかったかもしれん

682 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 09:51:05.66 ID:dDFOYpUz.net
>>599
これ良かったわ
タイトルとあらすじ読んだ印象と中身が大分違ってたが

683 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 10:48:58.88 ID:zLpvZ94L.net
>>680
ようやく長いだけでつまらなかった山岳紀行編終わって目的地についたのは良かった
カトゥの棒験者無双が始まるかっ、てとこで更新止まってんだが……

684 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 10:50:21.77 ID:DwPxawAi.net
面白いやつならたっぷり読めるじゃんと思っていいんだけどな

685 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 14:48:57.02 ID:9EsgQNoL.net
異界って結構名前挙げられるの見るけど、主人公の性格がクソなのに一人称なのが耐えられなくて読めなかったわ
読み進めると成長してマシになるのか?

>>674
クソゲーにしても流石に無理ない?ってとこもあるけど面白かった
犬かわいい

686 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 15:03:02.43 ID:K2yY8G8y.net
コミックだと2巻からすごく絵が安定してくるってのはよくあるけど小説はあんま無いな

687 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 15:17:08.39 ID:8RDfHlEH.net
WEB投稿だと安定してくる前に切るからじゃね
書籍でも安定する前に1巻打ちきりになるし
マンガは絵がちょい下手でもストーリーで読ませるところあるからある程度見れる絵なら続いちゃうしな

まあラノベも大当たり絵師に当たってクソ文章のまま続いてるのとかあるがそういうのは少ないわな

688 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 15:34:54.30 ID:K2yY8G8y.net
ハロワはさめだ小判という大人気の絵師キャラデザで
最初の頃はさめだ小判かと見間違うくらい似てるんだけど段々くずれてきて今もう全然似てない

689 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 21:49:15.85 ID:/bYSJWMw.net
ラピスの心臓のコミカライズが面白かったので原作読んでみたが結構キツイわ

690 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/28(金) 22:42:05.43 ID:CPiYcb6x.net
>>689
ラピス結局読んでないわ
コミカライズどんな感じだろ

691 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 00:05:59.83 ID:37FR2+1e.net
>>672
これ設定詰め込みすぎなんだよな
読んでて疲れるんだよ

692 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 12:24:46.79 ID:pe5dQcX6.net
カクヨム「悪役貴族の俺が原作知識で呪われ系裏ボス女子を救ったら、激重感情のメインヒロインが誕生した」

普通の悪役貴族ものかと思ったら、ヒロインが半ダルマになるわ死んで霊体になるわで目が濁る前に原型とどめてないっていうダークよりな話
文章は設定垂れ流しとかもなく上手い方だとは思う
ただ主人公がやたらと察しが悪く、もはや原作知識(笑)状態なのがモヤモヤする
モンスターが襲撃してくることが分かっているのに武器も持たずにトイレに行くとか、もはや脳の病気を疑うレベル
まあとりあえずっここまでが序盤でようやく主人公が精神的に覚醒したところっぽいので、今後の展開に期待はもてそう
この後ものんきに学園生活とか始めたらブラバするけど

693 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 13:35:42.65 ID:rYg4koYy.net
最近のラピスは文章が酷くなりすぎて読むのやめた
どうしてこうなったの?ってレベル

694 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 13:57:47.18 ID:PzAD5pco.net
>>693
多分定期更新とかできるようなタイプの人ではないんだろうな
相当無理して書いて、妥協しながら投稿してそう

695 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 15:58:52.32 ID:QH4f3BTF.net
章が書き終わるまで投下しないでほしいわ、半年一年空いてもそっちのほうがずっといい。

696 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 16:01:14.34 ID:ebt0cAm2.net
エタったって言われたら積み上げてきたもの終わる也

697 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 16:16:38.05 ID:Lw6KvQLB.net
書籍とかコミックの編集から定期的に更新して存在感保てって言われてるんじゃね
ラピスの人は貯めて一気出しのほうが向いてる作者だと思うけどな

698 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 18:59:12.95 ID:y7ixl4m7.net
マジでこういう言い方アレだと思うけど、9割がた打ち切られるのに色々歪めていくから書籍化とかは素直に喜べないわ
大抵打ち切りと同時にエタるし

699 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 20:05:24.48 ID:ZUCcyZTy.net
大体は書籍化で更新止まったりするし読者側のメリットないね

700 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 20:55:23.09 ID:y7ixl4m7.net
作者さんからしたらすごい勝手な意見だと思うし、書き込んでからちょっと俺も暴論だって後悔したレベルだけどね
でも書籍化報告されると"ああ……"ってなってしまうわ

