2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡の演劇事情

1 :名無しさん@公演中:2014/12/03(水) 02:24:28.31 ID:lwa6iGkD.net
福岡の劇団、演劇のこと、なんでもどうぞ。
誹謗中傷はやめて仲良く使ってね。

704 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 01:21:58.18 ID:dyIE7YT3.net
人と作品は関係ないだろ
匿名性保持したまま個人攻撃すんなや、人間として小さすぎやろ
それより、面白い芝居とはどういったものかを議論してほしいです。

705 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 03:55:33.45 ID:YT0DnFVd.net
まる質問箱してるみたいだから言いたいことあるならそこで言えば?

706 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 05:05:47.86 ID:YT0DnFVd.net
今週末の舞台何があるか聞きたいけど聞けないかなこの感じ

707 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 09:40:29.79 ID:9LkimWDX.net
>>704
匿名で個人を攻撃するのはどうかと思うけど、人と作品は無関係ではないんじゃない?
そもそも作品を作ったとして、お客さんに見てもらえなかったら意味がないんだから役者降板で公演中止は論外だよね
それに、役者の人間性と役が真逆だったとして、役者の人間性を度外視して純粋に役だけ見れるかな?そういった意味では役者の人間性も演劇には大事な要素だと思うよ

708 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 13:21:30.24 ID:y243PveJ.net
作品がよけりゃ本来役者の人間性なんてのは
関係なさそうだけど、いかんせん客との関係性 、距離が近いからなぁ。

709 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 21:37:55.95 ID:NTgfRVQE.net
>>707
言いたい事は分かったけど、それでもやっぱり理想は作品と人間性は切り離して考えることが出来たらいいなとは思う。
役者の人間性が気になるのは、舞台に没入できてないからで、制作側の責任だしどうかと思う。ただ、それは舞台の完成度の方が問題であって、人間性が悪いわけじゃないと考えてしまうわ。
ちょっと違うけど、トムクルーズは離婚しまくってるけど、なんだかんだ映画内でカッコよく見えるよね。

710 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 22:21:11.83 ID:qvyinKcF.net
>>709
福岡演劇界でその理想論が通用すると思うならそれでもいいと思うけどね
作品主義掲げて演劇してる所が福岡にあるとは思えないし結局集客も人脈にかかってるんだから、福岡じゃ作品と人間性を切り離すのは難しいだろうね
海外の有名俳優と福岡演劇界の役者を比べられても、比較対象が違いすぎてお話にもならないでしょ

711 :名無しさん@公演中:2019/07/26(金) 23:18:36.46 ID:HdJL9hC7.net
>>710
まぁそうだわな、理想論語って申し訳ない。

712 :名無しさん@公演中:2019/07/27(土) 08:48:22.20 ID:Js54bUJw.net
ぶっちゃけ演劇してる人間で普通の人なんてほぼいないし、スキャンダルがバレてるかバレてないかぐらいしか違いないから作品や役と役者の人間性を完全に結びつけるのは難しいと思うなぁ...
イメージしやすいとか外見的に向いてる役とかあると思うけど。

713 :名無しさん@公演中:2019/07/27(土) 09:14:03.68 ID:Js54bUJw.net
演劇してたらまるの比にならない様なやばい事してる連中をごろごろ見かけるから、情報漏洩の甘さはあるけどこんなに批判されてる理由がわからない。
それを言えばガラパの主宰もジグザグの主宰も、それこそあまりものの主宰や下衆会の小林ゆうとかだって女関係の酷さは有名だったし、公演中止になった理由を本人がツイ消ししたり今もまだ何も更新してないのは変だとは思うが

714 :名無しさん@公演中:2019/07/27(土) 22:16:54.65 ID:bCngB/ix.net
>>713
批判されるされないの線引きは、露呈してるかしてないかじゃないかな。
今回の件はちょっと前に倉本とのゴタゴタもTwitterでまる側が粘着してたのを画像とかでバラされてたし、寝盗られただのの内情も誰かが詳しくここに書いてるしね。あんな内情知ってるってことは下衆會かあまりものの関係者だと思うけど。
若い演劇人のネットリテラシーについて考えるいい機会なんじゃない。

