2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ミュージカル「忍たま乱太郎」Part21

1 :名無しさん@公演中:2016/01/26(火) 21:46:32.62 ID:UI+raoIul
第一弾:2010年1月13日(水)〜1月24日(日) 全16公演 DVD発売中
再 演:2010年6月30日(水)〜7月 7日(水) 全11公演 DVD発売中
第二弾:2011年1月13日(木)〜1月23日(日) 全15公演 DVD発売中
再 演:2011年7月 1日(金)〜7月10日(日) 全13公演
第三弾:2012年1月12日(木)〜1月22日(日) 全16公演 DVD発売中
再 演:2012年7月 4日(水)〜7月15日(日) 全17公演 DVD発売中
第四弾:2013年1月 9日(水)〜1月20日(日) 全17公演 DVD/CD発売中
再 演:2013年6月21日(金)〜7月 7日(日) 全21公演 DVD発売中
第五弾:2014年1月 8日(水)〜1月24日(金) 全21公演 DVD/CD発売中
再 演:2014年6月20日(金)〜7月 6日(日) 全21公演  DVD/CD発売中
第六弾:2015年1月 9日(金)〜1月23日(金) 全19公演  DVD/CD発売中
再 演:2015年6月19日(金)〜7月 5日(日) 全21公演  DVD発売中
学園祭:2015年10月16日(金)〜10月17日(土) 全3公演
第七弾:2016年1月9日(土)〜1月23日(土) 全19公演
再 演:【東京】2016年6月18日(土)〜7月3日(日) 東京ドームシティ シアターGロッソ
    【尼崎】7月15日(金)〜7月17日(日) あましんアルカイックホール
    【静岡】7月23日(土)〜7月24日(日) 静岡市民文化会館 中ホール

公式サイト http://www.musical-nintama.com/

前スレ http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/drama/1439356572/

※つどいネタバレは原作者からの見解です。必ずしも公式とは限りません。
※初演と再演の比較もほどほどに。
※過去の忍ミュ役者の話題は役者スレで。
※キャストが一部かぶっていても他作品(他公演)の話題はスレ違いです。
  しかるべきスレに移動してください。
※キャストの出待ち入り待ちは芸能事務所と公式から禁止されています。
  常識を考えて絶対にやめましょう。
※忍ミュファンのヲチ行為はスレ違いです。
※ファンヲチ荒らしに反応するのも荒らしです。
※次スレは>>980くらいで立てて下さい。

778 :名無しさん@公演中:2016/05/30(月) 22:31:40.02 ID:HnjmnfoeU
5弾はキャストの評価が高くて6弾は全体的なクオリティが高くて…という流れできたから
古参がちょっと冷め気味なのはその反動もあるように感じてる

8弾ではかなりキャスト変わりそうだし(ほぼ確定してる人もいるし)
地方公演も無くなればある程度回復するとは思うけどな
新規開拓は必要だけど、今まで築いてきた忍ミュらしい雰囲気を壊すくらいなら
いっそ終わってほしいのが正直な気持ちでもある

779 :名無しさん@公演中:2016/05/30(月) 23:27:20.10 ID:vRS8VtwVn
>>777
本当に埋まらなくなってから対策を考えるんじゃ遅いよってこと

5弾初演も2階は空いてたし再演は後方がガラガラだった
5弾の影響を受けてか、6弾初演は千秋楽ですらチケット余ってた
(千秋楽が平日なのは5弾初演と条件同じだけど5弾はさすがにいつまでも余ってはなかったと思う)

6弾は話の面白さで持ち直したけど、もう2011〜2013年頃みたいにほっといてもチケット売れる時代じゃなくなってる
公演が長いからって、始まってからリピーターで売ろうという作戦がいつまでできるか・それも大元の固定客が離れてたら限界があるし

780 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 00:36:27.36 ID:Clv7tpCxi
2.5次元の客層って基本オタクじゃん