701 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 22:06:39.30 ID:G/6MmV4b.net
>>700
まぁ金ださねぇ読者なんかを相手してたら
どんなプロ作家でも干上がるからな。
書籍を買わねぇ読者である
という自覚があるなら、そこは弁えてやらないと作者が可哀想だと思うわ。

702 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 22:10:55.42 ID:ebt0cAm2.net
だったら1冊でも良いからお布施したら良いだけの話じゃん

703 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 22:25:41.60 ID:YCvVjyi0.net
あーラピス酷くなったの俺の思い込みじゃなかったか
せっかく更新されるようになったのに更新通知来ても読む気起きなくてずっと放置してるわ

704 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/29(土) 22:57:17.58 ID:9SBdFvmq.net
【急募】OFRに代わるWindowsのWeb小説ソフト

705 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 05:33:59.50 ID:bClLdi+8.net
俺はソシャゲのサ終感覚で読んでるからエタはしゃーなしと割り切ってる

706 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 05:38:05.57 ID:JPXqHNrR.net
明日の第三者開示で屍になったカドカワ作家の情報も漏れてくれたら面白いのにね

707 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 05:56:14.99 ID:s1EJs7LV.net
エタって読者も離れていくんだろ
そんで中途半端に書籍版が終わる
コミック化あるあるだな

708 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 09:24:53.55 ID:LpEQtUk3.net
ハードモードな異世界を征け!
ttps://kakuyomu.jp/works/16818093072862247555

いま20話くらいまで読んだけどなかなかよかったので紹介
奴隷スタートの転生主人公がそっからすねに傷のある仲間たちと武力をたよりに世界をまたにかけて逃亡する話、なんかな三章タイトル的に反転攻勢していきそうだけど
陰鬱さはなく適度な俺TUEEでさくさく話が転がってくのがいい
一章は飛ばして二章から読んでもいいと思う


婚約破棄された悪役令嬢はチートタヌキと組んでショタ王子を盛り立てます!

悪役令嬢ものだと思って読み始めたけど、悪役令嬢ものなのは
最初の前世で読んでた漫画の世界に転生したと自覚した悪役令嬢が婚約破棄後に困らないように
私財を貯め込んだり、婚約破棄してもらうために自分の悪評を広めたりして無事婚約破棄されて
自由になった、かと、思いきや、婚約破棄後父親に追放されるはずが2年以内に結婚相手を見つけないと
修道院に放り込むと宣言され、婚活活動をするが悪評があるので100戦連敗、
ってあたりまで。
ナーロッパだけど魔物とか魔法は無い感じ。

そして、主人公にだけ聞こえる言葉を喋るたぬきと遭遇、さらに女の子にしか見えないショタ王子と遭遇。
と、タイトルが完成、たぬきの前世はなんか医療関係の仕事をしてたっぽい博識な男で、賢いっぽい。
ショタ王子は前王の子で別の今は系統の王になってるので将来王になることはなさそう。
と、ここらで悪役令嬢要素はほぼ終わり。
ショタ王子がマラリアにかかって医療ドラマっぽくなったりして第一章が終わり。書籍だったら1冊分ぐらい。
2章はショタ王子が異世界網走番外地的な僻地の領主にされて主人公とたぬきがついて行き、
領地をもり立てるため頑張るぞ、みたいな話。
もうちょっとスピーディーな展開に出来るんじゃないかなあと思うところもあるけども
ショタ王子の叔母にあたるロリババアな大公婦人やら、2章から登場するロリっ子3姉妹やら異国の王女やら
そのメイドとかキャラが活き活きしてて楽しい。

709 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 10:16:03.32 ID:eQqIktOX.net
>>707
そう考えると章完結で投稿とか絶対ムリか

710 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 10:41:34.71 ID:prBYxNyx.net
webで公開してるのって推敲前の草稿とか、校正前の誤字だらけにしろって
版元から指示されているのかね?
ファンになった人が途中から書籍版を買いたくなるように仕向けてる?

711 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 10:59:23.19 ID:Qa49J430.net
その彼の名を誰も知らない
ttps://ncode.syosetu.com/n7500cd/

森からスタートする異世界転移モノ。チート一切なし。ただ主人公はバグってて誰の目にも見えない。
誰にも気づかれない世界で一体のモンスター少女を助けたことから認識され(見えないけど)庇護しながら物語が展開していく。
世界観はギャグ風味だが、シリアスも多め。女の子型モンスターやツッパリモンスター等、モンスター観はアリスソフト風味がある。
透明人間だけどいやらしいエロはない。健全な小説だよ!

モンスター娘を守る、ある意味異世界パパ活。

712 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 15:07:09.76 ID:n3xG3S7H.net
クソ編集者に当たったらタマらんだろな

713 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 16:04:58.58 ID:UtmQGBnZ.net
>>712
量産型なろう小説(漫画)担当なんて
最底辺の編集

新人じゃなければ問題のある奴しかいないやろ

714 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 16:14:47.24 ID:3+BtpEdY.net
>>713
んでお前は全てを否定する?

