2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡の演劇事情

1 :名無しさん@公演中:2014/12/03(水) 02:24:28.31 ID:lwa6iGkD.net
福岡の劇団、演劇のこと、なんでもどうぞ。
誹謗中傷はやめて仲良く使ってね。

448 :名無しさん@公演中:2018/11/17(土) 01:19:04.70 ID:IiHMToQw.net
あなピを観ても毎回同じ感想しか持てないので飽きてしまった。初めて観た時は衝撃的だったんだけど。
詩的で抽象的で熱くて面白いと思ってたんだけどね。あそこは同じことしかやらないね。

449 :名無しさん@公演中:2018/11/17(土) 23:50:05.82 ID:NnjcmLSh.net
もともとあなピは賛否両論の劇団だよ。
人気もあったけど、派手な演出と速い台詞でごまかしてる、理解されたら浅いのがばれるから理解させないようにしてる、という批判も多かった。
東京でもそれをかなり指摘されてて、感想見ても東京の目の肥えた観客に全然通用してない。
それが福岡に帰ってきて同じ芝居やったら、誰にも批判されない。

福岡で再開した頃に一回見たけど、東京行く前となんも変わってないよ。
俺は嫌いじゃないけど、あんな好みが分かれる芝居で称賛一色は異常だ。
でもつまらないとは言えないだろうな。批判したらめんどくさいことになるメンバーだから。
元一氏もツイッターで痛烈に批判してたけど、ビビって劇団名出してなかった。
>>447>>448の人は10年前の福岡と東京ではあたりまえの感想なのに、それを2ちゃんでしか書けない空気のままだと福岡演劇はだめだね。

450 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 15:01:36.55 ID:MiDBs5T7.net
クロサイ面白かった!!

451 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 15:25:13.30 ID:q8T85wzK.net
来週博多座でやる学生の舞台はどうなの?
青春ものだと思うけど、レベルの高さとか。
学生舞台って結構露出するときあるしさ。

452 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 17:37:15.68 ID:Evuf53oR.net
ダンスだから青春ものかつ
ちょいお色気かな
ゲストをどう使うか

453 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 20:28:27.34 ID:+njAikNN.net
あらすじ見てもエロはないんじゃないか

454 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 21:51:39.68 ID:Vb0Rz2V+.net
ポロリくらいじゃないかな

455 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 23:11:50.19 ID:GKwSSNdJ.net
>>450
クロサイ面白かったよね!すぐ再演されただけあって良かった。
デイドリも言われるほど悪くなかったよ。人を選びそうだけど珍しいかんじで嫌いじゃなかった。
急に批判ツイートが増えたのは学生演劇サミットのせい?言いやすそうな人にだけ言ってるかんじでやな気分になる。

456 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 23:46:54.82 ID:1aDhloBf.net
クロサイ面白かったな。
デイドリは意味わからんかったし暗すぎで……
面白かった人もし良かったら説明してもらえないだろうか。

457 :名無しさん@公演中:2018/11/25(日) 23:59:17.02 ID:GKwSSNdJ.net
葛藤や悩みを音で延々表現して、てかんじ。結論はあってないようなものだと思った。
共感できるセリフか、気に入った音があったら楽しめる劇だと思った。なかったら仲間はずれみたいに見えるかも。
でもああいうやり方を試してるとこ見れたと思えば、チケット代も安いし損した気分にはならないかな。

458 :名無しさん@公演中:2018/11/26(月) 00:11:29.20 ID:D9eV0r80.net
>>457
観てる最中は辛いだけだったし皆もそう思っていると感じてたけど、そうじゃない人もいるんだな。
何一つ響くものが無かったので感情移入出来なかった。
若い人は褒めてる人多いけれど若い人向きなのかもな。こっちはそんな若くないもので。

459 :名無しさん@公演中:2018/11/26(月) 00:19:11.43 ID:IsUqabnK.net
九州男児新撰組や田中美里をどう使うんだろうな

460 :名無しさん@公演中:2018/11/28(水) 15:52:41.31 ID:sQAWTRq/.net
こういうしつこいのがいると、チケット売れてねーんだろうなと思う。