だから、とうらぶとかあんスタとかおそ松とか、舞台化するしない関係無しにハマればそっち流れるよ。どんなに運営が宣伝がんばっても限界はある

781 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 01:00:44.09 ID:uP3po4jET
>>779
6弾初演もプレイガイド分は売り切れてたし、
当日券分も開幕したらすぐ売れたよ

782 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 01:46:27.74 ID:aZ7HemVkP
忍ミュの母体そろそろちゃんとしたところに変わってほしいな…。
プレチケットの特別料金しっかり払ったのに、そんなの払わないで買える一般の方が前方席取れるの理不尽だし、次からプレやめて一般しか買わなくならないか?
ああいうのってプレで初動見てテコ入れとか決めてるだろうし、そうすると売り手・買い手双方得しない気がするんだが…。

グッズも水軍ブロマAとかは最終週売切れで手に入らなくなったのが記憶に新しいけど、7弾再演のグッズも地方分が用意されてるかわからないから東京で売り切れた後再販しなくなる、とかあるんじゃないかと不安。
問い合わせようにも連絡先がない。
何で客の疑問や声に応えられるような場を設けようとしないんだ運営。

783 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 02:21:15.31 ID:/ce9VUWs8
チケットに関しては忍ミュに限らない
むしろ今回の忍ミュはマシだと思うよ
一般でも最前やB列出たけど、注意書きにあるし見切れが出るような位置だろうし

784 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 03:53:53.14 ID:ITuqvoxjV
運営も低空飛行で満足な人だけ来ればみたいなスタンスなのがなあ、DVDとかCDの売り方も適当すぎる
楽曲とか早めに出してくれれば覚えてからまた観られるのに
それともCD出してくれること自体ありがたいの?

785 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 09:08:36.60 ID:5sQfXHtaM
>>784
CDは最近出さないミュも増えてきたよ
出るだけマシじゃないの

786 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 09:13:22.33 ID:khC0b88/U
結局は古参だけでいいんだよ。
本当もう、人気もないから終われば良いよ
古参がでかい顔して見に来てるのうんざり…
ハイタッチも、キャスト側も酷いし、客も酷い。
頭撫でられてキャーキャーいうから芝居で見せようとしない。
CD、DVDにも入れられないような演出考えたり本当頭悪いのとしか言いようがない。
毒茸馬鹿にしてるとしか思えない。

787 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 11:17:44.74 ID:aVQLnzgLu
あ〜古参ウザイ。
おかずがいたらもやもやするからうんたら語ってたかと思ったら降板したらしたでなぜ忍ミュだけ降板したとかんで秋沢か?が来たらわぁー食満っぽいだと
少しはファンの気持ちも考えろ…
で気に食わなきゃ仲間どうしであることない事本当に
古参が嫌だから行かないって人も多いんだよ。気づけよ。

788 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 11:37:44.39 ID:zPVquNNYm
>>786が見に来なきゃ済むね。舞台もスレも

>>787
それを古参のせいにするとか馬鹿なのね
むしろおかずに執着してるのって新規だと思うがw

789 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 11:57:35.09 ID:sc4V47tkC
BBAだから古参に見えるだけで小野を消せ秋沢最高言ってるのは新規だろ

790 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:00:42.94 ID:dyB/vvQAB
客席降りの時間少なくしてカテコ復活して欲しい本当に
ハイタッチはともかく、頭撫でてくる役者とか本当嫌なんだけど…触んなよ

791 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:01:48.47 ID:aVQLnzgLu
はいー例の方の信者擁護お疲れ様〜。

792 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:06:55.05 ID:aVQLnzgLu
788文章きちんと読めてる?
おかず叩いて降りたら降りたで理由言わないとか
言ってるのがむかつくのね。
こちらは執着してるのよ。おかずに…
降りたら降りたで文句言ってる古参が嫌なだけ。
そんなに1弾から見てたら偉いわけ?
忍ミュが好きじゃないと見に行くのは駄目とか言うなら
もう、忍ミュ終わらせろよ。なら公式に文句とか言ってるんじゃないわよ。