715 :名無しさん@公演中:2019/07/28(日) 06:34:53.99 ID:Eo3wAPLa.net
>>714
確かにネットリテラシーは考えものだな。
ただ倉本とまる以外はあまりものも下衆會もほぼアラサーだったから若いと言っていいのか...?というのはあるかな。
SNSをどう使うかって大切だなとは今回思った。

716 :名無しさん@公演中:2019/07/28(日) 19:31:12.50 ID:aAQAsyJW.net
>>715と若い人っていうのはちょっと限定的すぎたかな
Twitterで発信する側で目につくのは若い人が多いけど、所属してる人のSNS管理っていう点では主宰とか大人もしっかりするべきだよね

717 :名無しさん@公演中:2019/07/31(水) 02:14:32.80 ID:/GxpYitp.net
福岡の演劇なんてクズばっか

718 :名無しさん@公演中:2019/08/05(月) 19:33:58.02 ID:AMonV/kc.net
下衆會のまるの退団の件、下衆會側が言ってる理由とまる側が言ってる理由違いすぎない?

719 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 02:59:27.56 ID:w6l/jlWl.net
>>718
お互いに自分は悪くないって言ってるみたいで草

720 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 12:28:00.56 ID:3LMKGzIH.net
入院中って本人は言ってるけど、うつ病みたいな精神的疾患って外出とか外出先での食事ってOKなの?
髪切ってるし3日前にうな重食ってる写真インスタにあげてるんだけどまるさん…

721 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 13:59:35.40 ID:w87YqEJe.net
>>720
ぐぐったら精神科でも外出とかは出来るみたいね
ていうかインスタしてたの?

722 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 14:45:41.68 ID:3LMKGzIH.net
>>721
この書き込み見て鍵かけてたwww
5ch常駐してるみたいねまるさん

723 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 15:40:24.19 ID:w87YqEJe.net
本人の公にしてない情報出てる時点でまだ倉本とかに執着されてるんやろな

724 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 16:24:01.41 ID:hJNwtR+n.net
>>723
今は下衆會の女優陣に執着されてるらしいよ
自分の親にTwitterのスクショとか送られてるんだって

725 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 17:40:09.62 ID:w87YqEJe.net
>>724
それどこ情報なの?

726 :名無しさん@公演中:2019/08/06(火) 18:12:19.38 ID:yjEMNb3o.net
>>725
まるの裏垢から
一時期本人の顔写真にしてたし、入院中の話してるから確実に本人

727 :名無しさん@公演中:2019/08/07(水) 21:07:46.28 ID:cyYWWf3P.net
なんかまるも悪いだろうけど、退団の発表の仕方とか執着とかの話聞いたら下衆会がまるを陥れてる感じで嫌だね。
前に書いてた内部から崩壊してるってのもあながち間違いじゃないかもね。

728 :名無しさん@公演中:2019/08/15(木) 01:06:14.05 ID:uqTLIBDdn
そめごころのオイルのゲネ
誰も感想無いけど面白いのかな。

729 :名無しさん@公演中:2019/08/16(金) 17:27:45.63 ID:kJQniGxL.net
そめごころのオイルどうだった?

730 :名無しさん@公演中:2019/08/16(金) 22:45:32.63 ID:U/JmKyOi.net
正直いうと今回ので福岡演劇界の勢力図が大きく変わったと思ったわ

731 :名無しさん@公演中:2019/08/17(土) 04:50:24.02 ID:KxvVKczK.net
どんな勢力図がどのように変わったの?

732 :名無しさん@公演中:2019/08/17(土) 07:05:06.83 ID:8OpBoj2h.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/0015.html

733 :名無しさん@公演中:2019/08/17(土) 23:40:56.09 ID:G6PAl0wZV
田崎一人芝居褒めてる感想ばっかりだな。

734 :名無しさん@公演中:2019/08/20(火) 20:26:48.11 ID:o0kEQu/QR
劇団誠とモノクロラセンと豆小僧

どれ観に行く?