715 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 16:41:22.36 ID:IjOyTfKh.net
ここで小説を紹介している人の文才すごいな
俺も紹介したい小説があったとしてもこんなレビューは書けん

716 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 16:54:05.54 ID:cmtLogyE.net
ここで紹介してるのって他からのコピペがほとんどよ

717 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 17:00:00.36 ID:3+BtpEdY.net
今年初め頃は文芸板やblogから無断でコピペする奴が酷かったな

718 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 17:06:13.83 ID:A5E50Nb7.net
複数スレを見なくて済むコピペスレだと思ってるぞ

719 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 17:50:12.57 ID:KvE6VIo1.net
>>713
4大出版社(集英社・講談社・KADOKAWA・小学館)から外れると、
編集担当に一般常識が備わってないから誤字脱字誤植は当たり前で、リアデイルの井戸をはじめとしたすぐに気づくようなミスにも気付けない
おまけに労働環境はスーパーブラック

実際こんなとこやな

720 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 20:50:01.26 ID:0kEtjXLg.net
コピペじゃないよ保存だよ

721 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 21:06:12.29 ID:3+BtpEdY.net
拗らせた東京新聞が煽ったおかげで輪転機50%の三菱重工が撤退表明
出版社どうすんの

722 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/06/30(日) 21:10:05.87 ID:0A/qq6gu.net
まあいいじゃんそういうの

723 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/07/01(月) 01:52:38.75 ID:KH8ER0wq.net
企業は感情では行動しないし
今ならアカ新聞に責任転嫁しつつ儲からない事業からスムーズに撤退できるという判断かな

724 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/07/01(月) 02:44:55.57 ID:Nv2/xITV.net
>>715
思い浮かんだこと書けばいいじゃん
文章に上手くまとめられないならここが良かった悪かったを箇条書きでもええのんよ

725 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/07/01(月) 02:52:59.62 ID:KsA4gPIa.net
巨乳戦記ΛΛ

架空のなろう小説「巨乳戦記」をこよなく愛し、二次創作まで書いていた男がその世界に憑依転生する
架空の原作の世界に転生するのは多いけど大抵はゲームやアニメ満貫で人気出なかったなろう小説というのは珍しい気がする
タイトルはあれたけどエロいシーンなどなく成り上がりsf戦記物
まあまあ面白いんだけど文体が勿体付けて大仰で読みづらい
見せ場とかクライマックスのような語り口で常に書かれているので疲れる
会話の答えをいちいち溜めて溜めて話の最後に披露する形式が多い
そういうのは衝撃の事実が判明した時ぐらいにしてほしい
あとキャラとか地名とか独自用語とか多数あるのでまとめ読みじゃないと話を見失う
時間があって戦記物好きならおすすめできる



ノーリグレット!
なろう 500話ちょい ハンディ持ち主人公 割と負ける主人公

転生して赤子の時に捨てられて拾われて成長して歴史の裏の悪を討つよくある話

魔法が当然の世界で魔法が使えない主人公がたまたま欲しがった本が魔法使えなくても使える技術だったりご都合やらあるけどそこそこ面白かったかな

少しイラッとするやりとりやなぜかやたらモテる仲間がいたりそのへんはちょっとあれだったけど



アサシンの卵に転生した

カクヨム、現在48話
ファンタジー世界の暗殺者養成所みたいなところで育てられる子供の1人に転生?憑依?して実力を磨いていく話。
文章に嫌な所が無く落ち着いた雰囲気の作風で、なろうとかカクヨムに俺が求めてるのはこれこれこういうのって感じ。

基本的に主人公の性格が落ち着いてて無駄にハイテンションじゃないし
主人公は強めだが最強では無く同年代の子供達も手強いので勝ったり負けたりが中々リアリティ出てる。
ちゃんと実力を磨いて上回って見せたり頭を使って有利に事を運ぼうとしてくれるのでネット小説特有の特に考えなしに書いて変に気持ち悪いストレスのかかり方をしたりヘイトが発散されないままずっと続いていくみたいな感じもなかった。

スコ速で紹介されてたので見てみたんだけど今後もチェックして読みづづけようと思う程度には作品の雰囲気も文章もキャラも好みで個人的には大当たりでした。

726 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2024/07/01(月) 02:53:15.99 ID:KsA4gPIa.net
夜霧家の一族

危ない描写あるし、舞台みたいな物語上不必要なものを極力排除した書き割り世界ではあるけど
甲賀忍法帖みたいな異能持ちびっくり人間同士(家族だけど)の戦いが面白かった

214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200