793 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:22:02.67 ID:sc4V47tkC
好きじゃないのに見に行くとかどれだけ暇で金持ちなんだ
古参と決めつけて叩いたり役者厨自称したり
悪いこと言わないから上がりなよ
それかその例の方とやらと縁を切れよ。大体誰か分かるけど
おかずは好きな食満だったから残念だ

794 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:28:58.89 ID:zPVquNNYm
 ID:aVQLnzgLuが文章きちんと読んだら?
日本語もおかしすぎだし
いつもの煽り荒らしかな?w

795 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:35:57.58 ID:VBIQGhxck
小野一貴に執着してるまたは異様に叩いてるのが古参とか新規とか決まってないでしょ

叩いてる人たちはキャラや忍ミュや俳優を妙に神聖視してて、仕事の面だけ見てりゃいいのにわざわざプライベートのこと
勝手にほじくり回して嫌なもん見つけて騒いでる
本人に自覚があるのかないのか知らないけど芸能人のスキャンダル大好きなミーハーってイメージだ

796 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 12:37:30.43 ID:VBIQGhxck
イケメンがいないとか言われてたけど、ファンが出演者を気に入らないからってこき下ろした事実がある以上
もう今後まともな事務所は自分とこの俳優出したがらなくなってる可能性はあるんじゃないの
出たら確実に人気も知名度も上がる舞台ってわけじゃなくなってきてるし

797 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 14:48:42.87 ID:sqPyiDf4A
そう若くないからファン獲得に必死なんだろうけど、
普通のハイタッチでいいのにプラスαのサービスしてるキャストが
来たときは、通路席だったけど隣の人に「どうぞ」って譲ったよ。

「○○くん神対応だった!!」って喜んでる人もいるけど、
頭ぽんぽん、とか、空席着席とか特別な事して時間かけてる間に、
一人でもたくさんまわってあげてほしい

798 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 17:13:26.86 ID:JPx3q2vTH
5弾以降から入ってきた新規も大騒ぎしてるけど、ご意見番みたいな顔して変に語ってる古参もいるからどっちもどっちだと思う。
他の舞台みたいに人気若手俳優集めすぎて高額転売だらけになるのは問題だけど、運営もこの空席具合を見て何か対策してくれるといいな。

ハイタッチはサッとやってほしいね。過剰サービスするとキャストに構って貰う為に故意に目立つ服装やぬいぐるみ類もってアピールする人いるから。
ぼっち観劇寂しいから劇場にダッフィー持っていくって言ってる人いるけど本当に止めてほしい。

今の六年は役者さん自身は良いんだけど忍たまのキャラになった時に何か物足りない感じがする。
4弾辺りはアクロバットやアクション出来る人達がいたからすごく忍者してるなと思ったけど今は忍者してる感があまりないというか。
7弾は特に水軍に押されて印象薄く感じたから再演はいろいろ改善されてると良いな。

799 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 17:20:52.42 ID:riHBINvQ/
Gロッソは前方席端になると上の方ででしてる芝居一切見えないよね

800 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 17:53:24.34 ID:JdaLD3RGO
ダッフィーはカメラ入らない日ならどうでもいいわ
ぬいぐるみはまだ可愛いからマシなんだけど、以前でかいドール持ち込んでる人いたんだよね。別に忍たまの衣装着せてるとかでもない
暗い客席内でドールが視野に入ると怖い

あれ?ぬいぐるみは持ち込み禁止になってなかった?

801 :名無しさん@公演中:2016/05/31(火) 18:47:43.32 ID:SjW7EdVxT
ここでは全く話題になってなかったけど頭ぽんぽんとか右手の甲にキスするふりとかは薫太もやってたよ
ジャニ時代からのおっかけなのかオキニなのか知らないけど

802 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 00:03:12.73 ID:YLV19nPjR
薫太は私が観に行った日はジャニヲタ時代からの古参のおばさん2人組をハグしてたよ

803 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 00:22:42.57 ID:DhOpPa+xZ
頭ぽんぽんは伊作・長次・義丸がやってたイメージ

>>801
話題出てたよ
後ろ通路の席の人にハグとか最後列の人に壁ドンとか顔に手添えて覗き込むとか

頭ぽんぽんレベルならまだしも、こういうのこそその時間分1人でも多くハイタッチ回って欲しい

804 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 05:45:44.38 ID:9HnwzE7uO
ジャニーズこそそういうファンサしたら
やられたファンが血祭りにあげられないか?