461 :名無し@修羅の国の住人:2018/11/29(木) 18:19:48.34 ID:c2sum+bL.net
>>451

いい意味でも、悪い意味でも『金にモノをいわせた学生演劇』だった。

配役はよかったけど、軸である『ダンス』がそこまで活かされてなかったな。
川口さんは、ストレート芝居の演出が精々かな、今は。

脚本(キャラ設定?)にしても川口さんの悪いとこが出てた。
主要人物のあの性格で、なんで人が付いていくんだ?って感じだったな。

それ以上にヤバかったのは、客のマナー。
招待席に座ってる客ども、本番中にフラッシュたいてんじゃねえよ。

462 :名無しさん@公演中:2018/11/30(金) 00:27:27.41 ID:qoz1U4eQ.net
レポ乙。本番中にフラッシュはいらつくわ。
さすがに写真オッケーだったんだよな?

463 :名無し@修羅の国の住人:2018/11/30(金) 01:21:02.81 ID:vakbDEUO.net
>>462
ダメに決まってんじゃん。
フラッシュや携帯のカメラを向ける度に客席誘導のスタッフが走って行ってたよ。

保護者、身内向けの発表会と勘違いしたジジババがやっとったわ。

464 :名無しさん@公演中:2018/11/30(金) 08:42:43.38 ID:qoz1U4eQ.net
>>463
普通に禁止だったらゴミすぎるな。今時部活の演奏会でも撮影禁止のところが普通だろ。
バカだからとつまみ出すわけにもいかないからスタッフも客も苦労するな。

465 :名無しさん@公演中:2018/12/15(土) 16:56:08.38 ID:SICElpIw.net
ぽんプラザホールで舞台出演したら、有名になれないというジンクスが昔からあるみたいだけど、有名になった人はいないのかなー?

466 :名無しさん@公演中:2018/12/16(日) 00:22:15.89 ID:Cd2NO7rX.net
ぽんプラザホール関係なく、福岡で活躍して東京で成功した例がほぼない。
福岡出身の芸能人は多いが、皆東京で鍛えられた役者達。
福岡演劇から出て活躍してるのは元劇団GIGAの菊沢将憲氏ぐらいだが、あの人も福岡での扱いはまあまあぐらいだった。
映画で注目されたとは言え、あのまま福岡に残ってたらいまだに評価されてないだろう。

467 :名無し@修羅の国の住人:2018/12/16(日) 01:55:22.40 ID:mo6iZDjF.net
>>465

売れてるやつはいるよ。

468 :名無しさん@公演中:2018/12/29(土) 02:04:14.70 ID:FCQOIKF/.net
またジグザグバイトやらかしてるな〜

469 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 18:05:43.14 ID:UwdxwOCg.net
蹴られた劇団員のメンバーもSNSでぐちぐち言ってるだけだから、叩くネタができたーぐらいにしか思ってないだろうがな。
本気で心配してるなら筋通してクレーム入れろって話。

470 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 19:47:02.93 ID:ofk7jeCg.net
動画見たけど見る人によってはって感じだな
叩いてるやつの方が普段からクソみたいなヤツらだからそっちに目がいったわ笑

471 :名無しさん@公演中:2018/12/30(日) 23:38:08.44 ID:3hzR0rXT.net
たしかに。普段SNSで暴言や内輪ネタで盛り上がってる、コンプライアンス意識ゼロどものイキリっぷりが目立つな。
PR動画で蹴り入れるのはまずいが、日頃から客減らしに熱心なお前らが文句つけるのかと。
年末までネタを提供してくれて滑稽だわ。

472 :名無しさん@公演中:2018/12/31(月) 11:08:43.21 ID:5HAikgRe.net
てか蹴ってなくね?
フリでしょ?
そう見えたのは俺だけ?

473 :名無しさん@公演中:2019/01/14(月) 22:32:39.39 ID:gzgIGAeZ.net
脚本が同じだから、似たようなものになるのも仕方ないのかとも思ったけど、映像見直してたら、完全に動きが同じなとこあるし、衣装の選び方も意図的に真似しないとここまで似ないし、それとも台本にそういう指定があるのか?
あー、もうBGMも同じだ

っていうツイート見たけど、これジグザグの事だよな?