735 :名無しさん@公演中:2019/08/21(水) 08:10:39.33 ID:OVq5BrgL.net
>>730
なんもないんかい

736 :名無しさん@公演中:2019/08/22(木) 11:51:49.76 ID:Ru5I/OMJ.net
書き込むならこっち
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/drama/1417541068

awabiはダメよ

737 :名無しさん@公演中:2019/08/23(金) 01:33:48.39 ID:Uf2mgDyo.net
>>724
下衆会の告知の通りなら、家族とも話し合いをしたと書いてるな。
大人同士の揉め事に親を引っ張り出す理由はわからんけど。

>>731
勢力図は変わらんだろな。
そめごころと言えば、野田の芝居と、実験要素の強い芝居。
実験芝居は実験しすぎてて人気が出る未来が見えない。
「オイル」は福岡演劇では定評のあるベテランが何人も出てたけど、
それはつまり、大阪東京に周回遅れで通用しない、今の閉鎖的な福岡演劇をリードしてきた人たちでもあるわけで。

身内受けを嫌う若手が何人も出てきて、地盤固めに必死なベテラン勢を人気と実力で一掃してくれないと勢力図は変わらんだろうな。

738 :名無しさん@公演中:2019/08/23(金) 09:04:52.42 ID:qNf2Ztk7.net
>>737
しょっちゅう耳にするけど
それはいったい誰のことを言ってるんだ。
その 身内受け狙いの 地盤固めに必死なベテラン勢てのは 具体的に誰のこと言ってるのか教えてくれ。

739 :名無しさん@公演中:2019/08/23(金) 12:20:27.08 ID:/ankLq5z.net
雲間犬彦氏が東京と比べて福岡のレベルが低いと指摘してた時に、SNSで必死こいて潰そうとしてた連中とか、
まどかぴあの件で起きた理不尽に積極的に尻尾振ってた連中とか、
三文オペラの時に、無関係の劇団なら確実に長文で激怒するくせにクソ甘いコメントしかしなかった連中がそれでしょ。

740 :名無しさん@公演中:2019/08/24(土) 12:14:43.80 ID:aOzbg1YU.net
今週何見るの?

741 :名無しさん@公演中:2019/08/25(日) 14:18:17.35 ID:HwC6obnV.net
>>739

ますますわからないわ

742 :名無しさん@公演中:2019/08/26(月) 14:24:04.56 ID:EcGDXgZ1.net
ここで最近よく見る劇団あまりもの見てきた
劇団と名前がつく割には演劇的な要素が少なくて、コント集団みたいだったな
アドリブが多すぎるし、身内感がありすぎて発表会感が否めない
あれで2000円は高すぎると思った
他に見た人がいたら感想聞きたい

743 :名無しさん@公演中:2019/08/26(月) 22:09:12.60 ID:q7P+ndlA.net
>>742

演劇要素は少ないからコメディとして観に行ってる感じ。
確かに身内ネタが多すぎるから初見にはわかりにくいと思う。客層もほぼ身内みたいだし。

2000円は自分も高いと思う。せいぜい1500円くらいが限界かな。

744 :名無しさん@公演中:2019/08/27(火) 17:26:53.75 ID:+dw9UqII.net
最近2000円以上のところ多い。2000円取るならそれなりのクオリティ無いと。なので大して評判よくないところの2000円以上のは行かなくなった

745 :名無しさん@公演中:2019/08/28(水) 14:51:32.47 ID:Lmp/K1aX.net
ひざしがマジでヤバい
あれで3500はマジでヤバい
1000がいいとこ

746 :名無しさん@公演中:2019/08/29(木) 11:36:24.84 ID:DyvUlBSD.net
玄海椿の芝居屋企画もあのクオリティで3000円はヤバい…

747 :名無しさん@公演中:2019/08/31(土) 04:43:58.38 ID:uIDbXzGb.net
今の福岡で ここだったら3000円代でも納得できるところってどこかあると思う??

748 :名無しさん@公演中:2019/08/31(土) 05:24:23.82 ID:lxzajel7.net
そんなとこないよ、少なくとも福岡市には

749 :名無しさん@公演中:2019/08/31(土) 09:30:50.89 ID:lcKkmeCl.net
>>748
これから来そうなところも?