805 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 08:32:24.48 ID:/DOM4kkx5
>792はおかずの擁護の方ですか?
忍ミュに出るメリット何かないからとか言ってた方ですか?

806 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 08:48:21.95 ID:NrMwEaUsO
ハイタッチの仕方とか一人でも多くにとか必死だな
人を乗り越えてまでキャストに触ろうとする人達ほんとやめて欲しいから、もうハイタッチ無くてもいいな
マナー本当に悪いし

807 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 09:04:31.15 ID:F7wuHOsM5
>>804
もうジャニ辞めてるから
ファン繋ぎ止めておくのに必死なんだと思う
ハグは私も目の前で見たけど今まで忍ミュでそういう事する人居なかったからかなり引いた

808 :名無しさん@公演中:2016/06/01(水) 09:33:13.29 ID:rTKfRld9c
ハグなら林もしてたけど
過去キャストにしがみついてる人はDVD見てればいいじゃん
林南羽前内辺りがキャラに忠実だったかと聞かれたらそうとは思えないけどな
今のキャストは年齢が上の人が多いからか大人しいというか個性のようなものが薄いと思う
そこが少し物足りなさを感じる原因だと思うけど今は今で楽しめてるから別に構わないよ

809 :名無しさん@公演中:2016/06/02(木) 02:26:54.98 ID:fbICv9/zc
忍者としてみるなら個性ないのはとても正しいわなw
興行的にはどうかって話だけど第六弾再演は好評だったから
つまり顔じゃないんだよ忍ミュは

鐘ヶ江アンチ多いし仙蔵ファンに色々言われそうだから表じゃ黙ってるけど
自分的には仙蔵はキラキラ系じゃなく地味寄りフツメン(化粧生え系)だと思ってて
だから鐘ヶ江にも大して文句はないんだ…
ツイッターではバカっぽいけどステージ上の姿は嫌いじゃないや

810 :名無しさん@公演中:2016/06/02(木) 10:35:41.83 ID:fuAj48T+N
忍ミュファン忍たまファンって本当に
ねっちこいのな。

811 :名無しさん@公演中:2016/06/02(木) 13:04:56.07 ID:5xEIHYBfw
キャストのファンは違うかもしれないけど
忍たまに限らず、作品ファンならある程度ねちっこくなるのは当然では?
好きな作品に関わってる以上、下手なモン作ってほしくないのがファン心理でしょ

812 :名無しさん@公演中:2016/06/02(木) 14:11:36.33 ID:aBCiSIFkf
なら、自分と違う意見の人を永遠と叩くのも
作品を良くしたい為?

813 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 00:10:27.10 ID:qOcWjluFn
延々と…

814 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 00:16:47.93 ID:SLiz/FaIX
ついでに化粧生えじゃなくて化粧映え…

815 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 00:38:14.09 ID:3u6E7mINg
正直、叩かれるのイヤならネットで発言しない方いいと思う

816 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 09:48:51.02 ID:qOcWjluFn
化粧生えはまだ誤字だけど「永遠と」は語彙自体が間違ってるやつだろ…
最近よく見る間違いだけど一般常識としてはずかしいやつだ…

817 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 21:28:02.41 ID:8Q+uy+EJL
どうせ鐘ケ江は今回の再演でラストだから別にアンチする程でもない
つうか微妙って意見だけで叩かれてるとかアンチとか決めつけるのもおかしな話なんだけど被害妄想強い人多いよね忍ミュファンって

818 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 22:23:49.26 ID:A5e+/n9Mc
鐘ヶ江は無駄に叩かれてる印象あるけど
微妙とか言うレベルでなく

819 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 22:26:23.35 ID:YrsyAkpjr
今回のコラボメニューはまともな料理ばっかりでよかった!
抹茶推しすぎな気もするけど。
前回のホットドッグたけ食べた人いる?