474 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 00:24:49.52 ID:wvzUQhFV.net
DVD化されてないとあるからジグザグバイト確定。
好きなら似るものだとしても、衣装と動きモロパクリは言い逃れできない。あーあ。

475 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 02:32:16.73 ID:jsQChgM6.net
リスペクトって言ってんだからそりゃ意図的に真似してるんだろうよ
それをパクリとか騒いでる奴は頭悪すぎじゃない?
ただ作品をそのまま演じたかったってことも汲み取れないの?
何でも悪く言えばいいってもんじゃないでしょうよ

476 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 10:14:28.37 ID:skTpwtPW.net
>>475
リスペクトが言い訳になるわけないだろ。それで済むなら著作権無視でパクり放題だろうが。
なんでも悪く言われてるんじゃなくて、表現者にとっては死活問題なんだよ。

477 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 11:11:12.25 ID:jhg/2iq0.net
ジグザグって傷は浅いぞも丸パクリじゃなかった?
リスペクトって言えば何でも許されると思ってんのかね

478 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 12:17:08.14 ID:n+Ric2Sn.net
ただの原作再現。
コスプレレベルじゃん
よくお金とるな

479 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 13:06:30.81 ID:jsQChgM6.net
それで済んでるじゃん笑
君たちだけだよグダグタしょーもないこと言ってるの
嫌なら関わらなきゃいいのに、よほど暇なのかな
言う度胸ないからここに書いてるんだろうけど、文句あるなら直接言えばいいのに笑
彼らは君らの批判すらネタにして笑いとるだけだよ笑

480 :名無しさん@公演中:2019/01/15(火) 22:30:59.98 ID:skTpwtPW.net
>>479
文句と非難の違いもわからんバカに煽られてもねえ笑
お前こそこんなとこに書いてないで批判ツイートに直接絡んでくれば?笑
今回特別にかまってあげたけど、ことの重大さもわからない寒いバカは話すだけムダだからこれからスルーするね笑

>>477
傷は浅いぞはウェットブランケットの時もやってた気がする。
中屋敷さんは生きてるから、本人が見てオーケーならいいんだろうけれども。
金払って見た芝居が丸パクりと分かったら気分良くない人もいるだろうな。
俺なら払った金は全部元の作者に送れって思う。

481 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 00:42:21.64 ID:wsJ27yl6.net
批判ツイートに対しては何も言ってないんだけどなぁ
君らに対しての感想を述べただけだよ笑
それも分からないようなバカに特別に構ってもらってもねぇ笑
別にありがたくもないからわざわざ貴重な時間割いて構ってくれなくて結構ですよ笑

482 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 01:11:01.60 ID:CJclvRaYB
てか著作権的に問題ないのに何言ってんだ

483 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 02:49:39.46 ID:1UHiHUMp.net
>>480
怒りツイートしてる人のように、映像を残すほど好きな人なら当然怒るよ。原作者に金を送れと思う人もいるかもね。

それにしても昔から福岡演劇人はパクリに甘すぎるよ。意識が素人だからか、どんだけ芝居を軽く見てるんだろうね。
グレコローマンスタイルが「スカブラ」でブルース・ブラザーズをモロパクした時も、なぜか指摘した側が非難される意味不明なことが起きた。
ピロシキマンの演出家が稽古前にパクリネタを探してますと堂々馬鹿宣言した時も、劇団はそのまま垂れ流し、批判が殺到することもなかった。
それから今回のジグザグバイト。舞台の広さもスケールも役者の体型差も違うのに、本当に動きも曲のタイミングも衣装も一緒だったとしたら、パクリじゃないとありえない。

どの劇団も、二度と創作活動できなくなってもおかしくない事案だよ。
実際今年名古屋であった「ミソゲキ」は、パクリが発覚して大問題になっている。もう二度と名古屋で芝居はできないと思うよ。
福岡の観客が名古屋みたいに、パクリをやった、公言した劇団に対して当たり前の批判ができるようになる時は来るのかね。