750 :名無しさん@公演中:2019/08/31(土) 10:41:01.96 ID:o/uelU9A.net
2000円でもヤバいところ多いのに3000円とか無茶だ。

751 :名無しさん@公演中:2019/08/31(土) 23:44:36.77 ID:bUHSdXRe.net
福岡市は客の目が肥えてないからな。
いいものを見分けて金を出す客層が薄すぎる。
いい芝居が売れないから、何年も前からプロも福岡市を敬遠して北九州市でやってる。

752 :名無しさん@公演中:2019/09/02(月) 11:53:45.12 ID:09OYe1vD.net
福岡の学生演劇祭は今年はレベル低かった。4団体しか参加してないのはなんで?4団体目は京都からのでここはレベル高かったけど採点には関係なかったし

753 :名無し@修羅の国在住:2019/09/02(月) 15:15:17.05 ID:ip/IXb92.net
>>752

全てを知ってるわけじゃないが、少なくとも俺が知ってる範囲で。
福岡県内で『芸術』として舞台演劇をしてる学生はいない気がする。
そこが一つ底クオリティの要因ではないかと。

754 :名無しさん@公演中:2019/09/03(火) 00:03:46.80 ID:nbALIl9Z.net
>>751
北九州は芸文財団が予算削減されたらしく
むしろここ数年演劇祭の規模も縮小、プロの劇団公演も減ってるんだけど…

755 :名無しさん@公演中:2019/09/03(火) 00:39:35.41 ID:Zv/sZrXT.net
>>754
そうだね。まーそれでも元から激減してた福岡市よりはいい印象だな。
文化芸術の予算削減は全国的にも言われているし、演劇自体がいよいよオワコンなのかねえ。

756 :名無しさん@公演中:2019/09/03(火) 00:56:03.44 ID:nbALIl9Z.net
>>755
実際はそんなに良くないよ、北九州

商業演劇なら、博多座の経営体制が変わって
ロングランだけじゃなくて短期公演もいろいろ見られるようになったし
最近は運営方が県内の他の会場での公演にも参画してるから
やっぱり福岡市には勝てない

757 :名無しさん@公演中:2019/09/03(火) 01:45:52.40 ID:Zv/sZrXT.net
>>756
当然見比べての感想だよ。博多座と市民会館の存在が大きいのは事実だけど。
自分から見て目立つ公演が多いからそう感じるだけなのかなー。

758 :名無しさん@公演中:2019/09/04(水) 00:21:59.54 ID:FmGMNbrb.net
>>755
税金使わないと成りたたないなら、
終わるでしょ。

>>756
数は福岡のほうが多いよ。

759 :名無しさん@公演中:2019/09/04(水) 04:59:35.11 ID:RlWcYDNL.net
>>752
そうだったんだ...行こうと思ってたけど、団体の個別Twitter調べたら、なんか演じてる自分に酔ってる感強いなーって感じたから、交通費かけて行くのもバカみたいで結局やめちゃった。
レベル低かったら、寝に行くようなもんだもんなあ...

そうなんだね、京都からの観てみたかったな。

760 :名無しさん@公演中:2019/09/04(水) 05:12:24.03 ID:RlWcYDNL.net
北九州や福岡市に比べて久留米なんて...
もうちょっと、演目引っ張ってきて欲しい。
正直、大中小と箱持ってるのに、劇場の持ち腐れだわ。

761 :名無しさん@公演中:2019/09/04(水) 23:28:15.43 ID:O0yFTakU.net
娼年で10年分ぐらい取り返したからセーフ

762 :名無しさん@公演中:2019/09/06(金) 21:18:05.12 ID:toNKdL57.net
今年の四月から福岡住んどるけど、福岡で心底面白かったのは出会えてない。
その点北九州で見た舞台は満足いくレベルで面白かったわ。
おそらく劇団を知らないだけだと思うので、
福岡市の方がレベル高いって言う人は、劇団名を教えてほしい。

763 :名無しさん@公演中:2019/09/06(金) 21:20:45.45 ID:toNKdL57.net
会話雑にしてる舞台多すぎて。

誰と会話してんのそれ?感情出してます、とか、感情感じてますみたいな演技する奴多いわ。

セリフを明らかに順番で読んでるしな。

764 :名無しさん@公演中:2019/09/07(土) 17:26:04.48 ID:dV6relCp.net
>>763
4月から福岡市でどこを観たの?

765 :名無しさん@公演中:2019/09/19(木) 19:17:32.79 ID:Mm0Jpwvi.net
アルケミストのチケット代高すぎる

766 :名無しさん@公演中:2019/09/24(火) 17:42:18.35 ID:lujDKI99.net
アルケミスト?