820 :名無しさん@公演中:2016/06/03(金) 23:42:56.95 ID:BaO5Aeo+Y
初期からずっと変な粘着いたよね鐘ヶ江は…
フォロワー一気に増えて浮かれてるわ〜とかそりゃもうネチネチと

821 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 02:49:12.60 ID:gFZLsKmKS
荒牧厨だったんじゃない
同人寄りの、女の子みたいにキラキラ美形な仙蔵派の方

822 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 11:41:59.15 ID:WYqTCm7AS
落乱の仙蔵ってキラキラしくないし鐘ヶ江くんが特別仙蔵のイメージに合わないってこともないと思う
原作派の友達は荒牧くんはちょっと綺麗すぎて違うって言ってたけど鐘ヶ江くんには喜んでるし
忍ミュ見に来てる人でアニメ全く見てない人・アニメの影響受けてない人はほとんどいないだろうから
どうしても仙蔵に美しさとか華々しさを求める人が多いんだろうね

鐘ヶ江くん動けるし歌は歴代仙蔵の中でも歌える方だと思うから、仙蔵のキャライメージで文句言われてるのを
抜きにしてもそこまで言われるほど悪くないと思うんだけどな

>>819
あんこのホットドック?あれ普通においしかったよ

823 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 13:44:07.77 ID:Ca4mycDlx
自分の周りの原作厨やアニメ厨にはいまいち言われてるのが鐘ケ江だけどな
炮烙火矢よりアクロバティックが売りになっててちょっとって感じだし
演技とか殺陣とか云々言ってるのは役者厨だけど仙蔵微妙言ってるのは原作厨が多いイメージ

824 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 13:56:48.97 ID:APBVAFKU0
そうそれ
私もキラキラしてない仙蔵派だからそんなに違和感なかったんだよ鐘ヶ江
同人の「仙様」はキラキラしすぎだけどアニメでも普段の仙蔵は案外男っぽいよね
荒牧はプロ意識すごいけど私はキレイすぎてちょっとだめだった

825 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 16:22:35.22 ID:GNbWHdJv3
焙烙火矢よりアクロバティックが売りなのがちょっと…って
今までの忍ミュキャストだってそのキャストが得意なことをやらせてあげていたのに「仙様」ファンは本当にネチネチしてるね

826 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 19:19:28.02 ID:GyB0eATfc
それよりチケットの譲渡量ほんとやばいな…
東京前楽ですら、引取お願いしますって表記あるの驚いた
始まれば動くかな?

827 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 19:28:48.25 ID:mnUfTMrVE
鐘ヶ江君「仙蔵」やってる時は別に普通に見れるけどトークが…
カテコ挨拶とか学園祭とかイベント時のトークが、何ていうか頑張ってるけど空回りしてるような
ノリきれてないカンジがして、見てて何かツラい。苦手なんだろうか。

828 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 21:41:50.74 ID:APBVAFKU0
まあお笑いならともかく俳優は若いうちはトークうまい人の方が少ない気がする
やっぱりイベントで場数踏んでる年のいった人のほうが
周りの人の動き気にしながら話振ったりノッたりするの上手いなと思う

じょうじくんは自由に見えて気ぃ使っててさすがだなーと思うし
反橋さんも予想以上にフリーダムで面白かったw

829 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 22:54:17.38 ID:apvJjJlXe
鐘ケ江の話題になると必ず現れる自演擁護してる人ヤバイな…

830 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 23:18:56.98 ID:APBVAFKU0
少なくとも自分のほかにもう一人はいると思うけど>鐘ヶ江擁護
今までずっとアンチ優勢だったから我慢して言わなかっただけだよ…
荒牧への愚痴も含めてね

831 :名無しさん@公演中:2016/06/04(土) 23:27:01.09 ID:chzin29sQ
鐘ヶ江の仙蔵好きって言ったら自演扱いされるのか
アンチもいればファンもいるってだけでしょ

832 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 00:05:58.74 ID:aky3ZLp04
鐘ヶ江の話題になると必ず現れるアンチはやばくないの?