484 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 13:29:01.12 ID:fDAoIxgQ.net
そんな風に批判や非難をするんだったら直接伝えるべきだと思います。
直接言えないんだったら劇団へメールか、公の場で劇団に反応して欲しいなら捨て垢でも作ってリプライしてもいいと思います。
福岡演劇界を盛り上げていこうって思うんだったら尚更です。
せっかく若い世代で、色々な企画をやってみたりぽんプラザボール満席にするまで頑張ってる劇団なのにそれを潰すみたいなのはもったいないです。

もしかしたら、本人たちは演出のパクリは非難されるべきだと思ってないのかもしれない。だったらそれを教えてあげなきゃいけないと思います。

485 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 14:00:37.03 ID:wsJ27yl6.net
何が問題なの?
著作権はクリアしてるじゃん

486 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 21:15:56.54 ID:XWtYULib.net
>>485
>>485
脚本の使用許可を取ったら演出まで完コピしていいわけじゃない。演出と脚本は権利関係が完全に別。
演出までそのまま使いたいなら演出した人に許可を取ってからだが、故人相手にそれは不可能だろ?
だから脚本の使用許可だけ取って、演出は自分たちで考えるんだよ。

このパクリは自分もいいと思わないな。
俺がお世話になってる演出家がこれやられたら絶対許さないと思う。

487 :名無しさん@公演中:2019/01/16(水) 22:47:16.39 ID:1UHiHUMp.net
>>484
パクリで満席にした劇団に伝える義務も意味も感じないので、そこまで言うならあなたが言って、どうぞ。

488 :名無しさん@公演中:2019/01/18(金) 02:17:57.71 ID:ckXmlddB.net
主宰で演出家は「自分は天才」と豪語しているらしいのにパクリしてるなんて悲しいね。

489 :名無しさん@公演中:2019/02/03(日) 16:48:42.48 ID:1p73OzI6.net
脚本が差別的だったという理由で、ナシカ座の役者が降板してるな。
降板を支持する人が増えてるから大騒ぎになりそうだ。

490 :名無しさん@公演中:2019/02/03(日) 22:44:00.25 ID:hr8gDmgG.net
>>489
リツイート1000越えとか福岡演劇最大の炎上じゃん。ナシカ座祭りだね。

491 :名無しさん@公演中:2019/02/04(月) 08:09:37.10 ID:Zx/kqFgf.net
いい売名になったな

492 :名無しさん@公演中:2019/02/05(火) 11:57:14.68 ID:mF8Z4rQM.net
悪評も評判のうちと考えれば、売名にはなったよな
これで客が増えるか知らんけど

493 :名無しさん@公演中:2019/02/06(水) 19:49:19.26 ID:yP/uc0ve.net
https://twitter.com/baniku_umai/status/1092945297653682176?s=19

引いた。
(deleted an unsolicited ad)

494 :名無しさん@公演中:2019/02/06(水) 21:18:26.85 ID:l3zvetqI.net
反論したら傷つく人がいる、というのがわからんな。どうも言い訳くさく感じる。
コテンパンにできるなら自分が正しいと認めさせる自信があるんだろ?ここまで炎上させられたんだから公式で反論すればいいのに。

495 :名無しさん@公演中:2019/02/07(木) 23:26:31.63 ID:Qcin4RzC.net
ナシカ座観る気無くした。
チンピラみたいな発言に驚いた。

496 :名無しさん@公演中:2019/02/08(金) 13:01:59.49 ID:rb1ZeL85.net
もともとナシカ座は、客席さえ埋まればいいという考えでやってて、中身はどうでもいい劇団だから。
出演がモデルやアイドルで、集客力はあっても素人ばっかり。内田氏本人もお笑いの人で芝居のことはさっぱりわかってない。
それがろくな経験もなく演出やってるんだから当然芝居はそびえ立つクソ。一回見たが、舞台美術以外は学芸会の方がましなひどさだった。
高校演劇の地区大会でも最下位争いするんじゃないかという出来。これが800人動員するんだから、集客力さえあれば経験ある役者は必要ないと考えてるんだろうね。

上演前の本の内容をばらしてディスって降りる小渕さんって人も、今の時点で擁護はできないけど、内田氏の芝居を見たことがあればまあそうなんだろうな、としか思わないな。
中身クソで役者の集客力に依存してる輩がここまで偉そうに言えるんだから、差別問題を考える力もないだろうよ。