767 :名無しさん@公演中:2019/09/25(水) 23:56:16.26 ID:uoCuCi3B.net
アプサイもアプサイなのに2000円も取るのか。アプサイなのに。

768 :名無しさん@公演中:2019/09/26(木) 13:44:49.74 ID:YsuWRy70I
この前のアプサイはかなり面白かったよ

769 :名無しさん@公演中:2019/09/26(木) 17:18:26.87 ID:8zsNP9YD.net
いじかるであの値段はねーわな

770 :名無しさん@公演中:2019/09/26(木) 22:14:23.74 ID:fuRxEkhw.net
面白くない劇団の前売り料金はだいたい2000円

771 :名無しさん@公演中:2019/09/26(木) 23:02:43.86 ID:rWiQZn9d.net
面白くないから人来なくて客単価あげないと赤字なんでしょ

772 :名無しさん@公演中:2019/09/26(木) 23:38:41.18 ID:fuRxEkhw.net
そういえば本日初日のヒカリノオトだけど観た人感想教えてください。
五感を失う話と聞いているけど、
今年九州戯曲賞取った作品も五感を失う話じゃなかった?内容被ってるところある?両方観た人いないかな。

773 :名無しさん@公演中:2019/09/27(金) 12:38:33.00 ID:D12vH+gA2
あそこの劇団には人の悪口を言うような人間しか入団しないんですね。

774 :名無しさん@公演中:2019/10/01(火) 14:10:46.43 ID:PSeQlHZ0.net
>>772
五感を失う話ではあったけど、直接のテーマでは無かったよ。
戯曲賞とった方は観てないから分からない。
すまん。

775 :名無しさん@公演中:2019/10/01(火) 19:49:51.90 ID:f5wmIvLZ.net
福岡演劇界に五感無くなるブーム来てるのかな

776 :名無しさん@公演中:2019/10/03(木) 11:40:09.87 ID:XHvyIT++.net
九州戯曲賞のやつは、人が生まれる時の話でした。
五感を失う関連の件は特にないように感じました。

777 :名無しさん@公演中:2019/10/03(木) 11:52:19.88 ID:XHvyIT++.net
>>764
サンピリ、ホールブラザーズ、あなぴぐもなんたら、ガラパ、ジグザグバイト?、かぜさんとうせい、九大、西南、
他にも見たが、団体名は分からん。
観た公演が悪かっただけなのかもしれんが。

778 :名無しさん@公演中:2019/10/05(土) 01:22:32.34 ID:8L6OJWfr.net
>>777
おつかれさまです。

779 :名無しさん@公演中:2019/10/13(Sun) 23:18:17 ID:fHXXkrtq.net
ジグザグの大串がまた周りの女に手出してるみたいね

780 :名無しさん@公演中:2019/10/14(Mon) 14:20:31 ID:dsW+w9GN.net
てかまぁ嫁がクソやからな
ブスのくせに周りから可愛い可愛い持ち上げられて、その気になってる
あと大したこと出来んのにすげぇ偉そうだし
裏垢も作ってるらしいしメンヘラも入ってる

781 ::2019/10/14(Mon) 19:38:03 ID:qfIfxIll.net
こんなところでこそこそ他人の悪口書いてるヤツのほうがよっぽどクソやな

782 :名無しさん@公演中:2019/10/15(Tue) 01:32:46 ID:kymv+SYB.net
こんなとこに書き込むヤツなんて全員クソだろ
俺も含めてな

783 ::2019/10/15(Tue) 13:13:51 ID:R27a+jXo.net
あなピ観たけど出演人数多すぎだろ。10人くらいいなくてもストーリーに支障なさそう。多すぎて話の意味がわからない。昔観たときは10人くらいで、もっと面白かったけど。

784 :名無しさん@公演中:2019/10/16(Wed) 04:01:20 ID:neTXbQh1.net
中堅あたりはもう総じて駄目だな

785 :名無しさん@公演中:2019/10/23(水) 22:43:09 ID:fQXIA9Td.net
オフィシャルなやりとりで絵文字使いまくる、団体の中で情報の連携ができてない、この人に連絡してくれって指定された人にそもそも連絡が送れないって福岡演劇界ではよくある事ですか?