833 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 00:12:40.59 ID:k9v2jKBxF
同人苦手な人間もいるのに鐘ケ江の仙蔵苦手だったら同人寄りとか本気でムカつくし勝手に決めつける奴ぶっ飛ばしたくなるわ
つうか前々から思ってたけど同人ありきで話すのマジでやめて欲しいんだけど
ここだけじゃなく舞台観に行って同人話していたり同人グッズ売ってたり同人誌広げてたり非常識過ぎる
普通さそういうの観劇では自重するのが普通なのに

834 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 00:40:26.72 ID:S8TW/UTFr
確かに忍ミュほどおおっぴらに同人話している2.5舞台ってないよね
同人話している奴→数えきれないほど見た事あるしかも舞台中も
同人グッツ売ってる奴→ツイッターで告知してるのは観た事ある
同人誌広げてる奴→2,3回見た事ある
好きな同人誌キャストに貢いだと自慢している奴→1回だけ見た事ある
もうさ何年も前からだけど本当に減らないよね
まあ忍ミュファンって忍ミュしか見ない人多いからそれが非常識ってわかってない人ばかりなんだと思う
何年たってもマナーは全くに向上しないし

835 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 01:46:37.03 ID:O745YPAc0
>>834
劇場で勝手に将来するのまずくないか

836 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 01:47:10.90 ID:O745YPAc0
×将来
○商売
びっくりしすぎて誤字った

837 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 07:24:08.66 ID:k9v2jKBxF
>>835
それがいるんだよ
ストラップとか手作り缶バッチとかTwitterで宣伝してGロッソ前で売買してる人見たことあるし

838 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 07:26:18.61 ID:k9v2jKBxF
しかも隣の席に座った人が入りませんか?って
売買持ちかけてきた事もあるし本当同人厨ってクズ

839 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 07:34:48.42 ID:k9v2jKBxF
あと当然のように腐女子であること前提で組合せの話するし
4年生が出ていた時小平太と滝の組合せでBL話マシンガントークされて思わずキレた事あるけど
どうして同人好きって空気読まないの?

840 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 08:24:44.56 ID:Xh1OAMuqp
同人アンチもルールも空気も読めないクズだろ

※忍ミュファンのヲチ行為はスレ違いです。
※ファンヲチ荒らしに反応するのも荒らしです。

841 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 09:15:19.94 ID:gAszaXLW8
原作者が同人に寛容すぎるジャンルだから同人自体はどうにもならないよ
ただ腐以外への腐ネタを振るのと
会場での売り買いは同人者からみてもさすがにあかん…

842 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 09:15:46.38 ID:Fvmn98SLi
そーゆー商売とかさ、同人トーク止めて下さいとか、本人に直接言わないとわからないよ
商売なんて現場でスタッフに突き出すべき
今は劇場で声録音して売ってるヤツいたり、映画盗撮も普通にいるみたいだし
本当倫理観どうなってんだ

843 :名無しさん@公演中:2016/06/05(日) 09:22:18.07 ID:WYYK1Zgrl
※忍ミュファンのヲチ行為はスレ違いです。
※ファンヲチ荒らしに反応するのも荒らしです。

844 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 13:07:27.66 ID:NDnHaBLY6
チケットそんなに余ってるんだ

845 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 15:07:41.36 ID:ebAZtnIjz
東京平日公演とか、まだ半分くらい空席だよ。
イープラス行ってみたらよく分かるよ。
テコ入れしないなら劇的に埋まるって事は無いかも。

尼崎も譲渡すごい回ってるし、さばけないなら
手元ダブつかせたままの公演で空席すごいかも…

846 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 15:23:51.14 ID:UdMSxQNEi
前に誰か言ってたけど
先行で自分が当たった席より一般で前の方とかまだあるなら先行なんか突っ込むんじゃなかった

847 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 18:32:08.68 ID:DRNB7591o
Gロッソの前方端は見切れるから先行からはずしてるとかじゃなくて?