497 :名無しさん@公演中:2019/02/09(土) 00:48:39.49 ID:DQIMZtFo.net
差別的ってどういう内容だったんだろ

498 :名無しさん@公演中:2019/02/10(日) 21:57:36.65 ID:daCD4AeX.net
安部さきよ、追い出し公演もしたのにすぐ福岡に戻ってきてワロタ

499 :名無しさん@公演中:2019/02/10(日) 23:32:01.83 ID:zUMt2ENt.net
練習の時間が足りるならよかろうよ
往復なら交通費えぐいことになりそうだけど

500 :名無しさん@公演中:2019/02/24(日) 20:42:40.78 ID:GjunILBB.net
ギルド演劇フェスどうだった? 見た人の感想聞きたい。

501 :としドライ:2019/03/03(日) 11:42:39.43 ID:9zksCL4y.net
劇団マニアック先生シアター の石橋昭典さん@bachopediaは
台本覚えるのが早い(本人談)らしいけど
演技力はどうなの
奥さんの石橋倫子さんの方がうまいと思う

502 :名無しさん@公演中:2019/03/09(土) 00:13:00.54 ID:LaWuQa/K.net
また石橋さんを叩きたい奴が現れたけどストーカーなの?

503 :名無しさん@公演中:2019/03/09(土) 09:05:09.26 ID:Afi0lNHe.net
twitterの頃からだから相当長くやってるよな。
頭おかしいわこいつ。

504 :名無しさん@公演中:2019/03/14(木) 13:26:16.32 ID:cqD+oPIK.net
一周回って応援してるんじゃないかって気がしてきたわ……

505 :名無しさん@公演中:2019/03/22(金) 19:40:03.90 ID:qDTrrRdR.net
石橋さんは敵にまわしたらめんどくさそうだし敵も多そうだけど
地方の劇団にはよくいるタイプ
奥さんは美人

506 :名無しさん@公演中:2019/04/02(火) 09:55:20.10 ID:uT077ZPn.net
今回のあなピ ずいぶんと好評だったみたいね。
行けなかった。

507 :名無しさん@公演中:2019/04/03(水) 02:20:00.76 ID:2EwTw/i/.net
あなぴ苦手なので3年くらい行ってなかった。チケットかなり安くなってたし周りの評判良いし行けば良かったかな。

508 :名無しさん@公演中:2019/04/08(月) 14:05:09.73 ID:JJhz1qXO.net
ジグザグの主宰の大福って名字はいつから無くなったの?

509 :名無しさん@公演中:2019/04/11(木) 11:53:33.18 ID:XzizuSAu.net
なぜ今それを気にするのかが分からない

510 :名無しさん@公演中:2019/04/12(金) 13:24:19.90 ID:Y78YZ+7z.net
今更なんだ。知らなかったのは自分だけか。

511 :名無しさん@公演中:2019/04/17(水) 23:54:23.11 ID:BPmI4F7nc
いつのまにか変わったから気にしてない人が多いと思われ

512 :名無しさん@公演中:2019/04/23(火) 21:37:58.59 ID:hSz09oqj.net
結局福岡で面白い劇団はどれなん?
来たばかりで分からんから教えてエロい人

513 :名無しさん@公演中:2019/04/23(火) 21:45:43.26 ID:hSz09oqj.net
結局福岡で面白い劇団はどれなん?
来たばかりで分からんから教えてエロい人

514 :名無しさん@公演中:2019/04/24(水) 22:25:26.40 ID:tUF7QILN.net
結局好みなんだし、片っ端から見に行きなよ

515 :名無しさん@公演中:2019/04/25(木) 01:43:14.21 ID:f7yEwv+0.net
九州各県の芝居見たけど、長崎、熊本とかは出来のいい劇団から順番に評価されてる気がする。
佐賀、大分は比べる劇団がまだ少ないかな。鹿児島はよくわからん。
一番アテにならんのは福岡。身内受けのクソ芝居に客入って、レベル高くても地味な芝居はガラガラ、は福岡市が一番ひどいよ。
北九州市はまた違うが福岡市は、人の評価アテにせずに見たいものを見たほうがアタリを引ける。