786 :名無しさん@公演中:2019/10/23(水) 23:12:21 ID:xgrbgX8A.net
そんなもん福岡演劇に限ったことではない
東京だろうが地方だろうがアマチュアなんだからそういう劇団はある
むしろ劇団はまだいい方、バンドマン同士の方がやばい

787 :名無しさん@公演中:2019/10/23(水) 23:18:24 ID:fQXIA9Td.net
>>786
バンドマンの話は全くしてないんですが

788 :名無しさん@公演中:2019/10/24(木) 00:03:36 ID:B45InPt5.net
カミシモ観たけどしんどかった。
ほとんど桟敷で苦行な上に自己満。あれで前売2000円。

789 :名無しさん@公演中:2019/10/24(木) 08:20:26 ID:nsauNz9G.net
>>788
カミシモの自己満てどういうところだろ。わかりづらい芝居だったの?

790 :名無しさん@公演中:2019/10/25(金) 21:07:50 ID:J87O+S7u.net
>>789
意味わからねー芝居だったな。自分たちはやった気になってる感じでおいてけぼりだった。つまんないから長く感じるしで桟敷席でケツも痛かった。

791 :名無しさん@公演中:2019/10/27(日) 07:53:34.06 ID:ZqA1b1pl.net
昨年博多座を熱狂させた「FLYAGAIN」に続く第2弾、CONDORS×博多座『WE ARE THE CHAMPIONS!』
チケット絶賛発売中です!

792 :名無しさん@公演中:2019/11/02(土) 05:25:13.57 ID:6O7IsCS6.net
何年前かに観た「にこだまり」ってところはまだやってるのかな?
最近チラシも見ないきがするけど。

793 :名無しさん@公演中:2019/11/02(土) 10:34:56.38 ID:B2UoSHZmi
ホルブラ面白かったけど、まともな役者が2人くらいしかいないのが残念
話は面白かったのに

794 :名無しさん@公演中:2019/11/02(土) 23:15:42.45 ID:fj+/CuKP.net
にこだまり消えたね。

795 :名無しさん@公演中:2019/11/03(日) 23:41:27 ID:+7UuwbL6.net
薙野って人よく叩かれてるな

https://twitter.com/yappata2/status/1190376696446238720?s=19
(deleted an unsolicited ad)

796 :名無しさん@公演中:2019/11/04(月) 01:59:26.09 ID:mBU0QWNp.net
薙野氏なつかしいな。
けんちん氏ほど知識があるわけでもなく、的はずれなことが多いくせに偉そうだから相手にされなかったな。
演劇書を読む会、だったかを今もやってるはずだから本気で演劇好きなのは確かだけど。
どんなに好きで何百本芝居見ても、見る目のない客はいるという好例。

797 :名無しさん@公演中:2019/11/04(月) 04:50:28 ID:27hh6z6p.net
>>792
芝居も代表もクソだったからな

798 :名無しさん@公演中:2019/11/05(火) 23:30:44 ID:JSoIuak/.net
代表のことは知らんけど芝居は嫌いじゃなかったけどな、にこだまり。

799 :名無しさん@公演中:2019/11/09(土) 21:55:21 ID:IdeFZHF1.net
unitアルケミスト計画観たんだけど酷すぎて言葉にならなかった…終演後席から動けず呆然としてしまった。あれで2000円かあ

800 :名無しさん@公演中:2019/11/09(土) 23:22:27 ID:trTH9MwM.net
>>799
ネタバレしないように終わった後詳しく教えて

801 :名無しさん@公演中:2019/11/10(日) 02:16:47 ID:k8RQk3fH.net
アルケミスト泣いた人もいたみたいだけどね。

802 :名無しさん@公演中:2019/11/24(日) 21:57:10 ID:/a3jAZgj.net
福岡の劇作家ってさ
本番前の2、3週間とかに脱稿しました!とかツイートする人多すぎじゃない?
観に行く気なくすね

803 :名無しさん@公演中:2019/11/26(火) 01:45:25 ID:TEHhJoOG.net
>>802
ラストシーンとかその辺迷ってるとかならまぁ、なんとも
ちなみになんで見に行く気無くすんだろ?
そこ、そんなに大事?

804 :名無しさん@公演中:2019/11/26(火) 16:59:56.85 ID:N8s7PKaw.net
公演打つと決まってるのに台本上がってないのが当然とか普通である環境をマズくないと思ってるの?

総レス数 1039
300 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200