848 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 19:04:44.87 ID:RC93EnGPy
私は手数料もったいないし、仕事の都合もあるから、あえて当日券狙ってるよ


今日6年生がアニメイトカフェ行ったみたいだけど、そーゆー時って貸しきりになるのかな?
貸しきりじゃなければ、居合わせた人ラッキーだな
特典映像に収録するサービス精神があればいいのに

849 :名無しさん@公演中:2016/06/06(月) 19:39:06.62 ID:EkPToDvHN
>>848
貸切になることが多いよ
今日は貸切だったね
たまに普通の客がいてもお忍びで来てる場合もある

850 :名無しさん@公演中:2016/06/07(火) 00:59:51.27 ID:Dv0qfut4x
おまけに今回は5年4年もいない
私は5年好きだったから6弾の時はそれにあわせて取ったし
学園祭もチケット争奪戦に参加したけど
今回はキャストのゴタゴタとかを抜きにしても正直魅力としてはあんまり…かなあ
6弾みたいに感動する箇所もなかったし

851 :名無しさん@公演中:2016/06/07(火) 02:34:57.28 ID:HQ15GQD2j
7弾面白いし良かったけど、全体を通して何がしたかったのか、どういう話だったのかがまとめれない内容なのがイマイチだと思う。
7弾はあらすじに全くそえてないし……。なんだったの?あのプロローグは…。

852 :名無しさん@公演中:2016/06/07(火) 06:39:30.62 ID:j9gSLL3k+
>>848>>849
今回は貸切じゃなくて時間外に入れただけだね
最初の枠が11時からだけど6年キャスト達がいたのそれより前だし

853 :名無しさん@公演中:2016/06/07(火) 07:22:07.79 ID:FC8JZgA4S
>>847
846じゃないけど、先行で平日で最後列のサイド非通路だったのに
一般始まってみれば前方中央ブロックとかでも取れたんだから
高い手数料出してまで先行で取るんじゃなかったと思うよ

854 :名無しさん@公演中:2016/06/08(水) 00:58:28.34 ID:R9IRWw3Ko
気づいたらCM動画も載せてんだね
見れなかったから嬉しいけど、尼崎公演だけCM無いのか
聖地だし100周年記念なのに何でやらなかったんだろ。静岡あるのに

855 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 02:23:29.63 ID:iHOYKbp/y
今の六いって知的な部分を感じられないから何となくイメージと違う

856 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 02:30:21.75 ID:iHOYKbp/y
中身のアホさ加減としては秋沢君が心配になるレベルなんだけど、
20半ばで「は」と「わ」を間違うか?それともわざとやってる?元々電波すぎてわけがわからないよ…

857 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 09:13:21.88 ID:2Wlvjvbyf
6弾はポリゴンマジックだったけど7弾はエーディープロジェクトとASKが製作しているだよね
脚本演出同じでもその違いもあるかも

858 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 09:46:40.65 ID:48mPAyTT4
4月の時点で5月下旬〜7月下旬までスケジュール空いてる役者、
とか限られるだろうし、
ピンチヒッターだと思って秋沢君には過度な期待はかけないようにしてる。
怪我無く炎上なく最後までつとめてくれたらそれでいい…
電波でもいい…

859 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 12:02:25.89 ID:l0khMh5Jl
普通あの状況で代役になるなんて、代役自身も針のむしろになりかねないのに
キャストの穴を埋めてくれただけで感謝してるよ本当…

860 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 12:12:33.81 ID:z9ZebKjyh
秋沢君は不思議ちゃんだけどハイステも降板キャストの代わりに入ってそれなりに演じてくれたからそれほど心配はしてない

861 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 12:40:09.95 ID:jAQwKCp75
キャストの心配より天気が心配だ・・・

天気予報で言ってたけど、忍ミュ直前までは空梅雨で、それ以降本格的に梅雨始まるらしい
雨だけならまだいいけど、今年全然台風が来てないから6〜9月頃に台風集中するんじゃないかって言ってた
台風で交通網死んで会場行けませんでしたなんて最悪の事態にならないか心配だ
当たるかはわからないけど