516 :名無し@修羅の国在住:2019/04/25(木) 11:38:40.91 ID:V7IwC6LE.net
>>515
それは言えてる。
人気=質が高い、とはならないのが福岡の演劇。

ある講演会で文化系の学者が言っていたが『福岡はニワカの文化』だと。
ニワカ=素人芸が好まれているそうだ。
だから、才能の原石が出てくる下地はあるが、磨かれる場所にはなり得ないと。

だから、あえて言えば質の高い演劇は求められていないとも言える。

517 :名無しさん@公演中:2019/04/25(木) 23:37:43.79 ID:i8n+V0KX.net
他がブルーエゴナク、不思議少年、ヒロシ軍、非常口で、
その間に福岡市で出てきたのが素人劇団のナシカ座、
絶叫演技に問題起こして炎上し放題のジグザグバイト、
演出が堂々パクリまくり宣言してる悪質なピロシキマン、
だから。
並べたら福岡市のレベルの低さがわかる。最近人気のこの3つは、上の劇団に質で全く勝ててない。
客のほとんどが演劇関係者と思えば、福岡市の演劇人自体が質の高いものを求めていないのだろう。

518 :名無しさん@公演中:2019/04/26(金) 23:56:42.59 ID:CIz0Vcx4.net
改めて並べられると絶望するな(笑)
3つとも一度は見たことある。ぜんぶ台本が子供騙しなんだよな。
一本の舞台を作るには力不足で、単純なミスが目につくんだよ。
ここの役者たちは不思議少年とか見て絶望しないのか?疑問だよ。

俺は質の高いものが見たいから、小さくてもいい劇団を選んで見たいけど、福岡市の人気劇団と俺の感覚がちがいすぎて困ってる(笑)

519 :名無しさん@公演中:2019/04/28(日) 11:35:06.69 ID:KHPLqZ3Y.net
質がどうのとか言ったって、その質の低いとこより売れてない劇団の僻みにしか聞こえないんだよなぁ
質が高くても世間から求められるものを作れない時点で、結局ねぇ

520 :名無し@修羅の国在住:2019/04/28(日) 14:36:46.98 ID:09QuIzKk.net
>>519
その世間ってのが、演劇関係者が中心ってことが問題なのよねー。
クリエイターがクリエイターを褒め称えても、純粋なオーディエンスが求めてるものが出来るとは、到底思えないのだが。

521 :名無しさん@公演中:2019/04/28(日) 15:01:05.78 ID:odaDwDXR.net
純粋なオーディエンスって何?
福岡の地元劇団見に来る中にそんな人どれだけいる?
身内受けに終わらせたくない志はいいけど、
純粋なオーディエンスって、幻想じゃない?

522 :名無しさん@公演中:2019/04/28(日) 15:43:05.29 ID:4NKJqNet.net
そもそも質の高いオーディエンスが育っていないことが関係者全体の罪

523 :496:2019/04/28(日) 17:07:41.41 ID:odaDwDXR.net
質の高いオーディエンスに育ったら、
質の高い芝居を観に行くから地元劇団は見ない。

524 :名無しさん@公演中:2019/04/28(日) 23:33:46.65 ID:yojUtQyF.net
>>519
何言いたいんだか。
九州各県だとレベルに応じて集客があるのに対して、福岡市はそうなってないという話をしてるんだよ?どこにも僻む要素がないよ?
他県の例で上がってる4つはツアーも組んでて、集客でも評価でも福岡市の劇団3つに勝ってるんだから。
君の理屈は、福岡市の人気劇団が他県より世間の求めるものを作れてないという説をアシストしてるだけ。

525 :名無しさん@公演中:2019/04/28(日) 23:56:29.86 ID:yojUtQyF.net
>>523
演劇文化が根付いてる街は見るだけの観客が一定数いて、地元劇団も見る、地元劇団の方をよく見る層もいるんだよ。
東京、京都、大阪は既にその形ができて、小劇団の売上を支えている。レビューサイトを見れば客として質が高いのも分かる。
福岡市に比べれば北九州でさえ少しはそういう層がいる。

福岡市にもいると思うが実体が見えないほど少ない。
義理で見に行く関係者で客席を埋めて、それが当たり前になった結果、知り合いが多ければ素人でも役者で使う方針のナシカ座が生まれた。
福岡市にもブルーエゴナクや不思議少年になれた劇団があるはず。福岡市外なら人気が出たはずの劇団が埋もれてしまう現状は、良いものを求める人には探す手間が増えて辛い。
集客が質に比例する確率が他県レベルになれば、と思ってる人は多いんじゃないか。

526 :名無しさん@公演中:2019/04/29(月) 09:45:39.93 ID:NqMwK/hP.net
ここでいくら議論しても無駄なのにご苦労なことだな
ここにいるやつらが福岡の演劇関係者なら、福岡がダメな理由がよくわかるよ

527 :名無しさん@公演中:2019/04/29(月) 09:51:02.27 ID:mcLyU8n5.net
>>526
わざわざ語るための掲示板まで荒らしにきてご苦労なことだな
お前が福岡の演劇関係者なら、福岡がダメな理由がよくわかるよ

528 :名無し@修羅の国在住:2019/04/29(月) 14:32:55.71 ID:zPyvkJoU.net
俺個人は身内受けや、クオリティが低いor高いをそこまで気にしてはいない。

ただ、譲れない事が二つある。

1.クオリティに見合ったチケット代金であること

2.趣味なら趣味、プロならプロの自覚をもって芝居すること

1.は言わずもがな、2.みたいに自覚のない勘違い演劇人が多くて辟易する。

529 :名無しさん@公演中:2019/04/29(月) 22:13:41.64 ID:IGPi1gqI.net
質が高い劇団ってどこよ

530 :名無しさん@公演中:2019/04/29(月) 23:19:15.48 ID:TQ8nFpEh.net
>>527
ただ質の高いものを見たいという、当たり前の話まで荒らしにくるとかどんだけ必死なんだ。
こうやって客の質が上がるのを地道に潰したいんだろうな。客の目が肥えたら自分の居場所がなくなるから。
こんなやつが福岡で演劇やって、後輩にえらそうに語ってるかもしれないと思うとゾッとする。

>>528
俺は趣味、アマチュア、プロに分けるかな。
チケット代に見合うクオリティにしてほしいのは同意。
自分に合わなくてもクオリティが高ければ納得して帰れる。

531 :名無しさん@公演中:2019/04/30(火) 01:57:00.85 ID:MwOEV17G.net
別に荒らしではないでしょ
なんでも荒らしで片付けるのはよくない

532 :名無しさん@公演中:2019/04/30(火) 12:43:59.66 ID:j2teIeHX.net
横からもうしわけないが、語る板で語るとか無意味、お前らが関係者なら、みたいなことわざわざ言う輩は普通にどこでも荒らし認定だぞ

533 :名無しさん@公演中:2019/04/30(火) 14:22:03.51 ID:+XxxqPnV.net
結局福岡で面白い劇団はどれなの?
好みでいいからおススメ劇団と理由を教えて

534 :名無し@修羅の国在住:2019/04/30(火) 15:06:00.09 ID:qxSOtCVz.net
>>533

キャッチャーな芝居は、万能グローブガラパゴスダイナモス。
イケメン、有名人を観たいならチームロコ、トキヲイキル、天神アクター(演技力はお世辞にも……)

とにかく笑いたい&地元の事を知りたいなら、ショーマンシップ、ギンギラ。
最近はあまり芝居をうつことは少なくなったが、実力者がいるアクティブハカタ(劇団無限・ぽっとぽっけ)。
アングラ系は14+。アクションはJ-one。

んなところ?かな。
あくまでも個人的に観に行ったり、知ってる人がいるのを挙げさせてもらった。

535 :名無しさん@公演中:2019/05/01(水) 06:38:10.04 ID:CRinFXyw.net
>>533
クロサイこと最新旧型機クロックアップサイリクス

公演の規模は決して大きいとは言えないけど、毎回 小劇場というパッケージの中で最大限やれることをやっていて見ごたえがある。

536 :名無しさん@公演中:2019/05/06(月) 19:36:03.80 ID:LtyWLrOp.net
>>533
ぶっちゃけ若手というか勢いがある福岡市ほ劇団は軒並みマジでゴミしかないよ
ストレートな会話劇なら今休止しているけどマニアック先生シアター
捻ったクレイジーな何も残らないエンタメ芝居なら南無サンダー
が市内では好きかな