862 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 15:07:57.02 ID:9FpO9XFOo
東京の電車は台風くらいじゃ止まらないから大丈夫だよ
朝の通勤ラッシュ時に直撃したら死ぬけど、 あれは乗客が多いからであって

863 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 15:55:00.42 ID:9fVFiiLTo
「は」を「わ」って書くのはむしろ30代でも普通にいる
馬鹿というか流行りに乗ってそのままって感じなんじゃないかと
ちゃんとした場で普通に使ってたら問題だけどね

864 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 18:50:58.19 ID:jAQwKCp75
地方からの上京組や、尼崎・静岡遠征で新幹線やら飛行機止まる可能性もなきにしもあらず

865 :名無しさん@公演中:2016/06/09(木) 20:45:23.67 ID:l0khMh5Jl
台風程度じゃ止まらないのは私鉄と地下鉄だね
JRは基準が厳しいし、最近は早めに本数減らしやがるから…

でもそこまでヤバイ台風って基本9月頃だよ
梅雨明け付近にありそうな落雷+ゲリラ豪雨でもこなきゃ大丈夫
天気を気にしてたら日本じゃどこにも行けないww

新幹線利用の遠征組よりも関東民が人身事故に引っかかる率のほうが高いと思う…

866 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 09:04:00.10 ID:31BGWtEtd
毎年この梅雨の時期に忍ミュやってるのに天気が〜とか言ってる人初めて見たw

867 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 10:46:45.17 ID:gheijhqME
初観劇なんじゃない?優しく迎えてやろうぜ
台風なんかより一月の雪の方がよっぽど心配だわ。4弾の時は実際に電車止まって来れなかったり遅刻した人沢山いるしな

868 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 19:37:44.24 ID:NS28Jyujm
地方限定ブロマイド…
ほんっとに地方公演の客入りやばいんだな

869 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 20:59:35.66 ID:VUH30kQ1L
東京公演も余裕そうだね
もう普通に会場購入の当日券にすることにしたわ
イープラの座席指定もどうせブロックでしか選べないんだし
平日ならこっちのが安くつく

870 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 21:28:11.79 ID:WcGT+ml9U
地方限定ブロマにしても代行頼めば済む話だし、チケットの売り上げには繋がらないと思うが…
やっぱり箱が大きすぎたんだな

871 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 21:54:05.20 ID:4Wke7BLTe
チケットの売り行きってキャスト知ってるのかな?
関係者から聞くのかな?自分で検索するのかな?

872 :名無しさん@公演中:2016/06/10(金) 23:02:06.65 ID:MhVarUvNJ
>>869
東京公演普通に座席選べるけど?

873 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 00:47:36.48 ID:7Tl4vBDgz
>>871
だいたい最初の方の公演ではカテコで「チケットまだまだありますので〜」とか言ってるから、開けたら嫌でも聞かされるんじゃない?

874 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 01:51:59.83 ID:W/zjODx50
地方の箱が大きすぎるのは東京大阪みたいに適度なキャパの劇場が見つからなかったんだろう
&学園祭みたいに会場見誤って入りたい人が全く入れず不満噴出よりはずっといいと思う
ただ東京もこれだけ余ってるとなるとやっぱり初演での評価が如実に表れてるんだろうな

875 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 12:32:19.49 ID:W/zjODx50
>>874 追記
東京・大阪みたいに劇場が豊富には無いので適度なキャパが無かったのではという意味

876 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 13:02:42.07 ID:uCtXYPCcN
座長にはチケットの事は言うらしいけど、
今回みたいにい組の二人で座長みたいなケースはどうなるんだろ?

席が足りなくて転売酷いより、広い方がいいよね。
譲渡さばけないひとがキャパ失敗してるとか、
付加価値がないとか怨みごと言ってるんだと思う

877 :名無しさん@公演中:2016/06/11(土) 13:08:56.55 ID:rB8/6H3Vx
キャパ失敗はチケット余らせてる逆恨みとかじゃなくて極当たり前の意見だろ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200