あとは上にもあったけどブルーエゴナク、不思議少年とかは見て損した、面白くなかったなーって思う事はなかった劇団だなー
つっても不思議少年は福岡の劇団ではないけどね
あとほぼ毎回見に行ってるけど3回に1回はクソだわって思うけど残り2回は何でかわかんないけど楽しめてるあなピとかもけっこー好き

537 :名無しさん@公演中:2019/05/07(火) 16:38:58.38 ID:zwBWBLoM.net
いよいよ今月ピロシキマンの新作があるわけだが観に行く人いる?

538 :名無しさん@公演中:2019/05/07(火) 23:56:03.38 ID:CvrZgQIj.net
>>537
話ぶったぎっていきなり宣伝するほど客数やばいのか

539 :名無しさん@公演中:2019/05/08(水) 20:21:54.97 ID:lZ3PDTVX.net
倉本星華って人、福岡演劇界で結構見かけるけどツイッターで彼氏を女に寝盗られた話大っぴらにしてて引いた
演劇人の前に人としてどうかと思うし、こういうのが福岡演劇界に多すぎる

540 :名無しさん@公演中:2019/05/08(水) 23:50:35.59 ID:CgC4shTM.net
>>539
はじめてきいた名前

541 :名無しさん@公演中:2019/05/08(水) 23:55:28.37 ID:M3YpYfGH.net
本人の言う通りなら悪いのは元カレと女だけどな
質問箱も送る方が悪いちゃー悪い
普通の質問にも時々喧嘩腰で答えてるの見ると、同情してもらえないのは日頃の行いだろうな

542 :名無しさん@公演中:2019/05/09(木) 01:59:39.58 ID:eDgO1/Ar.net
倉本星華さんおもしろすぎだろ

543 :名無しさん@公演中:2019/05/09(木) 04:52:02.50 ID:fUv1H7SN.net
てゆーか寝取ったのって下衆會のまるとかいう子かよ
どっちも大した芝居しねぇくせに肉体関係の事で炊いてんのはウケるな

544 :名無しさん@公演中:2019/05/09(木) 23:59:16.70 ID:O2a7YKbh.net
媚びない私かっこいいって年頃なんだろう
若いから、しかたない
私はわかってあげられる!と勘違いした同年代が寄っていくのもしかたない
後で恥ずかしくなって後悔するんだよ
役者としては最悪のアピールだから

この子に何も言わずに舞台で使うバカな大人と、ご機嫌とってる幼稚な大人どもが、一番の害悪
福岡の演劇に関わるべきでない

545 :名無しさん@公演中:2019/05/10(金) 02:40:20.83 ID:FlJfz/sg.net
元彼はあまりもの出演か。あまりものに出るような人だし

546 :名無しさん@公演中:2019/05/10(金) 11:07:50.19 ID:7VViJq4P.net
>>545
あまりもの関係なくない?

547 :名無しさん@公演中:2019/05/10(金) 14:12:28.92 ID:bAYCjRg3.net
ぶっちゃけ寝取り寝取られは役者の間じゃよくある話だよ。
それで出れなくなったらプロもアマも役者がいなくなる。
本当に寝取られたなら同情はするが、頭が悪いのは間違いないから、普通のとこでは使われないな。

>>544
ほんとこれ。本人もバカだが、使う大人はもっとバカ。
プライベートと世間の区別がついてない、判断力のないやつと、一緒に舞台立ちたいまともな役者なんかおらんわ。
落ち度もないのに勝手にこの子が出演予定の劇団を嫌って、あることないこと言い始めて集客落ちたらどうするつもりなんだか。

548 :名無しさん@公演中:2019/05/11(土) 00:43:45.21 ID:lIam0F4G.net
なんか倉本星華悪い噂しか聞かんな。演技はめちゃくちゃ普通だったけど。
なんか自分も浮気まがいのことして振られたから元カレの浮気相手に嫌がらせし出したらしいよ。
よくあることだろうけど演者として続ける気あるなら表の行動は考えるべきだし周りも考えて使うべきだよな。

総レス数 1039
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200